板情報 | 音楽/芸能/芸術/ファッション ]

国際音楽コンクールを語る板

この板を専用ブラウザに登録するには ?@JaneStyle の場合 画面の一番上のメニューから 板欄(B) → 新規板登録(B) → 新規板登録のフォーム画面が表示されるので 板URL https://jbbs.shitaraba.net/music/20058/ 板名・・・ 板名取得ボタン押下 カテゴリ・・・したらば を選択 以上、入力したらOKボタン押下

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : 国際ピアノコンクール総合スレ7(264) / 2 : 2025年 第19回ショパン国際ピアノコンクール(715) / 3 : 国際ピアノコンクール総合スレ避難所6(1000) / 4 : エリザベート王妃国際コンクール2(184) / 5 : 和訳(121) / 6 : エリザベート王妃国際コンクール(1000) / 7 : 浜松国際ピアノコンクール(128) / 8 : チャイコフスキー国際コンクール実況2019◆3(574) / 9 : 国際ヴァイオリンコンクール総合スレ(394) / 10 : チャイコフスキー国際コンクール実況2023(89)
11 : チャイコフスキー国際コンクールヴァイオリン実況Tch16(65) / 12 : ルービンシュタイン国際ピアノマスターコンクール(27) / 13 : スレたてるまでもないコンクールの実況スレ17(739) / 14 : 2020年第18回ショパン国際ピアノコンクール(911) / 15 : 第16回ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール2022(87) / 16 : 国際ピアノコンクール総合スレ避難所5(1000) / 17 : ヴァイオリンコンクール実況スレ5(934) / 18 : 仙台国際音楽コンクール(68) / 19 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況17▲Final(1000) / 20 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況16▲st3(1000) / 21 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況15▲st3(3日目)(1000) / 22 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況14▲st3(2日目)(1000) / 23 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況13▲st3(1000) / 24 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況12▲st2(3日目)(1000) / 25 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況11▲st2(3日目)(1000) / 26 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況10▲st2(2日目)(1000) / 27 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況9▲st2(2日目)(1000) / 28 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況8▲st2(1日目)(1000) / 29 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況7▲stage2(1000) / 30 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況6▲st1(5日目(1000) / 31 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況5▲st1(4日目(1000) / 32 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況4▲st1(3日目(1000) / 33 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況3▲第1ステージ(1000) / 34 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況2▲第1ステージ(1000) / 35 : ◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況▲(1000) / 36 : 月刊ショパン(246) / 37 : ◆第18回ショパン国際コンクール予備予選実況1(994) / 38 : 保管庫(427) / 39 : 2012第8回浜松国際ピアノコンクール(855) / 40 : ▼2015年第17回ショパンコンクール後のスレ▼(1000) / 41 : チャイコフスキー国際コンクール実況2019◆2(1000) / 42 : ★チャイコフスキー国際コンクール★避難所4(154) / 43 : チャイコフスキー国際コンクール実況2019(1000) / 44 : ★チャイコフスキー国際コンクール★避難所3(1000) / 45 : ■浜松国際ピアノコンクール実況スレ■5(1000) / 46 : ■浜松国際ピアノコンクール実況スレ■4(1000) / 47 : ■浜松国際ピアノコンクール実況スレ■3(1000) / 48 : 書込規制、運用情報などのお知らせ(26) / 49 : ■浜松国際ピアノコンクール実況スレ■2(1000) / 50 : 【妄想は】国際ピアノコンクール 総合妄想所【こちらで】(305) / 51 : 2017年 ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール(907) / 52 : スレたてるまでもないコンクールの実況スレ16(1000) / 53 : スレたてるまでもないコンクールの実況スレ15(1000) / 54 : スレたてるまでもないコンクールの実況スレ14(1000) / 55 : ◆エリザベート王妃国際音楽コンクール◆実況7(2013)(1000) / 56 : 2015第17回ショパン国際ピアノコンクールが終わって語るスレ(1000) / 57 : 国際ピアノコンクール総合スレ避難所4(1000) / 58 : スレたてるまでもないコンクールの実況スレ13(1000) / 59 : ★チャイコフスキー国際コンクール★避難所2(1000) / 60 : ▲第17回ショパン国際ピアノコンクール実況20▲情熱大陸(1000)  (全部で176のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 国際ピアノコンクール総合スレ7 (Res:264)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1名無しさん (ワントンキン 9c6f-dba8) :2025/06/15(日) 12:08:14 ID:dSwR9RCQMM
>2

258名無しさん (ワッチョイ 0e12-01cc) :2025/09/02(火) 17:32:48 ID:vLtELZAE00
>>253
今日もライブ中継中。でも鑑賞できる音質じゃありませんね。。。

誰が何を弾いているかはyoutubeに貼ってあるけどこの音質は聞くのがツラい


259名無しさん (ワッチョイ 30c1-edd5) :2025/09/02(火) 18:56:58 ID:aFlHbOEs00
パルマの酷い音質でも Artem Kuznetsovは上手いの分かりますね


260名無しさん (ワッチョイ 0e12-01cc) :2025/09/02(火) 21:42:35 ID:vLtELZAE00
>>257
クララハスキルは派手さ控えめで聴き疲れしないので私もこっちが中心になってます

vimeoの長尺アーカイブは1,2日目だけで終わってしまいましたがyoutubeで個別の録画が出始めました。(これで予選の続きが聴ける)


261名無しさん (ワッチョイ 30c1-edd5) :2025/09/02(火) 22:39:53 ID:aFlHbOEs00
今日のJanick Cechはちょっと精彩欠いてる気がしますね
集中出来てないような


262名無しさん (ワッチョイ 0e12-01cc) :2025/09/02(火) 23:15:34 ID:vLtELZAE00
>>261
チェロソナタはカッコつけすぎてラウラさんとは別の曲に聞こえた
ブラームスはさらに抑揚つけすぎてちょっとやりすぎなのでは、と思いました
プロコ3番は曲が短く感じた(ショートカットしてないよね)


263名無しさん (ワッチョイ f3cb-17a2) :2025/09/03(水) 08:31:04 ID:7JN/AdBs00
バルトーク セミファイナリスト
Kliuchereva, Anastasiia
Kovács, Gergely
Miyazato, Motoshi
Onodera, Takuma
Orsovai, Endre
Pellet, Sebestyén
Plada Giron, Gorka
Rozsonits, Ildikó
Vrána, Tomáš
Wang, Yuetong
Fukuhara, Mitsuki
Kim, Jeonghwan
Kitahara, Yoshitsugu


264名無しさん (ワッチョイ f3cb-17a2) :2025/09/03(水) 16:35:29 ID:7JN/AdBs00
パルマドーロ ファイナル
www.youtube.com/watch?v=To-U5MdsXb4


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 2025年 第19回ショパン国際ピアノコンクール (Res:715)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1名無しさん (ワッチョイ 3da5-fb37) :2025/03/08(土) 09:43:55 ID:3qI9xMX600
公式HP
ttps://konkursy.nifc.pl/en/miedzynarodowy/o-konkursie/77

予備予選 4/23(水)~5/4(日)
1次予選 10/3(金)~10/7(火)
2次予選 10/9(木)~10/12(日)
セミファイナル 10/14(火)~10/16(木)
本選 10/18(土)~10/20(月)
ガラコン 10/21(火)~10/23(木)

709tesuto (ワッチョイ 2bb9-ee82) :2025/06/08(日) 18:57:50 ID:zr/3onvk00
Lee Hyoが優勝で即DGデビューだよ。


710名無しさん (ワッチョイ d8b4-d016) :2025/06/08(日) 21:10:11 ID:kUQ72QfI00
一次予選で李兄弟そろいぶみも、注目するポイントにしっかり入ってますよ。


711名無しさん (ワッチョイ d8b4-d016) :2025/06/08(日) 22:14:50 ID:kUQ72QfI00
おっといけない、紹介し忘れました。
イ・ヒョク(兄)は予備予選免除、↓弟は予備予選を勝ちあがっています。
------------------------------------
○ イ・ヒョ Hyo Lee 韓国 5/2夕
------------------------------------


712名無しさん (ワッチョイ be8b-f0b5) :2025/07/10(木) 22:33:51 ID:pEksPccQ00
以下はハンブルク開催のショパンマラソンに出演した、予備予選通過者(予備予選では全員 Steinway を選択)。
ttps://www.youtube.com/live/bRZsJhMKp0U
------------------------------------
○ ズザンナ・セイブク Zuzanna Sejbuk ポーランド 4/27朝
○ 進藤実優 Miyu Shindo 日本 4/27夕
○ ヤン・ヴィドラーシュ Jan Widlarz ポーランド 4/29夕
○ ウー・マイチー Maiqi Wu 中国 4/30朝
○ ダイアナ・クーパー Diana Cooper フランス/イギリス 5/3夕
○ ハサン・イグナトフ Hasan Ignatov ブルガリア 5/4朝
------------------------------------

Andrzej Wierciński は免除者のため、予備予選の演奏はありません。


713名無しさん (ワッチョイ ab3e-d7d3) :2025/07/28(月) 19:56:37 ID:lNz6s.UM00
前回から連続出場の予備予選通過者と、そのときの結果を参考まで。
登録名が前回と微妙に違う人が数人いたので、拾いきれていないかも。

氏名 登録名 出身 演奏日 前回結果
------------------------------------------------------------------------
京増修史 Shushi Kyomasu 日本 4/24朝 2次予選敗退
リ・シャオシュアン Xiaoxuan Li 中国 4/24夕 1次予選敗退
マオ・シュアンイー Xuanyi Mao 中国 4/25夕 1次予選敗退
ラオ・ハオ Hao Rao 中国 4/27朝 ファイナリスト
進藤実優 Miyu Shindo 日本 4/27夕 3次予選敗退
エリック・グオ Eric Guo カナダ 4/29朝 1次予選敗退
ワン・ズートン Zitong Wang 中国 4/29夕 1次予選敗退
ヴィクトリア・ウォン Victoria Wong アメリカ/カナダ 4/29夕 1次予選敗退
ヤン・ユエンファン Yuanfan Yang イギリス 4/30夕 1次予選敗退
アンドレイ・ゼーニン Andrey Zenin 中立個人参加 5/1朝 1次予選敗退
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


714名無しさん (ワッチョイ ab3e-d7d3) :2025/07/28(月) 21:31:35 ID:lNz6s.UM00
↑は前回に続けて予備予選を通過した人(前回結果に到達ステージを明記)。
↓は前回の予備予選を敗退したが、今回の予備予選は通過した人。

氏名 登録名 出身 演奏日
------------------------------------------------------------------------
小野田有紗 Arisa Onoda 日本 4/26夕
東海林茉奈 Mana Shoji 日本 4/27夕
ヴィタリー・スタリコフ Vitaly Starikov イスラエル 4/27夕
ウー・マイチー Maiqi Wu 中国 4/30朝
山縣美季 Miki Yamagata 日本 4/30朝
ダイアナ・クーパー Diana Cooper フランス/イギリス 5/3夕
------------------------------------------------------------------------


715名無しさん (ワッチョイ d4ca-6c74) :2025/08/11(月) 22:46:39 ID:riZ/2vn600
↑どうやらスタリコフは辞退したようです


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 国際ピアノコンクール総合スレ避難所6 (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1名無しさん (ワッチョイ db88-023b) :2022/06/04(土) 00:11:39 ID:z3xSKFtk00
前スレ
国際ピアノコンクール総合スレ避難所5
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1457352339/

994名無しさん (アウアウ 51c8-fc8f) :2025/06/15(日) 12:47:57 ID:wVtJITaISa
子供の情景選んだのは彼に最近子供が生まれたからかも
ペトルーシュカはロシア人男性が好む曲という印象ある
こういう自己犠牲愛にロマン感じるとか?知らんけど笑


995名無しさん (ワッチョイ 5958-ccc8) :2025/06/15(日) 13:09:35 ID:SMtIUX3E00
キム・ヨンヒはググってもほとんど情報ない
同名の女性作曲家は出てくる
審査員にもプロフィール等の資料は提示されず演奏だけで判断するってことなのだろうか


996名無しさん (ワッチョイ 5958-ccc8) :2025/06/15(日) 13:19:13 ID:SMtIUX3E00
詳細不明ながら非常に魅力的な演奏する人だキム・ヨンヒ
歌心あるし全く飽きさせない
ドビュッシーなんかひとつ間違えるとお昼寝タイムになりそうなのに
素晴らしいな


997名無しさん (アウアウ fed7-fc8f) :2025/06/15(日) 13:23:53 ID:XU1Qzu4YSa
昨日のデイビッドよりさらに良いかも


998名無しさん (ワッチョイ 5958-ccc8) :2025/06/15(日) 13:25:30 ID:SMtIUX3E00
bravoでした!


999名無しさん (ワッチョイ e8af-e484) :2025/06/15(日) 17:14:50 ID:M87NTTJ200
>>982
あらら。へんな予感がしてたけど、そうなったか。
イスラエル汚染されてるのかなあ。
カンドーイ一択だと思ったけどw


1000名無しさん (ワッチョイ 5958-ccc8) :2025/06/15(日) 19:06:35 ID:SMtIUX3E00
イスラエルとイラン
ちょっとマズいかもしれません
核絡みのトラブル起きなきゃいいんだけど…

スレ主さんが次スレ立ててくださってます
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1749956894/


全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 エリザベート王妃国際コンクール2 (Res:184)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1名無しさん (ワッチョイ 3881-c43d) :2025/06/01(日) 06:32:16 ID:6FsVYHh.00
前すれ

エリザベート王妃国際コンクール
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1746409695/

178名無しさん (ワッチョイ bb0e-b3a1) :2025/06/09(月) 23:19:55 ID:QgJNoS/200
>>177 そうです、その話。ブロンフマン派さんでしたか、失礼しました。先見の明がおありですね!
今回はスマッシュヒット程度でカーターはないし、若いエンジェルを推せるかどうかだったと思いますが、
曲の得手不得手や演奏ムラがあるタイプ。ファイナル進出は落としどころだったでしょうか…でも、演出は何度も通用しない。

シャムの演奏をぼちぼち聴き直してるけど、構成なんかも工夫されて不足のない音楽。コンクール行脚してたとは思えない。
スタリコフのバル2は演奏前のひと時で場にいる全員が同じ空気を共有できたのが、いい方向にむいたでしょうか。ちょっと見ないシーン。
動画配信は、サムネのデザインもよきです。webページは近年めざましく綺麗になってる、AIの力がここにもあるかなと思ったりします。


179名無しさん (ワッチョイ bb0e-b3a1) :2025/06/10(火) 10:51:45 ID:wPfD39R600
人違いした理由を薄らぼんやり考えてたけど、174で >>162と書いた部分が宛先ちがいで、宛先書き自体不要だったってことなのね。
今回のクライバーンは結果みると一見順当なようにもみえるけど、グレートアメリカ宜しく「とりあえずどっちか」と思ってた2人をつっこめず、
3位オーゼルで納得させた…ように見えんこともない?


180tesuto (ワッチョイ baeb-4254) :2025/06/10(火) 15:35:57 ID:ilIcoA1Y00
ばる2はこれがいいよ
watch?v=Vrkjn4PoVa8


181名無しさん (ワッチョイ f84e-e484) :2025/06/10(火) 23:26:09 ID:sLTI6dgc00
世界がポリーニに脳を焼かれる前のスタイルになる?尊い


182名無しさん (ワッチョイ f84e-e484) :2025/06/10(火) 23:32:58 ID:sLTI6dgc00
そしてアンダやワイセンベルクのさらに前かー、尊い


183名無しさん (ワッチョイ 79fc-67e1) :2025/06/10(火) 23:35:36 ID:gs.PoOzU00
それって40年前の話?
レコード時代?
もう骨董品でしょ?


184名無しさん (ワッチョイ a772-e536) :2025/06/11(水) 00:32:07 ID:McQdB.fk00
200年前の曲を楽しむクラシックの世界にようこそ^^


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 和訳 (Res:121)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1名無しさん (ワッチョイ 3881-c43d) :2025/05/23(金) 01:07:03 ID:.bOlXm0.00
日本語で文字おこしを試みるスレ

115名無しさん (ワッチョイ 370b-865f) :2025/06/05(木) 23:49:34 ID:1EZmMMkA00
ナレーション:
「さて、今は亀井さんが私たちに合流してくださっています。こんばんは、そしておめでとうございます。」
「日本語の一言を用意してきましたよ。“おめでとうございます”。
今週で競技が終わりましたが、とてもお疲れではないですか?今夜のお気持ちはいかがですか?」

通訳:
「ほぼ1か月にわたるコンクールが終わりましたが、非常にお疲れでしょう。今のお気持ちはいかがでしょうか?」

亀井:
「本当に幸せです。このラ・シャペルでの1週間、オーケストラとの関係、ステージ上で起きたすべて、本当に幸せな時間でした。」

ナレーション:
「あなたはカミーユ・サン=サーンスの音楽をとても愛しているように見えました。この協奏曲を演奏することにしたきっかけは何だったのでしょうか?」

亀井:
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


116名無しさん (ワッチョイ 370b-865f) :2025/06/05(木) 23:50:39 ID:1EZmMMkA00
ナレーション:
「では、最初の課題曲について伺います。“心のための音楽”とでもいうべきものでしたが、
これまで聴いたことのない音楽で、参考資料もなかった中、どのように取り組まれましたか?」

亀井:
「私もこの曲がとても好きでした。素晴らしい音楽です。さまざまな面白い音を見つけることができます。」
「そして、オーケストラの音色が、まるで映画音楽のようで、とてもロマンティックなんです。現代的ではありますが、非常に素晴らしい音楽です。」

通訳:
「イリーナさんの質問は、課題曲にどうアプローチしたかというものでしたが、
彼はこの曲がとても良い音楽だと感じたそうです。特にオーケストラの色彩や、書き方が映画を思わせるもので、
現代音楽でありながらも、彼の中ではイメージが湧いたようです。これはとても美しい音楽の作り方だと思います。」

ナレーション:
「そして、あなたの舞台上での演奏には、非常に自然体で、楽器との一体感が見受けられました。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


117名無しさん (ワッチョイ 370b-865f) :2025/06/06(金) 01:03:30 ID:0DrBc.ms00
20250531 3久末演奏後

ファイナル6日目 2人目の久末航
課題曲、ブラームスを弾いた直後のコメントとインタビュー


118名無しさん (ワッチョイ 370b-865f) :2025/06/06(金) 01:03:52 ID:0DrBc.ms00
20250531 3久末演奏後

ファイナル6日目 2人目の久末航
課題曲、ブラームスを弾いた直後のコメントとインタビュー
ttps://youtu.be/eBH-1VqiMFU


119名無しさん (ワッチョイ 370b-865f) :2025/06/06(金) 01:04:25 ID:0DrBc.ms00
ナレーター:
「ではピエールさん、課題曲についてお話ししましょう。」

ピエール:
「彼はこの課題曲のすべてを理解していましたね。」

ピエール:
「『心のための音楽』というタイトルのこの作品ですが、彼は心臓の鼓動を生み出し、
それがすぐに生命の脈動となり、最初から最後まで途切れませんでした。」

「クラスター(自由に打鍵された和音)の部分でも、拍のない道筋を進むような場所でも、そこに生きた脈動が感じられました。」
「最初から最後まで、この心臓の鼓動は一度も止まらず、すべての音楽的なうねりがその周りを巡っていましたが、決して揺るがなかったのです。」
「彼はこの課題曲において、非常に知的なアプローチをしたと思います。」


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


120名無しさん (ワッチョイ 370b-865f) :2025/06/06(金) 01:04:44 ID:0DrBc.ms00
ナレーター:
「もしあなたがこのあと賞を取ったら、土曜の夜に素晴らしいキャリアのスタートを切るかもしれませんね。あなたにとって、現代の音楽家の役割とは何ですか?」

久末:
「現代の音楽家の役割というのはとても難しい質問ですね。
でも、一番大事なのは、私たちが音楽を通じて聴衆に届ける感情的なメッセージだと思います。
それはテクニックではなく、感情や哲学、あるいはコンセプトだと思います。」

「ですから、私たちが届ける感情的なメッセージというのは、テクニックやヴィルトゥオジティ(技巧)という問題では決してなく、
むしろ哲学であったりコンセプトであったり、あるいは自分自身の感情を通じて伝えるものだと思います。
ある意味で、そういうところにこそアーティストとして、音楽家としての意味があるのだと思います。」

ナレーター:
「なるほど。ところで、審査員の中にはこの曲には特別なものがあると感じた方も多いようです。クリスのこの曲をどのように理解されましたか?」

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


121名無しさん (ワッチョイ 370b-865f) :2025/06/06(金) 01:05:18 ID:0DrBc.ms00
ナレーター:
「さて、課題曲についてジョナサンさん、何かコメントはありますか?」

ジョナサン:
「ええ、実は私もとても気に入りました。あまり話題にはならなかったかもしれませんが、
彼がピアノで作り出した響きがとても印象的でした。
先ほどの候補者たちとはまったく違った響きでした。豊かで広がりがあって、でも決して縦の響きにはならなかったんです。
すごく柔らかく、テーマの中でもそうでした。常に音楽的に理解しようとする姿勢が感じられたのが素晴らしかったです。」

ピエール:
「私も同感です。演奏の冒頭からとても人間味のある音色でした。最初の候補者は輝かしい音色でしたが、
ここでは温かい響きがあったんです。
控えめなところもあったかもしれませんが、それがこの曲にとてもよく合っていました。

『哲学的』という言葉が出ていましたが、確かにこの大きな作品を築き上げるにあたって、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 エリザベート王妃国際コンクール (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1名無しさん (ワッチョイ 2a2a-f935) :2025/05/05(月) 10:48:15 ID:hQRfStXs00
公式HP
ttps://queenelisabethcompetition.be/en/home/

994名無しさん (ワッチョイ 5118-4e2c) :2025/06/01(日) 06:18:27 ID:uAIRW6UY00
古い弾き方を好む聴衆はもうじき死ぬのに
現代的な弾き方をしなきゃ客が来ないわよw


995名無しさん (バックシ c766-a658) :2025/06/01(日) 06:19:59 ID:Eaqs/NOwMM
英語は久末さんが一番上手いかな


996名無しさん (ワッチョイ 5118-4e2c) :2025/06/01(日) 06:21:44 ID:uAIRW6UY00
1か月にわたった世界最高レベルのコンクールの最後に出てきて、音楽の美しさを差し出すことに徹したブラームス。そこに至る修練。素晴らしき音楽家スピリット。


997名無しさん (ワッチョイ 0c18-c241) :2025/06/01(日) 06:22:39 ID:8JVYfZC600
亀井氏は、左手のバスが強み


998名無しさん (ワッチョイ 0c18-c241) :2025/06/01(日) 06:24:43 ID:8JVYfZC600
なーに言ってんの?
難所をうまーくかわしただけだよ
それも技術かもしれんが


999名無しさん (ワッチョイ 5118-4e2c) :2025/06/01(日) 06:26:16 ID:uAIRW6UY00
亀井くんは素人でも理解できる分かりやすい音楽
心に強くうったえる、ポイントで攻めてくる
他の人が弾いたら駄作になるのに、亀井くんが弾いたら名曲にできる天性の才能


1000名無しさん (ワッチョイ 0c18-c241) :2025/06/01(日) 06:28:59 ID:8JVYfZC600
998は亀井氏のことじゃないよ
まあ、後は結果がどうなるか


全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 浜松国際ピアノコンクール (Res:128)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1名無しさん (ワッチョイ f88b-ed62) :2024/11/08(金) 10:17:46 ID:nKYTHt8I00
公式サイト
ttps://www.hipic.jp/

122tesuto (ワッチョイ 0a95-ee82) :2025/05/28(水) 11:45:25 ID:2FNqMOQQ00
審査員がヴァージョンアップしているので、
これからの浜松は近現代重視の音楽性に変わる可能性が高い。
年季の入った客は来なくなるかも。
児玉と縁の深いメシアンは出題されるかもしれない。
ロシアが侵攻したので、いっぺんに旧ソ連閥追放の動きが出た。


123名無しさん (ワッチョイ 098c-f02e) :2025/05/28(水) 13:47:13 ID:PHvNNa/k00
老人はもうじき死に絶えるんだからいい傾向


124名無しさん (ワッチョイ d0c7-5870) :2025/05/28(水) 18:21:12 ID:9.PIYZoA00
>>121
浜松アカデミーもまた終了(休止?)だし
小川典子審査委員長の代が終わってしまったですか


125tesuto (ワッチョイ 068e-ee82) :2025/05/29(木) 15:32:58 ID:ceFu7c9A00
>>123-124は知ってると思いますが、
浜松は、もう3代(9年)で自動交代になったんです。
新型コロナで1回なくなっちゃったから小川委員長の
出現が短く感じるだけです。
児玉さんが9年やったら次は河村尚子しかいないでしょう。


126名無しさん (ワッチョイ d0c7-5870) :2025/05/29(木) 19:35:10 ID:bpsSw5mg00
>>125
えー、そんなルールあったんですか。知らなかったよ
海老彰子さん時代が2012,2015の2回だったしまあ交代の頃合いなのか

あと、採点内容は公開して欲しいなあ。2024年のは未だみえてませんよね


127名無しさん (ワッチョイ d0c7-5870) :2025/05/29(木) 22:44:58 ID:bpsSw5mg00
次回の浜松国際ピアノコンクール開催はおそらく2027年11月

その一か月前、2027年10月に姫路でバイオリンの国際コンクールが開催される?
3年毎じゃ毎回、浜松と近いタイミングで開催になってしまう。実際に行こうとすると結構キツい
さらに9月~10月は日本音コンとも重なり日本勢が分散しそう


姫路市が国際バイオリンコンクール創設へ 27年度、国内外の若手発掘目指す
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d941e11cbe822c48698b655ecb2986d83116b44e

具体的な事業内容は未定だが、国内外のバイオリニスト300人の参加を目標に、
初回は27年春ごろから1次審査を始め、本選は10月に行う。
アクリエひめじを会場に3年ごとの開催を計画する。


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


128名無しさん (ワッチョイ bcf3-a3e3) :2025/05/31(土) 15:40:54 ID:.I6PO2Xk00
ヴァイオリンコンクール新設ですか
それは興味深い


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 チャイコフスキー国際コンクール実況2019◆3 (Res:574)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1名無しさん (ワッチョイ 0cd1-baf0) :2019/06/27(木) 20:27:57 ID:Ln9xtAh200
過去スレ

チャイコフスキー国際コンクール実況2019◆2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1561202983/

チャイコフスキー国際コンクール実況2019
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1560855880/

チャイコフスキー国際コンクール実況ピアノ部門2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1435582118/

チャイコフスキー国際コンクール実況ピアノ部門1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1434445290/

568名無しさん (ワッチョイ 89e3-2d9a) :2023/06/19(月) 10:06:14 ID:eARmhRdY00
審査員だれ?


569名無しさん (ワッチョイ 6159-27c6) :2023/06/22(木) 07:16:19 ID:KQEEgHEk00
なんでこのスレに書き込まないのかと思ったら
スレタイが2019だからか?
まあもともとショパンコンクールほど書き込む人も
チャイコフスキーコンクールでは少なかったけどね


570名無しさん (ワッチョイ ecf2-087e) :2023/06/22(木) 13:57:39 ID:6sQTYiZg00
ちょっと聴いたけどレベルが低いような


571名無しさん (ワッチョイ 9a59-8962) :2023/07/02(日) 15:49:57 ID:d95KEC5I00
2019年の時より200人くらい応募者少なかったみたいね。
ウクライナからの応募は0だったらしい
当たり前か


572名無しさん (ワッチョイ f5a3-b22e) :2023/07/02(日) 17:05:29 ID:6bVPFB8E00
自国のホロビッツ記念国際コンクールを開催不能にした敵国の政府主催のコンクールだからねえ
あんまり関わるもんじゃねえわな


573名無しさん (ワッチョイ a46e-b840) :2025/05/03(土) 16:19:48 ID:6DN0H1mw00
らやややららややららわわわ、ら「やなはほやゆなたけしなやら


574名無しさん (ワッチョイ 43f8-fc8f) :2025/06/06(金) 11:53:05 ID:RBf4y6y600
ここはにわかだらけと5chに書いてたなw


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 国際ヴァイオリンコンクール総合スレ (Res:394)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1名無しさん :2014/02/22(土) 07:59:13 ID:fwQRUddk0
2014年にもなった事だし、実況スレから独立しましょう。

実況は実況スレで。

388名無しさん (ワッチョイ dba6-d091) :2023/07/16(日) 08:52:37 ID:Ljv4268A00
先月のマイケルヒル国際バイオリンコンクールの録画


中国?のアマデウスTVに長尺の録画があった(しばらくしたら消えるかもだが)
ttp://www.amadeus.tv/


ttps://michaelhillviolincompetition.co.nz/
youtubeにも公式的な録画あるんだけどこっちは一曲毎にブツ切りした録画なんでね。。。。
せめて一人ずつの単位でカットしてほしい


389名無しさん (ワッチョイ dc98-76ee) :2023/09/03(日) 10:26:25 ID:xXRfTvFA00
バルトーク国際バイオリンコンクール 9/3~
ttps://bartokworldcompetition.hu/en

31人中、日本から7人

Kimura Wakana
Ohno Yukari
Sakamoto Reika
Sasaki Mio
Seki Tomotaka
Yamakage Raika
Yoshida Kaoruko


390名無しさん (ワッチョイ dc98-76ee) :2023/09/03(日) 10:53:11 ID:xXRfTvFA00
山影君が学コンの中学生部門に出ていた頃(その前後)からだろうか
プロコやバルトーク、ヴェニヤフスキなどの協奏曲やソナタを弾くのが
目立って増えてきて、それが全国大会の上位入賞者の多くを占めるようになってしまったのって

中学生部門の選曲が高校生部門よりも難曲目白押し状態のイビツな状態

その傾向を解消したかったのか2022年の学コン全国大会は全部門とも
課題曲を一曲限定、全員に同じ曲弾かせる大英断みたいなことになった

が、それはそれで不評だったのか2023年は自由曲に戻ってしまったね

かつて中学生部門の難曲化傾向の流れの中にいたのが山影君


391名無しさん (ワッチョイ 032d-85db) :2023/12/11(月) 00:07:34 ID:Uozohxo200
グローバル ミュージック エデュケーション リーグ
ttp://www.cimcompetition.com/en/

すでに全日程終わってるけど採点結果も公表されていた

上位陣は常に上位


392名無しさん (ワッチョイ 0382-4908) :2024/05/06(月) 22:07:23 ID:CkLkww6g00
エリザベート、今回はfirst roundから配信開始
ttps://queenelisabethcompetition.be/en/home/


映像みながらだと音声の配信がダブって聞こえてしまうのだが
どうすれば快適に視聴できる??
色々模索中


393名無しさん (ワッチョイ 0382-4908) :2024/05/06(月) 22:12:23 ID:CkLkww6g00
URLは↓を選択
ttps://queenelisabethcompetition.be/en/competitions-details-watch-listen/events/violin-2024/


Live streaming の絵をクリックして 別ウインドウの配信画面を表示させる

音が二重に聞こえてしまうので 映像うつってる画面の左下の音量アイコンでミュート


394名無しさん (ワッチョイ d2da-f3db) :2024/05/11(土) 09:08:29 ID:4Im3C7Og00
エリザベート

一次予選の長尺ものアーカイブはここの follow the violin competition live as from the first round
のクリック先、PDF画面からrtbfに飛んだところに

ttps://queenelisabethcompetition.be/en/news/


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 チャイコフスキー国際コンクール実況2023 (Res:89)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1名無しさん (ワッチョイ ecf2-087e) :2023/06/22(木) 14:36:39 ID:6sQTYiZg00
チャイコフスキー国際コンクール公式サイト
ttps://tchaikovskycompetition.com/en/

83名無しさん (アウアウ c8d9-8c6e) :2023/07/12(水) 07:39:03 ID:dKpQHPKESa
今ってプレミリナリーな審査ないんだっけ?


84名無しさん (ワッチョイ c967-1e0e) :2023/07/13(木) 09:57:15 ID:aSbnBo6o00
一次予選の出場者選ぶのってもともと録画と書類だけで決めてたんじゃなかったっけ


85名無しさん (スプー 8d75-a598) :2023/07/30(日) 12:34:48 ID:HDCueaNgSd
なんか、
黒岩氏は チャイコフスキーコンクールから 表彰された模様ですね。
ベストコンテスタントアワード。
セミファイナルで最も良い演奏した奏者に贈られる賞。
もちろん 本人はファイナル行きたかったと思いますが、
個人的には ああ、良かったなと思います。


86名無しさん (ワッチョイ b7ce-ba47) :2023/07/31(月) 06:39:38 ID:pCnkIEb200
それ、チャイコン公式サイトに掲載されている賞なんでしょうかね
探しけどみつけられなかったのです


87名無しさん (スプー 4617-9aec) :2023/07/31(月) 18:31:40 ID:mWh21f4MSd
公式サイトで見つからない…

審査員たちの署名があり
ベストコンテスタントアワードと明記された賞状が どこかでアップされていました。何らかの事情で 披露が遅れているのかもしれないですね。


88名無しさん (スプー 4617-9aec) :2023/07/31(月) 18:35:30 ID:mWh21f4MSd
優勝者の実演を聞いてみたい
プロコ2など

無理ですかね


89名無しさん (ワッチョイ b7ce-ba47) :2023/08/01(火) 12:26:58 ID:XjqMtQLw00
実演聴くには周囲の反対押し切ってロシア行くしかないのよ


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード