レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
(´・ω・`)しらんがな @40代〜別館26
-
(´・ω・`)こんばんはですがな。 11月ももう後半になりましたがな もうすぐ年末ですがな。
12月は過ぎ去るのが毎年の事ですけどめっちゃ速いがな。
みなさんお忙しい時期ですのでお身体にはお気をつけてくださいですがな。
てなことで、来年もよろしゅうお願いいたしますがな。
あっ、それからこの新スレも今までどおりよろしゅうお願いいたしますがな。
-
ξ('・ω・`)ξたまちゃん今日もお疲れ様でしたがな〜
本当にご主人の回復力には驚きますがな
良いことですがな〜
うちは病院に行ってきましたがな
微熱なのでインフルではなくてその点は良かったですがな
今、お薬飲んで布団に入ってますがな〜
ご心配おかけしますがな
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
がなこはん、病院に行ってこられてよかったがな〜!
インフルでなかったのもよかったし・・・がな。
暖かくして、今日は早めにお休みくださいがな〜!
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
滋賀県からの帰り、自宅へたどり着くかは判りませんかがな〜
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
明日はまた関東にも大雪が降るそうやがな〜!
ここ数日、比較的暖かい日が続いていたので、明日の寒さは堪えるだろうな〜〜がな。
雪祭りの映像、テレビでみたがな・・・豊平館のレーザー?の熊の親子の、すごかったがな〜!
きれいがな〜!あと、赤い車のも・・本当に動いてるみたいでしたがな!
一度生でみてみたいがな〜!
のんちゃん、ヌーさん、見に行くのがな?
今日は午後2時から面会にいってきましたがな。
今朝からは五分粥になって、午前中には腹腔鏡を入れた穴につけていたチューブを取ってもらい、
退屈してたのか、狛犬は待合室の本棚から、文庫本とか漫画を借りてきて読んでいたがな。
トイレに行くたびに帰りには廊下を2,3往復して、運動してるみたいがな。
明日にはシャワーも浴びれるようになるそうで、楽しみにしていますがな。
三輪車さん、
昨夜は滋賀から無事に帰ることできましたがな?
滋賀といえば、みんなの党の嘉田知事が思い浮かぶがな・・・それにしてもなんで
小沢なんかと組んだんだろ〜ね〜がな。
まだ橋下さんとの方が自然な気がするがな〜!
そういえば15年くらい前に、夏休みの家族旅行で京都と琵琶湖・比叡山に行ったことがありましたがな。
琵琶湖の遊覧船とか、叡山鉄道に乗って訪ねた比叡山延暦寺の根本中堂とか・・なつかしいがな。。
-
ξ('・ω・`)ξたまちゃん、五分粥になって、チューブも取れたのがなね
運動もしててご主人は偉いがな〜
比叡山はうちも行ってみたい場所の1つですがな
たまちゃんもまたご家族で行けますがなよ
うちの風邪は昨日より、いくぶんマシですが食べ物の味が全然分からないですがな〜
-
(´・ω・`)ノがなこはん、ありがとうがな〜!
お薬飲んで少しはよくなってきたみたいでよかったですがな。
でも食べ物の味が分からないって、辛いですがなよね。。。食欲も落ちるし・・・がな。
実は狛犬、ガンのステージが思ってたより高くて、ステージⅢBで、
リンパ節にも転移してたのですがな・・・それで悪い所はできるだけ広範囲に取ってもらって、
大腸が半分になっちゃったがな。
まだまだ死ぬわけにはいかない・・・て頑張っているのだと思いますがな。
比叡山はなんとなく霊気に溢れた所ですがなよ。
一度行ってみる価値はあると思いますがな。
また家族旅行したいな・・・と切実に思う今日この頃・・ですがな。
がなこはん、明日はまた先月14日みたいな雪が降るのかもしらんがなね。
お互い、暖かくしてやすみましょうがな〜!
-
(´・ω・`)おはようございますがな
がな子はん 風邪インフルでのぉて 良かったけど
こじらせたら大変やから どぉか安静にされておくれやすがな m( _ _ )m
わての相方もやっと良ぉなったみたいやけど
ざっと 二週間かかりましたしなぁがな
たまはん 家族旅行 行けますがなっ!
旦那は〜ん 願晴っておくれやがな m( _ _ )m
比叡山は高校の修学旅行で行きましたなぁ
お昼の精進料理のお弁当が
あの 当時で1000円だったのんて高いなぁと
今思うと 笑ってしまうけど〜がなw
こっちは雪祭りやけど
初日の昨日は午前中は吹雪きのホアワトアウトやったがな
観光客はんもきっと寒いかったやろと〜
関東は まぁた雪が積もりそぉやてなぁ
滑って 転ばんよぉにされておくれや〜がな
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
おはようございますがな〜
先日、滋賀県帰り道は、案の定大阪市内途中から
終電間に合わなくて、結構歩きましたがな〜
昨日は筋肉痛だったので、銭湯で、サウナや電気風呂、うたせ湯とか、
疲れ果てるほど入ってましたがな〜
最後シメはやはり電動あんま機ですがな〜
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙〜ッて言っちゃうがな〜
-
(´・ω・`)ノこんにちは〜がな。
朝起きて見たら、うっすらと雪景色・・・8時から10時にかけてしめっぽいボタン雪が降って・・・
狛犬に「今日は病院に行けないよ〜」ってメールしたがな。
こういうこともあろうかと、昨日着替えのパジャマと下着とタオルを2組ずつ持って行っておいたし、
狛犬も天気予報見て「無理して来なくていいから〜」って言ってくれてたから、
今日は家で炬燵に埋ってることにしたがな。
のんちゃん、ありがと〜がな。
札幌雪祭りの映像、テレビで観てたがな〜!
台湾の中正なんとか堂とか、タイの寺院の雪像も今年は造ってあって
台湾やタイからの観光客が喜んでいたがなね。
昨日はホワイトアウトだったのがな・・・しばれる〜〜〜がなね。
北海道の高校の修学旅行も関西だったんだ〜〜!
私は埼玉の県立高校だったけど、中3の春の修学旅行と同じく、京都・奈良だったがなよ。
当時の県立高校の修学旅行では「本州から出ないこと」っていう取り決めがあったらしいがな。
三輪車さん、
終電に間に合わなかったのが、まだ大阪市内の途中からで、まだ歩いて帰れる距離で
よかった・・・・ような気もしますがな。
それにしてもオツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!でしたがな。
電気風呂って、なんか感電しそう〜〜〜がな。
-
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
のんちゃんありがとうですがな
まだ味も匂いもしないけど、だいぶ回復して来ましたがな〜
たまちゃん、雪降ったがなね〜
朝5時ころ外を見たら雨だったのでホッとしてたら、いつの間にか雪になってたがな
今は雨ですがな
一部シャーベット状になってるから固まったらコケないように注意せねば〜〜
今日は病気通いはお休みなのだから炬燵でのんびりして下さいがな〜
毎日、大変だったものね
三輪車さん、電気風呂に、あんま機い〜な〜がな
-
(´・ω・`)ノがなこはん、
少し回復してきたようで、よかった〜がな。
食べ物の味と匂いカムバ〜〜ク!!がなね。
雪、この前の成人の日ほどじゃあなくて、今はもう小雨になってるけど、
やっぱり降っちゃったね〜がな。
明日はまた晴れて少し気温が上がりそうだから、日差しで今日の雪が全て融けることを
願いますがな。
-
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
病院通いが病気通いになってたがな
スマソですがな〜
今日は暇だったらしく、だんでぃはもう帰宅してますがな
うちが一番風邪が酷かった日に、だんでぃは帰宅してすぐに胃液を吐いてしまいましたがな
(今は元気がな)
ほんとにね〜
風邪も引いてられないがな
あちこちガタがくるお年頃ですがなね
たまちゃんのご主人は、大病を乗り越えたのだから、きっと長生きすると思いますがな
落ち着いたら家族で温泉でもいかがですかがな〜
だんでぃも糖尿の数値がこのところ思わしくなく、心配してますがな
叔父が一昨年、糖尿で片方の目を失明したから心配ですがな
食べるのが大好きで大食いだから困りますがな
野菜だけワシワシ食べて欲しいですがな
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
あらら・・だんでぃさん、胃液を吐くって・・2日くらい前のことでしょうか?がな。。
糖尿は、私の祖父が罹っていましたがな。
透析にならないとええがなよね。。。
私はお酒はほとんど飲まないものの、食べる事だ〜いすきだから、
気をつけなくちゃ〜っと思っていますがな。
まだまだ寒さがあと1ヶ月半くらいは続くから、
皆さんどうぞお大事にしてくださいがな〜!!
-
ξ('・ω・`)ξ
私も食べるなが大好きだから気を付けますがな
お酒は最近は控えてますがな〜
お互いにほどほどが良いがなね〜
では、おやすみなさいがな〜
-
(´・ω・`)ノ今日はだんだん晴れてきて、少しだけ暖かくなったがな。
午後2時から1時間ちょっと病院に行き、帰ってきてから狛犬の2日分のパジャマとかタオルなんかを
洗濯しましたがな。
今日は病院に保健所の視察?が入るとかで、病室のドアーはどこも〆てあって、
廊下にいつも出てるリネン類のカートも片付けてあって、ナースステーションもすっきりしてたがな。
狛犬、2日前から食事が五分粥とほぼ普通食と同じようなおかずになったらしく、
今日のお昼は、軟らかめのハンバーグが出た♪って言って、完食したそうですがな。
食欲が出てきて、病院食でも美味しく食べられるようになって、よかったですがな。
-
(´・ω・`)ノ美味しい物でも、お酒でも、ほどほど・・・
3度の食事も腹八分がええ・・・っていうのは理屈ではよ〜く分かってるのだけど、
私は実践が伴わないがな・・・。
-
ダーリン食欲が出てこられてよかったがな。
先日、スーパーボールのビヨンセ
彼女のエクステの生え際と何となく疲れた顔と
太い太ももに目が行ってしまって
パフォーマンスそのもの楽しめなかったがな。
娘はビヨンセの踊りを激しくまねしながら
アンパンマン唄ってたがな。
もー、なんでもかんでもアンパンマンがな。
ダンスがビヨンセで歌がアンパンマン・・・・
-
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
今朝は北風がハンパなく寒いですがな
昨日はまた風邪でダウンしてましたがな
シツコイ風邪ですがな〜
たまちゃんのご主人の食欲が出てきて、本当に良かったですがな♪
体力がつきますがな〜
がなりんさんの娘さんは可愛いがな〜♪
ビヨンセでアンパンマンって…w
器用がな
-
がなこさん。ありがとうがな。
娘、昼寝中。
先ほど生協が来たとき
お手伝いしたい盛りの娘が
5キロの米を「重いなぁ」と言いながら
玄関からキッチンまで立派に運びきってたがな。
よくよく考えたら自分の体重の殆ど半分だよね・・
脚力あるし腕力あるし腹筋あるし背筋あるし・・
将来レスリング選手にでもなれる勢いがな。
ちなみに彼女の頭突きとキック力は半端ないがな・・・
-
油断したら重いものでも持ち上げたり
運んだりするから目が放せないがな・・・。
-
(´・ω・`)ノ朝から北風ピープー吹き荒れていますがな〜!
アシストの自転車、こいでもこいでも強風で全く前に進めず、鼻水がたら〜〜っと
垂れてみっともないことになりながら病院に行ってきましたがな。
狛犬は今日で一応点滴(栄養剤など)が終わり、後は3度のご飯をよく食べればいいって
言われたがな〜!点滴がないだけで、トイレなど随分楽になって、
午前中にはシャワーも浴びてきたがな。
がなりんさん、
ありがとうがな〜!
それにしてもりおちゃん、かわいすぎ〜〜〜がな。
エピソード1つ1つに和ませてもらっていますがな。
ビヨンセ風味のアンパンマン・・・きいてみたい〜がな。
5kgの米袋運べるんだって!?2歳ですごい力がな〜〜〜!
随分早くから歩いてたから、運動神経がよさそうがな〜!
スキーかスケートをやらせて、将来はオリンピックも夢じゃなさそうがな。
がなこはん、
あらら・・・また風邪がぶり返したのがな?
今日みたいに北風が冷たい日は、家で暖かくしてまた〜りお過ごしくださいがな。
こういう時、猫を抱っこしてると温まってよさそうがな。
どうぞお大事になさってくださいがな〜!
-
ξ('・ω・`)ξたまちゃんお疲れ様でしたがな〜
ね〜、風が強いがなね
私も鼻水がたら〜〜がな
点滴がなくなって良かったがなね
確かにトイレは楽になるがなね〜
シャワーだけで寒くないのがな?
暖かいお風呂場なんでしょうがなね
がなりんさんの娘さんスゴイがな
二歳で五キロのお米が運べるなんてがな
確かにスポーツ選手に向いていそうがな
私も将来のオリンピック選手を期待しちゃうがな
たまちゃん、この風邪はシツコイですがな
始めの頃よりはマシですが、夕方から熱っぽくなりますがな〜
猫は私の布団によく入って来るけど、我が物顔でドテーっと寝るから私が狭い思いをしますがな〜
-
(´・ω・`)ノがなこはん、ありがとうがな〜!
シャワー室って、以前の病室のすぐ近くにあるんだけど、スポクラなどにある
シャワー室と同じ、ユニットシャワー室がな。
狭くてシャワーがあるだけですがな・・・デパートの試着室くらいの広さ・・ていえば
分かるがな?まぁこれだけ狭いから、それほど寒くはないと思いますがな。
土日は看護師さんが少なくて、お風呂(湯船のあるお風呂もあるけど、傷口にテープが貼ってあるからまだだめがな)
とシャワーは使用禁止なんだって〜がな。
お風呂場とかは、人手がかかるし、事故も起きやすいからでしょうね・・がな。
明日は風がおさまって少し暖かくなってくれますように・・がな。
-
ξ('・ω・`)ξなるほど〜
それくらいの狭さだと、あんまり寒くはないかもがな
傷口が良くなって湯船につかれると良いがなね〜
にしても、土日って看護師さんが少ないんがなね
普通の会社みたいがなね
そうだね明日は暖かくなると良いがなね〜
-
(´・ω・`)ノ今、大腸がんのサイトを観ていたがな。
狛犬の場合、がんのステージが高くて、手術後5年・・・これが一応の目安になるっていうのは分かるけど、
手術したらそれでおしまいじゃなくて、再発を抑える化学療法を約半年間続けるそうがな。
・・・今一人だから余計に・・なんだけど、不安が増してきたがながながな。。。
-
ξ('・ω・`)ξたまちゃん、大丈夫ですがな
再発防止の科学療法で、がんが抑えられる確率は高いそうですがな
だんでぃのお母さんもやってるがなよ
一人で家に居ると不安がなね
先生に任せるのが一番だと思いますがな
-
(´・ω・`)ノがなこはん、ありがとうがな〜!
さっき団子が帰ってきて、いろいろ話してて落ち着いてきましたがな。
主治医の名前を検索してみたら、大腸がん手術について医学論文を学会に発表してたり、
腹部外科ではこの辺では名医らしいので、ちょっと安心しましたがな。
だんでぃのお母さまも化学療法やってらっしゃるんやがなね・・それに、
がなこはんの叔母さまの例もあるし・・・先生と病院のスタッフを信じて
がんがりますがな〜!
-
(´・ω・`;)ノあぁぁ・・ら・・だんでぃ「さん」付けてなかったがな。
ごめんがな〜!
-
(´・ω・`)
たまちゃん、そんなん気にせんでええがな〜ww。
大丈夫でっせ。名医がいてる、お嬢はんも頼りになる、ワシら仲間もそばに居てまっせ〜。
-
(´・ω・`)おばんですがな
よぉやっと 一月半ぶりの髪染めオワター
はぁ もぉチト オナゴでいられますがなw
こっちゃ 台風並の爆弾低気圧で
朝はまるで台風の目ぇみたいに 無風晴天やったのんに
午後過ぎには 暴風雪で酷いかったんやけど
今は よぉやっと落ち着いたみたいですがな
たまはん エエ先生で ホンマに良かったなぁ♪
がな子はんの言う通り
信じておまかせして 過ごしておくれやすがな m( _ _ )m
わては 明日行けば 三連休〜 ワッチョイ♪w
母ん所へ 行く予定ですがな〜
-
ξ('・ω・`)ξたまちゃんの先生は凄い医師なんやね
そうやがな
医師とスタッフを信じてがんがって下さいがな
不安はここにカキコしましょうがな
仲間が居ますがな!
のんちゃん、3連休って珍しいがなね
良い天気だといいがな〜
お母さん、喜ぶだろうがなね〜
-
たまさん。うちのダンナーの父親が
大腸癌で亡くなっているけど
はじめ病院で風邪と誤診され
本人もそのまま放置してしまったみたいで
気づいたときにはしこりが大きくなって
皮膚の外側から見ても腫れてるのが分かって
お腹が盛り上がってたみたいがなよ。
こっちには名医がいないし
もうどうにもならなかったみたいがな。
たまさんのダーリンは大丈夫がな。
環境が違うがな。
わたしの知ってる人でもがん術後
何十年も経っても元気な人は何人もいるがな。
-
ちなみにダンナーの父親(舅)は
結婚したとき既に亡くなっていたので
会ったことないがな。
毎日お味噌汁代わりにカップラーメンを食べてたような人みたいがな。
姑は舅の心配よりも自分の方が癌なんだと大騒ぎして
自分の身体のことばかり心配してたみたいがな。
もちろん姑は癌になってないがな。
舅が亡くなるときもバタバタして
あちこち電話しに行ったり
ちゃんと看取ってあげてないみたいがな。
舅が元気に生きているときも
舅の年金で自分の健康食品を山のように買ってたみたいがな。
わたしにはどうしても姑の自己中心的な
人間性が尊敬できないがな。
ごめんなさい。
たまさんは大丈夫がな。
優しいがな。
ダーリンも大丈夫がな。
たしか鳥越さんがステージ4だったけど
いまもお元気がなよ。
-
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな
がなりんさんのお舅さんも大腸がんだったのがなね
でも誤診て酷いがな
お姑さんも何だか自己中な人がなね
(失礼ですが…)
家の父は肝臓がんで、末期だったから手術も出来なかったがな
でも2年以上、入退院を繰り返しながら生きましたがな
大酒飲みでホントはがんになる10年前に医師から肝硬変だと言われてたのを私達家族に内緒にしてましたがな
たまちゃんのご主人は絶対に大丈夫ですがな
がなりんさんの言う通り、医療体制が整ってるし先生も名医みたいだしがな
今日も寒いがな
温かくして病院に行って下さいがな
私も今日は月1病院の日なので行って来るがな〜
ホントは風邪なので行きたくないがな〜
-
(´・ω・`)おはようございますがな〜!
昨日の風は少しおさまったようで、晴れて春の日差しがまぶしいですがな。
そっか・・・世間様は3連休なのがなね・・・団子はシフトで働いてるし、私は毎日病院だし・・で
あまり曜日の感覚がないがな。
皆さん本当にいつもありがとうがな!!
ここに来て皆さんに励まされると、すっごく心強くなって、今日もがんばろ〜〜って思いますがな!
のんちゃん、3連休なのですがなね。
お母様の所へ、行く日には、穏やかな天気になりますように・・・・気をつけて行ってきてくださいがな〜!
私、最近毛染めが1ヵ月半ではもたなくなってきましたがな。。。
生え際をちょちょちょ・・・てやるのもマンドクサだし〜〜ってズボラになってますがな。
がなりんさん、
お舅さん、やっぱり大腸がんだったんだ・・・それにしても誤診っていうのは酷いがなよね。
皮膚の上からでも腫瘍が分かるようになっていたのなら、それはかなり進行してたのだと思いますがな。
うちのは、殆ど自覚症状がなくて、いきなりの下血で、ステージ3bでしたがな。。。
大腸がんって、年月をかけて大きくなるがんらしいけど、がんの中では、治療の効果が出やすく
治る確率も高い・・・とサイトで見て・・・そういうプラスの説明文ばかりに目がいきますがな。
お姑さん、うん・・・なんだかなぁ・・って思うような人がなね。
何かされたり、言われても、気にしないで、かる〜く流してくださいがな。
がなこはん、
ありがとうがな〜!
今日は病院だけど、昨日ほど風は冷たくないがなよ。
どうぞ暖かくしておでかけくださいがな。
帰りにはだんでぃさんと、何かおいしい物食べて帰って、風邪をやっつけてしまいましょ〜がな。
鳥越さんはステージ4だってんだ・・・がな。
たしか2回くらい手術してたがなよね。
ステージ4というと、他の臓器にも転移が見られて、一番進んだ状態ですがな。
化学療法も副作用がきつくて大変だと思うけど、やらなきゃ転移したりするし・・・ここは狛犬に
堪えてもらうしかない・・・と思っていますがな。
-
(´・ω・`)がなこはんのお父様は肝臓がんだったのがなね。。
手術ができないほど・・・ていうと、かなりお辛かったと思いますがな。
健康って、失って初めて分かる・・とつくづく実感しますがな。
狛犬は、お酒もタバコもたしなまず、健康にいいと聞けば乳製品は余り好きじゃなくても
ヨーグルト食べたり・・・していたんだけど、分からないものですがな。
-
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
がなりんさんは忙しく育児をしてることでしょうがな
帯広の天気はどうなのがな
たまちゃん、ホントに毎日病院通いお疲れ様ですがな
曜日も日にちも忘れるよね〜がな
今日は昨日みたいに風はないけど、やっぱり寒いですがな
健康って分からないがなね
注意してても病気になる時はなるし…
たまちゃんのご主人、がんがれー
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
今日は2時から4時くらいまで病院に行ってきたがな。
狛犬がいるのは3人部屋なんだけど、同室の人が一人退院していったがな。
腹腔鏡手術で、1週間位前に入院してきた人だったけど、もう退院できるまでに
回復していて、びっくりしたがな。
それから狛犬と2人で、また6Fのラウンジに上ってみたがな。
少し曇っていてあいにく富士山は見られなかったけど、いつも狭い病室で寝てる狛犬にとっては、
駅前のビルだらけの風景を30分くらいぼ〜〜っと眺めてるだけでも、
気分転換になるって言ってたがな。
がなこはん、ありがと〜がな。
そして、風邪がまだ治ってないのに通院おつかれさまでしたがな。
病院が自転車で10分弱の所にあって近いから毎日行けるんだと
思いますがな。
それに、がなこはんがもし私と同じ立場でも、私と同じかそれ以上に
心配して病室に通うだろうな〜って思いますがな。
健やかなる時も、病める時も・・・がなね。
-
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな
昨日は寒い1日でしたがな
今日は暖かくなるってホントがな?
たまちゃん、ラウンジいいがなね
確かにご主人の気分転換になりそうがな
ううん、私は心配性だけどたまちゃんみたいに献身的に出来るかは自信がないがな
健やかなる時も病める時も…
簡単な事ではないがな
たまちゃんは立派にやってるがな
自転車は寒いから今日も温かくして行って下さいがな〜
昨日の病院はアレ?って感じに空いてましたがな
風邪は咳がなかなか治らないですがな
その他はだいぶ治ってきたがなよ〜
ありがとう〜がな
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
おはようございますがな〜
たまちゃん、ご苦労さまですがな〜
ミスドの前を通ったら入り口にマツコの看板。コワイがな子供が泣くがな〜
「食べたらあぁなるのね」。食品企業イメージとしてどうなんだろ…がな〜
-
(´・ω・`)ノこんにちは〜がな。
今日は昨日より少しだけ暖かいと思いますがな。
日曜・祝日は朝10時から夜8時半まで面会できるので、
今日は11時から3時すぎまで、病院の隣の団子屋さんで、
お昼に鮭の太巻きハーフ(170円)と団子3串(150円・海苔&醬油・みたらし&黒ゴマ・
こしあん&きなこ)を買って、お昼を狛犬と一緒に食べてきましたがな。
狛犬の病院食は、ついに全粥になって、おかずはトマト味のロールキャベツ、マカロニサラダ、
竹輪と野菜の和え物、ヨーグルト、ほうじ茶でしたがな。
ロールキャベツは薄味だけど美味しそうで、完食できましたがな。
それから、昨日から明日まで、シャワー・入浴は土日祝日につきお休みだから、
病室内の洗面所で、頭を洗いましたがな。
「どこかお痒いところはございませんか〜?」って洗ってたら、若いナースが入ってきて、
「あ〜らいいことしてもらってますね〜♪」って冷やかしていったがな。
シャワー室が休みだから、こういうことしてるんだよっ!!って言おうかと思ったけど
いつもお世話になってるからやめておきましたがな。
しばらく休んでから、今日も6Fのラウンジへ行ってきましたがな。
今日も富士山は見えず、だけど日当たりがよくてポカポカしてて、窓際に椅子を2つ並べて
まった〜り30分くらいしていましたがな。
がなこはん、三輪車さん、ありがと〜〜がな。
こんな感じで、最近は面会に行ってもいろいろ話したり、ラウンジ行ったりと
のんびりしていますがな。
狛犬も日に日に顔色がよくなって、足取りもしっかりしてきたようで・・・本当に皆様のおかげさまだと思っていますがな。
手術の時に取った腫瘍を病理検査に出していて、その結果が12日に出るらしいんだけど、
その結果を見てこれからの化学療法の薬の投与方針を決めるそうですがな。
副作用で、脱毛したり、吐き気や口内炎に悩まされるかと思うと、私も心配だけど、
転移することを考えると辛い化学療法もやらなくてはいけないのだろう・・・と思いますがな。
がなこはんは優しいから、きっとだんでぃさんに何かあったら、必死で看病なさると思いますがな。
それにね・・・私っていつもはぼ〜っとしていて気が効かないんだけど、
イザとなったら、何とかなるものですがな。
三輪車さん、たしかに〜ミスドにマツコの看板があったら、
「あぁなっちゃうから食べるのやめとこ〜」ってなるがなよね。
たしかにマツコはミスキャストがな〜〜!
-
ξ('・ω・`)ξたまちゃん今日もお疲れ様でしたがな〜
ご主人、全粥になって良かったですがなね
科学療法は本人も見守る家族も辛いと思いますが、頑張って欲しいですがな
顔色も良くなったとの事、本当に良かったですがな
私は…どうだろうがな
いざとなったら頑張るがなぁ…
私の風邪がまだ治っていないのに、母もだんでぃも風邪を引いてしまいましたがな
みんなで大人しくしてますがな
三輪車さん、ミスドのマツコ見ましたがな
あれって等身大がな?
確かにミスキャストだと思いますがな〜
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
がなこはん、ありがと〜がな。
化学療法の副作用で苦しむ狛犬を見るの・・辛いがな。。。
転移や再発しないため・・ていうのは理屈では分かってるけど、やっぱり辛いだろうと思うがな。
あぁぁ・・がなこはんご一家、お母様もだんでぃさんも風邪ひいちゃったんですがなね・・・。
明日からまた北風が冷たくて寒くなって、水曜日にはまた雪が降るとか都心だと
雨になるとか・・・言うてますがな。
どうぞ、消化のよい物を腹八分で召し上がって、暖かくして早めにお休みくださいがな。
狛犬の病室、乾燥してるので、寝る時には枕元におしぼりをもらってきて、
ベッドの手すりに掛けて寝てますがな・・・それでも、朝になると、おしぼりは
乾いてるんだって〜〜がな。
何もしないで過ごしていたら、きっと喉をやられますがな。
免疫力が落ちている今、風邪引いたら、肺炎になってアブナイですがな。
私も団子も、少しでも風邪気味の時は、面会には行けないよ・・って狛犬には伝えて
ありますがな。
今日病院の帰りに・・・狛犬と2人、病院の6Fのラウンジでまた〜り座っている時、
こんな穏やかな時間がずっと続いてくれればいいのに・・って祈るような気持ちで自転車こいでいましたがな。
-
(´・ω・`)ノミスドのマツコ・・・激しく気になりますがな。
マツコの巨体!・・・見てみたいような、見たくないような・・ですがな。
駅の改札口のすぐそばにミスドがありますがな。
暇な時に見に行ってみようかな〜〜がな。
-
(´・ω・`)ノテレビ東京の人気番組「モヤさま」の大江アナ、4月からニューヨークに転勤だって〜がな。
看板の美人アナで、レギュラー番組も沢山あるのにねぇ〜がな。
残念がな〜!
早朝の経済ニュースで、「ニューヨークから〜」ってやるみたいがな。
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
おはようございますがな〜
グルメシティー月曜はモヤシ一袋10円ですがな〜
野菜の高い昨今、栄養価も高いモヤシは優等生ですがな〜
でも、最近、夕方では売り切れてることもしばしば。
せっかく休日だし、張り切ってGO!ですがな〜
-
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
三輪車さん、確かにモヤシは優等生ですがな
炒めてよし鍋に入れてもよし…ですがな〜
たまちゃん、大江ちゃんニューヨークに行ってしまうのがなね〜
モヤさまの後任は誰がやるのがなぁ
寂しくなりますがな〜
ホントに乾燥してますがなね
家も母が高齢なので肺炎が心配ですがな
早く治って欲しいですがな
ご主人に会えるようにたまちゃんも娘さんも風邪には気をつけて下さいがな
ラウンジでお二人でまた〜り
お会いしたことないですが、空気が伝わって来ますがな
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
「誤認逮捕/遠隔操作」の彼、あの「のまねこ」絡みだったのね、がな〜
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
今日は11時くらいから、3時前まで病院に行ってたがな。
この前、ほっともっとで「10時〜15時までのり弁320円→290円!」っていう
っていうポスターがお店の前に貼ってあったので、今日は行きに寄って、買おうと思ったら、
「今日は祝日なので320円です」って言われたがな・・・で、そのまま高いのり弁にするのは
悔しくて・・・メンチカツ・野菜炒め弁当390円を買ってしまったがな!
お昼は、狛犬と食べたんだけど、今日のお昼からついに普通の白ご飯になってて、
おかずも普通食のおかずでも、淡白な方になってて・・・完食できて、嬉しかったがな!
その後しばらくして、最近恒例となってる6Fのラウンジに行って、30分くらい
またーりしてたがな。
帰ってきたら、祝日で一般の診察は休みのはずなのに、なぜか主治医の先生がナースステーションにいて、
すぐに診てくれて・・・順調に回復していますね♪って言われたがな。
だけど、まだ退院の具体的な日程とか、化学療法の説明はなくて、私達も敢てそのことについては
質問しなかったがな。。。きっともう少し体力をつけてから・・・ってことだと思いますがな。
そうそう、病院は3連休の間3日間もシャワーなしは辛いと思ったのか、午前中に、狛犬は
シャワーを浴びることができて、さっぱりした顔してたがな。
それでね・・・帰ってから実家に電話したら・・・今度は父が頚椎の病気で、1月の終わりから、
身体全体が痺れてて、歩いたり、物を持ったりもできなくなってる・・・っていうことで、
神経内科でMRTなどの検査した結果・・・頚髄症っていう病気やったがな。
明日入院して、26日に整形外科で手術だって〜〜がな。
狛犬に続いて父までも入院〜手術・・しかも父は4月に83歳になるがな。
私、実家に行こうか?・・・と父に聞いたら、「首の手術といっても、命に関わるような手術じゃなさそうだし、
明日入院してから検査してからのことだし、今はとにかく狛犬君についててあげなさい」って言われたがな。
父の言葉を聞いてたら泣きそうになったがな・・・。
父と狛犬、どっちもよくなってほしいがな〜〜〜!!
がなこはん、ありがとうがな。
お母様、肺炎にならないとええがなね・・・。
明日はまた雪が降るかもしれないとか・・・どうぞお大事にしてくださいがな。
三輪車さん、
もやしって・・漢字では「萌」って書くんだってがな!
さっき「Qさま!」でやってて、びっくりしたがな〜!
それにしてもPC遠隔操作で逮捕された人、絵に書いたようなオタクな外見やがなね・・・。
-
ξ('・ω・`)ξたまちゃんのお父さんも入院、手術なんて…
たまちゃんのお気持ちお察ししますがな
どうかご主人もお父さんも無事に退院される事を祈るばかりですがな
お父さんと家の母は同じ歳がな
肺炎にはならずに済みそうですがな
ありがとうですがな
食事が普通のご飯になって、良かったがなね
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
たまちゃん、心労が重なるけど、
しっかり食べて、出来るだけゆっくり、アタマとカラダ、ココロもじっくりしっとりやわらかく
穏やかに休めますように、がな〜
日々の忙しさや寒さ、難題荒波にまともにぶつかって
ただ砕け散ってしまっては、かっくいいけど負けですからね。
サクサク身をかわして、最終的にはちゃんと自分たちの居場所地盤に立ってる事が大事だと思いますがな〜
なんて、ウケウリのエラそな事ぬかしてますが、
くれぐれも、たまちゃんがへたれませんよう、願ってますがな〜
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
今日は団子が休みなので、車で病院に行けましたがな。
その前にお昼に丸亀製麺で、釜玉うどん(並)・かき揚・鮭おむすび1個を食べて・・
団子は竹輪天だったけど、2人でクーポンがあったので930円やったがな〜!
今日は1月分の入院費の請求が来たので、請求書見てから銀行へお金下ろして、病院へ戻り
会計をしましたがな。
帰ってきてから、団子とバレンタインデーにお店の同僚やイオンの顔馴染みの人に配るチョコレートケーキと
イチゴジャムマーブルケーキを19cmの紙型で4本焼いたがな〜!
久しぶりにケーキ作って楽しかったがな。
がなこはん、三輪車さん、いつも心がポカポカしてくる励ましのお言葉、
ありがとうがな〜!一言一言、じわ〜んと胸にしみわたっていますがな!
今日の丸亀でもそうなんだけど、食欲はいつも通り旺盛ですので、
カラダの方は大丈夫ですがな。
父は昭和5年生まれですがな。
がなこはんのお母様と同年なのがなね。
お母様、肺炎は回避されたようで、ひとまず安心ですがな。
でもまた今夜から明日の朝にかけて、雪が降りそうだから、
引き続き気をつけて過ごしましょうがな。
-
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
たまちゃんありがとうですがな
私の母も昭和5年ですがな
肺炎は回避出来たと思うのですが、まだ咳はしてますがな
病院に行ったら?と言っても行かないがな
でも多分大丈夫ですがな
二人で930円って安いですがな
娘さんとケーキも作って、良かったですがな〜
三輪車さんの言う通りだと思いますがな
今日みたいな時間をまた作って、それで看病して下さいがな
私はまぁ〜だ風邪ですがな
一番に引いて、まだ咳と鼻水がー!
ゆっくり寝たいと思いますがな
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
がなこはん、あったかくしてくださいがな〜
生姜湯とか、ココア(カカオたっぷりの)飲んで、あと
カラダの「首」と名の付くとこを冷やさないように休んでくださいがな〜
-
(´・ω・`)おばんですがな
三連休も あぁっと言う間にオワターがな
母ん所へは 相方が電車の駅まで送り迎えしてもろて
楽に行けましたがな♪
わてには プチ旅行の感覚の電車〜がな ガタンゴトンw
がな子はん たまはん
先ず ご自身が大事やと 思うておくれやす〜
まぁ これは わてにも言える事やけどなぁがな
ホンマ オナゴは大変やがな はぁ…
さぁて バレンタインはもぉ直ぐ〜
チョコと共に 愛も送りましょうぞっとがな♪
-
(´・ω・`)
たまちゃん、今は張りつめてるやで大丈夫かもわからへんけど、知らず知らずにあんさんも無理が重なってまっせ。
間違いのう、お父様も快方に向かう筈やがな。
頚髄症は手術する方が確実に症状は改善しますのや。
とはいえ手術そのものは脊髄に関わる部位やで決してやさしい手術やおまへん。
せやけど、整形外科医が軽々しく「手術しましょうね」とは言わへん筈やから手術を勧められたんなら成功率はそれなりに高い筈やがな。
なにも2人いっぺんにくることないやんか!ちゅうのはワシらも同じ思いではありますねん。
せやけど、ものは考えようで、いっぺんに2人とも良くなる!となれば喜びは2倍でんがな。
でもほんまに2人とも元気にならはったらちょっと骨休めしとくれやっしゃ。
海外でも国内でものんびりがよろしいやおまへんか。
たまちゃんの為だけにリゾートしとくれやっしゃ。
-
(´・ω・`)ノお風呂上り〜がな。
冬のお風呂、浴槽に浸かりながら、また〜りしてると、ついうとうとしてしまいますがな。
皆さん、ありがとうね〜がな。
今日は団子とケーキ作りして、いい気分転換になったがな。
夢中になって何かをやってると、ええみたいがな。
夕食後に、ジャムケーキとチョコケーキ、端っこの所を少しずつ食べたけど、
まぁまぁの出来やったがな。
生姜とココア・・・今日は丸亀うどんで生姜もトッピング〜したし、ココアはケーキに入れて食べたし・・・
両方とも大好物ですがな。
丸亀のクーポン、1人あたり100円引きで計200円得したがなよ。
釜玉うどんが1杯230円だと思うと、嬉しくなっちゃうがな。
それにしても丸亀、次から次ぎへとお客さんが入ってて、駐車場の空いてる所を見つけるのに
苦労しましたがな。
がなこはんのお母様も医者とか病院とかお嫌いなのやがなね。。。
あとは咳が残ってる・・くらいなら、あまり出歩かずに暖かくしていれば回復されると思いますがな。
私は喉が弱から、冬場は柚子茶を飲んでいますがな。
柚子+蜂蜜とか、レモン+蜂蜜・・・喉がスキ〜〜リしますがな〜!
のんちゃん、
ありがとうがな〜!
のんちゃんの相方はんも、最寄の駅まで送り迎えして下さったりして、
優しいお方ですがな〜〜〜!
電車に乗ると、ちょっと脱・日常!って感じがしますがなよね。
お母様ものんちゃんに会えて、喜ばれたことでしょうがな。。。
だんでぃさん、
ありがとうがな〜!
何せ80歳過ぎてるから、手術っていうと、父も家族もやっぱり覚悟はしてしまいますがな。
でも、本人は意識もはっきりしてるし、普通に話もできるから、まだまだ大丈夫だ〜って思ってるんじゃなかろうか・・がな。
それそれ!ポジティブシンキング〜で、2人一辺に治ってくれて、元気になることを願っていますがな。
旅行・・私は近場の温泉へ1泊旅行でええのですがな。
家族で、狛犬の大病を何とか乗り越えることができて・・その記念に行ってみたいがな。
そんな日が本当に来ることを信じていますがな!
皆さんのおかげで、本当にいつも心強くなりますがな。
顔も名前も知らない者同士だけど、こんなに近くに感じることができて、とっても嬉しいがな。
-
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
うっすら雪が積もってますがな
さすが多摩地区やがな
のんちゃんありがとうですがな
たまちゃんのポジティブシィンキング〜に10票ですがな!
-
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
今病院から帰ってきましたがな。
うちの方も朝見たらうっすらと雪が積もっていましたがな。
でも晴れて日差しが強いから、私が出かけた午後1時半には
すっかり融けてたがな。
太陽って本当にありがたいな〜と思いますがな。
今日はシーツ交換の日・・・交換してもらってる間、狛犬と6Fのラウンジで
30分くらいまた〜りしてきましたがな。
私が病室に入ろうと廊下を曲がったら、狛犬が廊下を往復して歩いていましたがな。
歩くのが傷の回復にも体力作りにもいいそうで、暇を見つけては、10分くらい廊下ウォーキングしてるみたいですがな。
今日は夕方から、団子と車の定期点検にいってきますがな。
団子は都内に出かけていて、5時過ぎに戻ってくるって言ってたがな。
-
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
たまちゃん太陽って本当にありがたいがなね
雪はすっかり溶けましたがな
ご主人、廊下のウォーキングを頑張ってるのがなね
今頃は娘さんとのんびりしてるのがな?
だんでぃは、あと30分位で帰宅予定ですがな
-
(´・ω・`)ノおはようがな〜!
そのありがたい太陽、今朝は雲に覆われてチラっとしか出てこなくて、
昨日より寒く感じるがな。
今日も午後2時から病院にいってきますがな。
明日もしまた雪が降ったら行けないので、タオルを多めに持って行きますがな。
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
お休みなのでまずは、ゲソ天で一杯ですがな〜
ウチで作れないどて焼きとか、いきますがな〜
なるべく1000円内で片付けますがな〜
-
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
三輪車さん、もう飲んでるのがな?
ゲソ天、どてやき・・大阪の味ですがなね。
私は今日はちょっと遅めのお昼を、ほっともっとで、念願の
平日10時〜15時 のり弁 320円→270円っていうのを買って、
あとお店で作ってる豚汁1杯100円も買って、病院の6Fラウンジで
狛犬に見せびらかしながら(?)いただきましたがな。
狛犬は病院食のお昼が既に済んでいて、ペットボトルの水を飲んでいたがな。
で、のり弁270円の内容はというと・・・
ほかほかご飯(たっぷり)の上に、オカカふりかけ+有明産海苔を敷き詰めた上に
白身魚のフライ・竹輪天1個ずつ、切り干し大根の煮物・沢庵つぼ漬け・・以上でしたがな。
ソースもついてて、豚汁とともにいただいたけど、なかなか美味しかったですがなよ。
-
(´・ω・`)ノ今日はみぞれも降ってて寒くて、病院には行かなかったがな。
まぁ昨日パジャマやタオルや下着を2組ずつ持っていっておいたから、大丈夫だって
メールもあったし〜〜がな。
一日炬燵に埋っていましたがな。
-
(´・ω・`)おばんですがな
たまはん 旦那はん 歩くリハビリが始まって良かったなぁ♪
そぉそぉ 貴女はんも ゆっくりと自分の時間を作っておくれやすがな
次は お顔を午前中に見てから ランチを外でどぉやろか?
美味しい物ん食べて 心の体力も付けておくれやすがな
旦那はんも きっとそれを望んでると思うてますがな
「退院したら 俺も一緒に行くぞ!」っとなぁ
スッポンの雑炊とかどぉやろか?
滋養があって 消化がエエやろと〜♪
はぁ… わても食べたいぞっとがなw
-
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな
晴れてますがな
一昨日だんでぃが仕事でちょっとしたトラブルに巻き込まれまして、私も気持ちが凹んでましたがな
一応、終結の方向へ向かいつつありますがな
たまちゃん、昨日はゆっくり出来たがな?
のんちゃんの言う通り、その内ご主人と美味しい物が食べられると良いがなね
-
(´・ω・`)ノこんにちは〜がな。
今日は晴れたけど、北風ピープー冷たかったがな。
さっき病院から帰って着ましたがな。
のんちゃん、ありがと〜〜がな。
今日も、2人で6Fラウンジでまた〜りしていましたがな。
これから始まる化学療法に対する不安があるみたいで、「手術だけじゃだめなんだろうか」とか
いろいろ言ってるけど、まだ病理検査の結果が出てきてないので、私にはなんとも言えないがな〜!
狛犬の病院は、平日は午後2時から面会ですがな〜!
団子が居る時は、車でどこかでランチ食べてから、病院に向かったりしていますがな。
スッポン雑炊?!スッポン鍋?!食べたことありまへんがな〜!
元気になりそうがなよね〜!でもうちの周りでそういうお店なさそ〜ですがな。
そうそう・・・狛犬の今の部屋は3人部屋なんだけど、今日他の2人が退院して、
狛犬だけになったがなよ。期せずして個室になって喜んでいますがな。
がなこはん、ありがと〜がな。
昨日は一日、炬燵でヌクヌクしていましたがな。
毎年私、冬場はできるだけ家に引きこもってあまり外出しないのですが、
今年は特別やがな。。。
そんなことより!だんでぃさん、大丈夫でしたか?がな。
営業職ってどうしても人間関係だから、いろいろとストレスが溜まってしまいそうですがな。
団子も接客好きなんだけど、やっぱりとんでもなく理不尽なこというお客様とか、
万引きする人とかいて、大変そうがなよ。
狛犬は、いつもラウンジで食べ物の話になると、なぜか玉子丼と竹輪天とお汁粉が食べたいと
言っていますがな・・・安上がりな奴ですがな〜〜〜!
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
おはようございますがな~
隕石は降ってきませんが、雨ですがな~
お腹減って起きましたがな~コーンスープ飲みたいですがな~
-
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな
たまちゃんありがとうですがな
だんでぃのトラブルは今週中には何とかなりそうですがな
ご主人は個室みたいになったのがなね
気を使わなくて良いがなね
三輪車さんのとこはもう雨がな
コーンスープ良いがなね〜
こっちも雨の予報なんだけど、まだ降ってないですがな
でも今にも降りだしそうがな
明日は雪の予報ですがな
ハズレて欲しいですかな〜
-
(´・ω・`)ノこんにちは〜がな。
さっきから小雨がパラパラ降ってきたがな。
ロシアの隕石、すごいね〜〜がな。
今日は団子が遅番で車で行くと言うから、
荷物が沢山あって帰りに雨か雪が降ってきたらイヤンだから、
車で病院に送ってもらいましたがな。
本当は面会は午後2時からだから、コソーリ病室に行って着替えを取り替えて
すぐに帰ってきましたがな。
帰りは小雨の中20分くらい歩いたんだけど、途中に美味しい中華屋さんがあって、
そこの広東麺が食べたくなって、早めのお昼いただきましたがな。
白菜・人参・キクラゲ・小エビ・豚肉・レバー・・などを炒めてとろみのきいた
醤油味の広東麺・・うまうまであったまりましたがな〜♪
がなこはん、
そうなの、狛犬は今のところまだ3人部屋で個室ですがな。
気がねすることなく洗面所の水道使えるし、
イビキをかいていても大丈夫し、また〜りしてるがなよ。
-
(´・ω・`)・・・と私もまた〜りしてたら、狛犬から電話がな!
主治医が病状とこれからの治療方針の説明するから、2時に病院に来いって・・・
雨の中、カッパ着て自転車乗っていってきますがな〜!
-
ξ('・ω・`)ξ治療方針が決まるのがなね
ドキドキしますがな…
-
(´・ω・`)おばんですがな
明日明後日と 連休を頼んだら
何故か 今日もくっ付いて三連休〜
そやけど 雪ばっかりで もぉいらんがなw
がな子はん そら良かったなぁ♪ 少しは気ぃが休まりましたやろか?
たまはん 広東麺エエねぇ 餡かけ大好き派なんでなぁ♪
明日は 餡かけ焼きそば食べに行こうかいなぁがな
お話 わても ドキドキしますがな…
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな〜!
1時40分くらいに出かけようとしたら、ほんの小雨だったから、帽子だけで大丈夫で、帰りには
晴れ間も出てきていましたがな。
そして2時からついに・・狛犬と主治医&薬剤師の説明を聞いてきましたがな。
なんと!病理検査の結果、リンパ節を50箇所に渡って調べたんだけど、
転移は認められないって〜〜がな!!
手術した主治医が転移かと思ったのは、リンパ節近くにできた潰瘍による
腫れと炎症やったそうな・・がな。
これで、がんのステージがⅢのB(リンパ節へ3箇所以上の転移あり)からⅡへ(転移無し)と下がりましたがな!
それでも、目に見えない程度のがん細胞がまだどこかに潜んでいる可能性もあるとのことで、
念のため、一番ベーシックな抗がん剤を内服することになりましたがな。
抗がん剤の粉薬1包と錠剤1つ・・・これを朝昼夜と食間に飲み、
2週間飲み続けたら1週間休み・・これで1セット・・として8ヶ月間続けるんだって・・・がな。
この抗がん剤は心配される副作用はほとんどなくて、去年大鵬薬品が開発した
日本人の体に合った新薬なんだって〜〜がな。
副作用がほとんどないといっても、狛犬はアレルギー体質だし、やっぱり多少の倦怠感や口内炎ができやすくなるなどは
出るらしいがな。
そして、明日から早速この抗がん剤を飲みはじめて、体に合ってるかを見て、
うまくいけば今週の終わりに退院できそうがな〜!
「今のところ、リンパ節への転移は認められません」って言われて
すっごくうれしかったがな・・・リンパ節から、他の臓器に転移ってよくある話で、
そうなると再手術とか大変だし・・・って悩んでいましたがな。
がなこはん、自分のことばかり書いててごめんがな〜!
だんでぃさんのトラブル、無事に収まりますように・・がな。
だんでぃさんなら、うまく処理されると思いますがな。
のんちゃん、3連休また〜りお過ごしくださいがな。
そうなの、私も今日、揚げやきそばと広東麺、どちらにしようか・・と
かなり悩みましたがな。
でもその近所のお店、広東麺が美味しいって評判で、昨日狛犬と、
「そういえばあの店の広東麺って、寒い日に食べたくなる味だよね」って話してたのがな。
狛犬が退院したら、また食べに行こうと思いますがな。
本当に皆さんにご心配いただいて、ありがと〜〜がな〜〜!!
-
ξ('・ω・`)ξたまちゃん、リンパ節に転移してなくて良かったがな〜〜!
うまくいけば今週末に退院って、やったーーがな!
本当に良かったがなね!
たまちゃんの献身的な看病が神様に通じたがな!
だんでぃは大丈夫だと思いますがな
心配してくれてありがとうですがな〜
-
ξ('・ω・`)ξのんちゃん3連休なのね〜がな
私は猫舌だから、あんかけは苦手ですがな〜
でも食べた事はあるから美味しいのは知ってますがな
広東麺もあんかけ焼きそばも良いね〜
-
(´・ω・`)ノがなこは〜ん!ありがと〜〜!がな〜!
いえいえ・・・私なんて病院に行っても、着替えを取り替えて
あとは6Fラウンジでぼ〜っとしてるだけですがな。
がなこはんや皆さんが狛犬の回復をお祈りしてくださってたおかげですがな〜!
あ!抗がん剤ね、朝昼夜御飯の食間に1日3回飲むんだそうですがな。
胃に食べ物がない時に服用すると、よく効くそうですがな。
猫舌の人にとっては、あんかけはちょっと厄介な食べ物かも〜ですがなね。
私も広東麺、美味しいけどフーフーと冷ましながらいただきましたがな。
私は中華炒め物の具では、キクラゲが好きですがな・・地味だけど、あの食感がたまら〜んがな〜!
-
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
冷たい雨〜
たまちゃん、毎日病院に行くだけでどれだけ疲れるかは私も父の時によく分かりましたがな
たまちゃんが毎日来てくれてご主人は嬉しかったと思いますがな〜
それも回復の大きな力になったと思うがな
お薬は食間なのがなね
あんまり副作用がなく、良く効く事を祈ってますがな
-
(´・ω・`)あれ ああっと言う間の夕方やがな
たまはん ホンマにホンマに良かったなぁがな♪
転移が一番気になる所やったのんは
お察しするのに余りありましたがな…
今週の末で退院て 待ち遠しいですやろなぁがな
桜の頃には 旦那はんと美味しい中華食べておくれやすがな〜
今日は予定り 塩餡かけ海老焼きそばを食べて
フリージアの花を 自分へのご褒美に買って来ましたがな
ほいたら ムスコ達から
ストックの花とラミーチョコレートのプレゼントを貰いましてなぁ♪
たまはんの旦那はんの事といい
エエ 誕生日になりましたがな♪
夜はケンタッキーやがな〜 ワッチョイw
-
ξ('・ω・`)ξのんちゃんお誕生日おめでとうーーがな!
良い息子さん達やねぇがな♪
夜はケンタッキーがな
家事が休めて本当に良かったがなね
だってのんちゃんはいつも一生懸命だからがな
今日ぐらいはゆっくりして下さいがな〜
-
(´・ω・`)
まずはたまちゃん!
ようございましたなぁ!ワシらみんな信じてましたでぇ!
一段落したら、あんさんが休養せなあきまへんで!
絶対見えない疲れがたまってますさかいにな。
そして、のんちゃん、お誕生日おめでとうはんだす。
いくつになってもええもんやがな。
あんさんもいろいろおますやろけど、1人で抱えたらあきまへんで!
ワシもがな子もいてますさかい、気が向いたらまた連絡おくれやっしゃ!
http://youtube.com/watch?v=5h8o29jF7K4&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D5h8o29jF7K4&gl=JP
-
(´・ω・`)ノお風呂上り・・・こんばんは〜〜がな〜!!
がなこはん、のんちゃん、だんでぃさん〜!
みんなみんな、本当にありがとうございますがな!
本当に皆さんのおかげさまで、今日からついに抗がん剤の服用が始まりましたがな。
私が面会に行った2時に2回目のを飲み、夜9時の消灯前に飲み・・で
さっき狛犬から「3回飲んだけど今のところ副作用なくて体調いいよ」ってメールもらいましたがな。
やれやれ・・・とりあえず一安心でしたがな。
そして・・・のんちゃん、お誕生日オメデトチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!がな!!
餡かけ焼きそばとフリージアとケンタ・・・いいですがなね〜!
そして素敵な息子さんたちがな〜!!
あ!そういえば私も、ラミーチョコ、大好きですがなよ。
S&Gの『明日に架ける橋』大好きですがな〜♪
今日は団子は遅番で今私一人で聴いていて・・・じわぁ〜んと涙が出てきましたがな。
そういえば私、高校生の頃、S&Gのベストアルバム、小遣い貯めて買ったの思い出しましたがな。
今でもありますがな・・・この季節だと『冬の散歩道』もええですがな〜♪
-
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
昨夜はホントにホントに寒かったがな
この冬一番に感じましたがな
たまちゃん、ご主人のお薬の副作用が無くて良かったがなー♪
春近し、ですがなね
だんでぃの言う通りご主人が退院したら少しは休んで下さいがなね
とこかで最近、地震が多いですがな
細かいのがほぼ毎日ですがな
怖いですがなね
S&Gは私も大好きですがな
同じくお小遣い貯めてレコードを買いましたがな〜
懐かしいがな♪
-
( ・ิω・ิ)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
おはようございますがな~
てすてす
つけまゆげまゆげまゆげ~♪がな~
-
( ・ิω・ิ)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
おはようございますがな~
てすてす
つけまゆげまゆげまゆげ~♪がな~
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
二重カキコ御免なすってですがな~
ずれてるし.....
メンボクナイですがな~
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
お!三輪車さん、それはつけまつげですか?がな。。
瞼にアイプチしたのかと思いましたがな。
アイプチって、瞼に貼って二重瞼にするシールみたいな物ですがな。
化学療法2日目・・・今日も2時前に病院にいってきましたがな。
隣のベッドに人が入ったので、着いてすぐに6Fのラウンジへ行き、
2時に本日2回目の薬を飲みましたがな。
副作用らしきものかもしれないけど、ちょっと倦怠感があるような気がするって
言ってたがな。
でも朝の回診で先生は「この調子なら予定通り23日(土)に退院できるでしょう!」って
言ってくれたんだって〜〜がな。
あいにくその日団子は仕事なので、お隣の未亡人にお願いして、車を出してもらうことにしましたがな。
1ヶ月ちょっとの入院で、荷物もあるし〜〜がな。
この間彼女は「お見舞い行きたいけど・・何か御用があったらいつでも言ってね♪」って
言ってくださってたので、ご厚意に甘えることにしましたがな。
今日、自転車に乗っていたら、どこからか沈丁花の甘いかほりが・・・
朝から気持ちよく晴れて風もなくて、数日ぶりに日差しが暖かく感じましたがな。
近所のお宅の紅梅&白梅もボチボチ咲き始めましたがな〜!
春はそこまできてる!!と思いましたがな。
-
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
たまちゃん、本当に良かったねーがな♪
沈丁花かぁ
家のベランダにもありますがな
今日は昨日よりは暖かい日でしたね〜がな
退院の日は暖かくて晴れるといいがなね
そうがな!
春が近づいていますがな
だんでぃの仕事のトラブルもお陰様で今日で一件落着したようですがな
ありがとうございましたがな
三輪車さん、ズレてても、キャワイイがなよw
きゃりーぱみゅぱみゅって発音出来ないがな〜
-
(´・ω・`)おばんですがな ごはん オワター
あぁっと言う間の三連休やったがな
ずーっと ゲーム三昧でなぁw
がな子はん だんでぃはん たまはん
ホンマに ありがとうごさいましたがな♪
まぁこんな 今のわてやけど 許しておくれやすがな m( _ _ )m
…思う所は 一杯おますけど
今 この時を 精一杯 悔いの無い様ぉ 生きて行くだけですがな〜
さぁて 三日働いたら まぁた連休やのんで 頑張るぞっと!
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
今夜は5連勤の団子、中番で明日休みだから、友達と外食してくるって
メールあったがな。
そこで、昨夜のキムチ鍋の残りに、白菜・葱・鶏肉・うどんを投入して、
いただきましたがな。
このキムチ鍋、団子がクッキングスクールからもらってきた味の素の「鍋キューブキムチ味」で
作ったんだけど、なかなか美味しかったですがな。
キムチ鍋の素(液体の袋入り)って買うと嵩張るし、重いし・・鍋キューブシリーズ、鶏ブイヨンと2種類もらってきたけど
先週はポトフにして、こちらも美味しかったですがなよ。
がなこはん、ありがと〜がな〜!
ベランダの沈丁花、きっとそのうち甘いかほりを漂わせて花が咲きますがなよ。
楽しみがな〜!
だんでぃさんのお仕事トラブル、解決に向かったようでよかったですがな!
きゃりーぱみゅぱみゅ・・の発音ってアナウンサー泣かせなんだってね〜がな。
私、今タイピングするのも苦労しましたがな。
のんちゃん、
3連休、ゲームで楽しめてよかったですがな〜!
私もこの間、「フリーセル」を10回くらいやってたら、無の境地になりましたがな。
「今 この時を 精一杯 悔い無い様ぉ 生きて行くだけ・・・」ホント、そうですがなね。
私もここ1ヶ月、狛犬とほぼ毎日顔を付き合わせていて 実感しましたがな。
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
こむばむわですがな~
キムチ鍋、旨そうですがな~
うちでは、鍋物は大抵翌日に残りますので、二日目がホントの勝負ですがな~
具を足して、砂糖など甘みを加えて韓国風スキヤキ(プルコギ?)味にするのが
いつもの手ですがな~
でも、途中で辛み足しちゃうので、結局......orz ですがな~
-
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
キムチ鍋、温まるがな〜
今週は長く感じますがな
三輪車さんは辛党だものね〜がなw
プルコギって食べた事がないですがな
韓国料理はキムチ鍋とビビンバくらいですがな
あ〜お腹が空いて来ましたがな
のんちゃん…
のんちゃんのペースで良いがな〜
3日働いたらまた連休なんですねがな
ガンガレー
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
今日は団子は休みでしたが、友達と映画「脳男」(生田斗馬主演)を観にいくっていうから
午後1時半頃に2人で病院へ行ったがな。
初めて3人で6Fラウンジへ行き、明後日に迫った退院について話していましたがな。
狛犬、帰ってきたらしばらくは通院しながらの療養生活になるんだけど、
食事のこととかちょっと気がかりですがな。
キムチ鍋、私ずっと食わず嫌いだったんだけど、2年くらい前に団子と
「温野菜」ていう鍋料理チェーン店で食べて以来、好きになりましたがな。
プルコギはツァーで韓国に行った時にいただきましたがな・・・ピリ辛すき焼きですがな。
三輪車さんの「鍋物は2日目が勝負」っていうの分かるぅ〜〜がな!
うちも2日目どころか下手したら野菜とか豆腐を継ぎ足しながら、4日くらいありますがなよ。
-
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
たまちゃん、確かに食事の内容が気になるがなね
お医者に相談すると良いと思いますがな
もしくは病院の管理栄養士さんにがな
「温野菜」は一度行った事がありますがキムチにはしなかったがな
美味しかったけど、お高いお店だと思ったがな〜
シャリシャリの白髪葱を何度もおかわりしましたがな
お肉はタレより岩塩が美味しかったがな〜
-
(´・ω・`)ノおはようがな〜!
今朝もすっごく寒かったがなね。
それにしても北日本〜上越〜北陸の大雪!!すごいがな〜!!
青森県で5mだって?!想像を絶する雪ですがなね。
のんちゃん、大丈夫がな?!雪に埋ってないがな・・・?
がなこはん、
おぉ!病院の管理栄養士さん!ちょっと今日行ってナースステーションで聞いてみますがな!
ありがとうがな〜!
「温野菜」その時初めてい行ったんだけど、一つの鍋で2種類の味にして、
1つは普通の澄んだお出汁の鍋にして、もう一つはキムチ鍋にしたがな。
そうそうあの白髪葱、おいしいよね〜がな!
あと私は大根と人参をピーラーで細長く裂いた・・・というかそういうのも
美味しかったがな。。。たしかにちょっとお高かったけど〜がな。
-
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
本当に大雪スゴいがな
のんちゃんは毎日吹雪の中を通勤してるのがな
大変がな〜
たまちゃん、うちは母がキムチが苦手なので二種類とも味は別だけど澄んだスープにしましたがな〜
白髪葱美味しいよね〜がな
今頃はラウンジがな?
いよいよ明日退院ですがなねー
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
がなこはん、ありがと〜がな。
いよいよ明日退院だってのに、今朝狛犬の部屋が、手術以前に入ってた部屋に変わりましたがな。
今日の午後に入院する女性の患者さんがいて、2Fの女性の病室は満室で、狛犬の病室なら、隣のベッドの人は
今日のお昼すぎに退院するし、狛犬は明日・・・ということで、狛犬の部屋をその女性に空け渡したのがな。
狛犬も緊急入院したし、お互い様ですがな。
がなこはんがカキコしてた時、ちょうどラウンジに行ってて「今日でこの景色も見納めだね〜」って話していましたがな。
主治医の先生は、明日学会で出かける・・・とのことで、今朝の回診の時に、
狛犬は手術のお礼を言ったそうですがな。
この一ヶ月ちょっとは怒涛のように過ぎていきましたがな。
テレビで大雪の映像見るたびに、北国では日常生活すら大変なんだな〜って
つくづく思いますがなね。
-
(´・ω・`)なるほど・・・がなこはんのお母様はキムチが苦手なのがなね。
私も子供の頃は辛くて苦手でしたがな・・ていうか、今ほどキムチは一般的な食べ物では
なかったような気がしますがな。。山口では「朝鮮漬け」って言ってましたがな。
-
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな
寒いけど良い天気ですがな
たまちゃん、この1ヶ月ちょっとは本当に大変だったと思いますがな
よーく頑張りましたがなねー
いよいよ今日は退院の日ですがなね
良かったがな
退院おめでとうございますがな
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
がなこはん、皆さん、本当にありがとうがな〜!
おかげさまで、今日の2時に無事に退院しましたがな。
隣の未亡人に車を出して貰って、ボストンバッグとあと紙袋2つ・・荷物があったので
助かったがな。
途中で、メガネ屋に寄って、入院中に眼科で処方してもらった処方箋見せて、
遠近両用の老眼鏡を注文してきましたがな。
夕飯は、あっさりと鱈鍋にしましたがな・・・豆腐とか白身魚とか油揚げとか葱とか・・
美味しそうに食べていましたがな。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板