したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2025年 第19回ショパン国際ピアノコンクール

1名無しさん (ワッチョイ 3da5-fb37):2025/03/08(土) 09:43:55 ID:3qI9xMX600
公式HP
ttps://konkursy.nifc.pl/en/miedzynarodowy/o-konkursie/77

予備予選 4/23(水)〜5/4(日)
1次予選 10/3(金)〜10/7(火)
2次予選 10/9(木)〜10/12(日)
セミファイナル 10/14(火)〜10/16(木)
本選 10/18(土)〜10/20(月)
ガラコン 10/21(火)〜10/23(木)

665名無しさん (ワッチョイ 28ad-a334):2025/05/16(金) 15:14:14 ID:VAKH4d4600
将来性だと亀井くんがをレベル違いのyoutube再生数。
ネットで話題数も再多数
2021年のエリザベートコンクールの優勝者と二位は、もうすでに名前すら忘れ去られてる

666名無しさん (ワッチョイ 07a5-174b):2025/05/16(金) 15:19:59 ID:W6H3YG8Y00
小野田さんは藝高の後ジュリアード→英国王立音楽院→現在ボストンのニューイングランドでダン・タイ・ソンに師事している
過去の学閥学歴はほとんど意味がない
データマンには悪いが今師事している先生の影響力以外考慮する必要無いと思う

667tesuto (ワッチョイ 6070-c2f7):2025/05/16(金) 15:37:50 ID:Pkucw1Ms00
>>666 でもね、学閥から音色は分かる。
小野田はちょっとだけ某FMで流れたが、すぐ藝高ってわかった。
ここにいる人も、桑原の評価は総じて高い。
でも海外の聴き手は、桑原をとらず太田をとる。反応が違った。
最近の日本人は桑原みたいな純日本人西洋音楽を避けて行動はしてるんだけど、
久末みたいに日本の音大生と変わらん音色のもいる。

668名無しさん (ワッチョイ 07a5-174b):2025/05/16(金) 15:51:27 ID:W6H3YG8Y00
>>667
審査結果出てからまた来てな
言い訳聞くから

669tesuto (ワッチョイ fd75-c2f7):2025/05/16(金) 15:57:17 ID:kzH7Y0ao00
>>668 エリザベートは昔からだけど、審査結果は私にもわからない。毎回外れる。
ショパンシドニークライバーンイトゥルビハエンはまあまあ分かる結果なんだけど、
リーズエリザベートクリーブランドベートーヴェンはなんでこんなのってばっかり。
前回のエリザベートで、シン(六位)が本選で大きな穴を開けたとき、
誰もが失敗を予想してたと思うんだけど、
あの回は予選から何もわからなかった。イヒョクやエフゲニコンノフが落ちてる。

670名無しさん (ワッチョイ 616e-aecd):2025/05/16(金) 16:01:33 ID:UGzu6SCs00
データを落としているのは、ずっと書いてるように聴いてもらいたいから。審査からこぼれた演奏が悪いなんてことは一切ない。そして聴き方は一つじゃない。
国内外とも家元制だと書いたんで、日本はこの3つに大別されてるということを示したのよ。

671tesuto (ワッチョイ fd75-c2f7):2025/05/16(金) 16:10:14 ID:kzH7Y0ao00
日本は桑原推しが多いんだろうなあとは思う。日本のピアノ教育の弊害なんだけど。
15歳前後ならああやって弾いても教育上いい。けど、
年齢を重ねてデビューアルバムもcamerataでCD済の人が、ああやって弾くのがわからない。
音だけ聞いて、機械的だなーってのはやっぱり藝大なんだよなあ。
音色に加えてきたなって感じるのは横山門下名古屋勢と東音勢。

藝大ってさ、声楽だろうがピアノだろうが作曲だろうが指揮だろうが、
正確性しかチェックしてないんじゃないか?
だから桑原みたいなのが出てくる。

672名無しさん (ワッチョイ 28ad-a334):2025/05/16(金) 16:21:20 ID:VAKH4d4600
ぶっちゃけ、ネットの再生数や話題のスレッド数が伸びないピアニストには将来性がまるでないと言うこと

聴かれないと言うのは、馬の耳に念仏

673tesuto (ワッチョイ 6070-c2f7):2025/05/16(金) 16:28:40 ID:Pkucw1Ms00
>>672 それは私は疑問だな。
確かにフルネルがN響と合わせたときなんじゃこりゃーでだめだなと思ったけど、
だからといって配信受けするピアニストを称えるのはどうなんだろうか。
辻井伸行の演奏ならいつでもいくらでも配信数は伸びる。
僕、フォルテMr.Forteとかいうのも配信数はいくらでも伸びる。
Carmen PiazziniやEkaterina Derzhavinaの再生数は伸びない。

674名無しさん (ワッチョイ 28ad-a334):2025/05/17(土) 06:57:14 ID:fwwt9bqA00
つまり、辻井先生はクライバーンの優勝者で最も成功された世界的な大ピアニスト。リサイタルを辻井先生が開かれると、聴衆がわざわざ地方までも赴くくらいの大人気。
魂のピアニスト。世界的大ピアニスト横山教授の愛弟子
辻井先生はネットでも非常に話題になる超人気ピアニスト

フォルテくんは単なるYouTuber。ヨミイや藤井やけいちゃんと同じ枠組み

クラシック畑の辻井先生と違う。

カティン先生はショパン国際ピアノコンクールのセミファイナリストさま。ショパン国際ピアノコンクール優勝者を超える所得でアルゲリッチさまもお好きな任期ピアニスト

675tesuto (ワッチョイ 319d-c2f7):2025/05/17(土) 07:11:25 ID:P3qRqJnc00
辻井先生のピークはクライバーンInt優勝後の10年間だった。
いまDGと組んでリリースは活発だけど、デビュー後の衝撃はもうない。
かてぃんもこのままでは辻井先生と同じ事になりそう。どんなのでも10年は持つ。
ちなみに、20年衰えがなかったのはポリーニ、マツエフ、ソン・ヨルム、ジョイス・ヤン、
アン・シャイン、ナタリア・トゥルリ、ほか。

676名無しさん (ワッチョイ a400-aecd):2025/05/17(土) 10:29:25 ID:wtiuYzrc00
ナタリアトゥルーリ。
懐かしい名前ですね

677名無しさん (ワッチョイ 482b-0f9b):2025/05/18(日) 12:01:43 ID:bPAwY1sU00
角野と辻井は同じ土俵では語れないね
辻井は演奏技術+「障害者枠」みたいな付加価値でコンサートピアニストの王道を歩んだ
角野は東大大学院(情報理工学系研究科創造情報学専攻)卒でフランス国立音響音楽研究所に交換留学している
その時の縁かはしらんけど、ルイサダに師事している
演奏ジャンルも広い(たとえばジャズの名曲を弾かせれば辻井より上手いだろう)
Youtuberとしては文句なく辻井を抜く人気アーティスト
(チャンネル登録者:かてぃん147万人、辻井34万人)
今でいう生成AI的な音楽創出技術は専門分野だから、そういった潮流でも強みをもつ
音楽家、演奏家としての引き出しの大きさで将来性を語るなら角野はまだ終わらないと思う

678tesuto (ワッチョイ 72d1-e701):2025/05/18(日) 12:04:34 ID:ihqatZTA00
角野と辻井は自作曲を弾くから同じカテゴリー、というのは冗談だが。
ここ数年日本人のプロピアノ業界は、非常に懐が広くなった。
日本人の経済力が上がったからだ。
桑原さんみたいな人もいる、中川さんみたいな人も出てきた。
芸風も一様ではない。立派だと思う。

679名無しさん (ワッチョイ 65de-1449):2025/05/18(日) 16:19:59 ID:gOI8msYQ00
>>678
そうなんだよね。そこ大事。進んでいるんだから。
画一的で間違えないように弾くだけの演奏から脱却。
聴く側からしたら、喜ばしいことこの上ない。
おもんない一言で言いようがない演奏は、皆無になったもの。
音の特徴はちゃんと個別に主張できるようにはなってる。

680名無しさん (ワッチョイ 3a67-2940):2025/05/18(日) 23:35:23 ID:TvbLGYFA00
でも、あと一歩たりないんだよなあ…何かわからないけど。

681tesuto (ワッチョイ db25-c2f7):2025/05/19(月) 05:38:13 ID:zStq6wao00
>>680 どの日本勢だろうが、自分の時間が
短すぎるのがいけないんだろう。
個性的に振る舞うと、もう日本に帰ってこれないから。

682名無しさん (ワッチョイ 6396-aecd):2025/05/20(火) 09:46:56 ID:KfBFGA5600
話の流れを遮ってすみませんが、
京増氏は 本当にディズニーランドが好きなのですか

ネタか、誇張か、と思っていたんですが

683名無しさん (ワッチョイ 42e9-a334):2025/05/20(火) 09:52:21 ID:fSCVX39g00
みんな好きでしょうがw

684名無しさん (ワッチョイ 6396-aecd):2025/05/20(火) 10:18:56 ID:KfBFGA5600
意外だなあと思ったんです、他意はありません
お気に触ったなら謝ります

685名無しさん (ワッチョイ 51a0-e09d):2025/05/20(火) 13:02:56 ID:TycNlzvE00
仲良くやれればなんでもいいと思いますよ、そんなに遠慮されなくても大丈夫。
一次予選は次のスレに移ったほうがベターですもん。まったりやりましょう。
…って、私がいうことじゃないですが(笑)。

686名無しさん (ワッチョイ 51a0-e09d):2025/05/20(火) 15:27:29 ID:TycNlzvE00
マズルカの人気Top3で唯一、曲別合格率が全体より上回った36番の演奏を抜粋。
----------------------------------------------
通過 氏名 登録名 出身 演奏日
----------------------------------------------
× 神原雅治 Masaharu Kambara 日本 4/23朝
× キム・ハヨン Hayoung Kim 韓国 4/23朝
○ イ・クァンウク Kwanwook Lee 韓国 4/24朝
○ リ・ルワンズ Luwangzi Li 中国 4/24朝
○ リ・テンヨウ Tianyou Li 中国 4/24夕
× イム・ジュヒ Juhee Lim 韓国 4/24夕
○ リン・ハオウェイ Hao-Wei Lin 台湾 4/24夕
× 前川愛実 Megumi Maekawa 日本/アメリカ 4/25夕
○ マオ・シュアンイー Xuanyi Mao 中国 4/25夕
× 尾城杏奈 Anna Ojiro 日本 4/26夕
× シー・ハンウェン Hanwen Shi 中国 4/27朝
× タン・チエンリン Qianlin Tan 中国 4/28朝
× ティエン・ハオ Hao Tian 中国 4/28夕
× ヴォイチェフ・トルバチ Vojtěch Trubač チェコ 4/28夕
○ エリック・グオ Eric Guo カナダ 4/29朝
○ 山﨑亮汰 Ryota Yamazaki 日本 4/30朝
× チャン・ナサニエル Nathaniel Zhang アメリカ 5/1夕
○ バオ・ヤンヤン Yanyan Bao 中国 5/2朝
× ニコラ・ブルドンクル Nicolas Bourdoncle フランス 5/2夕
○ イ・ヒョ Hyo Lee 韓国 5/2夕
× チェン・イーヤン Yiyang Chen 中国 5/3朝
○ チョン・ホイリョン Hoi Leong Cheong 中国/ポルトガル 5/3朝
× ラファエル・コラール Raphaël Collard フランス 5/3朝
○ ガオ・ヤン(ジャック) Yang (Jack) Gao 中国 5/3夕
× 石田成香 Seika Ishida 日本 5/4夕
----------------------------------------------

687名無しさん (ワッチョイ 51a0-e09d):2025/05/20(火) 18:28:37 ID:TycNlzvE00
まさか西洋系の通過者がいない? この選曲は東洋系が多いとは思っていたが。
なお、3曲ある長調のマズルカは西洋系の演奏者が多く、東洋系には好まれていない。

688名無しさん (ワッチョイ dcad-0f57):2025/05/27(火) 10:40:20 ID:X6RtX0Wo00
クライバーン・エリザベートの一次予選進出者の抜粋。同時期エントリは腕自慢さん。
登録名でデータ照合しましたが、表記ゆれがみられるので抜けがあるかも。
人数多いので確認はしてません、あしからず。

----------------------------------------------
通過 氏名 登録名 出身 演奏日
----------------------------------------------
× 亀井聖矢 Masaya Kamei 日本 4/23朝
× ウラジスラウ・ハンドヒ Uladzislau Khandohi ベラルーシ 4/23朝
○ ダヴィト・フリクリ David Khrikuli ジョージア 4/23朝
× キム・スナ Sunah Kim 韓国 4/23夕
○ ナタリア・ミルシュタイン Nathalia Milstein フランス 4/26朝
○ 中川優芽花 Yumeka Nakagawa 日本 4/26朝
× パク・ジンヒョン Jinhyung Park 韓国 4/26夕
× 重森光太郎 Kotaro Shigemori 日本 4/27夕
○ ヴィタリー・スタリコフ Vitaly Starikov イスラエル 4/27夕
× スン・ユートン Yutong Sun 中国 4/28朝
× ティエン・ハオ Hao Tian 中国 4/28夕
○ 山﨑亮汰 Ryota Yamazaki 日本 4/30朝
○ ヤン・ユエンファン Yuanfan Yang イギリス 4/30夕
× ユ・ソンホ Sung Ho Yoo 韓国 5/1朝

689名無しさん (ワッチョイ dcad-0f57):2025/05/27(火) 13:37:10 ID:X6RtX0Wo00
パク・ジンヒョンは大きなミスがあったから仕方ないけど、もう少し聴きたかったかなあ。
韓国男性に多い、見た目より体が強靭なため、打鍵強すぎ強奏ってのも散見されるけど、音楽が大きい。

690名無しさん (ワッチョイ 76b5-b084):2025/05/27(火) 21:46:31 ID:CgObiklw00
>>688 それはなんの表?どう読めばいいかわからん

691名無しさん (ワッチョイ 16e0-0f57):2025/05/27(火) 23:11:06 ID:D54X1ea200
>>690
ショパコン予備予選の名簿から、クライバーン・エリザベートの一次予選演奏者をひっぱったもの。

692名無しさん (ワッチョイ 76b5-b084):2025/05/27(火) 23:22:08 ID:CgObiklw00
丸バツ1個だとなにが通ったのかわからなくね?

693名無しさん (ワッチョイ 1201-e436):2025/05/28(水) 09:45:45 ID:Zhy0WnmA00
ここはショパコンスレなんで、すべてはショパコン基準です。

694名無しさん (ワッチョイ 5ac0-ab1f):2025/05/28(水) 10:23:14 ID:61eucMwA00
意味不明

695名無しさん (ワッチョイ 21d0-873b):2025/05/28(水) 14:00:49 ID:JMazT4Xk00
ぶっちゃけ、今回は日本人ファイナリストが出ると思いますか?
もちろんそれは絶対評価ではなく、他国勢との比較検討になるわけですが

696名無しさん (アウアウ 3908-057d):2025/05/28(水) 14:14:11 ID:b51jiEukSa
ここのデータマンは独りよがりなのよ
何度か指摘したことあるけど暖簾に腕押し
独善プレゼン続けるだけ
どんなに一所懸命作っても他の人が見て理解出来なきゃ意味がない

697名無しさん (ワッチョイ 1201-e436):2025/05/28(水) 14:23:48 ID:Zhy0WnmA00
審査に一貫性が感じられないのは’人多すぎ問題’で仕方ない部分もあるんですが、
予備予選では国内外の強力なコンテスタントも多数、落とされました。

今回は免除者が多いので、実力以上に’押し出し’の問題が大きくなる気配を感じます。
中川アンチにされた私ですが、AIの「誰に一番期待してるの?」という問いには彼女をあげました。
リリカルだといわれる中川演奏ですが、YouTubeだとそれは拾いきれないと想像するので。

PCの音と実演と、最も乖離が大きいのが彼女の演奏かと。その分、他の人より期待が大きいです。
695さんはどんなふうに考えていらっしゃいますか。よろしければうかがえますか。

698名無しさん (ワッチョイ a496-2d41):2025/05/28(水) 15:10:03 ID:2ciMGj.Q00
あのね、自分のPCでAI使う時は、設定ちゃんとしないと個人情報ダダ漏れですよ
あるコンテスタントのこと調べたりsnsで書いたりすれば、問の答えにその推しが出てくるんよ

699名無しさん (ワッチョイ fb59-a3e3):2025/05/28(水) 16:38:18 ID:IFzDg7CU00
それは個人情報とちょっと違うような?
個人の嗜好を考慮して「寄せて」いる回答をしがちってことを言いたいんだよね?
AIアプリも課金してもらわないと開発費回らないから体よく人間のご都合主義が利用されてるってこと
政治家トップがyesマンで周り固めるのと似てる
AIもピンキリなのでキチンと選んで使いましょう

700名無しさん (ワッチョイ 72a4-e436):2025/05/28(水) 18:14:10 ID:V2v7rkCI00
>>698 それはありがたい忠告だ。
でも、どこをどう言っているか、何をどうしたらいいかがわからない。
具体的に教えてもらえるともっとありがたいな。そこで終わったら何も学べないから。

