したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

(´・ω・`)しらんがな @40代〜別館26

1名無しさん@お腹いっぱい。★:2012/11/20(火) 19:36:53
(´・ω・`)こんばんはですがな。 11月ももう後半になりましたがな もうすぐ年末ですがな。
     12月は過ぎ去るのが毎年の事ですけどめっちゃ速いがな。
     みなさんお忙しい時期ですのでお身体にはお気をつけてくださいですがな。
     てなことで、来年もよろしゅうお願いいたしますがな。
     あっ、それからこの新スレも今までどおりよろしゅうお願いいたしますがな。

574tama:2013/01/31(木) 20:39:58
(´・ω・`)ノがなこはん、三輪車さん、本当にありがとうがな〜!
 狛犬は今、回復期の大切な時だから、できるだけ傍にいて、いろいろ手助け
 したいがな〜!
 
 そうそうがなこはん、私はプリンとかティラミスとかチョコムースとか食べたい時に私は、
 「甘いけど少量のカップのを1つ」を選んで1つだけ買っていますがな。
 我慢するとそれがまたストレスになる気がしますがな・・・。

 三輪車さん、ティラミスがなティラミスがな・・・私が買ってるのは
 洋酒のしみこんだ薄いチョコケーキの土台にマスカロポーネっていうチーズのスフレみたいなのと、
 カスタードクリームをふわっとさせたのとココアパウダーが層になってるのがな〜!
 まぜまぜしてあるんじゃないですがな。
 う〜〜ん・・・百聞は一見にしかず・・・今度ケーキ屋さんで見て、美味しそうだったら買ってみてくださいがな〜!

575がなこ ◆ganakobA7E:2013/01/31(木) 21:43:20
ξ('・ω・`)ξ甘い物が食べたいのだから、甘くないとガッカリやがな〜

そうやね
回復期の大切な時だもんね
傍にいてあげて下さいがな
でも無理しないでがなね〜

三輪車さん、ティラミスですがなw
今度食べてみて下さいがな〜

今日はなんだか、めまいが少々しますがな
母もめまい体質なので遺伝だと思いますがな
又は更年期〜がな

でもたまちゃんとご主人の頑張りを思うとメゲテられないがな!

576◎〜 ◆SANRIN.1C.:2013/01/31(木) 22:46:16
■■


       □□
       □

 □ □□■■  ■
□□ □□□■ ■□
□■■□ □□■■■
■■ ■■□□■□□

 (´・ω・) ンンン...?
 (  0┳б
〜◎━J┻◎
重ねて重ねてがな?

577tama:2013/01/31(木) 22:48:22
(´・ω・`)ノがなこはん、いつもありがとうがな〜!
 家から病院までは、自転車で10分弱で行けますので、
 毎日行っても苦にはなりませんがな。

 あらら・・めまいですか?がな。
 私は、3ヶ月前くらいの一時期、しょっちゅう目が回ってたけど、
 やっぱり更年期がな?って思ってそのままにしておいたら、そのうち
 おさまったがな・・・。
 あんまり酷いようだったら、耳鼻科に行くとええのかも・・がな。
 
 親〜子へ体質の遺伝ってのあるからね〜がな。
 ちなみに、狛犬の父も胆石持ってたがな・・・そして狛犬も・・がな。
 胃がんで死んじゃったけど・・・がん体質が遺伝しちゃったのかもしらんがな。

578◎〜 ◆SANRIN.1C.:2013/01/31(木) 22:49:37
マスカポルネ?
 (´・ω・)   ■
 (  0┳っ■■■
〜◎━J┻◎
コレ?

579tama:2013/01/31(木) 22:50:54
(´・ω・`)三輪車さん、
 そう・・ティラミスって・・・下から型とかカップの中に積み重ねて作るケーキですがな〜!

580(´・ω・`)がなりん:2013/01/31(木) 23:31:49
授乳期間が長いと歯が痛くなりやすいがなー
甘いもの食べたら歯を磨かないとー!

明日はホッカイドーに中国から大気汚染が来るがなー。

この頃、2歳の娘のアンパンマン好きで
わたしまで妙に詳しくなってしまったがなー

育児疲れで話にまとまりがないけど

たまさんお元気そうで良かったがなー
ダーリンと病気忘れちゃうぐらい
傍でイチャイチャしちゃって下さいがな。

581◎〜 ◆SANRIN.1C.:2013/02/01(金) 00:57:01
 (´・ω・)
 (  0┳0
〜◎━J┻◎
さて、と。日付も変わったし、禁酒生活とサヨナラ、休日突入ですがな〜

朝はゆっくり起きて、モーニング酒呑みますがな〜

天気いいかな〜
洗濯物干したら、出掛けますがな〜

582tama:2013/02/01(金) 19:27:36
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
 今日は私、狛犬の病院に朝9時半から夕方5時過ぎまでいたがな。
 手術後初めて腹部レントゲンを撮って、執刀医の先生の回診があって、
 それからICUから一般病室にお引越ししたがな。
 お引越しして、すぐに昼食で・・4日ぶりに流動食食べてたがな〜!
 でも、胃腸がびっくりしたのか、腸が半分になったから不安なのか、
 食欲もあまりないみたいで、半分くらいしか食べなかったがな。
 夕方説明にきた薬剤師さんには、食欲がなくてもできるだけ食べるようにしてください・・て
 言われてたがな。
 今日は朝、麻酔が切れててちょっと痛そうだったがな。
 歩いてトイレに行ったり、床ずれができかけてたので背中からお尻にかけて薬を塗ってもらったりも
 したがな。
 

 がなりんさん、ありがと〜がな〜!
 我が家に取って、怒涛の1月が終わり、2月が始まりましたがな。
 今日は3月の陽気だそうだけど、暖かさを感じる前に病院に行き、
 帰りは5時で日が暮れかけてたから、暖かさを実感できず、残念でしたがな。

 そうだよね・・たしかに授乳期間が2年ともなると、赤ちゃん2人分くらいのカルシウムが出ていったことになるから、
 歯が弱くなりがちがな。。気をつけてくださいがな。
 もうがなりんさんのオパ〜イは、りおちゃんにとって「精神安定剤」みたいになってるんじゃないか・・て思うがな。
 安心したかったり、眠たかったりした時に、おぱ〜〜い!ってなる・・っていうか・・・がな。
 それはそれで、かわいいことですがなね。

 アンパンマン、今年25歳になる娘の頃もアニメ観ていましたがなよ。

 三輪車さん、
 今頃高校時代の同窓生の皆さんともりあがってるだろうな〜〜!
 2次会・・3次会・・おそらく明日の朝までになると思うけど、
 楽しんでくださいがな〜〜!

583がなこ ◆ganakobA7E:2013/02/01(金) 20:12:42
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜

たまちゃん今日も病院通いお疲れ様でしたがな

流動食も少しずつ食べられるように願ってますがな
一般病棟に無事にお引っ越ししたのがなね
自宅から近いのは幸いでしたがな
毎日通うのは大変ですがな

うちのめまいは、どうやら風邪らしいがな
今日になって寒気が止まらないがな
さっきお薬を飲みましたがな〜

三輪車さん、今頃楽しんでるだろうがな〜

584tama:2013/02/01(金) 20:25:54
(´・ω・`)ノがなこはん、ありがとうがな〜!
 今日のお昼の流動食は、薄い重湯、柚子味噌少々、薄いコーンポタージュ、
 フルーチェの苺味みたいなの、ほうじ茶・・・でしたがな。
 今日から様子を見ながら1週間で、普通のご飯と味噌汁おかず2.3品・・という
 食事に進化していくってお話でしたがな。

 あららら・・・がなこはん!昨日からの眩暈は、風邪によるものだったのがな?
 たしかに風邪で熱が出始めた頃って、フラフラしたりしますがな。
 もしかしてインフルエンザがな?!
 急に高熱が出るようなら、インフルエンザかもしらんがな・・・早めに病院に行ってくださいがな。
 狛犬の入院してる病院の小児科の待合室には、マスクして熱さまシートをおでこに貼った子供が
 赤い顔して座っていましたがな。
 今日と明日は少し暖かいようですが、明後日からまた寒くなりますがな。
 どうぞお大事にしてくださいがな!!

585のん ◆NONxmmOooo:2013/02/01(金) 21:12:49
(´・ω・`)おばんですがな ネトゲ廃人しててる間に 
     たまはん の旦那はんが手術とは・・・
     
     たまはーん! わても皆はんと同じく
     回復を祈らせておくれやすがな m( _ _ )m 
     絶対良ぉなる! 絶対良ぉなる! 絶対良ぉなる!
     そぉして 貴女はんの 体力も大事やさいかいに
     寝れる時は寝て ちゃんとごはんを食べておくれやすがな m( _ _ )m
     貴女はんの笑顔が 旦那はんの一番の薬やとなぁ・・・

     こんな わてを どぉか許しておくれやすがな (´;ω;`)

586tama:2013/02/01(金) 22:21:41
(´・ω・`)ノおぉぉ・・のんちゃん!!お久しぶりですがな〜!
 力強い励ましのお言葉、本当にありがとうがな〜〜!!
 いやぁ・・・ネトゲ廃人(!)してたって・・・がな。。。
 私はこの冬の余りの寒さで、もしかしてのんちゃん、体調崩してるのかな・・て
 思っていましたがな。
 でもお元気そうで何よりですがな!
 もうすぐ札幌雪祭りがなね・・・毎年テレビで、すばらしい雪像の数々を
 拝見していますがな。

 それにしても、狛犬が緊急入院して10日間余り・・・おかげで、毎日狛犬と
 半径2m以内で過ごしていますがな・・こんなに長時間密着して過ごすのなんて、
 結婚して以来初めてかもしらんがな。
 
 この前亡くなられた大島渚監督の奥様の小山明子さんが、「夫を最期まで看取れて
 悔いはありません・・」みたいなことを仰っていて・・・それを聞いて、私も頑張ろう!
 万が一のことがあっても、私なりに一生懸命介護したのだから・・と思えるように一日一日を大切にしよう!
 って思いましたがな。。。

587がなこ ◆ganakobA7E:2013/02/02(土) 16:36:05
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜

たまちゃん心配してくれてありがとうですがな
それどころじゃないのにがな

今のところ、高熱は出ていないのでインフルではなさそうですがな

ただただ、体がダルイですがな

でも今日明日には治しますがな〜

たまちゃんも病院に居る時間が長いから、風邪を移されないようにですがな

588tama:2013/02/02(土) 20:49:52
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
 今日は暖かい一日でしたがな。
 今日は9時半から4時前まで病院にいたがな。
 朝、団子の分と2つお弁当を作って、私は狛犬と一緒にお昼に食べたがな。
 狛犬は、今ひとつ食欲が出なくて、更にあまり沢山食べるとお腹が痛くなるんじゃないか・・とか
 思ってて、半分くらいしか食べてないがな。。無理しなくていいよ〜って看護師さんには言われてるがな。

 今日は、1月28日の手術前日以来シャワーを浴びていない狛犬が、頭を洗いたいって言ったから、
 病室のベッドの近くにある洗面所で、洗髪したがな。
 ぬるま湯しか出ない蛇口なんだけど、さっぱりした〜って言ってたがな。
 シャンプーはシャワー室から借りてきて・・・私が腕まくりして、
 「お痒いところ、ございませんか〜?」とか言いながら洗ったがなよ。
 同室のオサーン二人・・・呆れてたろうな〜とか思っちゃうがな。

589tama:2013/02/02(土) 20:52:08
(´・ω・`)ノがなこはん、ありがとうがな〜!
 インフルじゃなさそうでよかったがな。
 まぁ、普通の風邪なら、暖かくして消化のいいもの食べてまた〜り大人しくしてたら
 すぐに治る・・・と思うがな。
 明日にはまた寒さが戻るから、お大事にしてくださいがな。

590がなこ ◆ganakobA7E:2013/02/02(土) 21:27:25
ξ('・ω・`)ξたまちゃんありがとう〜

ご主人はあと1週間位で普通食に戻れそうがなね
良かった良かったがな

今日は随分、長い時間付き添ってたのがなね
シャンプーまでして…

本当に毎日お疲れ様ですがな
ご主人は、たまちゃんに心底感謝してると思いますがな

たまちゃん、ちゃんと食べてちゃんと寝て下さいがなね

またティラミスでも食べて下さいがな〜

591tama:2013/02/02(土) 23:04:57
(´・ω・`)ノがなこはん、ありがと〜がな。
 そうなの。明日からは3分粥、その2日後は5分粥・・・てしていって
 来週には普通の病院食になる予定がな。
 
 狛犬は、いつも帰る時に「今日もどうもありがと〜」って言うてくれるがな。 
 その一言で疲れが吹きとびますがな。

 私が体調を崩すわけにはいかないので、しっかり食べてますがな〜!
 
 はっ!がなこはん、見てたがな?
 今日も私、マルエツでティラミス買って、家に帰ってからいただきましたがな〜!

592のん ◆NONxmmOooo:2013/02/02(土) 23:55:04
(´・ω・`)おばんですがな
     たまはん ホンマにエエ旦那はんやねぇ♪
     貴女はんへの 優しいお気使いに 
     わての相方に 爪の垢を〜w

     さっきは 久しぶりに縦揺れの地震にビビリましたがな
     帯広が震度5強やったから がなりんはんも大変やったやろなぁがな
     はぁ ホンマに地震は嫌いですがな〜

593がなこ ◆ganakobA7E:2013/02/03(日) 07:18:12
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
2日続けて夜の11時半近くに地震があって怖いですがな〜

たまちゃんのご主人は優しいがなね

私の父親なんて、そんや優しい言葉を母や私にかけなかったがな

今日も自転車で病院だよね
気をつけて行ってらっさーいがな

594◎〜 ◆SANRIN.1C.:2013/02/03(日) 09:01:19
 (´・ω・)
 (  0┳0
〜◎━J┻◎
おはようございますがな〜
たまちゃんニュースはこちらもなんか嬉しいですがな〜

最近よく揺れてる印象がありますがながな〜
コワイですがな〜


金曜日は呑み散らかしましたがな〜
メガネをどこかに落としていましたがな〜
お気に入りのフレームだったのに…

明日は大事な打ち合わせがありますがな
シャキッとせねばですがな〜

595(´・ω・`)がなりん:2013/02/03(日) 09:29:35
地震大変だったがなー。震度5弱ぐらいだから
以前に経験したのより弱いんだけど
縦やら横やら方向がグチャグチャ揺れたのと
うち11階なもんだから
重いものでも吹っ飛んで倒れたり
ガラスの写真立ては見事に全部割れたがな。
地震の音もガガガガガガガーーと大きな音だったがなよー。

596◎〜 ◆SANRIN.1C.:2013/02/03(日) 15:55:55
ガナリンハ〜ン/
 (´・ω・)ノシ
 (  0┳・
〜◎━J┻◎
テレビで速報が入るたび、おとろしいですがな〜

597(´・ω・`)がなりん:2013/02/03(日) 16:35:45
住んでるところは大きな地震がわりと多いので
地震には慣れていたんだけど
ここんとこ油断してたがなー。
今頃は地震の多い季節だとは思ってたんだけど
それにしても昨夜の地震は地響きが凄かったがな
あんだけ真下で大きな音たてたら
関東までも揺れちゃうんだねー

598がなこ ◆ganakobA7E:2013/02/03(日) 17:37:56
ξ('・ω・`)ξがなりんさん大変だったがなね
お子さんも小さいから焦ったでしょうがな

東京まで揺れるなんて相当だったんでしょうがな
お怪我が無いようで何よりでしたがな

このところ、東京も地震が多いがな
震源地は茨城だったり千葉だったり

怖いですがな〜

三輪車さん、メガネ落としたのがな?
楽しかったみたいで良かったですがな〜
明日はビシッと決めちゃって下さいがな

うちは風邪が喉と胃にきてて食欲がないのですが今夜は恵方巻きを無理やり食べますがな〜

599tama:2013/02/03(日) 21:44:09
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
 皆さん節分の夜、豆巻きしましたがな?

 今日は10時から4時すぎまで病院に行きましたがな。
 病院の近くのお店で、穴子巻き寿司のハーフと磯辺団子と漉し餡+黄な粉団子を買ったら、
 オマケに節分の豆の小袋をいただきましたがな。
 初めて、恵方巻き!って思いましたがな。

 今日は病院の新館の6Fに、明るくて広々としたラウンジができたがな。
 そこで手術の日に、団子と待ってたんだけど、今日狛犬と一緒に行ってみたがな。
 日曜日で、同じフロアーのリハビリ室も閉まっていて、誰もいないラウンジに明るい日が差し込んでいて、
 大きな窓からは、白い富士山が大きく見えて、それを狛犬と座って40分くらい眺めていましたがな。
 
 狛犬、今日は平熱に戻っていて、今日の朝ご飯からは3分粥になったがな。
 もう少ししたら、5分粥になって・・・その次は7分・・・て2日ごとに進化するがな。

 がなりんさん、昨日の地震、怖かったがなね〜!
 11Fだったら、すんごく揺れたと思うがな。
 りおちゃん、起きて泣かなかったがな?
 こちらでも、昨夜の地震、感じたがな。。。ココ3日間ずっと夜に地震があるがな。
 
 三輪車さん、
 メガネ〜〜〜お気に入りのフレームだったら、尚更残念がなね。
 ・・・でもね、私今まで三輪車さんがメガネかけてたこと、知らなかったがな。。。
 そして、何となく・・だけど、三輪車さんはメガネかけてる人だとは思ってなかったがな。
 
 ちなみに私は、去年の夏、ファーストメガネを作りましたがな。。。老眼鏡がな〜〜〜

600tama:2013/02/03(日) 21:55:47
(´・ω・`)ノのんちゃん、
 私、山口にいた頃、父や親戚の伯父や周りの男の人は、大体が
 男尊女卑・・・ていうか、女房にあまり優しい言葉をかけるっていうことは
 なかったがな。
 狛犬と知り合った頃、「東京の男って、なんて軟らかい物の言い方するんだろ〜〜」って
 ちょっと驚いたことがあったがな。。。私のことを「君」と呼ぶのも、語尾がなんとなく女性的な所も・・・
 都会で育った男の人ってこういう物言いなんだ〜〜って思ったがな。
 坊ちゃん育ち・・・ってこともないんだけどな〜がな。

 がなこはん、
 もしかして、風邪薬が胃腸にきてるんじゃないでしょうか?がな。
 食欲がないと、負のスパイラルに陥ってしまいますので、喉越しのよい
 プリンとかアイスとかババロアとか召し上がってみてくださいがな。

 ここ数日暖かい日が続いてたのに、天気予報では
 水曜日に雪のマークがついてるがな〜〜!
 雪は一冬に一度くらいでええがな・・・なんて言ったら雪国の人に怒られそうやがな。

601tama:2013/02/03(日) 22:03:40
(´・ω・`)ノ連投すまそ〜がな。
 今日お昼から2時間ちょっと、別府大分マラソンを病室で
 狛犬と観ていましたがな。
 赤い「埼玉県庁」のユニフォームで、公務員ランナーの川内くんは中本くんと
 最後までデッドヒートを演じて・・見事大会新記録2時間8分15秒で優勝したがな!
 今年の8月のモスクワ世界陸上に出てほしいがな〜〜!!
 モスクワのマラソンコースを「埼玉県庁」のユニフォームで走る川内くん、観たいがな〜!

602◎〜 ◆SANRIN.1C.:2013/02/04(月) 01:08:51
 (´ーωー)
 (  人┳・
〜◎━J┻◎
団十郎さんまで…
南無...ガナ

603がなこ ◆ganakobA7E:2013/02/04(月) 05:49:26
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
たまちゃんのご主人が平熱になって良かったがな
三分粥も食べられて、お二人でキレイなフロアーで富士山を眺めて…
まだまだ大変だとは思いますが、徐々に回復されてて何よりですがな

恵方巻きは食べたけど豆まきはしませんでしたがな
でも豆は買いましたがな〜

あの豆は美味しくて好きですがな

鼻がつまって苦しいですがな
なんか本格的に風邪みたいですがな〜
熱が出たら病院に行きますがな

604tama:2013/02/04(月) 14:54:23
(´・ω・`)ノこんにちは〜がな。
 今日も割りと暖かくて、助かりますがな。

 今日は朝10時過ぎから、2時くらいまで病院に行ってきましたがな。
 昨日、看護師さんから「洗髪室」っていうのがあると聞き、午前中なら
 空いているから洗髪してください・・・って言われて、10時過ぎに狛犬と行ってみたがな。
 昔の理容店にあるようなシンクとハンドシャワーがあって、お湯もふんだんに出て、
 思いっきり洗髪できたがな。
 その隣には、「チェアーバス」っていう車椅子みたいな浴室用の背もたれの付いた椅子のまま、
 浴槽に入って、そのままお湯で四方八方から身体を洗えるお風呂があって、
 夫と覗いてみたがな。
 
 がなこは〜ん!!
 ありがとうがな〜!おかげさまで狛犬、今日は食欲旺盛で、昼ご飯の
 三分粥・お魚煮付けフレーク・刻み野菜のあんかけ・ヨーグルトをほとんど全部
 食べられましたがな。そして、私が持参した新聞も読めるようになったし、
 点滴の調節してくれる看護師さんからは、「日に日によくなってますね〜」って言われて、
 嬉しかったですがな。

 それにしても、この前の勘三郎さんに続いて団十郎さんまで・・・ここの所、
 脂の乗り切った歌舞伎界の大物が相次いで亡くなってしまいましたがなね。
 今年4月には新しい歌舞伎座ができるっていうのに、残念ですがな。

 がなこはん、あらら・・・鼻もつまってきたのがな?
 こじらせないうちに早めに病院に行かれた方がええような〜〜がな。
 お大事になさってくださいがな。

605がなこ ◆ganakobA7E:2013/02/04(月) 19:02:31
ξ('・ω・`)ξたまちゃん今日もお疲れ様でしたがな〜

本当にご主人の回復力には驚きますがな
良いことですがな〜
うちは病院に行ってきましたがな
微熱なのでインフルではなくてその点は良かったですがな

今、お薬飲んで布団に入ってますがな〜
ご心配おかけしますがな

606tama:2013/02/04(月) 20:37:02
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
 がなこはん、病院に行ってこられてよかったがな〜!
 インフルでなかったのもよかったし・・・がな。
 暖かくして、今日は早めにお休みくださいがな〜!

607◎〜 ◆SANRIN.1C.:2013/02/04(月) 23:17:16
 (´・ω・)
 (  0┳0
〜◎━J┻◎
滋賀県からの帰り、自宅へたどり着くかは判りませんかがな〜

608tama:2013/02/05(火) 19:51:47
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
 明日はまた関東にも大雪が降るそうやがな〜! 
 ここ数日、比較的暖かい日が続いていたので、明日の寒さは堪えるだろうな〜〜がな。
 雪祭りの映像、テレビでみたがな・・・豊平館のレーザー?の熊の親子の、すごかったがな〜!
 きれいがな〜!あと、赤い車のも・・本当に動いてるみたいでしたがな!
 一度生でみてみたいがな〜!
 のんちゃん、ヌーさん、見に行くのがな?

 今日は午後2時から面会にいってきましたがな。
 今朝からは五分粥になって、午前中には腹腔鏡を入れた穴につけていたチューブを取ってもらい、
 退屈してたのか、狛犬は待合室の本棚から、文庫本とか漫画を借りてきて読んでいたがな。
 トイレに行くたびに帰りには廊下を2,3往復して、運動してるみたいがな。
 明日にはシャワーも浴びれるようになるそうで、楽しみにしていますがな。

 三輪車さん、
 昨夜は滋賀から無事に帰ることできましたがな?
 滋賀といえば、みんなの党の嘉田知事が思い浮かぶがな・・・それにしてもなんで
 小沢なんかと組んだんだろ〜ね〜がな。
 まだ橋下さんとの方が自然な気がするがな〜!
 
 そういえば15年くらい前に、夏休みの家族旅行で京都と琵琶湖・比叡山に行ったことがありましたがな。
 琵琶湖の遊覧船とか、叡山鉄道に乗って訪ねた比叡山延暦寺の根本中堂とか・・なつかしいがな。。

609がなこ ◆ganakobA7E:2013/02/05(火) 20:39:10
ξ('・ω・`)ξたまちゃん、五分粥になって、チューブも取れたのがなね

運動もしててご主人は偉いがな〜

比叡山はうちも行ってみたい場所の1つですがな

たまちゃんもまたご家族で行けますがなよ

うちの風邪は昨日より、いくぶんマシですが食べ物の味が全然分からないですがな〜

610tama:2013/02/05(火) 21:37:16
(´・ω・`)ノがなこはん、ありがとうがな〜!
 お薬飲んで少しはよくなってきたみたいでよかったですがな。
 でも食べ物の味が分からないって、辛いですがなよね。。。食欲も落ちるし・・・がな。
 
 実は狛犬、ガンのステージが思ってたより高くて、ステージⅢBで、
 リンパ節にも転移してたのですがな・・・それで悪い所はできるだけ広範囲に取ってもらって、
 大腸が半分になっちゃったがな。
 まだまだ死ぬわけにはいかない・・・て頑張っているのだと思いますがな。

 比叡山はなんとなく霊気に溢れた所ですがなよ。
 一度行ってみる価値はあると思いますがな。
 また家族旅行したいな・・・と切実に思う今日この頃・・ですがな。

 がなこはん、明日はまた先月14日みたいな雪が降るのかもしらんがなね。
 お互い、暖かくしてやすみましょうがな〜!

611のん ◆NONxmmOooo:2013/02/06(水) 04:39:40
(´・ω・`)おはようございますがな

     がな子はん 風邪インフルでのぉて 良かったけど
     こじらせたら大変やから どぉか安静にされておくれやすがな m( _ _ )m
     わての相方もやっと良ぉなったみたいやけど
     ざっと 二週間かかりましたしなぁがな

     たまはん 家族旅行 行けますがなっ!
     旦那は〜ん 願晴っておくれやがな m( _ _ )m

     比叡山は高校の修学旅行で行きましたなぁ
     お昼の精進料理のお弁当が 
     あの 当時で1000円だったのんて高いなぁと 
     今思うと 笑ってしまうけど〜がなw

     こっちは雪祭りやけど
     初日の昨日は午前中は吹雪きのホアワトアウトやったがな
     観光客はんもきっと寒いかったやろと〜

     関東は まぁた雪が積もりそぉやてなぁ
     滑って 転ばんよぉにされておくれや〜がな

612◎〜 ◆SANRIN.1C.:2013/02/06(水) 10:19:46
 (´・ω・)
 (  0┳0
〜◎━J┻◎
おはようございますがな〜
先日、滋賀県帰り道は、案の定大阪市内途中から
終電間に合わなくて、結構歩きましたがな〜

昨日は筋肉痛だったので、銭湯で、サウナや電気風呂、うたせ湯とか、
疲れ果てるほど入ってましたがな〜
最後シメはやはり電動あんま機ですがな〜
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙〜ッて言っちゃうがな〜

613tama:2013/02/06(水) 14:27:16
(´・ω・`)ノこんにちは〜がな。
 朝起きて見たら、うっすらと雪景色・・・8時から10時にかけてしめっぽいボタン雪が降って・・・
 狛犬に「今日は病院に行けないよ〜」ってメールしたがな。
 こういうこともあろうかと、昨日着替えのパジャマと下着とタオルを2組ずつ持って行っておいたし、
 狛犬も天気予報見て「無理して来なくていいから〜」って言ってくれてたから、
 今日は家で炬燵に埋ってることにしたがな。

 のんちゃん、ありがと〜がな。
 札幌雪祭りの映像、テレビで観てたがな〜!
 台湾の中正なんとか堂とか、タイの寺院の雪像も今年は造ってあって
 台湾やタイからの観光客が喜んでいたがなね。
 昨日はホワイトアウトだったのがな・・・しばれる〜〜〜がなね。

 北海道の高校の修学旅行も関西だったんだ〜〜!
 私は埼玉の県立高校だったけど、中3の春の修学旅行と同じく、京都・奈良だったがなよ。
 当時の県立高校の修学旅行では「本州から出ないこと」っていう取り決めがあったらしいがな。
 
 三輪車さん、
 終電に間に合わなかったのが、まだ大阪市内の途中からで、まだ歩いて帰れる距離で
 よかった・・・・ような気もしますがな。
 それにしてもオツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!でしたがな。
 電気風呂って、なんか感電しそう〜〜〜がな。

614がなこ ◆ganakobA7E:2013/02/06(水) 14:55:24
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
のんちゃんありがとうですがな

まだ味も匂いもしないけど、だいぶ回復して来ましたがな〜
たまちゃん、雪降ったがなね〜
朝5時ころ外を見たら雨だったのでホッとしてたら、いつの間にか雪になってたがな
今は雨ですがな

一部シャーベット状になってるから固まったらコケないように注意せねば〜〜

今日は病気通いはお休みなのだから炬燵でのんびりして下さいがな〜
毎日、大変だったものね

三輪車さん、電気風呂に、あんま機い〜な〜がな

615tama:2013/02/06(水) 16:11:30
(´・ω・`)ノがなこはん、
 少し回復してきたようで、よかった〜がな。
 食べ物の味と匂いカムバ〜〜ク!!がなね。

 雪、この前の成人の日ほどじゃあなくて、今はもう小雨になってるけど、
 やっぱり降っちゃったね〜がな。
 明日はまた晴れて少し気温が上がりそうだから、日差しで今日の雪が全て融けることを
 願いますがな。

616がなこ ◆ganakobA7E:2013/02/06(水) 20:03:42
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜

病院通いが病気通いになってたがな
スマソですがな〜

今日は暇だったらしく、だんでぃはもう帰宅してますがな

うちが一番風邪が酷かった日に、だんでぃは帰宅してすぐに胃液を吐いてしまいましたがな
(今は元気がな)

ほんとにね〜
風邪も引いてられないがな

あちこちガタがくるお年頃ですがなね

たまちゃんのご主人は、大病を乗り越えたのだから、きっと長生きすると思いますがな

落ち着いたら家族で温泉でもいかがですかがな〜

だんでぃも糖尿の数値がこのところ思わしくなく、心配してますがな
叔父が一昨年、糖尿で片方の目を失明したから心配ですがな
食べるのが大好きで大食いだから困りますがな

野菜だけワシワシ食べて欲しいですがな

617tama:2013/02/06(水) 21:53:27
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
 あらら・・だんでぃさん、胃液を吐くって・・2日くらい前のことでしょうか?がな。。
 糖尿は、私の祖父が罹っていましたがな。
 透析にならないとええがなよね。。。
 私はお酒はほとんど飲まないものの、食べる事だ〜いすきだから、
 気をつけなくちゃ〜っと思っていますがな。
 
 まだまだ寒さがあと1ヶ月半くらいは続くから、
 皆さんどうぞお大事にしてくださいがな〜!!

618がなこ ◆ganakobA7E:2013/02/06(水) 22:26:44
ξ('・ω・`)ξ
私も食べるなが大好きだから気を付けますがな

お酒は最近は控えてますがな〜

お互いにほどほどが良いがなね〜

では、おやすみなさいがな〜

619tama:2013/02/07(木) 17:09:28
(´・ω・`)ノ今日はだんだん晴れてきて、少しだけ暖かくなったがな。
 午後2時から1時間ちょっと病院に行き、帰ってきてから狛犬の2日分のパジャマとかタオルなんかを
 洗濯しましたがな。
 
 今日は病院に保健所の視察?が入るとかで、病室のドアーはどこも〆てあって、
 廊下にいつも出てるリネン類のカートも片付けてあって、ナースステーションもすっきりしてたがな。

 狛犬、2日前から食事が五分粥とほぼ普通食と同じようなおかずになったらしく、
 今日のお昼は、軟らかめのハンバーグが出た♪って言って、完食したそうですがな。
 食欲が出てきて、病院食でも美味しく食べられるようになって、よかったですがな。

620tama:2013/02/07(木) 18:52:02
(´・ω・`)ノ美味しい物でも、お酒でも、ほどほど・・・
 3度の食事も腹八分がええ・・・っていうのは理屈ではよ〜く分かってるのだけど、
 私は実践が伴わないがな・・・。

621(´・ω・`)がなりん:2013/02/07(木) 23:42:18
ダーリン食欲が出てこられてよかったがな。

先日、スーパーボールのビヨンセ
彼女のエクステの生え際と何となく疲れた顔と
太い太ももに目が行ってしまって
パフォーマンスそのもの楽しめなかったがな。
娘はビヨンセの踊りを激しくまねしながら
アンパンマン唄ってたがな。
もー、なんでもかんでもアンパンマンがな。

ダンスがビヨンセで歌がアンパンマン・・・・

622がなこ ◆ganakobA7E:2013/02/08(金) 08:35:04
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
今朝は北風がハンパなく寒いですがな

昨日はまた風邪でダウンしてましたがな
シツコイ風邪ですがな〜
たまちゃんのご主人の食欲が出てきて、本当に良かったですがな♪
体力がつきますがな〜

がなりんさんの娘さんは可愛いがな〜♪
ビヨンセでアンパンマンって…w
器用がな

623(´・ω・`)がなりん:2013/02/08(金) 14:42:24
がなこさん。ありがとうがな。

娘、昼寝中。
先ほど生協が来たとき
お手伝いしたい盛りの娘が
5キロの米を「重いなぁ」と言いながら
玄関からキッチンまで立派に運びきってたがな。

よくよく考えたら自分の体重の殆ど半分だよね・・

脚力あるし腕力あるし腹筋あるし背筋あるし・・
将来レスリング選手にでもなれる勢いがな。

ちなみに彼女の頭突きとキック力は半端ないがな・・・

624(´・ω・`)がなりん:2013/02/08(金) 14:49:14
油断したら重いものでも持ち上げたり
運んだりするから目が放せないがな・・・。

625tama:2013/02/08(金) 15:52:39
(´・ω・`)ノ朝から北風ピープー吹き荒れていますがな〜!
 アシストの自転車、こいでもこいでも強風で全く前に進めず、鼻水がたら〜〜っと
 垂れてみっともないことになりながら病院に行ってきましたがな。
 狛犬は今日で一応点滴(栄養剤など)が終わり、後は3度のご飯をよく食べればいいって
 言われたがな〜!点滴がないだけで、トイレなど随分楽になって、
 午前中にはシャワーも浴びてきたがな。

 がなりんさん、
 ありがとうがな〜!
 それにしてもりおちゃん、かわいすぎ〜〜〜がな。
 エピソード1つ1つに和ませてもらっていますがな。
 ビヨンセ風味のアンパンマン・・・きいてみたい〜がな。
 
 5kgの米袋運べるんだって!?2歳ですごい力がな〜〜〜!
 随分早くから歩いてたから、運動神経がよさそうがな〜!
 スキーかスケートをやらせて、将来はオリンピックも夢じゃなさそうがな。

 がなこはん、
 あらら・・・また風邪がぶり返したのがな?
 今日みたいに北風が冷たい日は、家で暖かくしてまた〜りお過ごしくださいがな。
 こういう時、猫を抱っこしてると温まってよさそうがな。
 どうぞお大事になさってくださいがな〜!

626がなこ ◆ganakobA7E:2013/02/08(金) 16:32:49
ξ('・ω・`)ξたまちゃんお疲れ様でしたがな〜

ね〜、風が強いがなね
私も鼻水がたら〜〜がな

点滴がなくなって良かったがなね
確かにトイレは楽になるがなね〜

シャワーだけで寒くないのがな?
暖かいお風呂場なんでしょうがなね

がなりんさんの娘さんスゴイがな
二歳で五キロのお米が運べるなんてがな
確かにスポーツ選手に向いていそうがな
私も将来のオリンピック選手を期待しちゃうがな

たまちゃん、この風邪はシツコイですがな
始めの頃よりはマシですが、夕方から熱っぽくなりますがな〜
猫は私の布団によく入って来るけど、我が物顔でドテーっと寝るから私が狭い思いをしますがな〜

627tama:2013/02/08(金) 17:20:55
(´・ω・`)ノがなこはん、ありがとうがな〜!
 シャワー室って、以前の病室のすぐ近くにあるんだけど、スポクラなどにある
 シャワー室と同じ、ユニットシャワー室がな。
 狭くてシャワーがあるだけですがな・・・デパートの試着室くらいの広さ・・ていえば
 分かるがな?まぁこれだけ狭いから、それほど寒くはないと思いますがな。
 土日は看護師さんが少なくて、お風呂(湯船のあるお風呂もあるけど、傷口にテープが貼ってあるからまだだめがな)
 とシャワーは使用禁止なんだって〜がな。
 お風呂場とかは、人手がかかるし、事故も起きやすいからでしょうね・・がな。

 明日は風がおさまって少し暖かくなってくれますように・・がな。

628がなこ ◆ganakobA7E:2013/02/08(金) 17:42:45
ξ('・ω・`)ξなるほど〜
それくらいの狭さだと、あんまり寒くはないかもがな

傷口が良くなって湯船につかれると良いがなね〜

にしても、土日って看護師さんが少ないんがなね
普通の会社みたいがなね

そうだね明日は暖かくなると良いがなね〜

629tama:2013/02/08(金) 18:36:55
(´・ω・`)ノ今、大腸がんのサイトを観ていたがな。
 狛犬の場合、がんのステージが高くて、手術後5年・・・これが一応の目安になるっていうのは分かるけど、
 手術したらそれでおしまいじゃなくて、再発を抑える化学療法を約半年間続けるそうがな。
 ・・・今一人だから余計に・・なんだけど、不安が増してきたがながながな。。。

630がなこ ◆ganakobA7E:2013/02/08(金) 21:23:59
ξ('・ω・`)ξたまちゃん、大丈夫ですがな
再発防止の科学療法で、がんが抑えられる確率は高いそうですがな

だんでぃのお母さんもやってるがなよ

一人で家に居ると不安がなね

先生に任せるのが一番だと思いますがな

631tama:2013/02/08(金) 22:26:32
(´・ω・`)ノがなこはん、ありがとうがな〜!
 さっき団子が帰ってきて、いろいろ話してて落ち着いてきましたがな。
 主治医の名前を検索してみたら、大腸がん手術について医学論文を学会に発表してたり、
 腹部外科ではこの辺では名医らしいので、ちょっと安心しましたがな。
 
 だんでぃのお母さまも化学療法やってらっしゃるんやがなね・・それに、
 がなこはんの叔母さまの例もあるし・・・先生と病院のスタッフを信じて
 がんがりますがな〜!

632tama:2013/02/08(金) 22:27:50
(´・ω・`;)ノあぁぁ・・ら・・だんでぃ「さん」付けてなかったがな。
 ごめんがな〜!

633だんでぃ ◆DANDY..UlE:2013/02/08(金) 23:29:15
(´・ω・`)
たまちゃん、そんなん気にせんでええがな〜ww。
大丈夫でっせ。名医がいてる、お嬢はんも頼りになる、ワシら仲間もそばに居てまっせ〜。

634のん ◆NONxmmOooo:2013/02/08(金) 23:37:04
(´・ω・`)おばんですがな
     よぉやっと 一月半ぶりの髪染めオワター
     はぁ もぉチト オナゴでいられますがなw
 
     こっちゃ 台風並の爆弾低気圧で 
     朝はまるで台風の目ぇみたいに 無風晴天やったのんに
     午後過ぎには 暴風雪で酷いかったんやけど
     今は よぉやっと落ち着いたみたいですがな

     たまはん エエ先生で ホンマに良かったなぁ♪
     がな子はんの言う通り 
     信じておまかせして 過ごしておくれやすがな m( _ _ )m
 
     わては 明日行けば 三連休〜 ワッチョイ♪w
     母ん所へ 行く予定ですがな〜

635がなこ ◆ganakobA7E:2013/02/09(土) 00:05:18
ξ('・ω・`)ξたまちゃんの先生は凄い医師なんやね

そうやがな
医師とスタッフを信じてがんがって下さいがな

不安はここにカキコしましょうがな
仲間が居ますがな!

のんちゃん、3連休って珍しいがなね
良い天気だといいがな〜
お母さん、喜ぶだろうがなね〜

636(´・ω・`)がなりん:2013/02/09(土) 05:48:23
たまさん。うちのダンナーの父親が
大腸癌で亡くなっているけど
はじめ病院で風邪と誤診され
本人もそのまま放置してしまったみたいで
気づいたときにはしこりが大きくなって
皮膚の外側から見ても腫れてるのが分かって
お腹が盛り上がってたみたいがなよ。
こっちには名医がいないし
もうどうにもならなかったみたいがな。
たまさんのダーリンは大丈夫がな。
環境が違うがな。
わたしの知ってる人でもがん術後
何十年も経っても元気な人は何人もいるがな。

637(´・ω・`)がなりん:2013/02/09(土) 06:15:37
ちなみにダンナーの父親(舅)は
結婚したとき既に亡くなっていたので
会ったことないがな。
毎日お味噌汁代わりにカップラーメンを食べてたような人みたいがな。
姑は舅の心配よりも自分の方が癌なんだと大騒ぎして
自分の身体のことばかり心配してたみたいがな。
もちろん姑は癌になってないがな。
舅が亡くなるときもバタバタして
あちこち電話しに行ったり
ちゃんと看取ってあげてないみたいがな。
舅が元気に生きているときも
舅の年金で自分の健康食品を山のように買ってたみたいがな。

わたしにはどうしても姑の自己中心的な
人間性が尊敬できないがな。

ごめんなさい。

たまさんは大丈夫がな。
優しいがな。
ダーリンも大丈夫がな。
たしか鳥越さんがステージ4だったけど
いまもお元気がなよ。

638がなこ ◆ganakobA7E:2013/02/09(土) 09:23:00
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな

がなりんさんのお舅さんも大腸がんだったのがなね

でも誤診て酷いがな
お姑さんも何だか自己中な人がなね
(失礼ですが…)

家の父は肝臓がんで、末期だったから手術も出来なかったがな
でも2年以上、入退院を繰り返しながら生きましたがな

大酒飲みでホントはがんになる10年前に医師から肝硬変だと言われてたのを私達家族に内緒にしてましたがな

たまちゃんのご主人は絶対に大丈夫ですがな
がなりんさんの言う通り、医療体制が整ってるし先生も名医みたいだしがな

今日も寒いがな
温かくして病院に行って下さいがな

私も今日は月1病院の日なので行って来るがな〜

ホントは風邪なので行きたくないがな〜

639tama:2013/02/09(土) 11:40:09
(´・ω・`)おはようございますがな〜!
 昨日の風は少しおさまったようで、晴れて春の日差しがまぶしいですがな。
 そっか・・・世間様は3連休なのがなね・・・団子はシフトで働いてるし、私は毎日病院だし・・で
 あまり曜日の感覚がないがな。

 皆さん本当にいつもありがとうがな!!
 ここに来て皆さんに励まされると、すっごく心強くなって、今日もがんばろ〜〜って思いますがな!
 
 のんちゃん、3連休なのですがなね。
 お母様の所へ、行く日には、穏やかな天気になりますように・・・・気をつけて行ってきてくださいがな〜!
 私、最近毛染めが1ヵ月半ではもたなくなってきましたがな。。。
 生え際をちょちょちょ・・・てやるのもマンドクサだし〜〜ってズボラになってますがな。
 
 がなりんさん、
 お舅さん、やっぱり大腸がんだったんだ・・・それにしても誤診っていうのは酷いがなよね。
 皮膚の上からでも腫瘍が分かるようになっていたのなら、それはかなり進行してたのだと思いますがな。
 うちのは、殆ど自覚症状がなくて、いきなりの下血で、ステージ3bでしたがな。。。

 大腸がんって、年月をかけて大きくなるがんらしいけど、がんの中では、治療の効果が出やすく
 治る確率も高い・・・とサイトで見て・・・そういうプラスの説明文ばかりに目がいきますがな。
 
 お姑さん、うん・・・なんだかなぁ・・って思うような人がなね。
 何かされたり、言われても、気にしないで、かる〜く流してくださいがな。

 がなこはん、
 ありがとうがな〜!
 今日は病院だけど、昨日ほど風は冷たくないがなよ。
 どうぞ暖かくしておでかけくださいがな。
 帰りにはだんでぃさんと、何かおいしい物食べて帰って、風邪をやっつけてしまいましょ〜がな。
 
 鳥越さんはステージ4だってんだ・・・がな。
 たしか2回くらい手術してたがなよね。
 ステージ4というと、他の臓器にも転移が見られて、一番進んだ状態ですがな。
 
 化学療法も副作用がきつくて大変だと思うけど、やらなきゃ転移したりするし・・・ここは狛犬に
 堪えてもらうしかない・・・と思っていますがな。

640tama:2013/02/09(土) 11:46:38
(´・ω・`)がなこはんのお父様は肝臓がんだったのがなね。。
 手術ができないほど・・・ていうと、かなりお辛かったと思いますがな。
 健康って、失って初めて分かる・・とつくづく実感しますがな。
 
 狛犬は、お酒もタバコもたしなまず、健康にいいと聞けば乳製品は余り好きじゃなくても
 ヨーグルト食べたり・・・していたんだけど、分からないものですがな。

641がなこ ◆ganakobA7E:2013/02/09(土) 17:07:44
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜

がなりんさんは忙しく育児をしてることでしょうがな
帯広の天気はどうなのがな

たまちゃん、ホントに毎日病院通いお疲れ様ですがな
曜日も日にちも忘れるよね〜がな

今日は昨日みたいに風はないけど、やっぱり寒いですがな

健康って分からないがなね
注意してても病気になる時はなるし…

たまちゃんのご主人、がんがれー

642tama:2013/02/09(土) 20:24:56
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
 今日は2時から4時くらいまで病院に行ってきたがな。
 狛犬がいるのは3人部屋なんだけど、同室の人が一人退院していったがな。
 腹腔鏡手術で、1週間位前に入院してきた人だったけど、もう退院できるまでに
 回復していて、びっくりしたがな。
 
 それから狛犬と2人で、また6Fのラウンジに上ってみたがな。
 少し曇っていてあいにく富士山は見られなかったけど、いつも狭い病室で寝てる狛犬にとっては、
 駅前のビルだらけの風景を30分くらいぼ〜〜っと眺めてるだけでも、
 気分転換になるって言ってたがな。
 
 がなこはん、ありがと〜がな。
 そして、風邪がまだ治ってないのに通院おつかれさまでしたがな。

 病院が自転車で10分弱の所にあって近いから毎日行けるんだと
 思いますがな。
 
 それに、がなこはんがもし私と同じ立場でも、私と同じかそれ以上に
 心配して病室に通うだろうな〜って思いますがな。
 健やかなる時も、病める時も・・・がなね。

643がなこ ◆ganakobA7E:2013/02/10(日) 05:41:01
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな
昨日は寒い1日でしたがな
今日は暖かくなるってホントがな?

たまちゃん、ラウンジいいがなね
確かにご主人の気分転換になりそうがな
ううん、私は心配性だけどたまちゃんみたいに献身的に出来るかは自信がないがな

健やかなる時も病める時も…
簡単な事ではないがな

たまちゃんは立派にやってるがな

自転車は寒いから今日も温かくして行って下さいがな〜

昨日の病院はアレ?って感じに空いてましたがな

風邪は咳がなかなか治らないですがな

その他はだいぶ治ってきたがなよ〜
ありがとう〜がな

644◎〜 ◆SANRIN.1C.:2013/02/10(日) 10:35:59
 (´・ω・)
 (  0┳0
〜◎━J┻◎
おはようございますがな〜
たまちゃん、ご苦労さまですがな〜

ミスドの前を通ったら入り口にマツコの看板。コワイがな子供が泣くがな〜

「食べたらあぁなるのね」。食品企業イメージとしてどうなんだろ…がな〜

645tama:2013/02/10(日) 16:55:01
(´・ω・`)ノこんにちは〜がな。
 今日は昨日より少しだけ暖かいと思いますがな。
 日曜・祝日は朝10時から夜8時半まで面会できるので、
 今日は11時から3時すぎまで、病院の隣の団子屋さんで、
 お昼に鮭の太巻きハーフ(170円)と団子3串(150円・海苔&醬油・みたらし&黒ゴマ・
 こしあん&きなこ)を買って、お昼を狛犬と一緒に食べてきましたがな。
 狛犬の病院食は、ついに全粥になって、おかずはトマト味のロールキャベツ、マカロニサラダ、
 竹輪と野菜の和え物、ヨーグルト、ほうじ茶でしたがな。
 ロールキャベツは薄味だけど美味しそうで、完食できましたがな。
 
 それから、昨日から明日まで、シャワー・入浴は土日祝日につきお休みだから、
 病室内の洗面所で、頭を洗いましたがな。
 「どこかお痒いところはございませんか〜?」って洗ってたら、若いナースが入ってきて、
 「あ〜らいいことしてもらってますね〜♪」って冷やかしていったがな。
 シャワー室が休みだから、こういうことしてるんだよっ!!って言おうかと思ったけど
 いつもお世話になってるからやめておきましたがな。

 しばらく休んでから、今日も6Fのラウンジへ行ってきましたがな。
 今日も富士山は見えず、だけど日当たりがよくてポカポカしてて、窓際に椅子を2つ並べて
 まった〜り30分くらいしていましたがな。

 がなこはん、三輪車さん、ありがと〜〜がな。
 こんな感じで、最近は面会に行ってもいろいろ話したり、ラウンジ行ったりと
 のんびりしていますがな。
 狛犬も日に日に顔色がよくなって、足取りもしっかりしてきたようで・・・本当に皆様のおかげさまだと思っていますがな。
 
 手術の時に取った腫瘍を病理検査に出していて、その結果が12日に出るらしいんだけど、
 その結果を見てこれからの化学療法の薬の投与方針を決めるそうですがな。
 副作用で、脱毛したり、吐き気や口内炎に悩まされるかと思うと、私も心配だけど、
 転移することを考えると辛い化学療法もやらなくてはいけないのだろう・・・と思いますがな。

 がなこはんは優しいから、きっとだんでぃさんに何かあったら、必死で看病なさると思いますがな。
 それにね・・・私っていつもはぼ〜っとしていて気が効かないんだけど、
 イザとなったら、何とかなるものですがな。

 三輪車さん、たしかに〜ミスドにマツコの看板があったら、
 「あぁなっちゃうから食べるのやめとこ〜」ってなるがなよね。
 たしかにマツコはミスキャストがな〜〜!

646がなこ ◆ganakobA7E:2013/02/10(日) 20:15:51
ξ('・ω・`)ξたまちゃん今日もお疲れ様でしたがな〜

ご主人、全粥になって良かったですがなね

科学療法は本人も見守る家族も辛いと思いますが、頑張って欲しいですがな

顔色も良くなったとの事、本当に良かったですがな

私は…どうだろうがな
いざとなったら頑張るがなぁ…

私の風邪がまだ治っていないのに、母もだんでぃも風邪を引いてしまいましたがな

みんなで大人しくしてますがな

三輪車さん、ミスドのマツコ見ましたがな
あれって等身大がな?
確かにミスキャストだと思いますがな〜

647tama:2013/02/10(日) 20:43:46
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
 がなこはん、ありがと〜がな。
 化学療法の副作用で苦しむ狛犬を見るの・・辛いがな。。。
 転移や再発しないため・・ていうのは理屈では分かってるけど、やっぱり辛いだろうと思うがな。
 
 あぁぁ・・がなこはんご一家、お母様もだんでぃさんも風邪ひいちゃったんですがなね・・・。
 明日からまた北風が冷たくて寒くなって、水曜日にはまた雪が降るとか都心だと
 雨になるとか・・・言うてますがな。
 どうぞ、消化のよい物を腹八分で召し上がって、暖かくして早めにお休みくださいがな。
 
 狛犬の病室、乾燥してるので、寝る時には枕元におしぼりをもらってきて、
 ベッドの手すりに掛けて寝てますがな・・・それでも、朝になると、おしぼりは
 乾いてるんだって〜〜がな。
 何もしないで過ごしていたら、きっと喉をやられますがな。
 免疫力が落ちている今、風邪引いたら、肺炎になってアブナイですがな。
 私も団子も、少しでも風邪気味の時は、面会には行けないよ・・って狛犬には伝えて
 ありますがな。

 今日病院の帰りに・・・狛犬と2人、病院の6Fのラウンジでまた〜り座っている時、
 こんな穏やかな時間がずっと続いてくれればいいのに・・って祈るような気持ちで自転車こいでいましたがな。

648tama:2013/02/10(日) 20:47:08
(´・ω・`)ノミスドのマツコ・・・激しく気になりますがな。
 マツコの巨体!・・・見てみたいような、見たくないような・・ですがな。
 駅の改札口のすぐそばにミスドがありますがな。
 暇な時に見に行ってみようかな〜〜がな。

649tama:2013/02/10(日) 22:31:36
(´・ω・`)ノテレビ東京の人気番組「モヤさま」の大江アナ、4月からニューヨークに転勤だって〜がな。
 看板の美人アナで、レギュラー番組も沢山あるのにねぇ〜がな。
 残念がな〜!
 早朝の経済ニュースで、「ニューヨークから〜」ってやるみたいがな。

650◎〜 ◆SANRIN.1C.:2013/02/11(月) 06:42:06
 (´・ω・)
 (  0┳0
〜◎━J┻◎
おはようございますがな〜
グルメシティー月曜はモヤシ一袋10円ですがな〜
野菜の高い昨今、栄養価も高いモヤシは優等生ですがな〜
でも、最近、夕方では売り切れてることもしばしば。
せっかく休日だし、張り切ってGO!ですがな〜

651がなこ ◆ganakobA7E:2013/02/11(月) 07:40:04
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
三輪車さん、確かにモヤシは優等生ですがな
炒めてよし鍋に入れてもよし…ですがな〜

たまちゃん、大江ちゃんニューヨークに行ってしまうのがなね〜

モヤさまの後任は誰がやるのがなぁ
寂しくなりますがな〜

ホントに乾燥してますがなね
家も母が高齢なので肺炎が心配ですがな
早く治って欲しいですがな

ご主人に会えるようにたまちゃんも娘さんも風邪には気をつけて下さいがな

ラウンジでお二人でまた〜り
お会いしたことないですが、空気が伝わって来ますがな

652◎〜 ◆SANRIN.1C.:2013/02/11(月) 18:01:37
 (´・ω・)
 (  0┳0
〜◎━J┻◎
「誤認逮捕/遠隔操作」の彼、あの「のまねこ」絡みだったのね、がな〜

653tama:2013/02/11(月) 20:51:12
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
 今日は11時くらいから、3時前まで病院に行ってたがな。
 この前、ほっともっとで「10時〜15時までのり弁320円→290円!」っていう
 っていうポスターがお店の前に貼ってあったので、今日は行きに寄って、買おうと思ったら、
 「今日は祝日なので320円です」って言われたがな・・・で、そのまま高いのり弁にするのは
 悔しくて・・・メンチカツ・野菜炒め弁当390円を買ってしまったがな!
 お昼は、狛犬と食べたんだけど、今日のお昼からついに普通の白ご飯になってて、
 おかずも普通食のおかずでも、淡白な方になってて・・・完食できて、嬉しかったがな!

 その後しばらくして、最近恒例となってる6Fのラウンジに行って、30分くらい
 またーりしてたがな。
 帰ってきたら、祝日で一般の診察は休みのはずなのに、なぜか主治医の先生がナースステーションにいて、
 すぐに診てくれて・・・順調に回復していますね♪って言われたがな。
 だけど、まだ退院の具体的な日程とか、化学療法の説明はなくて、私達も敢てそのことについては
 質問しなかったがな。。。きっともう少し体力をつけてから・・・ってことだと思いますがな。

 そうそう、病院は3連休の間3日間もシャワーなしは辛いと思ったのか、午前中に、狛犬は
 シャワーを浴びることができて、さっぱりした顔してたがな。

 それでね・・・帰ってから実家に電話したら・・・今度は父が頚椎の病気で、1月の終わりから、
 身体全体が痺れてて、歩いたり、物を持ったりもできなくなってる・・・っていうことで、
 神経内科でMRTなどの検査した結果・・・頚髄症っていう病気やったがな。
 明日入院して、26日に整形外科で手術だって〜〜がな。
 狛犬に続いて父までも入院〜手術・・しかも父は4月に83歳になるがな。
 私、実家に行こうか?・・・と父に聞いたら、「首の手術といっても、命に関わるような手術じゃなさそうだし、
 明日入院してから検査してからのことだし、今はとにかく狛犬君についててあげなさい」って言われたがな。
 父の言葉を聞いてたら泣きそうになったがな・・・。
 父と狛犬、どっちもよくなってほしいがな〜〜〜!!

 がなこはん、ありがとうがな。
 お母様、肺炎にならないとええがなね・・・。
 明日はまた雪が降るかもしれないとか・・・どうぞお大事にしてくださいがな。
 
 三輪車さん、
 もやしって・・漢字では「萌」って書くんだってがな!
 さっき「Qさま!」でやってて、びっくりしたがな〜!
 それにしてもPC遠隔操作で逮捕された人、絵に書いたようなオタクな外見やがなね・・・。

654がなこ ◆ganakobA7E:2013/02/12(火) 00:41:44
ξ('・ω・`)ξたまちゃんのお父さんも入院、手術なんて…

たまちゃんのお気持ちお察ししますがな
どうかご主人もお父さんも無事に退院される事を祈るばかりですがな

お父さんと家の母は同じ歳がな
肺炎にはならずに済みそうですがな

ありがとうですがな
食事が普通のご飯になって、良かったがなね

655◎〜 ◆SANRIN.1C.:2013/02/12(火) 01:54:58
 (´・ω・)
 (  0┳0
〜◎━J┻◎
たまちゃん、心労が重なるけど、
しっかり食べて、出来るだけゆっくり、アタマとカラダ、ココロもじっくりしっとりやわらかく
穏やかに休めますように、がな〜

日々の忙しさや寒さ、難題荒波にまともにぶつかって
ただ砕け散ってしまっては、かっくいいけど負けですからね。

サクサク身をかわして、最終的にはちゃんと自分たちの居場所地盤に立ってる事が大事だと思いますがな〜

なんて、ウケウリのエラそな事ぬかしてますが、

くれぐれも、たまちゃんがへたれませんよう、願ってますがな〜

656tama:2013/02/12(火) 18:26:13
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
 今日は団子が休みなので、車で病院に行けましたがな。
 その前にお昼に丸亀製麺で、釜玉うどん(並)・かき揚・鮭おむすび1個を食べて・・
 団子は竹輪天だったけど、2人でクーポンがあったので930円やったがな〜!
 
 今日は1月分の入院費の請求が来たので、請求書見てから銀行へお金下ろして、病院へ戻り
 会計をしましたがな。

 帰ってきてから、団子とバレンタインデーにお店の同僚やイオンの顔馴染みの人に配るチョコレートケーキと
 イチゴジャムマーブルケーキを19cmの紙型で4本焼いたがな〜!
 久しぶりにケーキ作って楽しかったがな。

 がなこはん、三輪車さん、いつも心がポカポカしてくる励ましのお言葉、
 ありがとうがな〜!一言一言、じわ〜んと胸にしみわたっていますがな!
 
 今日の丸亀でもそうなんだけど、食欲はいつも通り旺盛ですので、
 カラダの方は大丈夫ですがな。
 
 父は昭和5年生まれですがな。
 がなこはんのお母様と同年なのがなね。
 お母様、肺炎は回避されたようで、ひとまず安心ですがな。
 でもまた今夜から明日の朝にかけて、雪が降りそうだから、
 引き続き気をつけて過ごしましょうがな。

657がなこ ◆ganakobA7E:2013/02/12(火) 19:40:00
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜

たまちゃんありがとうですがな
私の母も昭和5年ですがな

肺炎は回避出来たと思うのですが、まだ咳はしてますがな

病院に行ったら?と言っても行かないがな
でも多分大丈夫ですがな

二人で930円って安いですがな
娘さんとケーキも作って、良かったですがな〜

三輪車さんの言う通りだと思いますがな
今日みたいな時間をまた作って、それで看病して下さいがな
私はまぁ〜だ風邪ですがな
一番に引いて、まだ咳と鼻水がー!

ゆっくり寝たいと思いますがな

658◎〜 ◆SANRIN.1C.:2013/02/12(火) 21:50:36
 (´・ω・)
 (  0┳0
〜◎━J┻◎
がなこはん、あったかくしてくださいがな〜
生姜湯とか、ココア(カカオたっぷりの)飲んで、あと
カラダの「首」と名の付くとこを冷やさないように休んでくださいがな〜

659のん ◆NONxmmOooo:2013/02/12(火) 22:05:50
(´・ω・`)おばんですがな 
     三連休も あぁっと言う間にオワターがな

     母ん所へは 相方が電車の駅まで送り迎えしてもろて
     楽に行けましたがな♪
     わてには プチ旅行の感覚の電車〜がな ガタンゴトンw

     がな子はん たまはん
     先ず ご自身が大事やと 思うておくれやす〜
     まぁ これは わてにも言える事やけどなぁがな
     ホンマ オナゴは大変やがな はぁ…

     さぁて バレンタインはもぉ直ぐ〜
     チョコと共に 愛も送りましょうぞっとがな♪

660だんでぃ ◆DANDY..UlE:2013/02/12(火) 22:27:54
(´・ω・`)
たまちゃん、今は張りつめてるやで大丈夫かもわからへんけど、知らず知らずにあんさんも無理が重なってまっせ。



間違いのう、お父様も快方に向かう筈やがな。
頚髄症は手術する方が確実に症状は改善しますのや。
とはいえ手術そのものは脊髄に関わる部位やで決してやさしい手術やおまへん。
せやけど、整形外科医が軽々しく「手術しましょうね」とは言わへん筈やから手術を勧められたんなら成功率はそれなりに高い筈やがな。



なにも2人いっぺんにくることないやんか!ちゅうのはワシらも同じ思いではありますねん。
せやけど、ものは考えようで、いっぺんに2人とも良くなる!となれば喜びは2倍でんがな。



でもほんまに2人とも元気にならはったらちょっと骨休めしとくれやっしゃ。
海外でも国内でものんびりがよろしいやおまへんか。
たまちゃんの為だけにリゾートしとくれやっしゃ。

661tama:2013/02/12(火) 23:23:33
(´・ω・`)ノお風呂上り〜がな。
 冬のお風呂、浴槽に浸かりながら、また〜りしてると、ついうとうとしてしまいますがな。
 
 皆さん、ありがとうね〜がな。
 
 今日は団子とケーキ作りして、いい気分転換になったがな。
 夢中になって何かをやってると、ええみたいがな。
 夕食後に、ジャムケーキとチョコケーキ、端っこの所を少しずつ食べたけど、
 まぁまぁの出来やったがな。

 生姜とココア・・・今日は丸亀うどんで生姜もトッピング〜したし、ココアはケーキに入れて食べたし・・・
 両方とも大好物ですがな。

 丸亀のクーポン、1人あたり100円引きで計200円得したがなよ。
 釜玉うどんが1杯230円だと思うと、嬉しくなっちゃうがな。
 それにしても丸亀、次から次ぎへとお客さんが入ってて、駐車場の空いてる所を見つけるのに
 苦労しましたがな。

 がなこはんのお母様も医者とか病院とかお嫌いなのやがなね。。。
 あとは咳が残ってる・・くらいなら、あまり出歩かずに暖かくしていれば回復されると思いますがな。
 私は喉が弱から、冬場は柚子茶を飲んでいますがな。
 柚子+蜂蜜とか、レモン+蜂蜜・・・喉がスキ〜〜リしますがな〜!

 のんちゃん、
 ありがとうがな〜!
 のんちゃんの相方はんも、最寄の駅まで送り迎えして下さったりして、
 優しいお方ですがな〜〜〜!
 電車に乗ると、ちょっと脱・日常!って感じがしますがなよね。
 お母様ものんちゃんに会えて、喜ばれたことでしょうがな。。。

 だんでぃさん、
 ありがとうがな〜!
 何せ80歳過ぎてるから、手術っていうと、父も家族もやっぱり覚悟はしてしまいますがな。
 でも、本人は意識もはっきりしてるし、普通に話もできるから、まだまだ大丈夫だ〜って思ってるんじゃなかろうか・・がな。
 
 それそれ!ポジティブシンキング〜で、2人一辺に治ってくれて、元気になることを願っていますがな。
 
 旅行・・私は近場の温泉へ1泊旅行でええのですがな。
 家族で、狛犬の大病を何とか乗り越えることができて・・その記念に行ってみたいがな。
 そんな日が本当に来ることを信じていますがな!
 
 皆さんのおかげで、本当にいつも心強くなりますがな。
 顔も名前も知らない者同士だけど、こんなに近くに感じることができて、とっても嬉しいがな。

662がなこ ◆ganakobA7E:2013/02/13(水) 07:33:50
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
うっすら雪が積もってますがな
さすが多摩地区やがな

のんちゃんありがとうですがな

たまちゃんのポジティブシィンキング〜に10票ですがな!

663tama:2013/02/13(水) 16:05:39
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
 今病院から帰ってきましたがな。
 うちの方も朝見たらうっすらと雪が積もっていましたがな。
 でも晴れて日差しが強いから、私が出かけた午後1時半には
 すっかり融けてたがな。
 太陽って本当にありがたいな〜と思いますがな。

 今日はシーツ交換の日・・・交換してもらってる間、狛犬と6Fのラウンジで
 30分くらいまた〜りしてきましたがな。
 私が病室に入ろうと廊下を曲がったら、狛犬が廊下を往復して歩いていましたがな。
 歩くのが傷の回復にも体力作りにもいいそうで、暇を見つけては、10分くらい廊下ウォーキングしてるみたいですがな。
 
 今日は夕方から、団子と車の定期点検にいってきますがな。
 団子は都内に出かけていて、5時過ぎに戻ってくるって言ってたがな。

664がなこ ◆ganakobA7E:2013/02/13(水) 21:25:24
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
たまちゃん太陽って本当にありがたいがなね

雪はすっかり溶けましたがな

ご主人、廊下のウォーキングを頑張ってるのがなね

今頃は娘さんとのんびりしてるのがな?
だんでぃは、あと30分位で帰宅予定ですがな

665tama:2013/02/14(木) 10:25:08
(´・ω・`)ノおはようがな〜!
 そのありがたい太陽、今朝は雲に覆われてチラっとしか出てこなくて、
 昨日より寒く感じるがな。
 今日も午後2時から病院にいってきますがな。
 明日もしまた雪が降ったら行けないので、タオルを多めに持って行きますがな。

666◎〜 ◆SANRIN.1C.:2013/02/14(木) 15:09:09
 (´・ω・)
 (  0┳0
〜◎━J┻◎
お休みなのでまずは、ゲソ天で一杯ですがな〜

ウチで作れないどて焼きとか、いきますがな〜
なるべく1000円内で片付けますがな〜

667tama:2013/02/14(木) 18:27:36
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
 三輪車さん、もう飲んでるのがな?
 ゲソ天、どてやき・・大阪の味ですがなね。

 私は今日はちょっと遅めのお昼を、ほっともっとで、念願の
 平日10時〜15時 のり弁 320円→270円っていうのを買って、
 あとお店で作ってる豚汁1杯100円も買って、病院の6Fラウンジで
 狛犬に見せびらかしながら(?)いただきましたがな。
 狛犬は病院食のお昼が既に済んでいて、ペットボトルの水を飲んでいたがな。

 で、のり弁270円の内容はというと・・・
 ほかほかご飯(たっぷり)の上に、オカカふりかけ+有明産海苔を敷き詰めた上に
 白身魚のフライ・竹輪天1個ずつ、切り干し大根の煮物・沢庵つぼ漬け・・以上でしたがな。
 ソースもついてて、豚汁とともにいただいたけど、なかなか美味しかったですがなよ。

668tama:2013/02/15(金) 21:32:29
(´・ω・`)ノ今日はみぞれも降ってて寒くて、病院には行かなかったがな。
 まぁ昨日パジャマやタオルや下着を2組ずつ持っていっておいたから、大丈夫だって
 メールもあったし〜〜がな。
 一日炬燵に埋っていましたがな。

669のん ◆NONxmmOooo:2013/02/15(金) 21:46:57
(´・ω・`)おばんですがな
     たまはん 旦那はん 歩くリハビリが始まって良かったなぁ♪
     そぉそぉ 貴女はんも ゆっくりと自分の時間を作っておくれやすがな

     次は お顔を午前中に見てから ランチを外でどぉやろか?
     美味しい物ん食べて 心の体力も付けておくれやすがな
     旦那はんも きっとそれを望んでると思うてますがな 
     「退院したら 俺も一緒に行くぞ!」っとなぁ

     スッポンの雑炊とかどぉやろか?
     滋養があって 消化がエエやろと〜♪

     はぁ… わても食べたいぞっとがなw

670がなこ ◆ganakobA7E:2013/02/16(土) 08:29:03
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな

晴れてますがな

一昨日だんでぃが仕事でちょっとしたトラブルに巻き込まれまして、私も気持ちが凹んでましたがな
一応、終結の方向へ向かいつつありますがな

たまちゃん、昨日はゆっくり出来たがな?

のんちゃんの言う通り、その内ご主人と美味しい物が食べられると良いがなね

671tama:2013/02/16(土) 17:03:42
(´・ω・`)ノこんにちは〜がな。
 今日は晴れたけど、北風ピープー冷たかったがな。
 さっき病院から帰って着ましたがな。
 
 のんちゃん、ありがと〜〜がな。
 今日も、2人で6Fラウンジでまた〜りしていましたがな。
 これから始まる化学療法に対する不安があるみたいで、「手術だけじゃだめなんだろうか」とか
 いろいろ言ってるけど、まだ病理検査の結果が出てきてないので、私にはなんとも言えないがな〜!
 
 狛犬の病院は、平日は午後2時から面会ですがな〜!
 団子が居る時は、車でどこかでランチ食べてから、病院に向かったりしていますがな。
 スッポン雑炊?!スッポン鍋?!食べたことありまへんがな〜!
 元気になりそうがなよね〜!でもうちの周りでそういうお店なさそ〜ですがな。

 そうそう・・・狛犬の今の部屋は3人部屋なんだけど、今日他の2人が退院して、
 狛犬だけになったがなよ。期せずして個室になって喜んでいますがな。
 

 がなこはん、ありがと〜がな。
 昨日は一日、炬燵でヌクヌクしていましたがな。
 毎年私、冬場はできるだけ家に引きこもってあまり外出しないのですが、
 今年は特別やがな。。。

 そんなことより!だんでぃさん、大丈夫でしたか?がな。
 営業職ってどうしても人間関係だから、いろいろとストレスが溜まってしまいそうですがな。
 団子も接客好きなんだけど、やっぱりとんでもなく理不尽なこというお客様とか、
 万引きする人とかいて、大変そうがなよ。

 狛犬は、いつもラウンジで食べ物の話になると、なぜか玉子丼と竹輪天とお汁粉が食べたいと
 言っていますがな・・・安上がりな奴ですがな〜〜〜!

672 〜◎:2013/02/18(月) 05:48:34
 (´・ω・)
 (  0┳0
〜◎━J┻◎
おはようございますがな~
隕石は降ってきませんが、雨ですがな~
お腹減って起きましたがな~コーンスープ飲みたいですがな~

673がなこ ◆ganakobA7E:2013/02/18(月) 09:50:39
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな

たまちゃんありがとうですがな
だんでぃのトラブルは今週中には何とかなりそうですがな

ご主人は個室みたいになったのがなね
気を使わなくて良いがなね

三輪車さんのとこはもう雨がな
コーンスープ良いがなね〜
こっちも雨の予報なんだけど、まだ降ってないですがな
でも今にも降りだしそうがな

明日は雪の予報ですがな
ハズレて欲しいですかな〜




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板