板情報 | 学問/人文/科学 ]
Superconducting materials / New materials


書き込む前に読んでね2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ
掲示板一覧

1 : 論文投稿のあれこれ(6) / 2 : ソフトで分からなくなった時。例. ORIGIN(10) / 3 : 便利なソフト(25) / 4 : 管理者(8) / 5 : 輪講実況中継(49) / 6 : 法律(1) / 7 : 仮想OS tipx(1) / 8 : 英語の文章作成一般(5) / 9 : 装置に関するTips(40) / 10 : 奨学金やら研究費公募やら(4)
11 : 敗北の歴史 (研究費の申請落ちた歴史をまとめておく。)(8) / 12 : 学会参加の報告やら感想やら(1) / 13 : LabView Tips(8) / 14 : 重い電子系メモ(7) / 15 : 蒸気圧曲線(1) / 16 : 参考動画(6) / 17 : 新熱電変換材料用ネタ帳(2) / 18 : GdFeAsO1-xFxの相図がないことに気がついた(世界的な意味で)(10) / 19 : 超伝導 BN への道(あるかどうかは別として)(10) / 20 : Condmatの関連論文への覚書(112) / 21 : Cr-based high Tc 探索ネタ(11) / 22 : 参加してみたい学会(3) / 23 : 磁性に関する質問と答え(1) / 24 : メスバウワ分光関連ネタ(9) / 25 : Shandite & Parkarite(1) / 26 : 結晶構造解析の便利情報(1) / 27 : 初書き込み(3)  (全部で27のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード




1 論文投稿のあれこれ (Res:6)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1YK :2011/11/28(月) 15:29:03 ID:6Nz4wDvw
JPSJ
https://solution.dynacom.jp/jpsj/submission/

2YK :2012/01/16(月) 17:24:25 ID:6Nz4wDvw
論文を書くということ。
http://dotsub.com/view/4b065b22-d9c5-46bf-a27c-2516543e44f3


3YK :2012/07/19(木) 20:13:11 ID:6Nz4wDvw
雑誌名の省略例
http://jpsj.ipap.jp/authors/jpsj_manus_j.pdf


4YG :2013/07/24(水) 15:49:21 ID:6Nz4wDvw
雑誌名の省略例@APS (p.24)
http://forms.aps.org/author/styleguide.pdf


5YG :2013/07/24(水) 15:54:25 ID:6Nz4wDvw
物理化学Monographシリーズ
http://home.hiroshima-u.ac.jp/kyam/pages/results/monograph/
(新規スレッドの立て方がわかりませんでした…)


6調べ物 :2018/03/08(木) 20:22:57 ID:as2OSnv6
Доклады Академии наук СССР. Новая серия
資料種別:
雑誌
背文字タイトル:
Доклады Академии наук СССР. Новая серия
出版情報:
Москва : Изд-во Aкадемии наук СССР, [1933]-1992
形態:
322 v. ; 24-26 cm
巻次年月次:
Т. 1 (окт. 1933)-Т. 322, no. 3 (1992)
継続前誌:
Доклады. [Серия] B / Академии Наук СССР <AA00003172>
Доклады Академии наук Союза Советских Социалистических Республик. А = Comptes rendus de l'Académie des sciences de l'Union des Républiques Soviétiques Socialistes <AA12606889>
継続後誌:
Доклады Академии наук / Российская академия наук <AA10869570>
ISSN:
00023264
書誌ID:
AA00003150


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 ソフトで分からなくなった時。例. ORIGIN (Res:10)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1YK :2012/02/01(水) 19:19:39 ID:6Nz4wDvw
オリジンの使い方

摂氏温度(℃)の表示方法:\g(ー)
なんて入力すると、℃が表示されます。
\g(ー)は、半角マイナスではない。

4YK :2012/03/14(水) 19:14:20 ID:6Nz4wDvw
図書館の検索レクチャー
https://online.lib.keio.ac.jp/st/req/seminar.html


5YK :2012/06/24(日) 15:00:50 ID:J4clpRLc
word の校正モード切り替え
ctrl + shit + E


6YK :2014/05/01(木) 11:25:14 ID:fJffHxCQ
最近のOSは安定してきているので
PCの再インストールをしたことのない人が
多数派のようです.

卒業 or 修了した先輩たちが
PCにパスワードをかけている場合があるので
調べ方を教えておきます.
(15年ほど前は常識でしたが, 時代は変わるもんですね)

【注】的場研 & 神原研のPCは管理者はいますが, 研究室内の共用です.
○個人情報をハードディスクに残さない.
○パスワードはかけない.

例. HP ProBook 4430s の場合

Google で, "PCの製品名 再インストール"と入力する.
色々出てくるので, 調べると, 以下の頁に行き着きました.

http://h20566.www2.hp.com/portal/site/hpsc/template.PAGE/public/psi/mostViewedDisplay/?javax.portlet.begCacheTok=com.vignette.cachetoken&javax.portlet.endCacheTok=com.vignette.cachetoken&javax.portlet.prp_efb5c0793523e51970c8fa22b053ce01=wsrp-navigationalState%3DdocId%253Demr_na-c03073298%257CdocLocale%253Dja_JP&javax.portlet.tpst=efb5c0793523e51970c8fa22b053ce01&sp4ts.oid=5045605&ac.admitted=1398910353515.876444892.199480143

上記の手順で再インストール(製品出荷状態への初期化)
が出来るはずです.


7YK :2015/07/17(金) 19:22:52 ID:6Nz4wDvw
Mac book air で
Landiskへの接続方法
(表示がされない場合)

Finderを開く

上のメニューバーの中の移動タブを選択

サーバーへ接続を選択

接続先サーバーのIPアドレスを入力し、接続
で解決しました。


8YK :2016/08/30(火) 16:32:21 ID:fJffHxCQ
理由書 = 責任追求回避説明用書式
と思えば、何を書けばよいかわかります。


9YK :2017/05/21(日) 11:19:40 ID:OGanC626
originで + を表記したい場合
\(43)

originで×は\(215)


10名無しさん :2017/11/12(日) 17:33:48 ID:as2OSnv6
originで ⊥ を表記したい場合
\(21)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 便利なソフト (Res:25)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1YK :2011/08/09(火) 17:48:12 ID:6Nz4wDvw
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se174822.html
DigitalCurveTracer
画像化されたグラフの座標を自動で読みとる

19名無しさん :2015/07/27(月) 12:03:49 ID:6Nz4wDvw
PDF加工のFree soft
PDF-XChange Viewer
http://www.tracker-software.com/

Acrobat の代わりになるかな.


20ジャリボーイ3号 :2015/07/27(月) 17:05:22 ID:6Nz4wDvw
1991年IUPACの原子量です
http://jbbs.shitaraba.net/study/11316/


21名無しさん :2015/07/27(月) 19:51:38 ID:6Nz4wDvw
波長とエネルギーの変換用HP

http://halas.rice.edu/conversions


22ジャリボーイ3号 :2015/08/25(火) 15:26:46 ID:6Nz4wDvw
【訂正】1991年IUPACの原子量です, 20のやつは違うのでシカトしてください.
http://www.famic.go.jp/ffis/fert/sub6_data/bunatomtable.html


23 おへちゅほそぜねぎれ :2016/01/08(金) 13:21:25 ID:CL5IzqXo
今すぐヤレる出会い系ランキング
http://urx.mobi/qgJu


24YK :2017/07/25(火) 18:13:34 ID:as2OSnv6
ttp://tbpgr.hatenablog.com/entry/20111215/1323961155
より転写

秀丸で改行の置換を行う方法
以下の手順で実施可能
Ctrl+Rで置換ダイアログを開く
正規表現にチェックする
置換対象が改行文字の場合は検索欄に\n
※逆に置換結果を改行文字にしたい場合は置換欄に\n
置換の実行改行文字の置換が完了です。


25YK :2017/07/25(火) 18:18:06 ID:as2OSnv6
秀丸 メタ文字
\d:数字を表す[0-9]と同じ
\:エスケープ文字「\」を・\をマッチさせたいときなどは\\
\n:改行
\t:タブ
{n,m}:nからm個の数だけ繰り返すことを指す。
例)\d{1,2}:数字が1つなしい2つ続く文字にマッチ
例)\d{3}:数字が3つ続く文字にマッチ
是非、活用してみてください。

以下より転載
http://popcornseo.jp/regular-expression/


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 管理者 (Res:8)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1YK :2011/06/16(木) 12:53:08 ID:6Nz4wDvw

`,,,`
,,:::.;,,,,
,,, .:,::;;:,,,,,::,`
:,,::.` ,,;::,;,,,,,`,::,:
:,:;;;',:`:,`.:;;,;,..:::,::.;`
`:::;::::;,;,:,:;:;:,'`,:,:;:::::,
`,,::;:;;, .,,:::,:;::.;,::::';;::;;
`.::;,:'.: ,;;;;:;:;;:,,;:;;;:;;;;:;:
`.:;::;;...:;,;;;;:;:::,::;:;;;;;;;;;,:
` `:;;;;;,.:::;:::;;;:::;::;;;;;;;;;;;;;;;
. .;;;'';,:::;:;:;;;;;::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;
` ;:;;;;;:;::;;;:;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
..;;;;;::;:;;:;:;::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::
``,`,:;;;;;::;;;:;;;;;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
``:`,;;;;;;;,:,;';;;;;;;;;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.`,..;;;;;;:.,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.
.`,.,,;';::.` .,;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
`,,:,:;;;:,` ` :;;;;;';;;;;;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,,:;,:;;:,. `::';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.:::;;;;:,. ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
`.:;;:;;::,` ,.;:;;;';;;;;;;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;:
.,,::;;::,, .:;;;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;;;;;;;;;;
,,::::;,,:. `:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,,::::;,.;` ,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
,,::;;:,`:` .;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
,,::;;:,.,` ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:,:::::.,.` ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,,:::;,,,. ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
.;,,:,,,` .,,:;;;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
,:,,:..` ``,.,;;;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::
;:,:,.` `,,:,,;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
::.,,,,,. `..,,::::,,::,::;;;;;;;;;;;;;;;;;.
:...``...`` `.,,,,,::,,,,.....:;;;;;;;;;;;;;;;:
:;. ``` `....`...,......`..:;;;;;;;;;;;;;;,
;:; ````` ```..........,;;;;;;;;;::;;;
;; ```` ``````````....:;;;;;;;;,,;;;
: .:;,` `````` ```````.....,;;;;;;;::..;;`
`,``.` ````:,,,``,..........,:;;;:,::,.,;.
`.``` . ``...`......,;;;;,,:;..;:
` ``` ````````....,:;;:`:,..`:
``` ````` ````.....::;,:.``.:`
```` `` ````.....::,,.`..`,`
````` `````.....:,...``.;

2YK :2011/06/16(木) 19:04:59 ID:6Nz4wDvw

` ,:,,`
,;:,,;;,::.
.:;.:;:::;;:,
`:;::;;;;;;;;;.
`.;'::';;;;;;;;;
,:;` ;;;;;;;;;;;`
:;: .;;;;;;;;;;:
`:;, ,;;;;;;;;;;
::, ;;';;;;;;;
,, .,;;;;;;;;
: ` ``....;;;;;
:` `.`...`;;:,`
`` ```.:,.,
.` ``.,.`
.. `````:`
..``````
````````:
`..,.```..,
`````....``
```....``...
``.....``....
``....```....


3YK :2011/06/16(木) 19:05:48 ID:6Nz4wDvw
` ,:,,`
,;:,,;;,::.
.:;.:;:::;;:,
`:;::;;;;;;;;;.
`.;'::';;;;;;;;;
,:;` ;;;;;;;;;;;`
:;: .;;;;;;;;;;:
`:;, ,;;;;;;;;;;
::, ;;';;;;;;;
,, .,;;;;;;;;
: ` ``....;;;;;
:` `.`...`;;:,`
`` ```.:,.,
.` ``.,.`
.. `````:`
..``````
````````:
`..,.```..,
`````....``
```....``...
``.....``....
``....```....


4YK :2011/06/16(木) 19:24:08 ID:6Nz4wDvw
顔写真のAA化は難しいので断念


5分かりやすい?引用 :2011/09/22(木) 20:00:41 ID:6Nz4wDvw
153:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/22(木) 10:24:37.38 ID:PGs0YG6A0
量子コンピューターは決して高速に計算できるコンピューターなんかじゃないから
そこんところ勘違いしないように

量子演算は、数多くの演算を一度に干渉させることはできても
最終的に取り出せる結果は、確率的にランダムな1つだけ

この厄介な性質を利用できるのは、量子的な干渉によって
目的の解の出現確率を操作できるような問題に限られる
だからこそれを利用できるアルゴリズムがShor、Groverを始め
指折り数えるほどしか発見されてない
決してエンコードや物理シュミレーションが超高速になるような
汎用性のあるコンピューターではない

量子演算は大量の演算するのには全く向いてない
凄まじい個数の候補の中から特定の解を絞り込むのに向いている(問題の性質しだいだが)
ただし、解探索問題にしても運良くアルゴリズムが
発見されない限りどうしょうもない
それくらい使いどころ極めて狭いコンピューター


6YK :2017/05/16(火) 19:21:39 ID:6Nz4wDvw
*新品のoriginもwindows10はサポート外かな
重い機能が満載されている予感がします.
このタイミングで, OSの更新による弊害から逃避したい所存です.

*仮想OSを作るソフトは, ただで手に入るLinuxにもインストール可能です.

*重たいビックデータなどを用いた計算や解析は
GUIなんぞは使用せずに, PythonのNumpyあたりを使用すればよいね.

*ソフトウェア製品の開発も, GITHUBのようなホスティングサービスを使用して
https://ja.wikipedia.org/wiki/GitHub
端末の種類や(場合に寄っては性能)には, それほど依存しない開発方法が
一般的になりつつあるようです.
恥ずかしながら, 1年くらい前にやっと意味がわかりました.

*図表を見る際に, 人間の目と脳で意味がわかり, 解釈できるのは
二次元データか, 等高線のような(簡単な)三次元データくらいまでです.
実験系の人間が作る図には古いグラフソフトで十分と考えています.

*重たい計算が必要な, 物性物理系のシミュレーションは, PCではなく
研究室内外のHPCとSSHで通信し, 実行する方法が一般的なりつつあります.
(ワークステーションに計算をしていた, 1995年くらいの状況に戻りましたね)
われわれの研究で使用する端末は
最低限の通信, 読み, 書き, 算盤, 図表作製が出来れば良いと考えています.

*最近知り合った, 計算機科学の専門家の皆様は
OPENなコンパイラ, OPENソースの計算コード, OPENで硬い暗号化技術
を用いて, OPENで膨大なデータベース
にアクセスし最先端の仕事をしています.


7YK :2017/06/28(水) 19:34:58 ID:as2OSnv6
責任の集中
仕事の分散
これが管理者の仕事である.
そうでなければ, 腹を切れ!


8YK :2017/07/01(土) 18:03:29 ID:as2OSnv6
ランサムウェア対策, 予防のための覚書(170701)

やられるときはやられます.
とはいえ, 予防は大事です.
以下, 予防策


○ OS編
可能な拡張子は表記する設定に必ずしましょう.
windows7は, コントロールパネルのフォルダーオプションにて(検索するとでてくる)
表示, 詳細設定, 登録されている拡張子は表示しないのチェックを【外す!】
これだけで危険なファイルかどうかはわかります.
特に危険な拡張子は
*.exe, *.js
などです.

○ E-mailからの添付ファイル編
心当たりのないE-mailアドレスからの連絡は
保存&開かずに消す.
必要なファイルである可能性があっても
*,exem *.jsのようなプログラム実行ファイルは開かない.

○ ネットサーフィン編
用途によって, ブラウザを変える.
例.
調べ物: OPERA
銀行などの申込みetc: IE系
スケジュール管理, 業務用E-mail閲読: Chrome
まとめサイトやら変な動画やら: スマフォ

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 輪講実況中継 (Res:49)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1YK :2011/10/03(月) 11:27:15 ID:MU7Iq0SY
1. M1 N氏
SrCr2As2
→ 1230℃でSUS管融ける→温度下げる
Si-doped BNの共同研究を依頼。
Cr-based 1111
→ 合成止めて、XRDの定性分析を行う。

2. M1 F氏
Sm-1111
144Sm同位体置換
磁化率, OK, 2 K で飽和傾向有り、4-5 K付近で反強磁性転移あり
→過去の結果と整合
リートベルト解析を今後行う。

3. M1 K氏
これまでのF-doped Sm-1111
半値幅大きい → ゼロ抵抗に至らない、過去の結果と整合
現在の粉末を使用して、バインダーの導入を行い、成功後、線材化
に進む予定。

4. M1 Sima氏
微量のダイヤはできた。(XRD上見分ける場合、要拡大)
再来週に実験@東京工業大学応セラ

5. M1 Sino氏
Sm-1111 (undoped F-doped)
反射率より、ボーメン → 反射率, 光伝導率(K-Kと測定不能域を仮定した上で導出) がもとまった。
F-doped の方が反射率小さい→ 良く吸収する → (F-dopedの影響)
Hitachi Hi Tech, LaCuSO, F-doped LaCuSOで F-dopedによる構造を確認。

43YK :2016/08/09(火) 16:24:53 ID:EUsoR8EY
MYさん

日本語作成苦戦中。

試料合成に関する内容


44YK :2016/08/18(木) 14:58:17 ID:DOIs7QFI

文献引用時の
省略形(abbreviations, abbr)
は以下のサイトを参考にして下さい.

http://library.caltech.edu/reference/abbreviations/

大抵の雑誌名は掲載されています.

使用例. Physical review letters
で調べると"PHYS REV LETT"と書かれているので
Phys. Rev. Lett.
として省略形を記載して下さい"."は省略の意味でよく使われます.


その他詳細は
添付のファイルの"引用の順番は適切か?"


45YK :2016/08/18(木) 15:05:37 ID:DOIs7QFI
International tableの読み方等は
http://www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/9784320034099
物質の対称性と群論 (今野 豊彦 著)を
一読することを勧めます.


46YK :2016/08/18(木) 15:14:42 ID:DOIs7QFI
文献からのデータ読み取りは
"digital curve tracer"
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se174822.html
を使用することを勧めます.


47YK :2016/08/20(土) 19:45:53 ID:fJffHxCQ
MM氏

○最初のスライドに, 発表内容を説明しやすい図を2つ程度入れる
例えば, 光学顕微鏡の写真など
○二枚目の概要は
背景, 目的, 実験方法, 結果と考察, 結論
といった当たり前のことばの羅列ではなく,
それぞれの詳細を示すこと.
e.g. 目的は具体的には、何?
実験方法は具体的には何?, 化学分析?, 電気測定?
    バイオテンプレートのようなキーワードを使用をしては?
結果は?、考察をこの内容(Simonさんの再現実験)で行うのは難しいのでは?
結論は? 何が出来た?
背景説明のために以下の本を、一通り読むことを勧めます.
"自己組織化とは何か 第2版―自分で自分を作り上げる驚異の現象とその応用 (ブルーバックス)"
http://booklog.jp/item/1/406257635X
*面接対策によいかもね.

○超伝導体発見の歴史 のスライドは必要?
仮にこのスライドを使用する場合, YBCOをどのように関連付けて説明する?

○YBCOの相図のスライドの前に結晶構造のスライドを示すべき

○結晶構造について説明できる?
 宿題: YBCOの空間群, 原子配置を調べて載せること
酸素量によって異なります.
○YBa2Cu3O7-d (YBCO)と定義してから YBCO のような省略形を使用すること.
*英語のルールです

○装置の詳細を示す(または用意する)こと
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


48YK :2017/01/25(水) 11:12:29 ID:6Nz4wDvw
振動の勉強
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ohtayasuhiro/20161010-00063083/


49YK :2017/06/28(水) 12:31:11 ID:as2OSnv6
5年後の未来も予想できないという見本

HDD派@2011
http://ascii.jp/elem/000/000/658/658961/

磁気テープの現状@2017
http://fujifilm.jp/business/oa_media/datastorage/ltotape/index.html?link=n2u


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 法律 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1YK :2017/06/15(木) 21:16:48 ID:as2OSnv6
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
刑法
(明治四十年四月二十四日法律第四十五号)
(虚偽告訴等)
第百七十二条 人に刑事又は懲戒の処分を受けさせる目的で、虚偽の告訴、告発その他の申告をした者は、三月以上十年以下の懲役に処する。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
社会通念の規範として, 以上を念頭に置かざるを得ません.

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 仮想OS tipx (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1YK :2017/05/16(火) 10:27:18 ID:6Nz4wDvw
VirtualBox スケールモードからの復帰
右「Ctrl」+「C」で元に戻ります。

フルスクリーンモード:フルサイズ
スケールモード:でかくなったり小さくなったり, 文字見づらい

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 英語の文章作成一般 (Res:5)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1YK :2014/01/09(木) 11:35:14 ID:bgRYQpNc
自己紹介 & 訪問依頼等の例文集
http://www.writeexpress.com/request-letter.html

2名無しさん :2014/01/30(木) 20:52:56 ID:6Nz4wDvw
TeXにjpgを入れたい場合は, epsに画像変換すること.

例えば gimpがおすすめ
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/gimp/


3YK :2014/05/22(木) 12:49:41 ID:fJffHxCQ
定型文

Thank you for your interest in our research group.
Unfortunately, our group has no position with financial support
for post-doc fellows in our laboratory.
I am afraid that I cannot provide you with an opportunity this time.


4YK :2017/01/05(木) 19:12:41 ID:or96i90.
ACSの引用典型例

Books without editors 300 Le Couteur, P.; Burreson, J. Napoleon’s Buttons: How 17 Molecules Changed History; Jeremy P. Tarcher/Putnam: New York, 2003; pp 32–47. with editors 300 Almlof, J.; Gropen, O. Relativistic Effects in Chemistry. In Reviews in Computational Chemistry; Lipkowitz, K. B., Boyd, D. B., Eds.; VCH: New York, 1996; Vol. 8, pp 206–210.


5YK :2017/01/05(木) 19:29:21 ID:or96i90.
Almlof, J.; Gropen, O. Relativistic Effects in Chemistry. In Reviews in Computational Chemistry; Lipkowitz, K. B., Boyd, D. B., Eds.; VCH: New York, 1996; Vol. 8, pp 206–210.


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 装置に関するTips (Res:40)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1YK :2011/08/19(金) 12:42:18 ID:6Nz4wDvw
X線回折装置 Rint 2500 V@23-305の復旧 (夏の長期休暇後)

1. 23-303の送水装置の前扉を開けて左側のブレーカーをON
2. 装置背面のELB1をON
3. ロータリーポンプ & ターボ分子ポンプを稼働 (マニュアル参照)
4. イオンゲージが使用可能(Operate)になったら真空度を表示する。
5. 真空度が150 mV以下になったらX線をONにして
エイジングを50 kV 200 mAまで
【手動】で【ゆっくりと真空度が150を超えないように】行う。
エイジング経路の目安は、通常使用時のプログラム参照。
  (手動で停止する場合(昨年度OBのK氏作成)の逆でもOK)
6. 50 kV 200 mAでの安定動作(〜10分程度)を確認後、通常の停止動作を行う。
(手動でもOK)

以上。

34YK :2012/09/20(木) 18:05:03 ID:3BkVY8VU
多層膜ミラー
http://www.rigaku.co.jp/products/p/scpr0009/


35名無しさん :2013/06/14(金) 20:34:21 ID:6Nz4wDvw
機器用電線(オキフレックス)
http://www.okidensen.co.jp/jp/prod/cable/equip/

ニラコ テフロン被覆線
http://nilaco.jp/jp/order/?DIR=PURE&MENU=15&CODE=&FROM=14&ITEM1=Copper&ITEM2=Teflon_Coated_Wire

熱収縮チューブ
http://www.hagitec.co.jp/t_39ptfenetsu_tube.htm


36名無しさん :2013/09/02(月) 19:31:57 ID:6Nz4wDvw
超伝導体の磁束格子を初めて見た論文
The direct observation of individual flux lines in type II superconductors Original Research Article
Physics Letters A, Volume 24, Issue 10, 8 May 1967, Pages 526-527

おそらく, 炭素を蒸着して構造体のレプリカを利用して
TEMかSEMかで測定しているらしい.


TEMを使ったレプリカ法の例(冷凍レプリカ)
http://www.jeol.co.jp/support/analysis/method01.html


37名無しさん :2013/10/15(火) 15:31:36 ID:6Nz4wDvw
GM冷凍機用, ガス充填
http://www.tascojapan.co.jp/


38名無しさん :2015/07/24(金) 21:07:35 ID:fJffHxCQ
シリンジのGauge (規格の意味)一覧
http://www.sigmaaldrich.com/chemistry/stockroom-reagents/learning-center/technical-library/needle-gauge-chart.html


39YK :2016/09/01(木) 17:07:45 ID:fJffHxCQ
機会があれば, LANケーブルを色分けすべきだな。
http://www.se-support.com/network/lanhaisen.html


40YK :2016/10/20(木) 15:34:15 ID:2gFXA5Ic
LabViewにて
昔のSequenc structure はstack sequenceと名前が変更している。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 奨学金やら研究費公募やら (Res:0)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1YK :2011/11/26(土) 21:37:33 ID:6Nz4wDvw
Funai Overseas Scholarship
http://www.funai.or.jp/syogaku/post_1.html

2YK :2012/07/13(金) 16:03:39 ID:6Nz4wDvw
NIMS インターンシップ: http://www.nims.go.jp/hr-development/internship.html
AIST インターンシップ: http://unit.aist.go.jp/col/ci/procedure/seq/gijutsukenshu.html


3YK :2016/08/29(月) 16:40:15 ID:fJffHxCQ
消耗品でも、備品なみ(例えば 10万円以上)の見積書が来た場合は

1. 最初に事務発注の書類を作って、事務に内容伺い
2. 事務より、随意契約として扱うべしとの連絡を受けてから発注
*その際、E-mail等では連絡が来ない場合が多く, 付箋等で返送される場合が多いので
書類を証拠として複写しておく.
3. 納品がなされ、伝票を提出する際は, 2で保存した証拠書類の複写とともに
支払い処理に回す.
4. 窓口確認をしても、支払い処理の際に、再度電話での直接確認が来る場合が多く、
  電話に出れない場合は、pendingされる恐れが多いので注意する.


4YK :2016/09/01(木) 12:48:03 ID:fJffHxCQ
理由書例. 定額料金のない(イギリスの鉄道, GWRなどetc)チケットを購入した場合

チケット代金の購入理由を説明します.
20XX年X月XX日のチケット予約時に

URL: https://www.gwr.com
を利用した際に購入可能なチケットの内
出張日程に最も適したチケットを購入したためです.

参考までに, 当日の画面のプリントスクリーンを示します.
(またはその例)

*本理由の正当性が認められない場合は, 申請を取り下げます.
*チケット自体は、駅で回収されているため提示不能です.


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容: