したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

れんらくちょう

1まくでもな:2001/12/24(月) 12:10
前の掲示板につながらなくなったので、避難所作ってみました。
足跡残していってくださいー。

足跡?→,,,,,,,,,,,,,,,,,(((( ・∀・)

124ゴミ@厨モナ</b><font color=#666699>(cYUUmonA)</font><b>:2002/08/16(金) 21:04
新潟に帰省してきましたですよ旦那。

125まくでもな</b><font color=#666699>(/3Santts)</font><b>:2002/08/19(月) 02:29
レスつけようと思ったらG4固まりましたよ。んが。
ここ数日、一日数回止まるんで殺意を憶えます。
フォトショでイラスト完成一歩手前(しかも保存せず一気書き)だったのに
固まりやがったのが……ゆ、ゆるせん……!
くらわさねばならん、しかるべき報いを……!(くらわしたら絵書けません)

>>むサソ
アク禁、あと1日の辛抱ですー。それまでは落書き板の方で遊んでます。
ステルスといえば、ナイトホークは名前のわりに格好がダサ過ぎると思います。
旧ソ連の迷彩柄のかわいらしさには勝てませんですよ(w

カラクラって初代iMacにコンセプトとしては近いものがあるのかなーなんて。
好みが別れるあたりとか。パフォーマ・iMacとコンシューマー向けMacを
渡り歩いてきた私には、「最新式より時代遅れのハイエンド」という言葉が
実感として身にしみます……ちなみに今使ってるG4は見事に「時代遅れのハイエンド」に
なりますた(w
ソフトもある程度まで進化してしまえば、あとは小さい変化しかないもんですよね。
フォトショなんて5.5で十分って感じ……。でも一太郎はMac用新バージョン
作りやがれジャス○システム!って思います。いくらなんでも放置プレイはなぁ……。

>>ギコ霊サソ
同士よ、ともに泣きませう(つД`。)
ついにDualが標準の時代が……。でもOS9をメインで使ってる限り、
新機種にするメリットなんてないやーと嘯いてみるテスト。
ところでジャガーは……いいんでしょうか? 私はお金ないので
はなっから買う気ゼロなんですが。Painter6が動かないかぎりOSXには移行しないぞ!

>>ゴミタソ
む、新潟ですか奥さん。名古屋はくそ暑くて氏んでますが新潟はどうですたか。
私は今週末は静岡エコバで稲垣吾郎のうちわを振り回してくる予定です。
知人に「あんたがうちわを振り回しているところが想像できない」と言われて
しまいましたが、そうなんだろか……ガーソ。

126ぶたねこ:2002/08/21(水) 01:51
はじめまして、いつも壁紙とかいろいろおいしくいただいてます♪
まくでもなさんのモナー達すごく好きです大好きです(;´Д`) ハァハァ
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1028555726/62このコピペみたいに愛嬌があって(・∀・)イイ!!)
今日もおまけの落書きのオマエモナーを改造して、デスクトップの壁紙にして
(;´Д`) ハァハァしてます(w

これからもがんばってください!
お目汚し失礼しますた。ではでは。

127まくでもな</b><font color=#666699>(/3Santts)</font><b>:2002/08/26(月) 23:53
静岡でスマプーに萌えた……が、帰りの電車がなかった。田舎恐るべし。

>>ぶたねこサソ
はじめましてー。壁紙使っていただけてウレスゥイです。
また秋口に新しい壁紙を追加したいなーと思っております。
てか、さすがに古い壁紙は整理していかないとですね。とほほ。
あ、なんかこんなの見てみたいーなんてのがあったら教えてください。
リクエストを密かに募集してみます(w

最近、モナ板お絵描きが異様に重くて絵が投稿できないです。
なんか冷鯖に規約違反のサイトがあるらしいですが……やめてー(つД`)

128名称未設定9.0.4:2002/08/27(火) 08:03
おはようございます。その節は大変お世話になりました。

AA直し。スレでの見事な要望レス見させていただきました!
ちょうど今日あたりにご意見を伺おうかと思っていましたので……。
最近、必要に迫られて少しずつAA(顔文字の方)を作っていますが
やはりAA直し。+Jeditだけでは大変ですから……。

高機能なMac用AAEが誕生することを願ってやみません。

129kina</b><font color=#666699>(kina/op.)</font><b>:2002/09/01(日) 00:21
まくでたんおひさしぶり、おげんきですかー。
私はおかげさまで元気にしております。サイト作ったりとかして。
AAとかモナーとかぜんぜん出てこないですけど。

iMacが安くなったときに、一番安いやつですけど買いまして、
今私の机の上にはボンダイブルーと、液晶iMacが並んでいるんですよ。
もちろんLANでつないであって、いまのところ実に快適です。

いやほんと、時代遅れのハイエンドを買うのが利口ですよね。
私は出遅れてコンシューママシンを買ってしまってますけど。

130まくでもな</b><font color=#666699>(/3Santts)</font><b>:2002/09/03(火) 17:21
今日こそは髪を切ってきます……フサってるンじゃミ,,゚Д゚ミゴルァ!
とかいってる間に切ってきたのでとりあえずスキーリ。
んで、今週もスマプーのコンサートに行くことになっています……。
そんな熱いファソではなかったような気がするのだが……うーむ。

>>名称未設定9.0.4サソ
いやぁ、なんか一人で要望しまくってるみたいで恐縮です。
でもせっかく要望を聞いてもらえるなら、遠慮せずにガンガンいこうかなーと。
スマプーのせいで十分に使用する時間が取れないのが今の悩みっすね。
今週のコンサが終わったらちょっと集中的にAAフカーツしようかなと思ってます。
ナメちゃんのアイコンはグッジョブ!だと思いますたー。アイコン完成
楽しみです。

>>kinaサソ
やー、おひさしぶりですねー。私はかくのごとく元気です。
ちょこっと小金も稼げてほくほくしてます(w
サイト作り、がんがって下さいネー。ハマリ過ぎない程度にマターリと……。

液晶iMac買ったですか! おめでトン。LAN接続した新旧iマクってなんかいいなぁ。
おにぎりと雪見だいふくのハーモニー?(w
ウチのボンダイは休眠中ですよー。LAN接続したいんだけど、置く場所が
なくてですね……ウウウ。あと夏にG4とiマクを同時につけることは電力における
自殺行為でしたん。室温上昇→冷房つける→ブレーカー落ちる→マズー

ところで新規購入の機種選びですが、コンシューマー向けはそれはそれで
カワイイやつめ、とか思ってしまうマクーの罠。でもハピーマックが表示されなく
なるらしいのでジャガーマイナス50点。

131:2002/09/04(水) 00:54
>ステルスといえば、ナイトホークは名前のわりに・・・

当時のコンピュータがヘタレだったために、レーダー波を
拡散させる面の計算が平面でしか行えなかったという
もっともらしい説があります。ポリゴン少ねぇよ、みたいな。
初代プレステかお前は。

>ハピーマックが表示されなくなるらしいので

なんてこったい。
ああいう遊び心を含めてのプロダクツなのに。

Macならではの電源投入時の4重奏や特徴ある各種Beep音、
60fpsで動くマウスカーソル(黒)・・・最近のMacは
どうなっているんだろうか。変わっちまったんだろうか。

最後に触ったMacOSは漢字Talk7(System7.5Jは68040-33Mhzだと重いので)。
今ではすっかりWindows使いになっちゃったけど、今度見てみようかな・・・

132:2002/09/04(水) 19:20
おまけ。

WindowsとMacを行ったり来たりした絵です。
PaintShopで描いてPhotoShop2.5Jで仕上げますた(´∀`)

KPTとか出たばっかりの頃で、絵描きの間で巻紙エフェクトが大流行。
コプロ付けるまでプラグイン遅かったなぁ・・・懐かしいなぁ。

http://www.din.or.jp/~munoken/e-mu/web_contents/picture/meso.jpg

133まくでもな</b><font color=#666699>(/3Santts)</font><b>:2002/09/10(火) 20:58
復活ー。週末に風邪が発病しずーっと寝込んでましたん。
今ものどが痛くて声が出ない……しゃべれないのは人間としてツライですな。

>むサソ
>当時のコンピュータがヘタレだったために、レーダー波を
>拡散させる面の計算が平面でしか行えなかったという
(´,_ゝ`)プッ って感じですなぁ、ホントだとすると。
しかしほんの数年前まではゲームのポリゴンもお話にならんほど
カクカクしていたことを思うと、そんなこともあったかもしれんと
思ってしまう罠。バーチャファイターとかこれで萌えるンかい?とか。

>ああいう遊び心を含めてのプロダクツなのに。
いつの間にかイースターエッグもなくなってしまいますたなぁ。
secret about boxとか必死で試していたあのころ。
そういえば漢字トーク7時代のアポーマーク15パズル好きだったのに、
あれもいつの間にかなくなっちゃって悲しかったです。とほ。
(私も自分用に初めて買ってもらったMacは漢字トーク7(7.1)ですた。
個人的にはユーティリティの類がごちゃごちゃ増えた7.5よりも好きだった
なぁ。フリーウェアで自分に必要な機能だけ追加していく方が合理的だった
ような気がするですよ)

>WindowsとMacを行ったり来たりした絵です。
セピア調がいいかんじですな( ´∀`)写真屋2.5ってもうレイヤー機能
ついてましたっけ? 私はそのころはハイパカ一直線で白黒画像描いてますた。
ハイパカはBackgroundを利用すると疑似レイヤーみたいになるので当時愛用してますた。
ちょっとそのころの絵探してみますわ。セーラーマーキュリーとかあるはず(w

134ギコ霊:2002/09/11(水) 23:27
来年の製品からOS9が使えなくなるそうで・・・・。
買っておいて良かった〜。

喉、辛そうっスね。
オイラ的には喉の痛みにはカリンエキスをお湯で溶いて飲むと良くなるっス。
ちょっとハチミツみたいな感じで瓶詰めで売ってます。
お大事にです。

135( ´∀`)さん:2002/09/14(土) 20:32
昔書いた絵をアップしようかと思ったらクラリスワークス書類ダタ……
もう持ってないよクラリスタソなんて(。´д`)
pict形式にしておけばよかったなぁ。こういうところがCGの困るところですね。
ソフトがないとお手上げという……。

>>ギコ霊サソ
もうOS9は付属せず、classicを使えってことみたいですね。
クラシックが使い物になるならもうとっくに移行していただろうに……。
私もG5出るまで待つかどうか迷った末のG4購入でしたが、買っておいて
よかったです。あーもう次回買い直すときは窓機に移行しちゃおうかな……(問題発言?)

風邪はずいぶんよくなりますたー喉が治ったと思ったら鼻に来てますが。
カリンエキスはウチになかったので、ハチミツでごまかしてみますた(´∀`)
今度カリンエキスも探してみよっと。

136まくでもな</b><font color=#666699>(/3Santts)</font><b>:2002/09/15(日) 20:17
丸一日経って気づきましたが、名前が抜けてた……>>135。寝ぼけてるなぁ。
今フォトショップでペインターのような塗り方ができないかと研究中。
フォトショで油絵みたいな絵を描いてる人っていますけど、ああいうの
どうやって描いているんだろうな(´д`)

137:2002/09/15(日) 22:07
>ハイパカはBackgroundを利用すると疑似レイヤーみたいになるので当時愛用してますた。

そうそう。スプライト処理みたいな芸当も出来たですよ。

>ちょっとそのころの絵探してみますわ。セーラーマーキュリーとかあるはず(w

ネタ的に92〜93年頃のものでしょうか。
あの頃の草の根BBSはは混沌としてたなぁ・・・

>ああいうのどうやって描いているんだろうな(´д`)

最近穴毛さんとこで油絵風のタッチをたまに見かけますが、
あのPicBBSでどのように描いているのか少し興味が。

138:2002/09/15(日) 22:13
おまけ:最近ヲチしている絵板@CG板のURLです。

ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/oekaki/

139ギコ霊:2002/09/20(金) 00:31
オイラはクラリスワークス今だ現役だたーりして・・・・。

>(問題発言?)
わぁ〜お。
でも1GBデュアルなら壊れない限り使えそうではありますよね。
オイラの使い方ではこれでもかなりのオーバースペックっす(笑

140まくでもな</b><font color=#666699>(/3Santts)</font><b>:2002/09/20(金) 03:18
14日から25枚もカットを描いてました。お、おお……!
私はわりと筆が遅いほうなので、この量産には自分でびっくりだ。
何に使うカットかは、今のところ秘密です(w

>>むサソ
>そうそう。スプライト処理みたいな芸当も出来たですよ。
スクリプトとかよくわからないのに、簡単なアニメーションもどきが
できるんですよねぇ。カード表示のエフェクトも併用して。
作りましたよ、変なご近所探索ゲームみたいなのとか(w

>ネタ的に92〜93年頃のものでしょうか。
私がマックを買ったのが遅かったので、94年ごろの絵だったり。
92〜3年というと、私はまだ今は亡き某誌にセラムン絵を投稿
したりしてたころです。あのころは人に絵を見せようと思ったら
まず雑誌投稿という感じだったなぁ……。

>最近穴毛さんとこで油絵風のタッチをたまに見かけますが、
>あのPicBBSでどのように描いているのか少し興味が。
morangeさんのとかすごいっすよね。一度アニメ機能のある板で
描いていただけないものだろうか、なんて思ったりなんかしたりして。

そういえば穴毛板の軽量化スレ、>>1さんはむサソだったんですねー。
あのスレ、私も名無しでちょこっと書き込んだことありますよ(w
pngネタといえば、ウェブ制作板の↓スレもなかなか真面目です。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1017836975/

絵板@CG板は初めて見ましたが、なかなか渋いイラストが多いっすね。
最近の絵板は同人系が多いので新鮮だったですよ。私もそのうち匿名で
なんか描いてみようかな。

>>ギコ霊サソ
>オイラはクラリスワークス今だ現役だたーりして・・・・。
おお、現役とは。アプルワークスではなくクラリスたんの方がですか?
アプルたんは使ってみたいけども、わざわざ金払ってまで買いたくはないなー
という感じで。まぁ印刷する文章はしぶしぶWordでやりますが、日常的には
YooEdit使ってます。YooEditの機能こそは必要にして十分だと思うのですヨ
miも便利だけど、1GBデュアルでももたつくのがどうも……。

>でも1GBデュアルなら壊れない限り使えそうではありますよね。
私もたいした使い方はしないので、今のスペックで十分ですね。というか、
前のiMac Rev.Aでも速度そのものはそんなに辛くはなかったし。辛かったのは
モニタの出来の悪さのほうだった……。
ソフトの機能も、フォトショにしろペインタにしろそろそろ頭打ちという
感じだし、周辺機器がOS9を切り捨てるまでは今のままで全然問題ないっすね。
でもいつかは移行しないといけないと思うと……林檎か窓か、迷うところっす(w

141:2002/09/22(日) 15:16
artな漁師さん発見。塗りがヤバいです。

http://www6.ocn.ne.jp/~yoshiart/

142ギコ霊@こばわ:2002/09/23(月) 00:28
そうっす。
クラリスの方。
アップルワークスは何となく雰囲気が馴染めなくて買わなかったんです。
オイラも普段はJeditなんですけどね。
少し凝ったのはクラリスワークスで、スゴく凝ったのはIllustratorで作ってたり。
ただ、枚数が多くなるとIllustratorはキツいっス(笑
あとハイパカも日記ソフトで今でも現役!!

143まくでもな</b><font color=#666699>(/3Santts)</font><b>:2002/09/25(水) 23:38
なんだか友達に見せるために得ろ絵を描いているんですが(w
ぶっちゃけ向いてねぇ〜。トホホ
それよりガナーのウェブ素材を作りたいのですが、なかなか時間がままならぬ……

>>むサソ
漁師って?とか思ったら、本気で職業:漁師さんな人だったのでつね。
というかなんですか、むっちゃ上手すぎですな。まいっちんぐ。
私も油絵っぽい塗り方をお絵描き掲示板でチャレンジしてみました。
けっこう自分ではうまくいったと思うのですがどうでしょうねぇ。
http://pandaemonium.cool.ne.jp/oekaki4/77.png
ドグラマグラ萌え〜

>>ギコ霊サソ
クラリスはどっかにCDが隠れているはずなのですが、探すのが面倒で。
アポーワークスの方は、ママンのiブクに入ってました。ママンのだから使いませんが。
Jeditは懐かしの1.08bを使ってマス(w
Illustratorはうらやますぅいです。フォトショのパス機能もよくわからないので
買っても使いこなせないだろうと買うのを断念……っつうか単に高いだけですが。
そういえばママンが「これで実験用のアニメを作ってくれ」とFlash MXを
渡してきたのですがサパーリ作り方がわかりません。なんかいい解説書とか
ないもんすかねぇ。

144:2002/09/29(日) 22:42
>けっこう自分ではうまくいったと思うのですがどうでしょうねぇ。

レスにも描いたのですが、寒色系なのにあったかい塗りがイイ!です。
こってり塗り込めましたね〜

前から思っていたのですが、あのツールは水彩か、と言うと
ちょっと違うような気がします。最初見たときマーカーみたく
単階調の重ね塗りが出来ると思っていた罠。

145まくでもな</b><font color=#666699>(/3Santts)</font><b>:2002/09/30(月) 21:13
久々の更新になります。トップ絵を高崎美和さんにしてみたり( ´∀`)
竹久夢二をパクってます。でも夢二の描く女性はタイプじゃない……。
あとはガナーと、つー&ジエンでウェブ素材。なにげにメス度が高い(w

>>むサソ
>レスにも描いたのですが、寒色系なのにあったかい塗りがイイ!です。
最初は青だけで描いていたのですが、なんとなく赤も足してみたくなりますた。
イメージ的には“冷たい子宮”と果てなき循環する狂気ってな感じですかね。
乱歩は絵にするとちゃちくなりがちですが、Q作タソの作品は案外絵になりやすい
かも……とか描きながら思いました。

>前から思っていたのですが、あのツールは水彩か、と言うと
>ちょっと違うような気がします。
確かに水彩という感じではないっすね。水彩のにじみに当たる部分を、
透明度と彩度を下げることで実現しようとしている感じかな?

その彩度が下がる部分が気に入らないので、私は水彩ツールじゃなくて
鉛筆のα値を240〜210あたりにして水彩の代用にしています。
そうした方がこってり感のある塗りになるような……気のせいカモナー

146:2002/10/01(火) 09:17
>鉛筆のα値を240〜210あたりにして

私的に萌えるツールっていうかお絵かきに必須の機能は
α塗り・消しです。

あの機能が無いと、最終的にエセ環境光を調節する時及び
半透明なサムシングを描き足すときに非常に困ります。

覆い焼きや焼き込みもいずれ実験してみたいところ。

147ギコ霊:2002/10/01(火) 23:42
トップ絵良いですね。
なにげにキューブに座ってるのにはワラタ。
実は今、友人のキューブの外側だけ預かってたりして。
Illustratorは敷居がめちゃ高かったんですが、
かった以上無駄にはできんと意地になって覚えますた(笑
と言っても自在に扱うまでには至ってないんですが・・・・。

148まくでもな</b><font color=#666699>(/3Santts)</font><b>:2002/10/07(月) 00:00
ペインター6.1EがOS Xで動くという話を新マク板で読み、さっそく試しています。
立った! クララが立ったわ!という感じでさっくり動いてカンドー。
しかし他に使ってるアプリが使えなくなるのが痛いよママン……。
YooEditとATOK使えないのがたまんないというかなんというか。ということで
今はことえり使用中……オオウ

>>むサソ
α値は便利っすね。なかったころは半透明効果はトーンで代用していましたが。
ただそれこそpng保存では果てしないサイズ増との戦いに……。
私もpngで軽い絵を描いてみようと試してるんですけど、どうも思い通りに
軽くなりませんです。最近の成果が43.885バイトの擬人化板に書いた樹の絵。
あれ単色しか使ってないのにえらい重いっすね、トホホ

覆い焼きと焼き込みですが、私は焼き込みはかなり多用しますね。特に夜空
などの深い青色とか、森林のような深い緑といった色は、単純に塗っただけでは
うまく表現できないような気がするので、いったんベタ塗りした後で焼き込みを
入れてます。覆い焼きの方は変に彩度が高くなってジャギーが出るので、
白の水彩のα値を下げて代用しています。そっちの方がフォトショの
覆い焼きに近い気がするので……。

>>ギコ霊サソ
最初はただの竹久夢二パロのつもりでしたが、マックdeモナーというタイトル
なのにマックがないのはどうも……ということでキューブに座っていただき
ました(w というか、美和さんのサイズっていったい……。
>実は今、友人のキューブの外側だけ預かってたりして。
今となっては中身いらないからあの外側だけでもインテリアとして欲しい
気がします(w 観葉植物とか置いたらおしゃれー(勘違い

>かった以上無駄にはできんと
私もFlash、買った以上はちゃんと使えるようになりたいなーと思いつつ。
でもペインター英語版とネスケ7を新しくつっこんだので、それをなんとか
使いこなす方が先決かも……。

149:2002/10/07(月) 18:17
>png保存では果てしないサイズ増との戦いに

実はこれまでの絵はかなりαを多用しています。
さて、何処につかっているでしょー。


>単色しか使ってないのに

確かに色としてはモノクロなのですが、階調表現で色がリニアに変化するので
PNGフォーマットだとどうしても重くなってしまいます。PNGでサイズが
小さい絵を描こうとするのであれば、水平1ラインの中で色がなるだけ
変化しないようにするのが一番簡単な手です。
軽逝スレはPNGの縛りの中で遊ぶというかなりヒネクレた遊びですので
描いた画像のサイズはあまり気にしないほうが良いかと。
飛び入り参加は大歓迎です。イヒ。


>覆い焼きと焼き込み

水彩を使うさいには参考にさせて頂きます〜。
昔雲天を描いたときに使ってみれば良かったかなぁ。

150:2002/10/10(木) 17:22
あと、勝手ながらLINK張らせていただきました。
コソーリ。

151まくでもな</b><font color=#666699>(/3Santts)</font><b>:2002/10/11(金) 01:29
これまでお絵描き板で描いてきた絵をまとめてみました。
モナ板以外のもちょこちょこ入れてみたので、
見たことない絵もあるかもしれません(w
http://s1.buttobi.net/onlyhuman/gallery.html


>>むサソ
リンクさんくすこ。こっちからもそのうち貼りたいと思っているので
そのときはよろしこです。

>実はこれまでの絵はかなりαを多用しています。
えーなんだろう。明度を変えるのに使っているとか?

>PNGフォーマットだとどうしても重くなってしまいます。PNGでサイズが
>小さい絵を描こうとするのであれば、水平1ラインの中で色がなるだけ
>変化しないようにするのが一番簡単な手です。
そういえばpngの軽さそのものとは直接関係ないんですが、
同じ画像をgifとpngで保存したときに、確実にpngの方がサイズが
小さくなることがあります。全面がノイズの画像とかがそうなんですが、

gif画像(117,785 bytes)
http://onlyhuman.tripod.co.jp/noise.gif

png画像(86,431 bytes)
http://onlyhuman.tripod.co.jp/noise.png

こんな感じで差がつくのがちょっと不思議だったり。

152:2002/10/11(金) 17:50
>えーなんだろう。明度を変えるのに使っているとか?

ええ。そんな感じです。薄い色のα四角を重ねていくことで
水平グラデーションの部分や、背景の空気遠近法、単色塗りα四角は
広域の環境光の調整用に使用しております。

あと、ベタ塗り(似非アニメ塗り?)にて絵を描いているので
影部分の色を取得したいときにも使います。黒四角でα重ね描きした後
画面を右クリック→色取得→必要な色を拾ったらUndoで画面復帰、みたいな。

なので、たまにpooを使うと大変です。


>こんな感じで差がつくのがちょっと不思議だったり。

PNGは画像を圧縮する前に「フィルタ」という処理が入るので
その影響もあるかも知れません。エンコーダのソースを読んだ
わけではないので、推測ですが。

153:2002/10/11(金) 17:57
↑のように変なところで拘っているので
一見ベタ塗りでも描くのにやたら時間がかかってしまう罠。
どうにもダメぽ。

今のお絵描きの課題はむしろ「人体」です。ちゃんと
骨が入っている絵を描けるようになりたいものです。

154まくでもな</b><font color=#666699>(/3Santts)</font><b>:2002/10/15(火) 00:41
ぬートリップ漏れしたかもしれぬ。やっべー。
そうなったらスマ板で使ってたトリップを復活させよう(w

>むサソ
α四角はかなり使えますなー、私も最後の色調整によく使います。
加算・逆加算と合わせて使うとさらにバリエーションが広がりますね。

影色作りは私は視覚に頼って、勘でやってます(w
単に明度を落とすだけよりも、ちょっと色味を変えてやった方が
新鮮みがあるかなーなんて思ったりするので。
モナーを白く塗ったら、影色は灰色でなくてくすんだ緑や青を使ってみるとか、
フォトショップでカラーバランスをいじったときのような効果を狙って
みたりとか……。

>今のお絵描きの課題はむしろ「人体」です。ちゃんと
>骨が入っている絵を描けるようになりたいものです。
骨格は難しい……擬人化絵を描いていると、自分の描いてる鎖骨の位置とかに
疑念を抱いてしまったりして(w 顔の色を塗ってるときの凸凹も意外と
おかしいし。そんなところに光当たるかよ!みたいな……。

155まくでもな</b><font color=#666699>(/3Santts)</font><b>:2002/11/02(土) 09:17
連休は上京するべ! おら東京さ行くだ!
……しかし宿に門限があるってどういうことだ……。
夜12時までにたどり着けなかったら路頭に迷うということか?ヒー

156:2002/11/03(日) 23:48
今日は入間の航空自衛隊のお祭りがあったのですが、
寝不足が祟って逝きそびれました・・・あうう。

F−2(なんちゃってF-16)のお披露目があったり、昼頃には
ブルーインパルスがアクロで飛びまくってたりしたらしいので結構残念。

ムキー

157さいたま-:2002/11/05(火) 03:30
始めまして、いつもステキな壁紙頂いております。

とても図々しい話ですが、今度お暇なら「さいたま−」
のかわいい壁紙を作ってもらえないでしょうか?

お気に召さなければ、無視してください。
よろしくお願いします。

158まくでもな</b><font color=#666699>(/3Santts)</font><b>:2002/11/06(水) 00:07
東京から帰ってきますた。神田の本屋街で青空市をやっていてモエー
でも金のない貧乏旅だったので何も買えなかったのでした。
画集とかいっぱい置いてあるとことか見たかったなぁ……。

>>むサソ
航空ショー見に行かないとは……! とはいえ私も航空ショーと睡眠なら
睡眠を取ってしまいそうなほど眠い今日この頃。うちの近所の
自衛隊は陸上自衛隊だから航空ショーなんてやらないしな!ウワアァァン

東京ではお台場にあるトヨタのショールーム&レトロカーの展示ブースを
見てきますた。エコカー乗ってみたかったけど、時間切れで断念ー。
実物キャデラックの巨大さには唖然くらっちゃいますた。さすがメリケン。


>>さいたまーサソ
どもはじめましてー、壁紙使ってもらえて嬉しいです。

>とても図々しい話ですが、今度お暇なら「さいたま−」
>のかわいい壁紙を作ってもらえないでしょうか?
いつかは作ってみたいと思っていたのですよ、さいたま……!
すでにいろいろな人が作っているだけに、どうするか迷っていたのですが、
リクエストをもらえたので便乗して作っちゃおうと思います(*´∀`)
気長に待って頂けるとありがたいです……。

159さいたま-:2002/11/06(水) 02:01
>いつかは作ってみたいと思っていたのですよ、さいたま……!
>すでにいろいろな人が作っているだけに、どうするか迷っていたのですが、
>リクエストをもらえたので便乗して作っちゃおうと思います(*´∀`)
>気長に待って頂けるとありがたいです……。

うおー!! 感激っス。
いきなりやって来たリクエスト厨の要望に答えてくれるなんて・・・。
ちなみにこれまで、走るギコ猫→チビモラ兄弟→ウリナラマンセー(現在)と
使わせてもらっています。

それでは、楽しみに待たせてもらいます。

160ぎこまたり:2002/11/15(金) 06:14
こんにちは。偶然迷いこんだスマヲタです。CG可愛いですね!
スマネタ一杯で楽しかったです!GO NOW直訳がショーゲキで面白かった
ので足跡つけさせていただきます。Q作テイストと2chテイストは
相性(・∀・)イイ!んですね感動でした。ではでは。

161まくでもな:2002/11/17(日) 02:11
久々に風邪引いて寝込んでいた今日この頃。東京スタジアムの呪いだ……ガクブル
どう考えてもあそこで11月にコンサートって無理あるべ。

>>さいたまーサソ
さいたま遅れてスイマソン。ほんとはさいたまの日に間に合わせたかったのですが
間に合いませんデスタ。今下書きまではしてあるので、明日がしがし作っていく
つもりでっせー。しかし構図が動かせない分奥が深いさいたま道。

>>ぎこまたりさん
�堯�,,゚∀゚)ハケーソサレタ! スマAAは2chでも隙間産業なのでヒソーリやっとります。
いっぺんaa鯖のどこかにスマスレを立てたいと思いつつ、未だ実現してません。
そういえば何本か書いた新作のスマAAをまだログに入れてないや……そのうちログに入れときます。
Q作タソとか海野十三とかは2chキャラでやるとはまりそうで、AAで長編やろう!と
思いつつ時間が取れなくて、お絵描きの方でイメージ画を書きつつ今に至ってます。
マカーなんでAA作ろうとするとそれなりに気合いがないと完成しないんですなぁ。トホホ

162まくでもな</b><font color=#666699>(/3Santts)</font><b>:2002/11/18(月) 01:13
>>さいたまーサソ
お待たせしました、さいたまー!壁紙できました ヴィシ��9(゚∀゚*)
指定が「かわいい」壁紙ということで、かわいさを意識したつもり……
どうでしょうか?

>>ぎこまたりサソ
スマAA追加しておきましたー。

次の更新はお絵描き板のログとリンク追加かな〜……

163さいたま-:2002/11/18(月) 14:12
さいたま、キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

かなり無理な注文に答えてもらえてホント感謝感謝です。
とても気に入り、早速壁紙に設定しました。
本当にありがとうございました。

164(=゚ω゚)ノぃょぅ:2002/11/21(木) 22:15
初めまして。
素材がかわ(・∀・)イイ!!かったので
お借りしていいでつか?

165まくでもな</b><font color=#666699>(/3Santts)</font><b>:2002/11/23(土) 01:42
2chカレンダー、ようやく入稿できたームハー
わたくし印刷用の原稿なんて、中学の時に作らされた
「修学旅行のしおり」以来……版下制作は何時の間に
DTPなんていうようになってたんだろう。
正直、イラレを持ってればよかったと何度思ったことやら。
イラレだからできることってのがちょっと分かった一週間
でした。

>>163
よろこんでもらえたー(´∀`)ワァイ
結局自分でもさいたま壁紙をデスクトップにしてます(w

>>164
もちろんですーどうぞどうぞ。

166まくでもな</b><font color=#666699>(/3Santts)</font><b>:2002/11/24(日) 02:17

   (´・ω・`)
...:::::::::(∩ ∩).........
::::::::::::::::::::::::::::::::::

167まくでもな</b><font color=#666699>(/3Santts)</font><b>:2002/11/24(日) 02:19

   (・ω・` )
...:::::::::(  ∪).........
...::::::::::::∪∪::::::::::::::......
  .............::::::::::::................

168まくでもな</b><font color=#666699>(/3Santts)</font><b>:2002/11/24(日) 02:20

・` )
∪).........
∪::::::::::::::......
::................

169まくでもな</b><font color=#666699>(/3Santts)</font><b>:2002/11/24(日) 02:21

 

...
:::...
:::::.....

170ギコ霊:2002/11/24(日) 10:09
お久ですぅ。
さいたまの壁紙もらいますたふ。
めっちゃんこイイ!!

最近FLASHを買おうかどうしようか迷っているギコ霊ですた。

171とりすがり:2002/11/24(日) 21:02
さいたまーもらいますた。でも1024*768のサイズのやつが
File Not Found になっています。

172まくでもな</b><font color=#666699>(/3Santts)</font><b>:2002/11/26(火) 02:19
いやー、ものすごい頭痛でひっくり返ってました。
眼精疲労って奴ですかね、蛍光灯の光を見ただけでガンガンしてくるという(w
ブルベリジュース飲んだりしてなんとか回復……。
モニタの輝度が高すぎるのかな? 一応デフォルトの半分に落としてはいるのだが……。

>>ギコ霊サソ
お久しぶりです(´ー`)
さいたまはさすが旬のネタだけあってウケたようで嬉しいですなぁ。
FlashはなぜかMXを持っているのですが……使ってないです。ショボーン
いっぺんモナーが歩いているアニメを作ってみたら、歩いているどころか
足がテレポーテーションしているよ!ウワァアアアン!ってなもんでして(w
なんかいい解説書とかないかなぁ……。

>>とりすがりサソ
ダウソありがとですー。1024*768の404、気づいてませんでした……。
あわてて確認したところ、ファイル名が「024」になっていた罠。
ということで直しておきましたので、今は大丈夫だと思いますー。
誤字脱字404情報、いつでも大歓迎です……。

173ぎこまたり:2002/11/28(木) 20:11
こんにちはですー。スマAA嬉しいでーす!
これからマターリ見て回らせていただきますねー
ちび吾郎@キャッ!にモエ(*´∀`) つかアコーディオン似合うー
私もさいたま壁紙頂いてまいりますです。へへ。
これからもがんばってくださいです!

174(((●~:(((●~
(((●~

175まくでもな</b><font color=#666699>(/3Santts)</font><b>:2002/12/04(水) 00:13
なんかAA書きたくなってきたなぁ……しかし取り組むにはちょっと余裕がない。
MACだと絵を描くよりAAを書く方が気合いがいるっつーのは困りものですな。
暇つぶしにちょこちょこ作りたいのだが。ぬぅ。

>>ぎこまたりサソ
ども、スマAA、ちょっとアレなネタもあったりしますが笑って見逃してくださいー。
ちび吾郎ネタと言えば続きを書く予定だったのが延び延びになったままです。
オホーツクネタも延び延びになってる間に、もうNY罰ゲームが……。
そういえばこの掲示板の背景もいい加減季節はずれになってきたのでそろそろ
変えますですよハァ。

スマプーネタといえばこんな壁紙もコソーリ作ってます。
http://onlyhuman.tripod.co.jp/powerpuff_smap1024.png
http://onlyhuman.tripod.co.jp/record1024.png

176ゴミ@厨モナ</b><font color=#666699>(cYUUmonA)</font><b>:2002/12/07(土) 11:26
久々に2ちゃんねるのトップ見てみたら、2ch公式年賀状とかいうのがありますた。
あの年賀状ってまくでサソが描いてたんですね。絵柄ってぴんときますた←(°Д°)-<<
そろそろ2ch辞書とか作らないといけないなぁと思う今日この頃ですた。

177まくでもな</b><font color=#666699>(/3Santts)</font><b>:2002/12/10(火) 03:19
>>ゴミサソ
どうもお久しぶりですー。
あの年賀状、2chのトップに紹介してあったのですな。ふへー。
女性のパソコンのために描いたものを使いたいってことで、
25枚渡してそこから先方に選んでもらったのですが、正直
ナメちゃんの絵を使うとは思ってなかったのでビクーリ。
あれで年賀状出した人は神!ですな。

2ch辞書は大変そうですなぁ、3ヶ月前の事ですら大昔になるのが
2ch事件&用語ですし。AAだけでもついていけなくなってます(´Д`)

178|ー゚) <みよ子@ヨロレイヒー:2002/12/10(火) 23:06
|ー゚) <ええっと
|∇~) <キネンカキコ♪
|ー゚) <じゃっ

179(-"'ー) </b><font color=#666699>(ahya/m9U)</font><b>:2002/12/15(日) 22:30
>>まぐでもなさん
私のHPにここにある背景使わせてもらってもよろιぃでしょうか?

180まくでもな</b><font color=#666699>(/3Santts)</font><b>:2002/12/16(月) 02:47
ついにジャガータソをインスコしてみたり。メールやらアドビ系のソフトの
インスコやらでなんかもーわやくちゃ(;´Д`)ヴァー

>>178
|Д゚)<……?

>> (-"'ー) サソ
どうぞご自由にお使い下さいー。

181(-"'ー) </b><font color=#666699>(ahya/m9U)</font><b>:2002/12/16(月) 17:53
>>180
ありがとうございます。
このご恩は必ずわ(略

182かおり:2002/12/28(土) 14:07
壁紙の素材いただきました!
YE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S!!

183ななし:2002/12/30(月) 23:39
絵系ログの画像って
どうやったらつかっていいんですか?

184ななし:2002/12/30(月) 23:42
このホームページの
絵系ログの画像って
どうやったらつかっていいんですか?

185まくでもな</b><font color=#666699>(/3Santts)</font><b>:2003/01/01(水) 16:42
あけましておめでとうございますとかなんとかいってみたり
今家族そろっておせちを食べるという苦行を終えました。
次は親戚宅のどさ回り……(;´Д`)ヴァー
とかいってるうちに帰ってきました。親戚のおばさんが電波ゆんゆん……。

>>かおりサソ
どうぞ使っておくんなまし
イエ━━━━━━(゚∀゚ミ∀゚)━━━━━━ス!!

>>183-184 ななしサソ
絵掲ログはなかなか微妙な存在なので難しいんですが。
どういう使い方なのかよく分からないのですが、
個人的にデスクトップピクチャとかに使うのはオッケーです。
サイト用の素材としてはちょっと……素材用の絵に比べると
エロやグロをテーマにしているような、見る人を選ぶ絵も多いので。
どの絵を使いたいとか、どんな使い方をしたいとかを教えて
もらえるとありがたいです。

186ななし:2003/01/01(水) 16:54
2002年の(*‘∀‘)<冬はやっぱりコレよね♪っていうのを
年賀状にしたいんですが
明日までに出さなければならないからあせっているのでおねがいします

187まくでもな</b><font color=#666699>(/3Santts)</font><b>:2003/01/01(水) 17:10
>>186 ななしサソ
年賀状に使うのならぜんぜんオッケーなんで、ばりばりどうぞー。
年賀状書きがんばってくだちい。

188ななし:2003/01/01(水) 17:19
じゃあ使わしてもらいます
ほんとうにありがとうございます。

189:2003/01/02(木) 00:25
世の中は正月イベントで浮かれまくりですが
初詣から帰るなり布団Webライフなmuです。
正月休み暇なので軽逝スレで蓄積されたノウハウでも
まとめてみようかと考え中です。
こちらのBBSに貼ってあったノイズなどの素材の
検証も含めてみますね。

昨年はあれこれ構ってくれてありが㌧ございました。
今年もよろすくー。

190kozou</b><font color=#666699>(qZhYcGx.)</font><b>:2003/01/05(日) 12:00
  ∧ ∧ フゥ
  (・ο・) あけましておめでとうございます
  (.⊃且~  今年もよろしくお願いします
〜(..つつ

昨年のoffではどうもでした(w ことしも行けたら逝きますので(w

191まくでもな</b><font color=#cc3366>(/3Santts)</font><b>:2003/01/05(日) 23:46
正月早々から風邪引いてました。
ケミストリーとむりやりハモらされてしまう夢を見てうなされたり。
つか、なんでケミなんだろう……ファンでもないのに。

>>むサソ
今年もよろしくー。
軽逝ではどうもでした。あれはナイス企画です。
ノウハウ公開されたらそれを駆使して思いっきり軽いお絵描きを……
と思っていたら、穴毛さんとこが5日までお休みだったという罠。
どっちにしても今使ってるMacOS XのJAVAが貧弱なのか、お絵描き中や
投稿時にエラー出まくりでなかなかお絵描きできない状況なんですが。
今年もまたいろいろお絵描きで遊んでくださいー

>>kozouタソ
去年は遠いところからまずいものを食べにようこそ(w
かき氷のシロップで真っ赤に染まったkozouタソの舌が忘れられませんよハハ
今年もあるならば、マウンテソだけはご勘弁ですなぁ。
ともあれ、今年もよろしくですー。

192:2003/01/06(月) 20:11
>軽逝ではどうもでした。あれはナイス企画です。

人の家の庭でバーベキューやるような企画なので、当初は
結構ドキドキしつつ進めていた思い出が。仕切り厨とか
呼ばれちゃったりしてああんもう。

実はスレが100まで育った時点で終了するつもりだったんですよ。あれ。


>ノウハウ公開されたらそれを駆使して

AAキャラ2名による解説形式でも取ろうかなぁ、みたいな。
まだ素材をあれこれ用意している段階です・・・
実のところ、これまでのガイシュツ手法をまとめただけの
ものになる予定ですので、公開を待たずとも過去ログを
読むだけで自動的にノウハウゲトーです。

#ノイズ実験素材他を紛失してしまいますた(T-T)9
#まだ手元に存在しますかとか聞いてみるテスト。

193まくでもな</b><font color=#cc3366>(/3Santts)</font><b>:2003/01/11(土) 02:30
>>むサソ
ギャーいろいろテンパってて掲示板めぐりできてません。
サイトのリンクなんかも追加したいところがいっぱいあるんですが。トホホ

>実はスレが100まで育った時点で終了するつもりだったんですよ。あれ。
そうだったノカー! その伝で行くならば、スレが1育つごとに1kbイラストの
バイト数を増やして行く企画とかどうっすかね。100レスめで100kb(w

>AAキャラ2名による解説形式でも取ろうかなぁ、みたいな。
それイイ!アイディアですな。pngを軽くするノウハウ以外にも、絵掲の
テクニックをAAキャラで解説してみたりとか……。AAそのもので作るのは
難しそうですが、マンガにすればできるか?
やってみたいけど描く時間がなさそう……。

>#ノイズ実験素材他を紛失してしまいますた(T-T)9
>#まだ手元に存在しますかとか聞いてみるテスト。
鯖に残っていると思ったのに見つかりませんでした……。
HDDもCD-Rも捜したけれど見つからないのに♪フフッフー
あれは単にホトショップでノイズかけただけの画像なんで、
ほぼ同じものは作れると思いますが……。

194(*゚∀゚):2003/01/17(金) 07:22
元、(-"'ー)でございます。
拝啓、
まくでもな様、また背景を使わせていただきましても
よろしいでしょうか?

195:2003/01/17(金) 21:46
>ギャーいろいろテンパってて掲示板めぐりできてません。
>サイトのリンクなんかも追加したいところがいっぱいあるんですが。トホホ
いやははは。漏れも来週から別の仕事が始まってテンパる予定です。ショボンヌ。

>そうだったノカー! その伝で行くならば、スレが1育つごとに1kbイラストの
>バイト数を増やして行く企画とかどうっすかね。100レスめで100kb(w
最終的な容量が等差数列の和となってしまい、保管時に恐ろしいことに。
似たようなものですと、1.44MBFDに何枚詰め込めるかとか結構笑えそうです。

>それイイ!アイディアですな。pngを軽くするノウハウ以外にも、絵掲の
>テクニックをAAキャラで解説してみたりとか……。
プロットまで考えておきながら、別のことに割く時間が必要になってしまい
なんだかんだで先送りになりそうですハイ。軽逝スレも放置気味でフフッフー。
あとで保守っとこ。

>あれは単にホトショップでノイズかけただけの画像なんで、
>ほぼ同じものは作れると思いますが……。
そうですか。わざわざ探して頂いたようで・・・お手数かけてしまい申し訳ないdeath。
必要になった時点で自作してみますね。

196kozou</b><font color=#cc3366>(2zxp5Ayg)</font><b>:2003/01/18(土) 00:20
どもーこんばんはー

【夏季】海の家と(・∀・)のカキゴォリ屋【限定?】in避難所
http://www.bell-tree.com/~chika/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=a&amp;key=130143791
このスレにリンクしている
まくでもなサソのカキ氷ネタなんですが

改めて新しいスレ立てたんでぜひ張っていただきたいのですが
いかがでしょうか?

【夏季】海の家と(・∀・)のカキゴォリ屋【限定?】
http://niracha.s12.xrea.com/mini/test/read.cgi/kozou/1042816419/

ぜひおながいいたします

197まくでもな</b><font color=#cc3366>(/3Santts)</font><b>:2003/01/21(火) 23:10
一時間に2回くらいの割合で電話がかかってくるので電話線引っこ抜きました。
正月に会ってしまった電波ゆんゆんな叔母が我が家をターゲットに……。
誰かなんとかして(´д⊂ヽ

ところでいろいろ漁っているうち、保育園の頃に描いたマンガを発見。
タイトルが「うんちくん ゲボの巻」って、いくら保育園児でも
下品過ぎないか、幼きまくでんよ……。

>> (*゚∀゚) サソ
またまたこんにちは、壁紙バソバソ使ってやって下さいー。

>>むサソ
>似たようなものですと、1.44MBFDに何枚詰め込めるかとか結構笑えそうです。
最初にサイトを立ち上げたとき、サイト一個分のhtmlをFDに納めていたのを
思い出します。当時はそもそも和塩も1MBくらいしか鯖領域なかったような。
ちなみに軽逝スレのログは総量どの程度なんでしょ。

>そうですか。わざわざ探して頂いたようで・・・お手数かけてしまい申し訳ないdeath。
おかげさまで、昔描いたぎゃあふさたんやレモナのえっちな絵を見つけてしまいました(w
あれどうしようかな……。

>>kozouサソ
ういー、転載してみますた。あんな感じでいいのかなぁ?
なんか2chと微妙に違う掲示板なので使い方がよく分からず。
それにしても私はスレジプシー……いつもちょっと首を突っ込んでは
去るヤシ。京極堂のモナで描きかけた魍魎の匣の続きは完成させたいよなぁ。

198kozou</b><font color=#cc3366>(qZhYcGx.)</font><b>:2003/01/22(水) 20:31
今晩は
転載の件 ありがとう御座いました
バッチリOKです(w
気が向いたらまたはってください

魍魎の匣の続き楽しみにしてます
それではまたー

199:2003/01/22(水) 21:57
>誰かなんとかして(´д⊂ヽ
まく氏も色々大変ですね。
漏れは暮れから数日前まで、実家からの
パソコン質問電話責めを受けておりますた。
電話越しのサポートって正直ツラ過ぎです。

>タイトルが「うんちくん ゲボの巻」って、いくら保育園児でも
>下品過ぎないか、幼きまくでんよ……。

激ワロタ。
そして、微妙に内容が気になってみたり。

>ちなみに軽逝スレのログは総量どの程度なんでしょ。

あ。言われてみればちと気になるかも。
中間報告っぽくちょっと算出してみますね。

>おかげさまで、昔描いたぎゃあふさたんやレモナのえっちな絵を見つけてしまいました(w
>あれどうしようかな……。

コソーリ晒すれ(・∀・)
うひ。

200(*゚∀゚) </b><font color=#cc3366>(twoBMc2k)</font><b>:2003/01/25(土) 13:39
またまた背景使わせてもらっても良いでしょうか?
あと、モナー大好き@2ch掲示板の看板バナーを
使わせてもらいたいのですが・・・。
よろしいですか?

201まくでもな</b><font color=#cc3366>(/3Santts)</font><b>:2003/02/02(日) 01:54
ふわー。ようやくイラスト描きが一段落。詳細はまた後日にでも……。
そういえば電波ちゃんねるがまたカレンダーを出すらしいので
ちょっと迷ったけどもエントリー。でも正直、他の立候補者の熱意に
押され気味です。どうもこういう時の押しが弱いなおいら。
イラスト描いていても、今一歩のところでパンチが弱いというか、
ハッとするものがない絵だなーと自分で思うのですよ。
絵を描く上での重要課題なのでありますトホホノホ。

>>kozouタソ
AA描く時間がマジなかった1月ですた。ショボーン
それにしてもkozouタソはなぜかかき氷お好きですな。
去年の夏に舌ベロ真っ赤にしてグロセージャ氷をかっ込んでた
kozouタソの勇姿が今もこの胸に焼き付いて離れないわけですよ(w

>>むサソ
結局電話機を買い替えて、ナンバーディスプレイ&着信拒否で対処しますた。
朝っぱらの5時とかにかけてきたりするんですぜ。ぬがー。

>電話越しのサポートって正直ツラ過ぎです。
うちは婆さまがテレビのリモコンの使い方を電話で聞いてきたりします。
一回だけ押せって言っても、絶対に連打するんだから油断ならない(w
でも分からない振りというのも、プライドが邪魔をするので出来ないという罠。

>そして、微妙に内容が気になってみたり。
期待に応えて(w、スキャンしてしまいました『うんちくん』。
下品と言うか汚いというか、マンガになってないというか……。
ちなみにもちろんテーマソングも自作しましたよ、ええ(遠い目
http://onlyhuman.tripod.co.jp/unchikun.jpg

>中間報告っぽくちょっと算出してみますね。
穴毛板でチェキってきましたー、やっぱりFD1枚にすっぽりですね。
1月はイマイチお絵書き板に参加できなかったので、2月はもうちょっと
がんばってみたいなーなんて思っています。

>コソーリ晒すれ(・∀・)
そのうちそのうち。つか、新作もつけたいっすね、どうせなら(w

>> (*゚∀゚) サソ
や、返事が遅くなって申し訳ないです。
看板バナー、もち使ってかまいませんよー。
素材のたぐいは特にここに書き込まなくてもどんどん使ってくださいな。
ちう感じで。

202:2003/02/02(日) 03:39
コロンビアの一件で夜更かし&NHKに張り付きヲチの傍ら
知人サイト巡りしているワケですが。

>期待に応えて(w、スキャンしてしまいました『うんちくん』。
早速見るべ。(別窓で表示)ってうひゃー。
ある意味お宝ですよこいつぁ・・・ええと、激しく保存。
つか日頃Chatでウソコ連呼してると流石にマズいですか。

>ちなみにもちろんテーマソングも自作しましたよ、ええ(遠い目
漏れを笑い殺すつもりですかアヒャー

>1月はイマイチお絵書き板に参加できなかったので
一月は帰省を挟みますし、絵板全体で投稿は少なめだったと
思います。その一方であんな無謀な企画(ゴチャ絵)が生まれたわけで、
何が幸いするか解らないものです。祭り好きな全ての絵師様に感謝。

>つか、新作もつけたいっすね、どうせなら(w
そこまで来るとコソーリだと勿体無いような気も。
ちょっち楽しみー。

203(V)o\o(V)◆HASAMIkKw:2003/02/02(日) 06:58
お久しぶりです。
遅くなりましたが、年賀状ありがとうございましたm(_ _)m
点描のすごさにみんな驚き、大好評でした(*^^)
ご覧いただいたかもしれませんが、↓にうぷさせていただいてまーす。
http://www.biwa.ne.jp/~you-13/nenga/

個人的な書き込みですいませんでしたε=ε= ヾ(*´∀`)シ

204まくでもな</b><font color=#cc3366>(/3Santts)</font><b>:2003/02/03(月) 02:09
ここ数日モノクロイラストを描いていたので(5年以上ぶりだ……どひー)
お絵描き掲示板でもモノトーン&カケ網。
トーン? そんなものはしらねぇな! 俺たちゃ地獄のエトランジェ!
ところで戦闘機の絵を描くのに使える資料ってのはないんでしょうかねぇ……。

>>むサソ
コロンビアは結局左翼損傷箇所から分解したってことでしたっけ。
自転車操業の末に……という感がありますな。ぬー相当鬱だ……。

>つか日頃Chatでウソコ連呼してると流石にマズいですか。
そんなこと連呼しないで下さい(w まぁしかし今さら私がどの口で
ウソコなんてお下品ざーます!なんて言えるのかという話なんでつが (゚∀゚)
うんちくんのテーマソングをネット上に流したら紙になれるかもしれんと
思いつつ、そんな勇気はさらさらなかった……。

>思います。その一方であんな無謀な企画(ゴチャ絵)が生まれたわけで、
>何が幸いするか解らないものです。祭り好きな全ての絵師様に感謝。
ゴチャ絵企画は初めてだったんで、まずは手探りという感じで参加しますたー。
次回もあるようなんで、またごちゃごちゃ書き込むゾッと。
もしかしてああいう合作は、ドット絵師の方が有利なんでしょうかね?

>>(V)o\o(V)◆HASAMIkKwサソ
どうもお久しぶりでスー。はさみちゃとの方になかなか顔出せなくてスンマセン。
今年は年賀状が出した分と来た分差し引き0で、年始に出す分がはさみサソの
だけだったんですよ。なので熱く燃え上がりつつ点を打ちまくりました(w
驚いてもらえたようでヨカタです。

皆さんの分、なかなかやるせなさが伝わってきてしみじみしますな、
圧巻は「ゴミ」ですが……。ああやって郵便を送る方法があったのかt(略
ともあれ、ナイスな企画でございました。来年は11月ぐらいからスレ立て
すると、力作が集まるかも知れませんねぇ。なんつったりして。

205:2003/02/03(月) 23:41
>トーン? そんなものはしらねぇな! 俺たちゃ地獄のエトランジェ!
・・・モナ板のレスに続いてここでも「新谷節」が。
A88やF無頼やその他諸々好きですハイ。
松本零士の泥臭い漢漫画も好きですハイ。
新谷氏は元松本零士アシだけに、黒ベタの利いた
メカ描写がたいそうイカすです。

>ところで戦闘機の絵を描くのに使える資料ってのはないんでしょうかねぇ……。
Webに結構な数の写真が落ちています。サイトによっては
三面図やPDFもあるかもです。
飛行中のものはディテールが潰れているものが多いので、
寄りの構図はファンサイトの航空祭写真等が狙い目です。
脚部とかエアインテイクとかウリウリ描き込みたい時に参考になるです。

>うんちくんのテーマソングをネット上に流したら紙になれるかもしれんと
歌詞が意識して7・5調にまとまっていたりしたらもう最高かも。
保育園児が真面目にそんなん作ってるってだけで暫く笑えます。

>もしかしてああいう合作は、ドット絵師の方が有利なんでしょうかね?
領域が無くなって来たらドット絵師さんの腕の見せ所ですね。
ドット絵が苦手な人は速攻で領域を奪ってしまうと吉。

>>(V)o\o(V)◆HASAMIkKwサソ

一部の投げやりなものにディープな笑いを頂きますた。
確かスルメイカとかも切手貼れば定形外郵便として送れたような。

206てゅ。:2003/02/05(水) 23:04
素材もらいますた。
いよぅ、かわいすぎるwww

207(V)o\o(V)◆HASAMIkKw:2003/02/06(木) 04:53
>>まくでんさん
ヽ(´ー`)ノこんちゃ
正月早々激しい突き、お疲れ様でした♪
あそこまで怨念・・・・いやいや、凝った年賀状は初めてだったのでうれしい限りです♪

ゴミなんてまだましなほうですよ。
同じ企画やってたラウンジャの方は、ウ○コつきのパンチィ届いたらしいですよ(w
暇があれば来年もがんがります〜〜w

>>むさん
貴方にスルメイカを裸で送りつけますヽ(´ー`)ノ

208kozou</b><font color=#cc3366>(2zxp5Ayg)</font><b>:2003/02/06(木) 20:53
今晩は
最近、2ちゃんねるのウラオモテ超入門というのがあったんで
読んで見たらまくでもなサソのHPが紹介されてましたよ

そのほかはサスサスさそのAAとかもありましたが・・・
うーん 内容は結構笑えましたが 買うまではなぁ・・・

とりあえずご報告まで それでは


立読みなんでタイトル間違ってるかも…

209まくでもな</b><font color=#cc3366>(/3Santts)</font><b>:2003/02/14(金) 01:23
わふーい、カレソダー描き終わってほっと一息。
でもオッケーが出るかどうかはまだわかんないんだった……。
ところでこのサイトのトップ、よく考えたら11月から変わってないですな。
美和さんの絵気に入ってるもんでついつい……そろそろサイト用の壁紙やら
なんやらふやしたい今日この頃。リクエストあったらキボンヌ。

>>むサソ
>新谷氏は元松本零士アシだけに、黒ベタの利いた
>メカ描写がたいそうイカすです。
一時期流行りますたよね、松本メカ描写。新谷氏のメカは実物よりも
丸ッこくデフォルメしてあるのがいいっす。でも最近の新谷氏の線は
ちょっとデフォ効き過ぎかな? NAVIとか今イツですた。

ところで新谷氏といえば島本和彦のドジソ誌「新谷かおるになる方法」
ですね(w 島本氏も漫画家だけあって目のつけどころがおもしろかったなぁ。

>Webに結構な数の写真が落ちています。サイトによっては
>三面図やPDFもあるかもです。
ググルのイメージ検索やってみたらけっこう出てきますたー。
意外とアメリカ空軍とかオフィシャルなところの資料も使えます
ねぇ。あと模型サイトだと機体を引っくり返した図とかあったり。
インタネットって便利だたのね……。

>歌詞が意識して7・5調にまとまっていたりしたらもう最高かも。
やべぇ、七五調ですた(w
>保育園児が真面目にそんなん作ってるってだけで暫く笑えます。
ちなみに少年探偵団もやったりしていた幼少のまくでん。
恥の多い人生を送ってきますたターソ

>>てゅ。サソ
どもですー、バソバソ使ってください。
ぃょぅ壁紙は当時のぃょぅスレに持ち込みしたものですた。
元AAの作者タソに喜んでもらえたのが嬉しかった思い出の品です。

>>(V)o\o(V)◆HASAMIkKwサソ
メアド欄のhageってなんですか(w
>正月早々激しい突き、お疲れ様でした♪
♪一つ打ってははさみのためー♪ 怨念こめまししたぁ。
点描とかカケ網とかぷちぷちやるの大好きです。
ホントはもっと先の細いペンでやると密度が上がって怨念もより
アップするのですが(w

>同じ企画やってたラウンジャの方は、ウ○コつきのパンチィ届いたらしいですよ(w
それは嫌だなーというか、その送った人はわざわざパンチぃにウ○コなすり
つけたんでしょうか。ある意味手間がかかっているわけか……(w
そういえばバレンタイソで同じような企画やってる人はいないのかな?
ひろゆき氏なんか2ちゃんねらーにうまい棒もらったりするんだろか。

>>kozouタソ
ミタヨーそういえば去年もっさりさんが、初心者向け2ch本で紹介すると
メールくれてました。でも思ってたより大きく載ってたなービックリ。
さすさすサンのAAありましたねー、あとAA図鑑みたいなのが面白かったですね。
なんだかマニアクなキャラ選択でしたが(w
2chブラウザもMAC用のものがちゃんと掲載されているのはなかなかグーな
本でした。MAC使いの人が参加していたのかな?

そういえばAA大辞典も本になるってホントでしょうかね。AAがポピュラーに
なっていくのは嬉しいことですが、人気が出れば出るほどキャラ設定の縛り
やらいろいろな足かせが増えるような。最近はお絵描き掲示板に描くときも
なんだか悩んじゃったり……気ままに描きたいんですけどね。

210某スレの230:2003/02/17(月) 03:19
まくでもな様、皆様、初めまして。
新MAC板の
■Mac専用アスキーアート図鑑■第3巻
tp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026573134/
というところで、AAを書いている「某スレの230」ともうします。
ここへ、書かせていただくのは、マカーでも、AAができるのだ、
という事を教えていただいたからです。
ありがとうございます。感謝します。
では失礼します。

                / /ヽ    / /ヽ
                / /:::: ヽ    / /:::: ヽ  ワッチョイ♪ワッチョイ♪
               / /::,,,,,,ヽηη/ /::..,,,ヽ 
               γ          ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ,γ::     ___    ヽ  / チェンチェイ!
             l:..   ●  ヾ ノ ●  l < 巨大AAガ、ナイノハ
             l::.       ヾノ     ノ  \ ナゼデチカ?
              ヾ::::::ηη.       .;;:ノ   \________
               ヾ,;;;;;:::::::...............;;;;:::''
             ,,γ   ヽ―--⌒ヽ─――(⌒ヽ
         ..γ⌒ヽγ......   ..... )┐┌―(.. )  
         ( くノ::::ηη.  ―ヾ,ノ││─ヾ,ノ
          ヾ,,,ノヾ:::::::::::::::::::::::::::::::│ |___
             __ヾ.  ヽ::::::::::ノ___  ヽ
          .γ ̄ ̄ヽヽ(_ヽ:.. ヽ)_ノノヽヽ ヽ_.ヽ
    /  / γ γ⌒ヽヽヽ_(:.  )_ノノγ.ヽヽヽヽヽ   キコキコ
   (  (  ( .:( .◎ .:):. ) .)_ヾ,ノ_ノ .( ( (◎ ) ) ) .)
    \  \ ヽ ヽ_ノノノ       ヽ ヽ_ノ ノノ
) 从)( 从(( ノ从( (从)(ノ从) )人) 从( 从人) (( (从ノ) 从)从( (从人) )(从ノノ从) 人从)(ノ( (从人从从))(从)人

211 某スレの230:2003/02/18(火) 00:19
ごめんなさい。皆さんの歓談中にぶしつけでした。
管理人様、ごめんなさい。お手間をとらせますが、削除しておいてください。
皆様、本当にすみませんでした。(頭を下げる)。

212まくでもな</b><font color=#cc3366>(/3Santts)</font><b>:2003/02/18(火) 01:26
>>210-211 某スレの230サソ
いやー、全然ぶしつけなんかじゃないんで……。オチケツー
せっかくのナイス大型AAだし、このまま残させてくださいな。

このところ新マク板のAAはチェックしていなかったのですが
(なにせOSXにしてからアンチエイリアスとヒラギノとの戦い……)
すごい技術の向上が有ったのですね。正直ビビリングです。
某スレの230サソの大型AAがすごいのは、線の選び方がオリジナルな
ところですね。全角文字を主としたMACらしいAAだと思います。
私は今はイラストがメインになってしまってAAは休止中なのですが、
なんとかマカーAAの火を絶やさないよう努力したいものです。

ああ、それにしてもOSXはAA描きには許せん環境だ……。まさに
「アンチエイリアスなんていらねぇよ、テン」の世界。
AA描くためにわざわざClassic起動してますよ、トホホ

213:2003/02/19(水) 00:38
>(V)o\o(V)氏
>貴方にスルメイカを裸で送りつけますヽ(´ー`)ノ

足が減っていたらものすごーく気になるのでだめです。
消印とかズビシと押されるんだろうなぁ。ああ。

>まくでもな氏
>新谷氏のメカは実物よりも丸ッこくデフォルメしてあるのがいいっす。

氏の描く猫背系戦闘機のまるっこさは尋常じゃ無いですね。
曲線の「線の強弱」の具合もすげいです。

>新谷氏といえば島本和彦のドジソ誌「新谷かおるになる方法」
・・・聞いたことはありますが、まだ見たことは無いです。
島本和彦先生も、ものすげぇテンションのマンガ描くですよね。

>意外とアメリカ空軍とかオフィシャルなところの資料も使えますねぇ。
NASAとかハァハァものです。絵の資料としても質が高く重宝するのですが、
知人の写真で馬鹿コラージュ作るときなどに多用します。

>やべぇ、七五調ですた(w
替え歌っぽい切り口から作るとそんな感じになるのでは、と思っていました。
物事を感覚的に捉える能力は、難しいコト考えない低年齢時のほうが高いです。
でも、出来上がるのは「うんち君主題歌」です。イカス。

214:2003/02/21(金) 06:19
以前からこちらにはお邪魔しているんですが、初めて書き込みします。
カレソダ企画でまくでもなさまとご一緒させて戴いております、ぐと申します。
皆様方初めましてー。

>まくでもな様
物凄い絵を物凄い速さで仕上げられた上に
物凄く進行状況までまとめて下さったり他の方にご協力なさったり
物凄いビクーリでした。今まで以上に尊敬しますた。
やっと自分のノルマを終えたのでそれを申し上げに参りました。

これからも応援してます!がんがってください。
カレンダー、良いものが出来ると(・∀・)イイ!ですね。

それではまたー

215まくでもな</b><font color=#cc3366>(/3Santts)</font><b>:2003/02/22(土) 00:57
>>むサソ
>曲線の「線の強弱」の具合もすげいです。
あれすごいっすね、私もこないだエリア88を一気読みして
興奮のあまり(w昔懐かしいつけペンを引っ張り出して真似してみたんですが、
あれだけの線の太さを維持してなおかつ曲線って不可能ですよ(´Д⊂)
CGだと曲線はどうしてもパスに頼っちゃいますからねぇ。

>・・・聞いたことはありますが、まだ見たことは無いです。
すんごいですよ、新谷かおるのサインの書き方とか書いてあったり(w
私も友人から借りて読んだだけなんですが、島本先生のサイト見たら
まだ通販やってるみたいで気になってたり。

>島本和彦先生も、ものすげぇテンションのマンガ描くですよね。
なにせ熱血ギャグマンガ家!ですから〜といっても、実はかなり頭を使って
マンガを描いている人ですね。島本マンガでは「ワンダービット」がかなり好きです。

>NASAとかハァハァものです。
NASAももちろんブックマークしてます〜。
そりゃもう天体のあんな姿やこんな姿に(* ´д`)ハァハァ

>物事を感覚的に捉える能力は、難しいコト考えない低年齢時のほうが高いです。
経験が少ない分、予断もないですしね<低年齢。
ただ、そうやって捉えた物事を表現する力が小さい頃にはなかったなぁ。
描きたいものと実際に出来上がるもののギャップが大きすぎる(w
まぁそういうジレンマがあるのは今も同じなんですけどね。

>>ぐサソ
カレンダー企画ではどうもですー、ぐさんはこれから最後の調整でつね……ガンガレ!
他の方のイラストもそうですが、8x10cmにするのがもったいないくらいの
描き込みっぷりですよねぇ。A3くらいに引き延ばしてみたいです。

>物凄い絵を物凄い速さで仕上げられた上に
描いている時間は多分皆さんと一緒ぐらいじゃないかな〜と思いますよん。
ただ、〆切近くなると焦ってしまう小心者なので、「明日できることでも
今日やれるだけやる!」を座右の銘にしてます……チキンハート。

ぐさんの絵はアナログ水彩なんですよねぇ、水彩であんなふうに描けるのが
うらやましい……。小学校の時に買わされた水彩絵の具でもって真似してみるも、
どうもああいうきれいな色ができなくて、濁った感じになってしまったり。
そういえば最近はアナログ自体やってないんで、ちょっと練習してみようかな?

216uni</b><font color=#cc3366>(J5enOUe2)</font><b>:2003/02/23(日) 18:10
カレソダーで検索したらまくでもなさんのサイトハッケソ。
c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ

217まくでもな</b><font color=#cc3366>(/3Santts)</font><b>:2003/02/24(月) 00:54
>>uniサソ
(*´∀`)ノ
カレソダーはいろんな人の製作過程が見れて楽しい企画ですた。
参加できて嬉しかったですyo!

218(V)o\o(V)◆HASAMIkKw:2003/02/25(火) 17:58
私めなんかのために邪念を込めていただいて誠にありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。

> そういえばバレンタイソで同じような企画やってる人はいないのかな?
やろうとしましたが、住所晒していたという理由でスレ削除されちゃいました、手屁っ♪
くそー、チョコ欲しかったのになぁ・・・・
そんな今年のバレンタインは、本命雑炊をもらいました(謎

そうそう、友達にカレンダー見せてもらったんですが、すごく綺麗な絵で(・∀・)イイ!!
ぐサソもカレンダーに載せておられるのですか?
ぜひ探して見てみたいと思います♪

>kozouタソ
kouzouタソハァハァ ε=ε= ヾ(*´∀`)シ

219:2003/03/09(日) 02:16
>まくでもな氏
ある程度以上の線はベタで処理しているかもですね。
鏑ペン、Gペン、丸ペンと触れてみましたが、あんな線は無理です。
今はマウスばっかです。たまにはアナログ絵描いてみようかな?
ボールペンでカケアミや線の強弱をウリウリ描くのとか好きです。

>島本先生のサイト見たらまだ通販やってるみたいで気になってたり。
やっぱしナルシスト全開のポエムは必須ですか?
ダサかっこいいので好きなんですよ。新谷節。

>島本マンガでは「ワンダービット」がかなり好きです。
懐かしいなぁ・・・ログイン誌の巻末にもマンガを連載していましたよね。

>そりゃもう天体のあんな姿やこんな姿に(* ´д`)ハァハァ
とんでもメカやXナンバーの試験機にもハァハァ。
「それマジで飛ぶの?飛ぶの!?」みたいな。

>描きたいものと実際に出来上がるもののギャップが大きすぎる(w
>まぁそういうジレンマがあるのは今も同じなんですけどね。
こちらは技能の限界が見えると誤魔化しちゃうです。
しかし、そんな絵にたくさんレスが付いたりすると、見ていてちょっと気まずい罠。

220まくでもな</b><font color=#cc3366>(/3Santts)</font><b>:2003/03/14(金) 00:20
メガネぶっこわした……メガネがないとほとんど座頭状態だったり。
両目とも0.02未満だもんなぁ。なにか視力回復に役立つものって
ないのだろうか。とりあえず明日新しいメガネを買いに行こう……。

>>(V)o\o(V)◆HASAMIkKwサソ
>くそー、チョコ欲しかったのになぁ・・・・
>そんな今年のバレンタインは、本命雑炊をもらいました(謎
まぁあれです、バレンタインはホワイトデーにお返ししないとあかんです
からねぇ。下手にもらわない方が身のためかも知れません
しかし本命雑炊ってなんですか(w チョコ雑炊なら氏ぬ……。
実は甘いもの嫌いな私。

カレンダーといえば電2板の方でハサミサソのお知り合いに声かけていただきますたよー。
しかしこの時期にカレンダー、売れるのだろうか? ちょっと気になる。
サイズ的には前回よりうんと描きやすかったなぁ……。

>>むサソ
>ある程度以上の線はベタで処理しているかもですね。
なるへそです。雲形定規でもあの線は無理ですしなぁ。

>今はマウスばっかです。たまにはアナログ絵描いてみようかな?
>ボールペンでカケアミや線の強弱をウリウリ描くのとか好きです。
同士ハケーソ(w 私もインクのボタさえなければボールペンで主線描くの好きです。
ペンの中では一番鉛筆に近い線が描けるような気がするですよ。

>やっぱしナルシスト全開のポエムは必須ですか?
身悶えするほど恥ずかしい科白群……島本和彦センセーも思わず自分の絵で
ポエってしまい、(けっこういけるかも……!)と思っていたらしいトイウ(w
最近はマンガも小説も散文的すぎですね、やはり永井豪のような講談調や
新谷かおるのようなポエムを復活キボンヌと思ったり。

>懐かしいなぁ・・・ログイン誌の巻末にもマンガを連載していましたよね。
そうそう、WBはログインでした。もちろん炎の転校生も最高ですけどもー。
必殺滝沢国電パンチーってもう国電はない(お約束

>こちらは技能の限界が見えると誤魔化しちゃうです。
私もまぁ誤魔化してるとこ多々ありです。特にお絵描き掲示板は低解像度だし
誤魔化しが効いてしまうところがありますな。最近はあまりお絵描き掲示板に
傾倒しないよう、なるべくペイントソフトとか紙とかに絵を描いてみることに
しています。意識していろいろな書き方をしないと、お絵描き掲示板なら掲示板で
その書き方に特化して、そのツールを使ってでしか絵が描けなくなりそうな
不安が湧くわけですよ。小心者。

221さいた魔人</b><font color=#cc3366>(AurXxq2Q)</font><b>:2003/03/14(金) 02:29
はじめまして?
カレンガーのURLみて遊びにきますた。
(・∀・)イイ!インターネットですね。
トップページなんかかなりツボでした。
また遊びにきまつ。

222</b><font color=#cc3366>(gS5i6Xbk)</font><b>:2003/03/16(日) 06:04
tesuto

223まくでもな</b><font color=#cc3366>(/3Santts)</font><b>:2003/03/19(水) 22:41
AA物語選手権に出品したいなーと思いつつもなかなかAAが書けない
今日この頃。

>>さいた魔人サソ
こっちでは初めましてですー。まったり放置気味のサイトでスンマソン
つーか立て続けにモナー書き続けだったので人間絵のリハビリ中。
トップ絵変えようかなーと思いつつ、自分でも気に入っているので
そのまんまだったり。元ネタは竹久夢二の黒船屋。
そういえばもうすぐカレソダーが送られてきますなぁワクワク。
あれは楽しい企画だったですよ。

>>222
このへき地でテストとはなかなかシュールな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板