したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

首都圏・東京 地方政治綜合スレ

1とはずがたり:2019/01/15(火) 22:36:40
東京(現スレ使い切り次第移行)・神奈川・埼玉・千葉・山梨・群馬・栃木・茨城の地方政治一般

首都圏政治スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1224160558/l50

東京都政治スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1101930771/l50

1051チバQ:2021/05/15(土) 23:53:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/f17ea927eb79e77b3090d9828794c50f74bbce35コロナワクチン、群馬県内は9市町村長が既に接種 「危機管理上の対応」 住民からは「不公平」の声も
5/15(土) 6:11配信


上毛新聞
首長のワクチン接種が判明した市町村

 新型コロナウイルスのワクチンを巡り自治体首長の「先行接種」が全国で波紋を広げる中、群馬県内で9市町村長が接種していたことが14日、上毛新聞のまとめで分かった。伊勢崎市は「危機管理上、必要な対応」と説明。他の町村は当日キャンセル分の廃棄を防ぐ目的や、住民と同じ手続きで受けたとしている。自治体トップの先行接種に対し、住民からは理解を示す声の一方、「不公平」との意見も。識者は「住民の理解を得る丁寧な説明が重要」と指摘する。

 県と35市町村によると、ワクチンを受けたのは他に榛東、吉岡、上野、下仁田、嬬恋、草津、板倉、邑楽の各町村長。

 4月下旬に1回目の接種を受けた伊勢崎市の臂(ひじ)泰雄市長(68)は14日、市役所で会見し「(自身が)打てる状況になったら打ってほしいとお願いしていた」と説明。市の担当課を通じ、伊勢崎市民病院に4月中旬ごろ要望したという。「私が感染すれば(市の感染症対策が)停滞することになる」と述べ、危機管理上必要な措置だったと強調している。

 邑楽町の金子正一町長(78)はワクチンの当日キャンセルが出たため接種した。町はキャンセル発生時の対応を事前に決めており、会場のボランティアや町長らが接種対象だった。こうした取り決めについて一部町議から「公表すべきだ」との声が上がり、町はホームページで公表した。

 このほか、榛東村の真塩卓村長(74)、吉岡町の柴崎徳一郎町長(73)、嬬恋村の熊川栄村長(73)、草津町の黒岩信忠町長(74)、板倉町の栗原実町長(72)も当日のキャンセル分を接種した。

 上野村は65歳未満の一部住民にも対象を広げており、黒沢八郎村長(59)は住民と同じ手続きで受けたという。下仁田町の原秀男町長(68)も高齢者枠で予約、接種したとしている。

 一方、ワクチンを未接種の首長のうち、甘楽町の茂原荘一町長(73)は、同地域の優先接種対象年齢に達しているものの、「住民が優先」との考えから予約を入れていないという。南牧村の長谷川最定村長(67)は「ようやくLINE(ライン)で1回目の予約ができた」と話した。

 首長が優先して接種すべきかについて、受け止めは分かれる。伊勢崎市の70代男性は「要職にある人は先に接種したほうがいい。もし感染すれば政治も停滞してしまう」と理解を示す。別の70代男性は「みんな予約に苦労しているのに」と不公平感を口にした。
(まとめ 真下達也)

「事前に説明  公表が必要」
 高崎経済大の佐藤徹教授(自治体経営論)は、いち早くワクチンを受けた県外の一部首長に批判が集まったことを挙げ、「接種の優先順位や首長らが先行接種する必要性などを、あらかじめ住民や議会に丁寧に説明、公表しておく必要があった」と指摘。「急に横から割り込まれたという印象を持つ住民も少なくないだろう。今回の件は、行政の『公平性』『説明責任』『透明性』の観点から問題がなかったか検証する価値がある」としている。

1052チバQ:2021/05/16(日) 22:34:23
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2105160016.html
千葉・八千代市長選告示、現新3氏の対決に 投開票は23日
2021/05/16 21:09産経新聞

千葉・八千代市長選告示、現新3氏の対決に 投開票は23日

千葉県八千代市長選の候補者に拍手を送る支持者=16日、八千代市(江田隆一撮影)

(産経新聞)

 任期満了に伴う千葉県八千代市長選は16日告示され、無所属現職の服部友則氏(63)=自民、立民、公明推薦=と無所属新人で元東京都職員の桜井美徳氏(68)、無所属新人で一般社団法人代表理事の高山敏朗氏(49)の3人が立候補を届け出た。

 人口20万人を超えた同市では、地域交通網の整備や公共施設の再編など、超高齢化社会に備えた街づくりなどが争点になる。

 投票は23日午前7時〜午後8時、市内38カ所で行われ、即日開票される。

 高山氏の市議辞職に伴う市議補選(欠員1)も16日に告示され、3人が立候補を届け出た。5月15日現在の選挙人名簿登録者数は、16万5618人。

     ◇

 各候補の第一声は次の通り(届け出順)。

 【服部氏】

 午前10時から、京成線八千代台駅前で市議補選候補と合同の出陣式を行った。支持者ら約300人が集まった。

 自民党国会議員らの応援演説に続いて、服部氏は「新型コロナ対策の職務を優先しての選挙戦になった。市長として全力で市民の命と暮らしを守る」と訴えた。京成線3駅周辺の活性化については、「京成電鉄と包括協定を結んだ。東葉高速の運賃引き下げは東京メトロと一つにする必要があるが、通学運賃は近い将来必ず実現できる」と強調。「住んでよかったと思える八千代市にする」と訴え、遊説に出発した。

 【桜井氏】

 午前10時から同市萱田の選挙事務所で出陣式を開き、同45分から、東葉高速鉄道八千代中央駅前で支持者ら約40人を前に第一声を行った。

 桜井氏は、コロナ対策について「ワクチンの接種までの間、PCR検査を無料で行う」と述べた。また、「八千代市は512億円の赤字がある。箱物政策の中で生まれたものだ」と指摘。市庁舎建て替えに関し、「補修工事であれば40億円程度で済む。箱物はいらない」と述べ、「住んでいる人に密着した形で市政が運営されることが求められているのではないか」と、支持を訴えた。

 【高山氏】

 午前11時半から東葉高速鉄道八千代緑が丘駅前で、市議補選候補と合同で出陣式を兼ねた第一声を行った。支持者ら約160人が集まった。

 応援演説では秋葉就一元市長が、「古い体質の市政を変えるには、高山氏が適任だ」と呼び掛けた。高山氏は、「国、県任せの新型コロナ対策ではだめだ。生活優先は口先だけで東葉高速値下げも実現していない」と服部市政を批判。「年間6億円の東葉高速への支援を通学運賃補助に回して学生を持つ家庭の負担を減らす。高額な市庁舎建て替え費は工夫で減らせる」と訴えた。

1053チバQ:2021/05/16(日) 23:02:33
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2105160009.html
栃木県日光市長選告示、新人一騎打ち 保守分裂選挙に
2021/05/16 17:29産経新聞

栃木県日光市長選告示、新人一騎打ち 保守分裂選挙に

栃木県日光市長選に立候補した粉川昭一氏(右)と阿部哲夫氏(右から届け出順)

(産経新聞)

 栃木県日光市の大嶋一生市長の死去に伴う同市長選が16日、告示され、いずれも無所属新人で元市議の粉川昭一氏(57)と、元副市長の阿部哲夫氏(71)=自民推薦=が立候補を届け出た。自民系2人による一騎打ち。新型コロナウイルス対策や財政再建などが主な争点となる。

 長年、大嶋氏と盟友関係にあった粉川氏は、同市木和田島の選挙事務所前で出陣式を行った。応援に駆け付けた元衆院議員や県議、市議らは「若さと行動力」「民間の経営感覚」を繰り返しアピールした。粉川氏は「大嶋市長の改革路線の継承」を掲げ、市の新型コロナ対策室の拡充や、コスト意識の見直しを進めると強調。「将来の世代にこの街を託せるよう頑張る」と訴えた。

 前回選で大嶋氏にわずか15票の僅差で敗れた阿部氏は同市松原町の東武日光駅前で第一声。「私には40年の行政経験と、企業や国会議員とのパイプがある」と強みをアピールした。新型コロナ対策として、高齢者や子供のいる家庭に1世帯1万円の給付金を支給することや、財政再建策として産業団地誘致を掲げた。自民党の上野通子、高橋克法両参院議員らが応援に駆け付けた。

 投票は23日に行われ、即日開票される。選挙人名簿登録者数(15日現在)は6万9378人。

1054チバQ:2021/05/17(月) 00:04:14
https://news.goo.ne.jp/article/ibaraki/region/ibaraki-20210516222102.html
茨城・河内町長に野沢氏 新人対決制し初当選
2021/05/16 22:23茨城新聞

茨城・河内町長に野沢氏 新人対決制し初当選

茨城新聞

(茨城新聞)

任期満了に伴う茨城県河内町長選は16日、町内8カ所で投票が行われ、即日開票の結果、無所属新人で元町議の会社役員、野沢良治氏(62)=自民党県連推薦=が、同じく無所属新人で元町議の建設業、小更雅之氏(50)=立憲民主党県連、茨城維新の会推薦=を下し、初当選を果たした。当日有権者は7537人。投票率は70・74%で、前々回(84・13%)から13・39ポイント下がり過去最低となった。前回は無投票だった。

現町長と前町長がそれぞれの候補を応援し、町政の継承か刷新かが問われる構図となった。

野沢氏は、引退を表明した雑賀正光町長から立候補の要請を受けた。自民党県連をはじめ、JAや土地改良区などの推薦も取り付けた。休止が続く町施設「かわち直販センター」の早期再開や廃校への企業誘致を掲げ後継をアピールした。

小更氏は、野高貴雄前町長らの支援を得て、副町長廃止を含む町役場の改革や公的事業の見直しを訴えたが、及ばなかった。

野沢氏の選挙事務所に午後10時ごろ、当選確実の一方が届くと、支持者らは次々と歓声を上げて新町長を祝福した。

野沢氏は「町民8500人の命と暮らしを守ると訴えてきた。皆さんと一緒にチャレンジし、夢ある町をつくりたい」と抱負を述べた。

【野沢良治(のざわ・よしはる)氏の略歴】サンテック社長。当選1回。元町議当選5回、町議会議長。中央工学校卒。生板

■河内町長選開票結果(選管最終、敬称略)
当3,032 野沢良治 62 無新
--2,233 小更雅之 50 無新

1055チバQ:2021/05/17(月) 09:35:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f725afe6402550a982c1605754bb5d5ffdc8591
新人2人が一騎打ち 栃木・日光市長選が告示 23日投開票
5/17(月) 7:01配信

下野新聞SOON
右から粉川昭一氏、阿部哲夫氏(届け出順)

 大嶋一生(おおしまかずお)市長の死去に伴う栃木県日光市長選が16日、告示された。いずれも無所属新人で、前市議粉川昭一(こなかわしょういち)氏(57)と、元副市長阿部哲夫(あべてつお)氏(71)=自民推薦=の2人が立候補を届け出た。自民党系2人による保守分裂の一騎打ちとなり、7日間の激しい選挙戦が始まった。投開票日は23日。

 選挙戦では、新型コロナウイルス感染症対策や厳しい市の財政をどう再建するのかが主な争点となる。

 粉川氏は午前9時から、同市木和田島の選挙事務所で出陣式に臨み、阿部博美(あべひろみ)県議や3人の市議らが応援に駆け付けた。

 粉川氏は、盟友の大嶋市長と共に市政運営に取り組んだこれまでの日々を振り返り、「日光の財政を立て直し、子や孫の若い世代にこの街を託せるよう頑張る」と強調。会社経営の経験を生かし、市民サービスを低下させずコスト削減などを行っていくとした。

 コロナ対策では「市のコロナ対策室を対策センターとして拡充し、市民に不安がないよう情報を正確、迅速に発信していく」などと政策を訴えた。

 阿部氏は市内3カ所で出陣式を実施。午前11時に同市松原町の東武日光駅前で行った1カ所目には本県選出の国会議員や斎藤文夫(さいとうふみお)元市長、県議らが駆け付け、市議12人が脇を固めた。

 阿部氏はコロナ対策について、国の交付金を活用し「高齢者や子どもがいる家庭に使い勝手の良い給付金を支給する」と強調。コロナ禍での早急な観光戦略の構築や、新たな産業団地の造成などにも意欲を示した。阿部氏は「政策を進めるに当たり、市民の皆さまと丁寧に会話し、議会と活発な議論を重ねたい。安心して安定した日光にしていく」と力を込めた。

1056チバQ:2021/05/17(月) 09:36:10
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/451649?source=yahoonews
候補者選びに紆余曲折 保守分裂、一騎打ち濃厚の日光市長選
5/14 10:10
 日光市の大嶋一生(おおしまかずお)市長の急逝に伴う市長選は16日告示、23日投開票で行われる。短期決戦となる中、大嶋氏の盟友だった前市議粉川昭一(こなかわしょういち)氏(57)と、前回市長選で大嶋氏にわずか15票差で敗れた元副市長阿部哲夫(あべてつお)氏(71)=自民推薦=が名乗りを上げ、自民系新人2人の一騎打ちが濃厚だ。4人が出馬した前回に続き、保守分裂の選挙戦に突入する。

立候補予定2氏が政策公表 コロナ対策、財政再建どうする 日光市長選
 大嶋氏の葬儀翌日の4月11日。大嶋氏と、いとこの自民党県議阿部博美(あべひろみ)氏、粉川氏の各後援会が市内で集まった。「盟友の信条を継ぐ」。そう決意を固めた粉川氏の擁立を決めた。

1057チバQ:2021/05/17(月) 09:53:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/88380828210183682975c247ca65e43a1762b283

埼玉・和光市長選、16日告示 新人の一騎打ち 元部長の事件での市政の信頼回復、財政立て直しなど論戦




5/17(月) 9:35配信



1


この記事についてツイート


この記事についてシェア


埼玉新聞







柴崎光子氏(左)、吉田武司氏
 任期満了に伴う埼玉県の和光市長選は16日告示され、元市議会議長で農業経営の吉田武司氏(60)と元市監査委員で税理士の柴崎光子氏(46)のいずれも無所属の新人2人が立候補を届け出て一騎打ちとなった。詐欺容疑などで市の元部長が逮捕・起訴された事件の責任を取るとし、市長だった松本武洋氏(52)は辞職。新型コロナ対策をはじめ、事件の究明と再発防止とともに信頼回復に向けた市役所の組織改革、財政の立て直しなどで論戦が交わされそうだ。投開票は23日。

和光市幹部の男逮捕、部下をだまし生活保護受給者の現金を詐取容疑 男は当時、生保担当部署のトップ/県警


 吉田氏は新倉の金泉寺駐車場で出陣式。「今一番の課題はコロナ対策。早期にワクチン接種を終えられるように国や県に働き掛ける」と強調。その上で「不祥事の原因究明と再発防止を進め、市民の信頼を回復させ、必要なところに手を差し伸べる財政運営を行う」と力を込めた。

 柴崎氏は本町の大型団地敷地内で第一声。「厳しい財政状況を立て直すために決意した」と出馬理由を説明。その上で「ワクチン接種をスピーディーに行うほか、介護予防などの福祉行政の充実と、行政のデジタル化を推進し、一人一人の声を大切にしたまちづくりを進める」と訴えた。

 投票は23日午前7時から午後8時まで、大和中学校など市内計17カ所で行われ、午後8時50分から中央1丁目の市中央公民館で即日開票される。

 有権者数は15日現在、6万8760人(男3万5232人、女3万3528人)。

■吉田武司氏
【略歴】(1)農業経営(2)市議会議長、市地域子ども防犯ネット代表(3)川越農業高(4)和光市(5)下新倉
【公約】(1)安心して暮らせ(2)活気あふれる元気で(3)人や自然にやさしく(4)誰もが快適に暮らせ(5)進んで学べる環境ある街に


■柴崎光子氏
【略歴】(1)税理士(2)PwC税理士法人、EY税理士法人、柴崎光子税理士事務所(3)学習院大経済学部(4)和光市(5)白子
【公約】(1)新型コロナ対策(2)福祉分野の立て直し(女性・子どもの貧困対策)(3)35人学級の実現(4)不祥事再発防止とDX市役所

※略歴は(1)肩書(2)

1058チバQ:2021/05/18(火) 15:13:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/b87b5af74af05a9ab16522c0ffd8f2f828947e5a
市長ら19人、余剰ワクチンで接種と発表 市長「行政停滞させぬため」 千葉・袖ケ浦
5/18(火) 13:31配信

千葉日報オンライン
粕谷智浩氏

 千葉県袖ケ浦市は18日までに、新型コロナウイルスワクチン接種の有効活用として、粕谷智浩市長(44)ら特別職3人と集団接種会場の運営に従事する市職員16人が、すでに1回目の接種を済ませたと発表した。高齢者施設や医療従事者向け接種での余剰ワクチンを使ったという。

 粕谷智浩市長は「行政活動を停滞させないという危機管理の観点から、また早期に集団免疫を確立するためには、1人分でも無駄にすべきではないとの考えから私自身が接種を受けた」とコメントした。

 同市では18日から高齢者への集団接種が始まり、エッセンシャルワーカーを優先したキャンセル対応を図る方針。

1059チバQ:2021/05/19(水) 11:00:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7d98e3328bf7b2ad257ebad0bcc72b1f0f018a5
神奈川・大和市長パワハラ疑惑「裁判に訴える」 議会は特別委で調査
5/18(火) 22:51配信
カナロコ by 神奈川新聞
調査特別委の設置を決めた大和市議会の議会運営委

 神奈川県大和市の副市長を4月に任期途中で辞職した金子勝氏(64)が、大木哲市長(72)による職員へのパワーハラスメント的言動があったと証言したことを受け、大和市議会は18日に開いた議会運営委員会で、パワハラ行為の事実関係を調査する特別委員会の設置を決めた。大木市長は同日、金子氏の証言について「パワハラをねつ造し、虚偽の情報を流したことに対し、裁判に訴えていく」とコメントし、対決姿勢を鮮明にした。


 大木市長や市側は、金子氏の証言を全面的に否定しており、特別委は主に事実確認を目的とする。6月1日に開会予定の6月定例会で議員提案で設置が決まる見通し。

 議運委では、最大会派の自民の中村一夫氏が「双方の主張が食い違っており、まず書面で報告を求めていく。議会として調査に積極的に協力するよう求める決議も行いたい」と、特別委の設置を提案し、全会一致で決まった。

神奈川新聞社

1060チバQ:2021/05/19(水) 20:45:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/c89160cec66b551fdbd7a6ea8748f84607f59879
59歳の埼玉・ふじみ野市長と妻 「医療枠」でワクチン優先接種
5/19(水) 19:55配信

毎日新聞

 埼玉県ふじみ野市の高畑博市長(59)は19日、臨時記者会見を開き、新型コロナウイルスワクチンの接種を妻(59)、市長公用車の運転手(54)と共に医療従事者枠で受けていたことを明らかにした。いずれも4月30日に市内の病院で受けたという。

 高畑市長は、2月ごろに地元医師会の会議で「市政の停滞を招かないために接種してほしい」と助言を受け、一度は固辞したが、4月27日にも会議で強く要請されたと説明。「医師会メンバーから『市長が濃厚接触者にならないためにも、妻や運転手も接種した方がいい』と言われ、最終的に判断した」と述べた。

 高畑市長は「市民に誤解を与える部分もあったかもしれないが、(接種は)適切だったと思う」と話した。【橋本政明】

1061チバQ:2021/05/20(木) 20:09:02
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20210520ddlk14010063000c.html
<2021横浜市長選><2021横浜市長選>自民が現職以外検討 菅首相「多選」に難色 党内、候補決まらず困惑 /神奈川
2021/05/20 06:19毎日新聞

 任期満了に伴う横浜市長選(8月8日告示、22日投開票)で、自民党は「与党」として支えてきた現職の林文子氏(75)以外の候補擁立に向けた検討を始めた。林氏は4選への意欲を示しているとされるが、後ろ盾となってきた菅義偉首相が多選回避などを理由に難色を示したためだ。ただ、投開票まで3カ月に迫っても具体的な名前すら挙がらない状態に、党内からも困惑の声が上がる。【樋口淳也、高田奈実、中村紬葵】

 「なかなか林さんは厳しいようだ。だが、替わりに誰をという話もまだ出ていない」。菅氏の意向を直接確認した自民のベテラン市議は5月中旬、ため息混じりに話した。党内では当初、カジノを含む統合型リゾート(IR)誘致などを推進する林氏が「最有力候補」(中堅市議)と位置づけられてきた。

 ところが、1月に林氏が体調不良で1カ月入院。自民にとっては「ちょうど市長選に向けた情勢調査をかけようとしていたころ」(市連関係者)で足踏みする形となり、林氏の続投を疑問視する見方が広がった。

 すると4月ごろ、市長選で鍵を握る菅氏が「林氏にバツを出した」という情報が党内に一気に広がった。与党関係者によると、菅氏は林氏に直接、党の内規で公認や推薦を出すのは「連続3期」までと定めていることを説明したという。こうした菅氏の意向を踏まえ、ある市連関係者は「林氏は基本的にない」と言い切る。

 林氏は2017年6月、市議会第2回定例会で前回市長選への出馬を表明し、支持を訴えた。21年の第2回定例会は18日に開会したが、現時点でそうした動きは見えない。

 ■過去の苦い経験

 菅氏が林氏以外の候補を模索する背景には、多選を巡る過去の苦い経験があるとみられる。自民は02年の市長選で、サッカー・ワールドカップ決勝の誘致などで抜群の実績を誇り、4選を目指した当時72歳の高秀秀信氏を他党とともに推薦した。

 盤石とみられていた選挙戦だが、市民の「多選批判」や「反自民」の後押しを受けて票を伸ばした当時37歳の中田宏氏に惜敗した。自民は組織戦を仕掛け、高秀氏が全18区のうち12区を制したが、中田氏は地盤の地域を中心とする残り6区で圧倒的な得票をみせた。当時を知る自民市議は「まさか、という思いだった」と振り返る。

 林氏は当時の高秀氏よりも高齢だ。菅氏は周囲に「高秀さんのことがあるから」と漏らしているという。

 多選や体調不良に加え、新型コロナウイルスワクチン接種の予約を巡るトラブルなど林氏には逆風も吹いている。対抗馬となる立憲民主党など野党の「統一候補」の姿はまだ見えないにもかかわらず、党内では「林氏では勝てない」との見方が広がる。

1062チバQ:2021/05/20(木) 20:09:27
 ■「空中戦」必至

 「とにかく知名度がないと勝てない」「後出しじゃんけんが有利だ」。市長選が近づくにつれ、各党関係者の間ではこうした言葉が頻繁に飛び交う。自民市議の一人は「(22年に国に申請予定の)IR誘致など、本来なら政策論争をしなければいけないテーマは多くある。でも、ここまで来たら結局『空中戦』だね」と自嘲気味に話す。

 約378万人の市民を抱える横浜市では、著名候補などが有利とされる。都市部でもあり、候補者名の浸透が容易ではないからだ。いきおい、街頭演説などで無党派層を中心とする不特定多数に訴えかける「空中戦」が有効になる。自民党内でささやかれる候補者は現職、元職の国会議員やテレビ出演の多い大学教授など、既に一定の知名度がある人物が多い。

 投開票まで3カ月となるこの時期になっても候補者が定まらないことに党内から困惑の声もあがる。あるベテラン市議は「結局は菅さんがどうするのかを待つしかない」と諦め顔で話す。

1063チバQ:2021/05/20(木) 22:07:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f7befa4c8b9601d5e9948b967a22def63aceb65
千葉知事選大敗で自民県連が検証報告 「県民意識との決定的乖離」
5/20(木) 21:35配信

産経新聞
千葉県知事選の検証報告書を公表した自民党の阿部紘一県議=20日、千葉市内(小野晋史撮影)

 自民党千葉県連に置かれた検証委員会(委員長・阿部紘一県議)は20日、党推薦候補が熊谷俊人知事に大敗した3月の知事選に関する報告書を公表した。千葉市内で記者会見した阿部県議は、「大敗の根底には県民意識との決定的乖離(かいり)がある。新しい県連への脱皮を変化のスタートにすることが、唯一できる民意に沿う行動だ」と強調した。

 報告書では知事選の敗因について、候補者の選定が極めて遅く、消極的だった▽選定過程が不透明で、情報共有できなかった▽(石井準一氏を念頭に)一部有力な参院議員が熊谷氏を支持したことで、一部の地方議員や首長、党員らが熊谷支持にまわり、自民支持者を迷わせた▽政府のコロナ対策や党所属国会議員の「政治とカネ」の問題などが熊谷氏に有利に働いた-などを挙げた。

 一方、党再生に向けては▽SNS(会員制交流サイト)の活用などで、県民の意見や要望を聞く環境を整える▽各地で県民と議員との意見交換の場を設ける▽議員の資質を高めるため、定期的な勉強会を開く▽国会議員団と県議団との定期的な懇談の場を設ける▽改革委員会(仮)を設置する-などを提案した。

 検証委員会は同党県議ら14人で構成。3月29日に発足後、県民をはじめ県選出国会議員や県内の地方議員、地域および職域支部などから1739件の意見を集めるなどして、報告書をまとめた。

1064チバQ:2021/05/21(金) 21:54:36
>>481更新
千葉市議会


■自由民主党千葉市議会議員団
石井茂隆(いしい しげたか)
石川弘(いしかわ ひろし)
石橋毅(いしばし たけし)
岩井雅夫(いわい まさお)
宇留間又衛門(うるま またえもん)
川村博章(かわむら ひろあき)
小松﨑文嘉(こまつざき ふみよし)
中島賢治(なかじま けんじ)
三須和夫(みす かずお)
茂手木直忠(もてぎ なおただ)
米持克彦(よねもち かつひこ)
前田健一郎  ・・・21年補欠選当選
 小川智之 2021市長選出馬落選
 秋葉忠雄 2020年死去

■千葉市議会自由民主党・無所属の会
阿部智(あべ さとし)
櫻井崇(さくらい たかし)  >>481時点無所属
伊藤隆広(いとう たかひろ) >>481時点無所属
森茂樹(もり しげき)
鷲見隆仁(すみ たかひと)
植草毅(うえくさ たけし)
向後保雄(こおご やすお)
橋本登(はしもと のぼる)  >>481時点無所属



■未来民主ちば
秋山陽(あきやま あたる)
麻生紀雄(あそう のりお)
岩井美春(いわい よしはる)
岡田慎(おかだ しん)
亀井琢磨(かめい たくま)
川合隆史(かわい たかし)
小坂さとみ(こさか さとみ)
三瓶輝枝(さんぺい てるえ)
白鳥誠(しらとり まこと)
田畑直子(たばた なおこ)
段木和彦(だんぎ かずひこ)
渡辺忍(わたなべ しのぶ) >>481時点無所属

■公明党千葉市議会議員団
青山雅紀(あおやま まさき)
伊藤康平(いとう こうへい)
川岸俊洋(かわぎし としひろ)
近藤千鶴子(こんどう ちずこ)
酒井伸二(さかい しんじ)
桜井秀夫(さくらい ひでお)
村尾伊佐夫(むらお いさお)
森山和博(もりやま かずひろ)

■日本共産党千葉市議会議員団
安喰初美(あぐい はつみ)
椛澤洋平(かばさわ ようへい)
中村公江(なかむら きみえ)
野本信正(のもと のぶまさ)
福永洋(ふくなが ひろし)
盛田眞弓(もりた まゆみ)

■市民ネットワーク
岩﨑明子(いわさき あきこ)
松井佳代子(まつい かよこ)
山田 京子  ・・・21年補欠選当選

■無所属
蛭田浩文(ひるた ひろふみ)

1065チバQ:2021/05/21(金) 21:55:16
https://mainichi.jp/articles/20210521/ddl/k12/010/182000c
不信任案可決、市議らを提訴 匝瑳市議会議長 /千葉
千葉
毎日新聞 2021/5/21 地方版 有料記事 372文字
 匝瑳市議会の石田勝一議長は20日、3月に可決された自身の不信任決議案は事実と異なるところがあるなどとして、提出者の行木光一市議と市に総額460万円の損害賠償を求め、千葉地裁八日市場支部に提訴したことを明らかにした。提訴は4月30日付。

 不信任案は、石田氏が市の公式行事への出席を怠ったことに加え、農…

1066チバQ:2021/05/22(土) 07:43:22
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20210521k0000m010395000c.html
浜市長選 自民候補に松田公太氏浮上 三原じゅん子氏推す声も
2021/05/22 02:00毎日新聞

横浜市長選 自民候補に松田公太氏浮上 三原じゅん子氏推す声も

横浜市役所

(毎日新聞)

 任期満了に伴う横浜市長選(8月8日告示、22日投開票)で、自民党が擁立する候補として元参院議員で会社役員の松田公太氏(52)が浮上していることが判明した。党内には副厚生労働相の三原じゅん子氏(56)を推す声もあり、党横浜市連幹部は今週末にも、菅義偉首相と面会して両氏を軸に候補者を絞り込む方針。

 同党は党の内規で公認や推薦を出すのは連続3期までと定めており、3期目の現職、林文子氏(75)以外の候補擁立に向けて検討を進めてきた。

 松田氏は、タリーズコーヒージャパンの創業者で、2010年にみんなの党(当時)から参院選東京選挙区に出馬して当選し、1期を務めた。5月4日には、市内の会社経営者とともに首相公邸で菅氏と面会した。

 三原氏は10年参院選の全国比例で初当選し、16年参院選では神奈川選挙区で約100万票を獲得しトップ当選。党女性局長や参院厚労委員長などを務めた。

 複数の関係者によると、市連は松田氏や三原氏を含む計4人について情勢調査を実施しており、その結果を基に候補者選定を進めるとみられる。【樋口淳也、高田奈実、中村紬葵】

1067チバQ:2021/05/22(土) 23:04:56
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2105220005.html
自民千葉県連、幹事長ら留任 知事選大敗後、新体制スタート
2021/05/22 21:14産経新聞

自民千葉県連、幹事長ら留任 知事選大敗後、新体制スタート

自民党県連の新会長に選ばれ、記者団の取材に応じる浜田靖一衆院議員=22日、千葉市美浜区(小野晋史撮影)

(産経新聞)

 自民党千葉県連は22日、千葉市のホテルで県連大会に相当する定期大会を開き、新たな県連会長に浜田靖一衆院議員(12区)を選任した。前会長の渡辺博道衆院議員(6区)は、3月知事選で党推薦候補が熊谷俊人知事に100万票もの差をつけられて大敗した責任を取って辞任した。秋までに実施される衆院解散・総選挙に向けた体制立て直しだが、一方で継続性の観点から幹事長の河上茂県議ら知事選大敗時の他の役員は留任となった。

 浜田氏は平成17〜19年にも会長を務めており、異例の再登板となった。会合では「5カ月以内にある衆院選に必ず勝利することが命題だ。自分たちが一番得意とするやり方で選挙戦を戦うことが重要だと思う」と強調。「自民党のDNAを多く残すためにも、皆様方と一緒に取り組んでいきたい」と話した。

 新型コロナウイルスの感染状況をふまえ、2年連続で規模を縮小して開催。県選出の国会議員や県議ら39人が参加した。大会後、取材に応じた浜田氏は、自民党を取り巻く環境を「良いとは思えない」とした上で「ぶれることなく、愚直に党の考え方を説明していくしかない」と信頼回復に取り組む意向を示した。

https://news.goo.ne.jp/article/uty/region/uty-202105229256-2021.html
自民党山梨県連 合同会議 森屋宏県連会長が衆議院選挙後の辞任を示唆  
2021/05/22 20:10UTYニュース

自民党山梨県連 合同会議 森屋宏県連会長が衆議院選挙後の辞任を示唆  

自民党山梨県連 合同会議 森屋宏県連会長が衆議院選挙後の辞任を示唆  

(UTYニュース)

自民党県連の国会議員と県議団による会議が開かれ、処分が検討されていた浅川幹事長について厳重注意とすることとしました。
一方で、今回の混乱の責任をとるとして森屋宏県連会長が、衆議院選挙後の辞任を示唆しています。
自民党県連では、浅川幹事長が県議会での会派分裂を招いたなどとして党紀委員会が、役職停止3か月の処分を報告していました。
これを受けて22日開かれた合同会議では、浅川幹事長が「今後は丁寧な活動を心がける」などと釈明し、森屋宏県連会長は、厳重注意とするとしました。
そのうえで森屋会長は、今回の問題について「会長としての責任を十分に果たせなかった」として、皆川巌会長代行に辞表を預けたという事です。
森屋会長は、次の衆院選で県連が一枚岩となる体制を構築したうえで、選挙後に辞任について判断してもらうとしています。

1068チバQ:2021/05/23(日) 12:01:55
https://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2021052300005.html
ワクチン先行接種の42歳・城里町長が前言撤回、謝罪 隣の市議の“越境接種”も発覚 
2021/05/23 11:30AERA dot.

ワクチン先行接種の42歳・城里町長が前言撤回、謝罪 隣の市議の“越境接種”も発覚 

「私は医療従事者」という発言を撤回した上遠野町長(C)朝日新聞社

(AERA dot.)

 AERAdot.が特報した茨城県城里町の42歳の上遠野修町長、副町長、教育長の町の3役が非公表で医療従事者向けのワクチンを高齢者より先に接種していた問題で大きな進展があった。



 城里町議会は「全協議会」を5月21日に開催。AERAdot.(12日配信)の報道を受け、上遠野町長が「私は医療従事者の一員」「キャンセルが出て廃棄するのを避けるために接種した」と記者会見(13日)で釈明した件を巡って、紛糾した。

 町議会の関誠一郎議長は当日の議会の様子をこう話す。

「町長は議会の途中までは『私は医療従事者』と答弁していたんですが、何人かの町議たちに詰められて、だんだんと通らない雲行きとなり、最後は『医療従事者に準ずる立場ではありません』というようなことを言って謝罪しました。それだったら、最初から医療従事者だなんて突っぱねなきゃよかったんです」

 上遠野町長は「集団接種事業を統括する首長の立場で接種した。公表が遅れたことを申し訳なく思う」と謝罪したという。

 町長はAERAdot.編集部が役場や携帯電話に問い合わせても取材には応じなかったが、報道後の翌日(13日)に記者会見を開き、こう主張した。

「医療関係者162名の中でキャンセルが12名発生し、このキャンセル分について廃棄するか返却するかの判断を求められ、廃棄を避けるため私を含めて、3役を含めて職員が接種を致しました」

「診療所の開設者である私も医療従事者の一員。問題はない」

1069チバQ:2021/05/23(日) 12:03:03
ところが、町長を追及した町議は「いろいろと調べてみると、当日、余ったワクチンはそもそも存在しない」と主張する。その理由をこう続ける。

「当日、12人のキャンセルが急きょ出たため、あたかも廃棄するのはもったいないので町長らが接種したなどと報じられましたが、実際は違うんですよ。4月23日より以前の段階で、12人分のキャンセルが発生したことが判明していた。その分を別の医療従事者や高齢者に回すことだってできたのに自分たちが受けるとに決めたんです。ワクチンを解凍せずに保管することだってできたはずなんです」

 町長は21日に開催された議会で、そのことを追及されると、「(会見で)そんなことは言っていない」と弁明したという。

 町長は議会に頭を下げて謝罪したが、「何に対して謝罪しているのか」という質問も飛んだ。

 副町長と教育長も「私たちは医療従事者ではありません。町民より先に打ったことを反省している」などと謝罪をしたという。

 教育長が医療枠でワクチン接種ができたのは「役とく」とAERAdot.などの取材に対し、話した点についても質問が出た。

「『私がもし教育長という立場になかったのならば先に打つようなことはなかったでしょう。そういう意味で『役とく』という言葉を使ってしまったんだと思う』と教育長は正直に答えていた。それ以上、追及する人もいませんでした」(別の町議)

 町長、副町長、教育長の3役は5月19日、町役場の隣にある保険福祉センターで2回目の接種を受けた。当日、様子を見に行った前出の町議はなぜか、隣町の笠間市のA市議が夫婦で医療枠のワクチン接種に来ていることに気づいた。町議はこう主張する。

「顔見知りだったのでA市議に『やぁ、しばらく』と挨拶しました。ソファに座っていて、隣に奥さんがいました。夫婦とも、問診表に書き込んでいた。隣町の市議がうちでワクランを先行接種するのは“越境接種”なのではないか。自分の市で接種して欲しい」

 調べてみると、A市議の娘が城里町内で医療機関を経営していた。A市議夫妻がそれを手伝っているという理由で、医療枠のワクラン接種が認められたというのだ。

 医療機関を経営するA市議の娘を直撃すると、両親が4月28日と5月19日にワクチン接種をしたことをアッサリ認めた。そして正当性をこう述べた。

「うちの両親にはスタッフの一員として働いてもらっていますので、医療従事者ということで接種しました。常勤ではなく非常勤ですが、お給料も出ています」

 父親のA市議は、月に1度ぐらいの頻度で手伝っているのか、と質問した。

「どうでしょうね、多い時は多いし、もちろん議会中は来れないし……。月に何日働いているかは、厳密には調べてみないとわからないですけど、感染リスクはあります。他の先生とも話し合い、保健所にも問い合わせをした上で接種したんです。月に1回のパートのスタッフも医療従事者として接種できてますよ」

 前出の城里町議会・関議長はこう話す。

「ワクチンの医療枠を町が医師会などに丸投げするからいろんな問題が生じる。医療枠に医師らの家族などいろんな方が入り込むというのは、私はどうかと思います。ましてAさんは隣町の市議ですし…」

 上遠野町長に取材するため、携帯に電話したが、応答しなかった。

「騒がれて以来、町長の携帯はつながりにくくなっていると聞きます」(住民)

 人口1万8000人の小さな町から全国に拡がったワクチン先行接種問題。まだまだ議論する余地がありそうだ。
(AERAdot.編集部 上田耕司)

1070チバQ:2021/05/23(日) 23:38:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef1187bb0a7cb08a7d4e2075191198f45276d8c0
埼玉・和光市に初の女性市長 新人・柴崎氏が当選
5/23(日) 22:39配信


産経新聞
 前市長の辞職に伴う埼玉県和光市長選は23日に投開票され、無所属新人で税理士の柴崎光子氏(46)が、無所属新人で元市議の吉田武司氏(60)との一騎打ちを制し、初当選を果たした。同市では初めての女性市長となる。

 前市長の松本武洋氏(52)は市幹部による現金着服事件の責任を負って8日に辞職した。

 柴崎氏は松本氏の実質的な後継候補として選挙戦に臨んだ。不祥事の再発防止のために重層的なチェック態勢を構築すると訴えるとともに、「地域一体で進める『子育て応援タウン』」など17項目の政策目標を掲げ、支持を広げた。

 吉田氏は、市議を3期務め議長などを歴任した自身の経歴を強調、新型コロナウイルス禍などに即戦力として対応できるとアピールを重ねたが、及ばなかった。

 当日有権者数は6万6200人、投票率は45・50%(前回35・23%)だった。(内田優作)

1071チバQ:2021/05/23(日) 23:42:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f6e8b68a326cb78a9e9a91994fe92a021a49917
さいたま市長選、清水勇人氏が4選 投票率は過去最低28.70%
5/23(日) 21:47配信

毎日新聞
清水勇人氏=山越峰一郎撮影

 任期満了に伴うさいたま市長選は23日投開票され、現職の清水勇人氏(59)が、新人でさいたま地区労議長の前島英男氏(68)=共産党支持=を破って4選を果たした。投票率は過去最低の28・70%(前回31・44%)。

 清水氏の3期12年への評価が争点となった。清水氏は公明党県本部の支持を受け、自民、立憲民主の両県連も「友情支援」を表明。これまでの実績に加えてさいたま新都心地区への市庁舎移転や待機児童ゼロを主張し、幅広い層に浸透した。

 2回連続で出馬した前島氏は新型コロナウイルスのPCR検査拡充や給食費無償化を訴えたが、及ばなかった。【山越峰一郎】

1072チバQ:2021/05/24(月) 08:26:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/269b779aaa65dd2274abfcd167fe6da6acb9e326
栃木・日光市長選は元市議の粉川氏が初当選
5/23(日) 22:42配信

産経新聞
 栃木県日光市の大嶋一生市長の死去に伴う同市長選は23日、投開票が行われ、元市議の粉川昭一氏(57)が元副市長の阿部哲夫氏(71)=自民推薦=を破り初当選を果たした。投票率は50・84%で同市長選としては過去最低。自民系の新人2人による保守分裂選挙となった今回は、両候補の差が100票に満たない激戦となった。

 粉川氏は「若さと行動力」をスローガンとし、民間の経営感覚を取り入れた財政再建や、市コロナ対策室拡充などを掲げた。盟友だった大嶋氏の路線継承を打ち出し、「将来の世代にこの街を託せるように頑張る」と訴え、支持を広げた。

 阿部氏は40年にわたる行政経験と、県や国とのパイプを強みとしてアピール。自民の推薦を受けて組織戦を展開したが、大嶋氏に惜敗した前回選に続きわずかに届かなかった。

 当日有権者数は6万8472人。

1073チバQ:2021/05/24(月) 08:28:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/64afb94a3cac346dc6a87cdf7cba285876fa4118
日光市長に粉川氏 87票差、阿部氏下す 投票率は過去最低
5/24(月) 7:31配信


下野新聞SOON
初当選を決めて万歳する粉川昭一氏(中央)=23日午後10時30分、日光市木和田島

 日光市の大嶋一生(おおしまかずお)市長の死去に伴う市長選は23日、投開票が行われた。前市議で無所属新人の粉川昭一(こなかわしょういち)氏(57)が、元副市長で同阿部哲夫(あべてつお)氏(71)=自民推薦=を87票差で退け、初当選を飾った。3年前の前回は15票差で、今回も僅差で当落が決した。当日の有権者数は6万8472人。投票率は50.84%で、過去最低だった前回(2018年)の59.87%を9.03ポイント下回った。

 選挙戦は自民党系2人による保守分裂の一騎打ちとなった。大嶋氏の盟友だった粉川氏は「若さと行動力」をアピール。デジタル行政の推進による業務効率化や民間との連携をより一層強め、地域活性化を図るなどと訴えた。

 大嶋氏や同氏のいとこで同党県議阿部博美(あべひろみ)氏の後援会、青年会議所OBなどが協力。草の根運動で浮動票や若者の支持を集めた。

 午後10時15分すぎ、同市木和田島の選挙事務所に吉報が届くと、支援者から歓声や拍手が湧き起こった。万歳三唱の後、壇上に大嶋前市長の等身大パネルが置かれ、粉川氏はその隣でガッツポーズをした。

 粉川氏は「この選挙戦は本当に厳しい戦いだった。スタッフ、支援者の皆さんの思いに感謝しきれない。これからが本当の仕事になる。皆さまのお気持ちを裏切らないよう市を守り抜いていく」と決意を語った。

 一方、阿部氏は「国や県との太いパイプ」を武器として行政運営に当たるなどと主張。同党県連の組織力を生かして支持拡大を狙ったが及ばなかった。

 今回も接戦の末、惜敗した阿部氏は、同市平ケ崎の報告会場で「またしても結果が得られず残念でならない。今回も僅差だったが負けは負け。皆さんに一丸となって応援していただいたのに、本当に申し訳ありません」と深々と頭を下げた。

1074とはずがたり:2021/05/24(月) 23:01:36

自民推薦が負けたのか〜。詳細は知らないのだけどいいこんだ。

https://twitter.com/asahi_election/status/1396645525298892800
朝日新聞・選挙報道
@asahi_election
(23日の市長選) 日光市(栃木県)粉川昭一氏(57)=無新、前市議=が初当選。元副市長=無新、自推薦=を破る。投票率50・84%で過去最低。#朝日選挙
午前10:53 ・ 2021年5月24日

1075チバQ:2021/05/25(火) 08:15:11
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20210525ddlk40010281000c.html
<選挙>日光市長選 市長に粉川氏 87票差で初当選 「まずコロナ対策」 /栃木
2021/05/25 06:17毎日新聞

 大嶋一生・日光市長の死去に伴う市長選は23日投開票され、元市議の粉川昭一氏(57)=無所属新人=が元副市長の阿部哲夫氏(71)=無所属新人、自民推薦=を87票差と僅差で破り、初当選を果たした。当日有権者数は6万8472人、投票率は50・84%で過去最低だった。【御園生枝里、玉井滉大、鴨田玲奈】

 同市木和田島の粉川氏の事務所では午後10時半ごろ、当選が伝わると「おー」と歓声が上がり、拍手が湧き起こった。粉川氏は阿部博美県議らと万歳し、「皆さんの気持ちを裏切らないよう、この日光市を守り抜くよう、一生懸命、頑張る」と決意を述べた。

 当選から一夜明けた24日の記者会見では、新型コロナウイルス対策センターをつくり、情報発信を強化すると説明し、「まずコロナ対策。市民の命と暮らしを守る」と抱負を語った。財政再建については「市民の理解を図るため、タイムスケジュールを示す必要がある」と述べた。自民党系2候補による一騎打ちを87票差で制したことについては「議会に説明しながら議論を重ね、ともに日光市のために取り組んでいく」と話した。

 粉川氏は大嶋氏や大嶋氏の親族の阿部県議、自身の各後援会に出馬を要請され、立候補を決意。大嶋氏とは30代から活動を共にしたとして大嶋市政の継承を主張した。自民党県連の推薦は得られなかったが、各後援会などが草の根選挙で支持を拡大した。

 15票差で敗れた前回に続き僅差で届かなかった阿部哲夫氏は同市平ケ崎の会場で「私の力不足で申し訳ない」と陳謝した。自民党県連の推薦を受け、組織的な選挙戦を繰り広げたが及ばなかった。記者団に敗因を問われると「高齢で、相手陣営の若さを強調した選挙運動に負けた部分もある」と悔しさをにじませた。

………………………………………………………………………………………………………

 ◇市長選開票結果=選管最終発表

当 17249 粉川昭一 57 無新

  17162 阿部哲夫 71 無新

………………………………………………………………………………………………………

 ◇日光市長略歴

粉川昭一(こなかわ・しょういち) 57 無新(1)

 会社相談役[歴]会社社長▽大沢ひまわり隊初代代表▽市議▽今市工高

1076チバQ:2021/05/25(火) 08:18:43
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-106380.html
八千代市長選 服部さんが再選 投票率33・61% 「まずワクチンに全力」
2021/05/25 07:17東京新聞

八千代市長選 服部さんが再選 投票率33・61% 「まずワクチンに全力」

八千代市長選で再選を果たし、花束を贈られた服部友則さん=同市で

(東京新聞)

 二十三日に投開票された八千代市長選では、無所属現職の服部友則さん(63)=自民、立憲民主、公明推薦=が、いずれも無所属新人の元東京都職員の桜井美徳(よしのり)さん(68)と、元市議の高山敏朗さん(49)を破り、再選を果たした。当日有権者数は十六万二千六百二十六人、投票率は33・61%(前回37・29%)だった。

 同日夜に当選確実の連絡を受けた服部さんは、市内の事務所近くで「有効投票数の過半数を得られたことがうれしい。まずは新型コロナワクチンの市民への接種に全力を挙げる」と喜びを語った。

 諸公約の実現については「(コロナ禍が)沈静化してから取り組みたい」と説明。ただ、京成線沿線の活性化と、東葉高速鉄道での通学定期の引き下げは「次の四年間で道筋が立てられると思う」と見通した。

 老朽化が進み、耐震診断で「倒壊や崩壊の危険性が高い」などとされた市庁舎の建て替え計画で、市は基本計画を策定している。しかし、台風による暴風雨被害で小中学校の体育館が破損し、コロナ禍が財政の悪化に拍車を掛けた。このため建て替え計画は現在、凍結されている。

 取材に対し服部さんは、「凍結解除はコロナ禍が収まってから」としながらも、将来的な市人口の減少や情報化の進展を挙げながら「市役所業務は今後変わるだろうから、コンパクトでスリムな新庁舎にしたい。基本計画をやり直すことも考えられる」と述べた。

 市長選と同時実施された市議補選(被選挙数一)では新人一人が当選した。翌二十四日には、市長選と市議補選の当選証書付与式が市役所で行われた。 (保母哲)

◇八千代市長選確定得票

当 29,083 服部友則 無 現<2>

  18,359 高山敏朗 無 新 

  6,471 桜井美徳 無 新 

◆市議補選は辰己さん

◇八千代市議補選確定得票(被選挙数1-候補3)

当20,199 辰己百恵 無新

 15,895 飛知和真理子 無新

 13,840 舘野俊彦 無新

1077チバQ:2021/05/25(火) 08:19:29
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-106383.html
和光市長選 初当選の柴崎さん 「市政に女性の声届ける」
2021/05/25 07:18東京新聞

和光市長選 初当選の柴崎さん 「市政に女性の声届ける」

当選証書を受け取る柴崎さん=和光市役所で

(東京新聞)

 二十三日に投開票された和光市長選で初当選した柴崎光子さん(46)が二十四日、市役所で当選証書を受け取った。二十五日に初登庁する。

 同市初の女性市長となる柴崎さんは報道陣の取材に、「松本前市長のやり方を引き継ぎつつ、市政運営に女性の声を届けることに尽力したい」と抱負を語った。元市幹部職員による不祥事を受け、市職員とのコミュニケーションを高める必要性を感じているといい、「可能であれば全職員とランチを共にして意見交換をしたい」とも話した。

 選挙戦では、財政改善や新型コロナウイルスワクチンの保育士や介護士への早期接種、女性や子どもの貧困対策、子育て中の人らが市役所を訪れなくてもいいよう行政手続きのデジタル化を進めることなどを掲げた。

 同市長選では、無所属新人で税理士の柴崎さんが、無所属新人で元市議長の吉田武司さん(60)を破り初当選した。投票率は45・50%(前回35・23%)で、当日有権者数は六万六千二百人。 (加藤木信夫)

◇確定得票

当 18,387 柴崎光子 無 新<1>

  11,336 吉田武司 無 新

1078チバQ:2021/05/25(火) 11:22:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e78a90f569aa35df8713a15fe281b9d014a76f0
人件費肩代わり 「天下り、副市長から圧力」 群馬・渋川
5/25(火) 9:03配信
毎日新聞
群馬県渋川市

 群馬県渋川市が2018年度、元部長が再就職した社会福祉法人「渋川市社会福祉協議会」に要綱などの根拠がない状態で人件費276万円を肩代わりした問題で、当時の同協議会会長が毎日新聞の取材に応じ、「田中猛夫副市長(当時)から呼び出され、『天下り』を受け入れるよう圧力を受けた」と証言した。【庄司哲也】

 ◇交付金増額 田中氏は関与否定

 元会長によると、田中氏は17年春以前、退職を迎える市部長を同協議会の常務理事として受け入れるよう要求。元会長は「市からの天下りを排除し、協議会のプロパー職員を引き上げようと改革を進めていた」として、拒否した。元会長は、その後2回にわたって田中氏から呼び出しを受けた際も同様の要求を受けて拒否したが、「協議会の部下から『市から補助金を受けており、仕事がしやすくなる』などと言われた」との理由で、やむなく17年6月に天下りを受け入れたという。

 一方、19年2月に市議に転じた田中氏は毎日新聞の取材に、「元会長とは会合でたまたま行き会った際、協議会の役員任期が迫る時期だったので『どういう状況なんですか』と尋ねただけ。受け入れを迫ったことなどはない」と、圧力をかけたことを否定している。

 同協議会への交付金は18年度に増額され、そのことが19年9月の市議会決算特別委員会で取り上げられた際、市側は「人件費等補助する必要性。常務理事を配置した影響」などと説明した。田中氏は取材に「(副市長時代に)人件費を付けることは指示していないし、そもそも関わってもいない」と語った。

 交付金増額を含む18年度予算は17年9月に就任したばかりの高木勉市長が編成した形だが、高木市長は19年9月の決算特別委で「(増額について)私も不可解な感じがした。市のOBを1人送ることによって補助金が増えるということは、どういうことから起こったのかなという思いもある」などと答弁した。市は「(増額は)不適切だった」として、19年度から人件費の肩代わりを取りやめた。

 市議会は20年3月、高木市長が定例会中に同協議会の人事を巡って虚偽答弁をしたとして、地方自治法100条に基づく調査特別委員会(百条委員会)を設置。高木市長が同協議会の人事に圧力をかけたかどうかが焦点の一つとなっており、25日に高木市長に対する証人尋問が行われる。

 また、市が人件費を肩代わりした問題を毎日新聞が20年8月22日付朝刊で報道したことを受け、百条委は委員の一人である田中氏の求めに応じて、市側に2度にわたって取材源を明かすよう求めた。最高裁は06年10月、取材源の秘匿について「重要な社会的価値を有する」と判示しているが、百条委は市からの回答がなかったため、記事を「不可解な文書」と位置付けている。

1079チバQ:2021/05/26(水) 20:36:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f05c997e1af504c852e7a1732ba2008190a4917
自民党会派が4つに分裂 山梨県議会の構図に影響の可能性
5/26(水) 19:37配信

UTYテレビ山梨

山梨県議会の最大会派・自民党誠心会から永井学県議が離脱する考えを明らかにし自民党の会派は4つに分かれる見通しになりました。
これは5月26日開かれた自民党誠心会の総会で永井学県議が明らかにしたものです。
離脱の理由について永井県議は様々な県政課題を何が一番県民のためになるか1人で考えたいとし新会派、自民党青雲会を1人で立ち上げるということです。
長崎県政へのスタンスは是々非々としています。
県議会の最大会派、自民党誠心会は当初27人が所属していましたが県有地問題を巡る路線対立で13人が離脱し3つに分裂しています。
2月定例県議会では県有地を巡る予算案などは17対18と誠心会が主体となって反対が過半数を占めましたが今回の離脱が県議会の構図に影響を与える可能性もあります。

1080チバQ:2021/05/27(木) 03:35:29
>>1078
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/297694
高木市長が関与を否定 硯石問題と社協人事介入 渋川市議会百条委
[2021/05/26 06:00]

群馬県の渋川市議会は25日、「本会議における渋川市長の答弁の真偽に関する調査特別委員会」(百条委員会)を開き、高木勉市長に証人尋問した。同市北橘町の市有地にある巨石「硯石」が文書による手続きを経ずに掘り起こされた問題に絡み、市が現場保護のために設置していたバリケードなどが外されたことについて、高木市長は関与を否定。市社会福祉協議会に人事介入したとされる問題についても否定した。

 関係者によると、硯石のバリケードとブルーシートは昨年3月7日夕ごろに撤去されたとみられている。掘り起こした市議会議長の望月昭治氏は百条委の証人尋問で、同日に高木市長と面会した際に「(市長が)『撤去してくる』と言った」と証言している。

 尋問で、高木市長は同日午後0時45分ごろに望月氏と市役所内で面会したとする一方、「否決された条例案再提案に協力を求めた。自分で行って取ってくるという話はしていない」と述べた。
 撤去されたとみられる午後4時15分〜5時ごろは、県内初の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表された当日だったため、市役所で幹部と打ち合わせをしていたとした。「誰かに撤去を指示したか」との質問には否定した。

 市社協への人事介入を巡っては、昨年3月の市議会で社協評議員を務める市議が一般質問し、高木市長は「介入していない」と答弁している。

 社協の常務理事(元市職員)は、前会長から「他の市退職者とのバランス」などの理由で辞任を求められたとし、百条委で「市長が前会長を通じ、自分に辞任を求めたと捉えている」と証言。前会長は、高木市長から「市は退職者が30〜40人いる。大変なんだ」「何とかしてくれ」と聞いたと、百条委で証言した。

 これに対し、高木市長は「再任用の制度があり希望者は市で働ける。退職者の再就職を外部にあっせんするのはやめるべきだ」との考えを強調した上で、「社協の人事に介入したことはなく、自分から人事について話したことはない」「常務理事の去就について前会長から相談を受けたとの認識はない」などと話した。

 高木市長と、他の証人の証言に食い違う点もあるため、百条委は証言の合理性や信ぴょう性を精査する。
(奥木秀幸)

1081とはずがたり:2021/05/27(木) 13:56:47
横浜市長選にタリーズ創業者「松田公太」が急浮上/菅首相が「後押し」/三原じゅん子の「どっちか?」
号外速報(5月19日 10:20)
https://facta.co.jp/article/202106043.html
2021年6月号 EXPRESS [号外速報]

1082チバQ:2021/05/30(日) 12:51:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/f95969a4e18588a7b8f3e4cee88333c789a4a414
【地方政治ルポ】山梨県議会の自民4会派に 県有地問題の採決に影響
5/29(土) 15:39配信

産経新聞
山梨県議会の議事堂=甲府市丸の内(渡辺浩撮影)

山梨県議会最大会派の自民党誠心会に所属していた永井学氏が26日に会派を離脱し、自民党青雲会の設立を届け出た。自民は4会派となった。関係者によると、永井氏の支持者は大半が離脱に理解を示したという。6月議会での県有地問題の採決に影響が出そうだ。

自民会派の新たな勢力分野は、県有地問題で長崎幸太郎知事に批判的な自民党誠心会(桜本広樹議長を含む14人)と知事を支持する自由民主党・山梨(7人)、自由民主党新緑の会(5人)に加え、自民党青雲会(1人)。

立憲民主党系会派も知事に批判的なリベラル山梨(2人)と知事を支持する未来やまなし(5人)に再編されており、共産党(1人)は反知事。公明党(1人)の動向が注目される。

県議会は欠員1のため現在36人。議長と自民党青雲会、公明党を除くと、県有地問題での知事批判派は16人、知事支持派は17人となっている。

1083チバQ:2021/05/31(月) 22:48:48
https://www.asahi.com/articles/ASP5G7KS7P5GUDCB00R.html
県議会自民会派で新派閥立ち上げ 勢力拡大か
小木雄太2021年5月15日 10時30分


 県議会自民会派(52人)の過半を占める約35人が14日、千葉市内で会合を開き、新たな政策グループ(派閥)として、「自民党ちば」(37人・酒井茂英会長)を結成した。これまで会派内で主流だった旧県盛会(約30人・河上茂会長)に、他派閥からも合流。自民会派は、自民党ちばと千葉政経懇話会の2派閥となり、県議会(定数94)や会派内での人事をめぐって、新たな派閥の発言力が強まりそうだ。

 自民会派では、これまで県盛会と、同会にも重複して所属する県議が多い京葉政経研究会(22人・酒井会長)のほか、千葉政経懇話会(約20人・川名寛章会長)の三つの派閥があった。特に県盛会と千葉政経は、過去の知事選や首長選挙、議会や会派内の人事で対立を繰り返してきた。

 対立の背景には、千葉政経の顧問を務める石井準一参院議員の存在がある。

 3月の知事選では、石井氏が対立候補の熊谷俊人氏を支援。自民党推薦候補は102万票差という歴史的大敗を喫し、河上県盛会会長は一時、県連幹事長辞任の意向を示していた。この影響で「党内野党」だった千葉政経側が、幹事長など県連の重要ポストを獲得する可能性まで浮上した。

 この石井氏の動きに県盛会を中心に県議らが反発した。「大敗を機に、一本化するべきだ」と団結し、石井氏の影響力の低下を画策。顧問を務める千葉政経の解消を目的に全派閥の解消を唱えた。県盛会と京葉政経は呼応して派閥を解消。同時に党紀委員会などで「反党行為」と石井氏批判を展開し、党本部に処分を求めると決めた。

 千葉政経内でも、派閥解消の声が上がった。ところが、河上会長がその後幹事長辞任を撤回したことなどから、「知事選の責任をとって県連執行部が刷新されなければ、解消に応じられない」(千葉政経幹部)として、派閥解消を拒否。今回の新派閥の結成で、今後も会派内で対立構造が続きそうだ。

 新派閥の酒井新会長は取材に対し「一本化したいというのは変わっていない。門戸は開いていきたい」と話した。千葉政経幹部は「新派閥の考えと合わなければ、足並みをそろえる必要はない」と、状況次第では、自民以外の会派との連携も示唆する。

 石井氏は一連の動きに対して「党本部は処分を出さないと言っているのに、『反党行為』と言い続けるのは名誉毀損だ」と反発。新派閥については「勝手にやればいい」と話す。(小木雄太)

1084チバQ:2021/05/31(月) 22:50:16
19年記事
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20190409-OYT1T50140/
石破氏に「反党行為じゃないか」…県連幹事長
2019/04/11 15:24
田沼氏(左)への支持を訴える石破氏(3日、四街道市で)
 7日に投開票が行われた千葉県議選と千葉市議選は、自民党が最大勢力を維持したものの、参院選を前に県連内の確執が表面化する格好となった。一方の野党勢力はまとまりを欠き、自民に迫ることができなかった。統一地方選前半戦の各党の戦いを振り返った。(重松浩一郎、貝塚麟太郎)


 「田沼、石破、田沼、石破!」

 選挙戦も折り返しを過ぎた3日、JR四街道駅前にウグイス嬢の甲高い声が響き渡った。県議選四街道市選挙区(定数2)に出馬した無所属新人の田沼隆志氏の応援に駆けつけた石破茂・自民党元幹事長が、田沼氏に続くように詰めかけた約500人と握手をして回る。駅前は熱気に包まれた。

 同選挙区では、自民が現職の中台良男氏を公認し、保守系2人を含む3人の争いとなった。自民の推薦を得られなかった田沼氏が公認候補並みの支援を受けたのは、先の総裁選で石破氏についた石井準一参院議員が推したからだ。

 日本維新の会に所属していた元衆院議員の田沼氏には、自民党本部から茂木経済再生相らが続々と応援入り。「結果的に公認候補に見えれば」という陣営の思惑通り、激戦の末に田沼氏が2位に滑り込んだ。トップ当選は野党系候補。中台氏は議席を失った。

 「反党行為じゃないか」

 石破氏から3月、電話で相談を受けた県連幹事長の河上茂氏はこう異を唱えたという。党関係者によると、石破氏は数日後、「両陣営の応援に行く」と河上氏に伝え、田沼氏を応援した2日後の5日に中台氏の応援に入った。しかし、中台氏陣営からは「公認を後回しにするなんてふざけるな」との声が上がった。

 関係者によると、県連は昨夏、「公認・推薦候補の決定後にほかの候補を応援した場合、処罰の対象とする」ことを申し合わせた。それでも石井氏が推薦を得られないまま出馬した複数の保守系候補の支援に回ったのは、県議会の単独過半数が48議席にもかかわらず、自民の公認・推薦が計53人にとどまったことに「戦う前から負けている」と反発したためだ。

 背景には、石井氏に近い県議団グループ「千葉政経懇話会」と、2013年参院選で豊田俊郎参院議員を推した河上氏率いる主流派「県盛会」の主導権争いがある。2人が改選を迎える今夏の参院選の「前哨戦」が早くも始まった。

 旧民進党の分裂後、初の統一選を迎えた立憲民主党と国民民主党。立民は県議選で10議席を獲得したが、「政治的な立ち位置が同じように見える」(浮揚幸裕・共産党県委員長)という共産の票が立民に流れ、告示前に5議席だった共産は2議席まで減らし、8人を擁立した国民は6議席止まりだった。

 野田前首相が中心となり、旧民進勢力の再結集を目指す政治団体「千葉民主連合」による立民と国民の候補者調整にも注目が集まったが、特に千葉市議選では全6選挙区に両党が候補を立てる形になった。

 国民の奥野総一郎県連代表は「県内で対立が先鋭化しないよう融和する役割は果たしてもらった」と評価したが、連合千葉からは「候補者調整としては不十分」との声も上がる。立民の生方幸夫県連代表は「何の関係もない。コメントはない」と冷ややかだ。

 それでも奥野氏は「4年前に比べても野党全体では増えておらず、立民と国民が競い合うのはバカバカしい。しこりをのみ込んで、大きな会派を作るべきだ」と訴えている。

1085チバQ:2021/06/01(火) 17:19:31

2017年自民離党⇒希望の党落選
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7c26f3cd570ef443c74e5c79f7120ee2d45d184
元内閣府副大臣が出馬表明 横浜市長選
6/1(火) 15:51配信

時事通信
福田峰之氏=2017年9月撮影

 任期満了に伴う横浜市長選(8月22日投開票)で、元内閣府副大臣の福田峰之元衆院議員(57)が1日、市役所で記者会見し、無所属で立候補する意向を表明した。

 福田氏はカジノを含む統合型リゾート(IR)誘致の是非に関し、「ニュートラルという立場。当選したら事業計画を見て判断したい」と述べた。

 市長選には、いずれもカジノに反対する市議の太田正孝氏(75)と、動物保護団体代表理事の藤村晃子氏(48)が無所属での出馬を表明。IR推進派で3期目の現職、林文子氏(75)は態度を明らかにしていない。

1086チバQ:2021/06/01(火) 20:59:30
https://www.sankei.com/article/20210531-U7P5WJCAXNJN3NUGZV2L3QAFK4/
保守分裂の栃木・日光市長選 自民県連に波紋
2021/5/31 06:00
現職市長の急死により行われた5月23日の栃木県日光市長選の結果が、自民県連内に大きな波紋を呼んでいる。元市議の粉川昭一氏(57)と元副市長の阿部哲夫氏(71)=自民推薦=という自民系の新人候補2人の戦いは、わずか87票差で自民推薦候補が敗れた。同市などを含む衆院栃木2区は県内で唯一自民の議席がない「空白区」で、分裂選挙に加え、推薦候補の敗北は、秋までには行われる衆院選前に足場を固めたかった自民としては大きな痛手だ。関係者は体制立て直しを迫られている。(根本和哉)


2人の市選出県議
昨年から闘病生活を続けていた大嶋一生前市長が56歳の若さで死去したのが4月上旬。すぐに後継をめぐる動きが本格化した。

関係者によると、素早く動いたのが粉川氏側だ。大嶋氏のいとこで同市選出の自民県議、阿部博美氏が、粉川氏支援を真っ先に決めた。しかも粉川氏は大嶋氏と長年の盟友関係。阿部博美氏は、もう一人の同市選出自民県議、加藤雄次氏へ、粉川氏の推薦を願い出た。

しかし加藤氏には、他にも立候補を目指す複数の市議らが推薦を願い出ていた。悩んだ加藤氏は、かつて県議を7期務め、議長も歴任した自民の重鎮、渡辺渡氏に相談。渡辺氏が名前を出したのが、同市職員を40年以上務め、前回市長選に出馬してわずか15票差で大嶋氏に敗れた、阿部哲夫氏だった。


「今回は(現職の死去による)異例の選挙。前回15票差であれば、哲夫氏ではないか」。その一声もあり、自民は阿部哲夫氏の推薦を決定、他の市議らは引き下がった。

しかし、阿部博美氏と粉川氏は、これに応じなかった。粉川氏は党の推薦なしでも出馬することを決意し、市選出の2人の自民県議が別々の候補を支援する、保守分裂の構図となった。

劣勢から巻き返す
現職の死去から2カ月足らずで雌雄を決することになった今回の市長選。当初、優勢と目されたのは自民の推薦を勝ち取った阿部哲夫氏だった。

40年にわたり培ってきた行政経験と、国や県とのパイプをアピール。高齢者や子供のいる家庭を対象とした、1世帯1万円のコロナ対策給付金の交付という分かりやすい政策も掲げた。


また、自民には来たるべき衆院選を見据えた戦略もあった。同市を含む衆院栃木2区は、県内5選挙区のうち、自民唯一の空白区だ。しかも、前回衆院選で落選した元農林水産相の西川公也氏は、鶏卵生産大手「アキタフーズ」グループ元代表から接待を受けたほか、現金を受領した疑惑が浮上し出馬を断念。党が新たな候補を擁立すべく公募の作業に入ったばかりだった。自民としては、市長選で推薦候補を勝利に導き、衆院選へつなげたいところだった。


一方の粉川氏陣営は知名度、組織力ともに劣っていたが、冷静に選挙戦を展開した。「鍵となるのは大票田の(同市中心部の)今市地区」と読み、同地区を中心に遊説。若さや企業経営の経験を前面に押し出し、阿部哲夫氏の公約を「バラマキ」と批判するなど地道な訴えで巻き返していった。


結果は87票差という僅差で粉川氏が勝利。阿部哲夫氏を支援した加藤氏は、衆院選に向けた戦略の見直しについて問われ「まだショックで考えられない」と答えるのみだった。

1087チバQ:2021/06/01(火) 20:59:56
党内抗争の歴史
自民県議の対立という内部の問題が透ける今回の市長選。ある自民系市議は「分裂は避けたかったが、同じ選挙区内に複数の県議がいる場合、うまく歩調を合わせられないのは日光に限った話ではない。仕方のないことだ」とみる。実は他の地域も含め、衆院栃木2区は昔から自民の党内抗争の歴史がある。

衆院栃木2区は西川氏のほかにも以前、森山真弓元法相が地盤としており、長年、この選挙区で党内は西川派と森山派に二分されていた。森山氏が引退して久しい今でも、こうした党内抗争は形を変えながら尾を引いているとされる。


例えば同じく衆院栃木2区で大票田の鹿沼市で一昨年行われた市長選。自民は新人候補に推薦を出したが、立憲民主系の現職に敗北した。ある自民関係者は「党内でも動いている人間と動いていない人間の差が歴然だった。一枚岩になれなかったのが敗因」と振り返る。


現在、衆院栃木2区の自民候補に関しては公募の作業が進められている。しかし、立憲民主の現職、福田昭夫氏に対抗するためには、自民が一致団結することが不可欠。党内分裂を解消できなかった日光市長選の結果が、数カ月内に行われる衆院選を前に、自民に重くのしかかっている。

1088チバQ:2021/06/02(水) 09:37:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/7964f11704223d523a15b10983fe37f992da58f5
元衆院議員、横浜市長選に出馬へ 福田峰之氏、現職は態度未定
6/1(火) 17:44配信

共同通信
 福田峰之元衆院議員(57)は1日、横浜市内で記者会見を開き、任期満了に伴う横浜市長選(8月8日告示、同22日投開票)に無所属で立候補する意向を表明した。

 福田氏は行政のデジタル化や再生可能エネルギーの普及に力を入れると強調。市が進めるカジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致には「(事業者から)提案された計画を見ていないのに判断はできない」と述べるにとどめた。

 横浜市議を経て衆院議員に当選し、3期目の2017年に内閣府副大臣に就任。自民党から希望の党に移り、同年の衆院選で落選した。

 現在3期目の林文子市長(75)は態度を明らかにしていない。

1089チバQ:2021/06/06(日) 13:04:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/514e9d039ac9ce589e94127d158c7bbe1e27fc8e
【独自】横浜市長選、自民は林文子氏と「決別」へ…高齢・多選で「勝てない」
6/6(日) 6:17配信

読売新聞オンライン
任期中最後の市議会本会議であいさつする林市長(4日)

 2か月後に迫った横浜市長選(8月8日告示、22日投開票)を巡り、自民党は、現職の林文子市長(75)を支援しない方向で最終調整に入った。近く正式決定するとみられ、新たに擁立、支援する候補者の選定を急ぐ考えだ。複数の関係者によると、林氏本人は4選出馬に意欲を見せているが、最大与党の後ろ盾を失うことになり、進退の厳しい選択を迫られる。

 自民党横浜市連幹部らが5日に会合し、方向性を確認した。正式決定後、林氏にも伝える。自民党が現職市長との“決別”へと進む一方、野党勢力や市民団体なども統一候補の擁立を模索しており、市長選を巡るかけひきが熱を帯びている。

 林氏は、ダイエー会長兼最高経営責任者(CEO)や日産自動車執行役員などを経て、2009年に旧民主党の推薦を受けて初当選。13年の前々回選では、民主党に加え、自民・公明両党の推薦も得て再選を果たし、17年の前回選でも盤石の支援体制のなかで勝利した。

 関係者によると、今回も出馬の意欲を周囲に漏らしているが、公には態度を明らかにしていない。任期中最後の市議会本会議となった4日も、閉会に際してあいさつに立ちながら市長選に関しては沈黙。厳しい財政運営や新型コロナ対策を振り返り、「横浜には未曽有の困難を乗り越える力がある。7月末までに高齢者へのワクチン接種を完了させる」と述べるにとどめた。

 しかし林氏は、今回の選挙でも自民党の支援を期待し、3月と5月に市議団幹部らと会談してきたという。

 ただ、自民党には、政令市長の4選目以降の出馬には党本部推薦を出さない決まりがある。さらに、高齢の林氏が1月に帯状疱疹(ほうしん)で2度入院し、健康・体力面を不安視する指摘もあったことなどから、市連内部で「現職(林氏)では勝てない」との声が高まっていた。

 自民党はすでに、新たな候補者の選定を進めており、これまで現職国会議員や企業経営者ら複数の名前が挙がったものの、絞り込みには至っていない。市連内部では、実績と知名度のある林氏が、自民党と決別してでも出馬すれば、与党支持層の票が割れかねないとの懸念もくすぶっている。

立民など「IR反対」候補擁立へ
 今回の選挙では、市が山下ふ頭に計画するIR(カジノを含む統合型リゾート)誘致の是非が大きな争点となる。

 IRを巡っては、前回選の出馬表明時には「白紙」としていた林氏が19年8月、市長として誘致方針を正式表明したことで立憲民主党などが反発。今回の選挙では、立民や共産党に加え、住民投票を求めて20万筆近い署名を集めた市民団体を前身とする団体、横浜港ハーバーリゾート協会などが統一候補擁立に向けて動いており、立民県連幹部らが絞り込みを進めている。

 市長選にはこれまで、市議の太田正孝氏(75)、動物愛護団体代表理事の藤村晃子氏(48)、元内閣府副大臣の福田峰之氏(57)がいずれも無所属で立候補を表明している。

1090チバQ:2021/06/06(日) 17:08:50
2235 チバQ 2021/06/06(日) 13:02:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/c40882c8bfcce24ff13d40679e0d72e99a6e081a
西川元農相地元の衆院栃木2区 自民、不満残し候補予定者承認
6/6(日) 9:49配信


毎日新聞
並んで「ガンバロー」を三唱する五十嵐清県議(左)と西川公也元農相=宇都宮市内のホテルで2021年6月5日、御園生枝里撮影

 自民党県連の定期大会が5日、宇都宮市内のホテルで開かれ、次期衆院選栃木2区の公認候補予定者を県連による公募で選出された五十嵐清県議(51)とすることが承認された。現2区支部長の西川公也元農相(78)らが訴えている選考方法への異議を反映した付帯意見を付け、9日に党本部に公認申請する。【御園生枝里】

 大会には、県連会長の茂木敏充外相ら国会議員や県議、首長ら約200人が出席。五十嵐県議の承認について、2区に含まれるさくら市の花塚隆志市長が「選考の中身を何も聞かされていない。情報を共有してほしい」と不満を訴える場面もあった。

 五十嵐県議は茂木外相の秘書を経て県議5期目。栃木4区の小山市・野木町が地盤だが、2区の日光市へ転居を予定している。

 候補者となる各支部長のあいさつでは、西川元農相と五十嵐県議の2人が一緒に登壇。次期衆院選で2区での不出馬を表明していた西川元農相は「しばらくの間、2区支部長を務める」と述べ、支部長留任を改めて強調し、県連幹部をけん制。続いた五十嵐県議は花塚市長の意見に対し、「真剣に向き合っていきたい。党勢拡大、2区の発展のため全力を尽くす」と応えた。

 五十嵐県議は大会後の記者会見で「選挙区を移っての挑戦だが、議長や政務調査会長として県全域の課題解決に取り組んできた」とアピールし、「2区は人口減少が進む地域だが、日光など地域資源が豊富。国と県、市町のパイプをつなぎたい」と決意を語った。

 茂木外相は、西川元農相が求める候補予定者選出のための党員投票について、衆院選まで時間が限られることを挙げた上で「適切に進めてきた(公募の)プロセスを尊重する」とし、実施しないと表明。4日の選挙対策本部会議などで「地元の意見が反映されていない」と異議が出ていることに対しては「(候補者が)地元とともにあってほしいというのは当然の思い。良い意見をもらった」と述べた。

1091チバQ:2021/06/07(月) 11:39:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/b684c31d42ce8cc80790c7a94d393db835984dda
【速報】茨城・桜川市長が新型コロナ感染 県内首長で初 市が発表
6/6(日) 17:55配信

茨城新聞クロスアイ
桜川市の大塚秀喜市長

茨城県桜川市は6日、大塚秀喜市長(59)の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。現在、症状はない。当面の間は療養し職務代理者を置く方針。保健所が濃厚接触者を調べている。県によると首長の感染は県内で初めて。県の6日発表の感染者には含まれていない。

市によると、大塚市長は4日午前まで公務で、その日の午後に発熱などの体調不良を訴えた。以降の公務はなく、5日に医療機関でPCR検査を実施し、6日午後に陽性と判明。保健所の指示で、県内のホテルで療養している。

市は、大和庁舎東側新庁舎2階や市長室、応接室などを6日午前に消毒した。

大塚市長は「市民の皆様や関係者の皆様にご迷惑をかけることを深くお詫びする」との内容のコメントを出した。

茨城新聞社

1092チバQ:2021/06/07(月) 20:35:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec7527303b7d059b5aca08aa0f72ab5edae77424
千葉・白子町議補選、1票差の決着 36年ぶり選挙戦の町長選は23票差
6/7(月) 12:58配信


産経新聞
6日に投開票が行われた千葉県白子町議補選(欠員1)は、2候補者の票差がわずか1票という珍しい接戦となった。無所属元職の農業、梅沢哲夫氏(69)の得票は3197票、無所属新人の会社員、大塚貴充氏(48)の得票は3196票で、梅沢氏が当選した。

36年ぶりの選挙戦となり、同日投開票された白子町長選は、無所属新人の元町議、石井和芳氏(70)が、8選を目指した現職の林和雄氏(73)=自民推薦=を破って初当選。石井氏の得票数は3272票で、こちらも23票差の接戦だった。]


https://www.asahi.com/articles/ASP667K44P64UDCB00Q.html
36年ぶりの千葉・白子町長選 新顔が無投票8選を阻む
稲田博一2021年6月7日 9時02分
 36年ぶりの選挙戦となった千葉県白子町長選は6日、投開票された。新顔で前町議の石井和芳氏(70)が、8選をめざした現職の林和雄氏(73)=連合千葉推薦=を破り、初当選を果たした。当日有権者数は9537人。投票率は69・34%(前回1985年は93・65%)だった。

 石井氏は林氏の多選を強く批判し、「町の行政改革が必要」と訴えたことが功を奏した。都市計画を変更し町の中心地をつくる、少子化が続く中で3小学校の再編を検討する、優良な中小企業を中心にした産業の育成などの公約も、林氏とは一線を画し、町民の支持につながった。

 初当選時も含め、7回連続無投票当選を続けてきた林氏は、初の選挙戦で敗れた。28年間の実績を強調し「コロナ対策と、コロナ後の町づくりは、長い経験を持つ私に」と訴えたが届かなかった。国会議員や県議、さらに町議の過半の支持も得ていたが、当選には結びつかなかった。

 同町議補選(被選挙数1)も同日投開票された。(稲田博一)

1093チバQ:2021/06/08(火) 15:12:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/a79ecf90e1760a7652720c685c7241f4bb42bc04
分裂した自民党系2つの会派が候補者擁立して争う 千葉市議会の議長選挙
6/8(火) 12:07配信

チバテレ

チバテレ(千葉テレビ放送)

 千葉市議会は7日、市議会議長を選ぶ議長選挙を行い、先の市長選挙をきっかけに分裂した自民党系の2つの会派が、それぞれ候補者を出して、議長の椅子を争いました。

 岩井雅夫議長の辞職に伴う議長選挙には、最大会派の自民党から川村博章氏、ことし3月の市長選を機に分裂した自民党・無所属の会から植草毅氏、それに共産党会派から中村公江氏の3人が立候補しました。

 自分の考えを述べる所信表明で川村氏は、神谷市政との連携協力を強調。植草氏は、議会改革による新時代にふさわしい議会の実現を訴え、中村氏は、公正公平な市民に開かれた議会を目指すと述べました。

 そして、議員全員が投票し、開票の結果、有効票42票のうち、21票を獲得した川村氏が、15票に留まった植草氏らを抑え、新しい議長に決まりました。なお、新しい副議長は、同様の手順で8日決まります。

チバテレ(千葉テレビ放送)

1094チバQ:2021/06/09(水) 20:51:32
https://www.asahi.com/articles/ASP675QS7P67UDCB003.html
36年ぶり選挙戦は23票差 7期の現職町長敗れた政変
有料会員記事

稲田博一2021年6月7日 20時32分
 千葉県白子町で「政変」が起きた。36年ぶりの選挙戦となった町長選。新顔で前町議の石井和芳氏(70)が3272票、現職の林和雄氏(73)が3249票という23票差で、現職の8選が阻まれた。「町を越え、長生地域を動かしている」と言われるほど隠然たる力を持っていた現職はなぜ敗れたのか。

 投開票があった6日夜。「負けたということは、28年間の実績も評価されなかったということだろう。何も言うことはない。ただ、選挙というのは怖いと思った」。林氏は選挙事務所前で記者にぽつりと語った。

 28歳で町議、45歳で町長に転身し、過去に県町村会長、現在は県土地改良事業団体連合会長を務める。土改事業は昨年度、県予算だけで159億円。土木業者への存在感は当然大きい。

 不安要素があったとすれば、町長初当選も含め7回連続の無投票当選で、町長としての選挙戦は初めてだったことだ。

 選挙戦では現職の力をフル活用。出陣式には国会議員や県議ら300人以上を集めた。投票前日には最大100人を集めた演説を6カ所で開き、表面上は相手陣営を圧倒した。

 「『まさか負けるわけがない』、そんな油断した思いがなによりの敗因」と林氏。町議も「多くの人に集まってもらい安心していた」と語った。

密な人間関係で28年、対抗馬擁立の頓挫続く
 一方の石井氏。当選後も事務…

1095チバQ:2021/06/09(水) 21:47:07
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021060900351&g=pol
自民・元栄氏、次期参院選に不出馬
2021年06月09日14時50分

自民党の元栄太一郎参院議員
自民党の元栄太一郎参院議員


 自民党の元栄太一郎参院議員(千葉選挙区)が、来年夏の参院選に出馬しない意向を固めたことが分かった。9日に党本部で開かれた県選出国会議員らの会合後、県連会長の浜田靖一衆院議員が明らかにした。


 後任には、県議の臼井正一氏(46)を擁立する方向で調整を進める。元栄氏は弁護士ドットコムの創業者で、2016年参院選で初当選した。

1096チバQ:2021/06/10(木) 16:10:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/eba77cc70cbbf4d6eab96f66e3febc0977f7ec8d
<独自>大規模接種64歳以下も受付へ 電話予約は12日から
6/10(木) 11:56配信

産経新聞
1回目のワクチン接種を終了後、2回目の接種予約をする高齢者=9日午前10時25分、東京都千代田区の大手町合同庁舎3号館(代表撮影)

自衛隊が東京・大手町で運営する高齢者向け新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターについて、政府が64歳以下の受け付けを開始する方針を固めたことが10日、分かった。開始時期は接種券の配布状況を考慮して決定する。また、12日からは電話予約を受け付けることも決めた。10日夕にも発表する。

東京の大規模接種センターはこれまで電話予約を受け付けず、防衛省ホームページと通信アプリのLINE(ライン)による受け付けのみとしていた。しかし、今月7日に始まった14〜27日の予約は低調で、高齢者にも利用しやすい受け付け方法も追加する。

既に開設している電話相談窓口を予約窓口に切り替え、300人体制のコールセンターで対応する。これまで、電話予約は大阪市の大規模接種センターでのみ受け付けており、東京会場は予約状況で大阪会場に後れを取っていた。

一方、東京会場はこれまで、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県と単身赴任者などを対象にしていたが、全国に対象を広げる。主に北関東や静岡県東部、甲信越地方などからの予約を想定している。

当面は65歳以上の高齢者を対象とするが、接種券の配布状況を踏まえた上で近く64歳以下の受け付けも開始する。

1097とはずがたり:2021/06/10(木) 21:27:54

36年ぶりの千葉・白子町長選 新顔が無投票8選を阻む
https://www.asahi.com/articles/ASP667K44P64UDCB00Q.html
稲田博一2021年6月7日 9時02分

 36年ぶりの選挙戦となった千葉県白子町長選は6日、投開票された。新顔で前町議の石井和芳氏(70)が、8選をめざした現職の林和雄氏(73)=連合千葉推薦=を破り、初当選を果たした。当日有権者数は9537人。投票率は69・34%(前回1985年は93・65%)だった。

 石井氏は林氏の多選を強く批判し、「町の行政改革が必要」と訴えたことが功を奏した。都市計画を変更し町の中心地をつくる、少子化が続く中で3小学校の再編を検討する、優良な中小企業を中心にした産業の育成などの公約も、林氏とは一線を画し、町民の支持につながった。

 初当選時も含め、7回連続無投票当選を続けてきた林氏は、初の選挙戦で敗れた。28年間の実績を強調し「コロナ対策と、コロナ後の町づくりは、長い経験を持つ私に」と訴えたが届かなかった。国会議員や県議、さらに町議の過半の支持も得ていたが、当選には結びつかなかった。

 同町議補選(被選挙数1)も同日投開票された。(稲田博一)

1098とはずがたり:2021/06/11(金) 00:05:48
不人気で勝てないと切り捨てに来ましたね〜。
無理矢理なカジノ推進等で菅に尽くしてきたのに。

自民、現職・林文子氏に支援しない意向伝達 横浜市長選
6/10(木) 21:29配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d64579e40469619ffd9e5c6688ff24a5e6b5c9d0
毎日新聞

 自民党横浜市連は10日、任期満了に伴う横浜市長選(8月8日告示、22日投開票)で現職の林文子氏(75)に支援しない意向を正式に伝えた。関係者によると、林氏は市連の幹部と面会した際に「市民が待っている」と応じて出馬への意欲をにじませたといい、「与党」として後ろ盾になってきた自民との調整は極めて困難な状況に追い込まれている。

 市連の梶村充幹事長はこの日、党所属の市議から林氏を引き続き支えるかどうかなどについて意見を聞き取った。その後、市連の執行部会を開いて梶村氏らへの一任を取りつけ、直後に市役所で1時間近く林氏と面会して聴取結果を伝えた。

 市長選まで約2カ月となるが、3期目の林氏はいまだ態度を明らかにしていない。ただ、関係者によると林氏は4選出馬への意欲は失っていないとされ、この日も、市議からの聴取の結果として支援しない考えを伝えた梶村氏らに対し、再考を求めるような態度を示したという。

 面会後、梶村氏は記者団の取材に対し「(聴取の)結果を伝えた」と認めた。今後も林氏と面会を重ねるか問われると「そうしたいけど、そうならないんじゃないか」と語った。

 自民はこれまで、2013年、17年の選挙で林氏を推薦し、市政運営でも最大与党として支えてきた。しかし、党の内規で公認や推薦を出すのは「連続3期」までと定めていることに加え、林氏が高齢で健康面の不安もあることなどから菅義偉首相らが4選への挑戦を支援することに難色を示してきた。

 そのため党内では、林氏以外の候補の擁立に向けた検討作業が水面下で進められ、既に具体名を挙げた情勢調査なども実施している。

 市長選を巡っては、すでに新人候補3人が出馬の意向を表明しているほか、立憲民主党も野党の「統一候補」として擁立することを念頭に候補者の選定を進めている。【樋口淳也、高田奈実、中村紬葵】

1099名無しさん:2021/06/11(金) 03:36:47
>>1098
横浜なめんじゃねぇ(煽り運転手風に)、って感じで神奈川2区に突っ込んでも面白いな。もう75だし何も気にしなくていいだろ。

1100岡山1区民:2021/06/11(金) 15:27:10
そもそも75歳でしかも体調不安もあるってのにもう1期やろうという考えに至るのが理解できん・・・

1102チバQ:2021/06/12(土) 06:43:48
>>1100
わかります
おれは、いますぐにでも引退したいです。。。

1103チバQ:2021/06/12(土) 20:24:58
2246 チバQ sage 2021/06/12(土) 20:24:44
https://www.tokyo-np.co.jp/article/109979

鎌ケ谷 清水市長が辞職 次期衆院選に出馬へ

2021年06月11日 07時10分


 鎌ケ谷市の清水聖士(きよし)市長(60)は十日の市議会本会議で、同日付の退職届を提出したと明らかにした=写真、議会中継から。新市長を決める市長選は、議長から市選挙管理委員会への通知後、五十日以内であることから、七月に実施される見通し。清水市長は次期衆院選で千葉13区から出馬すると表明している。

 清水市長は二〇〇二年七月の市長選で初当選し、以来連続五期、市長を務めた。北千葉道路建設促進期成同盟会の会長をはじめ、県市長会会長などを歴任。今年四月、日本維新の会の公認候補として衆院選に立候補すると発表していた。

 市議会六月会議初日の十日、清水市長の退職届に議会が同意。退任あいさつで清水市長は「子どもからお年寄りまで、ずっと笑顔でいられるまちづくりに全力で取り組んできた」と在任中の十九年間を回想した。

 北千葉道路や新京成線の高架化事業などの進展を挙げるとともに、新型コロナワクチンの接種では「七月末までに高齢者の二回目の接種が完了する見込み」と、この時期での辞職理由を説明した。 (保母哲)

1104チバQ:2021/06/13(日) 23:14:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e881d082a6580e7bbbf28422dd64c947fce982f
千葉・船橋市長選、現新3氏が立候補
6/13(日) 18:24配信


産経新聞
千葉県船橋市長選候補者の演説に手を上げて応える支持者=13日、JR船橋駅南口(江田隆一撮影)

任期満了に伴う千葉県船橋市長選が13日告示され、いずれも無所属の3人が立候補を届け出た。3候補は届け出順に、新人で元市議の門田正則氏(74)、現職の松戸徹氏(66)=自民、立民、公明推薦=、新人で元県議の丸山慎一氏(65)=共産推薦。高齢化時代の街づくりなどが争点となる。市議補選も同時に告示され、欠員1に対し、11人が立候補を届け出る大激戦になった。両選挙とも投票は20日午前7時〜午後8時で、即日開票される。12日現在の選挙人名簿登録者数は53万1836人。

