レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況2▲第1ステージ
前スレ
◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況▲
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1632629574/
ショパン国際ピアノコンクール公式サイト
ttps://chopin2020. pl/en
ttps://www.facebook.com/instytut.chopina/
配信サイト(YouTube)
ttps://www.youtube.com/c/chopininstitute
( 上記の公式サイトリンクをクリックしてエラーになる場合は ドットと pl の間のスペースを削除してください。)
日程
2021.7.12〜2021.7.23 - Preliminary Round
2021.10.02(金) - The inaugural concert
2021.10.03(土)〜2021.10.07(木) - I stage
2021.10.09(土)〜2021.10.12(火) - II stage
2021.10.14(木)〜2021.10.16(土) - III stage
2021.10.17(日) - Ceremonies connected with the celebration of the 172nd anniversary of the death of Fryderyk Chopin
2021.10.18(月)〜2021.10.20(水) - Final
>>950
予備選も相当音小さかった
ショパン以外弾けるんだろかって心配になる鳴らなさだね
りこのちゃんももう27なのか
強弱のメリハリが弱いように感じる
日本人にありがちな打鍵がやや弱めな感じ
次のステージにいけるかどうか
しっとり感はある感じ?
ピアノが鳴ってるのと音が小さいのは別と思うけど
地味すぎると印象残らないからもったいないかもしれん
いい演奏だと思う
これ弱音の動き会場で聞き取れるんだろうか…
またしてもどこかで金属片の落ちる音が
右もっと芯ある音ほしい
300じゃないほうがよかったかもね
ひー、10-4で表情変わった
綺麗だけど会場に響いてるのかは謎
さっきよりはガッツある音になった
体はきゃしゃだけど手は大きいねえ
手でかい思ったw
はい通過
上手いねぇこの人
手元の響きだけ聴いてるのかな…
会場だと違う鳴り方してると信じたい
配信でこれだけ弱く感じるってことは
会場はもっと響いてないと思われ
手でかい思ったw
最後…
沢田さん聴いた後だとしょぼさが…
聴いているほうも肩に力が入ってしまう
なんかいかにも日本人らしい演奏?
音は大きめに出そうと頑張ているみたいだが
速さで迫力出すタイプ
このエチュも素晴らしかった
この人と沢田君はすでに3次レベル
演奏自体は悪くないがいかんせん音量が
誰かマイクいじった?
髪の毛ジャマじゃないのかなw
右手聞こえねー
右手聞こえなさすぎるのと単調に感じてしまうなあ
フォルテ鳴ってないわ
2番は合わないと思う
ショパコンに限れば竹田理琴乃は不思議というか幸運に恵まれているピアニストだと思う
国内外での大きなコンクールや、国内の予備選的コンペで大きな実績を残しているわけでもないのに
2015,2021と録画審査と予備予選を通過して一次予選登場を果たしている。
今回はこの演奏で通過するラッキーを演じるかもしれない
何もバラードで1番テク必要なの選ばなくても
腕立て伏せ得意そう
次スレ
◆第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)実況3▲第1ステージ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1633347800/
う〜ん…
技術的にはものすごいものがあるよ
ただ、これはショパン以外で生きると思う
プロコとかストラヴィンスキーとか聴いてみたい
何で予備予選通しちゃったの?レベル
熱演なのに右手が響かないのはなぜなんだ
ブラーヴァ
盛り下がった…
あと一人ありますが牛乳買ってくるわ(´・ω・`)
フライング拍手が
頑張った
>>983
ありがと!
本番でなぜか音が出ないピアノのときってあるけど
自分で選んだピアノなのにねえ
審査員の評価はいかに?
まあみんなそうだけど
右はたしかにちょっと弱かったな
曲は選ぶ必要があるな
じゃあ区切りいいんで次の奏者は新スレで埋め
>>983
乙です
>>983
さんきゅ
300選んだ人は4人か
21:30 Shunshun Tie 21 China
- Nocturne in B major Op. 62 no 1
- Etude in C minor Op. 10 no 12
- Etude in E minor Op. 25 no 5
- Ballade in G minor Op. 23
steinway 300
笑顔だ
OK
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板