板情報 | 旅行/地域 ]

大阪、関西、関空掲示板

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : 中部国際空港(セントレア)と関空(285) / 2 : 関空について 34(320) / 3 : 大阪の改革、副首都などについて(717) / 4 : 関空アクセス・鉄道についてのスレ3(327) / 5 : 関西3空港+日本の航空行政議論スレ2(592) / 6 : 関西の空港の新設、廃港についてのスレ(225) / 7 : 関空について 33(1000) / 8 : 大阪都構想! 住民投票スレ(1000) / 9 : 関空アクセス・鉄道についてのスレ2(1000) / 10 : 大阪都構想、副首都その他色々2(1000)
11 : 関空について 32(1000) / 12 : 関西3空港+日本の航空行政議論スレ(1000) / 13 : 関空について 31(1000) / 14 : 大阪都構想、副首都その他色々(1000) / 15 : 関空について 30(1000) / 16 : 関空について 29(1000) / 17 : 関空について 28(1000) / 18 : 関空アクセス・鉄道についてのスレ(1000) / 19 : 関空について27(1000) / 20 : 関空について26(1000) / 21 : 今後の大阪について。都構想再チャレンジを強く望む(1000) / 22 : 関空について25(1000) / 23 : 関空について24(1000) / 24 : 関空について23(1000) / 25 : 関空について22(1000) / 26 : 関空について21(1000) / 27 : 関空について20(1000) / 28 : 大阪都構想議論スレ 今後の大阪についても(1000) / 29 : 関空について19(1000) / 30 : 関空について18(1000) / 31 : 関空について17(1000)  (全部で31のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 中部国際空港(セントレア)と関空 (Res:285)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1かんり★ :2015/06/19(金) 22:21:11 ID:???0
関空から東に200キロ、国際空港としては比較的近距離にある中部国際空港
について議論するスレです。

名古屋は大阪や関西と協力して東京に対抗すれば面白い都市なのですが
現状ではそうではないようですね。
空港の現状もそれに見合ったものになっているようです。

276名無しさん :2023/03/05(日) 11:11:32 ID:18QCW0vk0
空港そのものは閑散としてるでしょ


277名無しさん :2023/03/05(日) 14:28:11 ID:9s/PWIqo0
皆さんセントレアをよく利用されるのですね
私は京阪神圏ベースでなかなか行けないので羨ましいです


278名無しさん :2023/03/05(日) 15:33:41 ID:WN/Kn7i.0
朝の出発のラッシュ時は結構保安検査場に長い列ができてますね
ホテルの朝食ブッフェも混んでいますし


279名無しさん :2023/03/18(土) 17:58:34 ID:TNrnSFJA0
セントレアは3位ですね

羽田・新千歳・中部…わざわざ遊びに行きたい空港
何でもランキング
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFE216QL0R20C23A2000000/


280名無しさん :2023/03/21(火) 06:43:10 ID:oYq.1EOw0
関空は会社の方針なのかな。遊ぶ施設はほとんど無いね


283名無しさん :2023/05/11(木) 13:42:42 ID:Cgbms4zg0
連休前の週末にセントレアに行きましたが平日なのに結構混んでいました
特にフライト・オブ・ドリームスの飲食施設やスカイデッキなんかは家族づれが多かったですよ
トヨタの経営が入っているというのは関空のバンシ/オリックスともまた違う考え方なのでしょうか


284名無しさん :2023/05/11(木) 15:51:25 ID:q0gES1.Y0
観光地の一つなんでしょうね


名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 関空について 34 (Res:320)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1かんり★ :2022/07/02(土) 00:53:17 ID:???0
新スレです。

前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1603529226/l50

313名無しさん :2023/05/28(日) 19:39:15 ID:jSdqWrTg0
エールフランスな


314名無しさん :2023/05/28(日) 20:53:53 ID:/K1sbgqU0
あ、そうか


315名無しさん :2023/05/28(日) 21:10:13 ID:PM0icfWE0
>>312
エールフランスのコールサインはエアフランスだから、別に誤りだってわけじゃないよ


316名無しさん :2023/05/28(日) 21:14:16 ID:/K1sbgqU0
アメリカなど英語圏ではなんと呼ばれているのだろう


318名無しさん :2023/06/03(土) 11:50:00 ID:UrmdLY/w0
すき家
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230603/k10014088291000.html


319名無しさん :2023/06/03(土) 15:30:16 ID:5bD2kGAM0
プロント


320名無しさん :2023/06/04(日) 18:34:44 ID:KbSCLiqc0
また空港島に足止めか。
今さらだけど欠点は解消されないな。
トンネルでもできない限り無理だろうな


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 大阪の改革、副首都などについて (Res:717)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1かんり★ :2021/11/29(月) 22:36:00 ID:???0
都構想は否決されましたが、総合区や副首都構想など大阪の改革は続きます。

710名無しさん :2023/01/20(金) 08:10:04 ID:a8LpU8ig0
5区でいいよ。
総合区を実現しよう


711名無しさん :2023/04/23(日) 23:20:31 ID:Lb47FOiU0
大阪府知事・市長選挙は安定の勝利。漁夫の利とはいえ、維新は奈良県知事の座も射止め、
和歌山補選も勝利したというのに、このスレ静かですね。例のスパマー以外誰もいなくなっちゃてません?


712名無しさん :2023/04/24(月) 15:13:01 ID:0nZzdVEg0
東京でも大活躍ですね。
最近はTwitterのほうがよく行くかな


713名無しさん :2023/04/26(水) 10:37:53 ID:wmrvdBrg0
昔は維新支持者の避難所だったけど
今は5ちゃんでももう維新支持者のほうが優勢になってますから
わざわざここに来る必要性がなくなってるんじゃないですか

むしろちょっと前からここはアンチ維新の避難所になってましたよね


715名無しさん :2023/04/27(木) 07:43:09 ID:CAEWq4tE0
>>713
リアルでは反維新ってほとんどいませんよね


716名無しさん :2023/04/27(木) 12:19:38 ID:paKIsfjo0
>>715
いくらなんでもそれはないでしょう
もしそうなら、維新が政権与党になってないとおかしい
それとも、大阪府政に限った話ですか?


717名無しさん :2023/04/29(土) 05:47:06 ID:dQOSKL/60
もちろん大阪での話


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 関空アクセス・鉄道についてのスレ3 (Res:327)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1かんり★ :2021/10/20(水) 06:37:15 ID:???0
新スレです。

320名無しさん :2022/10/28(金) 15:40:48 ID:U/QG4NfU0
西九州新幹線に学べ 四国新幹線はまず徳島から
https://www.pref.tokushima.lg.jp/opinion/7210252/


321名無しさん :2022/11/05(土) 11:38:56 ID:SS6THFAM0
関空アクセスを強化したいですね


322名無しさん :2022/12/16(金) 07:40:46 ID:p1GLFih.0
うめきた開業がいよいよ見えてきましたね


323名無しさん :2022/12/17(土) 21:29:45 ID:gAYXjr7Q0
新駅公開されてましたね


324名無しさん :2022/12/29(木) 10:41:46 ID:kk/HMbnM0
阪急十三駅と新大阪、うめきたを結ぶ新線、13年開業へ
https://www.sankei.com/article/20221227-2YZDWPKGQVLGDNCGZ5RKCHIAF4/

誰かさん顔真っ赤にして阪急は絶対にない!と連呼してたのにねぇ


325名無しさん :2022/12/29(木) 10:54:20 ID:290SffDc0
あと9年?
そんなの本当にできるのかな


326名無しさん :2023/01/02(月) 19:22:46 ID:5mW4Nn4I0
神戸へのアクセスについても地元メディアを中心に新しい話題が出ています
関空はどうですか?


名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 関西3空港+日本の航空行政議論スレ2 (Res:592)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1かんり★ :2020/02/13(木) 14:49:14 ID:???0
伊丹や神戸に関わる話題はこちらへどうぞ

前スレ
関西3空港+日本の航空行政議論スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1425527420/

586名無しさん :2022/09/27(火) 14:28:54 ID:zTsz8Z3A0
>この棲み分けが現実的やろうね。
>神戸空港は着陸料や利用料を高めに設定する。

>国際線は全て定期チャーター扱いにして、できたら金補松山虹橋がいいな…
>相手があることやから簡単じゃないけど。
>あと「関空に飛んでいない路線」のみ認めて、スカイマークのサイパンとか飛ばんかな。


587名無しさん :2022/09/27(火) 16:51:19 ID:vp1foDBY0
お二人さん、正直ですね。
改革改善をスローガンにする維新も一枚むけば「抵抗勢力」ですか。まあ、いずれにせよ運営権もない彼らは外野です。利用者の為にガンバレ、航空業界!

>【泉佐野市 千代松大耕市長】
>「神戸空港の国際化には大反対です。路線が神戸に移る可能性が十分に考えられますので、関空の需要は阻害されるであろうと考えます」

>【大阪府 吉村洋文知事】
>「大阪府としても当然『関空ファースト』です。神戸空港は補完的に活用した方がいいと。そして関空の容量を拡張しても、まだあふれることがあれば、神戸空港を活用する」

> 神戸空港を「関西空港の補完」にとどめ、関空や周辺の成長を促したい大阪府。一方で、都市型国際空港の誕生に熱い視線を向ける航空業界。関西経済の発展に向けて、3つある空港の生かし方が問われています。


588名無しさん :2022/10/12(水) 17:32:22 ID:CFTcgrFA0
神戸の国際化などを見据えて3空港間のアクセスをきちんと見直す必要があるかもしれませんね


589名無しさん :2022/10/12(水) 20:53:47 ID:wuYtlN360
ポートライナーは住んでいる人や仕事の人で混んでますからね
バスが並行して走っているようですが航空便利用者には利用しやすいとはいえないようです


590名無しさん :2022/10/15(土) 00:07:53 ID:KY0bnYfc0
神戸空港がドローンで閉鎖
鷹匠と共にドローン狙撃手も育成しないといけませんね


591名無しさん :2023/05/11(木) 21:42:16 ID:jGn129gw0
信じられませんね

ANA FESTA、伊丹空港内の店舗を5月31日をもって閉店
https://www.traicy.com/posts/20230510268734/


592名無しさん :2023/05/12(金) 06:52:51 ID:MluucP/20
後継店店舗どこが入るかな?
あそこなら物販よりはサービス業の方がいきやすいように思うが


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 関西の空港の新設、廃港についてのスレ (Res:225)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1かんり★ :2021/12/18(土) 16:58:30 ID:???0
関西に3空港も必要か?
伊丹や神戸は必要か?
むしろ、新たな空港が必要では?
といった空港の新設、廃港について議論してください。
建設的な議論をお願いします。
コピペ連投は削除します。

218名無しさん :2022/07/06(水) 23:12:04 ID:Y/XOowHc0
>>217
>そもそもJR東海もそこまでする気はないでしょう

むしり取れるモノがまだまだある状況なのに、JRがほどほどで手打ちにしてくれるという甘い観測の根拠は何ですか?
そもそも、そういうことは起こらない(けど起こって欲しい)という立場だから、都合の良い予測で思考が止まってしまうのでしょうけど。

あと、新幹線の側はリニアで輸送力アップする伸びしろがありますけど、対するLCCはハード面の変化無しですよ。


219名無しさん :2022/07/07(木) 23:33:31 ID:hqk3t9PY0
リニアが名古屋までできたらセントレアは羽田のセカンダリ空港になるな


220名無しさん :2022/07/15(金) 21:58:27 ID:/wuShwiI0
中部地域の都市需要に加えて、首都圏のおこぼれも発生するのですか。これは羨ましい限り


222名無しさん :2022/08/05(金) 17:43:43 ID:kBjrwO6A0
リニアは高いので飛行機の代わりにはならないよ


223名無しさん :2022/08/05(金) 19:13:25 ID:nI1YHLto0
高いというか、むしろ輸送容量と思ったほど大したことない移動速度の方がキツいと思う。


224名無しさん :2022/10/03(月) 01:37:05 ID:im3PC/hc0
空飛ぶ車は、ヘリポートみたいなのが必要なんですか?


225名無しさん :2022/10/03(月) 07:44:59 ID:v.HOrD5Y0
>>224
はい


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 関空について 33 (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1かんり★ :2020/10/24(土) 17:47:06 ID:???0
新スレです。

前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1572363407/

994名無しさん :2022/07/02(土) 20:30:59 ID:aYwdKibs0
グエン


995992 :2022/07/02(土) 23:11:17 ID:Bw3dcb9E0
>>991
御苦労様から様が抜けてました。大変失礼しましたm(_ _)m

ところで、コリアタウンの話は関空スレでNGですか?
OKならここ。NGなら大阪の改革、副首都スレに移しますので。


996名無しさん :2022/07/03(日) 00:16:47 ID:Zr392e6M0
今日からJAL727便バンコク行きが復活。
予約もそれなりにあるようで、早く週2以上になることを期待。


997名無しさん :2022/07/03(日) 09:06:46 ID:zxddJ2gY0
以前はロードファクターに一喜一憂してたな。


998名無しさん :2022/07/04(月) 23:01:02 ID:lNxNbdC20
ロードファクターはどこで見られるんですか?


999名無しさん :2022/07/06(水) 06:53:38 ID:6veA8Ywk0
ぼてじゅうは閉店ですかね?
プライオリティパスのラウンジがありません


1000名無しさん :2022/07/06(水) 16:04:24 ID:LPWlk6gA0
>>1000なら関西エアポート商売繁盛!


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 大阪都構想! 住民投票スレ (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1かんり★ :2020/10/29(木) 10:26:40 ID:???0
続きです。

994名無しさん :2021/11/29(月) 20:40:22 ID:V.9Oih7k0
>>993
区の間でできるだけ格差を無くすという建前を重視したからでしょう。
区割りが嫌で反対した人も多かったから、もっと市民の声を聞くべきだったと思う


995名無しさん :2021/11/29(月) 21:09:18 ID:wB.Gfs.E0
>>994
つまり、市民はもっと格差を求めていたと?
確かに、高税収の区(の予定地域)で反対の声が大きかったのは事実ですが…


996名無しさん :2021/11/29(月) 21:21:22 ID:KSJi8iu20

国産ワクチン競争、トップ交代 治験で有効性確認できず
https://www.tokyo-np.co.jp/article/145283


997名無しさん :2021/11/29(月) 21:44:38 ID:YgH49ygU0
というか、特定区に集中する経済力を集約・均等化し、合理的規模の行政単位に改編するって、建前というか都構想の理念そのものでしょう
仮に「貧乏区は貧乏区同士だけで合併して低い行政サービスで満足するべき」という声があったとして、それはこの理念に反しますよ

つまり、建前云々でなく、市民は理念としての「大阪都構想」に反対して、その結果が二度の否決だったというワケで、
維新もその本質的不支持の理由に気づいたからこそ、都構想を捨てて、市の枠組みを維持したうえでの総合区に舵を切ったのです。


998名無しさん :2021/11/29(月) 21:53:28 ID:fI8Wqmuc0
もう1000近いですね。
心機一転の新スレは、総合区の建設的な意見・情報交換の場になるといいですね


999かんり★ :2021/11/29(月) 22:36:37 ID:???0
次スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1638192960/


1000名無しさん :2021/11/29(月) 22:37:02 ID:fI8Wqmuc0
で、その総合区ですが、大阪市8総合区案は提出見送りとのようで。
>>991さんの懸念通り、可決の見通しがつかないからとのことです。
都構想は消えちゃいましたけど、総合区は総合区でまた難題のようです。いずれにせよ、市民の声をよくきいて皆の最大幸福であって欲しいですね


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 関空アクセス・鉄道についてのスレ2 (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1かんり★ :2017/05/18(木) 09:30:55 ID:???0
新スレです。

993名無しさん :2021/10/21(木) 06:39:26 ID:3hnehM7o0
正論論破くんは人のコメントの揚げ足とってばかりなのに自分がツッコミ受けたら黙ってしまうのですね


994名無しさん :2021/10/21(木) 07:15:51 ID:Yx2nlMJ20
>>993
>>989-990のこと?


995名無しさん :2021/10/21(木) 13:17:27 ID:1Ewb2Dlc0
反関空の人のことだろ


996名無しさん :2021/10/21(木) 14:38:28 ID:UqMo.kus0
自分の気に入らない意見に反関空などとレッテル貼りするのは感心しないな
みんな関空には成功して欲しいと思ってるだろ?


997名無しさん :2021/10/21(木) 23:29:15 ID:Bz58a9g20
>>993
>人のコメントの揚げ足

明らかな自己矛盾や論理の破綻、事実誤認、虚偽の投稿は「揚げ足」でも何でもないでしょ


998名無しさん :2021/10/21(木) 23:32:27 ID:90znIa0k0
はい論破w


999名無しさん :2021/10/22(金) 00:43:11 ID:IUadak/o0
まあ、なにわ筋線で関西の鉄道が大きく変わるのは間違いないかと


名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 大阪都構想、副首都その他色々2 (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1かんり★ :2019/04/07(日) 16:52:07 ID:???0
いよいよ天下分け目のW選挙!
本日20時までは公職選挙法違反なんで特定の政党の支持レス禁止ね

前スレ
大阪都構想、副首都その他色々
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1475852555/

994名無しさん :2020/10/30(金) 10:23:04 ID:lW2tF9ug0
>>993
え、そういうお仕事されているのですか?
多数なのはどちらでしょう。毎日デマ騒ぎでの反対派増加と見てよいのでしょうか


995名無しさん :2020/10/30(金) 11:48:28 ID:X69nNbvM0
微増だったら良いのでは?
でもこれ可決されたら八尾も加入しそうだし、静岡も独自の自治体改変しようとしてるし地方自治が面白くなるのだが。
否決されたら東京集中まっしぐら


996名無しさん :2020/10/30(金) 16:10:36 ID:z/BgUxDk0
毎日新聞も市が例の試算を取り下げたことを報じてはいますが、
この期に及んでまだ悪あがきしたいのか、いかにも松井市長が圧力をかけて取り下げさせたように取れる書き方・・・

ホントに何なんですかこいつらは
投票の結果に関わらず、同社は厳罰に処されないといけないでしょう
偏向報道どころか、工作員活動と言っても過言じゃないですよ


997名無しさん :2020/10/30(金) 19:23:02 ID:jcBfOkYo0
原英史@haraeiji2
毎日新聞は自らが「報道機関」か「情報工作機関」か明らかにすべきだ。
「大阪都構想218億円」虚偽報道は、私への誹謗中傷報道とそっくり。
「意図的な虚偽報道」としか考えられないこと、「利権トライアングル」の構造・・・

毎日新聞「大阪都構想218億円」は、私への誹謗中傷報道とそっくりだ
http://agora-web.jp/archives/2048745.html

大阪都構想:反対派陣営による史上最大級のフェイクニュースを解説
http://agora-web.jp/archives/2048737.html


998名無しさん :2020/10/30(金) 19:27:12 ID:jcBfOkYo0
ニュース女子・原英史さんが毎日新聞に激オコ!
「報道機関」として順守していただきたい事と「情報工作機関」
にならない為に超えてはいけないライン│上念司チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=_DkpndfmWbQ&feature=emb_logo


999名無しさん :2020/10/30(金) 21:08:41 ID:xeaR0zhs0
藤原かずえ@kazue_fgeewara
毎日新聞社と大阪市役所の一部がつながっているという仮説の真偽を
明らかにするのは、マスメディアの使命です。これはモリカケ桜など
とは次元が違う、マスメディアと行政という権力者が双方の利益の
ために主権者の国民を欺いて支配しようとしたというとんでもない疑惑です

毎日新聞社と大阪市役所の深い闇。
しがらみを振り払う、大阪都構想が必要な理由がここにある
https://otokitashun.com/blog/daily/24567/


1000名無しさん :2020/10/30(金) 22:30:34 ID:xeaR0zhs0
今日夜の住民説明会で、女性から毎日新聞のテロに関して
どうにかしてほしいとの質問に、毎日新聞に対し怒り心頭
の吉村知事。

吉村洋文・大阪都構想説明会 動画
https://youtu.be/LnhZJJ8_SZI?t=4850


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード