したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ひねくれ式

368幸せな名無しさん:2016/05/25(水) 09:31:09 ID:ZysezPWg0
願望なんか叶えたくないと言ってもびくともしない。でも願望を叶えたくないが叶ってる。
願望を叶えたくなかった。

それはわかるけどすっきりしない

369幸せな名無しさん:2016/05/25(水) 15:09:13 ID:OyVy2p9U0
結局、ひねくれているのは
口にしている願望に対する言葉と
正反対の思いを秘めている
のを表に出してみる
ということかな?
願望の根っこにある本心に気づくということだよね。

願いと本心が同じな人が、取り組んでもムダじゃない?

私は、案件によってだけど
肝はどんな自分も許すことで解決すると思う。アファメーションは面倒で好きになれない。

370幸せな名無しさん:2016/05/25(水) 21:52:23 ID:ZysezPWg0
>>369 私は叶えたくなかった。→なんで?ってなるんですよ。

ずっとその繰り返しですっきりしないです。

371幸せな名無しさん:2016/05/25(水) 21:59:26 ID:OyVy2p9U0
>>370
望んでないからでしょ。
何度もじぶんに問い直して
結論をだしてみなよ。
あなたの本音は他人にはわからんわ

372幸せな名無しさん:2016/05/25(水) 22:26:00 ID:ZysezPWg0
>>371 続けます

373幸せな名無しさん:2016/07/01(金) 18:05:06 ID:2t/R.UfY0
>>370

>私は叶えたくなかった。→なんで?ってなるんですよ。

それはあなたに合っていないというだけです。
例えば
「今わたしは幸せだ」というアファと
「今苦しくてもいい」というアファ、どちらが安心するか?というだけです。

誰かのアファの型にこだわる必要はないです。
あなたが安心するアファを自分でつくればいいです。
大事なのは、アファによって得られる “安心感” であって、アファ自体ではないです。

374幸せな名無しさん:2016/07/05(火) 00:50:37 ID:18pNgE3I0
流れ切ってすみません、書き込み。

あいつの人生をめちゃくちゃにしてやりたいほど憎い。
殺してやりたいほど憎い。
そんなことを独りで口にしていたら妙にしっくりくる瞬間があった気がする。
気がしてるだけかな。
憎いけど、心の底から愛したい。
自分に向き合って本当のところを炙り出すのって、こわいですね。

375幸せな名無しさん:2016/08/13(土) 16:00:45 ID:B4sIKCJs0
ひねくれって、「〜〜したくない!」て自分で認めて、現実を自ら創造してることを実感するんだよね。
なかなか、その実感ができてないのが悩ましいところだ

376幸せな名無しさん:2016/08/26(金) 04:29:05 ID:DFcCkXm20
実現してた、完璧だった、どれだけ叶えたいと思っても叶うはずがない(笑)
だって、叶ってた。
叶えたくなかった = 自分の願望

欲しいもの手に入れたくない、理解したくない、みんなと仲良くしたくない、お金欲しくない
モテたくない、なにもしたくない

あー面白い、そもそも叶えるもんじゃなくて叶ってるもん。

377幸せな名無しさん:2017/08/09(水) 09:35:00 ID:ICY7LaL.0
ひねくれ式をやるとエゴがぴたっと静かに、無になる
いくらやってもその状態なので「どうして何も言わないの?」と自問自答してみた
「そんな挑発的な言い方には乗らない」といったイメージがもやっと浮かんだ
ウチのエゴって…仕方ない、普通に自問自答し続けるか

自分の認識が現実を創造しているとわかっているのに、やっぱり見えるものにはものすごく反応してしまう
嫌な内容のテレビを見ると虫酸が走るように、悲しい映画を観ると声をあげて泣くように
問題は、現実を経験した時は反応がやたら長引く時があること
復旧を早めるにはどんな方法があるのかなぁ

378幸せな名無しさん:2017/08/09(水) 14:21:26 ID:raixeDzc0
ひねくれ式敬遠してましたが、もういいや叶わなくていい、幸せじゃなくていいよと思ったら楽になっちゃった。
これってひねくれ式向いてるのでしょうか?
あと普段の性格もかなりひねくれてるのですが、皆さんはどうですか?笑

379幸せな名無しさん:2017/09/07(木) 12:21:21 ID:cW.Qsuy.0
>>376 さんの叶えるもんじゃない叶ってた。がなんだか府に落ちた。10年選手の私はひねくれ式は苦しくて1回で止めて離れてまた戻ってきました。
長いけど書いてみるね。
とにかく目の前で起きた事は自分が(願望を)本当は受け取りたくない、受け取ったら困る!タメのただの手段と決め込んだんだ。

モテる私!イケメン彼氏がいる私!のはずなのに実際は好きになる人4人連続で既婚者だったり職場移動になったり相手と仲良くもなれず「なる」も辛かった。
そこで、本当はモテたくない。彼氏なんて作りたくない。とアファ。 はい目の前はそのとーり!

色々探ったら本当の願望はモテて美人で安定していて優しいイケメン旦那がいていい家に住んで皆にチヤホヤされたい。羨ましがられたい。つまりエゴが思う【女としてのステータス】が欲しかったとw納得。

週末予定がない私は苦痛で焦ってた。
デートしてないなんて女として価値がないと。
で、ひねくれ。デートなんてしてあげない。忙しくしたくないの(上から目線的なw)はい目の前そのとーり!

本当の私は【女としてのステータス】を受け取りたくないから。デートなんて困るでしょ?モテたら困るー!痩せたらモテちゃうし!
告白してフラれたら、その出来事自体はただの手段。
あなたは【ステータス】を本当は受け取りたくないんだよ?と気付かせてくれているだけです。

痩せたいのに痩せらんない。食べちゃう!これもただ食べちゃうっていうただの手段で、あなたは【痩せてモテるステータス】を受け取りたくないんだよ?です。
で、ひねくれしてみた。食べること?我慢してあげな〜い。と。

長くなりましたが、つまるところ、もう目の前で先に全て叶ってる。今痩せてないのもモテないのも叶ってるのに私はそこからよし叶えるぞー!と反抗していた。そりゃ辛いよ。修業かよ。叶えるもんじゃない、叶ってる。これに尽きるな〜と改めて思いました。

380幸せな名無しさん:2017/09/11(月) 23:16:29 ID:CZd6zJ3I0
疑問なんですが、
ひねくれ式をやっていて
「私は痩せたくない。太りたいんだ」と唱えて
(まさにその通りの世界になってる。私は痩せたくなかったんだ、、)と気づいたのですが、
ふと体重計に乗ると思ったより体重が軽い時、
純粋に嬉しくなってしまうのですが、、
これって矛盾してることになりませんか?
私は本当は痩せたくないはずなのに、体重が減ってると嬉しくなってしまう自分。。こんな時どんなふうに考えればいいか混乱してしまっています。。