アカウントログオンして情報消しても、システムにもぐってあらゆる履歴消しても、
挙げた情報は抜かれてると思ってるんで、どうしたらいいか知りたいのよ。

701名無しさん (ワッチョイ 72a4-e436):2025/05/28(水) 23:27:25 ID:V2v7rkCI00
>>695 他国勢との比較という話なら、686で示した中ではスタリコフやフリクリあたり。
その直後に演奏したストラータもあげます。スタストコンビは個人的に注目してる。
何もショパンで優勝狙わなくたっていいと思うんだけど、スタリコフは最後の挑戦だからか。
フリクリの演奏は老成しているので、優勝はない気がしますけど。
といいつつ、どの段階でもわかったためしがない。なんでよー?!って常に言ってる気がします。

702tesuto (ワッチョイ 0a95-ee82):2025/05/29(木) 14:34:22 ID:8In7BCC200
ここ数年コンクール多すぎ問題と子どもの数少なすぎ問題があって
大型コンクールは審査の正当性が維持できなくなってきている。
伝統的に、コンクール受けすぎマンあるいはウーマンは予備では落とす。
しかし、1回も勝ったことないの救済とか、地元民だけの都合などは
ショパンコンクール、ベートーヴェンコンクールウィーンでは頻繁に目立つ。
どっちも単一の作曲家だけの勝負だ。

703名無しさん (ワッチョイ d8b4-e436):2025/06/03(火) 13:16:23 ID:2cy/CtuE00
スタリコフ、クライバーンのショパンエチュード全曲があがってるのでよかったら。
一次予選でも弾かれるかもしれません。
ttps://www.youtube.com/watch?v=vVjwM49UtAA

クラコンは半分以上想定内の人がファイナルに進んだ感じですが、彼もその一人。

704名無しさん (ワッチョイ d8b4-e436):2025/06/03(火) 13:49:21 ID:2cy/CtuE00
↑(全曲とかきましたが、作品25全曲です)

705名無しさん (スプー 95b0-7553):2025/06/04(水) 07:19:01 ID:ys4LgBFoSd
神奈川県厚木市の あつぎの丘音楽教室
知ってる人います?
元の名前は「ひだまりの丘ピアノ教室」
教室名変えて、評判をリセットしたみたい
Googleマップも削除 エックスも削除
こういうやり方もあるのね

706名無しさん (ワッチョイ bb0e-eba2):2025/06/04(水) 22:51:39 ID:pyxWbT4I00
クライバーンコンクールでショパンを弾いた予備予選免除者2名の動画をご紹介。
両者ともファイナル進出ならず。進出したリノフはショパンプロなし、何気にすごいなあ。
------------------------------------
Jonas AUMILLER(ドイツ)
ttps://cliburn.org/competitions/2025-cliburn-competition/2025-competitors/jonas-aumiller?performance=585
19:28〜 舟歌
ttps://cliburn.org/competitions/2025-cliburn-competition/2025-competitors/jonas-aumiller?performance=637
36:30〜 即興曲№2
------------------------------------
Piotr ALEXEWICZ(ポーランド)
ttps://cliburn.org/competitions/2025-cliburn-competition/2025-competitors/piotr-alexewicz?performance=657
33:39〜 ソナタ№2
------------------------------------

707名無しさん (ワッチョイ bb0e-eba2):2025/06/05(木) 13:01:07 ID:ivZrJ7yg00
クライバーンでアウミラー敗退は残念無念、さすがに残してほしかった。
日本人好みの抒情性も備えており、リンクからぜひ通しで聴いていただきたい。
わりと日本で知られてる演奏家なので、ご存知の方も多いと思うが。

アウミラーは来る6/19の浜コンガラの実演をぜひ。他の面子みても楽しめると思う。
残り2週間だけどまだチケットはあるっぽいので(一般4500円はお得!)。
ショパコン過去入賞のJJ ジュン・リ・ブイ、今回予選免除者の小林海都、
エリコンセミファイナリストのロバート・ビリーもいる。
ttps://www.hcf.or.jp/life/guidance01/20250619/index.html

708名無しさん (ワッチョイ d8b4-d016):2025/06/08(日) 14:54:49 ID:kUQ72QfI00
スタリコフ、クライバーン結果は2位でしたね。
こちらにあげたセミファイナルの25の練習曲、弾きなぐりが散見される演奏で
ファイナル選出の際はハラハラしたんですが、それを乗り越えての2位。

すると問題になるのが、ショパンコンクールの行方。どうなる?

709tesuto (ワッチョイ 2bb9-ee82):2025/06/08(日) 18:57:50 ID:zr/3onvk00
Lee Hyoが優勝で即DGデビューだよ。

710名無しさん (ワッチョイ d8b4-d016):2025/06/08(日) 21:10:11 ID:kUQ72QfI00
一次予選で李兄弟そろいぶみも、注目するポイントにしっかり入ってますよ。

711名無しさん (ワッチョイ d8b4-d016):2025/06/08(日) 22:14:50 ID:kUQ72QfI00
おっといけない、紹介し忘れました。
イ・ヒョク(兄)は予備予選免除、↓弟は予備予選を勝ちあがっています。
------------------------------------
○ イ・ヒョ Hyo Lee 韓国 5/2夕
------------------------------------

712名無しさん (ワッチョイ be8b-f0b5):2025/07/10(木) 22:33:51 ID:pEksPccQ00
以下はハンブルク開催のショパンマラソンに出演した、予備予選通過者(予備予選では全員 Steinway を選択)。
ttps://www.youtube.com/live/bRZsJhMKp0U
------------------------------------
○ ズザンナ・セイブク Zuzanna Sejbuk ポーランド 4/27朝
○ 進藤実優 Miyu Shindo 日本 4/27夕
○ ヤン・ヴィドラーシュ Jan Widlarz ポーランド 4/29夕
○ ウー・マイチー Maiqi Wu 中国 4/30朝
○ ダイアナ・クーパー Diana Cooper フランス/イギリス 5/3夕
○ ハサン・イグナトフ Hasan Ignatov ブルガリア 5/4朝
------------------------------------

Andrzej Wierciński は免除者のため、予備予選の演奏はありません。

713名無しさん (ワッチョイ ab3e-d7d3):2025/07/28(月) 19:56:37 ID:lNz6s.UM00
前回から連続出場の予備予選通過者と、そのときの結果を参考まで。
登録名が前回と微妙に違う人が数人いたので、拾いきれていないかも。

氏名 登録名 出身 演奏日 前回結果
------------------------------------------------------------------------
京増修史 Shushi Kyomasu 日本 4/24朝 2次予選敗退
リ・シャオシュアン Xiaoxuan Li 中国 4/24夕 1次予選敗退
マオ・シュアンイー Xuanyi Mao 中国 4/25夕 1次予選敗退
ラオ・ハオ Hao Rao 中国 4/27朝 ファイナリスト
進藤実優 Miyu Shindo 日本 4/27夕 3次予選敗退
エリック・グオ Eric Guo カナダ 4/29朝 1次予選敗退
ワン・ズートン Zitong Wang 中国 4/29夕 1次予選敗退
ヴィクトリア・ウォン Victoria Wong アメリカ/カナダ 4/29夕 1次予選敗退
ヤン・ユエンファン Yuanfan Yang イギリス 4/30夕 1次予選敗退
アンドレイ・ゼーニン Andrey Zenin 中立個人参加 5/1朝 1次予選敗退
チャン・カイミン Kai-Min Chang 台湾 5/2夕 2次予選敗退
チェン・シュエホン Xuehong Chen 中国 5/2夕 2次予選敗退
チェン・ズーシー Zixi Chen 中国 5/3朝 1次予選敗退
シェ・ウェイティン Wei-Ting Hsieh 台湾 5/4朝 2次予選敗退
グエン・ヴィエット・チュン Viet Trung Nguyen ベトナム/ポーランド 4/30夕 2次予選敗退
------------------------------------------------------------------------

714名無しさん (ワッチョイ ab3e-d7d3):2025/07/28(月) 21:31:35 ID:lNz6s.UM00
↑は前回に続けて予備予選を通過した人(前回結果に到達ステージを明記)。
↓は前回の予備予選を敗退したが、今回の予備予選は通過した人。

氏名 登録名 出身 演奏日
------------------------------------------------------------------------
小野田有紗 Arisa Onoda 日本 4/26夕
東海林茉奈 Mana Shoji 日本 4/27夕
ヴィタリー・スタリコフ Vitaly Starikov イスラエル 4/27夕
ウー・マイチー Maiqi Wu 中国 4/30朝
山縣美季 Miki Yamagata 日本 4/30朝
ダイアナ・クーパー Diana Cooper フランス/イギリス 5/3夕
------------------------------------------------------------------------


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板