[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
ツクスレ IN ワールディリア
1
:
ラクジェ
:2008/01/05(土) 16:09:21 ID:WEIX5Nqc
RPGツクールについて語るスレ!
vipやゲサロのものと用途は一緒><;
ワールディリアにおけるマイナーばーじょん。
[RTP(ゲームを遊ぶのに必要)]
2000 ttp://www.famitsu.com/freegame/rtp/2000_rtp.html
2003 ttp://www.famitsu.com/freegame/rtp/2003_rtp.html
XP ttp://www.famitsu.com/freegame/rtp/xp_rtp.html
[うpろだ(RPG_RT.exeは抜かなくてもいいよ)]
ttp://ainsel2x2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.html
基本自由だよ!作品tkってアップしてもいいししなくてもいいし!
俺も適当に使う><
353
:
ラクジェ
:2008/09/19(金) 00:59:49 ID:???
なんやかんやで辰編クエスト1までプレイした。
プレイ時間は3時間強。
さてその前に女主編!!
キャラ考察なんだけども、強くてニューゲームなせいで、バランスがよくわかんない。
【ルーウェン】
パーティの要になりそう。
ヒートorクール=ハートで、能力上げつつ壁を張る。
耐性がないときしか能力上げはできないので、女主編では女主に炎の壁水の壁を使わせるよりルーウェンに使わせるのがオススメ。
攻撃能力は低めのような気がするけど、サックブラッドはかなり強い。
MPも回復するし。
女主にサポートで連携『双炎』を使わせることができる。
消費MPが多いが、貴重な全体攻撃なのでオススメ。
【我刀】
がとーさん><
どうだろう、ちょっと力不足なのかなあ?
AWにおいて、りょうじんりゅうには【剣属性弱体化】の付加能力があるので、1ターン目でかまいたちとか叩き込んでやると、
以後の剣攻撃(女主の剣技、キョウの剣技)が強化されるのでおすすめ。
【ユウト】
ユイとほぼ同じなので省略。
女主基点の連携、熱血稲妻キックΒの威力は健在。超つおい。
稲妻反転キック覚えるとさらに役立つキャラに。
女主編では、回復魔法にたけてるものが居ない。
男主編での沙羅、ひめの役割をこなせるものが居ないのだ。
ので、アンリを加えておかないと回復面ですごく苦労する。
でも僕は女主・我刀・ルーウェン・ユウトのパーティでクリアしました。
男主選ぶか女主選ぶかで、かなりバランス変わるんだよなあ。
基本男主基準でバランス取ってるけども。
354
:
ラクジェ
:2008/09/19(金) 01:03:41 ID:opzCuR2M
【辰編】
自分で作っておいてだけど、こう、今まで戦った仲間が一同に介するって言うのは燃えるなあ。
今回、組んだことの無いパーティでやってみた。
★男主・ひめ・きょうしろう、ユイ
の4人。
いつもは
★男主・しゃら・アンリ・女主
でやるんだよね。楽だから。(大体男主と女主はぬきんでて強いのだ)
オレアデスゾンビは、うまいぐあいにユイの反転稲妻キックがきいてくれて、ショックしてくれたので楽だった。
連携の熱血稲妻キックまじで強いなあ。
あと、ひめの豆狸は、もうちょい消費MPあげて、変わりにステータス異常全快もつけると、面白いんじゃないかなと思った。
そして、きょうしろうの回転斬はかなり便利。
クエスト2に入ったところで、敵が強くてちょい萎えたwwww
エンカウント高いよなあしかし><
355
:
ラクジェ
:2008/09/19(金) 01:17:15 ID:opzCuR2M
クエスト2クリアー。
翼の女神弱すぎるwwwwwww
つっても、直斬りと二連斬りにひるませる効果があるっての知らないときついよなあ。
なんでゲーム中で説明文に書いてにないんだ><;
あと雑魚戦結構逃げれるね。
356
:
ラクジェ
:2008/09/19(金) 01:26:04 ID:opzCuR2M
クエスト3−。
コルセット強すぎwwwwwないわwwww
左一匹倒すのにせいいっぱい。全滅した><
もうちょっとHP低いとバランスいいんじゃないかな。
ひめの素早さが低くて回復間に合わない><;
速度補正の装備がほしいなあ。あったっけ。
きょうしろうこと狂様の回転斬にはお世話になります。
このパーティ。
357
:
ラクジェ
:2008/09/19(金) 01:36:53 ID:opzCuR2M
引き続き攻略というかレビューというか。
クエスト3クリアー!
コルセット弱すぎwwwwないわwwwww
いやゴメン、てか、一応考えてツクってるんだな。
コルセットの状態異常耐性って、雑魚と一緒なんだ。
ちなみにこいつらは、
コルセット(左)⇒全体の攻撃力を上げる
コルセット(真ん中)⇒ひたすら攻撃、そして防御
コルセット(右)⇒ファイア、アイス、サンダーで全体攻撃
というパターン。
左をほうっておくと真ん中の攻撃力がえらいことになるので・・(魔法使い系のひめさんあたりは一発昇天)
左から狙います。
この、男主、ひめ、きょうしろう、ユイのパーティだと。
ほぼ無傷で。
まず初手で、男主は風の盾、ひめは火車を使う。
1ターンだけしのげたなら、2ターン目からは
男主⇒二連斬り(バランス崩し狙い)
ひめ⇒獏(眠り狙い)
きょうしろう⇒回転斬(全体攻撃)
ユイ⇒稲妻反転キック(ショック狙い)
で、かなり、めくるめく楽勝でした。
獏つええ。稲妻反転つええ。二連斬りつええ。
そしてリュウトが仲間になったり。
思ったけどこのゲーム、仲間キャラ多すぎて選べないな!!
非スタメンキャラにも経験値入るようにするべきだった。
完全版ではそうするべき。
358
:
ラクジェ
:2008/09/19(金) 08:56:31 ID:Pkh/Hox6
良質な音楽素材を聞いてると、それを使ったゲームをツクりたくなる。
すばらしいね。
359
:
ラクジェ
:2008/09/19(金) 10:26:57 ID:Pkh/Hox6
クエスト4の剣の神撃破><
倒しやすいなあ。
崩し、ショック、眠り、どれも確率で効くから、二連斬りと獏と稲妻反転キックでラクラク。
このパーティ結構強いんじゃないかな。
360
:
ラクジェ
:2008/09/19(金) 10:57:34 ID:Pkh/Hox6
よっしゃああああああ!!
九十九神撃破ぁ!!!!
軽く燃えたwwwwww
いや、この時点では倒せないように設定したつもりだったんだけど、平均レベル28(レベル上げはしてない)で倒せたwww
かなりきつかったし長期戦。
でも獏と稲妻反転キックがよく効くので・・・
なんとか。
獏マジで最強だな。
ヒィロは熱血稲妻キック、ひめは獏、ユイは稲妻反転キック、狂様は双天惨式(MP尽きたらアムリタ係り)
で、一回目で倒せた。上手く眠らせたら、攻撃力の関係で、狂様こと狂志郎は防御><
下手に殴ると起きるから。
なんとかなるもんだなあ。
つくも神撃破により、ひめが『鵺』習得。顔グラ覚醒。新月覚醒wwwwww
つええwwww鵺やべえwwwwこの時点では破格の攻撃力だよなあ。全体だし。
暗黒属性だから少し使いにくいけども。
361
:
ラクジェ
:2008/09/19(金) 11:24:32 ID:Pkh/Hox6
新月覚醒、かなりやばいだろwwww攻撃力+120、精神力+152。
精神力が大きすぎる!鵺とあいまって・・・ちょっとマジで強いなひめさん。
この辺の雑魚一撃かよwwww
いや、当分一撃だな、多分これww
強キャラ設定したつもりなかったし、戦い方によってはやっぱりそんな強くないんだけど、獏が便利すぎる。
てかクエスト4ってユイのエスケプ使えないんだね!設定ミス!!;
苦もなくクエスト4クリアして、クエスト5、勇者の山。
かなり楽勝><
マヘリア加入。
刀、非天を頂上でGET。狂様強化。
狂志郎はここまで、刀と脚足の二刀。武器の面でかなり損してたんだけど、非天装備で強化。
362
:
ラクジェ
:2008/09/19(金) 11:36:18 ID:Pkh/Hox6
東裂く雷光も、全く苦戦しねえwwwww
いや、鵺のせいじゃなく。
ヒィロ⇒1ターン目、熱血稲妻キック(打撃、火炎弱体化)⇒2ターン目以降エクステンション(崩し狙い)
ひめ⇒獏(眠り狙い)
狂⇒双天惨式(ダメージ)
ユイ⇒稲妻反転キック(ショック狙い)
これ、結構全編通して強いんじゃないかな。
製作者も意図してなかったんだけど、いや、意図してなかったからこそ、敵全体的に、眠りの抵抗甘ぇwwwww
ショックも崩しも結構効くし。こいつらつえええ。
志岐加入。ぱっとしないなあwwww
パーティ編成画面13人になりました。
ちなみにこのとき、ユウトかユイを加えるとノルンが、
ルーウェンを加えるとメルトさんが、それぞれ舞台の端から覗いてたりする。小話。
さて、最終決戦までに8人育てないといけないわけで。
誰育てよう?
ラスボス必勝だと、男主、女主、マヘリア、沙羅なんだけど。
それだと面白くないしなあ。マヘリアと沙羅は強キャラなので封じよう。
三虚神は、翼対策にバランス崩し(男主か女主のみ?)と、炎対策に暴走状態にさせる技(ユウトかユイのみ)が欲しいなあ。
とりあえずレベル上げも含み、狂をはずしてルーウェン加えよう。
363
:
ラクジェ
:2008/09/19(金) 11:38:27 ID:Pkh/Hox6
ちなみにステータス、レベル32の時点で、男主の攻撃力は魔神剣装備で381、狂は脚足×非天で535.
狂はかなり強いんだけど、技のせいであおり食らってるなあ。
ていうか男主はユイとの連携熱血稲妻キックがかなり使えるから。
狂を使うんだったら、がとーかリュウト一緒に使うとよい。
りょうじんりゅうで剣弱体化させてからだとかなり強い。
364
:
ラクジェ
:2008/09/19(金) 11:40:57 ID:Pkh/Hox6
ああ待て、マヘリアの童子斬り(+155)を脚足の代わりに狂志郎に持たせたら、攻撃力638になったwww
つよい。ガブガブ君二号装備。ちなみに三号つけると、704までのびる。つよい><
せっかくだからやっぱりこのまま行ってみようか!
365
:
ラクジェ
:2008/09/19(金) 11:43:18 ID:Pkh/Hox6
ああ、そんで志岐のアクセラレータ(敏捷+100)をひめのレイドスニーカー2(敏捷+35)と交換すると・・こっちもかなり強いな。
欠点の素早さが解消される。いいねいいね。
366
:
ラクジェ
:2008/09/19(金) 12:02:43 ID:Pkh/Hox6
パラノイア激破!
クエスト6クリアー!!
マジでwwww
緋姫様(敬意の念で昇格)強すぎる><
ボス戦では獏、雑魚戦では鵺。雑魚戦では獏も有効。アクセラレータで死角なし、開幕眠り。つええ。
ていうか獏こんなに活用してんの僕くらいじゃないかwwww
みんなどう使ってたんだろう。
クエスト6クリアで、キャンプ内の会話がかわる。
ラスト、クエスト7。長めの、ラストクエスト。
367
:
ラクジェ
:2008/09/19(金) 12:37:14 ID:Pkh/Hox6
苦労せず炎の神撃破!
炎の神はバーサーカーで暴走させることができるので、
ユウトかユイがいればかなり楽。
思い出した。
ドライバーズハイ(使用者の魔力を削って、会心の一撃を放つ魔剣、攻撃+152)
これ、ユイとかなり相性いいな!
普段MP使わないキャラだし、一発で700ダメくらいたたき出す。
リュウトか我刀で専制全体攻撃で剣耐性下げてやれば、コンスタントに999ダメージ見込めそう。
てか、オールダウンといいバーサーカーといい光の盾といい熱血稲妻キックといい、当時の僕はユウトとユイかなりひいきしてるなwwwww今もだけどwwww
狂志郎は覇道神槍が強いね。
368
:
ラクジェ
:2008/09/19(金) 13:09:59 ID:Zsk5Rx92
志を砕くもの、個性薄いなあ。
倒した!この塔はエンカ率やたら高くて嫌だなあ。
辰編では一番レベル上げやすい場所だとは思う。
あとはカーミラとピエロ倒して、最後か。
ラスダンきっつ(汗)逃げの一手が正解かな、雑魚がうざすぎる><;
休憩休憩。
369
:
ラクジェ
:2008/09/19(金) 14:26:33 ID:Zsk5Rx92
ピエロ(扉へと繋ぐ者)、強すぎるだろwwwwwwwwww
誰だよこのバランス設定したやつ、マジキチだろ(だからry
沈黙と暴走がぎりぎり効くようにつくったはずだけど・・
ユイのバーサーカーが効きやしない><
沈黙は効いたけど、効いたところで刈り取り(必殺)してくるだけで大差ないし・・
暴走なんで効かねえんだ><;
どうやって倒したんだっけか。
とりあえず一回戦ってみて、麻痺とか状態異常がとにかくヤヴァイって事がよくわかった。
装備品見直すか。
しかしマジでラスダンしんどいなあ><;
これはひどい><
あと桜鬼+梅鬼が、童子斬り+隼より弱くてびっくり。
これは設定ミスとしか思えんwwwwwwwww
なんで専用武器がそうじゃない武器より弱いんだよwwww
370
:
ラクジェ
:2008/09/19(金) 14:28:08 ID:Zsk5Rx92
このあたりでついに熱血稲妻キックが失速。
メッサツを早く覚えてくれないときっつい。
狂志郎もう一個くらい技設定してたと思うんだけどいつ覚えるんだろう。
371
:
ラクジェ
:2008/09/19(金) 14:33:36 ID:Zsk5Rx92
桜鬼梅鬼は、それぞれ二回攻撃にチェックいれるとちょうどよく強いかも。
黒塗りの太刀や黒阿修羅が、狂志郎が装備できないのもなんでだよって思う。
色んなパーティ組んでプレイしないと気づかないことってあるね><
テストプレイのときはキャラ多すぎてあんまり気を配れなかったなあ。
372
:
ラクジェ
:2008/09/19(金) 15:07:55 ID:Zsk5Rx92
最終メンバー8人を決めて、店で買える装備品は全てそろえた。
ヒィロ、ひめ、きょうしろう、ユイ、
ケィ、メルト、ルーウェン、我刀。
今回はこの8人でいこう!
多分バランス悪いけどwwww
勝てるかどうかはわかんねwwww
とりあえず試みとして、ラクジェ自身が強キャラと認識してる
マヘリア、クランティ、アンリ、lowの3人、しゃら、を除外して(しかし自キャラばっかだなwww)選考したらこうなった。
雰囲気だけで選んだ!
ところでメルトさん、女性ものの装備品、装備できるのかwwww
ウエディングとかヘラとかヴィーナスとかwww
設定ミス><知らなかったwww
373
:
ラクジェ
:2008/09/19(金) 16:21:16 ID:Zsk5Rx92
レベル上げ、しんど!;
こんなにめんどかったっけか><;
時間かかるなあ;
4人だけしか鍛えてないと、マジきつい。
そうか、その救済で健吾たちだったり朔夜だったりなのか。
レベル上げしなくてもいいように。
にしてはボス戦で使いづらいけどなあ、彼ら;
374
:
ラクジェ
:2008/09/19(金) 17:20:04 ID:Zsk5Rx92
ヒィロ L45!めっさつ覚えた!
ひめ L46!
きょうしろう L45!無天瞬殺剣覚えた!
(4人目はレベル低いキャラのレベル上げ)
狂志郎の奥義、全体攻撃じゃないのか!
記憶違いだった><;
単体かあ・・威力ほぼ999は熱いけど、狂さまは別に会心の一撃のときでも999出すしなあ。
MP90消費して会心&必中確定みたいなものかな。
てことは雑魚戦は最後まで回天斬のお世話か><
今のラクジェならこれ全体に設定するね!
あと習得レベルもうちょい低くwww42くらいで覚えてほしかったwwww
ピエロ挑戦してこようか。
375
:
ラクジェ
:2008/09/19(金) 17:31:27 ID:Zsk5Rx92
ああ、ピエロ(扉へと繋ぐ者)、倒した><
光の盾と豆狸とメッサツと無天瞬殺剣で、正攻法で倒した。
ひめには虹色の花飾りつけて、状態異常食らわない回復係りに。
おk。
376
:
ラクジェ
:2008/09/19(金) 18:12:44 ID:Zsk5Rx92
辰戦:ヒィロ(L45)、ひめ(L48)、我刀(L17)、狂(L46)
三虚神:ケィ(L35)、ルーウェン(L35)、メルト(L37)、ユイ(L45)
で挑んできた!!
三虚神の時点でほふられた!!!!!!
当たり前か。
でもなあ、いいとこまでいった。
ケィは毎ターンエクステンションで翼の神足止め。運がよければ剣の神もよろめく。
ユイはバーサーカーで炎の神足止め。運がよければ剣の神もかかる。余裕があるときにオールダウン、光の盾。
ルーとメルトさんはひたすら吸血wwwwww吸血強いよ吸血wwwww
と、作戦的には悪くないんだけどいかんせんレベルがなあ。
一人も倒せなかったけど、本当にあとすこしで翼は倒せたと思う。それさえできればケィがフリーになるから、あとは・・
こっちの4人はレベル40超えたくらいでなんとかなりそうかな。
ルーにラッシングビートは覚えさせたいけど。
辰戦は、我刀がwwwwまだ全然レベル上げしてないからwww
今回、我刀さんにはマヘリアの役目を担ってもらおうと思ってる。
風乃のドーピングも全部攻撃力に注いで、アイテム関係のドーピングも全部我刀さんに。
んで降魔の利剣装備させて、即効ビットB倒す役。
装備品もあわせれば・・・攻撃力999いけないかな・・・?
377
:
ラクジェ
:2008/09/19(金) 18:13:52 ID:Zsk5Rx92
まあでも三虚神戦は・・回復役がいないのがマジやヴぁい。
メルトさんとひめ入れ替えようか?
でもそうすると辰戦で回復役いないしなあ・・この8人だと。
382
:
ラクジェ
:2008/09/19(金) 22:55:46 ID:Zsk5Rx92
書き込み修正した
http://ainsel2x2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0074.png
http://ainsel2x2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0076.png
P3風カットイン><
P3やったことないけどwww
384
:
ラクジェ
:2008/09/20(土) 21:56:33 ID:???
我刀、狂志郎、ルーウェン、メルト・・・
レベル上げの過程でこんなパーティになったんだけど、なんかやたら男らしいなwwwwwwwwwww
やたらパワフルwwwwwww全体攻撃×4がなんか楽しい。我と狂とメは剣乱舞系だしwwwルーだけ魔法><
他の組み合わせと違い魔法系が居なくて、タフ。(ルーは魔法系の技多いのにステータスは戦士系という特殊なタイプだし)
戦闘後の回復もあんまりしないでも持つなあ。
385
:
ラクジェ
:2008/09/20(土) 22:19:20 ID:???
よし!
全員レベル40に達した!!
赤床の塔の敵を先制で殲滅できるくらいになると、レベル上げが楽でいいね。
ラスボス手前の透明床のところも、ある程度以上強いならレベル上げにオススメ。
とりあえず、レベルアップの早さって結構大きいな!って思った。
狂たち堕天使組や、主人公たちはかなり遅く、経験値稼ぎに苦労する。
反面、沙羅や我刀、ひめなんかはかなり早い。このへん結構重要だぜwww
特にツクールのデフォ成長曲線は、高レベルになればなるほど成長率もあがるから・・
たとえばレベル1から10くらいまでの間は5ずつくらいしか上がらなかった攻撃力が、
レベル35超えると20くらいずつ上がるようになってくる。(狂や我刀はこれ)
もちろん、レベル50時のパラメータが高いものだけだけど。
レベル40の時とレベル50の時を比べると、強いパラメータは多分100以上変わってくるんじゃないかな。
検証はしてないが。
さぁて、三虚神挑戦してきますかね!
どっちかってえと負けたいwwwww
まだやれることあるしwwwドーピングも全然すませてないしwww
勝つのもったいないwwwwwwwwwww
ああそうか、だから僕、ラスボスも虚神もあんなに強くしたのか(プレイヤーからすれば、なんという迷惑!)
386
:
ラクジェ
:2008/09/20(土) 22:22:48 ID:???
道中でもまたいくつかレベル上がるね。
ちなみに赤床の塔でのレベル上げの間、黒阿修羅が10本、デスサイズが9本、悪魔の木の実が5個手に入った。
武器は高く売れるし、悪魔の木の実はドーピングアイテムだしで、赤床の塔でのレベル上げ推奨の理由にはそれもある。
387
:
ラクジェ
:2008/09/20(土) 22:39:45 ID:???
死んだwwwwwww
つかパーティ間違えた><
ついうっかり辰戦をヒィロ、狂志郎、ユイ、ひめで設定しちゃって・・
三虚神戦がケィ、ルー、メルトさん、我刀でやることにwwww
無理wwwwwwwユウトorユイは必須だわ。
ケィがメッサツ覚えてないから余計。
よし改めて!(何気に1回目の辰君とやるのも結構めんどいwww)
388
:
ラクジェ
:2008/09/20(土) 22:53:00 ID:???
また間違えたwwwww
辰君からやり直し。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
三虚神戦へ。
ていうか、え!?
エクステンションのバランス崩し、翼に効かないことあるのか!?
二度も連続で崩しはずすとか…!!
と、思っていたら、ルーウェンのフリーズ=シュート(ラッシングビート覚えてないのでこれ最強)
のせいだったwww状態異常『凍傷』にかかってたからバランス崩し効かなくなってたのか。
ゲーム内で自分で言ったことなのに忘れてたwww状態異常の優先度。
ユイがバーサーカーを炎の神にかけても、なぐってると正気に戻るし・・先に、翼を単体系の技でしとめてから次に移ったほうが無難だなあ。
よし、4戦目。
389
:
ラクジェ
:2008/09/20(土) 23:04:56 ID:???
4戦目、ケィが開幕死んでオワタ。
5戦目、せっかく一発目のバーサーカーで剣と炎を暴走させたのに、ケィのエクステンションで剣が我にかえって、直後疾風剣でパーティ半壊。オワタ。あれだな、ケィもエクステンションより二連斬りのほうで翼狙う方がいいな!
6戦目、勝った!!
390
:
ラクジェ
:2008/09/20(土) 23:20:56 ID:???
勝ちました><
三虚神><
ラスボス手前でセーブして、ちと書き込み!
作戦勝ちと言ってください。
因みにキャラは、
◆ケィ(L40)C・NocTurne、エクストラシールド、ウエディング、アルティメットストーン。
アルティメットストーンは、多分ヒィロよりこっちがきついだろと思って装備させた。
◆ルーウェン(L42)BLAST、エクストラシールド、黄道十二宮、ヴォルテクスヘルム、アクセラレータ。
エルヴマグナムでないのは、防御力確保のためと、基本攻撃がサックブラッド主体でいく作戦のため。
◆メルト(L40)BLAST、エクストラシールド、黄道十二宮、ヴォルテクスヘルム、グランディス
特に言うことなく、買える中では最高級の装備品。
◆ユイ(L45)古き神の刀、エクストラシールド、黄道十二宮、ヴォルテクスヘルム、月のペンダント
月のペンダントはクロミネアリスの初期装備で、アクセラレータより素早さ補正が高い(+111)
このパーティで勝ったぜ!!!!
以下、作戦。
◆ケィ⇒二連斬りを翼に連発。足止め。
◆ルーウェン⇒サックブラッドをひたすら翼に。
◆メルト⇒鬼鳥をひたすら翼に。HPやMPが減ったら吸血を翼に。
◆ユイ⇒初手でバーサーカー。炎の神封じ。二手目からはオールダウンで削る(大体7〜8回はMAX。暇があれば削るべし)。ケィかユイがダメージを追ったとき、ブレンド薬草で回復するのもユイの役目。炎が我に返ったら、即効でバーサーカーかける。これは何よりも優先事項。月のペンダント装備してればほぼ確実に炎よりも先に動けるので、危うげない。(逆にケィなんかは、二連斬りするより先に翼が動いてえらいことになったりする。そうなったらリセットの方がはやいかも)
んでフリーの剣の神をどうにか凌ぎつつ翼を倒せたら…
第二段階。と言ってもやることは変わらない。剣の神のみに集中砲火。
んで剣を倒せたら!
あとは炎だけ!今まで暴走解除するのが怖くて殴るのをしぶっていたが、全力で殴る。
ユイの方がはやいので、暴走解けても次のターンの初めでバーサーカーかければおk!!
勝ったよ!!今回、光の盾は必要なかった。属性攻撃してくる翼と炎は、上記で完全に封殺できるし。
この作戦で重要なのは、ルーとメルトの吸血。というのはこのパーティ、回復役がいないので・・
必然、回復手段はブレンド薬草(+200)かエリクサー(希少)に限られる。
そんななかルーとメルトさんはセルフで回復できる上、その回復量も半端ないので、剣の神がこの二人を狙ったとしても、即座にそのダメージをないものにできる。
(炎と翼が動くとそうはいかないので、やはりケィとユイも必須だが)
しっかし、ヒィロorケィとユウトorユイがいなかったらマジきつい戦いだよなあ;;
ちなみにもしもユイではなくユウトを育ててたら、もうちょい楽だった。
ケィ×ユウトだと熱血稲妻キックαが使えるから、翼のあと、剣を倒すときにかなり楽になる。
(まあケィがメッサツ覚えてないレベル前提だけど)
ユイ以外最終王奥義覚えてない状態だけど、なんとかなるもんだな。
さあ次はラスボスだ!勝てるかな!?
391
:
ラクジェ
:2008/09/20(土) 23:46:50 ID:???
1戦目、ヒィロ、狂志郎、我刀、緋姫の順に全滅wwww鍛えきれてないし、きついなあ。
2戦目、作戦変更。そして。よっしゃ勝ったぁ!!!!!!!と思ってたら負けた><;最後のは油断…辰一人にするまで追い込んだのに負けるとか><;
3戦目、…勝った!!!!!!!!!
392
:
ラクジェ
:2008/09/21(日) 00:00:38 ID:???
ED見終わった!!
このED結構好き。
つか、ループ直してないのか俺wwww
バグ、結局直してないとこ多いよなあ。
さてさて、せっかくなのでラスボス攻略!
因みに以前一度攻略したのは、ヒィロ、沙羅、マヘリア、クランティのパーティ。
これが多分理論上最速で辰を倒せる。最速で9ターンでラスボス撃破。
まあこれは本当に最強状態でのパーティで、今回はそうじゃないのだ!!
でも倒せたぜ!!
それじゃ、攻略始め。
まず、辰たちの能力について触れておこう。
【シン】
・魔人崩壊(無属性単体大ダメージ、ステータス極限値まで低下)
・概念破壊(槍属性、単体大ダメージ+全ての状態異常+槍耐性低下)
・パラダイスロスト(無属性全体攻撃)
・撃ち抜き(無属性単体大ダメージ)
【ビットα】
・言葉の流れ(全体999回復)
【ビットβ】
・黙示録の騎士(全体の能力超強化)
こんな感じ。ぱっと見わかりづらいかもしれないが、優先して倒すべきはビットαではなくビットβなのである。
こいつの黙示録の騎士はめちゃめちゃヤヴァイ。
黙示録後のシンのパラダイスロストは、パーティの命をほぼまるまま持っていくことだろう。
ビットαとβは毎ターンそれぞれの魔法を使ってくるので、早急に倒さないとフェイタルにヤヴァスです。
393
:
ラクジェ
:2008/09/21(日) 00:12:24 ID:???
因みに最速攻略のだと、ヒィロはメッサツ、マヘリアは降魔の利剣による通常攻撃×2、沙羅はイバラノナミダ、クランティはヴェスパーでビットβに集中砲火、2ターン目の頭でビットβを倒せるというすさまじいパワープレイなのですが、今回はそうもいきません。
同じ作戦をこのパーティーで取ろうとすると、ビットβを倒せるのは7ターン目くらいになり、というかその頃にはこっちはほぼ全滅してます。
というわけで正攻法。昔何かでも書いたけど、ヒィロはメッサツをシンにかけつづけ、他のメンバーでビットβを倒す、という作戦に出るわけです!
・ヒィロのメッサツはダメージ目的ではなく、毎ターンかかる黙示録の効果を打ち消すため。
・我刀さんはマヘリアの代わりを担います。レベルも足りないしマヘリアほど攻撃に特化してはいませんが、それでも会心で999×2のダメージをビットβに与えたりと、活躍してくれます。
・ひめさんは鵺。または豆狸。状況に応じて。豆狸は最高レベルでも回復量300ほどなので、見誤らないように。
・狂志郎は無天瞬殺剣とエリクサー係。ヒィロのMPがメッサツ分足りなくなると、そのままパーティの命運が尽きるので、ヒィロのMPが尽きる前にエリクサーで回復します。自身のMPもエリクサー。今回のアイテム係。
そうすると大体10ターン目くらいでビットβを倒せるので、次のビットαを討ち取ります。
最速攻略ではシンから倒すのですが、それが可能なほどの異常な火力がこのパーティにはないため、ビットαから倒します。
上手くビットαを倒せても、まだ安心してはいけません!
(ラクジェはここで安心して全滅した)
甘く見て回復を怠っている場合、めぐり合わせが悪いと、あっさり全滅します。
概念破壊や魔人崩壊の連続行動はかなりきつい。直後のパラダイスロストなんか、もうほんとうにやめてやめて!ってなるwww
これらの技は最初からかなりヤヴァイ。魔人崩壊を食らったキャラはほぼ無力になるので・・いっそ一度死んで生き返らせたほうがいい(しかしそんな風に考えていると、シンのパラダイスロストが飛んできて全滅したりする。ていうかした。)
概念破壊もかなりやばいので、狂の万能薬で即効回復を。
多少運が絡むけれど、大体こんな感じ!
ひめは回復に特化していないので、他の回復特化キャラ(クランティか昴)にするとかなり楽。
まあ今回は好きなキャラで攻略するというスタンスだったので、オールオッケー!!
394
:
ラクジェ
:2008/09/21(日) 00:28:03 ID:???
最終パーティ。
◆ヒィロ(L45)ワールディリア、シールドビット、天魔の鎧、ヴォルテクスヘルム、グランディス
天魔シリーズの鎧はヒィロに。他は特にこだわらず、普通にいいものを。
◆我刀(L42)降魔の利剣、天魔の篭手、黄道十二宮、天魔の兜、黒死の瞳。
攻撃特化の装備。天魔の篭手と黒死の瞳で、攻撃力に185上乗せ。(攻821)
◆緋姫(L48)新月、夢幻の篭手、ラジャスの法衣、エスペランサ、アクセラレータ
精神特化。(精950)エスペランサは能力は低いが消費MPを半分におさえるため。アクセラレータは緋姫には必須、低い素早さを補う。L50になれば精999いくかも。そうでなくても風乃の強化で999は楽にいく。
◆狂志郎(L48)魔剣童子斬り、隼、堕天の黒衣、ガブガブ君三号
こちらも攻撃特化。(攻968)ガブガブ君三号で攻撃力増強の代わりに素早さが犠牲になっているものの、それでも素早さは520あるという驚異的な速さ。狂のためのアクセサリーだとしか思えない。
とまあ、そんな感じでした!
レベルも伸び代あるし、風乃の強化、アイテムのドーピングも一度もしてないので、多分まだまだ楽にはなれる。
もうちょいレベル低くてもいけたくらいか。
童子斬りを持っている我刀の攻撃力が高ければ高いほど、シン戦では楽になります。
ヒィロや狂や緋姫はほぼ999ダメージ与えてくれるので問題ない。
999×2を与えてくれる可能性のある我刀さんの強化が最優先。かも。
因みに我刀のポジションはリュウトでもいける。というか童子斬りを使えるキャラならいける。
ひめのポジションは、全体回復できる人。じゃないときつい。
ヒィロのポジションは、ヒィロかケィだけ。ていうかメッサツないとクリアできんと思う><
狂様のポジションは比較的誰でもいい。攻撃力が十分あり、なおかつアイテムで回復役に回れるだけの素早さがあればなおGOOD。
とまあ、そんな感じでした!
プレイ時間は7時間19分42秒!(最後戻って見た)
絶対もっとやってるってwwww
戦闘時間とメニュー時間計算されないからね。
シン編ってさ、戦闘が全体の3分の2強あるじゃん。だからこの数字、最低でも二倍はしたほうがいいだろうね。
実際、戦闘してないときとメニュー開いてないときって、ダンジョン移動してるときくらいのもんだしww
多分実時間17時間くらい?かなあ。わかんね。
まあ面白かった。とりあえず、アナライズザワールドの攻略、これにて終了♪
読んでくれた人、長文お付き合い感謝です。
395
:
ラクジェ
:2008/09/21(日) 00:28:50 ID:???
http://ainsel2x2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0077.png
いいよねワールディリアw
396
:
ラクジェ
:2008/09/21(日) 09:35:07 ID:???
おはよう。
>>394
の童子斬りを持っている我刀〜、童子斬りを使えるキャラは〜
って書いてるトコ、童子斬りじゃなくて降魔の利剣の間違いでした><
397
:
ラクジェ
:2008/09/21(日) 11:24:17 ID:???
http://ainsel2x2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0078.png
P3風3人目。
前の二人と縮尺あってねぇwwww
こういうサイズあわせ難しいなあ・・・。
描いたときの顔のバランスの問題だから、サイズ変えればそれっぽくなるわけでもないし。
縮尺はある程度気にしないでいこう、毎回同じバランスの顔描けるほどスキルないし><
398
:
ラクジェ
:2008/09/21(日) 11:35:27 ID:???
ああ、いや、普通にサイズ変えたら違和感なくなったwwww
切り取り範囲の問題だけだったか。よかった。
399
:
ラクジェ
:2008/09/21(日) 14:27:22 ID:???
http://ainsel2x2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0079.png
正直自キャラより気合いれて描いたwwwwww
かっこよく見えますように。
最近ひいきのこの人!!
ヒサギさん元気かなあ。。
400
:
ラクジェ
:2008/09/21(日) 14:32:09 ID:???
300×300で描いた前の二人より、400×400で描いた後ろの二人のほうが細かく描けてる気がする。
単に慣れたのもある?
401
:
ラクジェ
:2008/09/21(日) 22:17:15 ID:???
WDLリレー有り枷編、ルートによって敵の思惑変わっても全然いいよね><;
じゃないともうつじつま合わないや><
完全に勢いでツクってたからなあ…;;
とりあえず沙羅の同行許可する方を正規ルートとして、
有り枷単独で小屋に向かう方は強引に結びます。強引に正規ルートにつなげる><
ご都合主義ならぬ強引主義(語感悪ッ!)なので、普通の人は同行許可でやっちゃってください。
402
:
ラクジェ
:2008/09/21(日) 22:17:37 ID:???
ちなみにのんびりやってます。
403
:
ラクジェ
:2008/09/24(水) 15:12:54 ID:A17UNJQc
WDLリレー。
なんか、主人公メモだけど、エクセルファイルで作ると見やすいかな?
と思った。試しに置いてみるね。
有り枷編なんとなくまとまってきたぜ!
やりたいことは多いんだぜ><
ケィ、主人公から外れるかもわからんね。
AWをエターナらせる予定だったからWDLリレーにも出たけど、
本家AWで活躍できるとなれば話は別だ。
出演も、サブキャラとしてになるかもねwwwwww
代わりにすっごいツクりたい主人公ができたんだけど、それは有り枷が納まってからにしようwwww
404
:
ラクジェ
:2008/09/24(水) 15:34:55 ID:A17UNJQc
なんか、あるべきものがないなあと思っていたら、それは長屋だった。
和風MAPにつきものの、長屋がそこにはなかった。
だから扇町拡張した!
いや、個人的にはルトさんツクった斬鬼の里みたいな、歩きやすい町が好きなんだけど。
自分のつくった中に、一個くらい大きな町があってもいいかなと思った。
ついでに城下町にしてしまおう。シナリオの都合上。
へっへっへwwwww
405
:
ラクジェ
:2008/09/24(水) 20:51:36 ID:A17UNJQc
あれ、フィールド用の和風城のマップチップ…なかったっけ。
手元にはないなあ;
ハンドブックの素材に入ってたりしないかな?
ゴメン流斗さん、もしお暇があればでいいんですが、ハンドブック素材のマップチップで和風の城があるかどうか見てみて欲しいです><;
なかったら…描くかw
406
:
ラクジェ
:2008/09/24(水) 23:14:36 ID:A17UNJQc
ロマンジ、サガラウの流れを汲む(?)リレー、ゲサロのロマンシングサロンをやってみた。
やっぱこういうのドキドキするね!WDLリレーもこんな感じでがさがさツクりたい。
しかしアレだ、パクりたくな――ゴホッゴホッ!!;…参考にしたくなるアイデア多いな!
戦闘開始時にランダムでパーティメンバーが一言喋るとか、スゲェ楽しいぞ(PSのバスタードでもあったよね)
むこうは戦闘中コモンイベント呼び出しとかやってるから、手間の度合いは違いそうだけど、戦闘前会話くらい実装してみても面白いと思った。
つかロマサロ、凝ってるなぁ…。まだイベントこそ少ないけど、戦闘中の閃きとか、技の素質だとか、色々と面白い。
PC買い換えてから初めてサガラウ落とした(つまり最新版)んだけど、こっちもパワーアップしてるし。
イベントノートのシステムは楽しそうだ。パク――参考にしよう。
ところで、シスグラは主人公毎に変えるとかなり楽しいと思った。
設定なしの場合は今使ってるやつで、個別に変えたい場合は主人公選択のとこで設定。みたいにさ。
隊列歩行も実装したかったりするんだけど・・こっちは、ちょっと面倒かな。
407
:
流斗
:2008/09/25(木) 01:28:39 ID:IZyEdIBU
久しぶりにこちらに登場、流斗です。
素材チェックしてみましたが和風の城マップチップはありませんでした;
ツク、この間久しぶりに触ってみたら僕も微妙に熱が再発したりw
やりたい事が多すぎて手が回らない…><;
とりあえず今のところはリレーを楽しみにしております♪
408
:
ラクジェ
:2008/09/25(木) 01:54:37 ID:r7IbAPVE
早い!
さんきゅうルトさん><;
あれだな、多分とらんせんさんとこの過去素材にあったのかも。
データさえ飛ばなければ><
……描くかwwwwwwwwwwww
どもでした!ありがとうございます☆
ツクは、あんまり長く、ずっとやってると突き詰まって煮詰まって嫌になるけど、期間置くととても楽しいwwwww
熱再発がなんかうれしかったりしますww
とりあえずまたまた!
409
:
ラクジェ
:2008/09/25(木) 16:07:39 ID:rkM/hx2Q
◆あねくどーと
再プレイ開始。
フランソワ捕まえるトコまで進めたwwwwレベル7!
今思っても、OP直後のルーウェンの処遇はなんかトンデモだよなあwwwwいや食うなよとwwwww面白い。
全体的にノリがゆるくってやり取りがとても楽しい。緑と赤に仲間意識持っちゃうブラッドだったりだとか、要所要所で楽しい台詞がたくさん!
みんなキャラがいいね!
おっと時間だ行ってくる><
410
:
ラクジェ
:2008/10/02(木) 18:44:45 ID:vPBKblA2
◆あねくどーと
大分日を置いて、あねくど続き!
因みに鯨無さんのブログの話には、なるほどーと感心させられました。パケ代やらなんやら考慮して書き込まなかったけどもw素敵なテンションだブラッドたちwwww
んでね、今野盗倒したよ!ブラッドはレベル8。
野盗6体は、戦い方間違うと結構厳しかったりする。一体一体の攻撃力が高いから。
一度目は、まとめて倒そうと思って、ブラッド、イード、リーファの攻撃を分散させ、ルーウェンのブレイズで妬き殺そうとしたものの失敗。ほとんど敵が残っててえらいことに。
二度目は教訓生かし、一体一体確実に屠るパターン。左から順。ブラッドは二段斬り、イードはマーダー、リーファはカットアップ、ルーはブレイズ。
楽に勝った。攻略ってほどでもないんだけど。占い師とトレジャーハンターさんと村人助けて、セーブした。
イダさんは気になる人だね。
さて戦闘、今んとこルーが役立たずすぎるwwwww
魔法系なのにMP少なすぎてwwMP半減系の装飾品が欲しくなるね!
イードとブラッドに食われたからなあ。だからイードあんなにMP高いのかなあ(関係ない)
次、リーリィズ(やめろよその呼び名w)のイベントだっけ!
可愛いお姉さんがボスのやつだwww楽しみだwwwww
411
:
ラクジェ
:2008/10/02(木) 19:11:53 ID:vPBKblA2
◆あねくどーと
メルトさんに討伐される><
そっかぁ、まあ無理だよなあw単体攻撃しかしてこないから、戦い方によっては、と思ったけど、多分このレベルだとまだ無茶だね。
井戸のジェイルバイトさんを討伐した。
今回すっかり忘れてたぜ!ここも結構なぞなんだよね。
バジリコック討伐。このあとなんだな、リーリィのイベントフラグ立つの。
バジリコック「こんなところまで戻ってくる輩が居るとは思わなかったぞ!」
イード「レベル上げー」ブラッド「探索ー」ルー「雑魚いじめー」リーファ「イベント探しー」
どこまでも冒険者だなお前らwwww
バジリコックの軍門にくだった野盗8体が結構厄介。
レベル9でなんとか撃破。持ってた消費回復アイテム、ほぼ全て吐き出す形となったけど勝った。きびすぃ。
野盗8体が何よりしんどくて、これらを掃討できれば、まあバジリコックはどうにでもなるwww
ていうか、本当に何の意図があってお前らはバジリコック(守り神)を討伐するんだよwwwwwwww
412
:
ラクジェ
:2008/10/02(木) 19:26:39 ID:vPBKblA2
◆あねくどーと
メルトさん討伐できたしwwwww
レベル10でもいけるんだね。
ちと思うところがあってウェポンカース4つ購入、ルーウェンのフリーズも織り交ぜて戦えば、まあ運もカラムけどなんとか勝てるぽい!
足払いとか通常攻撃だけならなんとかなるね!二回攻撃だけはやばいけど、単体なのでまあなんとか。
倒すと一気にレベル15になりました!
でもなんかもったいないのでリセット、レイたちのイベント終わらしてからにしよう。
413
:
ラクジェ
:2008/10/02(木) 19:44:46 ID:vPBKblA2
◆あねくどーと その4(いまさらカウント開始)
ルーウェンじゃいあんとスウィング!!(勝手に命名)
ふいたwwwwwwwwイードおもしれえwwwwww
この辺のイベント結構忘れてるなあ。
扉壊そうとするリーファとイードがなんか面白かったり。
さて可愛い姉さんクィーンズレッド討伐。
あねくどではこのイベントが一番お気に入り。
彼女の仲間が倒れたときの台詞とかがもうねwwww
イードはライダー系。
レベル11。さて、我々は経験により、叔父貴討伐に関して、特にレベル上げをすることがないことを知っている。
装備整えたらGOだ!!ドーピングアイテムいっぱい手に入ったから、これも使ってからGOだ!!
414
:
ラクジェ
:2008/10/02(木) 20:11:14 ID:vPBKblA2
◆あねくどーと その5
改めて叔父貴討伐!叔父貴討伐!
さっきのやりかたで普通に倒す。
レベル15に。
二戦目以降は、ブラッドが威つ霊覚えてリーファがサポート覚えてるので、絡め手を使わなくても問題なく倒せる。
三戦目以降となるともうどんどん倒すスピードが増していく。ワー伝奇のアシュタロス戦もそうだけど、こういうのは結構楽しいww
大体9メルト(単位かよ)くらいからオート戦闘でも倒せるようになって、12メルトでレベル30になったw
こっからどこまでも上がっていくんだろうけど、とりあえず今回はここにエンドマークを押そうと思う。
懐かしみつつ色々面白かった!
あねくどーと、了。
415
:
ラクジェ
:2008/10/02(木) 20:13:38 ID:vPBKblA2
ちなみに1メルトは、単位換算すると4444。(経験値w)
12メルトだから53328。何の計算だw
416
:
名無しさん
:2008/10/04(土) 11:36:34 ID:ddll7w2Y
地形ID取得、これか!
これさえあれば…!!
417
:
ラクジェ
:2008/10/04(土) 11:36:49 ID:ddll7w2Y
はいはい、ラクジェラクジェ><
418
:
ラクジェ
:2008/10/04(土) 16:02:10 ID:???
・TkoolBridge - RPGツクール用製作支援ツール
すごいよ!!
自作戦闘や自作システムにかかる時間が、誇張じゃなく4倍くらいは短縮される!!もっとか!!
最初わかりにくいかもだけど、プログラムちょっとかじってたら問題ない。
ていうかかじってなくても利用できてる人は多いだろうし!
これはいいわ。
ツクールで自作やる人は、だまされたと思って一度使ってみるといいと思う!
そうじゃなくても便利かも?
419
:
ラクジェ
:2008/10/04(土) 18:28:28 ID:???
んー。
コモンイベントの定期並列処理って、かなり重くね??
てかMAP上に定期並列置くのと、コモンから置くのとでは挙動が違う気がする。
コモンからだと、重いからかなんか色々おかしい。
MAPにおくと上手くいくんだけど。
あれかなあ、イベントIDがずれたりするのかなあ。
よくわかんねーや!
もう普通にMAP上に置こう!そうしよう!!
420
:
ラクジェ
:2008/10/04(土) 18:35:47 ID:???
うん、現象の意味がわからない!
何のバグなんだろう、これ。
説明すらできないwwww
1MAPの定期並列減らすとうまくいくから…重いから、なのか?それにしたってなあ。うーん。
421
:
ラクジェ
:2008/10/04(土) 21:04:40 ID:ddll7w2Y
TkoolBridge すごいよTkoolBridge !!
一箇所修正しなきゃならないところが、条件分岐20×10(200箇所)あって、
その修正も面倒でもう投げようかとか思ってたんだけど。
TkoolBridge のおかげで10分で終わりました><;
TkoolBridge をはじめてから世界が変わりました^^
…みたいな、怪しい台詞を吐いてしまうくらいすごい。
こりゃいいや!剣術士編のステータス表示なんかも、これ使ったら5分でツクれる自信ある。
全ステータスあわせても多分15分かからないだろう。真面目に凄くて困る。
422
:
ラクジェ
:2008/10/04(土) 21:08:54 ID:ddll7w2Y
この勢いで、以前ツクりかけてて(壁にぶち当たって)放置してたふらんそわのミニゲームに挑戦してみよう。
いや以前のデータはHDDとともに消え去ったけど。1からツクろう!!
423
:
鯨無
:2008/10/12(日) 20:55:41 ID:6Zeojjcg
ツクじゃないけど、
今ウディタみてきたらいつの間にか
パーティ編成が6人までになってて驚いた。
424
:
鯨無
:2008/10/12(日) 21:04:35 ID:???
しかもキャラ制作ツール?みたいなのもついてるorz
段々とやさしくなりそうですね。
ちょっと久しぶりに弄ってみようかな。
戦闘時のステの配置がメガテンや武神を彷彿とするけど、
前衛や後衛の設定はあるのかな??
425
:
鯨無
:2008/10/12(日) 21:31:23 ID:???
ちょっと触れた感じ特に隊列はみつけられなかった。。
お邪魔しますた。
けど六人、いいなぁ。5,6人パーティも素敵だなぁ。
426
:
ラクジェ
:2008/10/12(日) 21:39:03 ID:tthprwEg
こっちでは久々、鯨無さん!!
風呂入る前にここだけレスしよう。
そのレスをメールで見てウディタ見てきて驚いた。
ぱわーあっぷしていってるなあ。
前に色々触ってたときに、MAPの組みづらさだけが気になってたんだよね。
寧ろツクールのMAPの組みやすさが異常なんだけど。あの辺が改善されていったら個人的にはうれしい。
6人パーティいいよねえ。
僕は真っ先にウィザードリィ思い浮かべるなw
とりま、しばらくはツクールに集中して、満足したころにウディタ手を出そうかな。
大分先になるだろうからそのときはウディタももっとすごくなってるだろう、という楽しみも含みw
427
:
ラクジェ
:2008/10/12(日) 21:41:38 ID:tthprwEg
ところでウディタのコンテストとか頑張ってみるのは、ゲーム製作者的には結構有意義だと思う。
単純に、作品を見てもらえる回数が多そうだし。
大規模なツクールのコミニュティが存在しない(閉鎖的なものでツクールSNSはあるけど)現状、作品を色んな人に見てもらいやすい一番の場所は、ウディタのとこなんじゃないかなあ、とも思ったり。
vipのツクスレとか他の2chのツクスレもあるけど、あっちは言うならまあ裏だしね。
428
:
ラクジェ
:2008/10/12(日) 21:57:19 ID:tthprwEg
ああ、ていうか…
そう思ってたんだけど、ウディコンの作品とかいくつかやってみても、やっぱり自由度が半端じゃないなあ
自作システムとかやるんなら断然ウディタの方が楽だしなあ。やっぱりすごい。傾く傾く。
まあでもしばらくはいいや!
429
:
名無しさん
:2008/10/13(月) 14:38:42 ID:mAJS0yWg
個人的に、WDLリレーの世界観っていうのはパラレルで考えていいと思うんだ。
なにも正史である必要はなく。
しきたちの話にしても、WDLリレーでは和風で行ってるけど、やっぱり本編は現代風がしっくり来るし。
開始早々煮詰まるという困った事態になっちゃったけど><
430
:
ラクジェ
:2008/10/13(月) 14:40:40 ID:mAJS0yWg
うん、ラクジェ><
ためしにクッキー切ってみた!
これで他所の掲示板でうっかり名前が出たままなんて、そんな間抜けなことはなくなるはずだぜ!!
431
:
ラクジェ
:2008/10/13(月) 20:47:09 ID:mAJS0yWg
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/7938167
ちょっと面白い動画見つけた。
家庭用ツクール触った人なら楽しめるかも。
今7まで見たトコだけど、結構おもしろいw
最初音がひどいけどのちのち聞けるようになります。
432
:
ラクジェ
:2008/10/20(月) 19:59:28 ID:R.K.tlX6
よーし、WDLリレー、有り枷編はあきらめちゃおう!!
ゴメン!!!!!!!!!!!!!!!!!
シナリオ廃棄ってわけじゃないけど、主人公選択から一時外します。
もっと色々煮詰まってから再開にしよう。一旦凍結。
倭国自体はとりあえず残すし、有り枷堂もあるんだけどね。
いやー、なに、煮詰りまくってたから><
面白そうな世界観だったんだけど、いまいちモチベが上がらなかった。
なんとかまとめようとしてたけど、嫌々ツクるもんじゃないよね、と思い直し、有り枷編は一旦凍結にします><
志岐たちはやっぱ、僕的に現代風の方が合うんだよなあ。むー。
とりま、月末までには走ったのアップします。
走るどころか縮小だけど。ゴメンね。
今度新しい編で走れたらいいなと思います。ほとばしるモチベとともに。
433
:
鯨無
:2008/10/21(火) 17:51:17 ID:aJi3VB5E
今晩は。
>>432
それもいいんじゃないでしょか。
いやもう、ラスダンとラスボス配置しちゃうとかね(!?)
倭国のイベントも興味深かったですけど。
今のとこ現代風なとこもないしそういったとこでも楽しみ。
あと、特別主人公なくてもエリアとか作ってもいいんですよね?となんとなく聞いてみる。
それはそうと少し聞いてやってください。
ギルドのオート依頼イベントを思案しています。ちょっとギルド置きたいなーって時に置けるヤツ。
大まかなコモンの内容は、
・まず依頼のタイプを選別し(文章モデルもここで決定)、
・依頼に応じて必要なキー(アイテム、人物、モンスター、ダンジョンなど)を選び、
・変数にタイプやキーの番号を割り当て主人公の名前に入力して文章を表示します。
キーになるアイテムや人物やモンスターの場所となる町やダンジョンには1つギルド用の
キャライベントを設置していただき、
場所マップに移動した時に自動開始でこのマップにイベントがあるかをチェック、
あれば対象物に画像を変更・場所に配置を行いスイッチON。
依頼イベントの開始準備が整うようにする。
的なものをイメージしていて。
依頼のタイプには
・配達:書物orアイテムor持ってると…なアイテムor貴重品
・買出し:店で売ってる安物or依頼の時だけ買える商店or店で売ってる高価な物
・探索:店で売ってるアイテムor依頼のみのイベントアイテムorダンジョン固定のアイテム
・退治:雑魚or1レベル上の敵or最強レベルの敵
・護衛:エリア内までorエリア外まで
・捜索願:エリア内、エリア外の町とかダンジョン
・指名手配:エリア内、エリア外の町とかダンジョン
辺りを考えています。
しかし現在、アイディアばかり先立って自分の首が絞まりそうなくらいにキツキツであると考えられる…
内容の縮小はするかも。
ダメだったら笑ってやってくらはいorz
あと、アイディアあったら言ってみてください。
434
:
鯨無
:2008/10/21(火) 18:08:26 ID:aJi3VB5E
えっとあとあと。
>>433
期限の設定が難しいのでこれを、
・戦闘回数にするか。
・マップの切り替え回数にするか。
・あるいは歩数?
・リアル制限時間はないでしょう。
と思っています。戦闘回数が設定しやすく妥当でしょう。
また護衛を、
・三人以下のパーティでなければ受けられないとするか。
・四人パーティで受けられるとしたらどうなるか。
・マップとエリア移動は簡単なため、入り口と出口のあるダンジョンを護衛通過用に設定するか。
・あるいは到着マップの入り口でならず者との強制戦闘を開始してみるか。
三番目だけというのは寂しいかも…?
ゴチャゴチャした文章ですみません><;
このイベントの把握とかはいらないんですけど、一人で悩んでると迷いとか多くて吐き出してみました。
また失礼しますノシ
435
:
ラクジェ
:2008/10/22(水) 01:24:40 ID:s/KmDRvw
>>433
ちとせわしいぜ><;
鯨無さん!!!
また面白そうなことをwww
しき編は、自分でも勿体無いなあ的感覚はあるから、落ち着いたらまた始動するかもわかんね><;
全く別の主人公で、倭国開始の可能性もありあり。
やりたいネタとかは結構あったりしたし。
んで面白そうなことw
いいと思う。ジルオールみたいの想像できたwww
Elonaもそんな感じだったな。個人的にElona風の依頼イベント追加(農作物収穫、ピアノ演奏会)もしてみたかったりするから、分岐増やせば種類増やせる、みたいだといずれ増やしたいと思うwww
配達、買出し、探索、退治、捜索願、指名手配
あたりは簡単にできそう。
護衛は色々考える必要ありそう。
買出しと探索は、『アイテム調達』みたいなので一括りにしてもいい気がした。
退治と指名手配も、『魔物退治』でくくっていいような気もしたけど、退治はどこどこの魔物を何匹退治してくれ、指名手配は何々という賞金首をみつけて退治してくれ、みたいな違いがあるんだろうね。
買出しと探索にもやっぱ違いがあるのかな。
主人公の名前のとこを文字列変数として利用するのも面白い。
そうか、主人公の名前変更ってコマンドがあったねw
>>434
期限に関しては・・・難しいなあwwwwwww
いくつか意見出すね♪
・戦闘回数/これにすると、いかに敵とのエンカを避けて進むか、になっちゃう気もする。護衛とかで魔物のいるマップ行かないといけない、とかならまだいいんだけど、アイテム調達(どこどこで買ってくる)とかだと戦闘しないで買ってこれるからなあ。
・マップ切り替え回数/これはない・・かなあ?;
・歩数/マップ切り替えとこれだったらコレの方がよさそうだよね。でも、マップごとに広さも全然違うだろうし、これらで計るのは難しそう。
・リアル制限時間/逆に実時間での制限時間イベントも面白いかもよ?左下にタイマー出る機能あるじゃない。1時間以内にお届けしろ!!
とか。これ、戦闘の間もカウントされるし。
知ってるところでジルオールやElonaなんかは、フィールドていうか外歩いてると何日かずつ経過するからシステムと合致してるんだよね。
今回のリレーは、アイテム使えばエリア間の移動を瞬間的にできるシステムだからねえ。
護衛は、3人パーティにしないといけない、とかだと面倒な気も。
4人パーティでどうにかできないかなあ。
無理か。
護衛ってからには、戦闘中にその人が殺されたりしたら依頼失敗、てかたちが望ましいもんね。
そうするとやっぱ3人パーティかな。護衛の人加入するときに、誰を外す?な選択しあるとユーザーフレンドリーかな。かつ、依頼達成後に、依頼を受けるときに外した仲間が加入してくれると更にユーザーフレンドリーwwww
あとマップに1つギルド用のキャライベントを設置していただき、ていうのは良いと思った。
いやゴメン、僕がツクるわけじゃないのにwwwwwwwwwwwwww
意見だけはwwwwwwwwwwwwww
何気に、僕個人も色々システム加えたい感はバリバリなのです。
そのためにも一度有り枷編を外したほうが、いいような気が自分の中で。
■以下、加えたいシステム垂れ流し(実現の目処や予定は度外視、ただの妄想)
・自作戦闘(これつくると護衛の5人目に置けたり。ていうか5人目というサブキャラ枠が置ける。今なら、誰にでもちょっといじれば使える自作戦闘の型紙みたいなのをツクれる気がするから、いつか頑張ってみたい。計算式などはデフォ戦準拠で。ID番号とか駆使して、装備品とかなんからデータベース参照で。色々加えたいものがある。目指すのは本当に、誰でもツクれる自作戦闘。あとから入る人でも、キャラ情報をイベントに加えるだけでいけるように)
・馬車システム(元ネタ:DQ。4人だけだと寂しいかなあ、的思考。8人で一緒に行動、戦闘中も入れ替え可能。狭いダンジョンには馬車を連れて行けない。これを実装するなら、ドラホコシステムと自作戦闘システムは必須)
・フィールドハント(元ネタ:アバチュ。ミニゲーム。本当は有り枷編でできるミニゲにして、今回の更新で実装するつもりだったが見送り)
・我が城(元ネタ:大貝獣物語。城を買って、どこかのエリアのどこかに設置。このへんは変数とかでどうにでもなる。中に今まで仲間にしたみんなが居たり、店や施設拡張できたり、城が大きくなったり。幻想すいこ伝的要素も。)
他にも色々あった気がしたけど忘れた。いつか自分で実装できればいいなと思っているシステムたち。
436
:
ラクジェ
:2008/10/22(水) 01:25:03 ID:s/KmDRvw
長文すぎる><
437
:
ラクジェ
:2008/10/22(水) 01:47:10 ID:???
あ、レス忘れ。
特別主人公なくてもエリア、ツクっていいよー!!
ツクりたいエリアとかあればドンドンやっちゃって><
それにしても
>>435
が長文すぎる。ごめん。
438
:
ラクジェ
:2008/10/22(水) 01:53:56 ID:???
そして、追記。
■指名手配について
指名手配に関しては、ギルドのイベントって感じじゃなくて、
①ギルド掲示板にはられたWANTEDの張り紙を見る
↓↓↓
②フラグが立って賞金首が特定の場所に出現
↓↓↓
③倒すとスイッチON(アイテムでもいい)、ギルドのカウンターに持っていくと報酬
とかでもいいんじゃないかな、と思ってみた。
さらにはギルドで張り紙見なくても、どこかで賞金首倒してたらカウンターで報酬、のほうがいいかも?
ギルドの仕事とはまたちょっと別口の方が個人的には好み。
■護衛について
>・マップとエリア移動は簡単なため、入り口と出口のあるダンジョンを護衛通過用に設定するか。
>・あるいは到着マップの入り口でならず者との強制戦闘を開始してみるか。
これも迷うよなあ。考えよう。
439
:
ラクジェ
:2008/10/22(水) 14:13:31 ID:???
有り枷編、やっぱしあきらめるのやめよう!!
ちょっと色々やりたくなった。
…うん、今月からがっつり作ってたミニゲ、今月中に上げるのはあきらめる。
んで代わりにWDLリレー有り枷編走ろう!!そうしよう!!
440
:
鯨無
:2008/10/22(水) 14:25:22 ID:???
まず、意見ありがとうラクジェさん!
>>435
自作戦闘はエターフラグwwwwただできたら面白い!!!!
特殊能力・アイテムの設定、状態異常の設定、属性の設定、ターンの設定、ピクチャの設定、欲をはればはるほど遠のくぜ!!がんがってみてくれ><
城とか、マップの詳細の変化などはどうなるかな??通路に看板みたいなので通行止めして、後々移動マップが増えるとか?細かなマップ状態変更は面倒くさそう。
>>439
なんだ><
私も追加したいイベントを作成中なのであがるのが楽しみですw
がんがれー
さて。
私も長いので、読みたい人だけ読んでみて下さい。
えーとまず最初に。
ランダム発生イベントとしての簡易型予定なんで、指名手配ビラや、別にギルド依頼イベントが発生してもOKと考えています。
別にこれ以外にギルドイベントがあっちゃいけないみたいな話じゃありません。ただ永久発生ランダム依頼ミニイベとして考えているものです。
置いていただく予定のイベントは基本のキャラを用意しますので、コピペして邪魔にならないような場所などにおいていただくと思います。
ここにはいらないやって場所にムリに置かないようにします。
自分は、ジルオールとルナティック・ドーン・オデッセイを参考に依頼の内容を考えてました。
>>435-438
レス続きます。
441
:
鯨無
:2008/10/22(水) 14:26:17 ID:???
退治…
ルナドンだとダンジョン内のモンスターを全滅、だから複数退治案も考えたんだけど…
シンボルを複数制御しないとだから、手軽じゃなくなる。他人のマップだと、変更する時やイベント作成の時手間になってしまうだろう。
だから、ジル風のボスモンスター退治という形になると思う。
指名手配…
こっちもルナドン参考なんだが、ちと言い方が違うニュアンスだったかもね。
ルナドンでは、
・ある犯罪者を護送中に逃げられてしまった、探し出してくれ。
・ある凶悪犯が田舎に逃げているらしい、捕まえてきてくれ。
なものがあって、更にその犯罪者を捕まえる依頼の後に、護送(到着地で犯人を始末したい人間が待っていて戦闘)の依頼を受ける事もあった。
ストーリーが出来て面白いかなと思ってこういったものを参考に依頼タイプ(モデル内容と文章タイプ)を作成したいと思う。
指名手配ビラなんかは、ハンターギルドみたいなのを作成してもいいかもよ?
ギルド(協会)も一つじゃないだろうし。
探索…
この分類はジルがモデル、そのダンジョンにしかないステ下げ・状態異常アイテムとかが主かな。
あとは吟遊詩人ギルドからの〜のハープだとか落し物イベントアイテムの探索。
ルナドンでの探索は、ダンジョンにどこでも売ってるような武器または換金アイテム系が落ちてるのを探してきてくれ。
これは買ったものや、配達でつっかえされたり買い物依頼で余計買いしたそのアイテムでも依頼達成できる。
んでこの依頼の後にダンジョンのモンスター全滅させろって追加依頼が来たりしたww
買出し…
どこでも買えるアイテムの場合は、持っていればそのまま渡してもいい。この辺はアイテム調達だね。
買出しの場合商品の値段が後払いで、高価なものでもそれほど報酬がなかったり所詮買出しの依頼になると思う。
ま、こいつらはとりあえずわけてるけどそれは簡単なパタで、更に文章のタイプでも最初分けるからその辺の分類はテキトーだよ。
(今のとこ、依頼の簡単な内容と文章のパターンで第一分類、その後文章のパターンを埋める分岐に入る。
例:配達[1]))
\N[101]\N[102]に住んでいる\N[103]\N[104]に
\N[105]\N[106]を届けてください。
よろしくお願いします。
)
442
:
鯨無
:2008/10/22(水) 14:28:51 ID:???
期限…
どこでどんなイベントが起こるかわらかないじゃない、そこでタイマーが重なったりする事態は避けたいなと。あ、うんその内BUSINタイプのトラップゲームも時間表示変えないとね。
このイベントも、キャライベント合間に出来るサブのサブ的位置をイメージしたりして。
広いマップでは歩数と同様、時間がどれくらいかかるか微妙な部分はある。どっちにしろ微妙な判定は難しいと思うんだよね。
マップ切り替えが案外いいと思うんだけど。
IDを登録しておいて、エリアを移動したか(6時間)、町やダンジョンを移動したか(1時間)、1戦闘(10分)町の外と家の中などの移動か(5分)、を判断する。とか。
なんにしても… orz だなあ。
ちなみにルナドンも町の移動に日数が必要で、しかも期限内に依頼を受けた町に戻らないと契約違反で指名手配されるというシビアさだたw
期限はこの際、あまあまでもいいかと思ってたりする。こういったイベントが前提のゲームではないからだ。
それにRPGにお使いイベントなんてよくある事。あれらに期限はない。
配達は配達物を売れるようにしたり、黙ってその○○をよこしな!という無法者を置いてみてもいいかもしれない。
ギルドの信用値を用意して、依頼数をこなさないと高レベルや報酬のいい依頼が受けられないように。
とかすれば倍倍宝箱より金のインフレを防ぐ事が出来ると思う。
といっても余計な面倒くさいシステムは入れるつもりないけどww
護衛…
一旦外すのはそれほど面倒ではない。依頼受注時に、
"護衛対象がパーティに入ります。パーティメンバーがいっぱいです、外すメンバーを選んでください。"
とかして入れ替えて、達成確認ポイントでまた入れ替えればOKかと思う。
ロマサガ3での護衛イベントは、受けると敵シンボルのあるマップに移動、そのまま護衛開始という形になった。
ジルはそれぞれの道マップがあったよね、依頼を受けてるとそのマップを敵を避けて通過しなきゃいけなくなる。
そういった、何気ない"道"場面のマップを用意してみたら?と考えた。高難易度ほど通過するマップ数が増える。
ジルほど避けるのは簡単ではないから、護衛対象が死ななければ多少ダメージがあっても依頼者は悪態をつかない事にする。
それにそれにまだ、イベントを設置する町だってダンジョンだって数えるくらいもねぇぜwwへっへww
443
:
鯨無
:2008/10/22(水) 14:38:16 ID:???
文字列変数は前々から、ってか文字列を保存できるのがそのデータだけなんだよー。って事。
敵の名前一つでも10文字入るから、一つの名前に主人公二人分の名前を用いたほうがよさげ。
とりあえず、主人公ID= 101〜を複数使わせてもらうと思う。
あとあと、
依頼を複数同時受託できるようにしようかとも考えてその上限を考えたりもした。
しかし、同じ場所での退治が二つ三つなどの場合を考えると、イベント設置やらややこしくなるので、一度に受託できるのは一つにしたいと思う。
最後についでだけど、仲間の加入スイッチに主人公になる人間も入る可能性を考えると、主人公も入れた方がいいんじゃないかと。
志岐、ブラッド、紫音、ケィなども、沙羅やひょう、ムラマサらの加入スイッチの欄に名前を入れるという感じ。
言った事あったっけ?
主人公は他のシナリオで仲間にならないというなら入ってる・入ってないフラグはいらないと思うけど。
また長々とお邪魔しました;
444
:
ラクジェ
:2008/10/22(水) 18:22:43 ID:???
>>440-443
まとめてレース♪
■自作戦闘
>>>
移動の合間だとかに今日色々考えた。
かなり面倒そうwwwwツクールのコマンドって、データベースの情報あまり拾ってくれないんだよね!
指定IDの武器の属性取得、みたいのあればいいのに。魔物関連も特殊能力も、外部で設定しないと駄目か。
条件分岐で、誰々が特殊能力何々を覚えてるとき、みたいのはツクれるから、まあ色々楽できるとこは楽できそう。
探り探り、やっていければと思います。思う。
完成したら、AWやその後の作品にも流用する気満々。
ツクる時に敷居の低い自作戦闘を目指す。
…あ、ちょっとさわりツクってみたいんだけど、スイッチと変数番号広げていいかな?
両方とも、3000番台〜5000番台を使わせてもらおうと思ってる。多分そんなにいらないけど、一応。
スイッチいじるときとかみにくくなるかもだけど、やろうかと思ってます。
いや、自作戦闘の完成は多分きっとまだまだ×2先なんですけど、一応><
いいかな?
■私の城システム■
>>>
規模により4パターンくらいつくろうかと。
言うように、通路に看板とかで区切ってもありあり。
まあ多分いつか僕がツクるw
445
:
ラクジェ
:2008/10/22(水) 18:35:21 ID:???
■鯨無さんのギルドイベント
>>>
全体的に把握した。
いくつかレスw
■期限
>>どこでどんなイベントが起こるかわからない
ああそうか、確かに。依頼中に他のこと始めるとその依頼達成不可(タイマーも切る、スイッチも切る、依頼失敗)みたいなのはアリのような気もしたけど、何かしら不具合でる可能性もあるもんね。タイマー1個しかないわけで汎用性が下がると。なるほど。
>>マップ切り替え、ID登録、エリアを移動したか(6時間)、町やダンジョンを移動したか(1時間)、1戦闘(10分)町の外と家の中などの移動か(5分)、を判断
これはありのような気がした!区切りとか数値とか調整難しそうだけどwwwなんにせよorzだねえ>< Elonaも、ルナドンに似てるといわれるだけはあって、期限内にこなさないと名声がガタ落ちして、何度か重なると町中のガードに襲われるようになりますw
>>期限ゆるゆるで
同意。
倍倍宝箱はインフレ全開だねえww今んとこw
■護衛
>>>
>>何気ない"道"場面のマップを用意してみたら?
ありあり。いいと思う。もしくは、エリア移動魔法(アイテム?)を使えるのは主人公たちだけで、普通の人は一緒に移動できないから、エリア移動の際にそれぞれ道を通らないといけない的な設定加えるとかねwエリアを瞬間移動してるのは主人公たちだけ、みたいな共通認識あると便利かも、とも思ってる。
446
:
ラクジェ
:2008/10/22(水) 18:41:40 ID:???
ラスラス><
■文字列変数
いや、わかってるわかってるww文字列変数ってツクールだとないよね。ツク4であったっけかどうだっけか。
主人公ID= 101〜を複数、了解!
■依頼を複数同時受託
あるといいような気もするかな。
上限3くらいで><
以上、一般ユーザーの意見。以下、作り手の意見。
ややこしいのはよくわかるから一つでおkwwwwwwwwww
■仲間の加入スイッチ
ああ、いやあれは有り枷編で仲間になるキャラを随時スイッチとしてつくっただけなんだ。ID順で並べようという意思もなかった><ツクっていって、キャラが仲間になるときにそのつど作ればいいかな、って最初は思っててさ。だから志岐が仲間にいる、みたいなスイッチもつくってなかったりする。ちゃんとしたほうがいいか。
447
:
鯨無
:2008/10/22(水) 20:19:34 ID:???
>>444-446
わたしはもう、誰々が特殊能力〜を覚えてたらをイベント組むのがめんどいかもw
城については反応的に思った事を言ってみただけw軽い気持ちで楽しみにしてみる。
スイッチと変数番号拡張、了解。
スイッチも変数も、きっと他のイベントの中でそんな数値にいくことはないと思う。平気でしょう。
ツク4に文字列変数はなかった希ガス。けど文章に何かにつけた名前やらを選んで入力出来た希ガス。
依頼の話、色々つきあってくれてありがとう><
とりあえず、期限はなしの方向で。護衛用の道は、用意してみるかもしんない。
そのエリア瞬間移動は主人公だけの認識、台詞でそんな話をしゃべらせといて無視した設定の流れが入ったりねww世界は広いんだ、うん!!
依頼数も簡単に出来そうなら3つくらいまでにしてみる。
仲間スイッチ、そうか。
「仲間になった!!」イベント以降スイッチONになって、入れ替え可能なキャラになるのかと思ってて。
ID順だと番号指定でずらしてON・OFFとかできて便利だと思うよ。
とか言ってみて、パーティのどの位置キャラいるか把握してやる入れ替えイベントを作ってみたついでにONしちゃえーと考えてたんだw
EMPTY表示用の主人公ID= 100くらいに移そうかな><
448
:
ラクジェ
:2008/10/22(水) 22:13:58 ID:???
>>447
自作戦闘の骨組み組み始めてるんだけど、これ変数の量えらいことになるwwwwww
3000からとればさすがに足りるけど。(ていうか余裕はかなりあるだろうけどw)
20〜24のパーティ変数、ちょっと借りてる><
鯨無さんのつくった仲間加入とかのイベント、かなり利便性よさそう。
ていうか、別の人同士(この場合僕と鯨無さん)のつくったシステム同士がかみあうのを想像すると、めちゃくちゃワクワクするwwwwww
依頼関係了承wwがんがってww
エリアの概念も考えようw
仲間スイッチ!!
いや、ごめん、よく考えてみれば。
単純に『仲間になった』的な意味で使ってたっぽい><
『仲間に居る』とはまた別だね!
鯨無さんのいうとおり、確かに「仲間になった!!」イベント以降スイッチONになって、入れ替え可能なキャラになるスイッチが必要。
ていうか今使ってるのがそれか。
他に、〜が仲間に居る、ていうスイッチもいるのか――って思ったけどよくかんがえると、誰々が仲間にいるかどうかは、パーティの状態で参照できるね。
「仲間になった!!」の方のスイッチは、イベント以降スイッチONになって、入れ替え可能なキャラになる、というふうにしよう!!
ちゃんと把握できてないかも><話食い違ってたらごめんね。
仲間関係スイッチ、ID順にしたほうが確かに便利。
でも今回僕の方ではやらないかもw
自作戦闘は今すぐいるわけではないので、ほどほどにして志岐編がんがるさ><
449
:
ラクジェ
:2008/10/22(水) 22:29:28 ID:???
ちくしょー、マジでツクールブリッジに惚れるぜ><;
便利すぎ!!
450
:
ラクジェ
:2008/10/22(水) 22:31:33 ID:???
ブリッジ、イベントコマンドを変換したテキストをtxtに保存できるとか、もうね。
メモ帳の上で、色々なツール使い放題ですよ><なんだこれ。
以上たわごと、以下お知らせ。
コモンは、100番から先のみを使わせてもらってます。
もしなんかシステムつくってるひとがいてもかぶらないように><
451
:
ラクジェ
:2008/10/22(水) 22:56:44 ID:???
自作戦闘の流れ(プロセス)を簡単に考えてみた。
①暗転。PM1〜5に、キャラのステータス代入。EM1〜10に、敵のステータス代入。
②味方キャラのと敵キャラの表示(グラフィック、ステータス、名前とか)いわゆるNOW LOADING。暗転解除。
③コマンド選ぶ
④4人分コマンド入力終わると、ターン開始。
⑤早いものから行動。ボコスカボコスカ。
⑥ターン終了。③に戻ってループ。戦闘終了条件満たせばイベント終了。
あばうとにこんな感じだよね。
自作戦闘を作る時の順番も、これでいく。
結構楽そうじゃね?
いや、要所要所大変なところがいっぱいあるのはわかるんだけどさ。
ていうか、敵の数最大で10くらいで考えてるんだけど、多いか。
452
:
ラクジェ
:2008/10/22(水) 23:02:33 ID:???
いや、敵の数はデフォ戦でも最大10だし、10にしよう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板