3候補はいずれも、JR船橋駅南口前で第一声を行った。

門田氏は、「江戸時代の農道を舗装しただけの道を改め、渋滞のない船橋をつくる。国が行う仕事を市が行っているのも問題だ。命を懸けて、公正に税金が使われる市政にする」と、買い物客らに訴えた。

松戸氏の第一声には、推薦する各党の国会議員や関係者が顔をそろえた。立民の野田佳彦元首相は、「8年前から推している」と関係を強調した。松戸氏は「高齢者が安心して暮らせるためのサポートに力を入れる。音楽、スポーツをPRして船橋に親しみを持つ人を増やす。老朽化した医療センターを移設する」とアピールした。

丸山氏は、推薦する共産の志位和夫委員長を迎え、市議補選の共産候補と合同で演説会を開いた。丸山氏は「何より新型コロナワクチンのスピードアップを図る。学校給食費を無料化して、子育て世代の経済的負担を削減する。海老川上流地区の開発やめ、2年に一度繰り返される国保料値上げをストップさせる」と強調。志位氏は、「三番瀬埋め立て中止は、県議時代の丸山氏の活躍が大きい」と、丸山氏の実行力を強調した。

1105チバQ:2021/06/13(日) 23:15:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/b48f66d8b1120bc78c6540139e3d3fea86b5fe71
<速報・船橋市議補選>欠員1に過去最多11人出馬 異例の大人数での選挙戦に
6/13(日) 17:10配信


千葉日報オンライン
欠員1議席を巡って11人が立候補し、11枚のポスターで埋まった船橋市議補選の掲示板(右)。市選管は18人分の掲示箇所を用意して準備した。同時実施の市長選の掲示板(左)は8人分の掲示箇所に対し立候補は3人=13日午後、船橋市内

 船橋市長選と同日程で行う船橋市議補選が13日に告示され、欠員1に対して午後5時の締め切りまでに、すべて新人の11人(男性9人、女性2人)が立候補を届け出た。同市議補選では2017年6月(欠員1)の6人出馬を上回って過去最多を更新。異例の大人数で争う。

 党派別の内訳は共産1人、諸派5人、無所属5人。今回の欠員は市議の死去で生じた。投開票は20日。

 諸派5人は、氏名を届け出た一方で選挙掲示板には候補者名を示さずに党派名のみを記すポスターを貼った。ポスター掲示責任者名などから、諸派5人は「古い政党から国民を守る党(旧NHKから国民を守る党)」の関係者とみられる。

 市選管によると、今回の選挙で、候補者名を書かずに党派名だけを書いた場合、無効票扱いとなる。

1106チバQ:2021/06/13(日) 23:15:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/288f52cf83568f636419dffaa7815a26883493f6
立花孝志氏が船橋市議補選で珍妙作戦「HAGE党」得票多数なら党名変更も
6/13(日) 14:53配信

東スポWeb
13日告示された船橋市議補選のポスター掲示場

 千葉・船橋市議補選(欠員1=20日投開票)が13日告示され、立花孝志党首率いる「古い政党から国民を守る党」(古い党)がまたも当選度外視でトンデモ作戦に出た。公約を党名にした5つの政治団体から候補者が立候補し、主に無党派層にどの政策課題が支持を得るかの人気度を測るのだ。

 新型コロナに感染し、入院中の立花氏はツイッターで「諸派党構想の知名度アップとどの公約に期待が多いのかを、出来るだけ経費をかけずにやっています」と投稿した。

 立花氏が主導して、擁立したのは「NHKから国民を守る党」の神谷幸太郎氏、「動物愛護推進党」の阿井健太郎氏、「HAGE党」の小島憲次氏、「不登校を考える党」の渡辺聡一氏、「議席を減らします党」のさいとうひろき氏の5人。

 掲示場に張られたポスターには、党名と政策が書いてあるだけで、候補者名はどこにも見当たらない。投票所の記載台には、候補者名と党名が書かれており、そこで初めて名前を知る有権者が大多数になるとみられる。

 不在の立花氏の代わりに現場で指揮を執った大橋昌信副党首は「候補者名はわからない、選挙活動もしない中で、有権者の方がフラットな状態で、どこの党にどれだけ票を入れるのかを調べる実験をさせていただく」と狙いを話す。

 次期衆院選で本格的に導入する諸派党構想には、既に10以上の政治団体が集まっており、今回は5つの公約(政治団体)が選ばれた。

「結果次第で、衆院選の戦略に影響してくるかもしれない。『HAGE党』がダントツに得票すれば、国政政党『古い党』から『HAGE党』に党名が変わるかもしれない」(大橋氏)

 投開票日は20日。得票結果によっては、「HAGE党」が消えてしまう可能性もある。

1107チバQ:2021/06/14(月) 11:10:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/b150e2dc395f9e0a41b4da06cad6ff38cd7b2b3d
“市長室にシャワー室”千葉県市川市 村越市長の不信任案否決 保守系会派などが反対
6/14(月) 11:05配信



チバテレ(千葉テレビ放送)

 11日開会した市川市議会で、市長室にガラス張りのシャワー室を設置し、批判されていた村越祐民市長への不信任決議案が提出され、否決されました。

越川 雅史 市議
「『私がシャワーを先に浴びるべきか』それとも、『女性職員に先に使ってもらうべきか』、そんなことしか考えていなかったと批判されてしまうのも、当然のことではないでしょうか?」「村越祐民市長、あなたには今すぐ辞任していただきたい」

 村越市長の不信任決議案は、無所属の会と共産党の、2つの会派が提出したもので、理由として村越市長が記者会見で、“市議会の決議に応じず、ガラス張りのシャワー室を撤去しないと表明したこと”などを挙げていました。

 不信任決議案は、午後の本会議で討論と採決が行われ、出席した38人のうち、賛成は、提出した2会派などの13人と少数で、保守系会派などが反対して、否決されました。

 不信任決議案が否決されたことを受け、村越市長はコメントを発表し、「コロナ禍のいま、市の業務を停滞させるわけにはいきませんので、市民のことを第一に考え、これまで以上に市政運営に努めてまいります」としています。

チバテレ(千葉テレビ放送)

1108チバQ:2021/06/15(火) 15:28:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fdc64a87f10981b00cbb34b8c3b3bdef01df650
【スクープ】横浜市長選 立憲・江田代行が強引擁立の候補が総スカン
6/15(火) 12:40配信

11
この記事についてツイート
この記事についてシェア
ニュースソクラ
山中市立大教授はカジノ反対せず、保守陣営も分裂含み
山中氏=横浜市立大学HPから

 任期満了に伴い8月に行われる横浜市長選。難航していた野党側統一候補の選定に大きな動きがあった。

 「山中でいく」――。

 6月13日、候補者選定を事実上一任されている江田憲司・立憲民主党代表代行は周囲にこう語った。江田氏が名前を挙げた山中氏とはコロナワクチンの効果に関する研究で知られる山中竹春・横浜市立大教授だ。

 臨床統計学が専門の山中氏は2000年に早大院卒業後、医療データ分析の専門家として国立がんセンターなどを経て、14年から横浜市立大学医学部教授を務める。19年までは特任副学長も務めた。まだ40歳代とみられ、最近はコロナワクチンについてテレビで解説もしている。

 「江田氏は『自民党から三原じゅん子が出てきたらどうするんだ。勝てる候補をたてなきゃ』と公言。そこで白羽の矢を立てたのが、山中氏と元DeNAベイスターズ社長の池田純氏でした。池田氏は5月に『横浜未来都市経営研究所』なる団体を立ち上げ、横浜に関する書籍の出版を予定するなど、活動を増やしていた。ただ、コロナ禍ということもあり、選ばれたのは医学を専門とする山中氏だったのです」(地元紙記者)

 しかし、この“江田人事“が、野党関係者から総スカンをくらっているのだ。

 野党陣営幹部が語る。

 「この四年間の市政の争点は、カジノ計画でした。林文子・現市長は前回選挙で、『白紙』を掲げて勝利しましたが、当選後は一転して推進の立場に。背景には横浜を地盤とし、当時、官房長官の菅義偉首相の強い意向があったといわれます」

 市民の反発は大きかった。今年1月に議会で否決されはしたが、カジノ誘致の是非を問う住民投票を行うための条例制定を求め、約19万もの署名が集まった。

 「カジノは、横浜の将来を占う大事な問題で、市民の関心も高い。江田さんが選ぶ竹春候補はこの問題への取り組みがまったく見えてこない。みんな『これでは野党や市民が一丸となって応援することはできない』と言っている」(同前)

 江田氏は14日朝に、カジノ反対を旗幟鮮明にする”ハマのドン”こと藤木幸夫・横浜港ハーバーリゾート協会会長に挨拶にいくなど、山中氏への支援を取り付けるために動いている。ただ、住民投票を求める19万の署名を集めた市民団体からは、「カジノの問題と無関係な山中氏を応援することはできない」とすでに宣告されているなど、先行きは不透明だ。

 立憲民主党関係者はこう危機感を露わにする。

 「前回、林市長は60万票で当選している。カジノ問題の是非を問う住民投票を求め、19万もの署名を集めたことを考えれば、野党にも充分チャンスのある選挙です。しかし、本当の意味での共闘ができてこそ。陣営がバラバラで戦えば、自民党を利するだけです。カジノ反対を明確に打ち出す候補者が必要です」

 対する自民党側の候補者擁立も難航している。原因は林市長の動向だ。

 「長年、後見人役だった菅首相が、林氏の多選などを理由に、4選に難色を示したとされます。そんな中で、菅氏の意中の人として、五月に官邸に呼ばれたタリーズコーヒー創業者の松田公太・元参議院議員や、地元出身の女性フリーアナウンサーなどの名前が取りざたされています」

 そして、菅氏の意をくんだ自民党横浜市連幹部が6月10日に林氏に面会した。

 「市連幹部は支援を見送る方針を伝え、勇退を進めた。ところが、林氏は了承せず、四選出馬への強い意欲を明らかにしたのです」(自民党横浜市連関係者)

 順調とはいいがたい両陣営。このままいくと、漁夫の利を得るのは、林氏になるのかもしれない――。

ニュースソクラ編集部

1109岡山1区民:2021/06/16(水) 08:00:37
>>1108
地元出身のフリーアナは渡辺真理らしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb03ddca6f72b12ef6803d38c9efb9d2722ecbe3

横浜市長選、立憲が山中竹春・横浜市大教授を擁立へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/55f09237c872b60eac03f0c6c67e11cf8ed19218

1110チバQ:2021/06/16(水) 10:00:10

https://news.yahoo.co.jp/articles/55f09237c872b60eac03f0c6c67e11cf8ed19218
横浜市長選、立憲が山中竹春・横浜市大教授を擁立へ
6/16(水) 5:00配信

毎日新聞
ビッグデータの活用について説明する横浜市立大医学部臨床統計学教室の山中竹春教授(右)と林文子市長=横浜市中区で、2016年9月7日、水戸健一撮影

 立憲民主党神奈川県連は15日、任期満了に伴う横浜市長選(8月8日告示、22日投開票)の独自候補として、横浜市立大学学術院医学群の山中竹春教授の擁立に向けた最終調整に入った。同党はこれまで、市が進めるカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致反対を掲げる候補の擁立を目指してきた。今後、党内外で合意が得られれば、山中氏を野党系の統一候補としたい考えだ。

 山中氏は臨床統計学を専門とし、大学によると、学長補佐なども務めている。5月に同大の研究チームが新型コロナウイルス感染症に関する研究結果を発表した際には、代表者の一人として記者会見で説明していた。

 党は、2019年8月に林文子市長がIR誘致を表明すると、その後の市議会で予算議案に反対票を投じるなどして反対姿勢を鮮明にしてきた。20年5月には、県連の阿部知子代表が「(林氏を)代えなければならない。準備に入りたい」と語り、県連幹部らを中心に独自候補の人選を進めてきた。

 党関係者によると、候補者探しは難航した。21年に入っても有力な候補者は見つからず、現職の国会議員らを推す声や、横浜DeNAベイスターズの元球団社長の名前などが浮上したが決まらなかった。市長選まであと2カ月となったこの時期になって「ようやく名前が出てきた状況」(党関係者)だ。

 立憲側はすでに、支援組織の一つである地元の連合や、統一候補を模索する他の政党側にも水面下で打診している。ただ、立憲の地元の市議からは「ほとんどの議員が(山中氏に)会ったことがないのではないか」との声があり、IR誘致への姿勢など山中氏の政策についての考え方が党内でもまだ明らかになっていないことへの困惑も広がる。

 統一候補を模索する共産党の関係者も「どんな政策を持っているのか。IRに反対してきた我々の活動の延長線上で共に戦える人なのか」と述べ、支援できるか今後見極めるとの考えを示した。【樋口淳也、高田奈実、中村紬葵】

1111チバQ:2021/06/16(水) 10:28:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb03ddca6f72b12ef6803d38c9efb9d2722ecbe3
「渡辺真理」アナが横浜市長選に出馬の噂 本人は否定、実現する可能性は
6/16(水) 5:56配信

60
この記事についてツイート
この記事についてシェア
デイリー新潮
生粋のハマっ子

 ニュース番組でお馴染みだった彼女が一転、“ハマの顔”となるか否か。8月22日投開票の横浜市長選挙で、フリーアナウンサー・渡辺真理氏(53)の出馬が囁かれている。突飛すぎる気もするが、そこには総理のお膝元で行われる初の選挙という事情があって……。

【写真3枚】この記事の写真を見る

 ***

 自民党が渡辺アナ擁立か、と報じたのは5月30日付の「FACTAオンライン」。6月7日の党横浜市連大会でお披露目とも書かれたが、蓋を開ければ発表なし。会場ではベテラン市議が“どうなってる”と声を荒らげる一幕も見られた。

 人口370万人、日本最大の政令指定都市は菅総理の選挙区を抱えるが、無党派層も多く、自民党とて左団扇の市長選とはいかない。

「自民系の市議は、総理のお膝元だけに“100%勝てる候補じゃなきゃダメだ”と息巻いていましたね」

 そう明かすのは、地元の政界関係者だ。

「前回選挙で自民が推した現職の林文子市長は75歳。今年だけで2回入院して健康面の不安があるし、出馬すれば4期目への挑戦ですが、党の規約で政令市長選の推薦は3期目まで。また選挙ではIRの是非が争点になりますが、カジノに反対する無党派層のウケもよくない。そこで自民は新たな候補者を探そうと、神奈川選出の参院議員で厚生労働副大臣を務める三原じゅん子氏への打診も検討しましたが、世論調査の数字が芳しくなかったそうです」

 そこで渡辺アナに白羽の矢が立ったというワケか。

 TBS時代は「筑紫哲也 NEWS23」、フリーに転身後は「ニュースステーション」で久米宏アナとコンビを組むなど知名度は抜群だが、ここ最近、お茶の間で目にする機会はめっきり減った。

「2008年にフジテレビの社員と結婚した渡辺アナは、親の介護もあって出身地の横浜に夫婦で住んでいます。旦那さんはドラマ『ビーチボーイズ』や『SP』でヒットを飛ばし、その手腕は業界内で高く評価されてきた。いざ選挙となれば、参謀役として持ち前のプロデュース力を発揮してくれると思いますよ」(民放関係者)

 とはいえ、行政経験がない以上、市政を担う彼女の能力は未知数である。

「生まれも育ちも横浜の渡辺さんは、遠戚に地元選出の自民党議員がいる。林市長とも親交があり、市のシンポジウムなどで司会を担当するなど地元での活動を数多くこなしていますけどね。それくらいで出馬が取り沙汰されるのは、自民が候補者選びに苦戦している証では」(先の政界関係者)

 その点を含めて当の渡辺アナに問うと、書面で以下のような回答を寄せた。

「打診を受けた事実はなく、出馬の報に関しても事実ではございません。わたくしのようなゼロベースの者が市政に携わるなど、まずもって一市民としても考えにくく、(横浜市には)引き続き自治体としてのコロナ禍への強いリーダーシップを願ってやみません」

 2カ月後に迫る選挙で、街宣車に乗ってマイクを握るのは果たして……。

「週刊新潮」2021年6月17日号 掲載

新潮社

1112チバQ:2021/06/19(土) 22:10:58
https://www.asahi.com/articles/ASP6M6WWWP6MULOB010.html
横浜市長選、小此木八郎・国家公安委員長が出馬に意欲
2021年6月19日 21時49分
8月22日投開票の横浜市長選に、自民党神奈川県連会長で国家公安委員長の小此木八郎氏(55)が立候補する意向を周辺に伝えていることが19日、関係者への取材でわかった。

 小此木氏は衆院神奈川3区選出で当選8回。菅義偉首相に近い。同市長選では、市が進めるカジノを含む統合型リゾート(IR)誘致への賛否が争点となるとみられるが、県内の複数の自民党関係者によると、小此木氏は、「市民の反対が根強いので、横浜への誘致には反対する」との意向を示しているという。

 同市長選をめぐっては、立憲民主党県連がIR反対の「統一候補」を目指し、横浜市立大教授の山中竹春氏(48)を擁立する方向で、党内外の調整を進めている。現職で3期目の林文子氏(75)は4選出馬に意欲があるとされるが、これまで態度を明らかにしていない。自民党市連は10日、立候補しても組織として支援は困難だと林氏に伝えていた。

 ほかにも、IR誘致に反対する市議の太田正孝氏(75)と動物愛護団体代表理事の藤村晃子氏(48)、IRは中立とする元衆院議員の福田峰之氏(57)が、いずれも無所属での立候補を表明している。

1113チバQ:2021/06/19(土) 22:31:24
https://news.goo.ne.jp/article/kanagawa/region/kanagawa-20210619220300.html
横浜市長選に小此木防災相が出馬の意向
2021/06/19 22:03神奈川新聞

横浜市長選に小此木防災相が出馬の意向

神奈川新聞

(神奈川新聞)

 任期満了に伴う横浜市長選(8月8日告示、22日投開票)を巡り、国家公安委員長兼防災担当相の小此木八郎氏(55)=衆院3区=が出馬する意向を固め、近しい関係者に伝えていたことが19日、分かった。現職閣僚の市長選出馬は極めて異例。自民党内部から出馬の動きが出たことで、市長選への態度を公にしていない林文子市長(75)の進退が改めて注目されそうだ。

 小此木氏は横浜市中区出身。玉川大卒業後、1993年衆院選で初当選し、当選8回。父の彦三郎氏は元通産相で、菅義偉首相(2区)が秘書を務めていた。

 八郎氏は、党筆頭副幹事長や党国対委員長代理などを歴任し、2017年に国家公安委員長兼防災担当相で初入閣。菅政権が発足した20年9月に再入閣した。地元では14年から県連会長を務めている。

 関係者の話を総合すると、小此木氏は19日、東京都内で開かれた会合で地元の市議や県議など関係者らに出馬の意向を伝えた。

 自民党市連は林氏を支援しない方針を固めたものの、林氏が4選出馬への意欲を示したことで新たな候補者選定作業が難航。首相のお膝元で「絶対に負けられない戦い」(市連幹部)とする市長選の告示まで2カ月を切る中、現職国会議員や企業経営者など複数の名前が挙がっていたが、絞り込みには至っていなかった。

 同市長選には、横浜市議の太田正孝氏(75)、動物保護団体代表理事の藤村晃子氏(48)、元衆院議員の福田峰之氏(57)がそれぞれ無所属での出馬を表明しているほか、立憲民主党県連が擁立に向け最終調整を進めている横浜市立大教授の山中竹春氏(48)が、無所属での出馬に意欲を示している。

1114チバQ:2021/06/19(土) 22:33:35
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-111319.html
「全市民に3万円の商品券」 「市長選対策」批判受け否決 鉾田市議会の関連予算案
2021/06/18 11:48東京新聞

「全市民に3万円の商品券」 「市長選対策」批判受け否決 鉾田市議会の関連予算案

地域振興券事業にも触れた岸田一夫市長の活動報告

(東京新聞)

 鉾田市議会は十七日の六月定例会の本会議で、全市民に一律三万円の商品券を配布する地域振興券事業の関連予算案を賛成少数で否決した。新型コロナウイルス感染拡大で疲弊した市経済の活性化を目的に掲げていたが、一期目の岸田一夫市長の任期満了が十一月に迫る中、議会の一部からは「完全に市長選のためだ」などと批判の声が上がっていた。岸田市長は市長選への態度を明らかにしていない。

 地域振興券事業では、市内の店舗などで使える三万円分の商品券を約四万八千人の市民全員に配布する予定だった。定例会に追加の補正予算案として提出され、財源には、市の貯金に当たる「財政調整基金」(本年度末の残高約三十五億円)を充てるとしていた。

 十四日の予算特別委員会では、基金の取り崩しによる将来の財政不安や、経済効果への疑問、困窮世帯をピンポイントで支援するべきだといった異論が続出した。

 十六日には、岸田市長が「活動報告」を新聞折り込みで各戸に配布し、その中で地域振興券事業にも触れた。このため本会議採決前、活動報告に関する緊急質問が実施され、「行政用語が使われているが、市職員は関係していないのか」などと問われたが、市長は「コメントは控える」と繰り返した。

 採決では、市長に近い無所属四人と共産党一人の計五人が賛成、他の十二人は反対し、否決された。

 市長は本会議後、報道陣に「市民の皆さまには支援してもらっていた。残念だ」と語ったが、選挙対策との批判については「私がやるのは市民の安心、安全を守ることだ」と否定。次回九月の定例会に向けて「今後、よく精査する」と再提出に含みを残した。(保坂千裕)

1115とはずがたり:2021/06/19(土) 22:35:11
横浜市長選、小此木八郎・国家公安委員長が出馬に意欲
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP6M6WWWP6MULOB010.html?__twitter_impression=true&s=09
2021年6月19日21時49分
写真・図版 衆院内閣委で答弁する小此木八郎国家公安委員長=2021年5月28日午前9時43分、国会内、上田幸一撮影
衆院内閣委で答弁する小此木八郎国家公安委員長=2021年5月28日午前9時43分、国会内、上田幸一撮影
 8月22日投開票の横浜市長選に、自民党神奈川県連会長で国家公安委員長の小此木八郎氏(55)が立候補する意向を周辺に伝えていることが19日、関係者への取材でわかった。


 小此木氏は衆院神奈川3区選出で当選8回。菅義偉首相に近い。同市長選では、市が進めるカジノを含む統合型リゾート(IR)誘致への賛否が争点となるとみられるが、県内の複数の自民党関係者によると、小此木氏は、「市民の反対が根強いので、横浜への誘致には反対する」との意向を示しているという。

 同市長選をめぐっては、立憲民主党県連がIR反対の「統一候補」を目指し、横浜市立大教授の山中竹春氏(48)を擁立する方向で、党内外の調整を進めている。現職で3期目の林文子氏(75)は4選出馬に意欲があるとされるが、これまで態度を明らかにしていない。自民党市連は10日、立候補しても組織として支援は困難だと林氏に伝えていた。


 ほかにも、IR誘致に反対する市議の太田正孝氏(75)と動物愛護団体代表理事の藤村晃子氏(48)、IRは中立とする元衆院議員の福田峰之氏(57)が、いずれも無所属での立候補を表明している。

新着ニュース一覧

1116チバQ:2021/06/19(土) 22:36:13
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-111050.html
船橋市長選 「メディカル構想」争点急浮上 過去2回頓挫、今回も課題
2021/06/17 07:22東京新聞

船橋市長選 「メディカル構想」争点急浮上 過去2回頓挫、今回も課題

土地区画整理事業の予定地付近。東葉高速鉄道が東西に走っており、海老川(手前)が流れる=船橋市で

(東京新聞)

 二十日に投開票される船橋市長選で、海老川上流地区の土地区画整理事業に合わせ、市が進める「ふなばしメディカルタウン構想」が争点に急浮上している。この地区での区画整理計画は過去二回、頓挫。今回は昨年秋から今年五月にかけ、五十四億円もの事業費の積算漏れや、組合員の同意率が目標の90%に届かなかったことが相次いで判明した。新しいまちづくりを目指す大掛かりな開発計画だけに、市長選が今後の行方を左右することになる。(保母哲)

 船橋市の地図を広げると、ほぼ真ん中、中心市街地のすぐ北側に緑地帯が広がっていることが分かる。海老川に沿った雑草が茂る低地の湿地帯であるほか、休耕田、廃材置き場などがあり、近年は墓地も目立ってきた。東西には東葉高速鉄道が走り、南側はJR船橋駅にもほど近い。住宅開発などが進む船橋で「最後に残された広大な地区であり、宝の土地」と市幹部は評する。しかし、湿地帯であることや土地の権利関係などがネックとなり長年、開発や区画整理などは行われなかった。

 地権者は一九九〇年代から組合設立準備委員会を発足させ、区画整理を目指してきたが、二回にわたり作成された計画は破綻。三回目を打ち出したのが松戸徹市長だった。

 五年前にメディカルタウン構想を表明し、組合の事業を市がバックアップ。老朽化が進む市立医療センターを約二キロ南の区画内に移転させるとともに、東葉高速の新駅を開業させる。「健康」を掲げた新たなまちをつくるとし、一帯には健康づくり施設、保健医療系企業の誘致、住宅建設などを進めることにした。

 土地区画整理事業の総事業費は昨年九月、五十四億円の積算漏れというミスが発覚したため、約百五十八億円から約百九十二億円に上方修正。市の負担額は約十三億円増の約五十六億円となった。このほか、医療センターの移転新築の概算整備事業費が約四百三十七億円(基本計画策定時)、新駅の設置費が約五十億円-などと、メディカルタウンを実現させるには巨費を投じることになる。

 今回の市長選で、現職の松戸さん(66)=自民、立憲民主、公明推薦=は「推進」、元市議の門田正則さん(74)と元県議の丸山慎一さん(65)=共産推薦=は「中止」を掲げている。

<ふなばしメディカルタウン構想> 船橋市内を南北に流れる海老川の上流地区土地区画整理事業に合わせ、市が策定した構想。区域内に市立医療センター(現在は449床)を移転するなどで、「健康」を掲げた新しいまちづくりを進める。

 この事業では、東側を「予定区域」(約42・5ヘクタール、地権者約200人)とし、この区域に新しい医療センターや東葉高速鉄道の新駅などを設置する。当初は一体だった西側の「西部地区」でも、まちづくり計画が進んでいる。

◆3候補の主張(届け出順)

<元市議の門田正則さん> 多額の税金を使うこんな事業は中止すべきだ。医療センターの建て替えでは、入院・手術分野は現在地で、診療部門を東葉高速鉄道飯山満駅近くに移せば、鉄道も収益増になる。洪水・内水ハザードマップで浸水の恐れがある場所に、なぜ医療センターを移すのか。

<現職の松戸徹さん> この地区は現状のままだと、虫食い状態の乱雑な開発が進んでしまう。建て替えが迫られている市立医療センターは、ドクターカーの救急ステーションも抱えているだけに、市の中央部にないといけない。財政は厳しいが、今やらないと将来に禍根を残す事業だ。

<元県議の丸山慎一さん> 市の行財政改革推進プランで国民健康保険料の値上げなど、市民の負担増とサービス削減が進んでいる。コロナ禍であり、中止なり凍結し、予算を市民の命と暮らしに振り向けるべきだ。洪水・内水ハザードマップの浸水想定区域であり、液状化の恐れもある

1117チバQ:2021/06/20(日) 08:22:59
IR反対の立場なんですね!?
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-210620X865.html
小此木氏が横浜市長選に出馬調整=現職閣僚、IR反対へ
2021/06/20 00:38時事通信

 自民党の小此木八郎国家公安委員長(55)=衆院神奈川3区=が、任期満了に伴う横浜市長選(8月8日告示、同22日投開票)に出馬する方向で調整に入った。同党関係者が19日、明らかにした。市長選で争点となる、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致の是非については反対する考えを示すという。

 小此木氏は当選8回。党神奈川県連会長を務め、同様に横浜市を地盤とする菅義偉首相に近い。出馬の意向は既に首相にも伝えたという。立候補する場合は閣僚と衆院議員を辞職することになる。

 小此木氏は党国対委員長代理などを歴任し、2017年に安倍内閣で国家公安委員長兼防災担当相として初入閣。昨年9月発足の菅内閣で再入閣した。

 IRは安倍前政権が旗振り役となった。市長選をめぐっては、IR推進派で3期目の現職、林文子氏(75)は態度を明らかにしていない。

1118チバQ:2021/06/21(月) 19:36:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/07adcc56e3b3a1fcb3d3eaddd478c7832a98153e
松戸氏が3選果たす 船橋市長選
6/20(日) 23:48配信

産経新聞
船橋市長選で3選を果たし、万歳三唱する松戸徹氏(中央)=20日夜、千葉県船橋市(江田隆一撮影)

任期満了に伴う千葉県船橋市長選は20日に投開票が行われ、無所属で現職の松戸徹氏(66)=自民、立民、公明推薦=が3選を確実にした。いずれも無所属新人で元県議の丸山慎一氏(65)=共産推薦、元市議の門田正則氏(74)を破った。

当日有権者数は52万1228人。投票率は28・88%で前回を0・78ポイント上回った。

同日夜、当選確実の情勢が鮮明になり、松戸氏は支持者と万歳三唱して3選を喜んだ。

松戸氏は3候補中、最も早く出馬表明して万全の態勢で臨んだ。「高齢者が安心して暮らせるためのサポートに力を入れる」と訴え、健康対策の充実や児童相談所の設置などを掲げた。自民、立民、公明や各種団体の支援もかみ合って支持を広げた。

丸山氏は海老川上流地域の開発中止や国保料値上げ中止、給食無料化などを訴えて、松戸氏を追い上げたが及ばなかった。

門田氏は公正な予算執行の実現などを訴えたが、支持は広がらなかった。

1119とはずがたり:2021/06/21(月) 22:38:48
横浜市長選 立憲・江田代行が強引擁立の候補が総スカン
https://socra.net/politics/%e3%80%90%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%97%e3%80%91%e5%b1%b1%e4%b8%ad%e5%b8%82%e7%ab%8b%e5%a4%a7%e6%95%99%e6%8e%88%e3%81%af%e3%82%ab%e3%82%b8%e3%83%8e%e5%8f%8d%e5%af%be%e3%81%9b%e3%81%9a%e3%80%81/?r=1
【スクープ】山中市立大教授はカジノ反対せず、保守陣営も分裂含み
公開日: 2021/06/14 (政治)
ニュースソクラ編集部

 任期満了に伴い8月に行われる横浜市長選。難航していた野党側統一候補の選定に大きな動きがあった。

 「山中でいく」――。

 6月13日、候補者選定を事実上一任されている江田憲司・立憲民主党代表代行は周囲にこう語った。江田氏が名前を挙げた山中氏とはコロナワクチンの効果に関する研究で知られる山中竹春・横浜市立大教授だ。

 臨床統計学が専門の山中氏は2000年に早大院卒業後、医療データ分析の専門家として国立がんセンターなどを経て、14年から横浜市立大学医学部教授を務める。19年までは特任副学長も務めた。まだ40歳代とみられ、最近はコロナワクチンについてテレビで解説もしている。

 「江田氏は『自民党から三原じゅん子が出てきたらどうするんだ。勝てる候補をたてなきゃ』と公言。そこで白羽の矢を立てたのが、山中氏と元DeNAベイスターズ社長の池田純氏でした。池田氏は5月に『横浜未来都市経営研究所』なる団体を立ち上げ、横浜に関する書籍の出版を予定するなど、活動を増やしていた。ただ、コロナ禍ということもあり、選ばれたのは医学を専門とする山中氏だったのです」(地元紙記者)

 しかし、この〝江田人事〟が、野党関係者から総スカンをくらっているのだ。

 野党陣営幹部が語る。

 「この四年間の市政の争点は、カジノ計画でした。林文子・現市長は前回選挙で、『白紙』を掲げた勝利しましたが、当選後は一転して推進の立場に。背景には横浜を地盤とし、当時、官房長官の菅義偉首相の強い意向があったといわれます」

 市民の反発は大きかった。今年1月に議会で否決されはしたが、カジノ誘致の是非を問う住民投票を行うための条例制定を求め、約19万もの署名が集まった。

 「カジノは、横浜の将来を占う大事な問題で、市民の関心も高い。江田さんが選ぶ竹春候補はこの問題への取り組みがまったく見えてこない。みんな『これでは野党や市民が一丸となって応援することはできない』と言っている」(同前)

 江田氏は14日朝に、カジノ反対を旗幟鮮明にする〝ハマのドン〟こと藤木幸夫・横浜港ハーバーリゾート協会会長に挨拶にいくなど、山中氏への支援を取り付けるために動いている。ただ、住民投票を求める19万の署名を集めた市民団体からは、「カジノの問題と無関係な山中氏を応援することはできない」とすでに宣告されているなど、先行きは不透明だ。

 立憲民主党関係者はこう危機感を露わにする。

 「前回、林市長は60万票で当選している。カジノ問題の是非を問う住民投票を求め、19万もの署名を集めたことを考えれば、野党にも充分チャンスのある選挙です。しかし、本当の意味での共闘ができてこそ。陣営がバラバラで戦えば、自民党を利するだけです。カジノ反対を明確に打ち出した候補者が必要です」

 対する自民党側の候補者擁立も難航している。原因は林市長の動向だ。

 「長年、後見人役だった菅首相が、林氏の多選などを理由に、4選に難色を示したとされます。そんな中で、菅氏の意中の人として、五月に官邸に呼ばれたタリーズコーヒー創業者の松田公太・元参議院議員や、地元出身の女性フリーアナウンサーなどの名前が取りざたされています」

 そして、菅氏の意をくんだ自民党横浜市連幹部が6月10日に林氏に面会した。

 「市連幹部は支援を見送る方針を伝え、勇退を進めた。ところが、林氏は了承せず、四選出馬への強い意欲を明らかにしたのです」(自民党横浜市連関係者)

 順調とはいいがたい両陣営。このままいくと、漁夫の利を得るのは、林氏になるのかもしれない――。

1120とはずがたり:2021/06/21(月) 22:39:27
ハマの大逆神?横浜市長選、元ベイ球団社長浮上も与野党困惑
本命不在の選挙戦、ダークホースに?
2021年06月16日 12:30
https://sakisiru.jp/4253
新田 哲史
SAKISIRU編集長

横浜市長選(8月8日告示、8月22日投開票)の情勢がますます混迷している。自民党は現職の林文子氏(75)を支援しない方針を決めたものの、先日筆者が書いた三原じゅん子氏(56)や松田公太氏(52)は選外になって、有力な候補者を決めきれていない。一方、立憲民主党は、毎日新聞がけさの朝刊で横浜市立大学の山中竹春教授の擁立へ最終調整と報じたが、前夜に先駆けて報じたニュースソクラは、後押しする江田憲司氏(党代表代行)の“ゴリ押し”に内部で総スカン状態だとも指摘する。現職の林氏は出馬に含みを残すものの、健康不安を抱えており、いわば「本命不在」の状態だ。そんな中で、与野党が動向を注視しているのが、横浜ベイスターズの元球団社長、池田純氏(45)だ。

野党候補に一時浮上
池田氏は1976年北海道生まれ。小学生の途中から横浜市で育った。早稲田大学卒業後、住友商事、博報堂を経て2007年、上場してまもない時期のDeNAに入社。マーケティングを担当し、33歳で執行役員に。同社が2011年、ベイスターズを買収した際に球団社長に就任。20億を超える赤字体質だった球団を、5年の任期中に黒字に転換するなど、球団改革に「成果」をあげたことを実績に掲げ、球団社長退任後もスポーツビジネスや上場企業の社外取締役として活動している。昨年3月にはプロバスケbリーグの3部、さいたまブロンコスを自ら買収。わずか1年で、数億円の債務を解消し、黒字化の目処が立ったと、ダイヤモンドオンラインの連載でアピールもしている。

この連載でも述べているが、池田氏は5月に入り、横浜未来?都市経営研究所の設立を発表。横浜市長選への出馬を明言こそしていないものの、先日のラジオ番組では「横浜凱旋」を宣言。昨年の都知事選直前に堀江貴文氏が著書『東京改造計画』を出版したのを踏襲するように、自らも『横浜改造計画』を出版する意向を示すなど、「思わせぶり」な発信が続いていた。そしてついに、テレビ神奈川(TVK)が先週、野党側の候補として江田氏の「意中の2人」に匿名ながら池田氏が入っていることが報道し、出馬を模索する動きは「公然の秘密」となっていた。



池田氏とは面識はないが、出馬への動きは筆者も少し前から把握し、与野党の関係者のほか、池田氏と過去に接点があるスポーツビジネスやメディア関係者を取材していた。

ハマのドン、元文科相がダメ出し
今回の市長選の争点は、メディアがIRの是非にするのは明白だ。野党側は左派などの固定の支持層だけではなく、かつては菅首相を支援し、現在はIR反対に回っている「ハマのドン」こと、藤木幸夫・横浜港運協会前会長(90)らの政治力も糾合して流れをつくることが勝算の前提になりそうだが、池田氏は「子供に説明できないことはやるべきではない」との考えから表向きはカジノには反対しており、政策的に連携は可能なようにも見える。

ところが、藤木氏周辺からは池田氏擁立に難色を示す声が出ており、江田氏が今回、山中氏のほうを選んだのはそのあたりもあるとみられる。藤木氏は横浜スタジアムの会長をつとめるなど、ベイスターズが大洋ホエールズだった時代から球場経営に関わり、DeNA参入後の球団事情も熟知している。池田氏自身は「ハマのドン」への配慮は十二分にしていたようだが、池田氏はトップダウンで球団改革策を進めようとする中で、あつれきも多々あった。過去の経緯を知る人たちによる怨嗟の声が背景にある。彼らにとっては市長選の切り札として「ハマの大魔神」どころか「ハマの大逆神」というわけだ。

1121とはずがたり:2021/06/21(月) 22:39:53
横浜市長選と衆院選控え“ハマのドン”藤木幸夫会長が怪気炎「選挙で落とす運動やる。落とすのは簡単だ」
6/16(水) 18:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee4a3a58854bf86d4915c06281fcceb5518b8e4a
日刊ゲンダイDIGITAL

「私は神奈川県で一番古い自由民主党員です。自由民主党はだめです」

 6月16日、横浜市内で開かれた横浜港運協会・横浜ハーバーリゾート協会の総会で自民党批判をぶちかましたのは”ハマのドン”こと藤木幸夫・横浜ハーバーリゾート協会会長(藤木企業取締役会長)だ。

“横浜再開発トリオ”DeNA南場智子氏「経団連副会長」起用が示唆するもの…次期社長は総務省OB

 横浜市は今年は選挙イヤーだ。8月には横浜市長選挙、秋には衆議院議員選挙が実施される。菅義偉総理はこの横浜が地元選挙区であり、衆院選の前哨戦となる市長選の結果は総理の選挙と進退に少なからぬ影響を与えることになる。

 その市長選で最大の争点になるのがIR(統合型リゾート施設)を含むカジノの山下ふ頭への誘致だ。カジノには2事業者が応募を決めており、横浜商工会議所など地元経済界は誘致賛成だが、冒頭の港湾関係者は大反対。そのトップにいるのが「二階幹事長の兄弟分」を自認する地元有力者の藤木会長である。そして今年はカジノが争点になって初めての選挙となるのだ。

「(政治家を)野放しをして肝心なところまで行ったのに19万も20万も(カジノの賛否を問う住民投票条例の設置を求める)署名が集まって燃やされたじゃないですか。よくそんなことができる」

「これから勝った負けたが始まります。われわれは一つのかたまりとして大きな力を発揮します。私はその覚悟があります。私は落とす運動をやります」

「落とすのは簡単だ。近所のおばちゃんにしゃべってもらえばいいんだ」

 藤木会長はそう話すが、今回の横浜市長選は乱立混戦となってきている。自民党はいまだ候補者が定まらず。立憲民主党は16日に山中竹春横浜私立大学教授を候補者で調整したとされる。

「10日前までは元DeNA球団社長の池田純も立憲民主の推薦候補者の1人でしたが、池田に対して週刊誌が動き出して池田の線は消えた。それで江田憲司党代表代行の判断で山中に決まった。しかしカジノ反対の市民グループが山中を今後支持するか疑問です」と地元関係者は話す。

 市長選まであと2カ月。何が起こるかまだまだわからない。

1122チバQ:2021/06/22(火) 09:35:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/c511a1707f9679be041ef6931c8c56833ad6221b
【横浜市長選】小此木氏がIR誘致に異論か 地元・自民市議に衝撃「混乱」「今更反対と言われても・・・」
6/21(月) 23:11配信

カナロコ by 神奈川新聞
小此木八郎氏(資料写真)

 任期満了に伴う横浜市長選(8月8日告示、22日投開票)を巡り、自民党神奈川県連会長の小此木八郎国家公安委員長(衆院神奈川3区)が出馬の意向を固めたことに、地元で衝撃が広がっている。

 「われわれの頭の中は混乱している」。小此木氏の突然の表明に、ベテランの横浜市議は戸惑いを隠せない。

 現役閣僚からの転出意欲だけでなく、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の横浜誘致に異論を唱えたと伝わったからだ。

 市連幹部は20日、小此木氏と面会して対応を協議。関係者によると、小此木氏はIRの制度自体に反対ではないが「横浜港・山下ふ頭への誘致はミナトの人たちの思い入れがあるから何とか変えることができないか」と述べたという。

 これについて、地元議員は「横浜港の関係者に相談せず、政治家として自ら決断したのではないか」と小此木氏の思いを代弁する。

 関係者によると、小此木氏は近く市連幹部に意向を正式に伝え、市連は執行部会を開いて対応を協議する方針という。

 市議の間で「自民がIRを主導してきたのに、今更反対と言われても…」と困惑が広がる中、ある市議はこう語る。

 「小此木氏を支援するもしないも、自民がどっちに進んでもいばらの道だ」

神奈川新聞社

1123チバQ:2021/06/22(火) 20:36:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/673f75684dc56b4b5f6e3cd8f9d8f3f1859de7f2
五輪目前の閣僚出馬、自民に飛び交う臆測 横浜市長選に小此木氏
6/22(火) 18:44配信


毎日新聞
閣議後の記者会見で横浜市長選への出馬を表明する小此木八郎国家公安委員長=東京都千代田区で2021年6月22日午前11時3分、竹内幹撮影

 小此木八郎国家公安委員長が22日、横浜市長選(8月8日告示、22日投開票)への出馬を表明したことを受け、自民党内に困惑が広がった。小此木氏は市が進める、カジノを含む統合型リゾート(IR)誘致について態度を明確にしておらず、菅義偉首相も推進してきたIR事業への影響が懸念される。現職閣僚が首長選に転出するのは異例で、後任の閣僚人事や次期衆院選の候補者を巡る臆測も飛び交う。

 ◇IRへの態度不明/後任は首相兼任?

 世耕弘成参院幹事長は22日の記者会見で、小此木氏が東京オリンピック・パラリンピックの警備を担い、台風シーズンを控えて防災担当相としての役割も期待される中での突然の転出表明となったことについて「極めて重要な仕事だ。政府においては小此木氏の立場がどうなろうと切れ目のない引き継ぎを行っていただきたい」と注文をつけた。

 政府が推進するIRを巡っては、小此木氏は事業者などを管理・監督するカジノ管理委員会を担当する閣僚だ。だが、小此木氏は立候補を表明した22日の会見で、IRについて「後日改めて整理した上で話をさせていただきたい」と述べるにとどめ、周囲にはIR誘致に否定的な考えを伝えている。こうした状況に党内からは「コロナ下でIRを求める雰囲気がないのだから触れない方が賢明だ」と理解を示す意見もあるが、「きちんと整理しなければ、与党全体が批判される」などと警戒する声が多く上がる。

 次期衆院選が秋に迫る中、小此木氏の神奈川3区の後継選びも焦点となる。神奈川県連関係者によると、同氏は県選出の中西健治参院議員に擁立を打診したという。

 小此木氏は首相と近い関係だ。首相は過去に、同氏の父で元建設相の彦三郎氏の秘書を務めていた。後任の国家公安委員長については次の内閣改造まで首相が兼務する案も浮上するが、党幹部は「東京五輪対応があるのに兼任はあり得ない」と指摘し、小此木氏の辞任後は、すぐに後任が選任されるとの見通しを示した。【田中裕之、東久保逸夫】

1124チバQ:2021/06/22(火) 21:19:56
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_L6J7PN7YYVJ4BPS3JCGAV64DT4.html
小此木氏、横浜市長選出馬「固めた」 IR誘致には反対の意向
2021/06/22 19:29産経新聞

小此木氏、横浜市長選出馬「固めた」 IR誘致には反対の意向

小此木八郎氏(萩原悠久人撮影)

(産経新聞)

自民党の小此木八郎国家公安委員長(56)=衆院神奈川3区=は22日の記者会見で、横浜市長選(8月22日投開票)に立候補する意向を示した。「決意は固めた」と述べた。現職閣僚による市長への転身表明は異例。小此木氏の後継候補として、自民は次期衆院選に中西健治財務副大臣(57)=参院神奈川選挙区=を擁立する方向で調整に入った。党関係者が明らかにした。

党神奈川県連会長を務める小此木氏は会見で「後援者に私の考えを話している」と語った。菅義偉(すが・よしひで)首相に意向を伝えたことも明らかにした。衆院選が秋に行われる場合、横浜市長選は7月4日投開票の東京都議選とともに前哨戦となる。首相にとって同市は自身の選挙区がある「お膝元」だけに、敗北は許されない。

新型コロナウイルス対応などをめぐり政権に逆風が吹く中、党市連による候補者選考は難航していた。小此木氏について、県連所属の衆院議員は「経験豊富で有資格者だ」と歓迎した。

ただ、小此木氏は、首相が旗を振り、同市が計画しているカジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致について、周囲に反対の意向を伝えているという。22日の会見では「議員として(IR)推進法と実施法に賛成した。考え方を整理している」と述べるにとどめた。ベテラン議員は「一本気なだけに首相と調整は済んでいないのではないか」と心配する。

野党はIR誘致に反対している。小此木氏の出馬は争点潰しになるとの指摘もあるが、立憲民主党幹部は「当選すれば態度を変えるだろう。野党側は反対を訴えて戦う。現職閣僚なので、対菅政権の構図がはっきりして戦いやすい」と話す。

小此木氏の決意が揺るがなければ、東京五輪・パラリンピックを間近に控えて治安対策に関わる国家公安委員長、災害対策を担う防災担当相を辞しての出馬となる。自民の世耕弘成参院幹事長は22日の会見で「政府は切れ目のない引き継ぎを行ってほしい」と述べた。

(沢田大典、今仲信博)

1125チバQ:2021/06/22(火) 23:00:04
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-112148.html<横浜市長選>菅首相のお膝元、自民が候補者選びで難航 小此木氏のカジノ断念に困惑…会長に対応を一任
2021/06/22 21:08東京新聞

<横浜市長選>菅首相のお膝元、自民が候補者選びで難航 小此木氏のカジノ断念に困惑…会長に対応を一任

小此木八郎氏

(東京新聞)

 小此木八郎国家公安委員長が横浜市長選に出馬の意向を表明した22日、自民党横浜市連は同日の執行部会で対応を協議したが、支援するかどうか自体、結論は出なかった。小此木氏とは別の候補を推す声も出たといい、市連内部の混乱が浮き彫りとなった。


 関係者によると、小此木氏は16日、市連幹部にカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の横浜市への誘致を「取りやめる」と説明。衝撃が走った。20日、市連幹部は小此木氏と面会しIR誘致断念の考えを再検討できないか打診。小此木氏は22日、市連会長の坂井学官房副長官に検討結果を説明する予定だったが延期になったという。

 「IR誘致は市連としては譲れない」(自民市議)。市連の執行部会では小此木氏を巡る対応を、坂井氏に一任することだけが決まった。仮に出馬する場合はIRについて「政策協定を結ぶ必要がある」との意見も出たという。

 一方、野党からは小此木氏の出馬表明について「現職大臣として無責任だ」など批判の声が上がった。

 IR誘致に反対する立憲民主党県連幹事長の青柳陽一郎衆院議員は「東京五輪の警備担当の大臣であり、カジノ管理委員会を所管する大臣でもある。両方を投げ出すのは無責任だ」と批判。「IR誘致断念」が取りざたされていることには「小此木氏はIRを推進する政府の側にいる人。説明が付かない」と指摘した。

 共産党県委員会の田母神悟委員長は「現役閣僚の出馬(意向)は、自民の候補者選びが相当追い詰められている印象を受ける。カジノ自体に反対でないと信用できない」と話す。

 自民と共同歩調を取る公明党からも困惑の声が上がった。公明の男性議員は「自民から正式な要請がないと支援を決められない。自民がまとまらず、IRを巡り保守分裂になったら、自主投票にせざるを得ない」との見通しを示した。(丸山耀平、志村彰太)

1126チバQ:2021/06/22(火) 23:11:39
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-210622X105.html
側近失い菅首相痛手=小此木氏の横浜市長選転出
2021/06/22 18:18時事通信

 自民党の小此木八郎国家公安委員長(56)=衆院神奈川3区=は22日、任期満了に伴う地元の横浜市長選(8月8日告示、同22日投開票)に出馬する意向を表明した。現職閣僚の市長選転出は異例。側近を失う菅義偉首相は痛手だ。これまで推進してきたカジノを含む統合型リゾート(IR)誘致にも影響が及ぶ。

 複数の政府・与党関係者によると、小此木氏は月内にも閣僚を辞任する見通し。既に後任の人選に着手しており、首相に近い自民党幹部は、国家公安委員長が東京五輪・パラリンピックの警備責任者である点を理由に「他の閣僚の兼務はない」と語る。同党は神奈川3区の後継候補として、参院神奈川選挙区選出の中西健治財務副大臣を軸に調整に入った。

 22日の閣議後の記者会見で小此木氏は「横浜市長選に立候補する決意を固めた」とし、首相にも「話はした」と明かしたが、詳しいことは後日改めて会見を開いて説明すると述べるにとどめた。首相は21日、記者団に「まだ具体的には承知していない」と語っている。

 党横浜市連は10日、3期目の現職林文子氏(75)に支援しない方針を伝えた。だが、新たな候補者の選定は難航。神奈川県連会長でもある小此木氏が責任を取り自ら出ることにしたという。

 小此木氏は当選8回で、父は首相がかつて秘書として仕えた故彦三郎元建設相だ。同様に横浜を選挙区とする首相は、小此木氏のほか河野太郎規制改革担当相や小泉進次郎環境相といった神奈川選出の議員らと週末に東京都内の衆院議員宿舎で政権運営をめぐり協議を重ねている。

 ◇IRも頭痛の種

 市長選で争点となるIR推進の是非に関し、小此木氏は22日の会見で「報道された内容がほぼ方向性だ」として反対の立場を示唆した。ただ、IRは安倍前政権で官房長官だった首相が旗振り役を務めた事業。政府に足並みをそろえる形でIR誘致に踏み切った林市長との関係もあり、党幹部は「小此木氏が反対をはっきり言えば、首相も応援しづらい」と漏らす。

1127チバQ:2021/06/23(水) 13:43:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f15bf4ee8bcf71b8ecdaa61b6e813835a1f767b
異例!市長の給料90%カット 埼玉・秩父市で条例案 本来あり得ない数字…「公約だから」「常識疑う」
6/23(水) 9:29配信

1302
この記事についてツイート
この記事についてシェア
埼玉新聞
秩父市長の給与減額条例が可決された市議会=22日、秩父市役所

 埼玉県秩父市の北堀篤市長の給与を月90%減額する条例案が22日、市議会で可決された。市によると、昨年9月16日現在で新型コロナウイルス感染拡大に関連して、さいたま市や川越市、熊谷市、伊奈町など県内27市4町の首長や教育長らが10〜40%の給料減額を行っているが、90%の給料カットは県内で異例という。


 北堀市長の給与月90%減額について、市議会では賛否が分かれた。

 賛成した大久保進市議(61)=公明=は「9割減は本来ならあり得ない数字だが、選挙戦の公約に掲げて当選したわけだから、認めざるを得ない」、反対した山中進市議(72)=共産=は「いくら公約とはいえ、常識を疑う数字。市長は公人であり、365日24時間行財政の運営、経済政策、さらに市民の健康と福祉を守る取り組みが求められている。果たしてその激務に耐えうる給料であるのかどうか、到底考えられない」と話した。

 議会後に取材に応じた北堀市長は「議会で通していただだけると信じて上程した。望み通り」と話していた。

1128とはずがたり:2021/06/23(水) 13:46:33
>菅首相は『(候補者が)いなかったら林さんでいこう』と発言をしたところ、小此木さんはかなり反発したと聞いています。(林さんが4選するくらいなら)小此木さんは『自分が横浜を変えたい』という思いが強くなり、立候補を決意して、菅首相も了承したようです。ただ、小此木さんはもともと、カジノ推進派です。しかし、野党も候補者を出してくるなかで、カジノ推進を旗印にしたら選挙を戦えないと判断し、『カジノ反対』の立場で出馬を固めたとのことです」

菅首相の側近・小此木八郎氏が「横浜市長選」出馬の裏事情 あえて「カジノ反対」を打ち出した真意とは
https://dot.asahi.com/dot/2021062200090.html?page=1
上田耕司2021.6.23 08:00dot.

 22日、国家公安委員長を務める小此木八郎衆院議員(55)が8月に行われる横浜市長選に立候補することを表明した。小此木氏は神奈川3区(横浜市鶴見区、神奈川区)を地盤とする当選8期のベテランで、父は元通産相の小此木彦三郎氏。彦三郎氏は、かつて菅義偉首相が秘書として仕えた政治家であり、小此木氏とも家族ぐるみで関係が深い。

【写真】ポスト菅の”大穴”はこの人

 現役の閣僚が、地方自治体の首長選挙に立候補を表明するという異例の事態となったが、それには自民党の候補者選びが二転三転したという事情があった。

「自民党の横浜市議団からは、元TBSのアナウンサーで現在はフリーの渡辺真理さん(53)を熱望する声もありました。渡辺さんは横浜市生まれで、市内の中高を卒業。市のイベントでも司会を務めており、候補者として最もふさわしいとみられていました。あとは本人が首を縦に振るかどうかだったのですが、結局、うんとは言わなかった」(横浜市の政界関係者)

 現職の林文子市長(75)は2009年からすでに3期務めているが、無所属ながら選挙では自公の推薦を受けている。林氏は4選出馬にも意欲をみせているとも伝えられるが、自民党内部からは「多選批判」が起きており、候補者の選定が始まっていた。

「菅首相に近い三原じゅん子参院議員(56)や、パンケーキブームの火付け役となった元参院議員の松田公太氏(52)の名前も取り沙汰されたが、内部で行った世論調査の数字が芳しくなく、林市長が無所属で出馬した場合は”勝てない”という見通しが強まった」(官庁関係者)

 候補者が定まらない中、神奈川県知事の黒岩祐治氏(66)にも出馬を打診したようだが、固辞されたという。そこで白羽の矢が立ったのが、小此木氏だった。

 だが出馬に関しては、菅首相との間でひと悶着あったようだ。

「小此木さんも誰か候補者がいないか口説きに行ったそうですが、うまくいきませんでした。すると、菅首相は『(候補者が)いなかったら林さんでいこう』と発言をしたところ、小此木さんはかなり反発したと聞いています。(林さんが4選するくらいなら)小此木さんは『自分が横浜を変えたい』という思いが強くなり、立候補を決意して、菅首相も了承したようです。ただ、小此木さんはもともと、カジノ推進派です。しかし、野党も候補者を出してくるなかで、カジノ推進を旗印にしたら選挙を戦えないと判断し、『カジノ反対』の立場で出馬を固めたとのことです」(官庁関係者)



(取材・文=AERA dot.編集部・上田耕司)

1129チバQ:2021/06/23(水) 14:17:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/7965f11e1fc68bb13b990a089d4ba6f94ddb6bfa
【横浜市長選】山中氏を野党統一候補へ、立民が調整 IR争点化の行方注目
6/23(水) 0:21配信

カナロコ by 神奈川新聞
横浜市長選への出馬の意向を表明した山中氏=6月18日、横浜市中区

 任期満了に伴う横浜市長選(8月8日告示、22日投開票)で、横浜市立大教授の山中竹春氏(48)をカジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致に反対する「野党統一候補」として一本化しようと、立憲民主党県連が調整を進めている。

 党内では山中氏を評価する声が目立つ一方、市民団体からは「反対運動を共にしていない」と不満の声も。

 小此木八郎国家公安委員長(衆院3区)がIR誘致反対で出馬する意向と報じられたこともあり、IR争点化の行方も注目される。

 「市長選への決意がある」。

 立憲民主党の市議が集まった21日の会議。出席者からは、山中氏への好意的な意見が相次いだという。

 関係者によると、一部の県連幹部を中心に人選が進められていたため、有力候補に山中氏が浮上した際は「会ったことがないので判断できない」と困惑する声も少なくなかったが、18日に市議や県議と面会した結果、評価は上昇。県議の1人は「専門分野がデータサイエンスなので、数値で客観的に分析できる。今の政治に一番欠けているものを持っている」と評価した。

神奈川新聞社

1130神奈川一区民:2021/06/23(水) 19:52:19
>>1128
この話が正しければ、林文子氏をバカにした話ですね。
林市長にして見れば、菅義偉氏の意向に沿って進めたのに、自民党は選挙に勝ちたい為に反対とはね。
『柳の下にいつもドジョウはいない』

1131チバQ:2021/06/23(水) 20:31:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/f297d508bf38c2189fb73ec706a992b981745a58
神奈川・藤沢市議の質問通告、市側が事前に当該団体に漏らす 「前代未聞」答弁を拒否、実態解明求める
6/23(水) 19:31配信

カナロコ by 神奈川新聞
藤沢市役所

 藤沢市が狭隘(きょうあい)道路拡幅のための土地家屋に関する委託調査を長期間、特定団体と随意契約していることを巡り、市議が市側に質問通告したところ、市の担当者が当該団体に質問内容を事前に伝えていたことが23日、分かった。

 同日の市議会本会議の一般質問で井上裕介市議(市民クラブ藤沢)は「質問する前に内容が利害団体に漏れるのは前代未聞だ」と指摘し、市側の答弁を拒否。その上で「質問内容の漏洩」に対する市側の見解や実態解明を求めた。

 宮治正志副市長は「議会と当局との信頼関係を損なうあってはならないことと受け止めている」と陳謝。「随意契約はあくまでも一般競争入札の例外規定。長期に渡る一者随意契約が今回の事案の発生にどのようにかかわっているのか、いないのかをしっかり見極める必要がある」と述べ、市が行っている随意契約全体を再点検する必要があるとの認識を示した。

 井上市議は、委託調査で一般競争入札を導入した場合の利点や欠点、一般競争入札導入へ向けた市側の考えをただす予定だった。しかし、質問通告後、質問内容が当該団体に知らされたとの情報が関係者から寄せられたという。

神奈川新聞社

1132チバQ:2021/06/23(水) 22:03:22
https://news.goo.ne.jp/article/asahi_region/politics/asahi_region-ASP6Q75FCP50UUHB018.html
阿部博美県議が自民会派を退会 党員資格停止処分受けて
2021/06/23 09:00朝日新聞デジタル

 【栃木】5月23日投開票の日光市長選で、自民党県連の推薦候補ではない対立候補を支援した阿部博美県議(60)=日光市選挙区、3期=について、県連は党員資格停止処分にした。阿部県議は党員として実質的に活動できなくなったとして県議会会派「とちぎ自民党議員会」を退会、1人会派を立ち上げた。

 阿部県議は今春に急逝した前日光市長の大嶋一生氏のいとこ。市長選では大嶋氏の後援会が当選した粉川昭一氏(57)を支援し、阿部県議の後援会も早くから推薦を決めていた。

 その後、県連が元副市長の阿部哲夫氏(71)の推薦を決めたが、阿部県議は従わず、選挙期間も粉川氏の応援でマイクを握り、支援を訴えた。県連は前回2018年の市長選でも阿部氏を推薦していた。

 市長選は自民の国会議員が応援に入り、党をあげて選挙戦を展開した。結果は87票差で粉川氏が競り勝った。阿部県議は粉川氏支援の理由について「未来の日光市のために、自民党員で最も市長にふさわしい人を応援した」としている。(津布楽洋一)

自由民主党
市区町村長

1133とはずがたり:2021/06/23(水) 22:07:47
>>1130
ただ最終的に自民党に乗っかる形で決断して反対する市民を切ったのは林市長本人なのでまあ彼女の政治眼の無さなんじゃあないでしょうか。

1134チバQ:2021/06/24(木) 17:11:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/dae0df8358a9fdc82158b21f4c7788b48383b739
リコール失職の元草津町議が上告「あしき前例となる」
6/24(木) 9:57配信

読売新聞オンライン
 解職請求(リコール)に関する審査申し立てを棄却した群馬県選挙管理委員会を相手取り、元草津町議の新井祥子氏(52)が裁決取り消しを求めた裁判で、請求を棄却した東京高裁の判決を不服とし、新井氏が最高裁に上告した。22日付。

 新井氏は読売新聞の取材に対し「今回のリコールが認められると、あしき前例となる。抗議の意味も込めて争う」と述べた。

 高裁の判決では、町議らの署名運動を禁じた規定はないことなどから、町議らによる投票への圧力が働いたとする新井氏の主張を退けた。

1135チバQ:2021/06/24(木) 22:36:44
https://www.tokyo-np.co.jp/article/112559?rct=politics
東京都国立市、五輪中止を求める 市議会が意見書可決、感染増危惧
2021年6月24日 20時15分 (共同通信)
 東京都国立市議会は24日、新型コロナ禍の中での東京五輪・パラリンピックを中止、延期するよう、政府や都に求める意見書を賛成多数で可決した。都内では今月、同じ多摩地域の小金井市議会も中止を求める意見書を可決した。
 五輪会場の観客数上限は「会場定員の50%以内で最大1万人」と決まったが、意見書では、昨年の政府の需要喚起策「Go To キャンペーン」の例を挙げ、都県境を越えた大勢の人の流れが感染拡大を招く危険性を指摘した。
 また、国立市内では、聖火リレーや小中学校の児童らの観戦事業が予定される一方、修学旅行を延期し、交流イベントなどを中止する現状に疑問を呈した。

1136チバQ:2021/06/25(金) 21:51:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba70fd3241af103ae271d1ff4db4361addd21eb7
小此木八郎氏、横浜市長選に出馬表明 市のIR誘致「中止」
6/25(金) 20:49配信

毎日新聞
小此木八郎氏=横浜市中区で2021年6月25日午後5時58分、中村紬葵撮影

 自民党の小此木八郎氏(56)=衆院神奈川3区=は25日、国家公安委員長を辞任した後に横浜市で記者会見し、任期満了に伴う市長選(8月8日告示、22日投開票)への立候補を正式に表明した。カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致について、当選すれば「取りやめる」と明言。無所属で出馬する見通しで、自民党以外にも広く支持を呼びかける考えを示した。

 市によるIR誘致は2019年8月に現職の林文子市長(75)が表明。市は夏ごろに事業者を選定する方針だ。小此木氏は誘致について「市民の信頼を得られていない」と指摘。新型コロナウイルス禍での誘致を問題視し「取りやめという判断をした」と語った。

 現職閣僚が首長選に転出するのは異例。この日の閣議後記者会見では「無責任のそしりは免れないと思う」と述べている。出馬の意向は菅義偉首相には5月下旬に伝え、菅氏は「わかった」と応じたという。

 市長選を巡っては、立憲民主党県連が25日、野党統一候補も視野に、横浜市立大医学部教授の山中竹春氏(48)の推薦を決めた。現職の林氏は態度を表明していない。【樋口淳也、中村紬葵、町田徳丈】

1137チバQ:2021/06/25(金) 22:00:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb78980d8c5742c7edbcc1ef9d8c9e9b205db82a
小此木氏辞任 首相に打撃、IRで異なる主張
6/25(金) 20:48配信
産経新聞
菅義偉首相への辞表が受理され官邸を後にする小此木八郎前国家公安委員長=25日午前、首相官邸(春名中撮影)

8月の横浜市長選出馬を表明した小此木八郎前国家公安委員長は25日、菅義偉首相が推進するカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致断念を表明した。警備を担当する東京五輪・パラリンピック開催まで1カ月を切り、所管してきた土地利用規制法の施行も控える中での閣僚辞任。横浜市は首相の地元でもあり、政権運営にも少なからず影響を与えそうだ。

「横浜市長選に出馬する。IR誘致は取りやめる」。5月下旬、小此木氏からこう告げられた首相は長い沈黙の後、「分かった」とだけ答えた。小此木氏は「腹の中は分からない。いい顔はしていなかった」と振り返る。

横浜市へのIR誘致は林文子市長が進めてきた。小此木氏は25日の出馬記者会見で「新型コロナの現実を踏まえ取りやめる。横浜では環境が整っていない」と表明。国の政策としてはIR推進に賛成しつつ、横浜への誘致は市民の反対を理由に断念する考えを示した。

IRは観光客呼び込みの起爆剤として、首相が官房長官時代から進めてきた肝いり案件だ。横浜市のほか、大阪府・市や和歌山県、長崎県などが誘致を進めている。首相としては同じ横浜を選挙区とし、内閣の一員だった小此木氏が自身の方針と異なる道を歩み出した格好だ。

さらに小此木氏は国家公安委員長兼防災担当相に加え、領土問題も担当してきた。五輪開幕を来月に控え、災害の多発する梅雨期でもある。安全保障上、重要な土地の買収対策として進められた土地利用規制法は今後、基本方針の策定や調査組織設立など重要な時期を迎える。小此木氏自身が「無責任のそしりは免れない」と釈明した通り、政権への打撃になりかねない。

(市岡豊大

1138チバQ:2021/06/26(土) 07:46:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/533ff9c7d0ea9341b2152ea005f5ed7749cd5bd5
【独自】陰謀渦巻く横浜市長選挙に「第三の男」元東京地検特捜部検事・郷原信郎氏が出馬へ〈dot.〉
6/25(金) 12:02配信

AERA dot.
菅義偉首相(右)と小此木八郎国家公安委員長(C)朝日新聞社

 現職閣僚である小此木八郎国家公安委員長(56)が立候補を表明し、注目されている8月に行われる横浜市長選挙。


 立憲民主党の候補として擁立が検討されている横浜市立大教授の山中竹春氏(48)、他にも「横浜DeNAベイスターズ」元社長、池田純氏(45)も名乗りをあげている。そこに「第三の候補」が現れた。

 元東京地検特捜部検事で弁護士の郷原信郎氏(66)である。郷原氏は元法相の河井克行、案里夫妻の公職選挙法違反事件で4月、再選挙となった参院広島選挙区でも候補者として名前が挙がったが、出馬はしなかった。広島県は郷原氏の故郷ゆえだが、なぜ横浜市長選挙なのか。郷原氏の支援者がこう話す。

「郷原氏は数年前から横浜市のコンプライアンス顧問を引き受けている。その前はコンプライアンス外部委員だったこともあり、横浜市との関係が深い。そこで、地元の有志から出馬を求められていた」

 横浜市長選の最大の争点は、カジノを含むIR(統合型リゾート)の誘致だ。現職閣僚の小此木氏はIR誘致に反対の意向をすでに示している。
IR誘致を推進する現職の林文子市長は、4期目についてまだ態度を明確にしていない。

「林市長が出馬した場合、勝てない、との公算が強まり、小此木氏にお鉢がまわってきました。しかし、小此木氏はもともとカジノ賛成派でした。しかし、世論調査の結果、カジノ推進を旗印にしたら選挙を戦えない、という判断になり、『市民の意志に反した状態でのカジノ誘致はしない』という理屈で出馬を決めた。菅首相にしてもお膝元の横浜市長を落としたら面目が丸潰れですから、ともかく勝利を優先しようとなりました。首相と小此木氏と出馬表明前に何度も面会し、すり合わせ、『やむを得ない』となったようです」(政府関係者)

 しかし、IR誘致は待ったなしで進んでいる。横浜市が5月末、IR施設の参入を希望する事業者の公募を行った結果、海外のカジノ事業者を中心とする2つのグループが資格審査を通過した。

 シンガポールに拠点を置く「ゲンティン・シンガポール」とパチンコの大手メーカー「セガサミーホールディングス」と「鹿島建設」の連合と、中国のマカオを中心に事業を展開している「メルコリゾーツ&エンターテインメント」と「大成建設」の連合だ。今夏には事業者が選定され、秋にはIR誘致の具体的な候補地も決めるスケジュールとなっている。

「カジノ誘致については当選後、世論の推移を見極めながら考えていこうと。市民が誘致に反対している山下埠頭ではなく、瑞穂埠頭でカジノをやると言えば、誘致できるのではないか、という理屈も考えているようです。横浜の有力者も『どうしてもカジノをやりたいんであれば、 瑞穂埠頭にある米軍施設、ノースドックの敷地内にすればいい』 と話しているそうです。菅首相としては、よくわからない人が市長になるよりも、気脈の通じた小此木氏の方が、その後のIRの扱いも含め、調整しやすいと考えたのだと思います」(同前)

1139チバQ:2021/06/26(土) 07:47:07
 対する郷原氏は争点のIR誘致問題についてどう公約を打ち出すのか。

「大金を投じて、IRを誘致。日本人がとばくで負けたカネで税収をアップさせる、地域活性化なんて、そんな時代ではないし、手法も反対だ。横浜市民がカジノで負けて失うカネも膨大になると思われます。断念となったが、米軍跡地へのテーマパーク誘致構想でもわかるように箱ものありきの政策では未来がない。コンパクトな横浜市を目指す考えだ。しかし、IR誘致は林市長の方針に横浜市議会も賛成して進んでいる。市議会にもキチンと責任があることを明確にするため、IRをやるやらないに、民意を反映させるために住民投票条例を制定し、市民の意見を聞いて判断することを公約にする。民意の確認には直接民主主義の住民投票条例が最適だと考えている」(郷原氏の支援者)

 郷原氏が横浜市長選に意欲を示すのはもう一つ理由があるという。菅首相は横浜市議を経て国政に進出し、衆院神奈川2区が地盤だ。
「コンプライアンス顧問を通じて、横浜市の関係者からいろいろな話を伺うチャンスが数多くあった。その中には『今の横浜市長はお飾りで、菅首相支配だ』『林市長は菅支配を跳ね返そうという思い、気力などまったくない。ただの言いなり』という声を聞いた。人事にまで菅首相の意向を忖度するような話があるそうだ。菅首相の側近である小此木氏が市長になれば、IR誘致の反対もどうなるかわからない。菅首相がそんなに影響力を及ぼしたければ、国が直接やればいいわけで、横浜市はいらない。それではダメだ。菅首相にNOを突き付けるためにもと、出馬を決意している」(同前)

 郷原氏が出馬となれば、IR誘致の反対派ばかりの選挙戦となりかねない。そうなると進退を表明していない現職の林市長があえてIR誘致賛成を公約に出馬に踏み切るというシナリオも考えられる。郷原氏は無所属で出馬するという。すでに選挙に備えた「親衛隊」を結成し、7月6日に横浜市のコンプライアンス顧問を辞任を申し入れ。近いうちに出馬表明する方向でスケジュール調整している。選挙事務所探し、ポスター制作なども進んでいるそうだ。郷原氏を直撃した。

「コンプライアンス顧問を務めているので、横浜市長選の行方はとても気になります。私に横浜市長選に出馬という話があるのは事実です。IR誘致の是非は、住民投票で民意を問い、その結果を市長や市議会が答えていくというのは、以前から私が考えていたこと。だが、立場上、今は話せません。いずれ、会見で明らかにしたい」

 横浜市を二分するIR誘致の行方はいかに。

(AERAdot.編集部 今西憲之)

1140チバQ:2021/06/26(土) 12:54:32
https://news.goo.ne.jp/article/chiba/region/chiba-20210624112953.html
村越祐民市長の給与削減を提案 シャワー問題で議会会派 市川
2021/06/24 12:00千葉日報

村越祐民市長の給与削減を提案 シャワー問題で議会会派 市川

千葉日報

(千葉日報)

 市川市役所の市長室にガラス張りのシャワー室が設置されていた問題を巡り、市川市議会の無所属の会の議員5人が23日、村越祐民市長の給与を削減する特例条例案を提出した。今後、採決される見通し。

 同問題を巡っては、市議会が3月、シャワー室撤去や設置費用などを市長報酬から減額するよう求める決議案を可決。村越市長は「今回の議決を重く受け止め真摯(しんし)に対応する」などとするコメントを発表したが、その後の記者会見では撤去せず、災害時に女性職員専用として活用することを表明した。

 無所属の会の越川雅史市議は「(市長は)いまだに給与減額の条例改正案を提出していない。今後も一向に応じないことが懸念される」と指摘し、シャワー設置に関わる費用分として7月から半年間、市長給与を4割削減する条例案を提出した。

 市によると、シャワー室は昨年10月に新庁舎にある市長室内のトイレの隅に設置。災害時に市長や職員が使うことを目的に、同8月の部分開庁後に追加で工事を行い、費用約360万には新庁舎建設に伴う余剰金を充てた。災害時を想定した職員向けシャワー室はすでに設置している。

1141チバQ:2021/06/27(日) 10:05:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccd04ce11ce525aebe0b9d5c47ddc8c3c830dc2d
横浜市長選出馬が取り沙汰される池田純氏 ハマスタ周辺でラッピングバス走らせる
6/26(土) 17:51配信

サンケイスポーツ
元DeNA球団社長・池田純氏が新著の発刊を記念して横浜市内でラッピングバスを走らせた。

プロ野球・DeNA初代球団社長の池田純氏(45)が26日、横浜市内でラッピングバスを走らせた。横浜市長選(8月8日告示、同22日投開票)への出馬が取り沙汰される中、この日は2016年まで経営トップとして指揮した球団の本拠地、横浜スタジアム周辺の道路を周回。今後数週間、市内各地を走る予定だ。

今回のラッピングバスは7月に発売予定の新著「横浜改造計画2030」(サイゾー刊、1400円+税)をPRするもので、関係者によると市長選出馬との直接的な関連はないという。

同著は「横浜を日本一のオシャレでカッコいい街として復活させる」をテーマに、横浜の都市経営や未来図を記した内容。市長選の在り方や、選挙の争点になるとみられるカジノを含むIR(統合型リゾート)への疑問にも言及しており、人口約372万人を誇る最大の政令指定都市が舞台となる市長選が、にわかに熱気を帯びている。

1142チバQ:2021/06/27(日) 10:45:14
https://www.tokyo-np.co.jp/article/112876
横浜市長選 小此木さん「IR取りやめ」 自民「いばらの道」 立民「信じられない」
2021年6月26日 07時11分
 八月八日告示、二十二日投開票の横浜市長選への出馬を正式表明した自民党衆院議員の小此木八郎さん(56)=神奈川3区=が二十五日の記者会見で、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致を「市民の理解を得られていない」ことなどを理由に「取りやめる」と発言したことが波紋を広げている。誘致を進めてきた自民党市議からは「いばらの道」などと困惑が、誘致に反対の野党からは「信じられない」と批判の声が上がった。(丸山耀平、杉戸祐子、志村彰太)
 「支援しても、しなくても批判にさらされる。どっちに転んでも、いばらの道だ」。ため息をつくのは、小此木さんの出馬を「うれしく思う」と述べた自民市議。支援すれば誘致を進めてきた党のこれまでの姿勢をひるがえすことになり、支援しなければ別の候補を擁立しなければならず「分裂選挙」になるためだ。
 ある市連幹部は「自民の候補まで『IR取りやめ』なら、誘致したい有権者は賛成を掲げる候補になびく」と警戒する。林文子市長(75)が仮に出馬する場合「かなり厳しい戦いになる」と予想する。
 関係者によると、市連会長の坂井学官房副長官は二十三日、若手市議から意見聴取した。「IR推進は譲れない」との意見が多かったという。坂井氏は小此木さんに翻意を働き掛けたが、決意は変わらなかったという。ある市議は「せめて誘致の賛否を問う住民投票の実施で折り合ってほしかった」と話した。
 一方、誘致反対を掲げる立憲民主党の阿部知子県連代表は、前回市長選で「白紙」としつつ、その後、誘致にかじを切った林市長を引き合いに「口約束では信じられない」と非難した。
 同じく誘致反対の共産党県委員会の田母神悟委員長は「誘致の是非を問う住民投票を求めて直接請求を行ってきた市民の運動の成果だ」としつつ、「カジノ自体が悪いというわれわれの立場とは違う」と話した。

1143チバQ:2021/06/28(月) 06:48:11
https://news.goo.ne.jp/article/kanagawa/region/kanagawa-20210627215500.html
横須賀市長選 現職の上地氏が再選 新人との一騎打ち制す
2021/06/27 21:55神奈川新聞

横須賀市長選 現職の上地氏が再選 新人との一騎打ち制す

神奈川新聞

(神奈川新聞)

 任期満了に伴う横須賀市長選は27日投開票され、現職の上地克明氏(67)=自民、公明推薦=が新人で園芸業の岸牧子氏(64)=共産推薦=を破って再選を果たした。

 現職と新人の一騎打ちとなった選挙戦では、前回「ヨコスカ復活」を掲げて初当選し、「海洋都市」「音楽・スポーツ・エンターテイメント都市」など3施策を中心にした上地氏の実績評価が焦点となった。

 上地氏は1期目に行った中学校の完全給食の実現や小児医療費助成の中学3年生までの拡大、国・県との連携などを強調。観光産業の発展による経済成長などをオンラインなどで訴えた。新型コロナウイルス対策を優先して街頭での選挙運動は控えたものの、市議らが選挙戦を支えた。

 岸氏は「現市長は市民に寄り添う気持ちがない」などと批判。小中学校の給食無償化や医療費を18歳まで無償にするといった子育て支援策に加え、米海軍横須賀基地の原子力空母の母港撤回、久里浜の石炭火力発電所建設中止などを訴えたが支持が広がらなかった。

 投票率は33・41%(男33・47%、女33・34%)で前回を12・69ポイント下回った。当日の有権者数は33万3638人(男16万4992人、女16万8646人)。

1144チバQ:2021/06/28(月) 20:20:02
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-113184.html
告示 国分寺市長選 現新一騎打ち
2021/06/28 07:11東京新聞

 任期満了による国分寺市長選は27日、告示された。いずれも無所属で、元同市職員の新人、立石昌子さん(68)、3選を目指す現職の井沢邦夫さん(70)=自民、公明、国民民主推薦=が立候補し、現新の一騎打ちになった。2期8年の井沢市政の評価などが争点。投票は7月4日、市内18カ所で行われ、国分寺市民スポーツセンターで即日開票される。6月26日現在の選挙人名簿登録者数は10万6782人。(竹谷直子)=届け出順

◇顔の見える市長になる

立石昌子(たていし・しょうこ)さん(68)無新 (元)市子育て支援課長▽日大

 立石さんは午前十一時、JR国分寺駅南口で「市長室のドアをオープンし、顔の見える市長になる」と第一声を上げた。共産、社民、国分寺・生活者ネットワークの支援を受ける。

 現市政を「残念ながら子どもの権利に理解を示していない。そんな市長に任せていられない」と批判。「子ども第一」を掲げ「子どもの権利条例」の制定をアピールした。

 「私は時間を設けて職場を回り、職員に『頑張っているね』と声を掛けたい。職員の元気がないのは市民の不利益になる」と職場環境の改善を訴えた。

 また、市民や市職員の多様性を尊重することや、SDGs(持続可能な開発目標)を市政に反映することも公約として主張した。

◇手掛けたらやり終える

井沢邦夫(いざわ・くにお)さん(70) 無現<2>=自公国

市長・科学自然都市協創連会長(元)市議長・生保部長▽中大

 井沢さんは午前十一時に同駅北口で第一声。自民の国会議員や公明の市議、近隣市の市長らが応援に駆けつける中で「結果を残していく実行力、手掛けたらやり終える使命感を持っている」と訴えた。

 二期八年の実績として、駅北口の再開発や、近隣二市と共同での可燃ごみ処理施設の稼働などを挙げた。

 コロナ対策では「昨年の当初から対策本部を立て、先手先手を打ってやってきた。高齢者の約七割が一回目のワクチン接種を打っている」と主張した。

 市の人口増に触れ「市の魅力を発信していきたいと掲げてきた。多くの方が移り住み、ここで産み、育てていこうという環境になってきているのではないか」と強調した。

1145チバQ:2021/06/29(火) 08:20:54
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASP6X6J9YP6XUDCB007.html
市長室の家具購入に1千万円 市川市、シャワー室に続き
2021/06/28 21:08朝日新聞

市長室の家具購入に1千万円 市川市、シャワー室に続き

市長が執務で使っている特注の机(157万円)とイス(23万円)=関係者提供

(朝日新聞)

 千葉県市川市の市長室の家具の購入費用が約1千万円だったことが28日、わかった。市議会の一般質問で取り上げられ、市幹部は「すべて国内メーカーで調達されており、市民の理解を得られると思っている」と答えた。この質問に村越祐民市長は答弁しなかった。

 大久保貴之市議(創生市川)が情報公開請求で得た開示資料(税抜き)によると、執務机約157万円▽執務用イス約23万円▽応接ソファ約302万円▽会議テーブル約344万円▽イス8脚計約67万円――などとなり、合計約1058万円だった。いずれも、村越市長在任中の昨夏の新庁舎完成に合わせて購入されたという。

 大久保市議は市議会で「このような高額な支出は市民の理解が得られるのか」と村越市長に質問。市長は答弁せず、田中雅之財政部次長が答えた。

 大久保市議は一般質問後、朝日新聞の取材に「理解を得られるはずがない。市長自ら説明するべきだ」と話した。

■シャワー室問題、市長給与の減額案は否決

 市川市では、市長室に約360万円かけて設置されたシャワー室も問題になっている。

 市議会では、シャワー室の設置・撤去の費用分を市長に負担させるため、市長の半年分の給与を4割減額(約395万円)する条例案が出されていたが、同日、「市長の責任追及手段としては議会の権限を越えている」との理由で賛成少数で否決された。市長は6月の会見で「災害時に女性職員と市長が使う」と述べ、撤去しない考えを表明しており、市議会は改めて市長の説明とシャワー室の撤去を求める決議を賛成多数で可決した。(大嶋辰男)

1146チバQ:2021/06/29(火) 15:08:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc6b166542117c8787a4f2d92505e8db7d49a671
自民、公認争い激化 安倍・二階氏さや当て 衆院選
6/29(火) 7:08配信
時事通信
前橋市で行われた尾身朝子衆院議員の集会に出席後、記者団の取材に応じる安倍晋三前首相=25日午後、前橋商工会議所

 10月の衆院議員任期満了まで4カ月を切り、自民党内で衆院選の公認争いが激化してきた。

 各派閥所属候補らの競合や現職の引退で調整を要する選挙区は約20に上る。派閥の規模は内閣改造・党役員人事など党内の影響力に直結するため、一部では領袖(りょうしゅう)クラスによるさや当ても始まった。

 「一生懸命地元で活動しておられる。尾身朝子さんが公認候補でなくなることはあり得ない」。安倍晋三前首相は25日、前橋市で開かれた尾身衆院議員(群馬1区)の集会に参加後、記者団にこう強調した。

 尾身氏は安倍氏の出身派閥、細田派所属だ。一方、同じ群馬1区では、2017年の前回衆院選に比例代表で出馬、初当選した二階派の中曽根康隆氏も公認を目指す。安倍氏の発言は、二階派会長の二階俊博幹事長をけん制する狙いがあるとみられる。細田派幹部も28日、「数少ない女性を引きずり降ろすのはいかがか」と指摘した。

 約20の調整区のうち競合区は約10で、勢力拡大に意欲的な二階派が当事者となるのは六つ。新潟2区は無所属で当選後に入党した鷲尾英一郎氏が、比例で復活当選した細田派の細田健一氏と公認を争う。二階派メンバーは、静岡5区の岸田派、高知2区の石破派休会中の支部長との間でも、それぞれ摩擦が生じている。

 二階派の河村建夫元官房長官が議席を占める山口3区では、岸田派座長の林芳正元文部科学相が参院からのくら替えを狙う。二階氏が河村氏に「しっかり頑張れ」と檄(げき)を飛ばすのに対し、林氏周辺は「引くとしてもうちじゃない。向こうがどうするかだ」と主張し、分裂選挙となる公算が大きい。北海道7区では二階派議員と比例単独だった竹下派議員が共に出馬を目指す。

 競合区の調整は背後に控える大物議員のメンツにも関わる。選対幹部は「『ここでおたくを出すから、こっちは我慢してください』とお願いするしかないが、なかなか難しい」と漏らした。

 ここにきて、伊吹文明元衆院議長(京都1区)や塩崎恭久元官房長官(愛媛1区)らベテランの引退表明が相次ぎ、候補不在の空白区はむしろ増えた。緊急事態宣言中のクラブ通いが露見して離党した3人の選挙区では、一部の地方議員らに「後釜」を狙う動きもある。前回衆院選の調整を全て終えたのは公示の直前で、今回ももつれる可能性がある。

1147チバQ:2021/06/29(火) 19:38:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/72353ea55399df30e3c7824b03032d2c3edd9b98
<ガラス張りシャワー室問題>市川市議会、撤去求める決議再び可決 市長給与削減の条例案は否決
6/29(火) 11:45配信

千葉日報オンライン
採決を見守る村越市長=28日、市川市議会

 千葉県市川市役所の市長室にガラス張りのシャワー室が設置された問題で、同市議会は28日、保守系議員らが提出したシャワー室の早期撤去などを求める決議案を賛成多数で可決した。撤去を求める決議が可決されたのは2度目。市長給与削減の条例案は否決した。

 市議会は3月、シャワー室を撤去し設置費用などを市長報酬から減額するよう求める決議を保守系議員らの賛成多数で可決。村越市長は今月1日の記者会見で、撤去はせずにシャワー室は女性職員や自らが活用すると表明した。

市長室に設置されたシャワーユニット。写真は建設中(市川市提供)

 今回可決した決議は、保守系5会派の議員らが提出。記者会見での報道に関する説明責任を果たすことや、早急にシャワー室を撤去することを求めている。費用負担については触れていないが、提出した市議の一人は「お金の問題は市長に自発的に考えてもらいたい」と説明した。採決の結果、賛成28人、反対11人で可決した。

 別の会派が提出したシャワー室の撤去費用分として、市長給与を半年間4割減額(約394万円)する条例案、市長の記者会見での発言の撤回と謝罪を求める決議案は否決した。

1148チバQ:2021/06/29(火) 20:04:55
https://www.tokyo-np.co.jp/article/110494
埼玉県志木市長選 香川武文さんが3選
2021年6月14日 09時34分
香川武文さん
香川武文さん

 埼玉県志木市長選は13日投開票され、無所属現職の香川武文さん(48)が、地域政治団体「みんなの志木市をつくる会」の新人で声楽家の中山智美さん(49)=共産推薦=を破り、3選を果たした。投票率は34・50%(前回33・45%)

1149とはずがたり:2021/06/30(水) 14:57:46
村越なにやっとんねん。

市長室の家具購入に1千万円 市川市、シャワー室に続き
https://www.asahi.com/articles/ASP6X6J9YP6XUDCB007.html?ref=tw_asahi
大嶋辰男2021年6月28日 21時08分

 千葉県市川市の市長室の家具の購入費用が約1千万円だったことが28日、わかった。市議会の一般質問で取り上げられ、市幹部は「すべて国内メーカーで調達されており、市民の理解を得られると思っている」と答えた。この質問に村越祐民市長は答弁しなかった。

 大久保貴之市議(創生市川)が情報公開請求で得た開示資料(税抜き)によると、執務机約157万円▽執務用イス約23万円▽応接ソファ約302万円▽会議テーブル約344万円▽イス8脚計約67万円――などとなり、合計約1058万円だった。いずれも、村越市長在任中の昨夏の新庁舎完成に合わせて購入されたという。

 大久保市議は市議会で「このような高額な支出は市民の理解が得られるのか」と村越市長に質問。市長は答弁せず、田中雅之財政部次長が答えた。

 大久保市議は一般質問後、朝日新聞の取材に「理解を得られるはずがない。市長自ら説明するべきだ」と話した。

シャワー室問題、市長給与の減額案は否決
 市川市では、市長室に約360万円かけて設置されたシャワー室も問題になっている。

 市議会では、シャワー室の設置・撤去の費用分を市長に負担させるため、市長の半年分の給与を4割減額(約395万円)する条例案が出されていたが、同日、「市長の責任追及手段としては議会の権限を越えている」との理由で賛成少数で否決された。市長は6月の会見で「災害時に女性職員と市長が使う」と述べ、撤去しない考えを表明しており、市議会は改めて市長の説明とシャワー室の撤去を求める決議を賛成多数で可決した。(大嶋辰男)

1150チバQ:2021/06/30(水) 21:05:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/9205df51fc66fed42d37543a023210fb20f6a168
余ったワクチン、市議会議長の息子ら3人に接種…「64歳以下」で市の対象外
6/27(日) 15:36配信

読売新聞オンライン
 千葉県南房総市の介護老人保健施設「晴耕苑」で今月中旬、入所者らに新型コロナウイルスのワクチン接種をした際、余ったワクチンを医師の施設長(85)の判断で、知人の青木正孝・同市議会議長(78)の息子夫妻と、息子が経営するすし店の従業員の計3人に接種していたことがわかった。市では現在、65歳以上の高齢者を対象に接種を進めているが、3人は64歳以下だった。

【写真】2回目のワクチン接種後の副反応

(写真:読売新聞)

 市によると、施設から接種対象者の体調不良で余ったワクチンの相談があった。市が対象者を調整している間に3人への接種が行われたという。青木議長は、接種を「後日知った」としている。

 南房総市は、余ったワクチンについて、居宅サービス事業所の従事者や、保育園や小中学校の教職員らを対象にキャンセル待ちリストを作成し、調整すると公表していた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板