[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
GdFeAsO1-xFxの相図がないことに気がついた(世界的な意味で)
1
:
YK
:2011/07/16(土) 16:45:52 ID:6Nz4wDvw
Sci China Ser G-Phys Mech Astron | Jun. 2008 | vol. 51, 719-722
だと Tc ~ 36 K
PHYSICAL REVIEW B 83, 094526 (2011)
だと45 K
2
:
YK
:2011/08/18(木) 16:24:37 ID:6Nz4wDvw
酸素欠陥だと 53 K
Superconductivity at 53.5 K in GdFeAsO1−δ
FREE ARTICLE
Jie Yang, Zheng-Cai Li, Wei Lu, Wei Yi, Xiao-Li Shen, Zhi-An Ren1, Guang-Can Che, Xiao-Li Dong, Li-Ling Sun, Fang Zhou and Zhong-Xian Zhao
3
:
YK
:2011/08/18(木) 16:25:14 ID:6Nz4wDvw
補足
Jie Yang et al 2008 Supercond. Sci. Technol. 21 082001 doi: 10.1088/0953-2048/21/8/082001
4
:
YK
:2011/08/18(木) 16:28:06 ID:6Nz4wDvw
信頼性は低いけど
Thorium-doping–induced superconductivity up to 56 K in Gd1−xThxFeAsO
Cao Wang et al 2008 EPL 83 67006 doi: 10.1209/0295-5075/83/67006
Tc ~ 55 K
多分酸素欠陥。おそらくTcは55 K 付近(定義はいまいち。)
5
:
YK
:2011/08/18(木) 16:40:45 ID:6Nz4wDvw
競争は激しいので、他グループの動向は
http://arxiv.org/archive/cond-mat
http://scholar.google.co.jp/
http://www.scitech.lib.keio.ac.jp/
→データベース→Web of Scienceで調べること。
でチェックすること。
特にcondmatは毎日チェックすること。
6
:
YK
:2011/08/18(木) 16:49:12 ID:6Nz4wDvw
I氏の論文に必要なこと
○磁化測定による GdFeAsO1-xFxの超伝導体積分率の算出。
試料は、最も高いTcの試料、単相に近い試料
○Tc vs. F contents の図示 (La-1111, Sm-1111, La0.5Gd0.5-1111, 他グループの結果)
○ ovdr doped GdFeAsO1-xFxの作製
7
:
YK
:2011/08/18(木) 16:51:57 ID:6Nz4wDvw
追加
○La0.5Gd0.5FeAsO1-xFxの作製
8
:
YK
:2011/08/18(木) 16:52:35 ID:6Nz4wDvw
重要かもしれない点
F濃度によっては、最適合成温度は低いかもしれない 1200-1300℃くらい?
9
:
YK
:2012/04/13(金) 14:38:36 ID:6Nz4wDvw
F-doped の結果
Preparation of REFeAsO1−xFx (RE=Sm and Gd) superconductors at a relatively low temperature
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0022369710003458
Tcの最大値は40.2 K
10
:
YK
:2012/05/21(月) 16:38:01 ID:6Nz4wDvw
F-doped GdFeAsO の最高のTc~53 K位
もうちょい頑張れば 56 K いくんじゃね?
10.3367/UFNe.0181.201106h.0672
http://ufn.ru/en/articles/2011/6/h/references.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板