したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ひねくれ式

268幸せな名無しさん:2014/11/05(水) 09:59:14 ID:r8uVpM2I0
彼氏が欲しくないとアファしていたら、彼氏ができました


家族にorz...


どうやって皆さんモチベーションをキープされているのか、という点と
ここではキマった、という方がおられますがキマった事がないので不安です
その他何かアドバイスありましたら宜しくお願い致しますm(__)m

269幸せな名無しさん:2014/11/06(木) 16:01:10 ID:cOZyNYO.0
>>268
モチベーションのキープなんてもんは要らないよ。効果があるか、さもなくば、なんか知らんけど面白いから勝手に続くだけ。
わざわざモチベーションをキープしなきゃならないほど訳わかんなくて面白くもないなら別のメソッドに乗り換えるべき。
そして、自分に彼氏がほしい理由って何? 何のメソッドをするにせよ、その理由の方にワークした方がいいかもね。

270幸せな名無しさん:2014/11/18(火) 22:16:24 ID:AuBcSqgk0
>>269 この間電車で座っていたら体格の大きい男性が隣に座ってきて
座る姿勢も悪くて無駄にスペースとるし、おまけにかばんが私の足元に来る始末でうぜえwと思っていたら
ふと、「こんな体格の大きい人に抱かれたらどんな感じなんだろう」と思ったのと同時に
私が欲しかったのはこれか、と分かりました
男性と体を重ねる事によって「愛されたい」、「認められたい」という気持ちを満たしたいのだと思います
格好良い人を見かける度に、渇望してしまう事が自分の中では謎だったのですが、このせいなのかも知れません

しかし理性では付き合っている人としかしたくないです
彼氏が出来ない理由はもうちょっと違う理由の気がしますが未だ謎です

271幸せな名無しさん:2014/11/21(金) 11:06:35 ID:eKVChfds0
>>270
大きいしっかりした人に抱かれて愛されて、安心したい訳だね。
だけど付き合ってる人としかしたくないって、そりゃもちろん当たり前だわ。

彼氏が出来ない本当の理由は270にしか分からない訳だけど、よくある話としては
270の理性が「この人なら彼氏として付き合うのに妥当だ」と判断する男性のタイプと、
270の本心が安心できる男性のタイプが全然違ってるみたいなことはあるかも。

ひねくれ式で行くなら、例えば、
「彼氏じゃなくてもいいから、体格の大きい人に抱かれたい」みたいになるかな。
例えばだけど。

272幸せな名無しさん:2014/12/08(月) 02:03:30 ID:t/m0fr1c0
>>271亀になってしまいましたが
好きになる訳ないと思っていたタイプの人を、いつの間にか好きになってしまう
いつもこのパターンなので不思議です

273幸せな名無しさん:2015/01/16(金) 00:56:34 ID:kf9XCQ3o0
ずっと前は自愛をやっていたけど、理想が高すぎて、ありのままの自分を認められなかった。
だけど無駄じゃなかった。自愛していくうちに、自我の本音が出てきてそれが、
「可哀想な自分が好き」でした。

ひねくれやっていくうちにその観念を実感してしまう。
今までウン百万も自己投資してくたけど、変わらんかった
仕事も人付き合いも全部ダメ。体も原因不明の不調で危ない

嫌われて迫害されて惨めになりたい。
自己投資して金がなくなって、体もおかしくなって、なんて不幸なんだろう
自分可哀想、つまり、可哀想な自分が好きだから、全部叶ってた
わかった瞬間笑えてきた。

アファは、不幸になりたい、変わりたくない、嫌われたい、
体を壊したいです。自分は哀れな自分が好きだからもっと惨めになりたい。完璧だ

274幸せな名無しさん:2015/01/18(日) 16:41:57 ID:cXE5zkvU0
捻くれあファやって、理屈では自分が現実を想像してることはわかった。
で、アファを連呼しているうちに、アファが自分の本心(心の叫び)になってきた
もっと不幸になりたいは、もっと自分は不幸になりたいんだと切望している感じ
体調が悪化しろは、怒りみたいなものがこみ上げてきて、自分の体なんて壊れろって本気で思ってしまった
どんだけ自分が嫌いだったんだよって感じだわ
こんな感じでいいんだろうか?

275幸せな名無しさん:2015/01/20(火) 00:30:27 ID:UKyplR6I0
>>274 凄く上手くいってると思うのですが、いいなあ〜


取り留めもない、アファが上手くいかないっていう愚痴ですが↓

昨日目を閉じて半分寝たような状態でアファしてたら
上手い事抵抗が起きなくて「叶えたくない」に同調できたし、スッキリ感も得られた
ちょっと違和感はあったけど、こういう風にやるんだなコツ掴んだかも、と思えた
でも今日「叶えたい」が強まるような事が起きたし(このタイミングで起きたから逆に内面=投影とも思えた)
本当の意味で自分は捻くれた性格なんだと思い知らされる出来事もあった

やっぱり起きた状態で、エゴで実感出来なきゃ駄目なんだと思うんだけど
起きた状態でアファしても、よく分からない抵抗で苦しむのと、文言がどうもいまいち一致感がないから上手く捻くれられていない感じがする(けど良い文言が分からない)
過去ログを見る限り、抵抗・苦しい・怖いなどの感情を感じるパターンの人、スッキリ、安心感・気持ちいい等の感情を感じるパターンの人がいる
私は前者だけど、このままの状態で続けていても駄目で、後者の様にならないと観念が見つからない気がしてならない
苦しみながら続けてもある日突然ポロッと叶えたくない理由が見つかるんだろうか

276幸せな名無しさん:2015/01/23(金) 08:50:33 ID:IQqrbTnU0
寝起きでひねくれ式をやっていたら、勝手に手が動いて
その感触がとても優しい何かに包まれているようだった。
呟いていると、体のあちこちからエネルギーが漏れるみたいな感触が起こる
鳥肌に似ているけど違う。今までは瞑想した時だけ感じた

277幸せな名無しさん:2015/01/26(月) 22:39:25 ID:38dJDzBcO
せっかく書いた長文が消えた(泣)

ひねくれ式に関係して思う事があったので
簡単に。

ひねくれ式と感じきるを
合わせて考えると良いかもしれない。

望んでいる事と逆の事をアファするのが
ひねくれ式
ただアファだけでも効果はあると思うけれど。
より効果的にしたいなら。
感じきるを合わせると良い感じ。

上手く見つけると
心をもみほぐされたような心地よさが
出てくると思う。
そうそう私そう思ってたようなのも。

ちなみに私は。
悲しんでいたいが本当に望んでいたので
それをアファしようかと。
受け入れがたいけれどやってみる。

278幸せな名無しさん:2015/01/29(木) 09:45:23 ID:92XmV49A0
捻くれ式は、寝る直前と寝起きにやっていいのかね?
ここの住人はわかるだろうけど、この時間帯はアファが実現化しちゃうかもしれないと思って怖くなる

279幸せな名無しさん:2015/02/07(土) 23:24:58 ID:JFMBZnSA0
アファしはじめてから、1ヶ月たったけどまだ分からない
数日とか2週間で変化が出たというログを見てイライラしてしまう
何がダメなの?本気でやってないから?一日中暇さえあればやるぐらいの徹底ぶりじゃないとダメなの?
誰か助けてよ!本当に!

280幸せな名無しさん:2015/02/08(日) 04:44:28 ID:xjpr8ey20
ひねくれ式の本当のところはひねくれさんじゃないと分からないけど、
経験者として一つ言えるのは、
ひねくれ式はただのアファじゃないよ。
あくまでも、
・"現実をガン見してしまう人"向け
・"現実が内面の完璧な投影なら、今目の前に展開してる現実を見れば一目瞭然。
自分の中に、総じて「実現を望んでいない概念」がある
という大前提がある。

現実をチラ見しながらやるものではないよ。
ガッツリ、開き直って現実をガン見してやろーじゃないかという心意気が必要。

「そーねー。そーゆー実現を拒む観念あるよねー。で?」
って思う人はその大前提を無視してたりする。

一日中暇さえあればやれ!というもんじゃあない。
でも、一日の思考には気を遣る必要はある。
なんでかって言うと、事実上その思考自体が「アファメーション」になっているから。

281幸せな名無しさん:2015/02/08(日) 04:48:25 ID:xjpr8ey20
……ひねくれさんしかわからないと書きながら、
偉そうに断定的に語ってしまったw
胡散臭い青臭いヤツだなぁと笑って許していただけたらありがたいです。
あくまでも、一人の実践者であり、
ひねくれ式で認識ガッコンと変わった経験者として、でした。
亀レス失礼しました。

282幸せな名無しさん:2015/02/09(月) 07:09:54 ID:1aGo24dQ0
>>現実をチラ見しながらやるものではないよ。
>>ガッツリ、開き直って現実をガン見してやろーじゃないかという心意気が必要。

すみません、この「開き直って現実をガン見する」というのはどういうことなんでしょうか?
現実ありきで潜在意識を信じられないという意味で言ってる訳ではなさそうですので


叶えたくないと感情を込めたり、自分ではちゃんと出来ているつもりでしたが
捻くれながら、そろそろ叶わないかな?なんてやってましたし
叶えたくないとガンガンアファするその手前に、叶えたいを握ってやっていました
叶えたいを捨て置いてから捻くれるべきということですね
こりゃスレも伸びないわけだ・・・上手く出来る自信全くないです

質問スレで質問してもスルーされる事の多かった私にとって
的確なレスを頂けて大変嬉しく思っております、ありがとうございます

283幸せな名無しさん:2015/02/09(月) 11:17:42 ID:s3W9Zcnk0
>>282さん
こんにちは。レスありがとうございます。
僭越ながら、ワタシなりの見解を。

再度確認すると、
ひねくれ式とは、正攻法ではなく、
「外側の変化がないとダメな人」向け、
つまり、常に現実をガン見して叶ってる叶ってないとやってる人向けで、
かつ「現実を望んでない観念」から「認識を変える」ためのメソッドです。
このあたりは、>>1リンク先の01を何度も読んで頂けるといいかと。

それを前提として。

>叶えたくないと感情を込めたり、自分ではちゃんと出来ているつもりでしたが

叶えたくないと感情を込める必要はないです。
なんでかってゆーと、

>捻くれながら、そろそろ叶わないかな?なんてやってましたし

↑ガッツリ「そろそろ叶わないかな?」=「まだ叶ってない」を実感
=感情を伴ってるからです。

>叶えたくないとガンガンアファするその手前に、叶えたいを握ってやっていました

そーです。叶えたい!叶えたい!叶ってないから叶えたい!ですよね?

>叶えたいを捨て置いてから捻くれるべきということですね

いえ。「叶ってないから叶えたい!けど叶ってない!!
何故なら叶えたくないから!!!」です。

とことん、とことんとん、叶ってない!!!
だって叶えたくないしね!!!
叶えたくないんだから、叶ってないんだ!!!
と、ひねくれなのか素直なのか分からなくなるくらい現実と自分の思考を見比べてみてください。

で、あと5日〜一週間くらいやってみて、
それでも1mmも何も(内面が)動かなければ、
潔くひねくれ式を離れてみるといいかと。

このスレの上の方にマネゲまとめでの「ツンデレメソッド」のリンクがあるけど、
そちらの方がしっくりくる人もいると思うので参考までに。

284幸せな名無しさん:2015/02/12(木) 17:09:28 ID:7mxewCFw0
もしかしたら捻くれ式ではないかもですが、一番感覚が似ていると感じるのでここに失礼します。

自分も最近、自然と捻くれ式のようなことをするようになったんですが、これって結局は自分のことを知っていく作業なんだと感じています。
今まで無視しよう、認めないでおこうと思っていた思考や感情をどんどん自覚していく。
そしたら「今、ここしかない」という言葉の意味がなんとなく分かってきました。
過去や感情、好みやルール、世界そのものが目の前の世界を成り立たせるための要素だったのかな、なんて思ったりもします。
今はまだ言葉にし切れませんが、捻くれた考えも自分自身が抱いたものなんですから、自信を持って認めるとシュワっと溶けるような気がします。

285幸せな名無しさん:2015/02/16(月) 08:53:27 ID:UvoYzrkw0
>>283
とりあえず今の所目立つ様な変化はないですが
まだ続けようと思います
潜在意識で今この現実を望んでいるならば、認識が変わってほしくないのかなと思ったり

286幸せな名無しさん:2015/02/16(月) 16:29:12 ID:Sz6JxCxQ0
>>285さん
レスありがとうございます。

>潜在意識で今この現実を望んでいるならば、認識が変わってほしくないのかなと思ったり

これについてもひねくれ式アファにして、
しっかり現実(と見えるもの)と答え合わせしてみるといいかもしれません。

287幸せな名無しさん:2015/03/01(日) 17:11:32 ID:yjMUmYFg0
>>285ですが、忙しくてアファすることを忘れてしまったのと
あれから実践を怠り気味でのレスで恐縮ですが・・・
現実と思考を比べることもやっていたのですが、やはり頭で考えた事は頭で考えた答えしか出てこない感じで
納得がいくものを見つけることは出来ないように思いました


やはり認識変更は運なんじゃないの?とか
いつまでこうやって願望に執着して生きていくんだろうと考えてゾッとしたり
アファしても執着に上塗りしているだけじゃないか? 等
色んなグルグルする事もあって、何も考えず、感じず「私はこの実現を望んでいない、実現して欲しくない」とアファは続けています

日々の中で上手くいかない事だらけ苦しいのに、ぶっちゃけこんな辛い捻くれ式の実践なんてやりたくなんかないのが本音ですが
しかし叶える行為を何かしら行っていないとそわそわするし、現実ありきには捻くれ式以外に思い当たる事も無く・・・

288幸せな名無しさん:2015/03/02(月) 00:07:14 ID:1zx/lPUU0
>>287さん
どもども。レスありがとうございます。
アファするのを忘れるくらいでいいんじゃないかと思いますけどね。
いい意味で重要度が低いってことですからねぇ。

認識変更は運ではないと思いますよ。
何故なら"当たり前すぎて"除外しちゃってるところにそれはあるからです。
よーするに、灯台もとくらし、おでこの眼鏡ってことです。

前も書きましたけど、ひねくれ式がピンとこないならやらなくていいと思いますよ。
何かしらしないと気が済まないならば、
現実ありきの人はとことん現実で何とかしようとすればいいんですよ。
向き合う対象を"自分と自分の願望"からブレさせなければそれでいいんですから。
とことん執着すればいいんですよ。
何が起きても自分と自分の願望と向き合い叶えるための言動を取り続ける。ブレない。
そう本気で腹をくくれるかどうかだと思うんですよねぇ。

ひねくれ式を続けるならば、
「私はこの実現を望んでいない、実現して欲しくない」の後に、
「だから実現しない。上手くいかない苦しい。ありがとう」
とでもつけてみたらどうですかね。
私的アレンジですけど。

289幸せな名無しさん:2015/03/08(日) 14:21:28 ID:ShMlX2g.0
自分にはひねくれ式は無理だった。願望に執着しすぎた
やめて佐田式アファメーションと魔法の言葉をやった。
すごい浄化されてる。
今までウザかった雑念が、半分くらいまで減ったよ。

捻くれ式や自愛ができなかった人には向いていると思う。
このアファには内観の作業があるけど、捻くれ式や自愛やった人は
ある程度自然と内観できてると思うから、作業が楽だと思う
寝る前と起きたあとに読むだけでいいし。

290幸せな名無しさん:2015/04/22(水) 18:50:56 ID:JTjj1roQ0
人によって向き不向きがあるんだなあ

291幸せな名無しさん:2015/04/29(水) 21:01:08 ID:ZCuHY7Mg0
恋愛の悩みがずっと叶わなくて、ひねくれアファをやり少し経ちます。

アファした時に安心感等感じられなかったけれど続けていました。 そのせいではないと思うのですが、現実に嬉しい変化があったのです。

こんな場合にもひねくれ式を続けるべきでしょうか??

今は「まさか絶対ないと思ったけど◯◯と付き合いました」という、かなり前に知ったアファがとても安心します。
今、ひねくれではアファをすると、よく分からなくなったってしまいました。

292幸せな名無しさん:2015/04/30(木) 22:32:39 ID:FBBDsF.g0
ひねくれさん、自分に愛を送り始めてから異性受けが半端なく良くなった、きがつきゃあ異性に囲まれてるっていってたなあ
羨ましい

293幸せな名無しさん:2015/05/04(月) 15:21:56 ID:OoexqiJ20
恋愛成就を望んでいるのに、付き合うのは怖いんだと分かりました。
この場合のひねくれアファは、付き合うのが怖いでも良いんでしょうか??

294幸せな名無しさん:2015/05/04(月) 15:42:08 ID:4a3gWVGI0
付き合うのが怖い場合は自分とはなれた人を求めてるんじゃないかな。
近い人ではなくて、憧れの人とかだと緊張するのは、みんなじゃない?
って、まあ、僕は異性からは嫌われますが、だいたいwww
でも、自分と仲良くなる人も稀にはいるわけで、やっぱり、その人は気楽というか、気が合うというか、まあ友達になれるですねー

295幸せな名無しさん:2015/05/04(月) 15:53:51 ID:OoexqiJ20
それがとても仲の良い相手なんです(;ω;)
付き合って、別れるのが怖いとか、自分なんかで本当に良いのか、とかだと思います。
仲は良いけど憧れの気持ちも強いですね〜。
自愛を続けてるけど、私はきっと自分に自信がないのです(つω-`)

296幸せな名無しさん:2015/05/04(月) 16:05:21 ID:4a3gWVGI0
ネガティブなことも含めて、まあ、いっかとなると自信出るかも?
いいと思ってる部分だけ愛するんじゃなくて負の自分もOKみたいになる。
もちろん、いいと思うことも悪いと思うことも自由だけど、全部、こういうオリジナルな自分が好きになるみたいな感じなんじゃないかな?
まあ、僕自体が、あんまり自信ないから、、、想像です。
すいませんww

297幸せな名無しさん:2015/05/04(月) 16:17:58 ID:OoexqiJ20
なんとなく分かります(・´ω・`)
最近、自分の事が好きじゃないと分かったので、自分の事が好きじゃない自分でもいいと言ったら楽になりました。
ひねくれアファを始めてからよく分からなくなっていたので、もうちょっと自分と向かいあってみます。ありがとうございました!!

298幸せな名無しさん:2015/05/04(月) 17:08:43 ID:ah/6wRU20
自分も人と付き合うの怖い
よく考えると、相手が誰であれメールやLINEが来たり声かけられる度に
何て返事したらいいか、この返事でおかしくないか、って軽く悩んでいるような感じだった
おかげさまで人と接していて楽しいと思えたことや会話を楽しめたことが全くない

299幸せな名無しさん:2015/05/23(土) 21:34:51 ID:194rzOu20
捻くれ式を無理に続けても上手くいかなかったし
>>289さんのレスを見てから佐田式をやってみることにしました
捻くれ式に比べると抵抗も続ける努力も小さく、どちらかというとこちらの方が向いていると感じました

ですがあんま効果の実感なく
時折やってくる現象化が見えてこない事に対する焦りにはやはりどうすることもできず

ggってみたりはしましたが
もう少し詳しいやり方ご存知の方いらっしゃいましたらスレチですがお聞かせ願いたく…

300幸せな名無しさん:2015/05/23(土) 22:22:03 ID:pv0aZfKY0
>>299
佐田式スレがありますよ。

301幸せな名無しさん:2015/06/01(月) 21:00:59 ID:zw6NB9EU0
今さらですが、当時はひねくれ式に懐疑的で全くやりませんでしたが

今さらやってみたらちょっと気持ち良いです(笑)

「結婚したくねえー!」
「子供産みたくねー!」
「宝くじ当たりたくねー!」
「マンション買いたくねー!」

なんか叶ってるからホッとする

302幸せな名無しさん:2015/06/01(月) 21:10:33 ID:Wt8zTp2Q0
捻くれ式って108さんのチケットを理解した上でやらないと何の意味もないと思う

303幸せな名無しさん:2015/06/01(月) 21:58:20 ID:zw6NB9EU0
>>302
チケットで叶わないからひねくれてみたら実は行き着くところはチケットと同じだった、ですよね。

私もチケットは合わなかったけどひねくれ式やってみたら気持ち良いんだよね〜(*´ー`*)

304幸せな名無しさん:2015/06/02(火) 10:20:11 ID:ErQAm6C60
>>303
捻くれ者さんはチケットの7章が適用出来たから現実が変わりだしたんだと思う
そのやり方が捻くれ式だった
だから、捻くれ式は願望実現のために行うメソッドというよりは
「目の前に展開されている望まない現実も自分が心から望んで創りだした世界」
という事を認識するためのやり方なんじゃないかなぁ

捻くれ者さんだけじゃなくisaさんの自愛も自己観察さんの自己観察も7章視点で書かれている
だからざっくりとでもチケットに書いてある7章や分離している世界(エゴを採用している世界)
を知らないと解釈が変わってくるんじゃないかなと思いました

こんな事書くと108さんの回し者みたいだけど違うのであしからずw

305幸せな名無しさん:2015/06/02(火) 10:47:24 ID:wCLHHntk0
>>304
そうなんですよ
だからひねくれ式で炙り出してるの

観念の炙り出し

306幸せな名無しさん:2015/06/02(火) 11:10:02 ID:wCLHHntk0
>>304
だから「既にある」って解釈を今までちょっと取り違えてた。

だって「全て」が「今」「無限に」「ある」のだから願った瞬間的あるしかない。

だから桑田さんが「自由意志が無い」って言ってたのが分かった。

だって「既に」あるからだ。

だからちょっと飛ぶけど「死」が無いどころか「生」も無いんじゃない?って

桑田さんも言ってたな確か。

全て既にあるって自分で考えても宇宙の大きさとか多世界とかに遥かに及ばない

確かに「エゴ」には思いもよらないんだな。

307幸せな名無しさん:2015/06/02(火) 11:43:38 ID:ErQAm6C60
>>306
自分も今までは「○○が欲しい!」って思ったら無い場所からその欲しいものを出現させるような、
「意図した現実しかない」物だと思っていたんだけど、「既にある」中から自分が欲しいものを選べばいい
「全てがある中で意図した現実がある」んだなとようやく掴みかけているような気がします

捻くれ式って潜在意識に対するメジャーなアプローチとしては「願いを叶えたくない」っていう状態が
現実化するぞ!だと思うんだけど、「別の領域」から引き戻そうとするエゴが大人しくなりさえすれば
表現や言葉なんて自分にしっくりくる物を選べばいいって事なんだよね

だから今まで願った事はことごとく叶わなかったから「叶って欲しくない」
ってアファしてみれば願いが叶うかも、とはまたちょっと違う

308幸せな名無しさん:2015/06/02(火) 12:52:10 ID:wCLHHntk0
>>307
そうなんですよ!

物事は全て既に生成済みなんですよね

だから108さん始め達人さんがたはみんな「意図して終了」って言ってたわけなんですよね!


7章凄いね……(((・・;)

待ち望むって出来なくなりそう…(((・・;)

309幸せな名無しさん:2015/06/02(火) 16:25:51 ID:KOit4ydI0
ヨコからすみません。
>>302から>>308 おふたりのやり取りを読ませてもらって、
腑に落ちかけていたことがもう一段落ちました。
既にある〜、不足がないことがわかるからあとは選ぶだけ〜とか、
意図して終了〜〜〜とか。。。

物事はすでに生成済み。。。そうなんですよねー。
証拠を求めることになってしまうけど、
意図〜現象の流れを意識的に体験した時に、
はあああああ!!!とそれこそ体感としてわかるんでしょうね。

おふたりのやりとりがとても助けになりました。
ありがとうございます。

310幸せな名無しさん:2015/06/02(火) 16:46:28 ID:wCLHHntk0
>>309
こちらこそありがとうございます。

まだ揺らぎが来ますが
既にあるって思うと安心感有ります。

311幸せな名無しさん:2015/06/02(火) 18:36:40 ID:EKV.1xfA0
願望達成された方に質問なのですが
ひねくれ式であぶりだされた願望の実現を拒む観念は
見つけたらどうされてますか?
もう何年も前に観念は見つけてるのですが現実に変化なしです・・・

312幸せな名無しさん:2015/06/04(木) 16:29:56 ID:sC6OKTUY0
捻くれさんは変化が顕著でいきなりまとめて読んだら混乱したなw
2〜6章(1〜7章)の移行まんま綴ったリアルさは凄いなあと思う

313幸せな名無しさん:2015/06/04(木) 17:10:20 ID:OYANOwoI0
まとめのレスにもあったけど、登場時と後半ではもう別人のようだもんねw

捻くれ者さんのレスの中で印象に残ってるのが

状況をなんとかしようとか、目の前の現状に不安がってる時、全くといっていいほど、
自分を愛していない自分がいたんですよ。だから周囲に愛を渇望してた。
「自分を愛することがこの世界の全てだな」と分かった。
手放す事・意図する事・既にあるものを見る事って自分を愛する事と全く同義やも、と思いますな。

っていう部分。全然捻くれてない部分だけどw
そういえば自分も寝ても覚めても願望に振り回されて自分を蔑ろにしてたなぁってハッとしたのと、
isaさんが言っていた

自分=世界だから、自分を愛せば否応なしに人であろうが物であろうが世界から愛される
「あるがままの自分であることを許す(自愛)」=「完璧(7章)を採用すること」

っていう事と同じだなぁって、すんなり自分の中に入ってきたというか。

314幸せな名無しさん:2015/06/07(日) 03:39:40 ID:gB4exce60
>>311
ここには願望実現入れ食いのひとはいないんじゃない
叶ったり叶わなかったりならいるかも

315幸せな名無しさん:2015/08/07(金) 23:29:16 ID:/.Wbd7es0
>>299
佐田式について少しだけ詳しくなったので。

今実践中だけど、佐田式は捻くれと同じで自分の観念や望みを炙り出す内観を進めてます。
捻くれは現実と自分の内面の答え合わせで、自分の観念通り現実が展開していると腑に落ちるためのアファメーション

佐田式も同じで、分かりやすいなと思ったのが人間の脳の構図の説明用いてエゴの動きについて詳しく説明してくれる。
そこから内観作業に入って自分と向き合い自分の隠れた観念を浮き出させる。
チケット出身の人が読んだらなんだ、自分がこの世界を創造してたのかと腑に落ちたりします。捻くれ族には内観作業おすすめです。

まんま捻くれ式と変わらないんですがアファメーションが唯一少し違う。
従来のポジティブな言葉を唱えると幸せを拒否してる自分や願望を手放せない自分はそれに対して猛烈に抵抗したりするので、自分の観念があることを呟いて確認して浮き上がらせる。で、浮き上がりコントロール可能になったところで抵抗感のない言葉で神様にお願いする。

本質は捻くれ+自愛と変わりないかなと思います。

ただ、浮き上がらせた観念を変えて自分の願いを叶えたれ!と佐田式アファメーションの場合エゴが騒いだりすることがあるので、捻くれ族要注意です!笑
でも分かりやすいので本を読むのおすすめします

316幸せな名無しさん:2015/08/14(金) 23:21:42 ID:T33.fGZU0
>>315 どうもありがとうございます
幸せになるマイナス思考  というタイトルを購入しました
読んだ感想として、うまく言葉にできませんが
捻くれ者向けの108式といった風に感じられました
捻くれ者には受け入れやすい内容だと思いました
私はメソッドが続かないタイプで、自分を責めがちですが
合わないメソッドが抵抗が起きて続かないのも当然なのだと安心しました

ただ理論は良かったのですが、もっと内観の方法の詳しいディティールが欲しいと感じました
私は捻くれアファなどで自分の内面を見つめ、心に入っていく
アファを探していましたが、まったく見つける事が出来ません

つまり内観のようなことはチケットを手にしてからずーーーっと日々してきてるつもりですが
自分の内面がちっとも分からない、自分でもどうにも出来ないと感じているレベルで
本を読んでも内観の方法が掴めず、他の方には十分なのかもしれませんが
解説にももっとページを割いて欲しかったと感じました
続けていくうちに分かるかも知れないので、もちろん私の脆い意志が続く限りは続けてみます


あまり関係ありませんが、5月にも佐田式の本を購入しようと思い
ネットをかなり探しても数年前発行のタイトルの中古品しか見つけられず、購入はパスしました
しかし今年の2月には今回購入したタイトルが発行されており、Amazonでも私が探している時点で
なかったはずなのに既に取り扱いがあり、まったくその時見つけられなかったのが不思議です

317幸せな名無しさん:2015/08/15(土) 04:25:11 ID:Nnhg9WKI0
あ〜、30秒の内観のやつね。簡単に出来るように書かれてるけど、瞑想とか経験ないとムズいだろうね。
瞑想や呼吸法やって鳩尾が柔らかくなってると、快と不快が如実にわかるのだけど、わざわざ3〜4週間もそれに使えないね。
安田隆の完全呼吸法か野口整体の邪気の吐出がおすすめだけど・・・・

回し者と思われても困るので、本の名は出さないけど、この人の弟子?の本のほうがその部分は分かりやすかったりする。
魔法の言葉

318幸せな名無しさん:2015/08/20(木) 06:54:44 ID:wSgbvFI.0
安田なんて役に立たん
数万円のセッション受けてまったくダメだった人も知ってる

319幸せな名無しさん:2015/08/20(木) 08:03:01 ID:ScnhfwGo0
>>316
分かります!
私も内観凄く苦手でした
ロジックが頭に詰まってるので引き寄せに良くないとしてる思考や、これもまた、良くなりたくないエゴに邪魔されて内観できなかったんです。
気付きたいけど気づけない感覚ですかね。
捻くれの場合自分の持ってる願望、今周りにないと思われるもの(恋愛とかお金とか)の裏に必ず叶えたくない理由が貼り付いてたりします。
それを見つけ出すのが内観作業です。
自分が叶わないままでいるメリットが必ずしもあったりするので、一度自分の願望と自分と向き合ってみてください。
私のように蓋をしてエゴが別の領域ごっこや既にあるごっこ、わかっているごっこをはじめるとなかなか内観作業がしんどくなったりするので、、、
あと、佐田さんの本は今出てるものだけでその前の本は全て絶版になってます。

320幸せな名無しさん:2015/08/20(木) 20:10:45 ID:wSgbvFI.0
内観しないとダメなエゴに振り回されてるじゃん

321幸せな名無しさん:2015/08/22(土) 23:54:42 ID:dMcb1Kmg0
>>317 私の場合快になったり、思考を止めたり、ネガの状態にいないようにする行為が
あんまりよろしくないっぽい?ようなので、たまにやってた瞑想も試験的にやめています
ネガから無視スンナと言われているかのような感じです
子供の頃にもやもやとしたネガティブな気持ちをよく感じていたんですけど
それをブワッと大きくしたような気持ちを、この間感じたのを思い出して
それが原因なのかなーと探っているところです

>>319 叶えたくない理由・・・何なんだろうかなあ
もう限界なのでいい加減、幸せとはいかなくても普通の状態になりたいです
一体どれだけ苦しめば私の内面は私を楽にしてくれるんでしょう

322幸せな名無しさん:2015/08/23(日) 15:40:53 ID:u3LPA52U0
>>叶えたくない理由
付き合おうといわれたのだけど、とっさに断わってしまった。
なんで断わったんだろうと自責の念に囚われたんだけど、
あとでふーっと浮かんできたのが、近しい友人達は誰とも付き合ってなかったので
浮きたくなかった。周りに冷やかされたくなかった。注目されたくなかった。
今から思えば下らない理由だとおもう。

目立つのがいやで絶ってしまうというのはよくあるみたいで、「7日間でキラキラになる★ キミが輝けば仕事も恋もうまくいく!」にピンポイントでそのことが書いてあって笑ってしまった。

当然の権利を、どうせ自分なんてと思って放棄してしまうことなんじゃない?

323sage:2015/08/25(火) 16:43:51 ID:LEXMU50c0
ここ何日間かひねくれアファをやっていて、やっと自分が願望じゃなくって観念を叶えてるんだなーと実感。
自分自身で自分の(望む、望まないに関わらず)現実世界を作っていた、と腑に落ちました。
確か108さんが「願望にどれだけ真摯な目を向けられるか。」みたいなレスしてたと思うけど
自分は「観念に真摯な目を向けていた。」んだった。
だから「観念」が叶ってたんだってやっとわかった…から、次は「願望に真摯な目を向ける」ために
立ち位置を変える必要があって、そのために「一つ一つの実践」が必要なのかな、と思った。

自分も当然の権利(らしいもの)を自信が無くて放棄してしまって今の自分になってしまったから
実践しないといつまでたっても現状は変わらないとここ読んで実感した。ありがとう。

324幸せな名無しさん:2015/10/12(月) 15:30:05 ID:NYAj1w3k0
自分はひねくれ式に救われました。
好きな人とうまく行かず、なるや、今ここ、在るに浸るなど色々試したけど常に葛藤があり、現実も変わらずでした。
連絡しても素っ気無くこちらからしないと向こうから来ない状態で。

そんな時ひねくれ式を知って今ある現実を、心の中でアファしてみた。

私は彼に愛されたくない!
彼から連絡が来てほしくない!
モヤモヤしていたい!
満たされたくない!
葛藤していたい!

って。そしたらなんだか自分がアファした事と現実が一致しているからか、スッキリした。
彼とのどうこうより久しぶりに心が軽くなれたのが、ただただ嬉しかったな。

そしたら現実もどうでも良くなってきて、
いつもは返信くるかな?うざいかな?
とか悶々と考えながら連絡していたけど、ある時そんなのどうでもいいやと勢いで連絡した。

今までは返信遅かったり、会話も途中で途切れていたのにその日は盛り上がって、それから頻繁に会うようになり今付き合っています。

上手く行きだしてからは、
私は愛されてる!
とアファしていました。アファというか確信にかわった。

自分はひねくれ式で現状を受け入れる事が出来たのが、1番大きかった。
ひねくれアファ時も、叶わない理由等は特に考えなかった。

そうだ、叶えたくないんだ!満たされたくないんだ!それが叶っているだけだ。うおおおおてな勢いで。
それ以来嫌な事があっても、悶々と葛藤する事は殆どなくなりました。内側が変われば外も変わるってこうゆう事なのかなあ。
感謝!

325幸せな名無しさん:2015/12/14(月) 08:01:28 ID:jyxOsNDo0
前からひねくれ式は知っていたけど。なぜか、抵抗があり…。
現実が苦しく、藁にもすがる思いで、またメソッド探しして、ひねくれ式やってみました。
私は彼と結婚したくない。
私は周りから好かれたくない。認められたくない。
私は苦労したい。お金がほしくない。
プレゼントを貰いたくない。
痩せたくない。
など、アファしたらいい意味で納得し現実がどうでもよくなりました。こんな自分でもいいかなって思います。
今の自分に自信が持てるようになりました。
そしたら、買わなきゃと思ってたものをプレゼントで貰ったり、周りから褒められることが増えたり、少しずつ世界が動き出してる気がします。

326幸せな名無しさん:2016/01/18(月) 21:25:32 ID:5UvtF0cQ0
ひねくれ式ってなにかを叶えるためにするものなの?
認識の変更を促すものだよね
まあ結果的に叶うんだろうけど
ていうか目の前の現実が既に叶ってることなんだろう
自分が望んだ現実が目の前にあるだけ
それが腑に落ちるまでひねくれ式はつづく
のか?

327幸せな名無しさん:2016/01/19(火) 10:08:26 ID:/OUAZhv.0
ひねくれ式って自愛やセドナと同じだね
ていうか自分としては自愛やセドナよりも効果ある
目の前の現実と感じてること
どっちも自分が体験したかったんだなって思うと心が安らぐ
これでなにが変わるのかわかんないけどやればやるほど安心できるのでしばらく続けてみる

328幸せな名無しさん:2016/01/19(火) 12:17:29 ID:EvjEO.SA0
そもそもひねくれ式って言い方に違和感がある
目の前の現実を自分が作ったと素直に受け入れる為にアファをするわけだから素直式でもいいような

329幸せな名無しさん:2016/01/28(木) 05:00:25 ID:fnwiYwo.0
ねじれを修正するのだから、ねじれ修正式(法)、またはニュートラル法とか、ね。

でも、とっつき感にはネーミングは大切だと思う。似たようなのにツンデレメソッドも名前も面白かったし

330幸せな名無しさん:2016/02/12(金) 11:46:33 ID:MnatAD9A0
ひねくれ式って自分が望んでた通りに現実はなってるって現実と一致してる事を納得させるためたよね?
私は、確かに彼とうまく行かないって思いながら付き合ってたからうまく行かなかった。
でも心のそこでは本当はうまく行かせたかったんだ。
いくら、彼に愛されたくない。愛されてなんかやらない。ってアファっても、違う違う。本当はそんな事望んでない。何でわかってくれないの?どうして本当の気持ちをわかってくれないの?
って抵抗がハンパないんだよ。
表面的な願いは愛されたくない、うまく行きたくない。なんだけど、本心は本当に愛されたいし、うまく行きたいんだよ。
だから、いくらアファっても、現実と一致しないし、誰もわかってくれない(自分さえわかってくれない)ってのが強化されちゃった。
アファが足りないのかな?

331幸せな名無しさん:2016/02/12(金) 17:25:10 ID:52xR/FTA0
>>330
自分もひねくれ式を始めた最初はそうでした。
以下自分語りあるしなんの参考にもならないかもしれないですがいちおー。興味なかったら申し訳ないですが。

「彼と復縁したくない。彼と結ばれたくなんかない。」
「そーそーこれこれ!返信なんか来なくていいんだわ!既読無視サイコー!!」
みたいな感じで。まあわんさかわんさか出てくるわ抵抗エゴ。

『は?何言ってんだ?こいつは。悲しいくせに!』って。でも現実が内面の投影なら、捻くれ氏の例のように
「願望の実現を望んでない観念があるとしか思えない」んですよ。だからエゴがなんて言おうが、捻くれアファを繰り返しておりました。

んで今日、捻くれ氏のまとめを読み返していたらピンときて。
「相手を純粋に好きなんじゃなくて、相手に好かれている自分が(ry

ああ、そうだったな、と。
自分の場合は昔から劣等感が強くて、人より上に立ちたい願望が強い。尊敬されたい、憧憬の眼差しに囲まれたい。
何の特技もない自分に比べ、彼は色んなことができる。故にそんな彼が自分の恋人であることが嬉しかった。自分が特別な彼の特別であることが嬉しかったんですよね。どこ探してもこんな人、他にいないと。(でも一応。相手を好きっていう気持ちももちろんありましたよ。大好きです。)

ああ、これが執着なんだな、と。
彼に愛されることで自分に価値を見出していたことがわかったんです。そんな状態で「叶わなくても叶っても自分は自分を愛するよ」なんて言ってもそりゃ響かないわけですな。
だって叶わなきゃ自分は人より優れているところがなくなっちゃうなんて心の深くで思ってたわけですから。
だから今はそこを癒しています。やっと見つけた自分の強い固定観念。
この先どうなっていくのかはわかりませんが、なんとなく気が楽にはなってきました。執着も剥がれてきたように思えます。

長くなってしまいました。すげえ自分語り入ってもうた。
まだ望んだことは現実として現れてないし、うまくできてるのかわからない自分は何とも言えないんですけど

続けていれば何か見えてくるものがあるよ、と思った次第です。自分語りの部分いらなかったな。

それと、まだ読んでなければisa氏のまとめも読まれることをオススメします。なかなかいいこと書いておられる。
…それと、これを見た成功者様やら達人様やらいっらっしゃったらご鞭撻のほど願います。

332幸せな名無しさん:2016/02/12(金) 22:39:14 ID:oWvg29A.0
>>330
アファよりじぶんがわかるとじぶんがわかるよキット

333幸せな名無しさん:2016/02/13(土) 01:49:36 ID:/x5aAdGE0
私は恋愛成就を叶えたくない、という観念が、心の奥底にずっしり居座ってるのは認めます。

だから不幸で孤独な人生がまんま展開されてる。

捻くれ式してたら、もう私は生きる資格ないんだとしか思えなくなった。

捻くれ式、最低です

334幸せな名無しさん:2016/02/13(土) 02:31:36 ID:Quz8ivUE0
>>333
あんたは自分の心から目をそらしてるだけ
それはひねくれ式ではない

335幸せな名無しさん:2016/02/13(土) 06:43:53 ID:iT7nqscM0
なんで恋愛出来ないんだろうって悩んでたけど捻くれ式で
恋愛なんてしたくないってやったらなんの抵抗もなくスッキリして
本当は恋愛なんてしたくなかったんだってよくわかった
異性が気持ち悪いとか面倒くさいとかしたくない理由がわんさか出てきた
叶ってるのはわかったけど?ってエゴが騒いでるけどしばらくアファして様子見してみる

336幸せな名無しさん:2016/02/13(土) 10:37:51 ID:pNnxBLoU0
>>331
330ではありませんが、331さんの書き込みは「そーそー!」ってたくさん共感できたよ!人気者の元彼の彼女である自分にハクがついてたのに別れたら捨てられた自分に格下げになるじゃん!!という執着がでてきました。



ひねくれ式から自愛を順調に進めていた(気がしてた)のですが、元彼のこともどうでもよくなりなんだか世界が優しくなってきてなんかわからないけどモテてきた…?ってなったところで、ドカーンと来た再配達。元彼と新が仲良くしてるSNSをチェックしてしまい落ち込んだだけでなく、モテてたと思っていたのは私の勘違いはずかしー!と感じる事がありw
またスタート地点近くに戻っちゃいました。
「元彼を忘れたくないんだからね!」「勘違い恥ずかしい思いをしたいんだからね!」 からまた始めますw

ただ、自愛は順調と思ってます。ひねくれで出てきたひねくれた自分が必死で結構かわいいw

337331:2016/02/13(土) 16:17:54 ID:MadsMRw20
>>336
わかるわかるwふと彼が他の人と幸せに暮らしてることとか想像しちゃうとやっぱりキーッてなるし、やっぱ執着しちゃうよねww

でも、最早それでもいいかなって思ってる。執着したら叶わないなんてそれこそ条件付けだと思うし、やめようと思ってやめられるもんでもないと思うしね。好きって気持ちも叶う叶わないで左右されるもんでもない。
やっぱり自分の言いたいことは、最後には捻くれ氏の言葉に帰属しますわ。

338幸せな名無しさん:2016/02/13(土) 17:27:19 ID:ho96TPAU0
>>330さんと同じでわたしも表面的には願ってないけど、本当は望んでるし叶ってほしいはずとどこか感じながら
捻くれをやってた時期があった
もちろん抵抗も大きくて、現実が辛いのにアファをして余計に辛くなるって何なの!と思いながら続けてたけど
何も変化は見えてこないし、辛くなって「もう限界!」ってなってやめちゃった
「現実は内面の投影」という言葉に何度傷つけられたかも分からない

>>331さんのレスでわたしも、ひとから凄いと思われたいって気付けた
願いを叶える事によって、何かを手に入れたり、出来るようになって
「え〜○○出来るんだー!凄い!」と言われて
「人から凄いと言われる自分」なら好きになれるからだと思う


お二人のお陰で、またやってみようと思いました
わたしにはとても参考になるレスでした、ありがとう
でも辛いばっかりの捻くれアファ、続くかな・・・

339幸せな名無しさん:2016/02/13(土) 20:18:12 ID:pNnxBLoU0
>>338
なんか同じように頑張ってる人がいて、心からみんな幸せになれーって思えてる336です。

元カレが大好きで戻りたい…からスタートし、じゃあなんで好きなのにこんなに憎いんだ?…になり、そもそもなんで戻りたいんだ?…になり、出てきたのが衝撃の『元彼といると自分にハクがついて自分がワンランクツーランク上の人間に思えるから』という結果に行き着き。でもそれって他人から見ての評価だもんね。他人軸ってやつか。
それを自分軸に戻すために自分が幼稚園時代から遡って自愛するという壮大な事態になってるw


ひねくれ式は創設者さんの文を読むと何となく分かるように(そこに行き着くまではイバラの道だったんだろうけど)ひねくれに悲壮感があんまりないんだよね。
どこかでどなたかが書いていたけど、私はツンデレっぽくやってます。
「今の辛い現実はやはり私が招いたもの…。私のせいだ。」とかでなく
「ち、違うんだからね!ホントに現実化するか試してあげただけなんだから!手始めによく妄想してた最悪のストーリーで現実化してあげただけよ!判ったでしょ、出来るって!フンダ」「わざとですぅー!わざと辛い現実にしただけですぅー!おいしい水を飲むために先にフルマラソンさせたようなものですぅー!いいんですぅ!フルマラソン完走してダイエットできたからぁ!想定内ですぅ!」
くらいのツンデレ必死キャラでひねくれしてました。

合う合わないはあると思うのでここは個人の自由ですが、どんなメソッドもやりやすいように、あくまでも自分がラクーに出来て「なんかこれいいじゃん…!スカッとするね!」っていう気持ちになるように勝手に変えちゃっていいと思ってますw
もう充分すぎるほど我々は頑張ったのだからメソッドくらい楽しようよw

340幸せな名無しさん:2016/02/14(日) 22:47:22 ID:yEfB0zrQ0
実は難民が長いもので何度もやった事はあるんですよね
今回もきっと上手くはいかないの分かってるけど
励ましてくれる人は中々いなかったから嬉しい、ありがとう

341幸せな名無しさん:2016/03/13(日) 22:10:34 ID:QCv5VxnU0
認識も変わらず、現実も悪くなったように見えるし
おまけに体調不良で泣きそうな>>340です
荒療治みたいなアファして、何も起きなくて怒りと憎しみのようなもので一杯なのが
本音ですがまだ続けてみたいと思います


わたしの場合は抵抗が結構えげつなく
「望んでいないだなんて、そんな訳がない!!」みたいな抵抗がわらわらなのと
「長い間願ってきたのに、どうしてそんな事言うの?」みたいな信頼していた人に裏切られるような不信感に襲われたりもします
頭がおかしくなって気が触れる時もありました(その後無気力)

>>339さんのように軽いタッチでやれたらいいのですがそうもいかず
諦められた楽なんでしょうが叶えたい執着一心で、にっちもさっちも行かないのが現状です

342幸せな名無しさん:2016/03/20(日) 15:04:20 ID:xjbGivoU0
質問なのですが、ひねくれアファしてると気持ちよくなってるのはエゴの自分?それとも別の領域?

あと、「〇〇になりたくない」アファしてると「いや、私は〇〇になることで△△したかったんだ」と思えてくるのはなんなのだろう。

343幸せな名無しさん:2016/03/23(水) 23:03:39 ID:jOaltW2s0
良かったじゃん。△△が本当の願いだったんでしょ。
結果的に本当の願いを浮き彫りにできたんだし

344幸せな名無しさん:2016/03/24(木) 23:47:10 ID:EJ2uFhcQ0
ひねくれさんがこのアファをやり始めた背景、その意図を理解しないと、
表面だけなぞってもあんまり意味ない気が。
なんでこんなに「核心部分」を読み落としてる方多いんだろ?
このスレの中にも核心ちゃんと書いてくれてるレスいくつかあるから、
ちゃんと読んだ方がいいよ……。

345幸せな名無しさん:2016/03/27(日) 16:04:47 ID:v8h2tz..0
復縁目的で捻くれ式をやりはじめました
最初のうちは「復縁したくない」に対してのマイナスの観念「今は叶えたくない」などがわらわらと出てきて、快になり自分の願望が完璧に実現していたことがわかったのですが
願望=実現を実感したものの、なにもやることがなくなった今心持ちが上手く保てません
逆にこれでいいんだろうか、何もしなく願望が叶ってたから復縁もできるんだろうけど、逆の観念を見つけたあと現実が動くという報告があったのに自分の場合は全く動いてない…とか色々考えてしまいます
今「叶えたいけどかなってないから私は叶えたくない!」とアファして再度観念をあぶりだしてみてる感じです
何かアドバイスあればお聞きしたいです

346幸せな名無しさん:2016/03/28(月) 02:15:39 ID:YNld15sQ0
ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-58.html

とりあえず、熟読をオススメする。

347幸せな名無しさん:2016/03/28(月) 06:55:59 ID:xUxkK4m60
願望=実現という観点から、
現実が動いてない=実現を阻む観念がある ということでアファしてるのですが、ずれているということですか?

348幸せな名無しさん:2016/03/28(月) 07:17:57 ID:VGw31KOE0
捻くれ式で、今までマイナスの観念が叶ってきたことに気づき、願望=実現を理解したのであれば、
することは1つ。
常に意識を願望に向けていることだけ。

「現実が動いていない=実現を阻む観念がある」とは限らない。
まだそのタイミングではないということもあるし。

願望=実現と同じように世界=自分でもある。
マイナスの観念が叶ったのは、常にそのことが頭にあったから。
なら、次はそのマイナスの観念を排除し、プラスの観念(願望)に置き換えるだけ。

何もしなくて叶うのは真理だけど、それが出来るのは達人かよほどの上級者だけだよ。
初心者は少しずつレベルアップしていった方がいい。

349幸せな名無しさん:2016/03/28(月) 16:42:26 ID:xUxkK4m60
>>348
ありがとうございます。
不足を考える癖が抜けませんが、叶ったところをイメージして充足?をみてみます

350幸せな名無しさん:2016/03/28(月) 18:10:18 ID:LRbJZft20
>>339 すんません…つんでれワロタw
和んだよありがとう。

351幸せな名無しさん:2016/04/03(日) 17:06:55 ID:QuJWcmUk0
願望=実現が体感できても
本願は現実ガン見で現象化待ちしてしまう
気づけば叶ったこと多いっていうのに…
上にあるプラスの観念を考え続けるってアファなどですか?

352幸せな名無しさん:2016/04/04(月) 21:16:20 ID:UA10RDFE0
流れ切ってごめんねカキコ。

去年の秋に訳がわからぬままふられ、自分を責め続けて潜在意識にたどり着き、自愛を進めアファを見よう見まねでやり、結局年末に再度フラれ…その上相手は年始に新しい彼女と婚約チックなお披露目会まで開いていたというのを友達のSNSで知るという結果かに。

そこからも「現実は幻影。意図は取り下げない」と復縁を願い続けてきましたが先日とうとう「復縁なんて無理!願いなんて叶わない!潜在意識なんてカルト教団の教えみたいなもんだ!」と爆発w
どうせなら…とひねくれ式を読み漁り(存在は知っていたけど頭に入ってこなかった)実践。


※怒りに震えてのひねくれアファなのでお聞き苦しい点がございます
「私はお前と復縁なんかしたくねーよ!こんなすばらしい私をふって乗り換えるとか1000万光年早ぇわ!」

「お前が私にした仕打ちを絶対に忘れない!のうのうと幸せそうにいちゃつくとか気持ち悪いんじゃ!G以下か!」

「こうなったら私と別れたことを心底後悔させてやる…!毎日己の判断ミスを思ってのたうちまわり自分の愚かさを痛感しやがれ!!泣きついてきたって見下して鼻で笑ってやる!」

あ、あれ?復縁どこいった?復縁願ってたんじゃないのか?でもなにこれ気持ちいい!じゃあ、相手が死ぬほど後悔するような状況…どんなのにしようかな。

まずは…アイツの鼻くそみたいなスペックを踏み潰すような高スペックの人達からモテモテになってお姫様気分でアイツを見下す…逃がした魚は大きかった作戦だ!


というところにものの数分で行きつき(笑)そのとたんブワァーーーと楽になりました。
復縁を諦めたんじゃなく、そもそも願ってなかったんです。もうね、気持ちいいくらいに元彼を呪ってますよ(笑)でもいいんです。逃がした魚〜大作戦を考えるとほんとワクワクするし 今までギリギリ歯軋りしながら眺めていた現実が急に楽しみで仕方ないものになったから。
まーだいぶブラックなのであまり威張れた話じゃないんですが、もう実現するとかしないとかじゃなく、ほんと楽で、気持ちいい。


ひねくれ式は『願望=現実』を逆アプローチして体感するメソッド?だと思っていましたし、そうなんでしょうが、自分の本当の願望に気付くためのメソッドでもあるのね。


今までの私は、ニュースみながら「ひどい!私が見たいのはこんなんじゃない!お笑い番組だったのに!なんで変わらないの?どうすればいいの?!このままじゃ死んじゃう!誰か助けて!」って一人芝居してただけ。
よくよく考えたら「あ、天気予報みたくてニュースつけたんだった」って思い出した。
お笑いみたけりゃチャンネル自分で変えるもよし、誰かがきて勝手にお笑いに変えるかもだし、ニュースの後にお笑いはじまるかもだし、そこは任せるわ〜って感じ。

この先どうなるかな…だいぶ願望がブラックだけどま、いいや!

353幸せな名無しさん:2016/04/13(水) 21:06:22 ID:W6FBx6rs0
捻くれアファを続けたせいなのか、他の何かのせいなのか
実現を望んでいる事が苦痛で、望んでいたくなくなりました
決して諦めて手放せたり、実現してほしくない訳ではありませんが、何年も望み続けて叶わなくて、実現しないのに願望を持つことに耐えられなくなったんだと思います

叶わなくて、叶えたい一心で捻くれるのは、本当にキツかったwww
真逆の方向を向いて捻くれるなんてとてもじゃないけど、わたしには出来なかった、ムリムリ\(^.^)/
それが出来たら捻くれ者ではないのでは、とも思います

叶えたくない理由は分からずじまいでしたけど、>>339さんの言う通り、次はメソッドぐらい楽しようと思います♪

354幸せな名無しさん:2016/04/19(火) 00:33:42 ID:jGFPPi520
捻くれさんが突然自愛に切り替えた理由わかんないなーってずっと思ってたけど、捻くれアファ自体が自愛なんだってようやく気づけた。
これ分かる前はただ苦しいだけだったのに、今はここのスレの人たちが言ってるピタッとはまるが分かる。
願望を阻む観念なんてものはなくて、その邪険にしてたものが紛れもない真実なんですね。
世界=内面の投影の法則から言えば当たり前だけど
、やっと納得できた。

355幸せな名無しさん:2016/04/19(火) 03:08:33 ID:LpP512vk0
>>354
>その邪険にしてたものが紛れもない真実なんですね
詳しくお願いします。
世界=自分がなかなか納得できなくて...

356幸せな名無しさん:2016/04/19(火) 08:11:01 ID:jGFPPi520
>>355
願望を阻む観念は、心から望んだ本心なんじゃないかなーという感じです。
よく言われる「叶えたくないを叶えてる」の叶えたくない方が自分の本心。

357幸せな名無しさん:2016/04/19(火) 10:27:57 ID:LpP512vk0
>>356
ありがとうございます。
そこから本心が叶える方向に向かうには..?
ひねくれさんがその自愛に移って、自愛でなぜ叶うようになったんですかね?

358幸せな名無しさん:2016/04/19(火) 14:55:10 ID:jGFPPi520
>>357
捻くれさんは手探りでアファを始められた先駆者ですよね。
捻くれアファにおいては2番手、3番手に始めた人と違って、これをやれば叶うという部分が不透明だった。
過剰な期待が強いのが捻くれ者と彼女は書いてますが、彼女の道を辿ろうとしている私たちは捻くれアファに過剰な期待をしてしまっている。
ここの部分だと思うんですよね。

>そこから本心が叶える方向に向かうには..?
その叶える方向というのが、自分を苦しめてる原因だって分かるまでアファをすると良いですよ。
本心に合わないものってどうしても苦しいですから。
自愛は最強ですと色んな達人さんが仰ってますし、捻くれた自分の心に寄り添うこともまた自愛ですよね。
話出来て楽しかったです。
ありがとうございました。

359幸せな名無しさん:2016/04/19(火) 18:14:02 ID:LpP512vk0
>>358
こちらこそありがとうございました。

360幸せな名無しさん:2016/04/20(水) 06:35:18 ID:vNeHA6G20
今やってるのがひねくれ式かも
行き詰まったらこれやるしかないのかも

ひねくれさんが女性というのは知らなかった 驚いた

361幸せな名無しさん:2016/04/22(金) 13:52:39 ID:d3lacOkY0
ひねくれ式は 願望=実現 を確固たるものにし、現実は自分が作っていると腑に落とすためにあるかと思いますが、浮き彫りになった、例えば、愛されたいと思っていたけれど、本当は愛されたくなった、愛されたら困る観念は出てきました。
つまり、愛されたい。と愛されたくない。が同時にあったわけです。
しかし、現実では、愛されたら困る方が反映されています。
愛されたい。愛されたら困る。両方あるのに、どうして現実化するのは、愛されたら困ると、辛い方なのでしょうか?
どうしても自分が現実を作っているとは思えず、自分は、両方願っても辛い現実しか作れないと、強めてしまいます。

362幸せな名無しさん:2016/04/22(金) 19:32:10 ID:z85LZNsY0
>>361さんへ

>>45から>>53くらいまでのレスが参考になりそうですけど…、
あと>>73から>>79までも。

363幸せな名無しさん:2016/04/22(金) 19:34:59 ID:dbbfVk320
>>361
愛されたい=今愛されてない状態を叶える→愛されない

愛されたら困る=愛されたくない状態を叶える→愛されない

ひねくれ式でいえば
「カハーーー!私、愛されたくないと心底では思ってて叶えちゃったは!実現能力ぱねぇわ!!」と気がつく。

ここから
①今後愛される方向②今後も愛されたくない方向、両方考えてどっちの方が楽になれるか感じてみるといいです。

苦しかったり悲しかったりの感情が出てきたら、「なるほど、この状況の私は今つらい設定なのか。」と気づけばok。

まずはここまでかなぁ。開き直っちゃえばいいのだ!そこからやっとスタートなんだよ〜

364幸せな名無しさん:2016/04/22(金) 21:33:46 ID:YB5VMO420
>>362さん
レスありがとうございます。
愛されたら困る観念は理解できるんですよ。。。色々出てきましたし、納得してます。
ただ、何故、愛されたいは叶わなくて、愛されたら困るは、叶うのかなと思いまして。。。

365幸せな名無しさん:2016/04/22(金) 21:44:09 ID:YB5VMO420
>>363さん
レスありがとうございます。

わかりました!たった今!
実は、最初あなたに違うレスしようとしてたんです。最初の二行について。
で、最初の方にレスして、もう一度あなたの書いたこと読みました。そうしたら、完全に腑に落ちました!
私は、両方叶えていたんですね!
愛されたい=愛されたい状態を叶えてた=愛されない状態を叶えていたんですね!
あー。今までよく言われてたことを、表面しかわかってなかった!

私は、この現実を作っています。

本当にありがとうございました!

前の362さんに対するレスも撤回します!
ありがとうございました!

366幸せな名無しさん:2016/04/23(土) 10:34:51 ID:Z767NwoM0


367幸せな名無しさん:2016/04/23(土) 10:35:36 ID:Z767NwoM0
初めてひねくれ式やってみました。これかなり上の方のレスにも散々書かれてますけど
決まる人には本当にすごい決まる感覚があるんですね。
叶わなくてもいい、みたいに思ったり声に出すのがすさまじい恐怖で、絶対にひねくれ式はやりたくない
と思ってましたが、もうどうにでもなれと思ってやってみたら、、あれ??

あれがこーなって、自分がこんなことしてしまって、周りがこうなって、それにともないほかの人が
あんな風になって、最後にこうなってしまった。もうどうすればいいんだって何か月も泣いて暮らしてたのが

あれがこーなったおかげで、自分がこんな風に動いて、周りもなぜかこうなって、それに伴い
ほかの人たちがあんな風に動いて、で、最後にこうなったの??!!! 
まじで実現能力凄すぎワロタwwwww(ほんとに笑いが止まらんみたいなw)
で心がぱぁーっと晴れる感覚。なんか凄いwww

>>363さんの書いてる「実現能力ぱねぇわ!!」と気がつく」←まさにこれです!

今までは頭のなかで、外側=自分の潜在意識が完璧に創ったもの、もう分かってるから、
じゃあそこからどーすればいいの、私の願いは?意図はどうなるの??
って気持ちばっかりでしたが

これが頭ではなく腑に落ちた今は、現実は一切なーんにも変わってませんが、
解放感でいっぱいなんです、これがエゴのねつ造した幻想の悩みから解き放たれた自由なんでしょうかw。

自分の気持ちも、すべてを受け入れた今、これからどう変化があるのか楽しみだなー、みたいな気持ちに
変わりつつあって、泣いて後悔して毎日過ごしてた自分はもういません。

ひねくれさん ありがとう!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板