したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

首都圏・東京 地方政治綜合スレ

1とはずがたり:2019/01/15(火) 22:36:40
東京(現スレ使い切り次第移行)・神奈川・埼玉・千葉・山梨・群馬・栃木・茨城の地方政治一般

首都圏政治スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1224160558/l50

東京都政治スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1101930771/l50

491チバQ:2019/09/19(木) 00:18:27
■茨城県
立憲1
国民4
社民0
○県民フォーラム  全員 国民民主党
髙安博明  フォーラム公認 【国民HPに名前あり】
齋藤英彰  フォーラム公認 【国民HPに名前あり】
二川英俊  フォーラム公認 【国民HPに名前あり】
遠藤実   フォーラム公認 【国民HPに名前あり】ただし那珂市議のまま
設楽詠美子 フォーラム公認 【国民HPに名前あり】

○立憲民主党
玉造順一 【立憲HPに名前あり】



■栃木県
立憲3
国民1
社民0

○民主市民クラブ
小池篤史  立憲公認【立憲HPに名前あり】
加藤正一  立憲公認【立憲HPに名前あり】
松井正一  立憲公認【立憲HPに名前あり】
斉藤孝明  国民公認【国民HPに名前あり】
中屋大   無所属
山田美也子 無所属

○県民クラブ
塩田等   無所属
保母欽一郎 無所属
一木弘司  無所属
○えがおの会
青木克明  無所属  元自民 現職(自民)破って当選
○さわやか未来クラブ
早川桂子  無所属  元「みんな」
○新鹿会
湯澤英之  無所属  初当選
○静和の会
相馬政二  無所属  元「みんな」



■群馬県
立憲2
国民2
社民0

リベラル群馬(6名)
角倉邦良  立憲公認【立憲HPに名前あり】
加賀谷富士子立憲公認【立憲HPに名前あり】
後藤克己  国民社民推薦【国民HPに名前あり】
八木田恭之 国民社民推薦【国民HPに名前あり】
小川晶   社民推薦
本郷高明  社民推薦

令明(3名)
阿部知世  無所属  元リベラル群馬 太田市長選落選
金子渡   無所属(無投票) 会派「そうぞうぐんま」
井田泰彦  無所属 会派「そうぞうぐんま」
裕心会(1名)
大林裕子  無所属(自民公認破る)
新時代(1名)
矢野英司  無所属(自民公認破る)
せんたく(1名)
金沢充隆  無所属(自民公認破る)  立憲民主系
如水会(1名)
入内島道隆  無所属(自民公認破る)

492チバQ:2019/09/19(木) 00:26:09
まちがえた

5407: チバQ :2019/09/19(木) 00:25:19
■埼玉県
立憲7
国民4
社民0


無所属県民会議(県民) 14
=15年せんたくで当選=
並木正年  無所属(2人区無投票)  並木正芳の親戚? 鴻巣市
石川忠義  無所属(2人区無投票)
岡重夫   無所属(1人区無投票)
井上航   無所属(自民公認破る)
鈴木正人  無所属(自民推薦破る)
醍醐清   無所属
=19年初当選=
金野桃子  無所属
岡村ゆり子 無所属 岡村幸四郎元市長の次女(元自民)
平松大佑  無所属
柿沼貴志  無所属(自民公認破る)
八子朋弘  無所属(自民公認破る)
杉田茂実  無所属(3人区無投票)
=その他=
松坂喜浩  無所属(2人区無投票) 3人会派「無所属改革の会」だった
江原久美子 無所属 26年は民主&せんたくで当選


埼玉民主フォーラム(民主フォーラム) 12
白根大輔  立憲公認【立憲HPに名前あり】
東間亜由子 立憲公認【立憲HPに名前あり】
井上将勝  立憲公認【立憲HPに名前あり】
高木真理  立憲公認【立憲HPに名前あり】  高木錬太郎代議士の妻
山本正乃  立憲公認【立憲HPに名前あり】
浅野目義英 立憲公認【立憲HPに名前あり】
田並尚明  立憲公認【立憲HPに名前あり】
町田皇介  国民公認【国民HPに名前あり】
山根史子  国民公認【国民HPに名前あり】  山根隆治の娘
水村篤弘  国民公認【国民HPに名前あり】
木村勇夫  国民公認【国民HPに名前あり】
辻浩司   諸派 自由社民推薦 越谷市民ネットワーク公認

無所属改革の会(改革)1
中川浩   無所属 15年はせんたくで当選 3人会派「無所属改革の会」だった
無所属 1
高橋稔裕  無所属(2人区自民現職破る 義理の祖父は自民県連幹事長や県議長)

■千葉県
立憲10
国民6
社民1



立憲民主党千葉県議会議員会(10名)
矢崎堅太郎 立民公認【立憲HPに名前あり】
河野俊紀  立民公認【立憲HPに名前あり】
高橋浩   立民公認【立憲HPに名前あり】
網中肇   立民公認【立憲HPに名前あり】
大川忠夫  立民公認【立憲HPに名前あり】
守屋貴子  立民公認【立憲HPに名前あり】
安藤淳子  立民公認【立憲HPに名前あり】
大崎雄介  立民公認【立憲HPに名前あり】
菊岡多鶴子 立民公認【立憲HPに名前あり】
松崎太洋  立民公認【立憲HPに名前あり】

千葉民主の会(9名)
田中信行  国民公認【国民HPに名前あり】
竹内圭司  国民公認【国民HPに名前あり】
天野行雄  国民公認【国民HPに名前あり】
礒部裕和  国民公認【国民HPに名前あり】
松戸隆政  国民公認【国民HPに名前あり】
野田剛彦  国民公認【国民HPに名前あり】
入江晶子  国民社民推薦 元ネット
平田悦子  国民推薦
鈴木陽介  無所属当選

千翔会(2名)
谷田川充丈 無所属当選
水野友貴  「美人すぎる県議」

平和の党(1名)
西尾憲一・・・オリーブの木

社民党(1名)
小宮清子  社民公認【社民HPに名前あり】  2人区 無投票当選

千葉県民の声(1名)
プリティ長嶋  無所属当選
市民ネットワーク(1名)
伊藤寿子    ネット公認
北総ダッシュの会(1名)
岩波初美  無所属当選 みんなの党系
リベラル民主(1名)
秋葉就一  無所属当選  17年市長選落選 非自民系
無所属
坂下茂樹  無所属当選 18年市川市長選落選 元自民
川井友則  無所属当選 川井敏久元松戸市長の次男 2017年市長選落選 元みんな
田沼隆志  無所属当選 維新系(次世代系)
市原淳   無所属当選

493チバQ:2019/09/19(木) 00:34:10
■神奈川県
立憲24
国民5
社民0

立憲民主党・民権クラブ神奈川県議会議員団 26人
寺崎雄介【立憲HPに名前あり】
斉藤尊巳【立憲HPに名前あり】
米村和彦【立憲HPに名前あり】
須田幸平【立憲HPに名前あり】  
菅原暉人【立憲HPに名前あり】
首藤天信【立憲HPに名前あり】
為谷義隆【立憲HPに名前あり】  
飯野真毅【立憲HPに名前あり】
望月聖子【立憲HPに名前あり】 
佐々木奈保美【立憲HPに名前あり】
柳瀬吉助【立憲HPに名前あり】
市川智志【立憲HPに名前あり】  
野田治美【立憲HPに名前あり】
脇礼子 【立憲HPに名前あり】
栄居学 【立憲HPに名前あり】
小林大介【立憲HPに名前あり】
中村武人【立憲HPに名前あり】  
浦道健一【立憲HPに名前あり】 
市川佳子【立憲HPに名前あり】
岸部都 【立憲HPに名前あり】  
作山友祐【立憲HPに名前あり】  
松本清 【立憲HPに名前あり】  立憲推薦
滝田孝徳【立憲HPに名前あり】
松崎淳 【立憲HPに名前あり】
古賀照基  無所属当選  会派「県政会」を離脱
赤野孝之  無所属当選 


かながわ県民・民主フォーラム神奈川県議会議員団 8人
日下景子【国民HPに名前あり】
京島圭子【国民HPに名前あり】
石川裕憲【国民HPに名前あり】
青山圭一【国民HPに名前あり】
長友克洋【国民HPに名前あり】
曽我部久美子【国民HPに名前あり】
近藤大輔  無所属当選(1人区無投票)
佐藤圭介  無所属当選(1人区自民破る)

県政会神奈川県議会議員団5人
相原高広  無所属当選
楠梨恵子  無所属当選(自民、立憲破る)
池田東一郎 無所属当選
松長泰幸  無所属当選
佐藤知一  無所属当選

わが町
北井宏昭  無所属当選
大志会
菅原直敏  無所属当選
足柄下郡の会
高橋延幸    無所属当選
神奈川ネットワーク運動
佐々木由美子



■山梨県
立憲1
国民2
社民0

チームやまなし 7
望月利樹  国民公認【国民HPに名前あり】
飯島修   立憲公認【立憲HPに名前あり】
古屋雅夫  立憲推薦【立憲HPに名前あり】
土橋亨   無所属当選
山田七穂  無所属当選  1人区 自民推薦破る
藤本好彦  無所属当選
清水喜美男 無所属当選

令和会 2
鷹野一雄  無所属当選
卯月政人  無所属当選  1人区 自民推薦破る 元チームやまなし所属

494チバQ:2019/09/23(月) 21:12:05
https://news.goo.ne.jp/article/jomo/region/jomo-116183398.html
前橋市長選 岩上氏が出馬意向 自民系乱立の見通し
2019/09/21 00:00上毛新聞

前橋市長選 岩上氏が出馬意向 自民系乱立の見通し

上毛新聞

(上毛新聞)

 任期満了に伴い来年2月に予定される前橋市長選で、同市区選出の自民党県議、岩上憲司氏(46)=5期=が出馬の意向を周囲に伝えていることが20日、分かった。市長選には、元同党県議で2012、16年の選挙戦で同党の推薦を受けた現職の山本龍氏(60)が出馬表明しているほか、元同党衆院議員の佐田玄一郎氏(66)も立候補する見通しで、自民系が乱立する可能性が高まってきた。 関係者によると、岩上氏は9月に入り、各地区で後援会の幹部会議を開き、市長選に向けて協議を重ねており、出馬の意思を固めたもようだ。

495チバQ:2019/09/30(月) 11:04:08
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-00000014-san-l11
所沢市長選 現新一騎打ち
9/30(月) 7:55配信産経新聞
 任期満了に伴う所沢市長選が29日告示され、いずれも無所属で、3選を目指す現職の藤本正人氏(57)=自民、公明推薦=と、元衆院議員で新人の並木正芳氏(70)が立候補した。並木氏は野党各党の支持や支援を受けており、事実上の与野党対決となった。投開票は10月6日。

 藤本氏はこの日、市内の商業施設前で第一声。出版大手「KADOKAWA」への用地売却や保育園の定員増など2期8年の実績を強調した上で、「これからは車がなくても歩いて生活できる、人を中心としたまちづくりを進めていく」と力説した。自民党の柴山昌彦県連会長らが駆けつけた。

 対する並木氏は所沢駅前で出陣式を行った。藤本氏の市政運営を批判し、「所沢から子育て世帯が流出している。弱者に冷たい市政ではなく、LGBTや障害のある方が悩まない地域を作りましょう」と支持者に呼びかけた。大野元裕知事からの応援メッセージも読み上げられた。

496チバQ:2019/09/30(月) 11:42:38
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-00000012-san-l11
幸手市長選は2新人の戦い
9/30(月) 7:55配信産経新聞
 出張先の広島市で女性への暴行容疑で現行犯逮捕され、その後に釈放された渡辺邦夫前市長の辞職に伴う幸手市長選が29日告示された。いずれも無所属新人で、元大学教授の池田智子氏(55)と元市助役の木村純夫氏(68)が立候補し、新人同士の一騎打ちとなった。投開票は10月6日。

 池田氏はこの日、市内の祭りなどに足を運び、午後に選挙事務所近くで出陣式。「『やりたい人よりやらせたい人』ということで出馬した」と力を込め、渡辺氏の辞職を念頭に「幸手への信頼を取り戻し、明るくするには皆さんの力が必要。皆さんの笑顔を取り戻せるのは私しかいない」と支持を呼びかけた。

 木村氏も選挙事務所前で出陣式を行った。「明日にでも改革に取りかかる準備はできている。市の事業を根底から見直す」と市政刷新を強調し、子育て支援の拡充なども訴えた。8月の知事選で落選したスポーツライターの青島健太氏も、春日部高校の後輩として応援に駆けつけた。

497チバQ:2019/09/30(月) 11:43:44
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00010000-chibatelev-l12
袖ケ浦市長選 女性市議が出馬表明
9/27(金) 12:11配信チバテレ

チバテレ(千葉テレビ放送)

 袖ケ浦市の出口清市長の勇退表明を受け、事実上の後継指名を受けた市議会議員の女性が26日、市長選挙への出馬を表明しました。

袖ケ浦市議会議員 塚本幸子氏
「突然のお話だったのでなかなか気持ちを固めることはできなかったが、出口市長がお辞めになるのであれば、今までの出口市長の市政を引き継いでやっていこうと今回出馬することにした」

 任期満了に伴う袖ケ浦市長選挙に出馬を表明したのは市議会議員の塚本幸子氏です。塚本氏は9月初め、出口市長本人から出馬の打診を受け、当初は固辞したということです。しかし、その後台風15号の被害を受け、出口市長が任期満了まで災害対策に打ち込むとして 勇退を決断したため、出馬を決意したということです。塚本氏は現職の市政運営を引き継いだ上で、女性ならではの視点を反映させ、子ども子育て支援や教育の充実を更に加速させたいとしています。

 任期満了に伴う袖ケ浦市長選挙は今年11月3日告示、10日投開票で、塚本氏以外に市議の福原孝彦氏と前市議の粕谷智浩氏の2人が出馬を表明しています。

チバテレ(千葉テレビ放送)

498チバQ:2019/09/30(月) 11:44:27
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00010005-saitama-l11
日高市議に辞職勧告、市議会が決議 市職員に威圧的な言動、複数回行う 市議「叱咤激励で暴言ではない」
9/27(金) 10:48配信埼玉新聞
日高市議に辞職勧告、市議会が決議 市職員に威圧的な言動、複数回行う 市議「叱咤激励で暴言ではない」
日高市役所=埼玉県日高市南平沢
 埼玉県日高市議会は26日、市職員に威圧的な言動を複数回行ったなどとして、稲浦巌市議(74)の議員辞職勧告決議案を賛成多数で可決した。決議に法的拘束力はない。

 決議は8人の市議の連名で提案され、提案理由として「複数回に及ぶ市職員に対する辛辣(しんらつ)かつ威圧的な言動により、市職員は精神的な苦痛と恐怖を感じた。稲浦議員の行為は日高市議会議員政治倫理規定に掲げる政治倫理基準に違反する行為である」としている。

 勧告決議によると、稲浦市議には今年6月5日から8月25日にかけて、▽自身の一般質問のための事前確認時における担当課長に対する暴言▽他の議員の一般質問における担当部長および市長の答弁内容に対する暴言▽市議会臨時会の開催に対する議案所管部長への議会を侮辱する発言▽県知事選の投票所における投票事務従事者への議決条例を否定する発言―の四つの政治倫理基準に違反する行為があったとされる。

 稲浦市議は「叱咤(しった)激励で大きな声にはなったが暴言ではない。事実と異なる部分もある」とし、今後は「名誉棄損や議会活動の妨害として弁護士と相談したい」と話した。

499チバQ:2019/09/30(月) 18:13:02
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201909260000509.html
氏家秀太氏が海老名市長選出馬、現職の5選阻止へ
[2019年9月26日17時28分]

海老名市長選への出馬を決意した氏家秀太氏
海老名市長選への出馬を決意した氏家秀太氏
地域活性化プロデューサーの氏家秀太(うじけ・しゅうた)氏(52)が、任期満了に伴う神奈川県海老名市長選(11月3日告示、同10日投票)に無所属で立候補することが分かった。

氏家氏は成蹊大卒。企業経営の指導や研修などを手がける中央経営研究所(海老名市)の社長をつとめるかたわら、文化人としてテレビやラジオに出演。作家としても活躍していたが、今年に入って出馬の準備を始めていた。

同市長選には現職の内野優市長(63)が5選を目指し立候補を表明している。氏家氏は「無投票を許してはならない。市政の停滞を改善するため、内野市長の5選を阻止したい」。9月30日から始まるごみの有料化の撤廃、食育や栄養を重視する中学校給食の実施、少子高齢化の対策の充実、公共施設の運営見直しなどを訴えている。

10月4日に出馬表明会見を行う。

500チバQ:2019/10/01(火) 11:27:17
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190930-00000049-sasahi-pol
マイボトル禁止でペットボトルOKの成田市議会に批判噴出 懇談会ではコンパニオン派遣も〈dot.〉
9/30(月) 12:38配信AERA dot.
マイボトル禁止でペットボトルOKの成田市議会に批判噴出 懇談会ではコンパニオン派遣も〈dot.〉
2017年のゆるキャラグランプリで日本一になった成田市のマスコットキャラクター「うなりくん」(c)朝日新聞社
 千葉県の成田市議会が、議会の委員会室に持ち込める飲料容器をペットボトルのみとし、マイボトルを禁止していたことがわかった。

【表】1000円台から2万円超まで! 全国水道料金ランキング(都道府県別)

 同市議会事務局によると、マイボトルの持ち込みが禁止されたのは9月9日から。8月下旬に市議会議員で構成される議会運営委員会で決まった。新しい規則を知らずにマイボトルを持ち込もうとした議員が注意され、「おかしいのでは」との声が上がったという。

 マイボトルの持ち込みを拒否された同市の会津素子議員は、こう話す。

「これまで私は環境面を配慮してマイボトルを使用していたのですが、9月中旬に『マイボトルの持ち込みはダメだ』と言われてびっくりしました。成田市では現在、ごみの量が増加していて、市民と専門家などから構成される成田市環境審議会では会議室でのペットボトル使用を禁止しています。それで、議会運営委員会の議員に確認してもらったのですが、決定は変わりませんでした」

 近年では、リサイクルされなかったペットボトルが海洋に流出し、魚類や海鳥のほか、アザラシのような海洋哺乳動物が傷つくことが世界的な問題になっている。6月に開催されたG20大阪サミットでも海洋プラスチックごみ問題は最重要議題として持ち上がり、2050年までにゼロにする目標を導入することで一致した。成田市でも、ペットボトルごみの削減計画を掲げている。

 そこで、会津議員がマイボトル持ち込み禁止の経緯をブログなどで紹介したところ、ネット上では「時代に逆行」「言葉ない」といった批判の声が噴出。現在でもその声は広がっている。なぜ、このような決定をしたのだろうか。議会事務局はこう説明する。

「市民から『議員がペットボトルで直接飲み物を飲むのは見栄えがよくない』との苦情があり、委員会室ではペットボトルから紙コップに注いでから飲むことだけが認められました。その時にマイボトルの話も出たのですが、『マイボトルでも直接口に付けて飲むタイプとコップに注ぐタイプがある』ということになり、最終的には議員団が用意したペットボトルの飲み物だけを許可し、紙コップに注ぐことで統一することになりました」

 それではマイボトルで紙コップに注げばいいのではと思うが、持ち込める色をどうするかなどの議論も出て、今回は認められなかったという。

 マイボトル以外にも、会津議員が問題にしていることがある。市議会では年に1回、市長を含む職員と懇談会を開く。そこでは、毎回女性のコンパニオンが呼ばれてお酒のお酌をするのが慣例になっているという。費用は、議員報酬から天引きされる議員団の経費から支出されているので公金は使われていないが、市議会で女性議員は29人中3人だけ。廃止を求めても、賛同が得られないという。議会事務局は、「コンパニオンといっても、配膳とお酌をしてもらうだけのものなのですが、自分たちでお酌をすればいいと考える人がいるのはわかります」と話す。会津議員は言う。

「懇談会でコンパニオンを呼ぶ慣例があるのは、千葉県内では成田市以外で一つだけ。これでは、『成田の常識は社会の非常識』になってしまいます」

 議会事務局では、巻き起こった批判は市民の声として議員に伝え、「今度の運用改善につなげていく」と話している。

(AERA dot.編集部/西岡千史)

501チバQ:2019/10/01(火) 16:06:43
>>219とか
https://www.sankei.com/affairs/news/190912/afr1909120041-n1.html
県議のポスター剥がす 自民議員秘書4人書類送検
2019.9.12 21:04社会事件・疑惑
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ
印刷
 千葉県富里市で女性県議のポスターを剥がしたとして、県警が器物損壊の疑いで12日、白須賀貴樹衆院議員(自民)=千葉13区=の秘書4人を千葉地検に書類送検したことが、捜査関係者への取材で同日、分かった。

 捜査関係者らによると、送検容疑は2月下旬、同市で掲示してあった当時富里市議の高橋祐子県議(58)のポスターを剥がしたとしている。高橋氏のポスターは、140枚中約120枚が剥がされているのが確認された。

 高橋氏は平成23年から市議を2期務め、今年4月の統一地方選で県議に初当選した。

502チバQ:2019/10/03(木) 10:01:35
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000017-san-l11
大野・埼玉知事就任1カ月 自民県議団、手腕見極め
10/3(木) 7:55配信産経新聞
 大野元裕知事が知事に就任し1カ月が経過した。就任直後に秩父地域で豚コレラが発生したが、矢継ぎ早に対策を講じるなど、まずは順調な滑り出しをみせている。県議会との関係も低姿勢に徹する。一方、上田清司前知事と対立してきた県議会最大会派の自民党県議団は、上田県政の路線継承・発展を掲げる大野氏の手腕を見極めている。

 「危機管理のプロを自称するだけに、豚コレラ対応は迅速だった」。県幹部は大野氏の手腕をこう評する。9月13日に秩父市、同17日に小鹿野町の養豚場で相次ぎ豚コレラが発生。大野氏は感染拡大を防ぐため、養豚場で飼育されている全頭の殺処分を決め、豚コレラ対策を盛り込んだ補正予算案も編成するなど陣頭指揮をとった。

 同17日には農林水産省に出向いて財政支援などを求める要望書を提出。翌日以降に豚コレラ対策に関する要望書を県に提出した県議会各会派に先んじて動いた格好となり、迅速な対応をアピールした。

 また、台風15号の接近に伴い、9月8日には早くから注意するよう呼びかけた。避難勧告を伝えるシステムの不具合が起きたものの、大きな被害はなく、大野氏に近い県議は「初動が遅れた千葉県の森田(健作)知事との違いが鮮明になった」と話す。

 9月6日にはラグビーワールドカップ(W杯)日本大会を控え、熊谷ラグビー場(熊谷市)で壮行試合が行われた。最寄り駅からラグビー場まで交通アクセスが良くなく、混乱が懸念されたが、事前の準備もあって大きなトラブルはなかった。W杯本番の2試合も含め、ホスト県として訪日外国人へのおもてなしも好評だという。

 一方、9月20日に開会した定例県議会では低姿勢を貫いた。政策実現には自民党県議団の協力が不可欠で、大野氏は「対立を望んでいない。丁寧に接したい」と強調する。先の知事選で推薦候補が大野氏に敗北した自民党県議団は現時点で、対決姿勢を手控えているが、小島信昭団長は「(大野氏の)今後の出方次第だ」とにらみをきかせる。

 大野氏は知事選で5大プロジェクトと128項目の政策を公約に掲げた。ただ、優先度や時期など具体的な方針を明示していない。県議会の一般質問でも自民党県議から政策課題を問われ、答弁に窮する場面もあったが、12月に工程表を示す見通しだ。

 今後は来年度予算案の編成作業が本格化するが、128項目の具体化に向けたスピード感が問われ、自民党県議団が対決姿勢に転じる可能性もある。(黄金崎元)

503とはずがたり:2019/10/04(金) 15:14:06

「安倍首相は猛省を」 与党系も賛成、大磯町議会決議
https://www.kanaloco.jp/article/entry-199595.html
森友文書改ざん

政治行政 神奈川新聞  2019年10月04日 05:00
大磯町役場
大磯町役場

 安倍晋三首相に猛省を求める-。森友学園問題を巡り、大磯町議会は3日の本会議で、こんな決議案が賛成多数で可決された。自民党系や公明党の“与党議員”も賛成し、歴代首相が別邸を構えた地の議会が現役首相に手厳しい意見を突き付けた格好だ。首相を名指しで批判する決議は、全国でも例がないという。

 町議会が賛成12、反対1で可決したのは、「内閣総理大臣 安倍晋三衆議院議員に猛省を求める決議」。学校法人「森友学園」を巡る決裁文書改ざんで大阪地検特捜部が財務省幹部を不起訴としたことに対し、「安倍首相への忖度(そんたく)に感じられるのは私たちだけでない」と批判。「政府を監視し、不正や疑惑を解明する任務を負っている」とし、首相に国会議員としての責務に専念するよう注文を付けた。

 提出者の柴崎茂氏は、台風15号による千葉県の停電に触れ「深刻な被害の中で内閣改造を行った。安倍首相は庶民のことをどれだけ考えているか。地方議会も見ているという姿勢を示したい」と説明。公明の奥津勝子氏は「自公政権ではなく安倍首相個人への批判で、私個人の思いとして賛成した」と話した。

 町議会局によると、他自治体の議会でも森友学園問題に絡み疑惑解明を求める意見書を採択したケースはあるが、首相個人を批判する決議は例がないという。

504 チバQ:2019/10/06(日) 18:39:46
3893 chibaQ@Korea 2019/10/06(日) 09:15:10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00010005-chibatopi-l12
<公用車テスラ問題>市長問責決議を否決 市川市議会に波紋
10/2(水) 12:06配信千葉日報オンライン
<公用車テスラ問題>市長問責決議を否決 市川市議会に波紋
電気自動車テスラ
 市川市議会は9月定例会最終日の1日、村越祐民市長らの公用車として米・電気自動車大手テスラを導入した経緯を巡り、市政に対する市民の信頼を失墜させたとして、市長に対する問責決議案を議員発議で提出した。問責決議は否決されたものの、リース契約の早期解除を求める決議や、新庁舎への追加工事に慎重な姿勢を求める決議は可決。いずれも法的拘束力はないが、テスラ問題は市議会にも波紋を広げ、村越市長は今後の市政運営に課題を残した形だ。

 問責決議案は無所属の会の議員が提出。市民や議会に対し説明なく車両1台を入札したことや、導入見直しを求める決議が可決されたにもかかわらず導入に踏み切ったことが市政を混乱させたと指摘し「市政に対する市民の信頼を失墜させ、本市ブランドを大きく傷つけた市長の責任は厳しく問われるべき」と非難した。

<公用車テスラ問題>市長問責決議を否決 市川市議会に波紋
テスラ導入に関する発議案が出された市川市議会=1日、市川市
 一方、保守系議員らが、既に導入した車両のリース契約の早期解除を求める決議を提出。また、新第一庁舎に中央階段を追加する工事に伴い、供用開始が5カ月遅れ、追加工事費用として約1億5千万円が見込まれることから慎重な判断を求める決議も提出され、いずれも可決した。

 市長は環境に配慮する市政方針から、7月にテスラ車1台を導入。2台目の導入も検討していたが市民らの反対を考慮して保留し、1台目は国産車のリース額との差額を市長自身の給与で負担する考えに転換したが、市議会からの反発を受けて契約解除を表明していた。

 定例議会は、17億7567万円を追加する一般会計補正予算案など15議案を可決し閉会した。

505チバQ:2019/10/07(月) 11:10:39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-00000504-san-l11
埼玉・幸手市長選、新人の木村氏が初当選
10/7(月) 0:02配信産経新聞
 出張先の広島市で女性への暴行容疑で現行犯逮捕され、その後に釈放された渡辺邦夫前市長の辞職に伴う埼玉県幸手市長選が6日投開票され、いずれも無所属の新人で、元市助役の木村純夫氏(68)が元大学教授の池田智子氏(55)を僅差で破り初当選を果たした。投票率は46・01%。

 6日夜、木村氏の当選が確定すると、幸手市内の選挙事務所は拍手がわき起こった。木村氏は支援者を前に「市民のための政治を取り戻し、活力ある幸手にするために全身全霊で頑張りたい」と決意を語った。

 木村氏は選挙戦で豊富な行政経験に加え、民間企業や病院事務長として培った運営能力を強調。市の事業の総点検や公立幼稚園廃止の見直しなどを訴え、支持を広げた。

 池田氏は初の女性市長誕生を目指し、市役所と市内の自治組織などとの連携、介護や福祉の支援体制のネットワーク化、待機児童ゼロなどを掲げたが、及ばなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-00000503-san-l11
埼玉・所沢市長選、現職の藤本氏3選
10/7(月) 0:00配信産経新聞
埼玉・所沢市長選、現職の藤本氏3選
所沢市長選で当選確定後、支援者から花束を受け取る藤本氏=6日夜、埼玉県所沢市の選挙事務所(竹之内秀介撮影)
 任期満了に伴う埼玉県所沢市長選が6日投開票され、無所属で現職の藤本正人氏(57)=自民、公明推薦=が、野党各党の支援を受ける元衆院議員で無所属新人の並木正芳氏(70)を破って3選を果たした。投票率は31・99%。

 6日夜、藤本氏の当選確実の一報が所沢市の選挙事務所に入ると、歓喜に包まれた。藤本氏は支援者らに感謝した上で、3期目の抱負として「車がなくても歩いて過ごせる、人を中心としたまちづくりを進めていく」と語った。駆けつけた自民党県連の柴山昌彦会長は「(推薦候補が敗北した8月の)知事選の嫌なムードを今回の市長選で断ち切ることができた。大きな勝利だ」と強調した。

 藤本氏は選挙戦で、出版大手「KADOKAWA」への用地売却や、市内保育園の定員増など2期8年の実績を強調。所沢駅周辺の再開発や公共交通機関の充実化を訴え、幅広い層に支持を広げた。

 一方の並木氏は、藤本氏の市政運営を批判。育休退園制度の見直しなど子育て世代への支援強化のほか、「LGBTパートナーシップ制度」の導入を掲げたが、及ばなかった。

506チバQ:2019/10/11(金) 10:01:34
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000013-san-l14
海老名市長選に氏家氏出馬表明 「現職の5選阻む」
10/11(金) 7:55配信産経新聞
 任期満了に伴う海老名市長選(11月3日告示、同10日投開票)に、経営コンサルタントの氏家(うじけ)秀太氏(52)が、無所属での出馬を表明した。現職の内野優氏(63)は5選を目指し、すでに出馬を表明している。

 氏家氏は待機児童ゼロの実現や、プール授業の復活を再検討するなど、「教育分野に最も力を注ぎたい」と所感を述べた。また、家庭ゴミの有料化の撤回を明言。中央図書館は選書や本の管理体制など、運営方法の見直しを図るとして、「現職の5選を阻み、“しがらみ市政”を変えたい」と話した。

 氏家氏は成蹊大卒。同市内に本社を置く経営コンサルタント会社の社長を務める。

507チバQ:2019/10/11(金) 10:01:56
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000011-mai-pol
市川市長が定例会見ドタキャン 「理由は不明」 千葉
10/11(金) 8:53配信毎日新聞
市川市長が定例会見ドタキャン 「理由は不明」 千葉
市川市の村越祐民市長=小林多美子撮影
 千葉県市川市の村越祐民市長は10日午前に予定していた定例記者会見を前日の9日夕になって「都合がつかなくなった」と急きょ中止にした。市議会の9月定例会では、村越市長が進める市役所新庁舎の追加工事に対して、「議論なく決定された」などと慎重な判断を求める決議が可決されており、会見での発言が注目されていた。

 定例記者会見は同市新聞記者会の加盟社などを対象に原則毎月1回行われている。10日の会見は8月28日に日程が決まったが、市秘書課などによると、8日夕に村越市長から「スケジュールが合わない」と中止の意向が示され、記者会には9日夕に伝えられた。10日午前に公務はなく、同課は「理由は不明」としている。

 村越市長は今月20〜27日にエストニアとドイツ、11月6〜10日にインドネシアに出張するといい、代わりの会見は難しいという。海外出張は昨年4月の市長就任以降、この2回を入れて7回(計6カ国)になる。

 村越市長を巡っては、米テスラ社製高級電気自動車(EV)の市長公車導入が「高額すぎる」などと批判され、撤回するなどしている。

 市川市新聞記者会は10日、村越市長宛てに「明確な理由を示さない一方的な取りやめは信頼関係を損ねる」などとする申し入れ書を提出した。【小林多美子】

508とはずがたり:2019/10/12(土) 15:15:19
成田市議会 マイボトル禁止とコンパニオンさん。
https://gamp.ameblo.jp/koshary/entry-12530367421.html?__twitter_impression=true
2019-09-28

509チバQ:2019/10/12(土) 17:14:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000005-san-l08
土浦市長選 安藤県議が出馬
10/12(土) 7:55配信産経新聞
 任期満了に伴う土浦市長選(11月3日告示、10日投開票)に、県議の安藤真理子氏(58)=土浦市選挙区、いばらき自民党=が11日、無所属で立候補すると表明した。

 安藤氏は記者会見で、「土浦市の財政は危機的状況にある。将来を担う子供たち、孫たちのため市長としてリーダーシップを発揮したいと考え、決断した」と述べた。

 同市長選には、現職の中川清氏(74)が5選を目指して立候補する意向を示している。

510チバQ:2019/10/16(水) 15:18:50
https://www.sankei.com/politics/news/191007/plt1910070030-n1.html
小金井市長選 河野氏が出馬表明
2019.10.7 22:08政治選挙
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ
印刷
 任期満了に伴う東京都小金井市長選(12月8日投開票)で、市議の河野律子氏(51)が7日、同市内で記者会見し、無所属で出馬することを表明した。自民、公明の推薦を受ける。同市長選では現職の西岡真一郎氏(50)が再選を目指して出馬を表明している。

 河野氏は会見で西岡市政について「方針が二転三転している」と批判。新庁舎建設で防災対策の強化などを政策に掲げた。

511チバQ:2019/10/18(金) 16:49:44
667 :チバQ :2019/10/18(金) 16:49:19
埼玉5区に候補者を擁立したいとの意向を示した。親交のある実業家堀江貴文氏の名前

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00000128-kyodonews-polN国の立花氏、市長選出馬を表明 参院補選「当選は厳しい」
10/18(金) 15:47配信共同通信
 NHKから国民を守る党の立花孝志党首は18日の記者会見で、神奈川県海老名市長選(11月3日告示、10日投開票)に立候補すると表明した。現在、立花氏は参院埼玉選挙区補欠選挙(今月27日投開票)の候補者となっているが「非常に当選は厳しい。当選しない前提で予定を立てている」と説明した。

 次期衆院選を巡り、立憲民主党の枝野幸男代表の選挙区である埼玉5区に候補者を擁立したいとの意向を示した。親交のある実業家堀江貴文氏の名前を挙げた。立民が埼玉補選で相手候補を応援していることなどを理由とした。

 11月の高知県知事選については、擁立を見送る意向を示した。

512名無しさん:2019/10/21(月) 22:13:59
2月の前橋市長選、保守3分裂か 自民県議も出馬へ
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019101901002728.html
任期満了に伴う来年2月の前橋市長選に、自民党の群馬県議岩上憲司氏(46)が立候補する意向を固めたことが19日、分かった。岩上氏は同日、自民党の前橋支部に推薦願を提出。共同通信の取材に「11月に予定する支援者との会合で正式表明したい」と語った。出馬意向を明らかにしたのは4人目。うち3人が自民の推薦を求めており、保守3分裂となる見通し。

 ほかに出馬の意向を表明しているのは、2016年の前回市長選で自民、公明両党の推薦を受けた現職山本龍氏(60)、行政改革担当相を務めた元自民党衆院議員佐田玄一郎氏(66)、無所属の前橋市議中島資浩氏(48)。

(共同)

513チバQ:2019/10/24(木) 13:04:29
>>222
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-00000016-san-l10
群馬・邑楽町長選 本間元県議が出馬へ
10/24(木) 7:55配信産経新聞
 任期満了に伴う12月1日投開票の邑楽町長選に、元県議の本間恵治氏(66)が出馬する意向を固めた。25日に会見し、正式表明する予定だ。

 町長選には、現職の金子正一氏(76)が4選を目指して立候補する意向を示しており、選挙戦となる可能性が出てきた。

 本間氏は邑楽町議を5期務め、平成27年に県議に初当選。今年4月の県議選で落選した。

514チバQ:2019/10/28(月) 22:47:33
https://www.sankei.com/politics/news/191028/plt1910280045-n1.html
日立労組、衰えぬ集票力 低迷の国民民主党と対照的
2019.10.28 19:35政治選挙
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ
印刷

 国民民主党を支援する日立グループ労組が、地方選挙で堅調な戦いぶりを見せている。27日夜に開票された茨城県ひたちなか市議選では、国民民主党公認で出馬した日立グループ労組出身の現職4人全員が上位当選し、当選者の党派別内訳で自民党や公明党を上回った。低支持率が常態化している国民民主党とは対照的に、その「集票力」に衰えは見えない。

 ひたちなか市議選には定数25を5上回る30人が立候補した。日立グループ労組出身の4人はいずれも得票数上位10位以内で当選し、当選者の党派別内訳では、自民党(3人)や公明党(3人)、立憲民主党(1人)などを上回った。

 「本丸」ともいえる茨城県日立市ではさらに圧倒的だ。今年4月の市議選(定数28)で出身候補が7人当選し、得票数上位10人の半数を占める戦果を出した。

 一方で、国民民主党には党勢浮揚の兆しが一向に見えない。産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の今月19、20両日の合同世論調査によると、同党の支持率はわずか1・3%(前月1・4%)だ。茨城県内でも、今夏の参院選の比例代表の得票率は7・2%にとどまり、平成28年参院選の旧民進党の19・0%を大きく下回った。

 党の窮状とは無関係に勢いを保ち続ける日立グループ労組の力の源泉は何か。

 自民党県連関係者は「徹底した日ごろの活動と票固め。彼らの戦い方は、選挙に強いタイプの自民党地方議員に似通う」と評する。党の看板に頼るのではなく「自分の票」を着実に積み上げているというわけだ。

 日立労組出身のある地方議員も「国民民主党の支持率の浮沈に支持者は一切左右されない」と断言する。

 支持者離れの原因を「党」に求め、執行部への突き上げや「代表降ろし」に血道をあげる-。旧民主党・民進党の国会議員にみられた体質とはあまりに対照的だ。

 ただし、日立労組の集票力が盤石というわけでは決してない。29年の衆院選では、出身の大畠章宏元国土交通相が6回連続当選した「金城湯池」である茨城5区で、その後継候補が自民党候補に敗れた。公認を受けた旧希望の党への逆風が災いしたとはいえ、あまりに手痛い失点だ。

 日立労組関係者は「最近の地方選挙は慢心するような結果とはいえない」と冷静に語り、こう続けた。


 「さらに引き締めていかなければ、茨城5区を自民党から奪い返すことはできない」

 関係者の視線はすでに次期衆院選へ向いている。

(松本学)

515チバQ:2019/11/04(月) 16:16:20
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000006-ibaraki-l08
土浦市長選が告示 現新の一騎打ち
11/4(月) 4:00配信茨城新聞クロスアイ
土浦市長選が告示 現新の一騎打ち
任期満了に伴う土浦市長選は3日告示された。いずれも無所属で、5回目の当選を目指す現職の中川清氏(74)と、新人で元県議の安藤真理子氏(58)の2人が立候補を届け出て、現新の一騎打ちとなった。投票は10日午前7時から午後6時まで市内50カ所で行われ、同7時から大岩田の霞ケ浦市民体育会館で即日開票される。有権者数は11万8348人(2日現在)。

中川氏は午後4時から、同市城北町のホテルで出陣式。青山大人衆院議員や小沼巧参院議員、伊沢勝徳、八島功男両県議、同市議らが出席した。中川氏は行財政改革の推進や市民との協働など多数の実績を挙げ、「職員、市民との信頼を得ることを大事にしてきた。今後はソフト面を充実し、市政運営をしっかりとやっていきたい」と強調した。

安藤氏は午前11時、同市下高津の選挙事務所で出陣式。片山さつき参院議員や、県議、同市議をはじめ集まった支援者らを前に口火を切った。企業誘致の促進や、医療介護施策の充実などを公約に掲げ、「停滞を続けるのか、活力ある土浦に戻すのか、未来の土浦を選択する選挙。ぜひ支援をお願いしたい」と声を張り上げた。(綿引正雄)

【土浦市長選立候補者(届け出順)】
■中川清(なかがわきよし) 74 市長 無現
【略歴】市社協理事長。当4。元土浦商工会議所会頭、県公安委員長、中川ヒューム管社長。慶応大卒。笠師町
【公約】(1)サイクリング環境の整備(2)小中一貫教育と幼児教育の充実(3)市民協働の地域社会促進(4)霞ケ浦水質浄化の取り組み強化
http://www.nakagawa-kiyoshi.info/

■安藤真理子(あんどうまりこ) 58 元県議 無新
【略歴】社会福祉法人副理事長、土浦商工会議所女性会長、市子ども会育成連合会長。元市議2期、県議2期。成城短大卒。大町。
【公約】(1)企業誘致の取り組み強化(2)子育て支援施設の創設など環境の整備(3)常磐道スマートインターチェンジの設置(4)女性の活躍支援
https://andomariko.com/archives/2692.html

茨城新聞社

516チバQ:2019/11/04(月) 16:16:38
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191103-00000566-san-pol
茨城・土浦市長選、現新の争い 自民は分裂選挙
11/3(日) 19:33配信産経新聞
茨城・土浦市長選、現新の争い 自民は分裂選挙
市長選の候補者の出陣式で気勢を上げる支持者たち=3日、茨城県土浦市(篠崎理撮影)
 任期満了に伴う茨城県土浦市長選が3日告示され、届け出順に、現職の中川清氏(74)と、新人で前自民党県議の安藤真理子氏(58)の無所属2人が立候補した。自民党は、市内の2つの地域支部が中川、安藤両氏をそれぞれ推薦し、分裂選挙の様相となっている。

 JR土浦駅周辺の中心市街地活性化や、霞ケ浦湖岸を通る全長約180キロのサイクリングロード「つくば霞ケ浦りんりんロード」の利活用策、中川氏の4期の市政運営への評価などが争点となる。

 中川氏は午後4時、同市城北町のホテルで出陣式に臨んだ。「市職員を約200人削減した」と行財政改革の実績を強調し、「公共事業はほぼ終わった。これからは『つくば霞ケ浦りんりんロード』など、ソフトを生かしたまちづくりをする」と主張した。

 安藤氏は午前11時、同市下高津の選挙事務所で開いた出陣式で「停滞を選ぶのか、活力ある土浦を選ぶのか。未来を選択する選挙だ」と訴えた。さらに、「子供たちが土浦に生まれてよかったと誇りを持てるように頑張りたい」と支持を呼びかけた。

 投票は10日午前7時から午後6時まで市内50カ所で行われ、同7時から霞ケ浦文化体育会館(土浦市大岩田)で即日開票される。選挙人名簿登録者数は2日時点で11万8348人。

517チバQ:2019/11/04(月) 16:17:26
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00010000-chibatopi-l12
千葉・袖ケ浦市長選告示 3新人が立候補
11/4(月) 12:43配信千葉日報オンライン
 任期満了に伴う袖ケ浦市長選は3日告示され、いずれも元市議の塚本幸子氏(57)、福原孝彦氏(63)、粕谷智浩氏(43)=自民、公明推薦=の無所属新人3氏が立候補を届け出た。同日程で行われる市議補選(欠員3)には元職1、新人3の4氏が出馬した。投開票はいずれも10日。

 前回は現職と新人の一騎打ちだったが、3期務めた現職の出口清市長(73)が引退を表明し、新たな市政のかじ取りを巡る三つどもえの選挙戦となった。

 現職の応援を受ける塚本氏は「誰もが安心して住み続けられる街を一緒につくろう」と女性の視点でのまちづくりを掲げた。

 前回に続く出馬となる福原氏は「規制緩和をしながら7万5千人都市に向けて計画を進めたい」とさらなる変革を強調した。

 これからを担う若い世代として、粕谷氏は「袖ケ浦は常に成長してきた。次の夢をつくり、みなさんに示したい」と訴えた。

518チバQ:2019/11/07(木) 09:25:27
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191106-00015239-bunshun-pol
森田健作千葉県知事 台風被害の最中に「公用車で別荘」疑惑が浮上
11/6(水) 16:00配信文春オンライン
森田健作千葉県知事 台風被害の最中に「公用車で別荘」疑惑が浮上
森田健作知事 ©共同通信社
 相次ぐ台風によって甚大な被害が出ている千葉県。過去最強クラスの台風15号が猛威をふるっていた9月10日、森田健作知事(69)が被害対策にあたらず、県北東部の芝山町にある自身の別荘に公用車で訪れていた疑惑が浮上した。

【動画】台風被害の最中どこにいたのか? 森田知事を直撃

 前日の9日未明、台風15号は千葉県を直撃。深刻な被害が明らかになる中、9日は平日にもかかわらず、登庁せず知事公舎で「情報収集」にあたっていた森田知事。翌10日、県庁ではようやく午前9時過ぎに災害対策本部が設置されたが、午後3時前、森田氏は公用車に乗り込み、県庁から姿を消した。

「県議会でも10日の公用車の走行記録を疑問視する声が上がりました。県の秘書課の回答は『知事が被災地を私的に見たいと考え、指示を受けた場所に知事を送り届けた。コンビニで知事を降ろして県庁に戻り、知事は自分が用意した車で富里市方面を視察して回った』というものでした」(県政担当記者)

「週刊文春」取材班は、森田知事が視察したとされる富里市の全市議18人と市長に確認したが、回答を得られなかった2人を除き、誰も視察の事実を把握していなかった。

 一方、富里市の隣にある芝山町には、森田氏の別荘があるが、芝山町議は匿名を条件にこう証言した。

「近所の人が『10日は多分(知事が)帰って来ていたよ』と言っていた。知事が来ていると、SPみたいな人が家の前にいるからすぐに分かるという。10日もそれらしき人がいたから、知事も来ていたという話になっていた」

 さらに「週刊文春」取材班が、情報公開請求で公用車のETC記録や、運転手が記した「庁用自動車等運転日誌」を入手し、検証したところ、公用車がインターチェンジを通過した時間、走行距離などから、森田氏が公用車で別荘を訪れていた可能性が極めて高いことが読み取れた。

 11月3日、農水関係者との意見交換会に出席した森田氏を直撃した。

――9月10日は芝山町の自宅を見に行ったのでは。

「あのー、ずーっと、視察をしていました」

――どのあたりを?

「それはあの……」

 その後、質問に答えずエレベーターに乗り込んだ森田氏。意見交換会終了後にも再び森田氏を直撃したが、記者の呼びかけに応じることはなかった。

 公用車の経費は言うまでもなく血税であり、2016年には東京都の舛添要一前知事が同様の問題で追及を受けている。50万戸以上の停電や8万戸を超える断水世帯、さらに死者も出るなど台風被害が深刻化する中、森田知事が適切に被害対応にあたっていたのか。今後、森田氏の説明が求められることになりそうだ。

 11月7日(木)発売の「週刊文春」では、森田知事の「別荘通い」疑惑に加え、17年の県知事選における1100万円の使途不明金などの問題を5ページにわたって特集している。「 週刊文春デジタル 」では森田氏直撃の模様をおさめた《完全版》動画を公開中。

「週刊文春」編集部/週刊文春 2019年11月14日号

519チバQ:2019/11/07(木) 09:26:22
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000004-saitama-l11
同僚からパワハラ…川越市議が措置求める 自民視察旅行で同僚が暴言「出て行けバカ」…助言のつもりだった
11/7(木) 8:32配信埼玉新聞
同僚からパワハラ…川越市議が措置求める 自民視察旅行で同僚が暴言「出て行けバカ」…助言のつもりだった
川越市役所=埼玉県川越市元町
 視察先の懇親会で同僚議員からパワハラを受けたとして、川越市議会の川目武彦市議(41)が、適切な措置を求める請求書を市議会の三上喜久蔵議長宛てに提出していたことが分かった。2日付。

 請求書などによると、先月31日、所属する自民党川越市議団(12人)の四国視察旅行先で懇親会の席上、50歳市議から「台風なんてもう収まってんだろ」「出て行け。バカ野郎」などの暴言を受けたという。

 先月23〜25日の川越地区消防組合議会の県外への視察旅行で、川目市議は組合議員の50歳市議に参加の自粛を勧めるメールを送っていた。台風19号に伴う浸水で、川越市内で大きな被害が出たことを受けての提案だった。

 川目市議は「道義的に見過ごすことはできないと判断し、請求書を提出した」と話している。50歳市議は「議論がエスカレートした部分はあったと思うが、助言のつもりだった」としている。

 川越市議会は市職員へのハラスメント行為を防止するための「市議会ハラスメント根絶条例」を3月に可決している。

520チバQ:2019/11/07(木) 13:23:33
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000027-mai-soci
「ばか野郎」 川越市議、先輩市議からパワハラと訴え 再発防止求め請求書提出
11/7(木) 12:51配信毎日新聞
「ばか野郎」 川越市議、先輩市議からパワハラと訴え 再発防止求め請求書提出
川越市議会のページ
 埼玉県川越市議会自民党市議団の市議が先輩市議からパワハラを受けたとして、再発防止を求める措置請求書を同市議会の三上喜久蔵議長あてに提出したことが6日、判明した。市議会は対応を協議する。

 請求書を提出したのは1期目で弁護士の川目武彦市議(41)。請求書によると、10月23〜25日に岡山、広島両県で予定されていた川越地区消防組合の視察旅行を前に、参加を予定していた同市議団の吉敷(きしき)賢一郎市議(50)=2期目=に「市内が台風19号で被災しているのに控えるべきでは」などと再考を促すメールを出した。

 吉敷市議は予定通り視察に参加。川目市議はその後、同市議団の四国視察旅行(10月30日〜11月1日)の懇親会の席で、吉敷市議から「一方的に命令しやがって。余計なお世話なんだよ」「おまえなんか(会派から)出て行けよ。ばか野郎」などと怒鳴られた。川目市議が「これはパワハラですよ」と指摘すると、「どこがパワハラなんだ」と、さらに罵倒されたとしている。

 川目市議は「ハラスメントを防止する立場として声を上げる必要があると判断した」と話した。吉敷市議は「あくまでも同僚議員としてアドバイスをしただけで、パワハラとは思っていない」と説明している。

 同市議会では昨年11月、市議による女性職員へのハラスメント行為が明らかになり、市議会は今年3月、ハラスメントを行った市議を実名公表するハラスメント根絶条例を制定した。【仲村隆】

521チバQ:2019/11/07(木) 13:24:29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000023-mai-soci
N国・立花氏の出馬で注目 現職・内野氏と新人・氏家氏と三つどもえ 海老名市長選を歩く
11/7(木) 12:10配信毎日新聞
N国・立花氏の出馬で注目 現職・内野氏と新人・氏家氏と三つどもえ 海老名市長選を歩く
海老名市内のポスター掲示場には、市長選に立候補した3氏のポスターが貼られている=同市内で2019年11月6日、樋口淳也撮影
 10日に投開票される神奈川県海老名市長選が注目を集めている。当初は、経営コンサルタントの新人、氏家秀太氏(52)が、5選を目指す現職の内野優氏(64)に挑む構図とみられていたが、告示の約2週間前に知名度があるNHKから国民を守る党の党首、立花孝志氏(52)が出馬を表明したためだ。選挙期間中の現場を歩いた。【樋口淳也】

 「今回は誰に入れようかじっくり考える」。6日午後、市内の繁華街に設置された候補のポスター掲示場前。市内に住む元国家公務員の男性(69)は3氏のポスターを交互にじっくり見比べていた。

 直近数回の市長選は「条件反射で」現職に票を投じてきたという。今回は退職し、誰に投票するのかをじっくり考える時間がある。「海老名が全国的な注目を浴びている。しっかり考えなければ」。それぞれの訴えを吟味して意中の候補を決め、1票を投じたいという。

 市長選が告示された3日。各候補はいずれも、多くの買い物客らが行き交う海老名駅周辺を「第一声」の場所に選んだ。

 立花氏は内野氏の事務所の目と鼻の先の同駅西口の路上でマイクを握った。「海老名市長選に勝って、NHKをぶっこわーす」と始めた街頭演説は、たった一人で約1時間続いた。「NHKの受信料を支払っていない世帯に年間5万円を支給」などと、目を引きそうな政策が並ぶ。

 時間を追うごとに人垣は増え、終了後は聴衆に囲まれ、写真撮影や「立ち話」に応じた。自民党関係者は「想像以上の人気ぶりだ」と驚きを隠さない。ただ、演説を聴いていた会社員男性(41)は「わくわくはするけど、災害対応などもあるリーダーを任せられるのかな」と話した。

 対照的だったのが内野氏だ。本人の第一声は来賓のあいさつが30分以上続いた後。内野氏は今回、政党から推薦など受けないが、プレハブの事務所の外には組織戦を象徴する与野党の国会議員や連合神奈川会長らの「ため書き」がずらりと並ぶ。

 内野氏が4期16年の実績をアピールし、市政の継続を訴える目の前には、聴衆と交流する立花氏がいたが、演説では一切触れなかった。「4選を経た風格だ」。内野氏の話を聞いた近隣自治体の議員は満足そうに話した。陣営関係者は「今回は市民の良識と民度が問われる選挙だ」と解説する。

 氏家氏は、他の2氏よりも早く、駅の東口で第一声をあげていた。熱心に見守っていた会社員の鈴木景子さん(36)は2人目の子を妊娠中だ。「子育てをすると選挙を見る視点も変わる。今より住みよくしてくれるのか、そうでないのか。じっくり選んでみたい」という。

 内野氏の多選批判を軸に市政の転換を訴える氏家氏だが、支援者の顔は曇る。「一騎打ちで現職に迫れると思っていたが、立花氏と反現職票を食い合わないか心配だ」。別の関係者は「ここがだめなら次は別の選挙に出ると公言している。そんな候補に荒らさないでいただきたい」と語った。

 ◇市長選立候補者(届け出順)

 氏家秀太  無新
 内野優  ④無現
 立花孝志  N新

522とはずがたり:2019/11/12(火) 15:39:58
土浦市長選 新人の安藤氏が当選
11月10日 20時41分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20191110/1000040122.html
任期満了に伴う、茨城県土浦市の市長選挙は10日投票が行われ、新人で元県議会議員の安藤真理子氏が5期目を目指した現職を抑えて初めての当選を果たしました。

土浦市長選挙の開票結果です。
安藤真理子、無所属・新、当選、2万3610票
中川清、無所属・現、1万9541票
自民党の地域支部が推薦する安藤氏が、自民党と公明党のいずれも地域支部と国民民主党が推薦し、立憲民主党県連が支持する、5期目を目指した中川氏を抑えて初めての当選を果たしました。
安藤氏は58歳。
日産自動車勤務などを経て社会福祉法人の副理事長を務めていて、平成26年に茨城県議会議員に初当選し2期目の任期途中で今回の市長選挙に立候補しました。
安藤氏は「企業を誘致することで税収を増やし、財政の立て直しを図りたい。子育て支援の充実や高齢者のための交通手段の整備などを進めたい」と話しています。

523チバQ:2019/11/12(火) 16:02:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00000023-kana-l14
「一騎打ちにならないと」 N国・立花氏、藤沢市長選に難色
11/11(月) 20:20配信カナロコ by 神奈川新聞
「一騎打ちにならないと」 N国・立花氏、藤沢市長選に難色
立花孝志氏
 NHKから国民を守る党の立花孝志党首は10日夜、これまで出馬に前向きだった来年2月の藤沢市長選について「自分ともう一人の候補との一騎打ちにならないと出ない」と述べた。

 立花党首は、三つどもえの戦いとなった海老名市長選に立候補し、現職に大差で落選。得票率は5・51%で、目標の10%に届かなかった。

 海老名市内の開票所を訪れた立花党首は結果を受け、「自分の弱さを実感し、これが実力と再認識した」とコメント。「(立候補者が)三つどもえの選挙に出ても無理だと思う」との考えを示した。

 同市長選で落選した場合、出馬するとした17日告示の奈良県桜井市長選に立候補するかは週内に決めるとした。

 一方、来年2月の京都市長選については「(次期衆院選で)近畿ブロックの票の底上げを狙える」と、出馬に意欲を示した。

神奈川新聞社

524チバQ:2019/11/12(火) 18:15:14
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00000590-san-pol
茨城唯一の女性首長誕生 土浦市長選、新人元県議が現職5選阻む
11/11(月) 21:27配信産経新聞
茨城唯一の女性首長誕生 土浦市長選、新人元県議が現職5選阻む
支持者とともに市長選初当選を喜ぶ安藤真理子氏(中央)=10日午後、茨城県土浦市下高津(篠崎理撮影)
 任期満了に伴う茨城県土浦市長選は10日投開票され、新人で元自民党県議の安藤真理子氏(58)が、5選を目指した現職の中川清氏(74)との一騎打ちを制し、初当選を果たした。主要与野党の支援を受けたベテラン現職が新人に敗れる波乱の展開。女性市長の誕生は土浦市政初で、現役首長としては県内でも唯一となる。

 選挙戦は、市内の2つの自民党地域支部が中川氏と安藤氏をそれぞれ推薦し、保守分裂選挙の様相となった。中川氏に対しては、国民民主党と公明党土浦支部も推薦、立憲民主党県連は支持という対応をとった。

 中川氏がより多くの政党の支援を取りつけたのは、4期16年を務めた「現職の強み」にほかならない。

 とはいえ、中川氏は、過去4回の当選のうち2回は無投票だった。今回と同じ新人候補との一騎打ちとなった4年前の改選では、中川氏が2万1129票で勝利したのに対し、対抗馬もその半数を超える1万1110票を獲得した。

 多選などに対する一定数の批判票があったことに加え、今回の市長選では、土浦市選挙区で県議2回の当選経験を持つ安藤氏が対抗馬として立ち、中川氏は劣勢に陥った。投票率が37・35%(前回28・42%)にはね上がったことも、市政刷新を訴えた安藤氏に有利に働いたようだ。

 安藤氏は10日夜、支持者らを前に「これから土浦は変わる。夢のある元気な土浦にしていこう」と喜びを語った。

(篠崎理)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191110-00000009-ibaraki-l08
土浦市長に安藤氏 初の女性市長に 現職中川氏の5回目当選を阻む
11/10(日) 21:52配信茨城新聞クロスアイ
土浦市長に安藤氏 初の女性市長に 現職中川氏の5回目当選を阻む
初当選が決まり、支援者と万歳する安藤真理子氏(中央)=10日午後8時半、土浦市下高津
任期満了に伴う土浦市長選は10日、市内50カ所で投票が行われ、即日開票の結果、無所属新人で元県議の安藤真理子氏(58)が、5選を目指した無所属で現職の中川清氏(74)を破り、初当選した。当日有権者は11万6834人で、投票率は37・35%(前回28・42%)。

選挙戦は、少子高齢化に伴う人口減対策や、中心市街地の活性化などを巡り舌戦が繰り広げられた。

安藤氏は選挙戦で市議、県議とも2回当選した政治経験と、培った国・県とのパイプをアピールし、市政の刷新を訴えた。「土浦の元気を取り戻そう」を前面に、市長のトップセールスによる企業誘致での税収増や、市立幼稚園の民営化見直しなど、幅広い世代向けに公約を掲げた。

「土浦初の女性市長の誕生」を旗印にした街頭演説では、市議らが応援に駆け付けたほか、後援会を中心にした草の根選挙で、現職への批判票を掘り起こした。

午後8時25分すぎ、同市下高津の選挙事務所に当選の報が入ると、集まった支持者から歓声が上がった。安藤氏は「皆さんの気持ちが一つになった勝利。これから土浦が変わる。夢のある元気な土浦にしたい」と喜びを語った。

中川氏は4期16年の実績を前面に、バランス良いまちづくりなどを訴えたものの、保守層の支持が割れ、多選への批判もかわし切れなかった。

【安藤真理子(あんどう・まりこ)氏の略歴】社会福祉法人副理事長、土浦商工会議所女性会長、市子ども会育成連合会長。当選1回。元=市議当選2回、県議当選2回。成城短大卒。大町。

■土浦市長選開票結果(選管最終)
当 23,610 安藤真理子 58 無新
-  19,541 中川清   74 無現

525チバQ:2019/11/12(火) 18:23:59
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00000507-san-l12
千葉・袖ケ浦市長選に粕谷氏初当選
11/11(月) 11:31配信産経新聞
 任期満了に伴う千葉県袖ケ浦市長選は10日、投開票が行われ、無所属新人で元市議の粕谷智浩氏(43)=自民、公明推薦=が、同じく無所属新人で元市議の福原孝彦氏(63)と塚本幸子氏(57)を破り、初当選を果たした。投票率は過去最低の47・33%。平成27年の前回選を0・97ポイント下回った。当日有権者数は5万2343人。

 粕谷氏は待機児童ゼロに向けた施策や教育施策の充実を訴え、国や県とのパイプもアピール。幅広い層から支持を集めた。

 福原氏は内陸部の人口減少を食い止めるための施策などを訴え、塚本氏は女性の視点を生かした防災策などを掲げたが、及ばなかった。

 一方、市長選と同時に行われた市議補選(欠員3)には4人が立候補し、元職1人と新人2人が当選した。投票率は47・30%だった。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201911/CK2019111202000148.html
袖ケ浦市長選 粕谷さんが初当選

2019年11月12日


袖ケ浦市長選で初当選を決めた粕谷智浩さん(中)=袖ケ浦市福王台で

写真
 任期満了に伴う袖ケ浦市長選は十日、投開票され、無所属新人で元市議の粕谷智浩さん(43)=自民、公明推薦=が、同じく無所属新人で元市議の福原孝彦さん(63)、塚本幸子さん(57)の二人を破り、初当選した。投票率は47・33%で、過去最低だった前回の48・30%を下回った。当日有権者数は五万二千三百四十三人。

 同日午後十時半ごろ、当選を決め、選挙事務所に姿を見せた粕谷さん。大勢の支持者と万歳三唱し、「厳しい選挙戦だったが、皆さんのおかげで今日の勝利を迎えた」と声を上ずらせた。市内の台風被害に触れ「災害に強いまちづくりを着実に進めることが私に与えられた課題。期待に沿えるように頑張る」と誓った。

 自民、公明がてこ入れを図ったことで、選挙戦を有利に展開。「若さ」を前面に新しいまちづくりを掲げ、子育て世代や無党派層の取り込みも図った。

 前回自民の推薦を受け落選した福原さんは今回、粕谷さんとの「保守分裂」で、苦しい戦いを余儀なくされた。塚本さんは、引退表明した現職の出口清市長の後継候補として臨んだが、出馬表明が九月末と出遅れたのが響いた。

 四人が立候補した市議補選(被選挙数三)も同日、投開票され、元職一人、新人二人が当選した。投票率は47・30%だった。 (山田雄一郎)

◇袖ケ浦市長選確定得票
当 9,755 粕谷智浩 無 新<1>

  7,495 福原孝彦 無 新 

  7,175 塚本幸子 無 新 

◇袖ケ浦市議補選確定得票(被選挙数3-候補4)
当 7,811 伊藤啓 無新

当 7,254 村田稔 無元

当 4,571 湯浅栄 無新

  2,355 寺地直人 無新

526チバQ:2019/11/12(火) 18:24:27
https://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201911/CK2019110402000137.html
元市議3人の争いに 袖ケ浦市長選が告示 市議補選も

2019年11月4日


袖ケ浦市長選が告示され、立候補者の演説会場に詰めかけた人々=JR袖ケ浦駅前で

写真
 任期満了に伴う袖ケ浦市長選は三日、告示された。いずれも無所属新人で元市議の塚本幸子さん(57)、福原孝彦さん(63)、粕谷智浩さん(43)=自民、公明推薦=の三人が立候補し、舌戦をスタートさせた。投開票は十日。同日程で行われる市議補選(被選挙数三)にはいずれも無所属で、新人三人、元職一人の計四人が立候補を届け出た。

 朝から小雨がぱらつく中、市長選の三候補者は街頭や事務所前で、この秋の台風や大雨被害に触れ、災害に強いまちづくりを唱え、支持を呼び掛けた。

 塚本さんは、九月に引退を表明した現職の出口清市長と、選挙カーで遊説。街頭から出口市政の継承を強調し「市民と力を合わせれば、さらに豊かな袖ケ浦市をつくれる。女性の視点で子育て、教育施策を充実させる」と語った。

 福原さんは、「七万五千人の都市づくり」を掲げ「人口増で収入を上げ、行政サービスを充実させる。実績と経験を踏まえたまちづくりを目指す」と主張。台風の爪痕が生々しい内陸部を中心に遊説し、票の掘り起こしを図った。

 粕谷さんは、県内選出の国会議員や県議、市議らを招いての出陣式に臨んだ。「若さ」を前面に「袖ケ浦は常に成長を続けてきたまちだが、次の夢が聞こえて来ない。新しい袖ケ浦をつくるため、仕事をさせてほしい」と訴えた。

 選挙人名簿登録者数は五万二千八百四十五人(二日現在)。  (山田雄一郎)

◇袖ケ浦市長選立候補者(届け出順)
■塚本幸子(つかもとさちこ) 57 無新 

  市体育協会理事(元)市議▽茨城大                  

 <公約>(1)防災強化・暮らしの安心(2)子育て政策の前進(3)体育館へのエアコン導入(4)環境を守る残土条例制定(5)地域資源を生かした産業振興と内陸部活性化

■福原孝彦(ふくはらたかひこ) 63 無新 

  社会福祉法人理事・市体育協会副会長(元)市議長▽東海大       

 <公約>(1)子育て支援と高齢者福祉の充実(2)都市計画を見直し7万5000人都市を実現(3)農業・商工業の振興(4)防災・減災の都市づくり(5)情報通信技術の活用

■粕谷智浩(かすやともひろ) 43 無新 

  (元)市議・市商工会理事・県商工会青年部連合会理事▽神奈川大院   自公

 <公約>(1)命と生活を守る災害に強いまちづくり(2)住宅地供給へ市街化調整区域の見直し(3)国際力豊かな次世代育成(4)自動走行車両の導入(5)医療機関の整備

◇袖ケ浦市議補選 立候補者(被選挙数3-候補4) =届け出順
伊藤啓 54 無新

寺地直人 65 無新

湯浅栄 66 無新

村田稔 66 無元

527チバQ:2019/11/12(火) 18:25:28
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00000001-san-l09
矢板市長選に和田市議が出馬の意向 現職も表明、選挙戦へ
11/9(土) 7:55配信産経新聞
 来年4月に任期満了となる矢板市長選で、和田安司(やすじ)市議(58)が出馬の意向を固めたことが8日、複数の関係者への取材で分かった。近く正式に表明する見通し。

 現職の斎藤淳一郎市長も同日、市内で開かれた後援会総会で再選出馬を表明。選挙戦になることが確実な情勢となった。

 和田氏は同日、産経新聞の取材に対し「現段階ではコメントできない」と明言を避けたが、先月下旬から複数の関係者に出馬の意向を伝えている。

 市長選をめぐっては自民党県連矢板市支部の関係者らが無投票阻止に向けて候補者の擁立を進め、和田氏に決まった。現在、和田氏は同支部で幹事長を務めているが、辞任して無所属で出馬する意向だ。

 和田氏は平成19年に同市議に初当選。副議長、議長などを歴任している。現在4期目。

 一方、平成28年の前回市長選で無所属の新人3人による三つどもえ戦を制して初当選した斎藤氏はこの日の後援会総会で、「これからも市民と心を一つにして矢板の未来をしっかり切り開いていきたい。矢板は少しずつ変わり始めている」と再選に向けて意欲を示した。(伊沢利幸)

528チバQ:2019/11/12(火) 18:27:51
https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201911/CK2019111202000155.html
土浦市長選 安藤さん初当選 中川さんの5選阻む

2019年11月12日


初当選して万歳三唱をする安藤さん(中)=土浦市で

写真
 土浦市長選が十日投開票され、元自民県議で無所属新人の安藤真理子さん(58)が、五選を目指した無所属現職の中川清さん(74)=国民民主推薦、立憲民主支持=との一騎打ちを制し、初当選を果たした。中川さんは四期の実績を強調したが、多選批判をかわせなかった。投票率は37・35%(前回28・42%)、当日有権者数は十一万六千八百三十四人だった。 (宮本隆康)

 中川さんは衰退する市内ににぎわいを取り戻そうと、JR土浦駅前に市役所や図書館を集約するなどしてきた。だが、十年前に十四万四千人を超えていた人口は、六千人も減るなど活性化の打開策が見つからなかった。

 これに歯止めをかけようと、立候補したのが安藤さんだった。安藤さんは、中川さんを四選まで支持してきたが「周囲から『土浦を変えてほしい』と言われて決断した」と県議二期目で対抗候補に名乗り出た。

 十日午後八時すぎ、安藤さんは当選を決めると、市内の選挙事務所で「市民一人一人の力で勝てた。今がチェンジ土浦のスタート。みなさんの意見を聞き、トップセールスレディーとして頑張る」とあいさつし、万歳三唱で支持者たちと喜び合った。

 選挙戦では、トップセールスによる企業誘致での税収増や、市立幼稚園の民営化見直しなどを公約に挙げた。「投開票日を土浦の再起動の日に」と訴えた。

 約四千票差での勝利について、安藤さんは報道陣の取材に「手応えはあったので驚きはない」と振り返った。今後の施策は「まずは財政を何とかしたい。そんなにお金をかけずにできることは多く、市民のいろいろな声を聞いて形にしたい」と抱負を語った。

 中川さんは選挙戦を通じ、自民、公明、国民、立民の国会議員や県議、多くの市議からも支えられていたほか、各種団体や企業からも応援を受けていた。

 そんな組織的な戦いを展開していたが、多選がネックになり、求心力は落ちていた。安藤さんの陣営関係者は「行く先々で、中川さんの多選を批判する市民が本当に多かった。『表向きは現職支持だが、応援している』と言ってくれる企業もあった」と打ち明ける。

◇土浦市長選 確定得票 
当 23,610 安藤真理子 無 新<1>

  19,541 中川清 無 現

529チバQ:2019/11/13(水) 19:34:48
袖ケ浦市長選

当 9,755 粕谷智浩 無 新<1> 自民、公明推薦
  7,495 福原孝彦 無 新  前回自民推薦だったが・・・
  7,175 塚本幸子 無 新  出口清市長後継

2015年
当 12,212 出口清 無 現<3>
  11,303 福原孝彦 無 新   =自民推薦=

530チバQ:2019/11/27(水) 16:44:55
https://www.sankei.com/region/news/191127/rgn1911270012-n1.html
現新一騎打ち 群馬・邑楽町長選告示
2019.11.27 07:07
 任期満了に伴う邑楽町長選は26日、告示された。いずれも無所属で、元県議の新人、本間恵治氏(66)と4選を目指す現職、金子正一氏(76)が立候補し、一騎打ちの選挙戦に突入した。

 本間氏は企業誘致による雇用創出などを政策に掲げ、金子氏は子育て支援の充実などを訴える。

 投票は12月1日、町内12カ所で行われ、町役場で午後8時50分から即日開票される。大勢判明は午後9時半ごろの見込み。今月25日時点の選挙人名簿登録者数は2万2168人(男1万1164人、女1万1004人)。

                   ◇

 ◇邑楽町長選(届け出順)

 本間(ほんま) 恵治(けいじ)  66 無新 

 建築不動産会社役員(県議・町議)足利工大付高      

 金子(かねこ) 正一(まさかず) 76 無現〔3〕

 町長(町議・町課長)大泉高

531チバQ:2019/12/02(月) 16:00:53
https://mainichi.jp/articles/20191129/ddl/k10/010/122000c
前橋市長選 立憲県連、宮崎氏に出馬を要請 国会後に態度表明 /群馬
会員限定有料記事 毎日新聞2019年11月29日 地方版
 任期満了に伴う前橋市長選挙(2日告示、9日投開票)を巡り、立憲民主党県連最高顧問の角田義一元参院副議長が、宮崎岳志元衆院議員(49)に対し、出馬を要請していたことがわかった。宮崎氏は毎日新聞の取材に対し、「名前を挙げていただき光栄で、ただただ驚いている」と述べるにとどめ、出馬に関する態度は明らかにしなかった。

532チバQ:2019/12/03(火) 15:24:38
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00000003-asahi-pol
「町長からセクハラ」告発の女性町議、懲罰動議で失職
12/3(火) 5:05配信朝日新聞デジタル
「町長からセクハラ」告発の女性町議、懲罰動議で失職
性的関係があったとされる町長室の写真パネルを議場に持ち込み、新井祥子氏(左)に説明を求める黒岩信忠町長(右)=2019年12月2日、群馬県草津町議会
 群馬県草津町で町長からセクハラ被害を受けたと告発していた女性町議が議会の品位を傷つける発言をしたとして、町議会(定数12)は2日、除名を求める懲罰動議を賛成10、反対1で可決し、女性町議は失職した。除名は地方自治法が定める最も重い懲罰で、町によると過去に例がないという。処分に不服の場合の知事への申し立てについて、女性町議は「検討したい」と話した。

 失職したのは新井祥子氏(50)。新井氏は11月に出された電子書籍「草津温泉漆黒の闇」や記者会見で、15年1月8日午前10〜11時に町長室で2人きりで面会した際、性的な行為をされたと実名で告発していた。これに対し黒岩信忠町長(72)は「虚偽の内容を掲載された」として、新井氏と、記事を執筆した著者(53)を名誉毀損(きそん)容疑で長野原署に告訴した。署によると、2日午後時点では受理していないという。

 2日開かれた町議会本会議で、新井氏ら2人が電子書籍の内容を引用しながら「町長として欠格がある」として町長の不信任決議案を提出したが、賛成2で否決。逆に新井氏が「町長室で町長と肉体関係を持った」と発言した点などが「破廉恥で、議会の品位を傷つけた」とされて懲罰の対象となり、新井氏は議席を失った。

 報道陣に新井氏は「他にも肉体関係を持たされた人がいると知った。誰かが言わないと、自分と同じ思いをする人がいる。公の場で発言し、町長を辞めてほしいと思い、議場に議論を持ち込んだ」と語った。

 懲罰動議可決前の議場で町長は電子書籍の内容を否定し、「(事実なら)強制わいせつ罪で訴えなさい」と反論。「男として、間違いを起こすことは1億3千万分の1もない」と、新井氏に激しい言葉を浴びせた。15年1月8日の面会は「15、16分ほど」と認めたが、持ち込んだ町長室の写真パネルを手に、新井氏に説明を迫る場面もあった。

朝日新聞社

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00000018-mai-soci
「町長が性的関係強要」告白の女性町議を除名処分 草津町議会「議会の信用失墜させた」
12/3(火) 10:15配信毎日新聞
 群馬県草津町議会は2日、議会の信用を失墜させたなどとして提案された、新井祥子町議(50)の除名を求める懲罰動議を賛成多数で可決した。新井氏は失職した。新井氏は黒岩信忠町長(72)に迫られて性的関係を持ったことなどの内容を電子書籍上で告白。黒岩町長は「事実無根だ」として名誉毀損(きそん)容疑で長野原署への告訴を表明していた。

 同日の町議会で、町議の1人が、新井氏の告白内容を受けて、黒岩町長に対する不信任決議案を提出。新井氏も賛同者として名を連ねたが、賛成2、反対9で否決された。一方、新井氏の除名を求める懲罰動議は、出席議員の4分の3以上(地方自治法135条3項)の10人が賛成し可決した。新井氏は、除名を不服として山本一太知事に審査(同法255条の3)を請求するという。

 告白について、新井氏は11月29日に記者会見し、「2015年1月8日に町長室を訪れた際に強要され、性的な関係を持った。電子書籍への告発という手段を取ったのは、警察もマスコミも町長にコントロールされると考えたため。告訴は真実をつぶすため」などと訴えていた。【庄司哲也】

533チバQ:2019/12/16(月) 11:21:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000007-asahi-pol
議会史作成に1.7億円、中止の陳情認めず 藤沢市議会
12/13(金) 5:50配信朝日新聞デジタル
 神奈川県藤沢市議会の議会史づくりをめぐり、神奈川県藤沢市議会議会運営委員会は12日、来年度予算への計上中止を求める陳情を審査し、認めない決定をした。

 議会史については今年9月、2020年4月から23年3月まで4年間かけて作る方針を市議会が決定。1989年4月から2019年3月までの約30年間にわたる議会の歴史をまとめる内容で、前回(1991年)作成した時を参考に、費用の試算は約1億7千万円とした。

 市議会内には10月、議会史編纂(へんさん)委員会が組織された。予算は縮減する方向となり、20年度予算計上の要望は約1500万円とした。これに対し、市民から「議事録はインターネットで検索できる。約1億7千万もの予算に見合った必要性が感じられない」などとして、中止を求める陳情が11月に提出された。

 この日の討論では、最大会派の民主・無所属クラブの安藤好幸市議が「議会史編纂は税の無駄遣いではない。経費の削減については共通課題と認識している」などと反対討論を述べた。ほかの4会派も反対討論をし、全会一致で陳情を不了承とした。(秦忠弘)

534チバQ:2019/12/18(水) 09:28:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000009-mai-soci
議長を名指しで「バカ」 ネットで中傷 町議に辞職勧告 茨城・城里町
12/18(水) 8:59配信毎日新聞
議長を名指しで「バカ」 ネットで中傷 町議に辞職勧告 茨城・城里町
城里町議会のホームページ
 茨城県城里町議会は17日、インターネット掲示板で小圷(こあくつ)孝議長を中傷したとして、杉山清町議(69)に対する辞職勧告決議案を賛成多数で可決。決議に強制力はなく、杉山氏は辞職しない意向を示した。

 杉山氏の書き込みを巡っては、小圷議長が名誉を傷つけられたとして、杉山氏に慰謝料の支払いを求めて水戸地裁に提訴している。

 訴状によると、杉山氏は昨年8月、地域の話題がテーマのネット掲示板に、議長を名指しして「バカ」などと複数回書き込んだとされる。ネット接続業者は発信者情報の開示を命じた判決に基づき、杉山氏を書き込みの発信者としている。

 決議案は、関誠一郎町議ら8人が「ネットへの書き込みで辞職した議員もいる。杉山氏は重く受け止めるべきだ」などと指摘して提出。決議案の採決には議長と杉山氏を除く12人が参加し、賛成8、反対4だった。

 杉山氏は訴訟では書き込みを否定し、請求の棄却を求めている。採決後の取材には「判決が出る前の辞職勧告決議は納得がいかない」などと話した。【太田圭介】

535チバQ:2019/12/19(木) 18:19:45
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/181401
南波元県議に5年間立候補禁止 自民支部長の続投意向に疑問の声
[2019/12/19]

 
 4月の群馬県議選吾妻郡区を巡り、公選法違反の罪で妻の有罪が確定した元県議の南波和憲氏(72)に東京高検が連座制適用を求めた行政訴訟で、東京高裁(近藤昌昭裁判長)は18日、検察側の請求を認め、判決確定日から県議選への5年間の立候補禁止を言い渡した。南波氏は県議辞職後も務める自民党吾妻郡支部長を続投する意向を周囲に示しており、地元住民からは道義的責任を問う声や混乱を懸念する声が上がっている。

◎公の場で説明なし 自民支部長の続投に疑問の声
 行政訴訟で南波氏側は口頭弁論期日に出頭せず争う姿勢をみせなかったため、裁判長は検察側の請求を全面的に認めた。判決によると、南波氏の妻は4月9〜10日ごろ、運動員9人に報酬として、ようかんを配ったり現金を渡したりする申し出をするなどした。

 南波氏は4月の県議選で当選したが、5月に辞職。妻は懲役1年、執行猶予4年とした前橋地裁判決が確定している。事件後、南波氏は報道陣の取材に応じておらず、公の場で事件についての説明はない。

 一方、現在も自民吾妻郡支部長を務めており、複数の関係者によると、今後も支部長を続投する意向を示しているという。

 同支部によると、支部長の交代は役員会を開いて決めるが、南波氏本人が辞職を決めて役員会を開催しない限り交代はないという。支部関係者の一人は「20年近く支部長を務めている。周囲から辞職を迫るのは難しい」と明かす。

 自民県連は「支部長選びは各支部に委ねられている」と説明した上で、「今回の判決では政治活動は制限されていないため、続投してはいけないということではない」としている。

 地元には南波氏が支部長にとどまることに対し憤りや不満もくすぶる。南波氏の選対幹部を務めてきた中之条町の男性は「落選後も支部長を続ける例はあるが、支持者にまで迷惑が及んでいる中で続けるのは道義に反している」と言い切る。

 別の町内の男性(64)は「県議を辞職したとはいえまだ説明責任も果たしていない。一般の人にしっかりと目を向けて行動してほしい」と指摘している。

◎書類送検の町長らを含む報酬引き上げ案 中之条町議会で可決も紛糾
 県議選吾妻郡区を巡る公選法違反事件に絡み、18日に開かれた中之条町議会では、町長ら町特別職の給与や町議の報酬を引き上げる条例改正案を巡り、本会議は紛糾した。

 同町では南波和憲元県議の妻からようかんを受け取ったとして同法違反の疑いで伊能正夫町長(68)と山本隆雄議長(72)が書類送検され不起訴となった。

 町議会には人事院勧告に基づき給与や報酬を上げる条例改正案が提出された。15人中6人は反対し「この期に及んで報酬を上げることに町民から遺憾の声が出ている」「これ以上の混乱を防ぐため上げるべきでない」との意見が相次いだ。

 伊能町長は「これまでも勧告に基づいて積み上げてきた」とし、「選挙違反の件では心配をかけて申し訳なく思っているが、これとは別の考え方で承認いただきたい」と理解を求めた。

 条例改正案はいずれも賛成多数で可決された。

536名無しさん:2019/12/20(金) 09:47:47
https://digital.asahi.com/articles/ASMDM7WGTMDMULOB00T.html?pn=4
「それはないだろ!」横浜市長の発言に騒然 IR誘致
有料記事

吉野慶祐 2019年12月20日07時30分

シェア
ツイート
list
ブックマーク
0
スクラップ
メール
印刷
写真・図版登壇してあいさつする林文子・横浜市長(右端)と市幹部=2019年12月19日午後7時ごろ、横浜市金沢区、吉野慶祐撮影

写真・図版
写真・図版
 「ええーっ!」

 林文子・横浜市長の発言に会場がどよめいた。

 カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致を決めた横浜市は、林市長自らが出席する市民向けの説明会を市内全18区で順次開いている。19日夜、金沢区で開かれた4回目の説明会で、会場が騒然とする場面があった。

ここから続き
 参加者の男性が、林市長がIRの誘致表明をした8月の記者会見に触れ、「その時点で市民には反対が多かった。(市長は)それと逆の判断をした」と指摘。これに対して林市長が「市民の多くの方が反対だという認識はありませんでした。大変失礼なことかもしれませんけども」と応じた。直後、会場が騒然とし、「それはないだろ!」「ええーっ!」といった声が飛び交った。どよめきはしばらく収まらなかった。

 朝日新聞が横浜市民を対象に9月に実施した世論調査では、横浜へのIR誘致に「反対」が64%で、「賛成」が26%だった。

 説明会は、林市長が「誘致を決めた理由を直接市民に説明する」として12月4日に始めた。しかし、質疑応答は休憩時間に記入した質問票を司会者に無作為で選ばせ市長らが答える形式で、参加者が直接、市長とやりとりすることは認めていなかった。「あくまで説明会。対話集会ではない」と話す市幹部もいた。

 だが、こうした会の運営に批判が出ており、19日は指名なしで発言を始める人が続出。市側も無視できず、市長と市民の直接のやりとりが生じた。説明会は予定の1時間半を45分オーバーし、午後9時15分ごろ終了した。(吉野慶祐)

537チバQ:2019/12/23(月) 10:00:42
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191221-00000013-mai-soci

前橋市長選説明会に5陣営 保守分裂は不可避 野党もバラバラ


12/21(土) 9:50配信

毎日新聞







前橋市長選説明会に5陣営 保守分裂は不可避 野党もバラバラ


来年2月の市長選を控える前橋市役所=群馬県前橋市大手町で、2019年12月20日午後4時21分、菊池陽南子撮影


 任期満了に伴う群馬県前橋市長選(2月2日告示、同9日投開票)の立候補予定者説明会が20日、同市役所で開かれ、これまでに出馬表明した4氏と候補者擁立を目指す共産党などで構成する団体の計5陣営が出席した。告示まで残り40日あまり。候補者乱立選挙の様子に変化はなさそうだ。

 市長選には、2期目の現職の山本龍氏(60)、元自民党衆院議員の佐田玄一郎元行政改革担当相(66)、自民党県議の岩上憲司氏(46)の自民系3氏と、18日に市議を辞職した中島資浩(もとひろ)氏(48)の計4人が出馬を表明。共産党などの「民主市政の会」も候補者擁立を目指している。

 自民党前橋支部は既に自主投票を決定し、山本一太知事も「中立」を宣言。市議会最大会派「新政まえばし」は、山本、岩上両氏支持で分裂。佐田氏を含む3分裂状態の解消に向けた目立った動きもなく、保守票の分散は避けられそうにない。

 一方の野党は、立憲民主党県連の一部で元衆院議員を野党統一候補とする動きがあったが、共産側が17日に立憲県連に対し元衆院議員不支持を伝達。野党共闘は遠のいた。連合群馬(日本労働組合総連合会県連合会)は自主投票を決定。市議会リベラル系会派「市民フォーラム」の5市議は岩上氏支持を決めた。民主市政の会も月内に候補者を決めるとしている。【菊池陽南子、鈴木敦子】

538チバQ:2019/12/27(金) 12:57:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191226-00000001-utyv-l19
健康上の理由か 甲州市の田辺篤市長が辞職の意向
12/26(木) 19:42配信UTYテレビ山梨
UTYテレビ山梨

山梨県甲州市の田辺篤市長が4期目の任期途中で市長を辞める意向を周囲に伝えていることが12月26日わかりました。
自身の健康問題が理由とみられています。
甲州市の田辺篤市長は74歳で現在、甲州市長の4期目です。
市長の任期はおよそ2年残っていますが、田辺市長が任期の途中で市長を辞める意向を周囲に伝えていることが関係者への取材でわかりました。
田辺市長はこの日UTYの取材に対し何も語りませんでしたが辞職は健康上の理由とみられています。
田辺市長は県議会議員を4期務めたあと塩山市長を経て2005年の合併で誕生した甲州市の初代市長となり、2017年11月の市長選で4期目の当選を果たしています。




[UTYテレビ山梨]

539チバQ:2019/12/27(金) 12:57:32
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191226-00000581-san-l10
前橋市長選、元市議の店橋世津子氏が立候補表明 共産推薦、無所属で
12/26(木) 21:01配信産経新聞
前橋市長選、元市議の店橋世津子氏が立候補表明 共産推薦、無所属で
前橋市長選への立候補を表明する店橋世津子氏(中央)=26日、前橋市(柳原一哉撮影)
 任期満了に伴う前橋市長選(来年2月2日告示、9日投開票)に、元市議の店橋世津子氏(58)が26日、立候補する意向を表明した。無所属で出馬し、共産党の推薦を受ける。市長選への出馬表明は5人目。激戦が予想される。

 店橋氏は同日の会見で、現市政が注力する大規模開発は税金の無駄遣いだと批判した上で、「全ての人と手を取り合い、一人一人が輝く市政を実現する」と主張。学校給食費の完全無償化などの重点政策を公約に掲げ、「初の女性市長誕生を目指す」と述べた。

 市長選では、現職の山本龍(60)▽元自民党衆院議員の佐田玄一郎(67)▽同党群馬県議の岩上憲司(46)▽元市議の中島資浩(48)-の4氏が既に出馬表明している。

 自民党群馬県連前橋支部は自主投票の方針を決定。山本、佐田、岩上の3氏による保守分裂選挙となる見通しだ。

540チバQ:2019/12/31(火) 22:21:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191228-00000003-asahi-soci
甲州市長、物忘れなどを理由に辞職 「年には勝てない」
12/28(土) 8:01配信朝日新聞デジタル
甲州市長、物忘れなどを理由に辞職 「年には勝てない」
記者会見で辞職の理由を説明する田辺篤市長=山梨県甲州市役所
 山梨県甲州市の田辺篤市長(74)が27日、市議会議長に辞表を提出し、受理された。物忘れなどを理由に挙げ、来年1月末で辞職する。市長選は2月上旬に実施される公算が大きい。

 辞表提出後に記者会見し、「年を取りしんどくなった。年には勝てない」と語った。特定の病気は否定したが、疲れや物忘れが目立つようになったと説明。「30分前の話を忘れることもあり、妻から気をつけた方がよいと言われるようになった」と明かした。

 決断時期については、「選挙のこともあり、4月までには新しい市長が誕生していないと(いけない)」と話し、年度の区切りを考慮したという。新年度予算については「骨格予算」との方針を示した。

 現在4期目で、任期を2年近く残した辞職になる。「自分ではそれなりのことはやってきた」と市政運営を振り返った。後継については「やりたい人が何人もいるので、あえて言いません」と明言しなかった。

 田辺氏は県議や旧塩山市長を経て、2005年の合併で誕生した甲州市の市長選で当選。17年11月に4選された。

541チバQ:2020/01/01(水) 19:29:44
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191229-00000006-sasahi-soci
茨城・鹿島神宮の国宝を巡って市長と市民が対立 原因は30億円事業を狙った“だまし討ち選挙”〈dot.〉
1/1(水) 6:00配信AERA dot.
茨城・鹿島神宮の国宝を巡って市長と市民が対立 原因は30億円事業を狙った“だまし討ち選挙”〈dot.〉
鹿島神宮(撮影/西岡千史)
 紀元前660(神武天皇元)年に創建され、2600年以上の歴史を持つと伝えられる鹿島神宮(茨城県鹿嶋市)。近代まで「神宮」と呼ばれていたのは鹿島神宮のほかは伊勢神宮と香取神宮のみで、日本全国に約600社ある鹿島神社の総本社でもある。正月には初詣の参拝者が約70万人訪れる、関東最古の神社だ。

 その格式高い神社が保有している国宝を巡って、いま、鹿嶋市長と市民の対立が激化している。鹿島神宮は、国宝である長さ2.7メートルある日本最古の直刀をはじめ、多くの宝物を保有している。これまでは鹿島神宮の敷地内の宝物館に所蔵されていたが、2018年5月に境内の整備計画によって休館。そこで現在、市は境内の外にある商店街に鹿嶋市の歴史を学べる歴史資料館の建設を計画している。歴史資料館が建設されれば、鹿島神宮も隣接した土地に宝物館を移転させる計画だ。

 これに市民が“待った”をかけた。市内在住の30代女性は言う。

「市は、神宮の近くにある商店街の活性化を理由にしていますが、歴史資料館と周辺の整備費用で約30億円かかります。高齢者の福祉や子供の教育など税金が必要なところはたくさんあるのに、市長はハコモノを作りたいだけではないでしょうか」

 資料館の建設を推進しているのは、錦織孝一・鹿嶋市長だ。年間約200万人が訪れる鹿島神宮の参拝客をテコに、周辺の商店街を活性化させる計画だ。だが、現時点で示されている計画では、商店街の活性化に結びつくのか疑問の声が多い。

「建設予定地は現在の商店街から100メートルほど南側に外れていて、歴史資料館ができても商店街が活性化されるとは思えません。それよりも、人の流れが変わってしまって商売がやりにくくなるのではないでしょうか」(前出の女性)

 歴史資料館の建設予定地には、現在も約10世帯が暮らしている。市はその用地を買収して、建設する予定だ。だが、買収予定地に住む住民の一人は「引っ越しをするにもどこに行くのかわからないし、住み慣れた場所から離れたくない」と困惑している。

 錦織市長は、2014年の市長選で初当選した。実は、その時に公約として掲げたのが「資料館の建設」だった。もともとは、鹿島神宮が所有する空き地に建設をするつもりだった。ところが、神社の所有地では国からの補助金の対象にならないことなどが発覚。それを受けて、市民の土地を買収する計画に変更された。この頃から、ハコモノ建設に反対する声が高まってきた。

 もちろん、巨額の費用を投資して建設しても、それに見合った利益があるのなら「ハコモノ=悪」なわけではない。錦織市長も堂々と計画の意義を説明すればいいはずだ。それが、ある“行動”によって市民の激しい怒りを買うことになった。

「錦織市長は、18年4月の市長選でハコモノ反対派が対立候補を立てたことを受けて、突然、歴史資料館の建設計画を『白紙』にすると表明したんです。なのに、当選から約2カ月で計画を推進する考えを示しました。選挙で負けないように『だまし討ち』をして、当選しました」(前出の女性)

 巨大公共事業の計画を「白紙」にすることで選挙を勝ち抜き、後に撤回することは、カジノ誘致をめぐって林文子横浜市長が同様の手法を使ったことで問題となっている。錦織市長も、再選後に「選挙戦術と言われれば、そうかもしれない」とメディアの取材に語っており、“確信犯”だったことを隠そうともしない。

542チバQ:2020/01/01(水) 19:30:02
 これだけではない。計画を一度白紙に戻した時には、周到な準備をしていた。

 話は市長選前の18年2月15日にさかのぼる。この日、ハコモノ反対を掲げた佐藤信成氏(現・鹿嶋市議)が市長選への立候補を表明。同じ日に、地元関係者や有識者を集めた「鹿嶋市中心市街地活性化検討委員会審議部会」の3回目の会議が開かれた。そこには、錦織市長の「懐刀」と言われている市村修副市長も出席していた。その議事録には、こう書かれている。

<市村委員)ご存知のように間もなく市長選だが、そこで歴史資料館が不要なハコモノとして争点になりそうな流れがある。(中略)予定通り建設を進めれば反発を買いかねないし、選挙の争点になってしまうと今度は選挙の結果に左右されることになる>

 この発言に同調するように、他の委員から資料館建設が選挙の争点になることを懸念する意見が出た。それに対し、市村委員はこう応じた。

<市村委員)政争の具に使わないでという思いはまったく同じ。ただ、周知が十分でなかったので、今回はその努力をしようということ。幅広い人たちの意見を聞いて進めていきたい>

 錦織市長が歴史資料館を「白紙」にすることを表明したのは、この会議から6日後の2月21日。この会議は、市長選で「白紙」を表明するために地元への地ならしをしていたと思われても仕方がない発言だ。

 副市長は特別職の地方公務員だが、錦織市長の再選に向けて地元の説得にあたっていた可能性が高い。市長選で敗れた佐藤氏は、こう話す。

「実は、市が最初に開示した議事録では発言者の名前はすべて黒塗りにされていました。そのため、最初は『白紙』を主導している委員が誰かわからなかったのです。市民に公開されている会議で発言者の名前が伏せられているのはおかしいと思い、茨城県に確認したところ、県から指導が入ったようで名前入りの議事録が公開されました。すると、『白紙』を主導していたのが市村副市長だったことがわかったのです」

 その後は錦織市長と市村副市長のシナリオ通り。18年11月に開催された第4回の審議部会には錦織市長も出席し、〈参道を歩行者天国にして、(歌手の)相川七瀬さんにスイーツの店を出してもらうとかいう話もある〉とリップサービスまでしている。19年3月には歴史資料館の建設の是非を問う住民投票条例案も市議会に提出されたが、賛成少数で否決された。

 歴史資料館の建設はこのまま強行されるのか。

 錦織市長は自らの後援会報で、資料館の建設費で約18億円、全体の整備費用で約30億円と言われる計画の費用について、「全体の約4割が国からの補助」と説明している。つまり、半分近くは国の予算が財源ということだ。ところが、事業を所管する内閣府の説明資料では、補助金の認定を受けるためには「地域住民等の理解」が必要と定められている。前出の佐藤議員は言う。

543チバQ:2020/01/01(水) 19:30:12
「市は、歴史資料館の建設に市民から理解を得ていると説明していますが、民間団体やメディアの調査では市民の約9割が反対しています。資料館は、年間維持費も5000万円かかるとされていますが、実際はもっと高額になる可能性もあります。内閣府には、市民3714人の建設反対の署名も提出されました」

 思わぬ形で鹿嶋市の対立に巻き込まれた内閣府地方創生推進事務局は「個別の案件については回答できない」としながらも、一般論として「法令で定められている要件を満たせなければ、認定されないことになる」と話す。ところが、市民の反発があるにもかかわらず、内閣府は12月26日に鹿嶋市の計画に認定を出した。

 商店街を活性化させるための補助金が、市長と市民の対立の火種になるのではないか。また、市民からの批判に、錦織市長はどう考えているのか。昨年12月に取材を求めたところ「多忙で時間がとれない」との理由で取材を断られた。そこで、質問状を送ったところ「市長も年末の公務が多忙である関係上、回答する、しないの意思及び回答する場合の内容の確認に十分な時間が取れない状況です」との回答が届いた。

 一年の計は元旦にあり。正月に今年の目標を立て、初詣でお願いごとの成就を祈る人も多いはずだ。にもかかわらず、関東を代表するパワースポットである鹿島神宮の周辺では、市長の“だまし討ち選挙”をきっかけに、新年から暗雲が立ち込めている。

544チバQ:2020/01/01(水) 19:41:03
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15777929343208
2020年1月1日(水)

《2020年 県内選挙展望》常陸大宮市 鈴木県議が出馬濃厚

シェア
tweet

【AD】
常陸大宮市長選(4月5日告示、同12日投票)は、現職の三次真一郎氏(71)が引退を表明。同市選挙区選出の自民党県議、鈴木定幸氏(52)の出馬が見込まれる。

三次氏は昨年12月の市議会一般質問で、「前々から全力投球できるのは2期8年と表明しており…

545チバQ:2020/01/07(火) 16:23:43
https://www.sankei.com/affairs/news/200106/afr2001060023-n1.html
群馬・金子県議が接触事故 歩行者の91歳女性が重傷
2020.1.6 19:26社会事故・火災
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ
印刷
 6日午前10時50分ごろ、群馬県渋川市渋川の県道沿いにある菓子店の駐車場からバックして出ようとした金子渡県議(49)=同市石原=の乗用車が歩道を歩いていた同市渋川の無職、小原稠子(しげこ)さん(91)と接触した。

 金子氏は自ら小原さんを車で病院に運び、県警渋川署に通報。小原さんは恥骨を折る重傷を負った。

 同署によると、金子氏は私用で運転し、帰宅途中だったという。同署が原因を調べている。金子氏は、産経新聞の取材に「後方確認が不十分だった。相手の方に痛い思いをさせて申し訳ない」と話した。

 金子氏は渋川市議を経て、平成23年4月の県議選渋川市区(定数2)で初当選。現在3期目。

546チバQ:2020/01/07(火) 16:24:13
https://mainichi.jp/articles/20200107/ddl/k19/010/087000c
甲州市長選 鈴木県議が出馬表明 自民県連幹事長 /山梨
会員限定有料記事 毎日新聞2020年1月7日 地方版

地方選挙
山梨県
選挙・山梨

鈴木幹夫氏
 甲州市の田辺篤市長(75)が今月末で辞職するのに伴い実施される市長選に、鈴木幹夫県議(68)=自民党誠心会、甲州市選挙区=が6日、無所属で立候補する意向を表明した。

この記事は有料記事です。

547チバQ:2020/01/07(火) 16:27:55
https://mainichi.jp/articles/20200107/ddl/k10/010/194000c
前橋市長選 立憲と国民、自主投票に 野党統一候補難しく /群馬
会員限定有料記事 毎日新聞2020年1月7日 地方版

地方選挙
群馬県
選挙・群馬
 任期満了に伴う前橋市長選(2月2日告示、同9日投開票)で、立憲民主と国民民主の両党県連は自主投票とすることを決めた。立憲県連内の一部では、野党統一候補として元衆院議員の宮崎岳志氏(49)の擁立を模索する動きがあったが、宮崎氏が昨年12月末に不出馬の意向を示したという。

548チバQ:2020/01/08(水) 11:25:59
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200108-00000503-san-l10
保守分裂の前橋市長選に注目 群馬の令和2年選挙、7首長選を予定
1/8(水) 0:21配信産経新聞
 令和2年の群馬県内は7市町村長選と1町議選、1市1町議補選が予定される。中でも注目されるのが県都のリーダーを決める前橋市長選(2月2日告示、9日投開票)だ。自民党県連が自主投票を決めたことに伴い、保守勢力が3分裂。革新系も巻き込んだ前哨戦が始まっており、平成8年の市長選と並ぶ過去最多の計5人が立つ見通しの選挙戦は乱戦模様となる公算が大きい。(柳原一哉)

 昨年11月3日、前橋市内の自民党県連本部。市長選に立候補予定の3人から出された推薦依頼について協議する支部会議に注目が集まった。

 推薦を申請したのは、現職の山本龍(60)▽自民党県議の岩上憲司(46)▽元同党衆院議員の佐田玄一郎(67)-の3氏。下馬評では「現職有利」とされていた。

 ところが会議では急転直下、自主投票と決定。無記名投票で、自主投票を推す票が山本氏を推す票を1票差で上回った。自民推薦という「錦の御旗」は誰の手にも渡らなかった。

 山本氏は記者団に「投票の決定だから了とする」としながらも、「あと1人で(推薦を)取れた。うちは取るつもりだった」と悔しさを隠さなかった。

 一方、岩上氏は「現職に決まらなかったのは批判があるから。だからこそ自分が立つわけだ」と強調。佐田氏も「平等の戦いとなった」と、挑戦者側にとって自主投票はかえって有利との見方を示した。

 保守分裂の公算が大きい選挙戦はどうなるか。岩上氏は県議時代から培った保守地盤を固めつつ、連合系市議らからも支持を受け現職に挑む。ある連合系市議は「われわれの政策を取り入れるのは岩上氏しかいない」と共闘する構えだ。

 しかし、山本氏を推すベテラン県議は、この動きに「党に推薦を求めながら革新系と手を組むのか。保守同士の切磋琢磨(せっさたくま)とはいえず、もはや敵だ」と早くも岩上氏への敵意をむき出しにする。

 一方の佐田氏は唯一の国会議員経験者で、衆院議員を9期務めた実績をアピール。差別化のポイントに「中央とのパイプ」を掲げ、三者三様の戦いは日増しに激化している。

 前橋市長選には、元市議の中島資浩氏(48)、共産党の元市議、店橋世津子氏(58)もそれぞれ出馬を表明。情勢は混沌(こんとん)としてきた。

 県内ではこのほか、玉村町長選(今月21日告示、26日投開票)に現職の角田紘二氏(77)が立候補を予定する。石川真男氏(66)も出馬を表明し、今月7日付で町議を辞職。選挙戦となりそうだ。石川氏の辞職に伴い、町議補選(欠員1)も同日程で行われる予定。

 千代田町長選(3月10日告示、15日投開票)には、現職の高橋純一氏(59)が出馬の意向を表明。昭和村長選(5月12日告示、17日投開票)も、現職の堤盛吉氏(68)が立候補へ意欲を見せている。

 一方、国政では安倍晋三首相が昨年12月9日の会見で「解散総選挙を断行することに躊躇(ちゅうちょ)はない」と発言。解散総選挙は現実味を増しており、現職の衆院議員は「解散はいつあってもおかしくない。常在戦場だ」と身構えた。

549チバQ:2020/01/09(木) 13:42:01
https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202001/CK2020010802000162.html
東海第二再稼働 那珂市議 反対が多数



2020年1月8日


アンケート結果を公表する小山祐子代表(左)=県庁で

写真
 東海村の日本原子力発電東海第二原発から三十キロ圏に入る那珂市の市民団体「東海第二原発の再稼働に反対する那珂市民の会」が七日、那珂市議らに再稼働の賛否などを尋ねたアンケートの結果を公表した。回答者の多数が反対の意向を示す一方、未提出や無回答も目立った。

 市民の会は昨年十一月、再稼働反対の陳情を市議会に提出。十二月十三日に市議会原子力安全対策常任委員会で審議されたが、継続審査となった。

 これを受けて市議の意向を確認しようと、十二月二十七日を期限にアンケートを実施。対象は、市議十八人と、二〇一八年十二月の県議選や市議補選の立候補者五人の計二十三人。市政における再稼働の重要性や再稼働への賛否を五択で聞いた。

 回答したのは十四人(うち市議十三人)。半数の七人が、市政において「重要」と答えた。再稼働への賛否については、「反対」「どちらかと言えば反対」が五人で最多。「賛成」は一人もいなかったものの、四人が無回答だった。

 県庁で会見した市民の会の小山祐子代表(62)は、一六年度に市が実施したアンケートで反対が約65%を占めたことを挙げながら「市議会は市民の意識を十分に反映しているとは言えない」と批判した。

 さらに未提出や無回答が多く、「賛成がゼロとは言えない」として「今後も市議会に反対の意思を伝える働き掛けをしていきたい」と強調した。

 アンケートの結果は市民の会のホームページで公開している。 (松村真一郎)

550チバQ:2020/01/10(金) 14:49:51
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200109-00000574-san-pol
藤沢市長選、元県議の加藤氏が出馬表明 神奈川
1/9(木) 20:39配信産経新聞
藤沢市長選、元県議の加藤氏が出馬表明 神奈川
加藤なを子氏
 任期満了に伴う神奈川県藤沢市長選(2月9日告示、同16日投開票)に、元県議で新人の加藤なを子氏(61)=共産推薦=が9日、無所属で出馬する意向を表明した。

 加藤氏は暮らしや福祉、子育て環境整備を中心としたまちづくりを約束。中学校給食を、弁当のデリバリー方式から自校方式に見直したいとした。不要な公共事業や開発の縮小も目指す。「市政は国や県のいいなりだ。はっきりとものがいえる市長になりたい」と意気込んだ。

 加藤氏は東京都生まれ、小田原城東高卒。昭和51年から59年まで生保勤務。平成4年から15年まで新日本婦人の会藤沢支部常任委員。15年から同市議を3期、27年から県議を1期務めた。

 同市長選には現職2期目の鈴木恒夫氏(70)と元衆院議員の水戸将史氏(57)の2氏が、いずれも無所属での出馬を表明している。

551チバQ:2020/01/10(金) 14:55:50
県議(泉区)→参議院議員(全県)→衆議院(5区:戸塚・泉・瀬谷)ということで
地盤から外れてますね。なぜ?
https://mainichi.jp/articles/20190803/ddl/k14/010/064000c
藤沢市長選 元衆院議員・水戸氏出馬へ /神奈川
会員限定有料記事 毎日新聞2019年8月3日 地方版

地方選挙
神奈川県
選挙・神奈川
 任期満了に伴う藤沢市長選に、元衆院議員で税理士の水戸将史氏(57)が2日、無所属で立候補すると表明した。同市長選は2月に実施される見通し。

552さきたま:2020/01/10(金) 18:36:26
>>551
水戸将史は小中高と藤沢のようですから、地盤じゃないけど地元ですね。

553 チバQ:2020/01/12(日) 10:25:27
>>552
ありがとうございます。納得です。

554チバQ:2020/01/21(火) 10:43:55
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00000005-san-l10

前橋市議会に現職支持の新会派 市長選めぐり与党11人


1/21(火) 7:55配信

産経新聞



 任期満了に伴う前橋市長選(2月2日告示、同9日投開票)で、市議会保守系最大会派「新政まえばし」の議員19人のうち、3選を目指して立候補予定の現職、山本龍氏(60)を推す11人が20日、同会派を離脱。新会派「前橋令明」を結成した。

 新政まえばしは、市長与党会派として昨年2月に発足した。しかし、自民党県議の岩上憲司氏(46)の市長選への出馬表明に伴い、現職派と岩上派に分裂。同じ会派内で支持対象が異なる事態に、市民から「分かりにくい」との指摘もあったという。

 20日に会見した前橋令明の幹事長、青木登美夫市議は、内部協議が不調に終わったとし、「現職派が離脱せざるを得なくなった」と説明。「今後は11人が一致団結して現職の3選を勝ち取る」と述べた。8人が残る新政まえばしは岩上派が大半を占めることになる。

 市長選では他に、元自民党衆院議員の佐田玄一郎(67)▽元市議の中島資浩(48)▽共産党推薦で元市議の店橋世津子(58)-の3氏が出馬の意向を表明している。

555名無しさん:2020/01/22(水) 19:58:06
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200122-00000574-san-l12
元船橋市議の門田氏が出馬表明 来春の千葉県知事選
1/22(水) 19:29配信産経新聞
元船橋市議の門田氏が出馬表明 来春の千葉県知事選
来春の千葉県知事選への出馬を表明した元同県船橋市議の門田正則氏=22日、同県庁(永田岳彦撮影)
 元千葉県船橋市議の門田正則氏(72)は22日、千葉県庁で記者会見を開き、来年4月に任期満了を迎える知事選に無所属で出馬する意向を表明した。知事選への出馬表明は門田氏が初めて。現在3期目の森田健作知事は態度を明らかにしていない。

 門田氏は「リーダーシップをとって豊かな千葉県にしていきたい」と強調。東京電力福島第1原発の汚染水処理を県内で受け入れることや、安楽死制度を考えるため県内に「安楽死特区」を作ること、少子化に対応した公立小中学校の20人学級の実現などを公約に挙げた。

 門田氏は平成13年の知事選にも出馬し、落選している。昨夏の参院選では政治団体「安楽死制度を考える会」から出馬し、落選した。

556名無しさん:2020/01/30(木) 22:52:24
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2001300033.html
中村喜四郎氏長男・勇太県議が突き進む「独自路線」 父の側近と距離感、立民に接近…
2020/01/30 22:39産経新聞

 無所属の中村喜四郎元建設相(70)の長男で茨城県議の勇太(はやと)氏(33)が、独自の立ち位置を定めつつある。県議会の喜四郎氏系会派とは距離を置く一方、立憲民主党の県議とは気脈を通じる間柄だ。旧民進党系への接近を際立たせる姿は、次期衆院選に向けて野党幹部の橋渡し役として汗を流す喜四郎氏とも重なって映る。その底流には何があるのか。

 ■尾を引く確執

 「県議会の雰囲気や慣例への忖度(そんたく)が一切ない。自民党であろうと共産党であろうと関係なく付き合い、議案の内容で賛否の態度を決める」

 ある茨城県議は勇太氏の姿勢をこう評する。

 勇太氏は平成30年12月の県議選で、喜四郎氏の地盤でもある古河市選挙区から初当選した。

 出馬をめぐっては一悶着(もんちゃく)があった。同選挙区が、喜四郎氏を長年支えてきたベテラン現職の選挙区だったからだ。勇太氏にとっては、喜四郎氏の支持層からも「仲間の背中を刺すような行為だ」と批判を浴びる逆風の選挙になったが、この現職を抑えて激戦を勝ち抜いた。

 ただ、確執は尾を引き、勇太氏はその後も県議会の喜四郎氏会派とは距離を置いている。会派入りの打診も受けたが、固辞し続けているという。

 ■無所属にこだわり

 一方で勇太氏が親しく付き合っているのは、初当選同期で立憲民主党県連副代表を務める玉造順一県議だ。玉造氏は立憲民主党初の都道府県議当選者として注目を集めた人物で、地方での党の躍進を象徴する議員でもある。

 勇太氏と玉造氏は、会派に所属しない議員らに割り当てられた同じ控室に机を並べ、会食なども重ねている。県内の野党の事情に精通する元衆院議員は「2人は馬が合う間柄。奔放な生き方をしてきた勇太氏は、立憲民主党のリベラルな政策に親近感を覚えている部分もあるようだ」と推測する。

 政党や会派ではなく、「人」や「政策」で他の政治家との距離を見定める-。無所属での活動にこだわる勇太氏の行動には、こんな価値観がにじむ。

 ■忠義と憧れ

 とはいえ、「青臭さ」が目立つタイプの若手政治家かといえば、そういうわけでもないようだ。

 喜四郎氏とも通じる「どぶ板」を信条とし、週末には地元での辻立ちを欠かさない。選挙の際、選挙カーではなくバイクで選挙区を回る手法も父譲りだ。

 「勇太氏は、父への忠義や憧れといったものがすさまじい」。勇太氏に近い関係者はこう話す。

 もっとも、現時点では、自民党会派の「一強」状態の県議会の中で勇太氏が突出した存在感を発揮しているとは言いがたい。父の背中を追う勇太氏は、次の一手をどう打つのか。(永井大輔)

557チバ!:2020/01/30(木) 23:01:47
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2020012902000161.html
前橋市長選 保守分裂の激戦模様 2日告示 現職と4新人の争いか
2020/01/29 08:10東京新聞

 県都・前橋の市政の担い手を決める前橋市長選(二月二日告示、同九日投開票)はすでに五人が立候補を表明している。いずれも無所属で現職の山本龍さん(60)に、元市議の中島資浩さん(48)、県議の岩上憲司さん(47)、元自民党衆院議員の佐田玄一郎さん(67)、元市議の店橋世津子さん(58)の四新人が挑む。市議会保守系会派も分裂し混戦が予想される。 (市川勘太郎)

 山本さんは前橋赤十字病院跡地の再開発に民間活力を取り入れた市政運営など二期八年間の実績を強調し市政の継続を訴える。二〇一二、一六年の市長選では自民党から推薦を得た。今回は山本さん、岩上さん、佐田さんが自民党前橋支部に推薦を依頼したが、昨年十一月に自主投票が決定。公明党県本部も自主投票を決めた。

 山本さんの選挙対策本部長に自民党の中沢丈一県議、本部長代行に安孫子哲県議が就任した。

 市議会では保守系会派の「新政まえばし」から離脱した市議でつくる「前橋令明」の十一人と「新政まえばし」の一人、一人会派の三人の十五人が山本さん支援を表明している。

 中島さんは「市民会議」の新設など市民との対話を重視した改革をアピール。組織に頼らず市議時代の地盤を基に草の根で戦う。十三日に市内で開いた政策発表会には地盤が重なる小川晶県議が訪れ、チラシでも支援を打ち出している。

 岩上さんは市の赤字財政から健全財政の転換を訴える。昨年十二月の事務所開きには県議会議長で自民党の狩野浩志県議が応援に駆けつけた。

 市議では「新政まえばし」の七人、国民民主党の議員を含む「市民フォーラム」五人の十二人が支援する。

 佐田さんは公共事業の整備や積極的な企業誘致を主張。衆院議員二十七年間で培った国とのパイプを前面に出す。元市議会議長経験者など五人が支援。

 店橋さんは道の駅や日赤跡地の再開発など大型開発の見直しを訴える。共産党市議団の四人、共産党の酒井宏明県議が応援する。

 野党共闘候補として元衆院議員の擁立も検討されたが、立憲民主、国民民主、社民の各党県組織は自主投票を決めた。

 このほか、元みどり市議の海老根篤さん(72)も立候補準備を進める。

558チバ!:2020/01/30(木) 23:03:52
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2020012802000151.html
潮来市議選 最高齢市議ならず 94歳の橋本さん「今後も地元のために」
2020/01/28 08:10東京新聞

潮来市議選 最高齢市議ならず 94歳の橋本さん「今後も地元のために」

潮来市議選 最高齢市議ならず 94歳の橋本さん「今後も地元のために」

(東京新聞)

 潮来市議選(定数一六)が二十六日に投開票され、新議員が決まった。

 二十人が出馬した選挙には、九十四歳で来月には九十五歳になる橋本きくいさん=写真=も挑戦していた。当選すれば、全国最高齢市議になったとみられるが、得票は九十九票にとどまり、落選した。

 「公約を実現するという目的があったから、勝っても負けても関係ない。選挙で訴えたことで、何か変われば」

 選挙から一夜明けた二十七日、橋本さんは本紙の取材にそう話した。今回の市議選では、北浦の水質向上や、男女共同参画の推進などを公約に掲げていた。

 一九二五(大正一四)年、現在の美浦村生まれ。二十歳で太平洋戦争終戦を迎えた後、「男社会を変えないと」と政治家を志した。二十五歳の時に旧木原(現美浦)村議に初当選し、一期務めた。

 二十八歳で結婚し、夫の義衛さんは旧潮来町(現潮来市)の町議や町長を務めた。その時は夫を裏方として支えていた。

 約十五年前に夫が体調不良になると、意思を継ぐために再び政治の世界へ。七十八歳から九十歳までの三期十二年、潮来市議を務めていた。

 「自分のやりたいことが、自分が生きている間に、すべて実現できれば」と意欲は衰えない。これからも、地元の活性化などのために動くつもりだという。

 全国市議会議長会の昨年七月の調査によると、全国最高齢は九十二歳の静岡県熱海市議となっている。 (水谷エリナ)

◇潮来市議選確定得票(定数16-候補20)

当 1,279 石田裕二 無新

当 1,206 小峰進 無現

当 1,035 佐々木徹 無新

当 1,020 阿部慶介 無現

当  990 田崎清 無現

当  979 平田健三 公現

当  788 沼里真一郎 無現

当  782 今泉利拓 無現

当  781 志村一 無新

当  751 飯島康弘 無現

当  732 薄井征記 無現

当  713 箕輪昇 無現

当  690 笠間丈夫 無現

当  687 藤崎忠徳 無元

当  667 飯田幸弘 無現

当  660 兼平直紀 無現

   641 小沼英明 無現

   567 大野政則 無現

   482 兼平好一 無現

   99 橋本きくい 無元

559チバ!:2020/01/30(木) 23:12:36
https://news.goo.ne.jp/article/jomo/region/jomo-117776544.html
前橋市長選 支持入り乱れ混戦に 来月告示へ現新5人が名乗り
2020/01/21 00:00上毛新聞

前橋市長選 支持入り乱れ混戦に 来月告示へ現新5人が名乗り

上毛新聞

(上毛新聞)

 2月2日の告示まで2週間を切った前橋市長選は過去最多に並ぶ現職、新人計5人が立候補する見通しだ。自民党は前回推薦した現職、所属の県議、元衆院議員の3氏が出馬表明し、保守系の県議、市議らは各陣営に分かれてぶつかり合う。一方、統一候補の擁立を模索した非自民勢力も共産党以外は自主投票となり支持が分散する。選挙戦は各勢力が入り乱れての混戦となりそうだ。 山本氏の選対幹部には前橋市区の自民県議、中沢丈一氏と安孫子哲氏の2人が就いた。市議会は市議35人のうち、市長選の対応を巡り最大会派から分裂した11人を含め15人が支持。医師会や建設業協会の政治団体支部をはじめ、約30の業界団体の推薦を取り付けた。 現職と勢力を分け合うのが岩上氏だ。県議会議長で前自民県連幹事長の狩野浩志氏が陣営に入り、保守系の有力者が選対に名を連ねる。市議は保守系7人に加え、労組を基盤とする市議会会派、市民フォーラムの5人も支援する。 佐田氏は自民所属の国会議員として27年の実績をアピール。衆院選を支えてきた保守系と、社民党の市議OB計5人を中心に組織を固めている。高い知名度を生かして支持を広げ、他陣営を切り崩したい考えだ。 昨年12月に辞職した元市議の中島資浩氏(48)はミニ集会を重ねるなど草の根選挙で臨む。同じ東地区を地盤とし、昨年の県議選で立民・国民両党などの推薦を受けた県議の小川晶氏が支援を表明した。 市民団体や商工団体など約30団体で構成する「民主市政の会」は元市議の店橋世津子氏(58)を擁立した。共産が推薦し、同党の地元県議、酒井宏明氏や4人の市議が全面的にバックアップする。

560名無しさん:2020/02/01(土) 21:32:51
【政治】
都知事選の野党統一候補選び難航 山本太郎氏浮上するも調整進まず
2020年2月1日 17時26分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020020101001572.html
立憲民主党などの野党による東京都知事選(7月5日投開票)の統一候補選定作業が難航している。次期衆院選の野党共闘を左右する重要選挙にもかかわらず、再選をうかがう小池百合子知事に対抗できる「知名度のある候補が見つからない」(立民幹部)ためだ。れいわ新選組の山本太郎代表の擁立論も浮上するが、調整は進んでいない。

 立民と国民民主、共産、社民各党の幹事長・書記局長は昨年末、都知事選での共闘で一致。2017年の民進党分裂を招いた小池氏と決着をつける狙いがある。立民の蓮舫参院幹事長や前川喜平元文部科学事務次官の名前も取り沙汰されるが、立民と国民民主の合流頓挫が悪影響。

(共同)

561チバQ:2020/02/03(月) 18:46:50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200202-00000001-san-l10

前橋市長選告示 保守分裂、過去最多6人


2/3(月) 7:55配信

産経新聞



 任期満了に伴う前橋市長選が2日告示され、過去最多の6人が立候補。県都のリーダーを決める7日間の選挙戦が始まった。選挙戦では自民党県連が自主投票を決めたことに伴い、保守勢力が分裂し混戦が予想される。各立候補者が人口減への対応やまちづくりなどをテーマにそれぞれ論戦に挑む。

 市長選に立候補を届け出たのは、3選を目指す無所属現職の山本龍氏(60)と、いずれも無所属新人で、元前橋市議の店橋世津子氏(58)=共産推薦▽元みどり市議の海老根篤氏(72)▽元自民党衆院議員で行政改革担当相を務めた佐田玄一郎氏(67)▽元自民党県議の岩上憲司氏(47)▽元前橋市議の中島資浩氏(48)-の計6人。

 市議補選にも6人

 同日告示された市議補選(欠員3)には、無所属の会社役員、遠山真大氏(57)▽無所属の会社員、小岩井僚太氏(26)▽共産公認で党地区役員、吉田直弘氏(41)▽無所属の元海上自衛官、林倫史氏(34)▽無所属の飲食業、入沢繭子氏(45)=立憲民主、国民民主、社民推薦▽NHKから国民を守る党公認の介護士、前田みか子氏(48)-の6新人が立候補を届け出た。

 両選挙とも投票は9日で、即日開票される。1日時点の選挙人名簿登録者数は27万9864人(男13万5776人、女14万4088人)。

                  ◇

562チバQ:2020/02/03(月) 18:47:06
■必勝祈願や出陣式 各地で支持訴え

 ◆山本氏

 山本氏は午前8時、総社神社(元総社町)でダルマに目を入れるなどして、支持者とともに市長選3選を祈願した。

 午前10時半からヤマダグリーンドーム前橋(岩神町)で行った出陣式では、大勢の支持者に見守られながら決意表明。

 「希望のある前橋市の実現のため、石にかじりついても勝ち抜いていきましょう。ぜひ私に力を貸していただきたい」と力強く語った。壇上には市議らが集まり、拳を高々と突き上げ、「頑張るぞ」と気勢を上げた。午後からは選挙カーで市内6カ所を回った。

 ◆店橋氏

 今回の市長選で唯一の女性候補となった店橋氏は正午、大型商業施設「けやきウォーク」(文京町)前で第一声。

 道の駅事業の見直しや学校給食費の完全無料化などの公約を掲げ、「市民の声を市政に生かしながら、一緒に前橋を住みやすいまちにしていく」とアピールした。

 「市長が代われば、必ず政治と暮らしが変わる」と強調し、前橋市で初の女性市長の誕生を訴えると、沿道の支持者から拍手が起きた。市議補選に出馬した吉田氏と手を携えて支持を訴える場面もあった。

 ◆海老根氏

 海老根氏は朝に立候補を届け出た後、報道陣に「現職の3選阻止と止まらない投票率の低下傾向に歯止めをかける」と出馬理由を説明。前橋市政を「子(市民)と親(市長)による前橋一家」と独特の表現で例え、投票率低下は子の思いを表しているとした。

 午前10時から市庁舎前で行った第一声では、公約に高崎市との合併、市長給与の半額返上とその資金による「日替わり公募市民市長制」の創設、市長室の透明化などを掲げ、「県都・前橋を変えねばならない。眠れる市民は良心の票を預けてほしい」と訴えた。

 ◆佐田氏

 「生まれ育った 前橋市再生」をキャッチフレーズとする佐田氏は、「国政9期(27年間)の経験と実績」「国とのパイプ」などをアピール。地元・三俣町の選挙事務所を午前9時過ぎに出発し、同10時半から市総合福祉会館(日吉町)で出陣式に臨んだ。

 「死に物狂いで戦い抜く」と第一声。「あらゆる交付金や補助金を東京から持ってくる。首都圏から人や企業に来てもらい、血税を医療・介護・子育てなどの福祉に充当し、日本で一番の前橋にしていく」と訴えた。初日は市街地を中心に遊説した。

 ◆岩上氏

 岩上氏は午前10時、選挙事務所(二之宮町)で出陣式。

 「市長交代」と大書したのぼり旗が周辺に何本も掲げられる中、「(山本市政で)何も変わらなかった8年に終止符を打ち、新しい前橋を築いていく」と、現職への挑戦姿勢を強調した。

 「前橋を元気にし、住みやすいまちをつくっていく。新しい未来を切り開く」と支持者に訴えた。

 応援演説に駆けつけた県議会の狩野浩志議長も「合言葉は市長交代だ。この戦いは現職か岩上かだ」と語気を強めた。

 ◆中島氏

 中島氏は午前、前橋八幡宮(本町)と地元・江田町の鏡神社で支持者らとともに必勝祈願。午後2時からの出陣式では、高崎頼政太鼓の勇壮な演奏に迎えられて選挙事務所前の広場に登場し、支持者から大きな拍手が湧き上がった。

 「問題山積みの前橋市を、市民の力を借りて解決したい。地方行政には政党政治はそぐわない。しがらみのない安全・安心の前橋をつくっていく」と決意表明した。

 特設ステージでは同級生の支持者とともに「頑張るぞ」と気勢を上げ、遊説へ出かけていった。

563チバQ:2020/02/04(火) 21:22:12
https://news.goo.ne.jp/article/jomo/region/jomo-118044347.html
現職・山本氏リード 新人・岩上氏追う 前橋市長選世論調査
2020/02/04 00:00上毛新聞

現職・山本氏リード 新人・岩上氏追う 前橋市長選世論調査

上毛新聞

(上毛新聞)

 過去最多の6人が立候補し、保守分裂選挙となっている前橋市長選について、上毛新聞社は3日、電話による世論調査や取材で得た情報を基に情勢を分析した。現職で3選を目指す山本龍氏(60)がリードし、新人で元県議の岩上憲司氏(47)が追う展開となっている。他の新人候補は支持の広がりが限定的だ。ただ投票先を決めていない回答者が5割近くおり、残る5日間で情勢が変化する可能性もある。 山本氏は知名度を背景に、幅広い層の支持を得る。10〜20代の若年層で他候補を上回り、40代からも4割の支持を集める。自民党支持層の3割以上、公明党支持層の5割以上を固め、立憲民主党支持層の一部にも食い込む。 「市政刷新」を掲げ支持拡大を図る岩上氏は、若年層で伸び悩むが、50代以上で支持を広げる。自民支持層の2割弱、国民民主党支持層の6割をまとめ、共産党支持層や立民支持層にも浸透、無党派層の支持も得る。 義務教育の給食費無料化など少子化対策を公約に打ち出す元衆院議員の佐田玄一郎氏(67)は、子育て世代の30代から支持を得るが、自民支持層の取り込みは限定的だ。 山本、岩上、佐田3氏の分裂となっている自民の支持層は4割が誰に投票するかを決めていない。 党派の支持を受けず、「市民派市長」を掲げる元市議の中島資浩氏(48)は立民支持層を取り込みつつあるが、無党派への浸透で苦戦している。初の女性市長を目指す元市議の店橋世津子氏(58)は、推薦を受ける共産の支持層の6割強を固めるものの、女性の支持が広がっていない。出馬表明が遅れた元みどり市議の海老根篤氏(72)は厳しい戦い。 市長選へ「投票に行く」と答えた人は87.3%、「行かない」は8.2%だった。現時点で誰に投票するか決めていない人は45.5%に達し、全回答者の4割を占める無党派層では59.3%に上る。無党派層の取り込みが選挙戦の鍵となりそうだ。

564チバQ:2020/02/10(月) 09:54:33
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000505-san-pol

山梨・甲州市長に鈴木幹夫氏 前職辞職受け新人対決制す


2/10(月) 0:31配信

産経新聞







山梨・甲州市長に鈴木幹夫氏 前職辞職受け新人対決制す


山梨県甲州市長選で初当選を決め、支持者や家族に囲まれて万歳する鈴木幹夫氏=9日午後10時15分ごろ、同市下於曽(渡辺浩撮影)


 山梨県甲州市の田辺篤前市長の辞職に伴う市長選は9日投開票され、無所属新人で前県議の鈴木幹夫氏(68)が無所属新人で元市議の相沢俊行氏(64)を破って初当選を果たした。投票率は62・82%(前回62・04%)だった。

 午後10時過ぎ、塩山下於曽の選挙事務所に集まった自民党の堀内詔子衆院議員、森屋宏参院議員、県議、市議や支持者から拍手と歓声が上がった。田辺氏も駆け付けた。

 鈴木氏は「厳しい戦いだったが、政治経験や国、県との人脈が評価されたのだと思う。市民と対話して新しい甲州市をつくっていきたい」と話した。

 観光施設「勝沼ぶどうの丘」を活用したまちづくりの在り方などが争点となったが、対立軸は見えにくかった。自民党県連幹事長などを歴任した鈴木氏は、県連の推薦を受けてやや優位に選挙戦を展開。相沢氏は無党派層の取り込みや自民票の切り崩しを狙ったが及ばなかった。

 田辺氏は物忘れなど高齢による衰えを理由に昨年12月に引退を表明し、4期目途中の先月31日付で辞職していた。

565チバQ:2020/02/10(月) 09:58:11
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200209-00000540-san-pol

前橋市長選、山本氏3選 保守分裂の混戦制す


2/9(日) 22:26配信

産経新聞







前橋市長選、山本氏3選 保守分裂の混戦制す


前橋市長選で3選を果たし、万歳して支持者と喜ぶ山本龍氏(手前右)=9日、同市(橋爪一彦撮影)


 任期満了に伴う前橋市長選は9日投開票され、無所属現職の山本龍氏(60)が3選を果たした。過去最多の6人が立候補し、保守分裂の激戦となる中、元自民党県議の無所属新人、岩上憲司氏(47)との事実上の一騎打ちを制した。投票率は43・16%で、過去最低だった前回30・97%を上回った。当日有権者数は27万7549人(男13万4504人、女14万3045人)。

 ほかに立候補したのはいずれも無所属新人で、得票順に元前橋市議の中島資浩氏(48)▽元自民党衆院議員で行政改革担当相を務めた佐田玄一郎氏(67▽元前橋市議の店橋世津子氏(58)=共産推薦▽元自民党衆院議員で行政改革担当相を務めた佐田玄一郎氏(67)▽元みどり市議の海老根篤氏(72)-の4人。

 選挙戦では、現職の山本氏の市政運営に対する評価に加え、市財政の在り方やまちづくりなどを争点に舌戦が展開された。2期8年の実績と知名度に勝る山本氏が保守分裂の逆風をはねのけて混戦から抜け出した。

     ◇

 午後9時50分ごろ、山本氏の選挙事務所(前橋市野中町)に当確の一報が入ると、吉報を待ち構えていた支持者からは割れんばかりの拍手とともに、口々に「やったぞ」「おめでとう」と祝福する声が飛び交った。

 登壇した山本氏は、顔を紅潮させながら繰り返し頭を下げてあいさつ。「皆さんが信じてくれた結果だ。今後は約束したことを果たしていく。山本がこのまちを引っ張っていく」と勝利宣言した。

 山本氏の3選は当初、盤石とみられていた。しかし、推薦を求めた自民党県連が急転直下、自主投票を決定し、保守票が分裂。想定外の事態に陣営は一時、劣勢も懸念された。

 それでも陣営は2期8年の実績を強調。タクシー運賃助成制度「マイタク」の利便性向上など「生きやすい前橋」に向けた選挙公約を掲げ、集会や街頭演説などを精力的に展開し、市議や県議の全面的な応援も受けて最終盤で勝利をたぐり寄せた。

 「ありがとうございました」。何度もお辞儀を繰り返す山本氏に、支持者は惜しみない拍手を送った。

     ◇

 岩上氏の選挙事務所(前橋市二之宮町)には、選挙戦を支えた市議や支持者が詰め掛け、開票速報を固唾をのんで見守った。

 午後10時前、接戦の末にテレビで「山本氏当確」の報が流れると「まさか」「なぜだ」と落胆の声が広がり、重苦しい雰囲気に包まれた。

 事務所に姿を見せた岩上氏は「私の不徳の致すところ。誠に申し訳ありません」と深々と一礼。「皆さまのご支援に何一つ恩返しできなかった」などと敗戦の弁を続けると、支持者からは「まだ若い。まだまだ先があるぞ」と激励の声も飛んだ。

 岩上氏は平成17年の県議補選前橋市区で初当選。その後、4回にわたり同市区でトップ当選を重ねた。

 今回の市長選では、35人の市議のうち自民系、労組系の12人の支持を獲得。選対には県議会議長の狩野浩志氏をはじめ保守系の実力者も名を連ねた。地元の城南地区や永明地区で全自治会から推薦を得た。

 陣営では「市長交代」を合言葉に「健全財政実現」などを訴え、地元での票固めとともに浮動票獲得を狙った若者向け動画配信などにも取り組んだが、現職の壁を崩すことはできなかった。

     ◇

 衆院議員9期27年の経験と実績をアピールして臨んだ佐田氏だったが、自民党系3氏が出馬した混戦の中、及ばなかった。

 午後9時50分、落選が伝えられた直後、選挙事務所(前橋市三俣町)に姿を見せた佐田氏は、詰めかけた約50人の支持者に「私の力が及ばず、このような結果になった。ご期待に応えられず大変、申し訳ありません」と語り、深々と頭を下げた。

 選挙中は「閉塞感のある前橋市を『県都前橋』として再び輝かせたい」と訴え、「特に終盤は有権者に届いているという感触はあった」(陣営幹部)というが、結果は共産系候補にも及ばなかった。

 その後、支持者一人一人と握手して詫びた佐田氏は「前橋を変えたいという訴えはできたと思ったが、届かなかった。全て私の責任だ」と繰り返した。今後については「前橋再生に懸ける思いは全く変わっていない。具体的に何をするかは、後援会幹部と協議して決めたい」と語った。

566チバQ:2020/02/10(月) 10:00:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200209-00000006-kana-l14

加藤、水戸、鈴木、現新3氏が立候補を届け出 藤沢市長選


2/9(日) 11:40配信

カナロコ by 神奈川新聞







加藤、水戸、鈴木、現新3氏が立候補を届け出 藤沢市長選


(写真:神奈川新聞社)


 任期満了に伴う藤沢市長選が9日告示され、いずれも無所属で、新人で元県議の加藤なを子氏(61)=共産党推薦=、新人で元衆院議員の水戸将史氏(57)、現職で3選を目指す鈴木恒夫氏(70)の3人(届け出順)が立候補を届け出た。投開票は16日。

 2期8年にわたる「鈴木市政」の継続か刷新かが問われる選挙。人口増が続く一方で高齢化が進展する市のかじ取りを巡り、各候補は独自の政策を訴える。

 加藤氏は子育て・福祉・暮らし優先を掲げる市民団体と連携。市議、県議の実績を基に、全員制中学校給食や高齢者バス助成制度の創設、村岡新駅建設計画の中止などを主張する。

 水戸氏は県議、国会議員時代からの支持者らに支えられた活動を展開。現市政に「提案型の政策」を示し、小学校給食無償化や行政の無駄遣いを排除する身を切る改革などを訴える。

 鈴木氏は自民や立憲民主党などの国会・地方議員らが支援。まちづくり推進や行政改革といった実績を強調し、市民参加型の五輪実現や地域包括ケアの充実を掲げている。

 8日現在の選挙人名簿登録者数は36万0675人(男17万7300人、女18万3375人)。期日前投票は10日から15日まで、市役所など市内6カ所で受け付ける。
.
神奈川新聞社




【関連記事】

567チバQ:2020/02/10(月) 10:05:05
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200209/k10012279061000.html

前橋市長選 現職の山本龍氏が3回目の当選

2020年2月10日 0時05分選挙



help
twitter
facebook



現職と新人合わせて6人の争いとなった前橋市長選挙は、9日投票が行われ、現職の山本龍氏が3回目の当選を果たしました。




前橋市長選挙の結果です。

▽山本龍、無所属、現。当選。4万9565票。
▽岩上憲司、無所属、新。3万9439票。
▽中島資浩、無所属、新。1万2564票。
▽店橋世津子、無所属、新。9428票。
▽佐田玄一郎、無所属、新。7597票。
▽海老根篤、無所属、新。277票。

現職の山本氏が、元群馬県議会議員の岩上氏らを抑えて3回目の当選を果たしました。

山本氏は群馬県草津町出身の60歳。群馬県議会議員などを経て、平成24年の市長選挙で初当選しました。

選挙戦で山本氏は、行財政改革を進めたとして2期8年の実績を強調するとともに、民間の力を活用して公費を抑えたまちづくりを進め、福祉や子育て支援を充実させると訴えました。

山本氏は、「選挙で約束したことを果たすという大きな責任を負った。皆と一生懸命、約束を果たしていきたい。私が、この前橋を引っ張っていく」と述べました。

568チバQ:2020/02/17(月) 17:05:50
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/275349

栃木県知事選、田野辺氏が出馬意向 元NHK宇都宮放送局長 複数の関係者に伝達

2/7 9:36

選挙


県政








Tweet











 12月の任期満了に伴う知事選で、元NHK宇都宮放送局長の田野辺隆男(たのべたかお)氏(59)が、立候補する意向を周囲に伝えていることが6日、複数の関係者への取材で分かった。無所属で出馬するとみられる。知事選出馬の動きが表面化したのは初めて。現職の福田富一(ふくだとみかず)知事(66)は現在までに態度を明らかにしていない。

 田野辺氏は芳賀町出身、東京大法学部卒。2015年末にNHKを退職した。翌16年参院選に無所属で出馬し、旧民進、共産、社民、生活の党が推薦。県内で初の野党統一候補となった。31万4千票余りを獲得したが、自民党現職の上野通子(うえのみちこ)氏に約17万票差で破れた。

569チバQ:2020/02/18(火) 15:05:15

6702 :チバQ :2020/02/17(月) 09:26:57 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00000001-kana-l14

鈴木氏が3選確実 藤沢市長選


2/17(月) 0:30配信

カナロコ by 神奈川新聞







鈴木氏が3選確実 藤沢市長選


3度目の当選を果たし、支援者と万歳する鈴木氏(右から2人目)=16日午後10時20分ごろ、藤沢市内の事務所


 任期満了に伴う神奈川県藤沢市長選は16日投開票され、現職の鈴木恒夫氏(70)が、いずれも新人で元衆院議員の水戸将史氏(57)、元県議の加藤なを子氏(61)=共産党推薦=を破り、3選を果たした。

 主要政党の国会・地方議員の支援を受けるなど盤石の体制で臨んだが、得票数は前回の6万8600票を下回り、現市政に対する批判も浮かび上がった。

 選挙戦では、人口の増加や藤沢への愛着の醸成、市民参加型五輪の取り組みなど2期8年の実績を強調し、市政の継続を主張。「次世代に誇れる施策に挑戦する」と訴えてきた。

 加藤氏は大型開発から暮らし優先への政策転換を、水戸氏は教育への積極的投資や身を削る行財政改革を訴えたが、及ばなかった。

 投票率は29・27%で、過去2番目に低かった前回市長選(27・81%)を1・46ポイント上回った。30%を割り込んだのは、2回連続で3回目。当日の有権者数は35万6549人(男17万5057人、女18万1492人)。

570チバQ:2020/02/18(火) 17:42:10
https://mainichi.jp/articles/20200214/ddl/k09/010/073000c

自民会派から横松県議退会 献金巡りトラブル /栃木
.


会員限定有料記事 毎日新聞2020年2月14日 地方版
.
自民党の横松盛人県議が13日、県議会の自民会派を退会し1人会派を結成した。党籍は変わらない。

 代理人弁護士によると、昨年2月に代表を務める自民支部で受けた献金100万円を巡って、「公共事業の下請けを口利きしてもらう見返りだった」という趣旨の書面が昨年12月、寄付した運送業者側から複数の県議会関係者…


https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/277870

横松氏が新会派届け出 栃木県議会

2/14 9:48
 県議会最大会派「とちぎ自民党議員会」の横松盛人(よこまつもりと)県議は13日、同議員会を退会し、1人会派の「栃木の会」を結成する届け出を県議会事務局に提出した。

 横松氏は知り合いの運送会社とのトラブルを巡り、12日付で同議員会に退会届を提出していた。これに伴う県議会(定数50)の会派別議員数は次の通り。

 自民32▽民主市民クラブ6▽公明党議員会3▽県民クラブ3▽共産党県議団1▽えがおの会1▽さわやか未来クラブ1▽新鹿会1▽静和の会1▽栃木の会1

571チバQ:2020/02/20(木) 21:59:17
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-00000020-asahi-pol
「女性が県議にお茶出し」廃止 埼玉、専従で7人雇用
2/20(木) 10:41配信朝日新聞デジタル
「女性が県議にお茶出し」廃止 埼玉、専従で7人雇用
お茶は自分で
 自分のお茶は自分で――。埼玉県議会の常任委員会などで、女性職員らが委員の県議にお茶を出す慣例が廃止されることになった。この慣例のために県は、お茶出しだけを担当する臨時職員の女性を7人雇っていた。経費削減などの理由から、自民党県議団が13日の会派代表者会議で提案し、他会派も同意した。


 議会事務局によると、お茶出しの臨時職員は「日々雇用」という日雇いで、企画財政、総務県民生活など八つある常任委員会と特別委員会で、出席した委員と県の部長にお茶を出す。これまで、委員会が中断するたびに女性たちが慌ただしくお茶を取り換えて回る場面もあった。人件費は県臨時職員の取り扱い要綱に基づく日当で、2018年度は計約37万円だった。

 20日開会の2月定例会から、県議は各自で「マイボトル」やペットボトルを持ち込むことに。自民党の小島信昭団長は「お茶出しのために女性を待機させているのが時代に合うのかどうか、以前から議論になっていた。必要な人は、それぞれ自分で対応しましょうということだ」と話した。(長谷川陽子)

朝日新聞社

572チバQ:2020/02/26(水) 13:08:45
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000001-kana-l14

スノボで議会「欠席届」 個人情報持ち出しで告発の平塚市議


2/26(水) 5:00配信

カナロコ by 神奈川新聞







スノボで議会「欠席届」 個人情報持ち出しで告発の平塚市議


不正に入手した個人情報を選挙活動で利用した可能性があることを会見で認める渡部亮市議=平塚市役所


 神奈川県平塚市議の渡部亮氏がスノーボード大会に出場するとして市議会本会議の「欠席届」を議長宛てに提出していることが26日、分かった。県スキー連盟の派遣選手との位置付けだが、同連盟は神奈川新聞社の取材に「派遣の取りやめを決めた。出場するか否かを最終判断するのは本人」と説明。市議会は近く対応を協議する。渡部氏を巡っては、市民の個人情報を持ち出したとして市が刑事告発しており、3月定例会で関連議案の審議が予定されている。

 渡部氏が出場意向を示しているのは、27日から3月1日まで新潟県で開催予定の全日本スノーボード技術選手権兼デモンストレーター選考会。渡部氏は今月17日、連盟が専務理事名で作成した「(渡部氏の派遣について)審議していただきたい」との趣旨の書面を欠席届とともに提出した。関係者によると渡部氏が「大会に出場したいので代表選手として派遣してほしい」と連盟に要請したという。

 しかし、大会開催時期は本会議日程と重なっており、議会関係者は連盟に「市議会を欠席してまで出場しなければいけない大会なのか」と抗議。連盟は19日、渡部氏の派遣取りやめを決めた。連盟は取材に「選手が所属する企業などに派遣要請の書面を送るのと同様に、安易に考えて市議会の日程を確認してなかった」と説明した。

 渡部氏は「元舌がん患者のスノーボード選手」として話題になり、昨年4月の市議選で初当選。一方、市職員時代に個人情報を持ち出し、自らの選挙活動に利用したとの疑いが発覚。市は個人情報保護条例違反で告発、損害賠償も求め提訴する方針で、3月定例会で関連議案が審議される。
.
神奈川新聞社

573チバQ:2020/02/26(水) 14:32:35
https://www.sankei.com/region/news/191207/rgn1912070020-n1.html

草加の共産市議10+ 件団消滅 セクハラ疑惑が原因か


2019.12.7 07:04|地方|埼玉


Twitter
反応
Facebook

文字サイズ

印刷





PR




 草加市議会の共産党市議団が5日、消滅した。共産党市議のセクハラ疑惑をめぐり、同党の対応が不十分だったとして、市議団(5人)の市議3人が5日、会派を離脱。さらに同市議団の藤家諒(あきら)市議(32)が「一身上の都合」を理由に5日付で議員辞職し、会派の構成要件(2人)を満たさなくなったためだ。

 市議3人が市議団を離脱したのは、藤家氏のセクハラ疑惑が背景にある。会派を離脱した佐藤憲和市議によると、9月に同党議員が藤家氏からセクハラを受けたと告発したにもかかわらず、同党は事実を公表せず対応を遅らせたという。

 佐藤市議は「ハラスメント問題に率先して取り組むべき立場なのに、問題を隠蔽するのはあり得ない。市民に説明責任を果たすべきだ」と同党を批判した。

 共産党県委員会は5日に声明を発表し、「藤家議員が起こした社会的道義的問題を理由に議員辞職を勧告してきた」と説明。市議3人の会派離脱については「市議団と話し合いを進めている最中のことで驚いている」と言及した。県委員会は6日、産経新聞の取材に「声明以上のことはコメントできない」と回答した。

574チバQ:2020/02/28(金) 17:25:44
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00000007-san-l08

常陸大宮市長選に鈴木氏が出馬表明 茨城


2/28(金) 7:55配信

産経新聞



 任期満了に伴う常陸大宮市長選(4月5日告示、12日投開票)に、今月25日に県議を辞職した鈴木定幸氏(53)が27日、県庁で記者会見を行い、無所属での出馬を表明した。

 鈴木氏は会見で、JR常陸大宮駅周辺の再開発や学力向上のための教育施策を掲げ、「県議の経験も生かし、県北地域の人口流出を防ぐ市を作る」と述べた。

 現職の三次真一郎市長は不出馬を表明している。27日までに鈴木氏以外に出馬の動きはなく、鈴木氏の無投票当選となる可能性が高い。

 鈴木氏の辞職に伴い、県議会常陸大宮市選挙区(定数1)に欠員が生じたため、県選挙管理委員会は3月3日に県議補選の日程を決定する。

575チバQ:2020/03/06(金) 11:02:06
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-03285827-soon-l09

鰕原氏に懲罰動議を提出 議場でヒトラー写真など掲げる 鹿沼市議会


3/6(金) 7:00配信

下野新聞SOON



 栃木県の鹿沼市議会で佐藤信(さとうしん)市長を支持する会派の3代表が連名で5日、鰕原一男(えびはらかずお)市議(72)=5期、自民=に対する懲罰動議を増渕靖弘(ますぶちやすひろ)議長に提出した。

 3人は4日に行われた一般質問で鰕原議員が「いちご市・いちご市旗について質問中、ヒトラーとナチスドイツのシンボル『ハーケンクロイツ』の写真を掲げ、市長があたかも独裁者であるのごとく発言したことは、人権侵害とも言うべきものであり、極めて無礼な振る舞い、かつ議会の品位を欠く」とし「地方自治法132条に違反、懲罰を求める」としている。

 市議会事務局によると、市議会の懲罰動議提出は資料のある1995年以降初めて。

 この日は一般質問後、各派幹事会を開催、懲罰特別委員会を設置することを確認した。6日に議長発議で懲罰特別委員会の設置、委員(12人)を決める。処分の審議を経て定例会最終日までに採決する。懲罰は戒告、陳謝、出席停止、除名がある。

 佐藤市長も増渕議長に「市議会の品位の保持について」と題した要請文、鰕原議員に「本会議における一連の行為について」とした謝罪を要求する文書を手渡した。

 鰕原氏は下野新聞社の取材に「国旗、市旗に誇りを持っている。いちご市旗を一緒に掲揚することは心外だ。自分の信条に反する」と話した。


https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/285586?source=yahoonews

ヒトラー写真、議場で掲げる 鹿沼の鰕原市議 佐藤市長は激怒

3/5 12:17

議会


市政・町政


鹿沼








Tweet











 鹿沼市議会一般質問初日の4日、鰕原一男(えびはらかずお)氏(自民、5期)が質問席で、ナチス・ドイツの総統で独裁政治を行ったアドルフ・ヒトラーとナチスのシンボル「ハーケンクロイツ」の写真を掲げ波紋を呼んでいる。

 シティープロモーションとして作られた「いちご市旗」に関連し、鰕原氏は「掲揚するなら議会の承認を得ないのはおかしい」と主張。ヒトラーとハーケンクロイツの写真を両手で掲げた後、佐藤信(さとうしん)市長といちご市旗の写真も同様に掲げ、「営業戦略ではなく、政治戦略」と訴えた。

576チバQ:2020/03/11(水) 11:28:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-00000002-san-l08

茨城県議補選・常陸大宮市区 元市議が出馬表明


3/11(水) 7:55配信

産経新聞



 4月3日告示、12日投開票の常陸大宮市選挙区の県議補選(欠員1)について、同市議を辞職した大瀧愛一郎氏(58)が10日、記者会見を開き、無所属で出馬すると表明した。

 大瀧氏は、インフラ開発に取り残されている県北地域の振興を掲げ「いまだに携帯電話が圏外の地域もある。通信網整備も含め、県北振興に取り組む」と述べた。

 平成26年7月に市議に初当選し、2期目途中の先月12日、出馬にあたり辞職した。

 欠員に伴う市議補選も4月12日投開票で、同市長選や県議補選とともにトリプル選挙となる見通し。

577チバQ:2020/03/11(水) 20:39:28
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2020030602000149.html
那珂市長 外国人差別反対 明確にせず
2020/03/06 08:10東京新聞

那珂市長 外国人差別反対 明確にせず

記者の質問に答える先崎市長=那珂市で

(東京新聞)

 二月の那珂市議選で、排外主義政策を唱える政治団体「日本第一党」の原田陽子氏が初当選したことについて、先崎(まっさき)光市長は五日の定例会見で「いろんな考え方があるのは一定の理解ができ、それが市の発展のためになるかという視点が大事だ」と述べた。外国人差別反対の姿勢を明確にせず、容認するかのような発言は批判を浴びそうだ。

 原田氏は党推薦の無所属で立候補。選挙期間中、排外主義政策にはほとんど触れなかったものの、政策パンフレットでは、外国人労働者の受け入れを増やす改正出入国管理法が昨年四月に施行されたことなどを念頭に「言葉や文化の違う外国人とのトラブルや外国人による犯罪が増えてくることも考えなければいけない」などと明記していた。

 先崎市長は、原田氏の当選について「議員は市民を代表して主義主張を掲げている。それは権利であり、止めることはしない」とした上で、排外主義政策について「議場で議論することが、市民生活の向上につながるのかということを原点に対応したい」と評価を避けた。那珂市での外国人犯罪の現状を聞かれると、「外国人の犯罪については、那珂市では耳にしたことはない」と答えた。

 日本第一党党首の桜井誠氏は、「朝鮮人は出て行け」などと連呼するヘイトスピーチ(差別扇動表現)デモを繰り返した「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の元会長。原田氏を巡っては、市議会で排外主義政策を主張するのではないかとの懸念が、市民や一部の市議から出ている。 (松村真一郎)

578チバQ:2020/03/18(水) 15:30:58
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000008-kana-l14

渡部市議提訴案を可決 個人情報持ち出しで平塚市議会、異例の賠償請求へ


3/18(水) 5:00配信

カナロコ by 神奈川新聞







渡部市議提訴案を可決 個人情報持ち出しで平塚市議会、異例の賠償請求へ


総括質問で「市の主張は事実無根」と発言する渡部氏=3日、平塚市議会


 神奈川県平塚市議の渡部亮氏が市民の個人情報を不正に持ち出し、選挙に利用したとされる問題を巡り、市議会は17日、定例会最終日の本会議で、市が渡部氏に損害賠償を求める提訴議案を賛成多数で可決した。行政と議会の双方が厳しい追及姿勢を鮮明にした形で、改めて渡部氏の責任が問われそうだ。市による現職議員の提訴は極めて異例。

 渡部氏に対する損害賠償は、個人情報流出に伴う市民へのおわび状作製費など計約220万円。市は近く横浜地裁小田原支部に提訴する。採決は賛成20、反対4。昨年8月の辞職勧告決議で反対した無所属議員のほか、渡部氏と同一会派の一部が賛成に回った。
.
神奈川新聞社

579チバQ:2020/03/19(木) 13:06:12
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00000005-ibaraki-l08

今泉石岡市長、辞職へ 市議会が予算修正 医療計画頓挫で引責


3/19(木) 5:00配信

茨城新聞クロスアイ







今泉石岡市長、辞職へ 市議会が予算修正 医療計画頓挫で引責


辞職届を提出後、茨城新聞の取材に応じる今泉文彦石岡市長=18日、同市役所


石岡市の今泉文彦市長(67)は18日、4月7日付での辞職届を市議会議長に提出、受理された。18日の定例市議会で、2020年度一般会計予算案のうち、最重要施策の石岡地域医療計画に関する予算を削除する修正案が賛成多数で可決されたのを受け、議場であいさつに立ち、「(きょうの本会議開会前に)市長の職を辞する旨を伝え、辞職届を提出した」と明らかにした。

議長は同日、公職選挙法に基づき、市選挙管理委員会に辞職を通知。50日以内に市長選が実施される。

辞職の理由について、今泉市長はあいさつで「パーキンソン病のリハビリをしながら公務を務めてきたが、体力気力とも限界。石岡地域医療計画が頓挫したことは大きな心残り」と述べた。本会議後、茨城新聞の取材に対し、同計画頓挫の責任を取り辞職を決断したことを明かした。

今泉市長は元市職員で、2013年の市長選で初当選。2期目途中で1年7カ月の任期を残し辞職となった。「7万4千人の市民の命を守る一丁目一番地の施策」と訴え、石岡市医師会病院と石岡第一病院の統合と公立化を目指していた。

同計画の頓挫について今泉市長は取材に対し、「取り組みが性急で議会への説明が不十分だったことは否めない。計画の廃止か延期を余儀なくされる結論に至り、市民に深くおわびしたい」と述べた。

市議会は昨年3月にも、子育て支援施設「子どもの森」(仮称)の整備を巡って今泉市長と対立。一般会計当初予算案を否決したり市長問責決議案を可決したりした経緯がある。今泉市長は同月、軽度のパーキンソン病と診断され約1カ月の入院治療の後、公務に復帰していた。

県内の首長が任期途中で辞職するのは、14年に当時の城里町長が3度の予算案否決や不信任決議案提出などを理由に辞職して以来。

4月8日以降は根本博文副市長が市長職務代理者を務める予定。(高畠和弘)
.
茨城新聞社

580チバQ:2020/03/22(日) 14:34:58
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000597-san-l08

茨城・石岡市長辞職へ 「パーキンソン病で気力も限界」


3/18(水) 20:59配信

産経新聞



 茨城県石岡市の今泉文彦市長(67)=2期目=が18日、退職届を市議会の池田正文議長に提出、4月7日付で辞職すると発表した。

 今泉市長は「約1年前に軽度のパーキンソン病と診断され、投薬やリハビリを継続しているが、体力が低下し、気力も限界に達した」などとするコメントを出した。

 今泉市長は昭和51年、石岡市役所に入庁し、市長室長などを務め平成21年に退職。25年の市長選で初当選し、29年に無投票再選を果たした。

 市によると、辞職後の8日以降は根本博文副市長が市長の職務代理となる。今泉市長の辞職に伴う市長選の日程は、26日に選挙管理委員会を開いて決まる見通しだ。

581チバQ:2020/03/26(木) 18:36:21
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000024-tospoweb-spo

五輪延期で笑う小池・泣く森健 開催時期が知事選に及ぼす影響


3/26(木) 16:41配信

東スポWeb







五輪延期で笑う小池・泣く森健 開催時期が知事選に及ぼす影響


森田健作知事


 東京五輪が来年夏までに1年程度延期になったことで、競技会場がある自治体に大きな影響が出ている。会場やボランティアの再確保など問題山積みで、知事が対応に追われるのは目に見えている。また来年夏の開催となれば、その前に知事選が開催される自治体もある。落選すれば五輪開催時、当事者ではいられなくなる可能性も。泣く人、笑う人の明暗がくっきりと分かれそうだ――。

 五輪延期決定で「男泣き」したいのは、千葉県の森田健作知事(70)だろう。

 千葉県ではレスリング、テコンドー、フェンシングが幕張メッセで行われるほか、一宮町の釣ヶ崎海岸でサーフィンの開催が予定されている。森田知事は3年前に3期目の当選を果たした際、開催自治体の長として五輪成功への尽力を誓っていたが…。

 25日、延期を受けて取材に応じた森田知事は「もう1回、今度は1年間というスパンがあるわけですから、みんながハッピーでみんなが喜んで、多くの人たちを応援できる、そういうオリンピック・パラリンピックを開くために『俺たち頑張ろうよ!』」と話した。延期に落胆する選手、戸惑う関係者に熱血エールを送ったわけだが、内心は穏やかではないはずだ。

「森田知事の任期は来年4月4日まで。五輪が夏開催なら千葉県のトップは別の人になってるでしょう。本当は4期目を狙いたいだろうが、とても選挙を戦える状況ではない」(永田町関係者)

 森田知事がミソをつけたのは昨年9月に千葉県を襲った台風15号への対応だ。同県は7万軒以上の住宅が損壊の被害に遭い、数週間に及ぶ大規模停電に陥ったが、これには森田知事の初動の遅れが問題視された。台風直撃の翌日に自宅へ戻ったり、甚大な被害が判明した後も都内に出掛け散髪していたなど、あきれた行動が次々と明るみに出て、危機管理意識の欠如を責められたのだ。

 釈明に追われた森田知事は給料の減額を表明し、昨年10月に同県を襲った台風19号への万全対応、今回の新型コロナウイルスへの電話相談窓口を24時間対応にするなど、必死に汚名を返上する姿勢を見せた。せめて今年夏に開催される五輪を花道に、来年勇退する道筋をたどりたかったはずだが、それもできなくなった。

 さらにタイミングが悪いことが24日に起きた。前述の台風15号をめぐる外部有識者による検証報告書が公表されたのだ。

 これによると「知事が公務外で災害対策本部や公舎を離れることは適切とはいえず、知事は災害に対して最適な対応がとれる態勢をとるべきであった」と断罪。再び対応の不手際が蒸し返された格好だ。

 森田知事に残されたチャンスは、遅くとも来年夏までとされる五輪が3月までに行われること。そうなれば知事のままでいられるが、その可能性は限りなく低いだろう。

 一方、五輪延期でも張り切っているのは、小池百合子東京都知事(67)。こちらは五輪前の7月5日投開票で都知事選が行われる。当初は自民党都連が小池氏の対抗馬を擁立する方向だった。そのため小池氏の再選は不透明だったが、新型コロナ禍で「争っている場合じゃない」と都連が折れた。つまり小池氏と“手打ち”したのだ。

「実際は対抗馬を都連が擁立できなかったからですが、これで小池氏はあと4年、都知事のイスに座れそう。険悪だった官邸、五輪組織委との関係も修復され、最近はまたメディアの注目が集まった。新型コロナ対策ではロックダウン(都市封鎖)も辞さずと発言するなど、すっかりスイッチが入っていますよ」(自民党関係者)

 25日の会見では「オーバーシュート(爆発的患者急増)を防ぐ重大局面」と強調し、今週末は不要不急の外出を避けるよう要請した小池氏。ロックダウンについては、今すぐに実施する状況ではないとの認識を示し、判断基準を「有識者などの助言をもらいながら、ある程度は政治的判断も必要になる」とした。

「五輪の延期が決まった後の外出自粛要請は『遅すぎる』との批判もありそう」(同)との声もあるが、この難局をうまく乗り切れば、来年の五輪も「東京都のリーダー」として迎えられそうだ。

582チバQ:2020/03/28(土) 23:52:55
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000029-san-l08

常総市長選に飯田県議出馬


3/28(土) 7:55配信

産経新聞



 任期満了に伴う常総市長選(6月28日告示、7月5日投開票)に、県議の飯田智男氏(60)=常総市・八千代町区選出、自民県政クラブ=が27日、無所属で立候補すると表明した。立候補の表明は飯田氏が初めて。

 飯田氏は記者会見で、水海道地区と石下地区で分かれているごみ処理施設や消防署の一体化した整備、道の駅事業の再検討、防災力の向上を掲げ、「政治経験を強みに常総市を立て直したい」と述べた。

 飯田氏は国会議員秘書を経て、平成22年の県議選で初当選。当選3回。

583チバQ:2020/04/02(木) 13:35:02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00010000-chibatopi-l12

ひき逃げ茂原市議逮捕 身代わり依頼の疑いも


4/1(水) 11:01配信

千葉日報オンライン



 茂原署は31日、道交法違反(ひき逃げ)と犯人隠避教唆の疑いで、茂原市議会議員の初谷幸一容疑者(64)=同市高師=を逮捕した。初谷容疑者は人身事故を起こして逃走し、出頭した際に知人に身代わりを依頼したとみられ、同署は犯人隠避容疑で知人からも事情を聴いている。初谷容疑者は容疑を認めている。

 逮捕容疑は3月23日午後3時25分ごろ、同市新小轡の県道と市道が交わる丁字路交差点で乗用車を運転し、会社員の男性(64)=同市=の車と衝突して頸椎(けいつい)捻挫などの軽傷を負わせたまま逃走した疑い。事故後、同署に出頭した際、50代の知人男性に依頼して「自分が運転していた」と申告させた疑いも持たれている。

 同署によると、けがをした男性からの110番通報を受けた同署が、ドライブレコーダーやコンビニの防犯カメラの映像から初谷容疑者の車を特定した。初谷容疑者は同署の呼び出しに応じ、23日午後9時ごろ知人男性と出頭。男性は「自分が運転していた」と説明したが、事情を聴く中で身代わりだと判明した。

 事故当時、初谷容疑者の車に同乗者はなく、同署は飲酒の有無や身代わりを依頼した動機などを調べている。

 茂原市議会事務局などによると、初谷容疑者は2016年4月の市議補選で初当選。17年5月の市議選で再選を果たし現在2期目。1996年10月の衆院選、2000年4月の茂原市長選、03年4月の千葉県議選に立候補したが、いずれも落選していた。

 茂原市議会の増田美夫議長は「詳しい状況が分かっていないが、各会派の代表に集まってもらい対応を協議したい」とコメント。別の市議は「2〜3日前から、初谷市議が警察の捜査を受けているという話を聞いていた。(逮捕容疑が)事実なら議員辞職すべきだ」と話した。

584チバQ:2020/04/02(木) 14:01:35
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/293901

鹿沼市長選 石下氏が出馬表明

3/26 11:12

選挙


市政・町政


鹿沼








Tweet











 任期満了に伴い5月17日告示、同24日投開票の日程で行われる鹿沼市長選に元国会議員政策秘書の石下友彦(いしげともひこ)氏(47)=同市茂呂=は25日、下野新聞社の取材に立候補することを明らかにした。石下氏は「周囲と相談して出馬の要請を受けることにした。高齢者が安心して暮らせ、若者や子どもが夢を持って住み続けられる鹿沼市にしたい」と述べた。

 自民党公認の鹿沼市議10人のうち有志6人が石下氏に出馬を要請。これを受け同党鹿沼支部は25日夜、同市内で役員会を開き、石下氏を市長選候補者として擁立することを確認した。関係者によると、27日に支部総会を開き、正式に市長選の候補者とするという。記者会見は28日に開く予定。

585チバQ:2020/04/02(木) 14:02:49
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/275349?relatedbody

栃木県知事選、田野辺氏が出馬意向 元NHK宇都宮放送局長 複数の関係者に伝達

2/7 9:36

選挙


県政








Tweet











 12月の任期満了に伴う知事選で、元NHK宇都宮放送局長の田野辺隆男(たのべたかお)氏(59)が、立候補する意向を周囲に伝えていることが6日、複数の関係者への取材で分かった。無所属で出馬するとみられる。知事選出馬の動きが表面化したのは初めて。現職の福田富一(ふくだとみかず)知事(66)は現在までに態度を明らかにしていない。

 田野辺氏は芳賀町出身、東京大法学部卒。2015年末にNHKを退職した。翌16年参院選に無所属で出馬し、旧民進、共産、社民、生活の党が推薦。県内で初の野党統一候補となった。31万4千票余りを獲得したが、自民党現職の上野通子(うえのみちこ)氏に約17万票差で破れた。

586チバQ:2020/04/04(土) 22:02:02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000003-san-l09

現新一騎打ちの公算 矢板市長選あす告示


4/4(土) 7:55配信

産経新聞



 任期満了に伴う矢板市長選は5日告示される。再選を目指す無所属現職、斎藤淳一郎氏(47)と元市議会議長で無所属新人の和田安司氏(59)=自民、公明推薦=が立候補を表明している。新型コロナウイルスの感染拡大をうけ、両陣営は出陣式を取りやめ街頭で第一声を放つ。

 斎藤氏は昨年11月、「これからも市民と矢板の未来をしっかり切り開いていきたい」と再選出馬を表明。新型コロナウイルス感染症対策の推進、シャープ栃木工場跡地の利用促進などを公約に挙げる。

 和田氏は昨年12月に立候補を表明。未来をつくる(少子高齢化の克服&子育て日本一)などの3つの約束を柱に「マニフェスト70」を掲げ、「『住んでよかった』と思える矢板につくり直したい」と訴える。

 市選挙管理委員会は感染拡大をうけ、投票所などの入り口に消毒液を設置し、選挙事務に関わる職員はマスクを着用。投票用紙の記載台は間隔を空け、定期的に消毒するなどの感染防止対策を行う。

 投開票は12日。選挙人名簿登録者数は2万7401人(3月1日現在)。

587チバQ:2020/04/05(日) 21:20:06
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200405-00000528-san-pol
栃木・矢板市長選が告示、現新2氏が第一声
4/5(日) 17:50配信産経新聞
 任期満了に伴う栃木県矢板市長選が5日告示され、いずれも無所属で、新人の元市議会議長、和田安司氏(59)=自民、公明推薦=と、再選を目指す現職の斎藤淳一郎氏(47)が立候補を届け出た。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、両陣営とも出陣式を取りやめ街頭で第一声を行うなど、対策を取りながらの選挙戦となった。

 和田氏は午前11時から同市矢板のホームセンター前の交差点で行った街頭演説で、「今の矢板市は(新型コロナウイルス対策で)市単独の対応策を打ち出せる財政力がない。市職員の力を結集し、国と県と一つになって乗り越えていかなければならない」と訴えた。市長報酬の30%カットや少子高齢化への対応、子育て環境の充実などが公約。福田富一知事や国会議員、自民、公明両党の県議らが応援に駆け付けた。

 斎藤氏は午前10時から同市鹿島町の交差点で第一声。会議・イベントの開催判断基準の決定や市独自の緊急支援資金制度の創設など、新型コロナウイルス対策への取り組みを強調し、「争点は改革を止めるか、止めないか。感染対策を前面に押し出して選挙を戦う」と訴えた。公約には、国際医療福祉大塩谷病院の感染症医療に必要な設備導入などへの支援、国と連携した景気対策の実施などを挙げている。

 投開票は12日。選挙人名簿登録者数は2万7366人(4日現在)。(伊沢利幸)

588チバQ:2020/04/06(月) 18:45:56
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000003-ibaraki-l08
常陸大宮市長に鈴木氏 前茨城県議 無投票で初当選


4/6(月) 6:00配信


任期満了に伴う茨城県常陸大宮市長選は5日告示され、無所属新人の前県議、鈴木定幸氏(53)以外に立候補の届け出がなく、鈴木氏が無投票で初当選した。

鈴木氏は、現職の三次真一郎氏(71)が引退表明したことを受け、後援会組織に推される形で「9年間の県議経験で培った国や県との人脈を生かして、まちを変えていきたい」と出馬表明。「市の人口流出を防ぐダム(施策)を構築する。人口減に歯止めをかける」との決意で、JR常陸大宮駅周辺の再開発、生活インフラの整備、観光資源の再発掘や教育、医療の充実などを公約に掲げた。

各地区ごとに後援会組織を張り巡らせ、女性部、青年層も幅広く支援し、市内約40の業界・団体の推薦を受けて、盤石の態勢で告示日を迎えた。新型コロナウイルス感染拡大防止の対応を取り、出陣式や市内6カ所の街頭演説会を中止し、関係者のみの出発式の後、選挙カーでの遊説にとどめた。

午後5時に無投票当選が決まると、同市中富町の選挙事務所に集まった支持者から拍手が沸き起こり、鈴木氏はお祝いに駆け付けた来賓らと握手を交わした。鈴木氏は「結果にこだわる政治を目指したい。若者が住みたいまちにしていきたい」と力強く抱負を語った。(高畠和弘)

【鈴木定幸(すずきさだゆき)氏の略歴】
石油販売会社社長、当選1回。元県議当選3回、文教警察委員会委員長。いばらき自民党政調会副会長。防衛大学校卒。石沢。
.
茨城新聞社

589チバQ:2020/04/06(月) 18:51:26
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200405-00000005-san-l11

坂戸市長選に現新4人 市議選は24人立候補


4/6(月) 7:55配信

産経新聞



 任期満了に伴う坂戸市長選と同市議選が5日告示され、市長選は届け出順に、3選を目指す現職の石川清氏(69)=無所属、新人で元市議の小川達夫氏(59)=同、新人で会社役員の安沢美佳氏(43)=同、新人で出版プロデューサーの尾崎全紀氏(48)=NHKから国民を守る党=の4人が立候補した。

 石川氏は2期8年の実績をアピールし、森戸橋架替工事継続などの政策を掲げている。小川氏は、無駄のないスリムな市政運営などを訴えて支持拡大を図る。安沢氏は保育施設を運営している実績などを強調し、子育て世代などへの浸透を目指す。尾崎氏はNHK集金人の戸別訪問を禁止する条例を制定すると主張している。

 市議選は、定数20に対し現職17人、元職1人、新人6人の計24人が立候補を届け出た。党派別では、公明党と共産党が各4人、立憲民主党が2人、社民党とNHKから国民を守る党が各1人、無所属が12人となった。

 投票は12日午前7時から午後8時まで18カ所で行われ、同9時から坂戸市民総合運動公園の大体育室で即日開票される。選挙人名簿登録者数は4日時点で8万3514人。

 

 ◇坂戸市長選 (届け出順)

 石川(いしかわ)  清(きよし) 69 無現〔2〕

市長(市議・PTA会長)日大              

 小川(おがわ) 達夫(たつお) 59 無新 

住宅設備設計業(市議・会社員)専門学校         

 安沢(あんざわ) 美佳(はるか) 43 無新 

会社役員(PTA副会長)山村学園短大          

 尾崎(おざき) 全紀(まさのり) 48 N新 

出版プロデューサー(自治会長)京大院

590チバQ:2020/04/07(火) 14:32:46
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000597-san-l11

無所属なのに…車両に「立憲民主党」 県連「擁立していない」と異例の告知 埼玉・志木市議選


4/6(月) 21:57配信

産経新聞



 5日に告示され無投票で新議員が決まった埼玉県志木市議選(定数14)で、無所属で立候補した現職の多田光宏氏(37)が「立憲民主党」と印刷した選挙活動用の車両を用意し、同党県連が「候補者擁立をしていない」とホームページなどで告知する異例の事態となった。

 車両に掲げられた党名のデザインは立憲民主党のロゴマークと酷似しており、党県連の担当者は「ロゴは党員の活動のためにある。あのような使い方は想定していなかった」と困惑している。多田氏の車両を目撃したという声が寄せられたため、党とは無関係であることを表明したという。

 多田氏は6日、産経新聞の取材に、「立憲民主党」という名称の政治団体を設立していると主張した上で「自分の党のロゴだ」と説明した。一方で「立憲民主党に好感を持っていた」とも語った。車両は告示日の選挙活動では使用しておらず、告示前に一度だけ志木市外で走らせたという。(内田優作)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板