板情報 | 音楽/芸能/芸術/ファッション ]

国際音楽コンクールを語る板

この板を専用ブラウザに登録するには ?@JaneStyle の場合 画面の一番上のメニューから 板欄(B) → 新規板登録(B) → 新規板登録のフォーム画面が表示されるので 板URL https://jbbs.shitaraba.net/music/20058/ 板名・・・ 板名取得ボタン押下 カテゴリ・・・したらば を選択 以上、入力したらOKボタン押下

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : エリザベート王妃国際コンクール(291) / 2 : 2025年 第19回ショパン国際ピアノコンクール(643) / 3 : 国際ピアノコンクール総合スレ避難所6(806) / 4 : チャイコフスキー国際コンクール実況2019◆3(573) / 5 : 浜松国際ピアノコンクール(120) / 6 : 国際ヴァイオリンコンクール総合スレ(394) / 7 : チャイコフスキー国際コンクール実況2023(89) / 8 : チャイコフスキー国際コンクールヴァイオリン実況Tch16(65) / 9 : ルービンシュタイン国際ピアノマスターコンクール(27) / 10 : スレたてるまでもないコンクールの実況スレ17(739)
11 : 2020年第18回ショパン国際ピアノコンクール(911) / 12 : 第16回ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール2022(87) / 13 : 国際ピアノコンクール総合スレ避難所5(1000) / 14 : ヴァイオリンコンクール実況スレ5(934) / 15 : 仙台国際音楽コンクール(68) / 16 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況17▲Final(1000) / 17 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況16▲st3(1000) / 18 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況15▲st3(3日目)(1000) / 19 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況14▲st3(2日目)(1000) / 20 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況13▲st3(1000) / 21 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況12▲st2(3日目)(1000) / 22 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況11▲st2(3日目)(1000) / 23 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況10▲st2(2日目)(1000) / 24 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況9▲st2(2日目)(1000) / 25 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況8▲st2(1日目)(1000) / 26 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況7▲stage2(1000) / 27 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況6▲st1(5日目(1000) / 28 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況5▲st1(4日目(1000) / 29 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況4▲st1(3日目(1000) / 30 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況3▲第1ステージ(1000) / 31 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況2▲第1ステージ(1000) / 32 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況▲(1000) / 33 : 月刊ショパン(246) / 34 : ◆第18回ショパン国際コンクール予備予選実況1(994) / 35 : 保管庫(427) / 36 : 2012第8回浜松国際ピアノコンクール(855) / 37 : ▼2015年第17回ショパンコンクール後のスレ▼(1000) / 38 : チャイコフスキー国際コンクール実況2019◆2(1000) / 39 : ★チャイコフスキー国際コンクール★避難所4(154) / 40 : チャイコフスキー国際コンクール実況2019(1000) / 41 : ★チャイコフスキー国際コンクール★避難所3(1000) / 42 : ■浜松国際ピアノコンクール実況スレ■5(1000) / 43 : ■浜松国際ピアノコンクール実況スレ■4(1000) / 44 : ■浜松国際ピアノコンクール実況スレ■3(1000) / 45 : 書込規制、運用情報などのお知らせ(26) / 46 : ■浜松国際ピアノコンクール実況スレ■2(1000) / 47 : 【妄想は】国際ピアノコンクール 総合妄想所【こちらで】(305) / 48 : 2017年 ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール(907) / 49 : スレたてるまでもないコンクールの実況スレ16(1000) / 50 : スレたてるまでもないコンクールの実況スレ15(1000) / 51 : スレたてるまでもないコンクールの実況スレ14(1000) / 52 : ◆エリザベート王妃国際音楽コンクール◆実況7(2013)(1000) / 53 : 2015第17回ショパン国際ピアノコンクールが終わって語るスレ(1000) / 54 : 国際ピアノコンクール総合スレ避難所4(1000) / 55 : スレたてるまでもないコンクールの実況スレ13(1000) / 56 : ★チャイコフスキー国際コンクール★避難所2(1000) / 57 : ▲第17回ショパン国際ピアノコンクール実況20▲情熱大陸(1000) / 58 : ■浜松国際ピアノコンクール実況スレ■1(1000) / 59 : 2015第17回ショパン国際ピアノコンクールまでショパコンを語るスレ(825) / 60 : ▲第17回ショパン国際ピアノコンクール実況19▲ガラコン(1000)  (全部で173のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 エリザベート王妃国際コンクール (Res:291)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1名無しさん (ワッチョイ 2a2a-f935) :2025/05/05(月) 10:48:15 ID:hQRfStXs00
公式HP
ttps://queenelisabethcompetition.be/en/home/

285名無しさん (ワッチョイ 4341-39f3) :2025/05/14(水) 00:39:55 ID:UzhUtK4A00
>>282
Mirabelle Kajenjeri ミラベル・カジェンジェリ
France
age 27

Ana Sokolovi? Two Studies for Piano
Johannes Brahms Rhapsody in B minor op. 79/1
Ludwig van Beethoven Sonata n. 23 in F minor op. 57


286名無しさん (ワッチョイ 0e14-6092) :2025/05/14(水) 00:42:31 ID:SrANgmlc00
ベートーヴェンさいごめっちゃ雑だったな


287名無しさん (ワッチョイ 4341-39f3) :2025/05/14(水) 00:42:39 ID:UzhUtK4A00
新曲はよさそうだけど
ブラームスは コレハナニカ違う

テンポが変?
音が丸すぎる?


288名無しさん (ワッチョイ 4341-39f3) :2025/05/14(水) 00:44:59 ID:UzhUtK4A00
ブラームス追っかけ再生中
なんかユニーク過ぎる

ZZz <⌒/ヽ__
   /<_/___/


289名無しさん (ワッチョイ a400-aecd) :2025/05/14(水) 05:31:36 ID:GG6VQhnQ00
吉見氏のリサイクルの演目はどちらも良いと思う

個人的にはシューマンを聴いてみたい


290名無しさん (ワッチョイ a400-aecd) :2025/05/14(水) 05:32:30 ID:GG6VQhnQ00
訂正
リサイクルじゃなくて
リサイタル


291名無しさん (ワッチョイ 51a0-e09d) :2025/05/14(水) 09:59:53 ID:Wd0W7Pek00
桑原さんを聴き、中川さんを聴き…と思ったら、幻想小曲集で寝落ち。。。
新曲の演奏は桑原さんと中川さんは対照的で、おもしろく聴けた。
私は古の審査員と同じで現代音楽は少しもわからないし苦手だけど、
2楽章?のジャズ風の演奏なら、聴いてみたいとは思ったな。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 2025年 第19回ショパン国際ピアノコンクール (Res:643)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1名無しさん (ワッチョイ 3da5-fb37) :2025/03/08(土) 09:43:55 ID:3qI9xMX600
公式HP
ttps://konkursy.nifc.pl/en/miedzynarodowy/o-konkursie/77

予備予選 4/23(水)~5/4(日)
1次予選 10/3(金)~10/7(火)
2次予選 10/9(木)~10/12(日)
セミファイナル 10/14(火)~10/16(木)
本選 10/18(土)~10/20(月)
ガラコン 10/21(火)~10/23(木)

637tesuto (ワッチョイ fdfa-e701) :2025/05/12(月) 14:32:29 ID:b5cECbCU00
今年のエリザベートInt2025の課題曲はあの悪名を馳せたウンベルトミケーリよりも難しく、
過去の国際ピアノコンクール史上歴代最難なので、そのあたりが深く影響している。
前回が簡単すぎた。


638名無しさん (ワッチョイ 7733-e701) :2025/05/12(月) 14:44:10 ID:xvme7Tx200
>>635
ショパコン辞退者を加えるなら一部ではなく全員加えてもらいたい(-は辞退)
またショパコン予備予選免除者もいることをお忘れなく
×- Kuan-Wei Chen(台湾)
×- Jaeyoung Lee(韓国)
〇- Yuki Yoshimi 吉見友貴(日本)
〇◎ Shiori Kuwahara 桑原志織(日本)◎は予備予選免除


639名無しさん (ワッチョイ 3a67-2940) :2025/05/12(月) 18:42:28 ID:nW.Te4fQ00
>>638

ここはショパコンスレ、抜粋は予備予選の演奏にアクセスしてもらうことが目的。
だから、演奏日を末尾につけてる。
彼は直前まで演奏予定だったからデータが残っていて、非表示にしていたのに
データを拾ってしまっていたからあんな形で補足した。
でも、情報を補完してくれてありがとう。


640名無しさん (ワッチョイ 3a67-2940) :2025/05/12(月) 18:57:51 ID:nW.Te4fQ00
>>637
今回はベースのメカニックが怪しいコンテスタントは生き残れなかったからね。
加えて、演奏だけでなく演奏姿にも風格のある人が多い印象。
上に書いたミルシュタインもそう。
猫背気味で表情も身振りも大きくないが、ピアノを弾く姿がしっくりくる。
室内楽が好きなんで、彼女のスタイルが室内楽にあっても違和感ないからそう思うのかもだけど。


641名無しさん (ワッチョイ 15d5-1449) :2025/05/13(火) 07:00:05 ID:kvOhzH8M00
>>637
ハーバード受かるより難しいショパンコンクール。
チャイコフスキーコンクールが認定外になったから人材が流れこんだのでしょうか。


642名無しさん (ワッチョイ 15d5-1449) :2025/05/13(火) 07:03:52 ID:kvOhzH8M00
ケビン・チェンが登場しますし。
優勝したら大きなキャリアが作れるチャンス。

日本人はファイルに残れるといいですが、どうですかね。


643名無しさん (ワッチョイ 3a67-2940) :2025/05/13(火) 20:25:46 ID:yCcaIlSM00
日本では受賞すると目にみえて客いりが違うので、最後まで残ってほしいですね。
業界は人気商売、コンクールは付加価値向上ツール。
通過できなくてもそれが何?って言ってあげたいです。のびのび演奏してほしい。
今は演奏が映像で残るので、審査員以外の多くの人がみてくれますからね。

今回はチェコ・旧ユーゴ・ブルガリア出身者の演奏を紹介。
こんなに通過できなかったなんて予想外でしたね。
--------------------------------------
通過 氏名 登録名 出身 演奏日
--------------------------------------
× ウラジーミル・アチモヴィチ Vladimir Aćimović セルビア 5/2朝
○ エヴァ・ストレイツォヴァー Eva Strejcová チェコ 4/28朝
× ヴォイチェフ・トルバチ Vojtěch Trubač チェコ 4/28夕
○ ハサン・イグナトフ Hasan Ignatov ブルガリア 5/4朝
× イブラヒム・イグナトフ Ibrahim Ignatov ブルガリア 5/4朝
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 国際ピアノコンクール総合スレ避難所6 (Res:806)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1名無しさん (ワッチョイ db88-023b) :2022/06/04(土) 00:11:39 ID:z3xSKFtk00
前スレ
国際ピアノコンクール総合スレ避難所5
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1457352339/

800名無しさん (ワッチョイ 263e-215d) :2025/05/03(土) 05:18:47 ID:8pjBpd0Y00
エリコン演奏順(全60名、10名辞退)
ttps://concoursreineelisabeth.be/Concours3/documents/FirstRoundSchedule69372.pdf
配信予定について
ttps://concoursreineelisabeth.be/Concours3/documents/Piano2025Broadcasting69356.pdf


801名無しさん (ワッチョイ acc2-6929) :2025/05/05(月) 01:39:06 ID:798rCLbE00
エリコン楽しみだなぁ
リアタイはここでいいのかい?
クライバーンは別に立つのかな


802名無しさん (ワッチョイ 2a2a-f935) :2025/05/05(月) 11:07:16 ID:hQRfStXs00
>>801
分離しましょう
よろしくおねがいします

エリザベート王妃国際コンクール
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1746409695/


803名無しさん (ワッチョイ 2a2a-f935) :2025/05/05(月) 11:11:26 ID:hQRfStXs00
ダブリンはエリザベートと並行開催
ttps://dipc.ie/updated-announcement-of-dipc-2025-quarter-finalists/

5/9クオーターファイナルの段階で
26人中、日本勢皆無になってしまいました
審査員のうちひとりは小川典子先生です


804名無しさん (ワッチョイ 2a2a-f935) :2025/05/06(火) 14:20:32 ID:SoW6GNq200
5/16 ベートーベン国際ピアノコンクール

ショパコン予備選に出ていた石田さんの名前がこっちにも

ttps://beethoven-comp.at/
ttps://www.facebook.com/InternationalBeethovenPianoCompetitionVienna/

エリザベート5/10に登場予定の久末君も↑で紹介されてるけどベトはキャンセルかな


805tesuto (ワッチョイ 9fef-215d) :2025/05/11(日) 12:17:54 ID:3nVfa5Bw00
>>803
日本の強さが戻ってきたんじゃないか。
旧ソ連勢がいたらすぐ落ちるという分析もあるが、
今年エリザベトIntのセミまでたどり着いた日本人にだめな人は一人もいなかった。
イトゥルビにも一人もいないし、最初から何をやらせてもだめなやつと、できるやつが
’はっきり’別れてきている。


806名無しさん (ワッチョイ ce5e-8b1f) :2025/05/13(火) 19:11:03 ID:WEvOSMK600
6/14~6/26
ラフマニノフコンクール
ttps://rachmaninoffcompetition.com/en/news/

締切延長してたから参加者集まってないのかと思ってたら応募総数532件
仙台と日程丸かぶり、分断された世界の向こう側で行われる国際コンペ


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 チャイコフスキー国際コンクール実況2019◆3 (Res:573)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1名無しさん (ワッチョイ 0cd1-baf0) :2019/06/27(木) 20:27:57 ID:Ln9xtAh200
過去スレ

チャイコフスキー国際コンクール実況2019◆2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1561202983/

チャイコフスキー国際コンクール実況2019
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1560855880/

チャイコフスキー国際コンクール実況ピアノ部門2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1435582118/

チャイコフスキー国際コンクール実況ピアノ部門1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1434445290/

567名無しさん (ワッチョイ 5ed7-0a3f) :2023/06/18(日) 17:22:06 ID:CPFoRdRo00
2023チャイコン始まった


568名無しさん (ワッチョイ 89e3-2d9a) :2023/06/19(月) 10:06:14 ID:eARmhRdY00
審査員だれ?


569名無しさん (ワッチョイ 6159-27c6) :2023/06/22(木) 07:16:19 ID:KQEEgHEk00
なんでこのスレに書き込まないのかと思ったら
スレタイが2019だからか?
まあもともとショパンコンクールほど書き込む人も
チャイコフスキーコンクールでは少なかったけどね


570名無しさん (ワッチョイ ecf2-087e) :2023/06/22(木) 13:57:39 ID:6sQTYiZg00
ちょっと聴いたけどレベルが低いような


571名無しさん (ワッチョイ 9a59-8962) :2023/07/02(日) 15:49:57 ID:d95KEC5I00
2019年の時より200人くらい応募者少なかったみたいね。
ウクライナからの応募は0だったらしい
当たり前か


572名無しさん (ワッチョイ f5a3-b22e) :2023/07/02(日) 17:05:29 ID:6bVPFB8E00
自国のホロビッツ記念国際コンクールを開催不能にした敵国の政府主催のコンクールだからねえ
あんまり関わるもんじゃねえわな


573名無しさん (ワッチョイ a46e-b840) :2025/05/03(土) 16:19:48 ID:6DN0H1mw00
らやややららややららわわわ、ら「やなはほやゆなたけしなやら


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 浜松国際ピアノコンクール (Res:120)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1名無しさん (ワッチョイ f88b-ed62) :2024/11/08(金) 10:17:46 ID:nKYTHt8I00
公式サイト
ttps://www.hipic.jp/

114名無しさん (ワッチョイ 21eb-f901) :2024/11/25(月) 10:48:08 ID:zzSiTJqA00
>>94
的外れどころか、的中!
お見事!!


115名無しさん (ワッチョイ c5a0-39b3) :2024/11/25(月) 11:27:21 ID:JwXY2mgI00
最初聴いた時から、鈴木さん推しだったから、嬉しい。
聴衆賞もだったから、さぞご本人も嬉しいはず。
来年ショパンコンクール出て欲しいけど、好きな作曲家は、違うんだなぁ…心配。


116名無しさん (ワッチョイ 5228-b96c) :2024/11/25(月) 18:19:13 ID:J9YpAQac00
>>110
直近のひとつは横須賀かな
ttps://www.yokosuka-arts.or.jp/performance/detail/?id=2977
来年二月公演、今月発売なのにもう残席少ないけど


117名無しさん (ワッチョイ 5228-b96c) :2024/11/25(月) 19:03:26 ID:J9YpAQac00
>>115
申し込むだけで来年10月の一次予選に出られるんでさすがにポーランドに行かれるのではないかと。
というか浜松コンペが確保したショパコン出場枠を無駄にしないで出場してほしい


118名無しさん (ワッチョイ e268-033c) :2024/11/27(水) 17:54:52 ID:gn4W286s00
>>114
外野の予想なんてそれらしく根拠かいて結果がそれに近かったとしても
たまたま当てずっぽが当たったにすぎないんだ

なにしろ審査員の先生だって自分の推し(予想)があまり当たらない


119名無しさん (ワッチョイ e268-033c) :2024/11/27(水) 18:05:53 ID:gn4W286s00
前回の1位きめ投票だって 審査員11人のうちチャクムル推しが5人。
6人は自分の推しが外れている格好


>1位選出の1回目投票は
>チャクムル5
>牛田3
>Lee 2
>今田1


今回の投票が集中したのか分散してたのかは
採点内容の公開を待っていればもしかしたら見せてくれるかもしれません


120名無しさん (ワッチョイ e268-033c) :2024/11/27(水) 18:30:44 ID:gn4W286s00
2023年のマリアカナルスに鈴木さんが出ていたのを発見
このときは佐川君や樽公さん等も一緒


2023年のマリアカナルス1次予選 2:34:20~
ttps://www.youtube.com/live/5AlR7w8tB1c?si=Qq56iW4uQnJ7Kc6I

2023年のマリアカナルス2次予選 0:49:22~
ttps://www.youtube.com/live/xJ3cboChecs?si=wqberGz-Lvu74V-R
鈴木さんの前に弾いてんのビリーさん


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 国際ヴァイオリンコンクール総合スレ (Res:394)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1名無しさん :2014/02/22(土) 07:59:13 ID:fwQRUddk0
2014年にもなった事だし、実況スレから独立しましょう。

実況は実況スレで。

388名無しさん (ワッチョイ dba6-d091) :2023/07/16(日) 08:52:37 ID:Ljv4268A00
先月のマイケルヒル国際バイオリンコンクールの録画


中国?のアマデウスTVに長尺の録画があった(しばらくしたら消えるかもだが)
ttp://www.amadeus.tv/


ttps://michaelhillviolincompetition.co.nz/
youtubeにも公式的な録画あるんだけどこっちは一曲毎にブツ切りした録画なんでね。。。。
せめて一人ずつの単位でカットしてほしい


389名無しさん (ワッチョイ dc98-76ee) :2023/09/03(日) 10:26:25 ID:xXRfTvFA00
バルトーク国際バイオリンコンクール 9/3~
ttps://bartokworldcompetition.hu/en

31人中、日本から7人

Kimura Wakana
Ohno Yukari
Sakamoto Reika
Sasaki Mio
Seki Tomotaka
Yamakage Raika
Yoshida Kaoruko


390名無しさん (ワッチョイ dc98-76ee) :2023/09/03(日) 10:53:11 ID:xXRfTvFA00
山影君が学コンの中学生部門に出ていた頃(その前後)からだろうか
プロコやバルトーク、ヴェニヤフスキなどの協奏曲やソナタを弾くのが
目立って増えてきて、それが全国大会の上位入賞者の多くを占めるようになってしまったのって

中学生部門の選曲が高校生部門よりも難曲目白押し状態のイビツな状態

その傾向を解消したかったのか2022年の学コン全国大会は全部門とも
課題曲を一曲限定、全員に同じ曲弾かせる大英断みたいなことになった

が、それはそれで不評だったのか2023年は自由曲に戻ってしまったね

かつて中学生部門の難曲化傾向の流れの中にいたのが山影君


391名無しさん (ワッチョイ 032d-85db) :2023/12/11(月) 00:07:34 ID:Uozohxo200
グローバル ミュージック エデュケーション リーグ
ttp://www.cimcompetition.com/en/

すでに全日程終わってるけど採点結果も公表されていた

上位陣は常に上位


392名無しさん (ワッチョイ 0382-4908) :2024/05/06(月) 22:07:23 ID:CkLkww6g00
エリザベート、今回はfirst roundから配信開始
ttps://queenelisabethcompetition.be/en/home/


映像みながらだと音声の配信がダブって聞こえてしまうのだが
どうすれば快適に視聴できる??
色々模索中


393名無しさん (ワッチョイ 0382-4908) :2024/05/06(月) 22:12:23 ID:CkLkww6g00
URLは↓を選択
ttps://queenelisabethcompetition.be/en/competitions-details-watch-listen/events/violin-2024/


Live streaming の絵をクリックして 別ウインドウの配信画面を表示させる

音が二重に聞こえてしまうので 映像うつってる画面の左下の音量アイコンでミュート


394名無しさん (ワッチョイ d2da-f3db) :2024/05/11(土) 09:08:29 ID:4Im3C7Og00
エリザベート

一次予選の長尺ものアーカイブはここの follow the violin competition live as from the first round
のクリック先、PDF画面からrtbfに飛んだところに

ttps://queenelisabethcompetition.be/en/news/


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 チャイコフスキー国際コンクール実況2023 (Res:89)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1名無しさん (ワッチョイ ecf2-087e) :2023/06/22(木) 14:36:39 ID:6sQTYiZg00
チャイコフスキー国際コンクール公式サイト
ttps://tchaikovskycompetition.com/en/

83名無しさん (アウアウ c8d9-8c6e) :2023/07/12(水) 07:39:03 ID:dKpQHPKESa
今ってプレミリナリーな審査ないんだっけ?


84名無しさん (ワッチョイ c967-1e0e) :2023/07/13(木) 09:57:15 ID:aSbnBo6o00
一次予選の出場者選ぶのってもともと録画と書類だけで決めてたんじゃなかったっけ


85名無しさん (スプー 8d75-a598) :2023/07/30(日) 12:34:48 ID:HDCueaNgSd
なんか、
黒岩氏は チャイコフスキーコンクールから 表彰された模様ですね。
ベストコンテスタントアワード。
セミファイナルで最も良い演奏した奏者に贈られる賞。
もちろん 本人はファイナル行きたかったと思いますが、
個人的には ああ、良かったなと思います。


86名無しさん (ワッチョイ b7ce-ba47) :2023/07/31(月) 06:39:38 ID:pCnkIEb200
それ、チャイコン公式サイトに掲載されている賞なんでしょうかね
探しけどみつけられなかったのです


87名無しさん (スプー 4617-9aec) :2023/07/31(月) 18:31:40 ID:mWh21f4MSd
公式サイトで見つからない…

審査員たちの署名があり
ベストコンテスタントアワードと明記された賞状が どこかでアップされていました。何らかの事情で 披露が遅れているのかもしれないですね。


88名無しさん (スプー 4617-9aec) :2023/07/31(月) 18:35:30 ID:mWh21f4MSd
優勝者の実演を聞いてみたい
プロコ2など

無理ですかね


89名無しさん (ワッチョイ b7ce-ba47) :2023/08/01(火) 12:26:58 ID:XjqMtQLw00
実演聴くには周囲の反対押し切ってロシア行くしかないのよ


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 チャイコフスキー国際コンクールヴァイオリン実況Tch16 (Res:65)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1名無しさん (ワッチョイ cddf-0c83) :2019/06/21(金) 05:29:56 ID:gIPOAHuI00
早起きしてたてました。よろしく

59名無しさん (ワッチョイ f522-7f06) :2019/06/26(水) 17:03:01 ID:5gyuVbOc00
あれま!そうなの?むかし行ったことあるんだけどな


60名無しさん (ワッチョイ f522-7f06) :2019/06/26(水) 18:17:23 ID:5gyuVbOc00
金川 真弓Mayumi Kanagawaさんのリプレイ見たけど素晴らしいね。
もう優勝でいいよ。とりあえずブシュコフには圧勝、聞いてみて。
こうなると1次で落ちた人たちも全員コンチェルトで聞いてみたいな。


61名無しさん (ワッチョイ 226e-7f06) :2019/06/26(水) 18:39:06 ID:15KU0d0s00
>>60
金川 真弓さん、とにかく立ち姿がきれいなのがいい
演奏の安定感は、自分が感動した2番目の人より上な気がした
自分の最も好むのはこっちに伝わってきて心に響くかということだ
その点ではやや物足りない気がした(まあ好みだから金川 真弓さんの演奏の方が
感動したという人が案外多かったりするのかもしれないが)
あとやや力みを少し感じるところがあった気がする
そんなこと言ったら2番目の方がもっと力んでいただろうと言われたりするか
まあ2番目の演奏はそういうところも音を伝えるのに役立ってたと自分には思えた


62名無しさん (ワッチョイ 2136-4c53) :2019/06/26(水) 19:44:07 ID:nkGvJijo00
ブシュコフ、エリザベートに出てた頃は音程の不安定さを指摘する声が多かった。
一方でステージでのアピールは当時からあって音楽家というよりは舞台人って感じかな。


63名無しさん (ワッチョイ 226e-7f06) :2019/06/28(金) 07:07:04 ID:s1U5YWXc00
ttps://tch16.medici.tv/en/replay/final-with-sergey-dogadin-

30:40~
抑揚をかなりつけて安定感のあるチャイコフスキー
しっかりとメロディも歌っていてさすが優勝者の演奏という感じ
(ただややくどさを感じる部分もないことはないかな)

自分の好みならやっぱり>>53の演奏の方が好き
いろんなミスもあったけど、2位に入ったようで審査員からも
評価され、人ごとながらうれしくなってしまった


64名無しさん (ワッチョイ f7d1-613c) :2020/02/06(木) 22:03:12 ID:RUgEZRP200
ttps://www.youtube.com/watch?v=ibsfv1GDeG4

こっちにも貼っておこう
1位の人はかっちりとした感じで堂々と
2位の人は流れるような感じでやわらかく

まあどっちがどうとか言ったら
好みにつきるかあ


65名無しさん (ワッチョイ 5b47-6bac) :2023/07/01(土) 14:10:29 ID:ZiU0WvuE00
今回のチャイコフスキーコンクールのヴァイオリン部門の書き込みなし
ファイナルのアーカイブを聴いて結果を考察してみた
演奏の流れ方が韓国が1番安定していて歌い込みもしっかりできていた
(特にモーツァルトの方)チャイコフスキーの方は聴き方によっては
なんか間の取り方がしっくり来ないという人がいるかもしれないが
2曲ともオケの音と本当によく合っていたのが優勝へとつながったかあ


