したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ツクスレ IN ワールディリア

442鯨無:2008/10/22(水) 14:28:51 ID:???
期限…
どこでどんなイベントが起こるかわらかないじゃない、そこでタイマーが重なったりする事態は避けたいなと。あ、うんその内BUSINタイプのトラップゲームも時間表示変えないとね。
このイベントも、キャライベント合間に出来るサブのサブ的位置をイメージしたりして。
広いマップでは歩数と同様、時間がどれくらいかかるか微妙な部分はある。どっちにしろ微妙な判定は難しいと思うんだよね。
マップ切り替えが案外いいと思うんだけど。
IDを登録しておいて、エリアを移動したか(6時間)、町やダンジョンを移動したか(1時間)、1戦闘(10分)町の外と家の中などの移動か(5分)、を判断する。とか。
なんにしても… orz だなあ。
ちなみにルナドンも町の移動に日数が必要で、しかも期限内に依頼を受けた町に戻らないと契約違反で指名手配されるというシビアさだたw

期限はこの際、あまあまでもいいかと思ってたりする。こういったイベントが前提のゲームではないからだ。

それにRPGにお使いイベントなんてよくある事。あれらに期限はない。
配達は配達物を売れるようにしたり、黙ってその○○をよこしな!という無法者を置いてみてもいいかもしれない。
ギルドの信用値を用意して、依頼数をこなさないと高レベルや報酬のいい依頼が受けられないように。
とかすれば倍倍宝箱より金のインフレを防ぐ事が出来ると思う。
といっても余計な面倒くさいシステムは入れるつもりないけどww

護衛…
一旦外すのはそれほど面倒ではない。依頼受注時に、
"護衛対象がパーティに入ります。パーティメンバーがいっぱいです、外すメンバーを選んでください。"
とかして入れ替えて、達成確認ポイントでまた入れ替えればOKかと思う。
ロマサガ3での護衛イベントは、受けると敵シンボルのあるマップに移動、そのまま護衛開始という形になった。
ジルはそれぞれの道マップがあったよね、依頼を受けてるとそのマップを敵を避けて通過しなきゃいけなくなる。
そういった、何気ない"道"場面のマップを用意してみたら?と考えた。高難易度ほど通過するマップ数が増える。
ジルほど避けるのは簡単ではないから、護衛対象が死ななければ多少ダメージがあっても依頼者は悪態をつかない事にする。

それにそれにまだ、イベントを設置する町だってダンジョンだって数えるくらいもねぇぜwwへっへww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板