381幸せな名無しさん:2017/09/19(火) 01:00:43 ID:PpAfI63M0
読み返してみたら>>101にしっくりした

382幸せな名無しさん:2017/09/20(水) 08:05:21 ID:IxUji8EY0
○私は彼に愛されたくない
×私は彼に愛されていない
×私は彼に嫌われている

これって使う言葉はポジ(愛され)な上に自分軸なのがいいんだろうね

383幸せな名無しさん:2017/09/20(水) 08:34:05 ID:.K/6Dvng0
>>46
これは大正解
自分はなぜか恋愛に関しては嫉妬心というものがない人間なんだけど
実際好きな男が他の女と親密になってるシーンに遭遇したことがないもの

384幸せな名無しさん:2017/09/30(土) 12:30:57 ID:PlbnfDxw0
ダレかいるかな?
結婚したくない!とひねくれして最初はスッキリしてたけど次第に内側から「なんでよ?」ときた。シカトして結婚したくない!と言っても「だから、なんでよ?」って。
このレス中にあった○○なったら▲▲だ!の▲▲をとにかく書き出してみた。

結婚してこの先の衣食住の安心がほしい
結婚して愛されてる価値がほしい
結婚して羨ましがられたい…などが出たんだ。

が、その逆の結婚したくない観念
スッピン見られたくない。貯金や年金の話しをしたくない。
毎日完璧でいたくない(家事、服装)=結婚したくない。は、今確かに叶ってる。

彼氏ができて結婚の流れになりたいはずなのに、上記の観念があるもんで、結婚したくないんだから彼氏なんて作りたくない!出会いなんていらないわ!と。

皆さんならこのような場合、結婚したくない。と、▲▲部分の衣食住の安心なんていらない。をアファにしますか?
価値なんていらない!は苦しかったです(笑)なんでだろ

385幸せな名無しさん:2017/09/30(土) 15:48:22 ID:YFuPgYvY0
>>384
ひねくれ式関係ないけど私だったら、こういう観念あったんだーと認める。
「本当はどうしたい?」と自問自答。
「やっぱり結婚したい!」ってなったら
すっぴん見られたっていいじゃん!
貯金の話しとかしてもいいじゃん!
完璧じゃなくていいじゃん!ってやるかな。

私もこれで上手くいったらいいなー笑

386幸せな名無しさん:2017/09/30(土) 16:57:13 ID:PlbnfDxw0
>>385さん、ありがとうー!
早速自問自答してみたら「幸せな結婚したいよ」って素直に返ってきました。

結婚したい思いもきっと本音なんだよなぁ。。

385さんもそれで外側というより気持ちに変化があったらまた教えてください!

387幸せな名無しさん:2017/09/30(土) 18:33:27 ID:PlbnfDxw0
連続ですみません。
384です。
385さんの「いいじゃん!」やったら心かるい!
結婚したいと思っていいじゃん!
痩せなくてもいいじゃん!
年金の話してもいいじゃん!
優越感に浸りたくたっていいじゃん!
いいじゃん!いいじゃん!いいじゃ〜ん!

>>385さんはひねくれ式ではないと仰ったけど、語尾が違うだけでひねくれ要素だと思ったよ!

急な雨に降られて最悪な時。
ひねくれ(ツンデレ)→晴れてほしくなかった。本当は雨に濡れたかったんだからね!

いいじゃん!→雨に濡れてもいいじゃん!いいじゃん!

どちらも目の前を肯定だったから。

388385:2017/09/30(土) 19:37:31 ID:k0MM6gaY0
>>387
わぁ!なんか役に立てたみたいで嬉しいです 笑
お互い楽して幸せになりましょう!
愛されたっていいじゃんね。
あっさり幸せになったっていいじゃんねー!
ちなみに「許可スレ」で私は色々考え方が変わりました。

389幸せな名無しさん:2017/10/01(日) 03:16:01 ID:BZhzKB.c0
Happyちゃんの動画を見てたら
強く願う(意図する)と叶うことと
執着したら叶わないことの違いについてすごく詳しく説明されてて、それ見たらなんでひねくれ式が効果があるのかもよくわかったよ。

興味ある人は「実現リモコン」で検索してみてね。

390幸せな名無しさん:2017/10/01(日) 17:30:10 ID:SYLLyYQo0
>>253

252さんと似たようなこと考えてたけど、あなたの言葉でなんか
目の前が明るくなった気分w結局そこだなーって。

391幸せな名無しさん:2017/10/02(月) 01:49:35 ID:Vw3jKxjw0
>>388

横ですが、
いいじゃん!の方、ありがとうございます。
やってみたら凄くしっくり来ました。

これって、
○○でもいいよ〜
○○でもOK
○○でも完璧
などと同じ事なんですが、いいじゃんだと、自分はしっくり具合が全然違う。

言葉1つでこんなに違うんだなぁーと改めて感じました。

書き込みありがとうございました。
感謝致します。

392幸せな名無しさん:2017/10/02(月) 02:01:56 ID:Vw3jKxjw0
>>388

自分と同じように、いいじゃんがしっくり来る人は他にもいると感じたので、あなたの考えが変わった『許可スレ』にいいじゃん貼らせていただきました。

いいじゃんだと、自分や他人を許せるし、肯定も出来るのがわかります。自愛にもなりますね!許可にぴったりでした。

ありがとうございました。

393幸せな名無しさん:2017/10/02(月) 20:46:03 ID:PGOcig6Q0
嫌われたり、煙たがれたり、上司にはあからさまに無視されたり
全部自分の望みだったって、どうしてもしっくり来ないんですよね。

394幸せな名無しさん:2017/10/04(水) 12:14:31 ID:Ad4s71jA0
昨日初めてひねくれ式アファをやりました。
奇しくもチケット7章を読んでいるときに、かなりの不足を感じる出来事が起きました。
あまりの焦り&凹みっぷりに、「本当は7章ないんじゃないの?」と感じていました。
出来事の内容は重要ではないので割愛しますが、もちろん現実に対して対応(抵抗)しました。
すべてがダメ。
『良いコトなんて起きない!!』と思ったとき、これ起きないんじゃなくて望んでないんじゃ?
と冷静に考える自分がいました。それを採用したとき、「まーいっか」となったんです。
それでひねくれ式を思いだし、アファを調べてやってみました。

私にヒットしたのは「本当は安心したくない」という言葉。
他にも「幸せになりたくない」「叶えたくない」など合わせてやりました。
当初は吐きそうになるくらいになったんですが、続けてやってみました。
もう一度「本当は安心したくない」とやってみると、
心の底から「イヤだイヤだイヤだイヤだイヤだ!!!」という声が出てきたんです。
「え?」というより、「やっぱり」と思いました。前から薄々は気づいていたんです。
そしたら、胸のあたりがすーっとしたんです。

お金が欲しい、復縁したい、人間関係を良くしたいetcなどの願望。
これを司っているものが何なのか気づくことが大事だったんです。
私が持っていた願望を求める理由は、「安心と愛情」でした。(一応ですが「愛」ではないですよ)
周りからもらうことで、初めて認める!という観念があったんですね。
それを無視していたんです。だから逆の現象が起きていたんです。

本心は気づいて欲しいんです。その観念を受け入れて欲しいんです。
だからひねくれさんやisaさん、自己観察さんが「自愛」というのも納得できます。
というか、そこに行きつきます。
結果、叶っていないけど不思議と落ち着いて自分=現実なんだなーと実感でき、なぜか安心を感じていました。
現実はヤバいままなのに。

ちなみに今日ですが、そのヤバい出来事は朝一で物理的に解消されました。
以上です。誰かひとりでも参考になりますように。

395幸せな名無しさん:2017/10/04(水) 12:33:18 ID:Ad4s71jA0
>>393

>嫌われたり、煙たがれたり、上司にはあからさまに無視されたり

これをされることで、自分が何をどう感じるのかを見てみてください。
「嫌われる」「煙たがれる」という事象ではなく、気持ちのほうです。

396幸せな名無しさん:2017/10/04(水) 22:11:59 ID:sol4Waic0
なんかひねくれ式してて思ったんだけど、嫌、という言葉に安心してるっぽい
なんも考えずに、いいよって一言唱えてみたら胸が苦しくなった
これは…どういうことだー?

397幸せな名無しさん:2017/10/05(木) 13:58:35 ID:Wm0xeou.0
>>393

実現したくない観念がある上で願望を持っちゃうので「頑張る」状態になるんです。
なので受け入れちゃうと安心するんですが、胸が苦しくなる理由はエゴの仕業です。
「ここまで頑張ったじゃないか!」と行っているんです。
そのまま続けてみたらいかがですか?
録音アファなどで一日中聞いていると、「嫌はもう飽きた」になると思うので、
自愛に移ってOKだと思います。

398幸せな名無しさん:2017/10/05(木) 13:59:48 ID:Wm0xeou.0
間違えた、>>396さんあてです

399幸せな名無しさん:2017/10/06(金) 00:08:24 ID:ZQ7HHzYI0
ひねくれ式かどうかわからないけど
病気で手術が必要になったんだけど医者が言うにはとても難しい手術でその手術経験者も少なく成功率はかなり低いとのこと
ネットで調べたら二人くらい同じ病気の人のブログを見つけて読んでたら手術がうまくいかず何回も手術したとか書いてあった
だからもう諦めて手術してももう元の身体にはもどらないんだろ戻らなくてもいいやダメだったとき考えるわと思いながら手術してもらったら
一回の手術で成功した
本当に嬉しかったお医者さんに本当に感謝した

400幸せな名無しさん:2017/10/06(金) 14:41:10 ID:1xGRj3Mo0
ひねくれ式の仕組みは何度読んでもイマイチ分からないけどやってみた。
上の人の参考にして、本当は安心したくない、叶えたくない、愛されたくない、豊かになりたくないetc.
そしたら涙出てきて、その後なぜか安心した。
幸せな事もあるかもなぁ、あってもおかしくないよなぁ、とか自然と思える。

気持ちいいのでネガが来たらまたやるわ!

401幸せな名無しさん:2017/10/08(日) 12:44:49 ID:LSILNpPE0
>>387です。
いいじゃん!の私なりに言葉を足してしっくりきたのは○○の方が今はいいじゃん!です。
ひねくれで結婚したくない!も
ツンデレで結婚なんかしてあげない!も
いいじゃん!で結婚してない方が今はいいじゃん!も、目の前をガッツリ肯定できる。

そして、してない方が今はいいじゃん!って口に出してみると気持ちが軽くなるのはもちろん、今してない方がいいとこの先の結末(語弊があるかもですがわかりやすくするため使います)を知っている誰かに言われてる気がしてなりません。

もちろん自分の安全完璧な内面の世界にいるわけですからそこで今してないのなら、今してない方がいいに決まってる。みたいな(笑)

ひねくれ、ツンデレ、いいじゃん!と目の前を勝手に肯定できちゃうようなものを皆にも選んでほしいな。
いいじゃん!提案してくださって本当に感謝します!

402393:2017/10/08(日) 23:06:08 ID:qwrB9uBU0
>>395
まだ見てるかな。

>嫌われたり、煙たがれたり、上司にはあからさまに無視されたり
これをされることで、自分が何をどう感じるのかを見てみてください。

悔しい気持ち、腹が立って怒りが湧いてきます。ここから何がわかるんでしょうか。

403幸せな名無しさん:2017/10/14(土) 07:36:55 ID:FegUnfJs0
私は何もしたくない

ってアファしたら清々しい気分になった
これひねくれ者というよりなまけ者だねw
通りで好きな人出来ても両思いかも?と感じられるとこまで行くのに
付き合ってと言われたりしなかったわけだ
付き合っちゃったら何もしたくない願望が叶わないことになるもんね

404幸せな名無しさん:2017/10/14(土) 08:22:42 ID:FegUnfJs0
私は何もしなくてもお金持ち!
私は何もしなくても彼に愛されてる!
私は何もしなくても綺麗!

これ全部最高の気分になるw
願いが叶わないけどひねくれ式もしっくりこない人は試してみて欲しい
それらを叶えるための努力がしたくない願望が実はあって
そっちが叶ってただけかもしれない

405幸せな名無しさん:2017/10/23(月) 15:10:52 ID:9vY0X35M0
目の前の現実を投影した言葉が効くときがある
目の前の現実を自分は望んだと
好かれてないなとかいう時は自分は嫌われたいってアファすると安心する

406幸せな名無しさん:2017/10/24(火) 21:34:19 ID:.wFQ6maQ0
ひねくれ式で自分の観念が現実を作ってるって分かったけど、その願望を邪魔する観念をどう無くして行けばいいんだろう?
気付くだけじゃ根本的な解決にはならないよね?

例えば、「巨 乳になりたくない」
→巨 乳になると乳癌のリスクが上がるような気がするから
いや、巨 乳がみんな乳癌になるわけじゃないし、癌になっても大丈夫だよ!!
と、いいつつ出来れば癌になりたくないw

多分私は「巨 乳じゃない」ことで「絶対乳癌にならない体質」という観念をゲットして、生涯乳癌とは無縁でいられる現実を作ってるんだよなあ
これはこれで有益だし無くすの惜しい観念だけど、
それでも巨 乳になりたいよ…

407幸せな名無しさん:2017/10/24(火) 23:16:27 ID:.9IRTKq20
>>12>>32-33

408幸せな名無しさん:2017/10/24(火) 23:19:58 ID:.9IRTKq20
>>69-70 >>73参考になるかも

409幸せな名無しさん:2017/10/24(火) 23:29:47 ID:.9IRTKq20
>>97-101

410幸せな名無しさん:2017/10/25(水) 02:30:40 ID:calmfLHY0
捻くれ超初心者ですが、先週読んで今日一日やってみました。
もともと199式アファなので、録音アファで『私は愛されたくない、認められたくない、叶えたくない、』
一日仕事以外で聞きましたが、あんまり観念とかでてこなくて抵抗もなく、ちょっと逆に不安。
抵抗あるって体験談ではみんな話すのに、、、。

強いて言えばあたまで考えて、こういう観念あるかもって引っ張り出した感じ

捻くれアファ一日やったくらいだったらわからないですか?199式くらい徹底的にやった方がいいのかな。
ちなみに199式では出来てるってスレの方に言われました。ですが停滞してる気がして、ちょっと他のに手を出してみました。

411幸せな名無しさん:2017/10/28(土) 19:12:31 ID:74LqzkkI0
ひねくれ式やってる方がよく、現実は内面の投影であることを実感したみたいなことを言うけれど、少し納得できないことがあって。
ひねくれ式って、現実を見て、現実の状況ありきでアファをするわけでしょ?
現実の状況を見てアファるのだったら、「現実は内面の投影」というより、「現実あっての内面」って感覚にならないのかなって。
現実に主導権が渡ったままというか。それだと現実に内面を合わせていってるだけではないのかなーというか。
うーん、うまく説明できない…
でもひねくれやってると、すごくテンションがあがるwなにも欲しくないんだイエエェェェェイ!!!!みたいな。
よくわからないけど、しばらく続けてみたい。

412幸せな名無しさん:2017/10/28(土) 20:08:01 ID:K6Ms5FmQ0
>>411

望んでない現実が今目の前にあるわけですよね。
だから今は、「望みとは違う」という思いの元、現実を生きてるわけですよね。
しかし、現実というのは
自分の思考の結果=実は望んでたこと
なわけです。
だから、ひねくれ式は、
「あ、本当は自分で望んでたんだ!w」と自覚して、自己認知することによって、
自分で創造していたということに気づくためにあるのだと思います。
気づくことで、方向転換ができるわけです。
そのための手段だから、
「これだと現実を内面に取り入れてることにならないか」というのは、そもそもひねくれ式の意図をわかっていないから起こる疑問かなと思いました。
あくまで個人的な意見です!
もし参考になれば。。

413幸せな名無しさん:2017/10/29(日) 00:04:07 ID:11vRoZJU0
>>406
焦点が逆やで
「巨 乳になりたくない」と同様「健康でいたくない(なりたくない)」や
観念は見つけたらなんもしない、なぜなら安心しかなくなるから
見つけたのに不安なら、また別の観念がそうさせとるだけ
どんどんひねくれてどんどんあぶり出しや!

414406:2017/10/29(日) 19:49:48 ID:1MOeIBUk0
>>413
レスありがとう!
今日もう一回「私は巨 乳になりなくない」と捻くれ式やったら、もう何も出て来なかった!
こないだまで持っていた「乳がんになりやすくなる」という観念は見つけたらいつの間にか蒸発してしまったのだなと。
観念は見つけたらそれで終わりって意味が分かった気がしました!
不安には別の観念がいるんですね。
自分の気付いてなかった観念を炙りだすのって結構楽しい

415幸せな名無しさん:2017/11/04(土) 13:07:21 ID:5M3AQ/Zo0
>>102

416幸せな名無しさん:2017/11/04(土) 18:09:20 ID:JhQWOFuY0
まとめを読み落としているだけだったらすみません。
容姿を変えたいのですが、捻くれ式をやっていると
「生まれつきだから仕方ない、一生このまま」との概念が出てきます。
その概念の取っ払い方もわからないので「生まれつきだから無理」で捻くれ式を続けると
叶わないんだったら死のうって方向に考えてしまいます。
これは捻くれ式が足りてないって事ですか?それともやり方を間違っているのでしょうか?

417幸せな名無しさん:2017/11/05(日) 01:18:03 ID:x5QWluGI0
>>416
死のう、は違うと思うなあ
観念は見つけたら納得するし安心するんだよ。だからとっぱらおう、とは思わないんだ
言葉変えてみて
「容姿を変えたくない」「綺麗になりたくない」「褒められたくない」「褒めたくない」「叶えたくない」「安心したくない」もしかしたら「希望を持ちたくない」もあるかもしれないね
全部「〇〇(願望)したくない」でいろんなアプローチしてみ?
どれかヒットすると思うよ

418411:2017/11/05(日) 14:48:24 ID:upEqysbI0
>>412
遅レスになってしまったけれど、レスありがとうございます!

なるほどなるほどって思いながら読ませてもらいました。
ひねくれ式の意図をまだ理解できてなかったのかなぁ。
ただ、ひねくれてても、気分がどこかで良くなっても、自分が望んでたんだ!創造してたんだ!まで気づくことがなかなかできなくて。

もう少しひねくれさんのまとめを読み込んで、実践してみたいと思います。ありがとうございました!レス嬉しかったです。

419幸せな名無しさん:2017/11/06(月) 07:39:32 ID:QPvZaI0M0
>>416
観念は気付いてそのままにしておくか、書き換えるかなんだよ
「生まれつきだから仕方がない、一生このまま」って観念を見つけたのでしょう。ここまではバッチリだよ。
要するに416さんの世界では、
「生まれつきの顔は変わらない」って現実を叶えているわけだ。
それなら顔を変えようとしても絶対無理だね。
だって「生まれつきの顔は変わらない」んでしょう?
じゃあ、顔を変えるにはどうすればいいか?
「生まれつきの顔は一生変わらない」
この観念を疑って崩せばいいんじゃないかね

そもそも本当に「生まれつきの顔は変わらない」のかな?
同窓会行ったことある?誰が誰だか正直わかんないくらい変わってるよね?
すっごい美人になったねって人もいれば、逆も然りじゃない?
芸能人の昔の写真見ても整形云々は置いといても全然違うくない?
生まれつきの顔って本当に変わらないのだろうか?

ここまで来てもまだ、「いや、やっぱ生まれつきの顔って変わらないよ。現に私幼稚園児の時から同じ顔だもん」
とか、「生まれつきの顔は変わらない」と思うのなら、それはまた別に観念を持ってるって事だよ。
例えば、「自分の経験した事以外は信じたくない」とかね

そうやって観念を崩したり書き換えたりして自己研究すればいいのでは?

420幸せな名無しさん:2017/11/07(火) 21:21:53 ID:hs53FIYY0
ひねくれ式始めてみたら出るわでるわエグい観念の数々
自分を嫌っていたい、不安でいたい
苦しみたい、幸せになるのは許されないetc
ひねくれをやる前も自愛とアファで
希望の仕事について収入アップし
外見もよくなったしモテたし色々実現できたけど
実現してもまた不満が出てきて幸せじゃない
嫌々通勤して職場では楽しくない
願って叶ってもまた足りないと感じるループ
全く充足に目を向けられない
昨日からひねくれ始めてみたんだけど
不安とか不満に蓋をしなくていいので心のなかは結構のびのびしてる
特にまだ変化はないけどしばらくやってみようと思います

421幸せな名無しさん:2017/11/08(水) 22:31:25 ID:eKBaRpvM0
○○が欲しくない、叶えたくないとアファしてます
アファする度にとても苦しくなります
大体結構苦しくて、耐え難い時もあります
ポノのようにただ唱えるのが限界
また今日も捻くれアファやらなくちゃいけないの、もうヤダヤダって毎日思いながらやってる
しかも捻くれているのは口先だけで
内心は叶えたくて叶えたくてガッツリ執着している有様w

やり方が間違ってるのかも知れないけど、こんな風にしか出来ないし
正攻法が駄目だから捻くれてるけど、捻くれも上手くいかないし
どうしたらいいのか分かんない

422幸せな名無しさん:2017/11/09(木) 04:09:43 ID:4UlwOYv20
私は恋愛とか「愛される」ことに関してが本願なのに、毎回上手くいかないです。
他のことはアファしてても快だし、うまく引き寄せられてると思ってます。
恋愛だけは執着してしまい、彼氏に軸を渡して結果振り回されてフラれたり…

両親にはすごく愛されているのに対して、それに罪悪感があったりイライラしてしまう。特に母の無償の愛は日々感じるのに何故かうっとおしく感じてしまう。。

それで「愛されたくない」「幸せになりたくない」「結婚したくない」などのひねくれ式をやってみました。

簡単に手に入るとすぐ壊れる=苦労して手に入れろ・簡単に愛されてはいけない
ということは、自ら苦労や不安なことを引き寄せていた?

愛されると妬まれる=愛されないように仕向ける(末っ子なので兄姉に嫉妬された過去があった)
本音では愛されたいと思いながらも、嫌われることを実は望んでいた?

あとは人と比べて優位に立つ為に、いつもライバルをわざと作って競争する状況を作るとか…(兄姉や幼馴染といつも比べられていたから1番になりたいと思う)

こんな観念に気づいたけど、ひねくれ式合ってるのかな。ザワザワする…
本当は簡単に愛されたい…

423幸せな名無しさん:2017/11/09(木) 17:44:23 ID:PFeMv43s0
イライラしたときにひねくれるとめちゃくちゃすっきりする
仕事前にとくに不安になりたいみたいで
不安になりたい、怖がりたい、認められたくないってやってると
そういう観念が感情を増幅させてるんだな〜って実感できる
と、同時に感情と現実って別々のものであることもあるよなって思ってきた
常にイヤだイヤだって思ってても
常に嫌なことが起きてるわけでもない
もしも観念が現実を作ってるとしたら??ってことにも実感がわいてきて
ある程度は現実はスクリーンなのかなーって思えるようになってきた
でもまた、明日の仕事が怖いから
私は怖がりたい恐怖を求めてる不安になりたいダメでいたいってアファしてる
そういう観念で自分を守ってるんだなって気づくと
ネガティブな観念も自愛なんだろうなーって思えてきた
まぁ現実に変化はまだないけどw

424幸せな名無しさん:2017/11/10(金) 10:42:45 ID:ubkPXQdU0
実現したくないアファ続けてたら、現実全部自分の望んだ通りになってるじゃん!現実様の支配下にいたわけじゃなかった!隷属感の排除ってこれか!
とスッキリして、叶ってない現実を見てもあまり恐怖は感じなくたった。
今までは「これだけ叶えたいと望んでるのに本心ではそう思ってないのか!」みたいな怒りと自分に裏切られてるような悲しさがあったんだけど、今は叶えたくないと確かに思ってるしそれが実現してるんだなって感じ。
だけども、執着が消えたわけじゃないし、叶えたい気持ちがあるのも本当だからちょっと混乱。
もう一歩気づきたい!
でも気づくのを怖がってるのがそのまま投影されてて立ち往生。
先人の皆さんはこんな時期ありましたか?
あった方はどう脱出しましたか?

425幸せな名無しさん:2017/11/10(金) 12:59:53 ID:LXizifd.0
ズレてるかもだけど、私はある歌手が大好きだがライブには一緒に行く人もいないしひとりは嫌だ。かといって掲示板で同じファンを探して行くなんて自分の容姿に自信がないからそんな積極的なことはしたくない。けど彼には逢いたい!けど踏み込めない!状況が5年近く続いた。

ある時これならFC入ってるの意味ないしと退会した。(去年)
ひねくれで「私はライブになんか行きたくない。行ってあげない」妙にスッキリ。本当に行っていないから(笑)
それからは飽きるまでDVDでいいや〜。と本気で思えて今年もツアーがあったけど興味なし。

しかしトントン拍子に3回も行ってた。
気づいたら憧れだった彼を肉眼距離で見ていた。
今思い返しても不思議すぎる。
たかがライブ?と思われるかもだけど私にしたら大きな長年の夢がひとつ叶いました。

なぜだかはわからない。
でもひねくれ式をした時のあのスッキリ安心感は素晴らしいと思いました。
長文失礼しました。

426幸せな名無しさん:2017/11/11(土) 09:05:35 ID:bqjS7XDc0
>>421
叶ってない、が前提で叶えたい人がやるものだからね
いろんな言葉にするといいよ
「安心したくない」もあるよきっと

>>422
君が君を「愛したくない」んだと思うよ
人に求めるもの(ていうか願望)=自分自身に求めてるもの
一番じゃなきゃ自分が許せないんじゃないのかな?
自分を何も条件つけず愛してあげるといい

427422:2017/11/11(土) 12:28:38 ID:2BB77pYo0
>>426
レスありがとうございます!
目から鱗でした。そっちです、、きっと。
愛したくないのか…!
今まで長い間自分を罵倒しまくって生きてきました。自分のことが嫌いでたまりませんでした。

428幸せな名無しさん:2017/11/11(土) 15:55:47 ID:bqjS7XDc0
>>427
これをできたら好き、できなかったら嫌いを
できても好き、できなくても好きに変えるだけでいいよ
なぜならあらゆる願望はそれを通して自分を好きになりたいが理由だから。なぜ叶えたいのか掘り下げてみるといい

責める癖はただの習慣となってるだけだから、気負いしなくていいよ

429422:2017/11/11(土) 16:02:41 ID:J6D55SRk0
>>428
や、やさしい(;_;)
ありがとうございます!

それが自愛につながっていくのですね。無条件の愛を自分に、ということですね。
ひねくれてみてよかったです。

430幸せな名無しさん:2017/11/11(土) 16:06:07 ID:bqjS7XDc0
>>424
まだ他にもいろいろあるんじゃないか?
あらゆる言葉を使ってみたらいい
たとえ同じ意味でも引っかかる時がある

431幸せな名無しさん:2017/11/11(土) 16:53:10 ID:JoqY/gPU0
ひねくれってとりあえず
スッキリする言葉を探すって事でいいんだよね

432幸せな名無しさん:2017/11/11(土) 16:58:56 ID:mo8NdcLE0
>>431
最初は受け入れたくなくて胃がキリキリしたり、吐きそうになる時もある
私がそうだったんだ
受け入れてしまえばなんのこっちゃ、なんだけど(笑)

433幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 01:11:47 ID:Eh5sVYec0
こんばんわ。

結局ここにたどり着きました。
リアルで、本当に死にたくなるように事が起きて呼吸が上手くできず、現実ではもう追い詰められすぎてどうにもならない状態です。

そんな中ある人のブログを見てあー、そうだったのかとようやく自分の中にあった気持ちを受け入れる事が出来ました。

私は幸せになんて全くなりたくなかったし、受け取る気が全くなかったみたいです。

愛されたいって気持ち、あれなんだったんだろう。
幸せになりたいって気持ち、あれはなんだったんだろう。

エゴの仕業でしょうか?
本当の願望を閉じ込めておくのは本当に辛かった。

願望=叶うものです。

肺にフリスク3粒ぶち込んだくらい胸がスースーしました。
とりあえず真逆の方向(本当は自分の正直な気持ち)に素直になろうと思います。

もうこういう掲示板みんの疲れたし、変わる気もサラサラないからもうやめようって思ったので、すの気持のまんまちょっと様子を見てみます。

エグい観念を見付けてそこに抵抗すると本当に辛いです。
受け取ってみてください。

434幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 04:40:55 ID:8kVaqb2w0
>>433
エゴなんてもの、本当はなかったんだよ
ただただこれはいけないあれはいけないと、本当の気持ちに蓋をしているだけだったんだ
私もやっとたどり着いたよ

435幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 10:34:00 ID:8kVaqb2w0
もっと言うならどれだけ不満や不安があろうと、それでも愛していいし愛されていいし完璧なんだ
自分だけなんだよ、幸せを許していないのは

436幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 11:46:44 ID:hDfCEQiE0
>>435
掲示板離れると言いましたが一つだけ質問させて下さい。
私の中で、幸せになりたくない、受け取る気が全くないって濁りのない真っ直ぐな気持ちなんですが、やはりそれに対して

『いやいや、じゃあこのままでいいの?』
『このまま生きてて何かいいことある?』
『そんな観念持ってたら何も叶わないまま死ぬことになるよ??』
『それのせいで、今まで不幸だったんだからなんからやって自分を変えないと!!』

とその気持ちに対しての抵抗感があって、それがもうめちゃくちゃ鬱陶しい。うるさいです。
エゴ黙れ。ほんともうそろそろ死ね。ってくらいで。
こいつがそもそもの原因ですべてを難しくしてるんだわと改めて実感。
不幸でもいいわ。受け取らん。受け取りたくないから受け取ってないだけ。と気づいた時の昨日の爽快感が本当に半端なかった分、邪魔でしかないです。
こういう観念に対しての抵抗感はどうリリースすればいいんだろう。
というか真逆の観念も持ってるのだろうか

437幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 12:15:30 ID:8kVaqb2w0
>>436
抵抗もそのまま愛して感じることを許していいよ、それも自分への気持ちだしね

「叶わないまま死ぬことになるよ!?」
というより邪魔だと思っているその観念自体が、自分の喜びのために叶えてるんだよ
その観念を持つことであなたにとっては都合がいい世界を作ってるんだ

isaさんみたいに人の細やかなところまでは私にはまだわからないんだ、ごめんね

あなたがすることは心に「どうしてほしい?」ときく。素直な気持ちをそのままきく、まるまる許しまくる。まるまる愛する。心がしたいように自由にさせてあげる。
嫌がってもいいんだよ、そんな自分もそれでいいんだよ、愛している。と
難しい観念を持ってる自分すら許す。
それに抵抗する自分も許す。
手放したい自分も許す。

君は君のままで完璧なんだよ、やっていくと必ずわかる

438幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 12:34:19 ID:V0PAwRxw0
色々メソッドやってきて、叶わないというのは、叶えたくないんですかね。

自分に問いかけても、はっきり答えはわからないですし。


ただ、今の停滞化した状況からは抜け出したいのですが。

439幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 12:39:56 ID:8kVaqb2w0
>>438
そうだね、何かしら叶えたくない観念があると思うね
〇〇(願望)になりたくない、〇〇したくない
から始めてみてはどうかな?

440幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 12:42:48 ID:V0PAwRxw0
>>439

ありがとうございます。

それって、ずっと一日中唱えていれば良いのでしょうか?

441幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 12:52:49 ID:hDfCEQiE0
>>437

「叶わないまま死ぬことになるよ!?」
というより邪魔だと思っているその観念自体が、自分の喜びのために叶えてるんだよ
その観念を持つことであなたにとっては都合がいい世界を作ってるんだ

ごめんなさい、ここの部分を詳しく教えて欲しいです

442幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 12:55:08 ID:8kVaqb2w0
>>440
一般的なアファは「思い込む」ためにやる
だから唱え続ける必要がある

捻くれ式アファは現状が自分が望んで叶えていることを知るために使う
心が「そうなんだよ!〇〇したくないんだよ!」と返ってくる言葉が存在する
少しずつニュアンスも変えてみながらアファしてみー

443幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 13:01:50 ID:8kVaqb2w0
>>441
うーんそのままなんだが難しいね

まず現状に不満がある。その邪魔な観念を持つことによって叶ってない世界を作っている
→邪魔な観念を消したいのは山々だが、実はまた別の観念が関わっていて邪魔な観念を消したくない、消すと不都合な世界を作ってしまう

ひねくれまくってみるのがいいと思う

444幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 13:30:33 ID:hDfCEQiE0
>>443
この場合叶っていて快適な世界が不都合な世界なんですかね。
自分にとって苦しい世界が望んでて都合のいい世界ととっても大丈夫でしょうか?

445幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 13:49:05 ID:8kVaqb2w0
>>444
そうそう、目の前はすべて望んでたものがでてくる
だから既にある、だ
まだ腑に落ちてないものがあるんだよ

私は全部の観念を捻くれで出したわけじゃない
目の前が望んで現象化してると気づいてからは、そのまま受け止めただけだ
心に直接「どうしてほしい?」のか聞いてみるほうが早いからね

446幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 14:09:04 ID:8kVaqb2w0
一応勘違いしないように言っておくが、君が望む世界もある、すべてある。
完璧を自分に許すことで世界が完璧だと応えてくれる

447幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 14:42:53 ID:hDfCEQiE0
>>446
そうかもしれませんね。
私はまた腑に落ちてないところがたくさんある気がします。

どうしたい?と聞くと、ダメなやつでいたい、ダメな自分を認めて欲しいとぽんと出てきました。

>>466のレス、ひねくれスレではややしこしいですね笑
望む世界は望んでないことを望んだ上で望んでる世界ということですかね?

448幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 15:17:11 ID:Eh5sVYec0
>>443

すみません、整理させてもらいます

望んで叶えたくない、受け取る気がない

↑これが今ある現実を作ってますよね。

でそれらに抵抗する観念がある。

それが叶えたい、このままじゃいけない、なんとかしないといけない
↑これがエゴの動くための餌になる観念。

そして自分はない世界を望んでおきながら、ある世界を望んでいる

これが自分の願望ですよね?

凄くややこしいですが…

449幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 19:15:09 ID:8kVaqb2w0
>>447
そう、そのままの自分を愛してほしいんだ
変わらなきゃ好きになってはいけないと制限をかけている

言葉が悪かったね、君が理想としている世界はある、ってことだよ

>>448
ない世界のまま認めてほしいのに、ある世界でなら自分を好きになれるかもしれない、と思ってるわけだ

どんな自分でも愛してほしい、と自分が自分に言っている
不足からの願望は、それを得ることで好きじゃない自分を好きになろうとするためだ
だが君に不足なんてものは最初からない、最初から完璧なんだ
だから外から何を得ても満たされることはない

そのままの自分を認めたくなくて抵抗しているから苦しかったんだ
認めていいんだよ、どんな自分も愛していい。完璧なんだ。

450幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 20:18:07 ID:Eh5sVYec0
>>449

私、自分の事それほど大切だと思えないんです。
だから、叶えたくない、叶える価値がない、受け取る気がないって観念がストレートに響いてしまうというか。
自分の事を全て認めて完璧だってプラスの方向にもう思えないところに来ちゃってて。
こういう事をするのがもうしんどいというか、ほとほと自分を見捨ててしまってるんですよね。
それでもいいのかなって思います。
もう自分なんてどうでもいいって気持ちと生き残れ!!ってエゴの抵抗と(抵抗はちょっと弱ってきてますが)

相反する気持ちですけど、全部持っててもいいんですかね。
観念ももう掘り下げる気力がなくなってて…
それでもいいんですかね。

451幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 20:45:59 ID:8kVaqb2w0
>>450
そりゃそうだ、今まで散々自分に厳しくしてきたんだから。
まず謝ってみるといい。そのままの自分を認めなかったこと、傷付いているのに気づきもしなかったこと、厳しくしてきたこと、愛さなかったこと

相反している気持ちもすべて君自身の言葉だ
感じるもの全てそのままでもいいと許す、愛する
プラスの方向、というかこの世界の基盤は無償の愛なんだ
受けとりたくない自分もそれでもいいんだよ、完璧だから

452幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 21:27:59 ID:hDfCEQiE0
>>451

受け取らないことや、愛情を拒否することで、何かメリットがあるんです。
それで人を振り回したり、傷付けたりしてきました。

そんな自分が嫌で、でもそれを望んでいた事に気付いて苦しかったです。

自分を良くしようとする人や、愛情を与えてくれる人を故意に傷つけてる訳ですから。

そんな事を望む自分に幸せになる権利があるんでしょうか?
私は人を傷付けたり、自分のせいで迷惑をかけることがすごく嫌です。
それでもかけ続けてしまいます。

ひねくれ式で観念のあぶり出しは出来ましたが、今日更にそれにそれに気付き、ゾッとしてしまいました。

453幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 22:13:04 ID:8kVaqb2w0
>>452
そんな自分でも愛していいし愛されていいんだよ
世界は無償の愛だ、あなたもすでに愛されてる

傷つけてしまうのはあなたがあなた自身を自分を守るための行為なんだ。それも自分のためだろ?

幸せを受け取るのに罪悪感を感じる必要はないが、罪悪感を感じていても完璧な存在で愛されていい
傷つけてしまう自分も、傷つけたくない自分も、傷つけられたくない自分も愛されている
自分がそれを許す、許したくない自分も許す
すべての自分を許す

454幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 22:21:43 ID:8kVaqb2w0
一応言っておこうかね。
どれだけ不足があろうとも既に愛されている、気づいていないだけだ
不足を作り出すのは自分が自分の愛を欲している時だ
不足だと思っていたものは不足ではなくなっていることに気づく

455幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 23:35:16 ID:8kVaqb2w0
ちょっと違うな、愛されていると思わなければならない、だと自愛ではないね
愛されたくない。そのままでもいい。が自愛かな
君の言った通りだ
したいようにさせる、だね。

456幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 23:58:13 ID:hDfCEQiE0
>>455
すみません、何回もレスもらってたのにすぐに気付けませんでした。

私は傷付けることがいやなんです。
罪悪感も伴うし誰かと別れることはすごく辛い。
それが自分の反応とか過去の傷のせいで、自分のせいで起こってる事だとするとやっぱり愛せないんです。
愛される資格がないと思ってしまう。
だから、こんな現実を作ってしまった観念が発覚して、自分の望み通り現実は出来てるってわかっても自分の幸せを願えない。
何故ならば、幸せを与えられても、不足してる証拠を無理やり作って、そこから得るためのゲームを始めてしまうから。
それも人を傷付けてしまうような。

きっと自分の中の傷とか愛情を、欲してる部分がそうさせるんだと思うけど、如何せん傷が深すぎて、どうしようもないんですよね。
手の施しようがない。
私からの愛情なんていらんわ!!って拒否されますしね。

安らぎたかったし、甘えたかったけど、自分に厳しくしないと生きていけない環境だったんです。
生き抜くためには自分にムチを打たないといけなかった。
甘えれる瞬間や環境なんて、私にはずっとなかったんです。

その安らぎのベクトルが死に向かうのも仕方ないなと思いました。
幸せの拒絶だったりも。

457幸せな名無しさん:2017/11/14(火) 01:39:42 ID:5Qe57MKY0
>>456
すぐでも遅くてもいいよ、君が幸せになるなら全く構わない

不足が見たいなら飽きるまで見るといいよ
そんな自分すらもそうさせてあげるといい、そんな自分でも愛しているんだ

私からの愛情なんていらんわ!!
って思うのは今まで厳しくしてきた分、なんだよ今更!!あれだけ鞭打ってきたじゃないか!!ってことだと思うよ
それと自分の愛には価値がないと思ってる。価値がないと思っていてもそれでいいんだよ。
ただ長年そうだったから素直に自分の価値も愛も受け取りたくないんだ
長年そうだったように、ひたすら君が君自身にかけて欲しかった言葉を掛け続けてあげるといい
責めるのはただの習慣、癖なだけだよ
その癖を愛しているに変えていくだけだ。

他人を傷つけたくないのは不幸にしてしまったという罪悪感だ。だがそれは幻想だよ
他人は他人で自分の世界を作ってる
その人はその人で幸せを選べばいい、あなたに責任はないんだよ

環境がどうであろうとそこでどう育とうとも、自分が幸せになることとは関係ないんだ
それを自分で許すか許さないか、それだけ
どれだけ自分の心に抵抗されても無視されてもそんな自分でもいいんだよ、今までごめんね、愛しているよ。だ

458幸せな名無しさん:2017/11/15(水) 20:34:56 ID:t7QPrjdY0
>>457
まだ観念探しに対して躍起になってます。
自分の性格を治したい、治せば周りから愛されるって思ってます。
自分が許してなかっただけ?
だから周りも許さないだけ?
甘えるための唯一の手段が可哀想な自分になる事だった。
これを治せばまた愛されるって思ってる。
ループしてますね。チケットで言えば。
愛されない自分を受け入れてないから再配達がくるのか…
だから108さんはそれは関係ない。充足を見ろっていうんですね。
でもそれも手放せない。だから自分を愛してそのループを止めろと。
ループを止めれそうにない。その手段を手放すのが恐ろしい。
今の自分をやめるのが恐ろしい。
けど、止めなかった結果を見たらそろそろ辞めるべきなのかもしれない。

459幸せな名無しさん:2017/11/15(水) 21:19:57 ID:buESlYcw0
>>458
それがあなたからあなたへの本音だろ?
周りから愛されてる自分が好きなんだろ?
=性格を治せばあなたから愛されると思ってる

手放すことに躍起になってるが、手放したくないならそれでもいいんだよ。
心のしたいことをさせてあげるのが自愛だ
「そう思っていてもいいんだよ、手放そうが執着してようが、嫌われるのが怖かろうが愛していることに変わりないんだから」って言い続けてみ。
気づいた時には手放しているよ

460幸せな名無しさん:2017/11/15(水) 21:30:26 ID:fzULegtc0
aa

461幸せな名無しさん:2017/11/15(水) 21:40:46 ID:buESlYcw0
>>458
そうだな「家族や他人から嫌われてもそんな自分も愛しているよ」はどうだ?
多分物凄く抵抗されるだろうが、近道だな
あえて不足から突っ込むことでそんな心配いらなかった、と気づくんだ
「そう思っていてもいいんだよ、愛しているから。」って

462幸せな名無しさん:2017/11/15(水) 23:15:13 ID:t7QPrjdY0
>>461

こんばんわ。カウンセリングに行ってました。
今回気付いたことを話してて、やはり、こうやって『前進』しようとする、『頑張ろう』とする、『治そう』とするのは根底に『自分の人生を良くしたい』があるからだと結論に至りました。

しかし、それらの観念のためにに自分の人生をかけてきましたが、『本当は自分はどうありたいか?』『今どうしたいか?』と聞かれた時に出た答えは『もうそうやって人生を良くするために頑張ることをやめたい』でした。
自愛して、受け入れていくのも、観念探しも全て自分の人生を良くするため。

被害者ポジションを取るのはそんな中で安らぎを得るためでした。

でもどれもこれも私は疲れてしまいました。
全て投げ出すための準備が出来てきたみたいです。
手放すのに躍起になってましたが、それらの行動全て私を疲れさすものでした。

愛してるのかわからないけど、周りから嫌われてても今はいいよ。頑張らなくていいよ。が私にとっての自愛なのかもしれないです。

463幸せな名無しさん:2017/11/15(水) 23:25:55 ID:t7QPrjdY0
>>459

それがあなたからあなたへの本音だろ?
周りから愛されてる自分が好きなんだろ?
=性格を治せばあなたから愛されると思ってる

これすごく楽になりました。
ありがとうございます。
ループしようとしてるのもそれも受け止めればいいんですね。
楽になりたい自分もいてもいいんですね。

これやればまた状況変わるかも!!!と喚いてるエゴもいますが、それも投げたいし、変わるかも!!!と思ってもいいんですね。

464幸せな名無しさん:2017/11/15(水) 23:31:36 ID:2OyDKW8Y0
>>462
君のおかげで私もそうなんだと気づいたよ(笑)
人生を良くすることに焦点を当てていたんだ
そのために今を受け入れようとしていたのは私も同じだったんだ、ビックリだな。
ありがとう、感謝するよ

465幸せな名無しさん:2017/11/16(木) 00:31:08 ID:PUHeaH4E0
>>464
いえ、大丈夫です。
でも人生を良くするためにの前提で探求するために動くのはやっぱりループでしかないような気もします。

ある人と大喧嘩をして、もういいと見放されました。
謝るチャンスがあるけど謝らない状況です。
私から連絡するか、動くかどうかわからない状況を待つか、どうすればいいのか分かってなくて…どう動くべきでしょうか?
どうしたい?と自分に問いただしても、嫌われたら…許してくれなかったら…の恐怖心でいっぱいで、仲直りしても私に原因があるので、それを治さないとまた同じことの繰り返しだと思ってなかなか動けず、です。

466幸せな名無しさん:2017/11/16(木) 01:55:21 ID:w6UiP38M0
>>465
不足から突っ込んでみ
「一生仲直りできなくてもいい、傷つくだろうがそんな私でもいい。私自身が私を愛しているから」と
気を遣わなければならない相手とずっと一緒にいるつもりか?
それなら一人でも自分に寄り添ってあげる方が気分良くいられないか?

それでもその人が大好きで一緒にいたいなら、その人がただ好きという気持ちに浸るといい。
気持ちを伝えたいならそうすればいいし、一緒にいたいならそうするといい

自分が不安を持ってたり傷つくことと、相手が好きなことは何も関係ないだろ?
自分は自分で愛してやればいいんだ
好きな気持ちに浸っていると、自分から連絡したくなるか相手から連絡が来るか。他にもルートは沢山ある
何もしたくないならしなくてもいい

君に悪いところはひとつもない。というかそんな自分が好きじゃないだけだ。
前も言ったが他人を傷つけてしまったという罪悪感を感じてるだけなんだろ?

チャンスはあるが謝らない、とは、君は君自身なぜ謝らなければならないんだ?と思ってるんじゃないか?
素直に傷つけてしまった、と思うことはすんなり謝れるだろ?

467幸せな名無しさん:2017/11/16(木) 02:03:27 ID:w6UiP38M0
>>466
>素直に傷つけてしまった、と思うことはすんなり謝れるだろ?

ちょっと分かりづらいな
喧嘩したのは君が自分を守りたかったんじゃないかと思う
守りたいという願望を持っていない状態なら、相手の言いたいことを素直に受け止められたし、喧嘩しても素直に謝れたろ?という意味だ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板