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 ルービンシュタイン国際ピアノマスターコンクール (Res:27)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1名無しさん (ワッチョイ b98f-3997) :2023/03/17(金) 18:30:35 ID:pLNa5KZg00
ルービンシュタイン国際ピアノマスターコンクール
The Arthur Rubinstein International Piano Master Competition
ttps://arims.org.il/

開催国 イスラエル
開催間隔  3年に1回

21名無しさん (ワッチョイ 3a1f-6fe8) :2023/03/18(土) 22:19:31 ID:Wa7Iph..00
調律シーン映してくれるんだ


22名無しさん (ワッチョイ 12f4-48bb) :2023/03/19(日) 10:06:15 ID:59twcAwY00
休憩時間も舞台の様子を映しっぱなしにしてくれてたほうが臨場感あっていいよね


23名無しさん (ワッチョイ f89f-e24d) :2023/03/19(日) 15:41:30 ID:lLDuFA4s00
ケヴィンは去年の11月3日にジュネーブで優勝して、
今ルビコンに出てて、曲目が殆ど被ってないんだね
すえおそろしい


24名無しさん (ワッチョイ 12f4-48bb) :2023/03/19(日) 22:50:52 ID:59twcAwY00
来年の浜松に出てくれれば聴きに行く


25名無しさん (ワッチョイ 3a1f-6fe8) :2023/03/21(火) 00:06:28 ID:ynSotmZo00
ステージ1は、タロン・スミスがショパンの革命のエチュードをアンコールで弾いて終了
みんなレベルが高くて楽しかった


26名無しさん (ワッチョイ b98f-3997) :2023/03/21(火) 08:59:58 ID:F8aM8R2M00
そういえばここアンコール有のこともあったんだっけ
メンバー的にも今年の最難関


27名無しさん (ワッチョイ b98f-3997) :2023/03/21(火) 09:02:21 ID:F8aM8R2M00
***** Stage 2 *****
20230321火

14:00 Session 14
Bui J J Jun Li
Yudin Dmitry

17:00 Session 15
Guarrera Giuseppe
Wang Derek

20:30 Session 16
Cecino Elia
Aumiller Jonas

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 スレたてるまでもないコンクールの実況スレ17 (Res:739)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1名無しさん :2017/04/27(木) 20:34:42 ID:WIkeXZBk0
前スレ

スレたてるまでもないコンクールの実況スレ16
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1473866634/

733名無しさん (ワッチョイ b98f-3997) :2023/03/15(水) 21:36:44 ID:C2/k6h6Q00
>>732
↑youtubeのコメント欄に貼ってくれた曲目情報の元ソースはどこなんだろう
いくら探してもみつからん


734名無しさん (ワッチョイ 3a1f-76fb) :2023/03/15(水) 22:19:32 ID:geyI/bms00
youtubeのチャット欄に公式が「ホームページの各プロフィールにレパートリーを載せてる」って書いたあと消したっぽいね
本スレ?のほうにそう書いてる人が居て、自分も書かれてたのを見た気がする


735名無しさん (ワッチョイ b98f-3997) :2023/03/15(水) 22:30:34 ID:C2/k6h6Q00
>>734
たぶん明日くらいには公式HPに予定曲全部載りそうな気がするんですけどね


736名無しさん (ワッチョイ b98f-3997) :2023/03/15(水) 22:31:57 ID:C2/k6h6Q00
一応ヘブライ語表記のも探したけど見つからず


737名無しさん (ワッチョイ b98f-3997) :2023/03/15(水) 22:34:39 ID:C2/k6h6Q00
ひとりひとりが長丁場だ

ダンテソナタもあれてきた
がんばれー


738名無しさん (ワッチョイ b98f-3997) :2023/03/15(水) 23:18:33 ID:C2/k6h6Q00
JJ君やさぐれた感じになったね


739名無しさん (ワッチョイ c30c-3c50) :2024/11/11(月) 23:43:11 ID:O37GzjP600
てすと


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード