したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スポーツ総合スレッド

1小説吉田学校読者:2006/05/31(水) 23:09:24
雑談スレを見直してみて、芸能ネタの次に多いのがスポーツネタ。
ドイツW杯ももうすぐだし、こういうスレを立ててみました。

2211名無しさん:2018/02/15(木) 18:19:25
 「平昌五輪・スキー複合個人ノーマルヒル」(14日、アルペンシア・ジャンプセンター、アルペンシア距離センター)

 ソチ五輪銀メダリストの渡部暁斗(29)=北野建設=が、2大会連続銀メダルを獲得した。ライバルで2大会連続金メダルの
エリック・フレンチェル(ドイツ)との争いに敗れた。

 銀メダルを獲得し「メダルを獲れてホッとしているというのが半分と、あとちょっと自分が目指していたところにたどり着かなかった悔しさが
半分ですね」と複雑な気持ちを吐露した。

 ライバルとの一騎打ちは、最後の上りで差を付けられた。「あそこで来ると分かっていて、僕も行く気でいたんですけど、彼のほうが
スピードがあったんで。そのへんが完敗かなという感じですかね。今日は」と負けを認めた。

 ゴールした際には苦笑いを浮かべた。「力の差を見せつけられたところがあったので。4年前とは違った気持ちでゴールしたかな」。
ソチでは銀メダルを喜んだが、今季のワールドカップで5勝を挙げ、総合首位の実力者は敗北感を味わった。

 渡部暁の五輪は終わらない。複合個人ラージヒルに団体がある。「4年前はノーマルヒルが終わってメダルを獲れてうれしいと、
若干気持ちが切れていた部分もあった。今回は『金メダルを獲りにいく』と宣言してきているので気持ちを切らさずに頭を切り替えてラージ、
団体でもメダルが獲れるようベストをつくしていきたい」と、複合の個人種目では日本勢初の金メダルに目をやった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00000126-dal-spo

2212名無しさん:2018/02/15(木) 18:22:38
小平1000Mは銀!美帆が銅で日本人ダブル表彰台 悲願の金は500Mに持ち越し
2018年2月14日 20:13 スポニチ Sponichi Annex スポーツ
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/02/14/kiji/20180214s00078000250000c.html

スピードスケート女子の小平奈緒 Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/02/14/jpeg/20180214s00078000230000p_view.jpg

平昌冬季五輪は14日、スピードスケート女子1000メートルが行われ、同種目の世界記録を持つ小平奈緒(31=相沢病院)が1分13秒82で銀メダルを獲得。高木美帆(23=日体大助手)が1分13秒98で銅メダルを獲得し、日本人W表彰台を達成した。

スピードスケートのダブル表彰台は92年アルベールビル男子500メートル銀の黒岩敏幸と銅の井上純一が最初。10年バンクーバー五輪同種目での銀・長島圭一郎と銅・加藤条治が2度目を記録して以来のダブル表彰台となった。

2213名無しさん:2018/02/15(木) 18:25:06
銀メダルの小平奈緒「もう1段高いところで2人で並べたら最高だった」
2018年2月14日20時37分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/sports/winter/20180214-OHT1T50214.html

銀メダルとなり歓声に応える小平
http://www.hochi.co.jp/photo/20180214/20180214-OHT1I50145-L.jpg

◆平昌五輪第6日 ▽スピードスケート女子1000メートル(14日・江陵オーバル)

スピードスケート女子1000メートルが行われ、日本勢は小平奈緒(31)=相沢病院=が1分13秒82で2位、高木美帆(23)=日体大助手=が1分13秒98で3位だった。郷亜里砂(30)=イヨテツク=は1分15秒84で13位だった。

最終の16組が終了した瞬間に小平の銀、高木の銅メダルが確定。小平は左手で小さくガッツポーズ。高木はスタッフとともにハイタッチして、メダル獲得を喜んでいた。

小平奈緒「順位やメダルよりも、何よりも、自分が氷としっかり対話して、好きなように氷を味わおうと思って滑りました。600メートルのラップまではかなりいい形でいけた。最後は落ちたが諦めずにいけた。(ヘルモルスの滑りは)素晴らしいタイムだなと感じた。気圧もどんどん下がっていると聞いていて、タイムは出ると思っていた。このくらいのタイムでは滑れるかもしれないという思いと、そうはいっても、自分に集中しなければと思った。(高木美帆とのダブル表彰台は)もう1段高いところで2人で並べたら最高だった。2人とも残すは1種目なので、出し切れたらいいと思う。今回のことは忘れて、得意の500メートルに集中したい」

2214名無しさん:2018/02/15(木) 18:28:12
「私を雇ってください」 小平奈緒が記者に語った真意
稲崎航一2018年2月14日17時0分

https://www.asahi.com/articles/ASL2F5HCSL2FUTQP02K.html
2018年2月14日17時00分

 長野・エムウェーブでの練習の帰りだった。バンクーバー五輪を1シーズン後に控えた2008年12月。駐車場を歩きながら、小平奈緒が少しおどけて切り出した。
「朝日新聞で雇ってください。このままじゃ、ニートスケーターで……」

 小平は当時、信州大教育学部4年。将来は「先生になってスケートの楽しさを伝えたい」という夢はあったが、師事する結城匡啓(まさひろ)コーチのもとで、まだ競技を続けたかった。
だが、4年生の冬になっても就職先が決まらない。半年前の北京五輪で有名になったフェンシング・太田雄貴の「ニート剣士」をもじって自虐的に笑った。

 長野の地元紙には、スケルトンで五輪に出場した記者がいた。そんなことも話題にしながら、小平は言った。「私、自分で滑って自分で記事を書きます」

 本気で記者になりたかったわけではないだろう。ただただ、競技への一途な思いが伝わってきた。

 彼女の希望は長野で競技を続けること。私は地元放送局の関係者に相談はしてみたものの、結局力になれなかった。卒業時も就職は決まらず、小平の両親は「1年ぐらいは面倒を見ようと思った」。
治療やリハビリをした縁もあって、松本市の相沢病院に採用されたのは4月半ばだった。小平は「初任給で家族を食事に連れていけました」とうれしそうに話していた。

 何よりもスケートが大好きで純粋だ。卒論のテーマもスケートの動作解析。「何時間でも滑っていたい。映像もすり切れるほど見る」。
その情熱を受け止めてくれる職場が見つかり、才能が開花した。バンクーバーでは団体追い抜きで銀メダル。ソチ五輪はメダルを逃し、涙を流した。単身オランダに留学し、力をつけた。

 好きな言葉は「勇往邁進(ゆうおうまいしん)」。強豪校ではなく、スケート部のない高校に進んで同好会で活動し、実業団の誘いを断って大学へ進んだ。
選手生命の危機でもあきらめず、決めた道を真っすぐ進んできた。その一念が実を結ぼうとしている。(稲崎航一)

2215名無しさん:2018/02/15(木) 18:30:30
美帆、2個目メダルに充実感「この体の状況で…自分をほめてあげたい」
2018年2月14日 21:09 スポニチ Sponichi Annex スポーツ
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/02/14/kiji/20180214s00078000298000c.html

女子1000メートルで銅メダルを獲得した高木美帆 Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/02/14/jpeg/20180214s00078000268000p_view.jpg

平昌冬季五輪 スピードスケート女子1000M ( 2018年2月14日 )

高木美帆(23=日体大助手)が1分13秒98で銅メダルを獲得。銀メダルを獲得した12日の1500メートルに続く今大会2つ目のメダルを手にした。

「1500メートルのダメージが思った以上にあって、(1000メートル)直前までどうなるんだろうと思っていた」と明かした高木美。「この体の状況で自分が想定していた以上のレースができた。1500メートル以上に自分をほめてあげたい」と充実感たっぷりに語った。

金メダルを獲得したヨリン・テルモルス(オランダ)が2つ前の12組で五輪新記録をマークしたが、タイムは見なかったという。「(テルモルス)1番になったことは把握していたけど、自分との戦いだと思っていた。自分の滑りだけに集中した」。

2日前のダメージは相当残っていた様子。「自分の体がよくここまで戦ってくれたなと思う」とやりきった表情だった。

2216名無しさん:2018/02/15(木) 18:35:13
http://japanese.joins.com/article/664/238664.html?servcode=600&sectcode=670

中央日報
2月15日(木)


<平昌五輪>韓国人からSNSで殺害脅迫まで…授賞台で大泣きしたキム・ブタン
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
2018年02月15日 07時04分

photo写真拡大
キム・ブタン(24・カナダ)はSNSをすべて非公開に切り替えた。
2018年平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック(五輪)ショートトラックで崔ミン禎(チェ・ミンジョン、20)の失格で銅メダルを獲得した後、韓国人からの悪質なコメントに苦しめられたキム・ブタン(24・カナダ)は授賞台で涙を爆発させた。

14日、江原道(カンウォンド)の平昌(ピョンチャン)オリンピック・メダルプラザでは、前日開かれたショートトラック女子500メートルに対するメダル授賞式が開かれた。同日、終始暗い表情で観衆を見つめていたブタンは、自分の名前が呼ばれると壇上に上がって涙をこぼし始めた。授賞式が進み、ファンの歓声が自分に向けられていることに気づいたブタンはその時になって初めて弱々しい笑顔を浮かべた。

一部では、銅メダルの喜びにもブタンが涙を流したのは一部の韓国ファンがブタンに向かって非難の声を高めたためだとしている。

前日、江陵(カンヌン)アイスアリーナで開かれたショートトラック女子500メートル決勝で、ブタンはレース後半に崔ミン禎と身体接触があった。これを審判陣が崔ミン禎の反則と宣言し、崔ミン禎が失格となり、ブタンの順位が3位に繰り上げられた。

この競技の後、ブタンのツイッターやインスタグラムなど個人SNSには数千件の悪質コメントが書き込まれた。一部のネットユーザーはブタンも崔ミン禎に対して反則を犯したと主張しながら、英語とハングルでブタンのSNSのコメント欄を埋め尽くした。中には殺害脅迫の内容もあったことが分かった。ブタンはこの一件で自分のSNSをすべて非公開に切り替えた。ついにブタンの安全のために、カナダ警察とオリンピック委員会などが調査を始める事態にまで発展した。

カナダCBC放送など現地メディアは14日、「劇的な銅メダルを首にかけたブタンは、韓国ネットユーザーから数千件の脅迫メッセージに苦しめられている」と報じた。実際、非公開にする前までブタンのSNSには「あなたはスポーツ選手でも人間でもない」「その汚い手を切り捨てろ」「引退しろ」など、ハングルと英語による攻撃的なコメントであふれた。

なんとか笑顔は見せたものの、ブタンは何のコメントも残さなかった。授賞式を終えた後、ミクストゾーン(共同取材区域)にやってきたブタンは、取材陣のインタビュー要請をすべて断り、弱々しい笑顔と「ノーサンキュー(No,Thank you)」という言葉だけを残して足早に立ち去った。

2217名無しさん:2018/02/15(木) 18:39:31
https://www.google.co.jp/amp/www.chosunonline.com/m/svc/article.amp.html%3fcontid=2018021403011

平昌五輪:韓国失格でネット憤怒、カナダ選手のSNS炎上
チェ・ウォングク記者2018/02/14 22:46
 13日に行われた平昌冬季五輪のショートトラック女子500メートル決勝で、韓国のチェ・ミンジョンが失格となったことで銅メダルを手にしたキム・ブタン(カナダ)=24=に対し、インターネット上で1万件を超える悪質なコメントが殺到した。「追いかけて殺してやる」などと殺害をほのめかす脅迫文まで書き込まれたことから、カナダ・スケート連盟がカナダ警察や国際オリンピック委員会(IOC)と共に対応に乗り出し、大騒動に発展している。

 チェ・ミンジョンは決勝で、アリアンナ・フォンタナ(イタリア)との接戦の末に2位でゴールしたが、キム・ブタンを追い越す際に手で相手の膝を押したとして失格となった。チェ・ミンジョンはレース後に判定を受け入れるコメントを出した。しかし怒りの収まらない韓国のファンたちは「ブタンもチェ・ミンジョンを押したのに、チェ・ミンジョンだけが失格になった」として、ツイッターやインスタグラムなどソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のキム・ブタンのアカウントを悪質なコメントで埋め尽くした。「反則でメダルを取った。恥を知れ」「前回は沈錫希(シム・ソクヒ)を押した選手だ。もっと罵倒しよう」「パパにそうやってメダルを取れと教えられたのか?」など、韓国語と英語による誹謗(ひぼう)中傷が殺到した。口にできないような性的な侮辱も見られた。

 中には「選手への非難は自制しよう」と呼びかけるネットユーザーもいたが、「中継を見ていないのか」などと攻撃された。キム・ブタンのSNSのコメント欄はあっという間に「炎上」した。レース後1時間で、キム・ブタンのSNSには非難のコメントが1万件以上殺到し、キム・ブタンは韓国のポータルサイトの検索ワード1位に浮上した。この事態を受け、キム・ブタンは13日夜にSNSのアカウントを全て非公開に変更した。

 カナダのメディアは14日、韓国のネットユーザーらによるキム・ブタンへの殺害予告などを受けてカナダ当局が選手の保護に乗り出したと報じた。カナダ・オリンピック委員会は「選手の健康と安全のために、スケート連盟とカナダ警察と協力している」との声明を発表した。カナダ放送(CBC)の記者はツイッターでこの問題に言及し「平昌冬季五輪の暗い面だ」と書いた。一方、IOCは困惑している。IOCは「望ましくないことではあるが、オンライン上の悪質なコメントまでIOCが統制することはできない」との立場を発表した。

 相手選手に対して韓国人がネット上で猛攻撃を仕掛けるのは今回が初めてではない。2014年ソチ五輪では、ショートトラック女子500メートル決勝で先頭に立っていた朴勝羲(パク・スンヒ)がエリス・クリスティー(英国)に押されて転倒し、金メダルを逃すと、レース直後クリスティーのSNSアカウントは「死ね」など韓国のネットユーザーからの誹謗中傷コメントでいっぱいになった。クリスティーはその翌日「韓国人と全ての選手に謝罪する。朴勝羲が無事であることを祈る」と謝罪文を掲載した。しかしその謝罪文のコメント欄も炎上し、クリスティーは結局ツイッターとフェイスブックのアカウントを閉鎖した。

2218名無しさん:2018/02/15(木) 18:47:24
2018年2月14日 23:09 発信地:江陵/韓国
http://www.afpbb.com/articles/-/3162450
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/2/375w/img_62b41441b3074ef9d5ef820b5a49ac1c179994.jpg

【2月14日 AFP】平昌冬季五輪の開会式会場に姿を現して話題を呼んだ、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長のそっくりさんが14日、韓国と北朝鮮の代表が結成したアイスホッケー女子の南北合同チームの応援に派遣された北朝鮮の「美女軍団」に接近し、大会関係者らによって退場させられた。

  南北合同チーム「コリア」はこの日、予選ラウンドで日本と対戦。そして金委員長のそっくりさんは、全身黒づくめの服装で会場に現れると、「美女軍団」の前で手を振り、北朝鮮の警備員によって連れ出された。

  ハワードX(Howard X)の芸名を持つ金氏のそっくりさんは、AFPに対して「北朝鮮応援団の前を歩き、手を振ったんだ。すると体格のいい3人の警備員がやってきて、私の腕をつかんできた」と語っている。

「私が統一旗を振ったら、彼らの怒りを買ったらしく、私に蹴りを入れてきた」

 北朝鮮の警備員と言い合いになったそっくりさんは、自身が北朝鮮の指導者のように見えるだけでは逮捕することができないと指摘し、「私の顔が気に入らなかったとしても、どうすることもできない。私はこの顔で生まれたのだから」と語った。

  9日に行われた開会式でも、 金委員長のそっくりさんはドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領のそっくりさんとともに会場へ姿をみせ、話題を呼んでいる。2人は平昌オリンピックスタジアム(Pyeongchang Olympic Stadium)の報道関係者席に入り込むと、ちょっとした騒ぎとなり、警備員に取り押さえられていた。(c)AFP

2219名無しさん:2018/02/17(土) 15:01:49
羽生、SP首位発進!フェルナンデス2位、宇野3位 チェンは17位に沈む/フィギュア
2/16(金) 14:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180216-00000528-sanspo-spo
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180216-00000528-sanspo-000-view.jpg
男子SPで演技する羽生結弦=江陵アイスアリーナ(撮影・納冨康)(写真:サンケイスポーツ)

 平昌五輪第8日(16日、江陵アイスアリーナ)フィギュアスケートの男子ショートプログラム(SP)で、
右足首故障からの復帰戦となったソチ五輪金メダルの羽生結弦(23)=ANA=は111・68点で首位発進した。
元世界王者のハビエル・フェルナンデス(26)=スペイン=が107・58点で2位、宇野昌磨(20)=トヨタ自動車=は104・17点で3位につけた。
昨年12月のグランプリ(GP)ファイナル覇者のネーサン・チェン(18)=米国=は82・27点で17位、初出場の田中刑事(23)=倉敷芸術科学大大学院=は80・05点で20位だった。


 世界が注目する決戦の地に立った。昨年11月の右足首故障という試練を乗り越えた羽生が、1948年と52年に五輪を2連覇したディック・バトン(米国)以来、男子で66年ぶりとなる偉業に挑んだ。

 昨年9月に行われた今季初戦のオータム・クラシックで、世界歴代最高の112・72点をたたき出したショパンの「バラード第1番」に乗った118日ぶりの復帰戦で、
冒頭の4回転ループ、続くトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)、4回転-3回転の2連続トーループを決めた。

 本格的に氷上に乗った練習を始めて1カ月あまり。
けがの原因となった4回転ルッツは封印することを決断したが、韓国入りしてからはループ、サルコー、トーループの3種類の4回転ジャンプに成功した。ライバルたちに重圧もかけ、本番に合わせてきた。

 17日のフリーでは、和風プログラム「SEIMEI」を演じる。銀盤で平安期の陰陽師、安倍晴明に成りきり、五輪の魔物を退治する。

2220名無しさん:2018/02/17(土) 15:05:46
「羽生がプーさんの雨を降らせた」と米報道 TVでも映り込みで話題
2018.2.16(Fri)
https://www.daily.co.jp/olympic/2018/02/16/0010991411.shtml
https://daily.c.yimg.jp/olympic/2018/02/16/Images/f_10991413.jpg
羽生結弦の演技後、リンクには大量のプーさん人形が投げ込まれた=江陵(撮影・高部洋祐)

 平昌五輪のフィギュアスケート男子ショートプログラム(SP)が16日、江陵アイスアリーナで行われ、
昨年11月に右足首を負傷した羽生結弦(23)=ANA=が2本の4回転ジャンプを決め、111・68点をマークし首位に立った。
2位はハビエル・フェルナンデス=スペイン=で107・58点、3位は宇野昌磨(20)=トヨタ自動車=が104・17点で入った。

 米NBCテレビ(電子版)は「羽生が演技後にプーさんのシャワー(雨)を降らせた」と報じた。

ニューヨークタイムズのスポーツコラムニストも羽生の演技を絶賛した上で「会場にいる日本のファンは歓喜!プーさんのぬいぐるみが氷の上に雨を降らせている。すごい」と驚きをもって伝えた。
このツイートは同紙の公式サイトでも紹介されている。
 NBCは、1948年サンモリッツ五輪、52年オスロ五輪で連覇を成し遂げた米代表のディック・バトン氏以来の五輪連覇に注目が集まることを伝えた上で
「彼の熱狂的なファンは、彼のSP演技後、プーさんのシャワーを降らせた」と報道。演技後、リンクに投げ込まれた後、回収され、リンクサイドに山積みになったプーさんのぬいぐるみの写真をアップした。

https://daily.c.yimg.jp/olympic/2018/02/16/Images/f_10991414.jpg
https://daily.c.yimg.jp/olympic/2018/02/16/Images/f_10991412.jpg

2221名無しさん:2018/02/17(土) 15:08:04
http://www.sankei.com/west/news/180216/wst1802160093-n1.html

 平昌(ピョンチャン)冬季五輪の男子フィギュアスケートで、16日のショートプログラム(SP)で圧巻の演技を見せて首位に立った羽生結弦(はにゅう・ゆづる、ANA)が同日、演技後に氷上に投げ入れられた「くまのプーさん」のぬいぐるみを地元韓国のファンにプレゼントすると語り、羽生のファンが多いスケート王国のロシアでも話題になっている。

 ロシアのタス通信が16日、SP終了後に、ジュニアスケーターらが回収したぬいぐるみの束を重そうに抱える写真とともに速報で伝えた。

 羽生は現地報道陣に「平昌と江陵(カンヌン)の住民に、全てのぬいぐるみをプレゼントしたい。奇妙に思えるかもしれないけど、僕に与えてくれたエネルギーと善意への感謝の印をこんな形で示すことができたら」と語ったという。

 羽生はくまのプーさんのティッシュケースを愛用していることで知られ、日本だけでなく、世界中の大会でも演技後、ファンから大量のプーさんのぬいぐるみが投げ入れられることで有名だ。米NBCテレビは、今回の平昌での演技終了後、氷上が黄色いぬいぐるみで染まる光景を、「羽生がプーさんの雨を降らせた」と報じている。

 ロシアメディアによると、羽生はグランプリシリーズ(GP)ロシア杯の際に、投げ入れらたプーさんのぬいぐるみをモスクワの孤児院にプレゼントしたことがあるという。

2222名無しさん:2018/02/17(土) 15:10:29
羽生、66年ぶり連覇で日本勢金メダル第1号!宇野は銀で日本勢ワンツー/フィギュア
2018.2.17 14:10 SANSPO.COM(サンスポ)
http://www.sanspo.com/pyeongchang2018/news/20180217/pye18021713530030-n1.html

男子フリーで演技する羽生結弦=江陵(共同)
http://www.sanspo.com/pyeongchang2018/images/20180217/pye18021713530030-p1.jpg

平昌五輪第9日(17日、江陵アイスアリーナ)フィギュアスケートの男子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)SP首位の羽生結弦(23)=ANA=は合計317・85点で66年ぶりの2連覇を飾り、日本勢の金メダル第1号に輝いた。同3位の宇野昌磨(20)=トヨタ自動車=が合計306・90点で銀メダル、同2位の元世界王者ハビエル・フェルナンデス(26)=スペイン=が合計305・24点で銅メダル、同4位の金博洋(20)=中国=が合計297・77点で4位。同17位のネーサン・チェン(18)=米国=は6度の4回転ジャンプを着氷させ、合計297・35点で5位だった。

銀盤の陰陽師が、五輪の魔物を退治した。正念場を乗り越え、羽生がフィギュアスケート男子で66年ぶりの五輪2連覇を達成。真価が問われた舞台で底力を発揮した。

冒頭の4回転サルコーは流れるように着氷、続く4回転トーループも余裕があった。3回転フリップも決め、序盤のジャンプは全て成功。ジャンプの基礎点が1・1倍になる後半は、4回転サルコー-3回転トーループの連続ジャンプに成功、だが連続ジャンプを予定していた4回転トーループの着氷で大きくバランスを崩し、2本目が跳べなかった。それでも得意のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)から3連続ジャンプを決めた。最後のジャンプだった3回転ルッツの着氷でも前のめりになったが、演技後は満足そうにガッツポーズをみせた。

昨年11月に右足首の靱帯を損傷するアクシデントに見舞われ、平昌五輪までの調整が大幅に狂った。1月にようやく氷上に戻り、ジャンプが跳べるまでに回復すると、1日にSPを3回、フリーは2回の通し練習で持久力を高めた。約4カ月ぶりの実戦となった16日のSPでは圧巻の演技で首位に立った。

笛や太鼓の音色からなる映画「陰陽師」の音楽で演じるフリーの「SEIMEI」は、2季ぶりに用いた自信作だった。2度も世界歴代最高得点(当時)をマークした演目で挑んだ氷上決戦で、絶対王者が再び輝いた。

2223名無しさん:2018/02/17(土) 15:11:24
羽生結弦、フィギュア男子66年ぶり五輪連覇達成!宇野も銀メダル
2018年2月17日14時13分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/sports/winter/20180217-OHT1T50130.html

金メダルを獲得した羽生結弦(AP)
http://www.hochi.co.jp/photo/20180217/20180217-OHT1I50093-L.jpg

◆平昌五輪第9日 ▽フィギュアスケート男子フリー(17日・江陵アイスアリーナ)

フィギュア男子66年ぶりの連覇がかかるSP首位の羽生結弦(23)=ANA=は22番滑走でフリーに臨み、206・17点をマーク。16日に行われたSPとの合計を317・85点とし、金メダルを獲得した。

最終滑走したSP3位の宇野昌麿(20)=トヨタ自動車=はフリー202・73点で合計306・90点で銀メダル。羽生は2大会連続の金メダルを獲得し、今大会日本勢の金1号となった。

▽男子シングル結果

金・羽生結弦(ANA)=317・85点

銀・宇野昌磨(トヨタ自動車車)=306・90点

銅・ハビエル・フェルナンデス(スペイン)=305・24点

4位・金博洋(中国)=297・77点

5位・ネーサン・チェン(米国)=297・35点

6位・ビンセント・ゾウ(米国)=276・69点

7位・ドミトリー・アリエフ(OAR)=267・51点

8位・ミハエル・コリャダ(OAR)=264・25点

2224名無しさん:2018/02/17(土) 15:15:01
2/17(土) 14:13配信
<ピョンチャン五輪:フィギュアスケート>◇17日◇男子フリー

 羽生結弦(23=ANA)が今大会日本勢初の金メダルを獲得した。冬季五輪での日本勢の金メダルはこれで11個目となった。


 冬季五輪の日本の金メダリストは以下の通り。

<72年札幌>
◇笠谷幸生(ジャンプ70メートル級)

<92年アルベールビル>
◇三ヶ田礼一・荻原健司・河野孝典(ノルディック複合団体)

<94年リレハンメル>
◇阿部雅司・河野孝典・荻原健司(ノルディック複合団体)

<98年長野五輪>
◇清水宏保(男子スピードスケート500メートル)
◇里谷多英(モーグル)
◇船木和喜(ジャンプ・ラージヒル個人)
◇岡部孝信・斉藤浩哉・原田雅彦・船木和喜(ジャンプ・ラージヒル団体)
◇西谷岳文(ショートトラック500メートル)

<06年トリノ>
◇荒川静香(女子フィギュア)

<14年ソチ>
◇羽生結弦(男子フィギュア)

<18年ピョンチャン>
◇羽生結弦(男子フィギュア)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180217-00128023-nksports-spo

2225名無しさん:2018/02/17(土) 16:05:46
2/17(土) 15:39配信
羽生結弦の金が冬季五輪の1000個目の金メダルに
金メダルに輝いた羽生は表彰台で、フリー曲に合わせてポーズを決める(撮影・山崎安昭)
 国際オリンピック委員会(IOC)は17日、フィギュア男子で羽生結弦(23)が取った金メダルが、冬季五輪の記念すべき1000個目の金メダルだと発表した。

 1個目は、24年シャモニー大会で、ジュートロー(米国)がスピードスケート男子500メートルで獲得した。94年をかけて、羽生のメダルに、歴史が刻まれた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180217-00128286-nksports-spo

2226チバQ:2018/02/19(月) 14:53:54
http://www.sankei.com/world/news/180218/wor1802180014-n1.html
2018.2.18 18:36
【平昌五輪】
北朝鮮の張雄IOC委員、「風邪をひいたIOC委員も多い」と内情暴露 酷寒の平昌をチクリ
 平昌冬季五輪のために韓国を訪問していた北朝鮮の張雄・国際オリンピック委員会(IOC)委員が18日、帰国前に韓国の聯合ニュースのインタビューに応じ、「歴代で最高の冬季五輪だ」などと問題続出の大会を持ち上げた。

 聯合ニュースによると、張氏は平昌五輪について「南北が力を合わせたので、冬季五輪としては歴代最高ではないかと思う」と高く評価した。その上で、「アイスホッケー女子で五輪史上初めて結成された南北合同チームは歴史に残るだろう」と強調した。

 一方で、25日の閉会式を待たずに帰国することにに絡み、「治療のために(北朝鮮へ)帰ることになった。平昌に滞在するIOC委員のうち風邪をひいた人も多い」と“内情”を暴露。氷点下の酷寒が続き、暴風が吹き荒れる平昌に暗に不満を示した。

 張委員は1996年にIOC委員に選出され、22年間にわたりIOC委員として五輪に携わってきた。金正恩朝鮮労働党委員長とも近いとされ、欧州を拠点に“外交官”のような役割を果たしてきた人物だ。

 今大会も、北朝鮮の大会参加や開会式での南北合同行進、アイスホッケー女子の南北合同チーム結成に深く関わったとみられる。7月で80歳と高齢でもあることから、今年限りで委員を退く予定。平昌五輪がIOC委員として迎える最後の五輪となるが、金正恩氏の思惑に沿い、五輪の“政治利用”を成功させた形だ。

 張氏はまた、IOCのバッハ会長がアイスホッケー女子以外の競技でも南北合同チームの結成を提案していることについて、「スポーツ交流や合同チーム結成に関する協議が、南北の国内オリンピック委員会(NOC)の力だけでは進められないことをIOCも十分承知している」と述べ、IOCの関与に期待感を示した。(五輪速報班)

2227名無しさん:2018/02/19(月) 18:26:29
小平奈緒、五輪新で女子500m悲願の金メダル!韓国・李相花の3連覇阻止

2/18(日) 21:32配信
◆平昌五輪第10日 ▽スピードスケート女子500メートル(18日、江陵オーバル)

 スピードスケートの女子500メートルが行われ、小平奈緒(31)=相沢病院=が36秒94の五輪新記録で金メダルに輝いた。スピードスケートの女子で初、日本選手団主将として冬季大会初めての金メダルになった。小平は昨季から続く国内外の連勝を25に伸ばし、地元・韓国の李相花の3連覇を阻んだ。

 今大会ではフィギュア男子の羽生結弦(23)=ANA=に続いて2個目の「金」で、メダル数は最多だった長野五輪の10個に並んだ。

 日本選手団主将を務める小平は2010年バンクーバー五輪の団体追い抜きと今大会の1000メートルで銀メダルを獲得しており、通算3個で冬季五輪の女子では最多となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180218-00010000-spht-spo

2228名無しさん:2018/02/19(月) 18:29:37
平昌五輪スピードスケート女子500メートルで、小平奈緒選手がスタート直前に「ピクッ」と動いたのは何だったのか。長野五輪金メダリストの清水宏保氏が2018年2月19日放送の「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)で解説した。
清水氏は「選手の心境としては迷いが生じる」とした上で、その後の小平選手の「修正力」を称賛している。

「選手の心境としては『あれ、スタートやり直しになるのかな』」

500メートル24連勝の小平選手だが、この日は少し気になることがあった。まず、サングラスの色が1000メートルの時と異なるブラックだったこと。19日の「モーニングショー」に出演した小平選手は「普段アップ用でかけているサングラスをレース用にかけなおすのを忘れていて、そのまま出ちゃいました」と笑った。「たぶんすごく集中していたと思います」と振り返った。
同番組で、長野五輪スピードスケート男子500メートル金メダリストの清水宏保氏は、小平選手のサングラスの掛け替えを「ひとつのルーティンワーク」としたが、「それを変えるのを忘れるくらい集中できていた。大事だと言われているルーティンワークですが、ある程度枠組みを決めておいたら外れてもいい」と肯定的だった。
そうして立ったスタートラインで、小平選手は一瞬ピクッと動いた。この理由について本人は「いつもより間合いが長いなと感じていて、自分も何かの音に反応してしまって、ピクッとなってしまいました」と、ピストルのタイミングにわずかに戸惑ったことを明かしている。
清水氏はこのシーンについて「出遅れました」と解説した。

“「一度ピクッと動いたことで、そのあとしっかり静止してちゃんとしたスタートになっているんですが、選手の心境としては『あれ、スタートやり直しになるのかな』と迷いが生じるんです。でも予定通りにパンッとピストルが鳴ったので迷いによって遅れてしまったんです」

それでも、結果は五輪新記録の36.94秒で金メダル。出場選手中唯一の36秒台で、2位のイ・サンファ選手に0.39秒差をつけた。清水氏は小平選手のレース展開について話した。

“「(出遅れを)しっかり最初の100メートルの中で修正していった。100メートルは決して出来がよかったわけではないんですが、しっかりタイムが出ています。その心と体のバランスが素晴らしい。体がちょっと遅れているんだけど、心が落ち着いている分、上回っていった。残りの400メートルは完璧ですよね。男子選手よりも速かったくらいです」(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

https://www.j-cast.com/2018/02/19321521.html?cx_recsWidget=pcTop&cx_recsOrder=2#cxrecs_s

2229名無しさん:2018/02/19(月) 18:33:39
金当確! スケート「小平奈緒」を支援する「足長おじさん」
2/18(日) 5:59配信 デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/02180559/?all=1
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180218-00537950-shincho-spo

日本選手団の主将も務める小平
https://www.dailyshincho.jp/wp-content/uploads/2018/02/1802180559_1.jpg

「オリンピックには魔物が棲んでいる」と言われるが、そうした得体の知れないものに邪魔されない限りは、この人の金メダルは揺るがないだろう。スピードスケートの小平奈緒(31)。間もなくオリンピックチャンピオンになろうとしている彼女が歩んできたのは、決して“王道”ではない選手人生。その陰には「足長おじさん」の存在があった。

500メートルでは、2016年からW杯や世界選手権などで24連勝中と“無敵”。1000メートルでも昨年末のW杯で世界新記録を樹立し、勢い込んで平昌の地に乗り込んだ小平奈緒はこれまで、自らの意志で道を切り拓いてきた選手である。

長野県茅野市出身。3歳でスケートを始めた小平が、現在もタッグを組む結城匡啓コーチの存在を知ったのは、11歳の時だ。当時行われていた長野五輪、男子500メートルで金メダルを獲得した清水宏保氏のコーチを務めていたのが、結城氏であった。そして、中学の時、結城氏が指導している信州大学スケート部の練習を見かけ、「将来は信州大へ」と思い定めた。

ジュニア時代に頭角を現し、高校卒業後は実業団に入って10代のうちから世界の舞台で活躍する。これが女子スピードスケート選手が歩む“王道”だという。小平は高校の時にインターハイで500メートル、1000メートルの2冠を達成。高校卒業前には複数の実業団から勧誘を受けるもそれを断り、初志を貫く形で信州大に入学して結城氏に師事した。

◆オランダ修業の際も…
そんな小平の現在の所属先は、企業ではなく、長野県松本市にある「相澤病院」である。

「今では周りから、“すごい広告塔だね”なんて冗談を言われることもあって、ちょっと困惑しますね」

そう語るのは、相澤病院の相澤孝夫理事長(70)。

「時々、選手がその所属企業のテレビCMに出ているのを見ますけれど、選手によってはああいうCM撮影なんかもストレスに感じる人がいるんじゃないかな」

09年初め、信州大卒業後も結城氏の指導を受けるため、小平は地元での雇用先を探していた。そんな彼女に手を差し伸べたのが、相澤理事長だった。

「彼女に対しては、毎月の給与の他に、住居費用や遠征費用など、スケートにかかるあらゆる面で、可能な限りの支援をしています。一応、病院のスタッフということになっていますが、最初から働いてもらうつもりはありませんでした」

4年前のソチ五輪の後、オランダで修業したい、と相談された際には、

「“病院に留学制度があるからそれを利用したらどうか”と伝え、実際、その形での2年間の留学となりました。現在、彼女に支払っている給与は年収ベースで500万円以上。渡航費用なども含めると、年間2000万円から3000万円くらいでしょうか」

それでいて見返りを求めないのだから、まさに「足長おじさん」。2月18日に行われる女子500メートルは現地で観戦するという。

「週刊新潮」2018年2月15日号 掲載

2230とはずがたり:2018/02/20(火) 10:05:30

全く興味が湧かない五輪だがちらりとみかけた藤沢さつきが可愛かった(;´Д`)はあはあ

https://www.google.co.jp/search?q=%E8%97%A4%E6%B2%A2%E3%81%95%E3%81%A4%E3%81%8D&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjSt8uXprPZAhVDGZQKHc1OAX8Q_AUICygC&biw=1163&bih=536

2231名無しさん:2018/02/21(水) 12:03:08

2018年平昌(ピョンチャン)冬季五輪・スピードスケート女子団体追い抜き(パシュート)に出場した韓国代表
キム・ボルム選手(25)、パク・ジウ選手(19)が非難の標的になっている。2人への国家代表資格剥奪請願が
14万を超えた(20日午前現在)。

韓国大統領府ホームページ内に設置された国民請願コーナーは、請願後、30日間で20万人以上の推薦を
受ければ、政府および大統領府関係者の関連回答を得ることができる。

これを前に、キム・ボルム-パク・ジウ-ノ・ソンヨン(28)で構成された女子パシュート韓国代表は前日(19日)、
江陵スピードスケート競技場でおこなわれた競技で、3分03秒76を記録し、8チーム中7位に終わった。

しかし、この結果ではなく内容面で非難されることとなった。

計6周するパシュートで韓国は残り1周の場面でスパートした。この過程で一番後ろを滑走していたノ・ソンヨンが
キム・ボルムとパク・ジウに大きく離されるかたちとなり、そのままばらばらでゴールした。

最も遅くゴールした選手の記録で順位が決まる種目の特性上、納得するには難しい状況だった。大抵は選手を
前で引っ張り、後ろから押してレースを展開するためだ。

さらにキム・ボルムは競技後のインタビューで「最後にソンヨンさんの体力が落ち、格差が広がった」と笑いながら
話したことで、ネット上で波紋が広がった。その後、キム・ボルムのSNSには悪質なメッセージが相次ぎ、SNSを
非公開に転換するに至った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-00000007-wow-spo

2232名無しさん:2018/02/21(水) 12:12:31
2/20(火) 20:41配信
デイリースポーツ

 平昌五輪で19日に行われた「スピードスケート女子団体追い抜き」で、韓国チームは3選手のうち1人が大きく遅れて敗退し、先着した選手が試合後に発したコメントに対し非難が殺到する騒動に発展していると、複数の韓国メディアが報じた。

 朝鮮日報(電子版)は、非難を浴びた選手が20日に緊急会見を開いて謝罪したと、涙を流す女子選手の写真とともに報じた。

 中央日報の電子版(日本語版)は、同競技は3人のチームワークがポイントとなるが、試合後、先着選手が遅れた選手の実力が敗因とも受け取れる発言をし、大統領府の国民請願掲示板に「国家代表資格を剥奪すべきだ」との意見が書き込まれると報じている。一方で、こうした動きに「行き過ぎた魔女狩り」との批判もあると伝えている。

 聯合ニュースの電子版(日本語版)も、非難を浴びた選手がSNSを閉鎖したと伝えている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-00000124-dal-spo

2233名無しさん:2018/02/21(水) 19:59:36

【平昌=桜井紀雄】平昌五輪の出場選手に対するインターネット上での中傷が後を絶たない。韓国選手の失格でメダルを獲得したカナダ選手への過剰な攻撃をめぐって警察が捜査に乗り出したが、韓国選手まで標的となる騒動も起きた。

 韓国で人気のスピードスケート女子、キム・ボルム選手の会員制交流サイト(SNS)に中傷が殺到し、非公開となった。準決勝進出を逃した19日の団体追い抜きの試合後、仲間の遅れのせいにするような発言がきっかけだった。

 大統領府のホームページで国家代表資格の剥奪を求める請願に35万人以上が賛同を示した。ボルム選手は20日の記者会見で涙ながらに謝罪した。

 これに先立ち攻撃にさらされたのがカナダのショートトラック女子のキム・ブタン選手だ。13日の500メートル決勝で、ブタン選手を押したとして韓国の崔●(=王へんに民)禎(チェ・ミンジョン)選手が失格し、銅メダルを得ると、ブタン選手のSNSには「ブタンも崔選手を押した」「反則でメダルを取った。恥を知れ」との韓国語や英語の非難が殺到、コメントは1万件を超えた。

 「殺してやる」との殺害予告もあり、韓国警察が捜査に着手。カナダ当局も選手の保護に乗り出した。

 中国選手の失格の腹いせに「韓国がどれほど卑劣か分かった」「韓国は中国の属国だ」と韓国選手のSNSなどに中国語の中傷が相次いだケースもあった。

 ソチ五輪ショートトラック女子で転倒し、韓国選手を巻き添えにした英国選手が中傷のやり玉に挙げられるなど、過去の五輪でも韓国から特定選手へのネット攻撃は繰り返されてきた。ネット上では、選手個人への中傷の自制呼び掛けに反発する書き込みも見られた。韓国紙は「五輪開催国として国の品格を落とすほかない」と警告している。

2018.2.21 09:35
産経ニュース
http://www.sankei.com/pyeongchang2018/news/180221/pye1802210017-n1.html

2234名無しさん:2018/02/21(水) 23:32:40
女子団体追い抜き、日本が金 姉妹出場の高木美は冬季1大会初の金銀銅メダル制覇
2/21(水) 22:01配信

◆平昌五輪第13日 ▽スピードスケート女子団体追い抜き決勝(21日、江陵オーバル)

 優勝候補の日本は、高木美帆(23)=日体大助手=、高木菜那(25)=日本電産サンキョー=、佐藤綾乃(21)=高崎健康福祉大=が出場した決勝でオランダを破り、念願の金メダルを獲得した。同種目では10年バンクーバー五輪銀以来、2大会ぶりのメダルとなった。

 今季W杯で世界新3連発をたたき出した強さを五輪でも存分に発揮した。カナダと対戦した準決勝は、1回戦(19日)の佐藤に代わって菊池彩花(30)=富士急=が出場し、2分58秒94で圧倒。連戦の疲労を考慮し、日本代表・湯田淳監督が「どういうメンバーで臨むかが1つのポイント」と話していた通りの巧みな起用術。選手層の厚さも見せつけた。

 エースの高木美は1500メートル2位、1000メートル3位続く「金銀銅メダル」を制覇。姉・菜那とのきょうだい金メダルは、ともに冬季初だ。

 バンクーバー五輪に15歳で出場した妹・美帆と落選した姉・菜那。14年ソチでは美帆が涙を飲んで立場が逆転した。時に反発し合ったりもしたが、悔しさを乗り越えるお互いの姿に共鳴。スケートの実力を素直に認め合って成長につなげた。以降は国内旅行をともにするなど歩み寄り、日本のチームワークを世界一の座まで一気に押し上げた。そして18年平昌。高木姉妹の「2人で金メダルを取って、両親にかけてあげたい」との願いが夢舞台で結実した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00010003-spht-spo
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180221-00010003-spht-000-1-view.jpg

2235名無しさん:2018/02/21(水) 23:34:18

 平昌五輪第13日(21日、江陵オーバル)スピードスケート女子団体追い抜き決勝で、日本は2分53秒89の五輪新記録でオランダを破り、
金メダルに輝いた。今大会の日本のメダル数は11となり、冬季大会最多の1998年長野五輪の10個を上回った。0秒02差で頂点を逃した
2010年バンクーバー五輪決勝から8年。高木美帆(23)=日体大助手=を軸とするメンバーで悲願の頂点に立った。

 高木美が冬季五輪で日本初となるメダル“総取り”を達成した。個人種目で銀(1500メートル)と銅(1000メートル)を獲得。団体追い抜きで
頂点に立ち、金・銀・銅の全メダルを一大会で獲得する異色の記録を残し、オールラウンダーぶりを発揮した。

 夏季五輪は体操男子で7人、競泳で1人おり、体操は小野喬(1956年メルボルン、60年ローマ)と中山彰規(68年メキシコ、72年ミュンヘン)
が2大会連続、72年には監物永三と笠松茂、76年モントリオール大会で塚原光男、84年ロサンゼルス大会で具志堅幸司と森末慎二も達成。競泳は
2016年リオデジャネイロ大会で萩野公介が獲得した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00000586-sanspo-spo

2236名無しさん:2018/02/21(水) 23:36:17
2/21(水) 22:56配信
【カーリング女子】日本初の4強入り スイスに敗れるもライバル米国が敗戦

【韓国・江陵21日発】ついに悲願達成だ。平昌五輪のカーリング女子1次リーグ最終戦、LS北見の日本は4―8で世界ランキング2位のスイスに敗れ、通算5勝4敗としたが、4強入りを争っていた米国もスウェーデンに敗れたため、準決勝進出が決まった。

 1998年長野五輪から5大会連続出場を果たしながらも1次リーグを突破できなかった日本が、初の4強入り。チーム創設者で今大会は控えに回っている主将の本橋麻里(31)が「先輩たちがいて、今がある。日本女子のカーリングを背負って戦う」と決意を抱いて臨んだ自身3度目の五輪。経験を継承した挑戦が実を結んだ。

 日本は2―1で迎えた第4エンド、スイスがナンバー3までハウス内に収める中、スキップ・藤沢五月(26)の2投目が自ストーンに当たってしまい、ハウスに届かないというミスショット。相手に大量4点を加点されてしまう。日本は第5エンドで盛り返し、前半を6―3で終えた。

 おやつタイムでは大粒のいちごやお菓子などを食べながら作戦会議。後半戦は互いに1点を加えるなど、日本は差を詰められないまま、第9エンドでさらに1点を取られたところでコンシード(ギブアップ)した。

 それでも1次リーグを突破した日本はメダル獲得も見えてきた。準決勝は23日に行われる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00000078-tospoweb-spo
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180221-00000078-tospoweb-000-1-view.jpg

2237名無しさん:2018/02/23(金) 10:42:08
日本女子が前回覇者オランダとの決勝を2分53秒89の五輪新記録で制し、悲願の金メダルを獲得した。

 オランダのプロコーチだったヨハン・デビット氏(38)が、低迷が続いていた日本スケート界を救った。15年春、ナショナルチームのコーチ、スタッフを集めた新体制最初のミーティングで、参加した全選手に目標を言わせた。タイム、大会での順位…。
だが、すべての答えに対し「イージーだ」と答えた。日本に足りないと感じたのは、戦う意識とフィジカルの強さ。「殻を破れ」と意識改革を求め続けた。

 体脂肪率は男子が9〜10%、女子は20%を目指させた。宿舎で差し入れのドーナツを食べている選手を見つけると、「金メダルを取るつもりはないのか」と顔を真っ赤にして怒った。
食事の量、睡眠時間も管理。延々と続く猛練習に、選手から「中学生の部活みたい」と不満の声も広がった。

 だが、ひるむことなく、日本スケート連盟にも変化を求めた。遠征時の乗り継ぎ時間の無駄を指摘し、トレーナーも増やすよう要望した。予算を理由に拒否されても、「自分はそういうコーチだ。
それを言うのが自分の仕事だ」と簡単には引き下がらなかった。

 結果が出るとすべてが良い方向に流れ始めた。16年シーズン、どんどん記録を伸ばす日本選手にライバル国も驚いた。選手の中にあった甘さは消え、目指してきた戦う集団へと生まれ変わった。
高木美は指揮官について「勝負に対して貪欲で、大切にされていると思う部分がたくさんある」と信頼を語った。日本スケート連盟は22年北京五輪に向け続投を要請している。
湯田淳強化部長は「日本にとって素晴らしい出会いだった。しがらみがなく、妥協しないヨハンだから変えられた」と嵐のような4年間を振り返った。

https://www.nikkansports.com/m/olympic/pyeongchang2018/speedskate/news/201802220000148_m.html?mode=all

2238名無しさん:2018/02/23(金) 10:49:13

高木美帆ら鍛えたヨハン・デビット・コーチ続投へ
[2018年2月22日22時37分]
https://www.nikkansports.com/olympic/pyeongchang2018/speedskate/news/201802220000842.html
日本スケート連盟がスピードスケートのナショナルチーム(NT)の中長距離を率いるヨハン・デビット・コーチ(38)と契約を更新することで大筋合意したことが22日、分かった。

女子団体追い抜き金メダルなど躍進に導いたオランダ流の指導体制を継続する。今大会後に正式契約する。

デビット氏は14年ソチ五輪後、日本電産サンキョーの高木菜那らを1季指導。15-16年シーズンからNTに招かれ、世界有数の強豪となった高木美帆らを鍛えた。
4年後の北京五輪を見据えるが、当初の契約期間は2年の見込み。
同氏も続投を希望したという。

2239名無しさん:2018/02/23(金) 17:41:47
http://www.sankei.com/pyeongchang2018/news/180223/pye1802230023-n1.html

北「美人応援団」、米フィギュアペアに突然の拍手 自然な心境の発露? 仲間が慌てて制止   
平昌五輪2018.2.23 11:58

北朝鮮の美人応援団の1人が感激した、米国のクリス・クニエリムとアレクサ・シメカクニエリム組の演技=15日(ロイター)1/2枚
 平昌五輪に出場したフィギュアスケートの米国ペアに対し、北朝鮮の「美女応援団」の1人が拍手を送ったことが米メディアで話題となっている。北朝鮮選手に大声援を送る任務を負う一方、五輪観戦を純粋に楽しむ最中に起きたまさかのハプニング。“敵国”米国を利するかのような行為に気付いた隣のメンバーが慌てて、止めに入った。

<< 下に続く >>
PR
 22日付の米紙USAトゥデー(電子版)によると、ハプニングが起きたのは15日、米国のクリス・クニエリム(30)とアレクサ・シメカクニエリム(26)のペアがリンクに登場したシーン。

 頭に毛糸の帽子、ブルーと白の上着をまとって縦約10列、横約10列に美しく陣取った美女応援団のうち、右端中段付近に座っていた女性が突然、笑顔で拍手をし始めた。

 しかし、ミサイル・核問題などで激しく対立する敵国への行為に気付いた左隣のメンバーが慌てて、女性を右肘でこづいた。拍手を止めた女性はその後、“鉄仮面”のように無表情を貫き通した。

 美女応援団は故金日成(キム・イルソン)主席の若き日の姿そっくりのお面をかぶったり、茶色のサングラスをかけたりして声援を送るなど、徹底的に訓練された「美の陸軍」(米FOXニュース)ともいえる存在。だが、同紙は「五輪の興奮の最中にあって、突発的な拍手は押さえ難くなるものだ」と、“規律違反”をしでかした女性の心境を代弁している。

 米国ペアは結局、演技がふるわず16組中15位。一方、キム・ジュシク(25)、リョム・テオク(19)の北朝鮮ペアは美女応援団の大声援が奏功したのか、米国を上回る13位と健闘した。キムは「応援団が心を合わせて応援してくれて、力が湧いた」と満面の笑みを浮かべた。(五輪速報班)

2240名無しさん:2018/02/24(土) 23:48:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180224-00000134-dal-spo

高木菜那が新種目マススタートでも金「最高のオリンピックにできた」
2/24(土) 21:41配信

デイリースポーツ
高木菜那が新種目マススタートでも金「最高のオリンピックにできた」
金メダルを手に笑顔を見せる高木菜那(撮影・高部洋祐)
 「平昌五輪・スピードスケート女子・マススタート・決勝」(24日、江陵オーバル)

 決勝に進出した日本の高木菜那(日本電産サンキョー)が新種目マススタートで金メダルを獲得した。高木菜は女子団体追い抜きに続く2つめの金となった。

【写真】氷上を疾走する!

 決勝は、16人が400メートルトラックを16周する。4周通過ごとに上位3人に中間ポイントを付与され、ゴール順による最終ポイントと合算して順位が決まる。1〜3着はゴールと同じ着順となるが、4着以下は獲得ポイントで決まる。

 高木菜は第1組で滑った準優で4周目を1位で通過し5点を獲得。決勝進出を決めた。

 第2組の佐藤綾乃(高崎健康福祉大)は途中転倒でリタイアとなり、決勝進出を逃した。

 新種目の初代女王となった高木菜は「最高の舞台で初めて一番高いところに立ててうれしいです。1回目で佐藤が転んでしまって、2人でワンツーフィニッシュを狙っていたんですけど、佐藤の分まで金メダルを獲りにいくぞと。自分の最高の滑りができて最高のオリンピックにできた」と笑顔を見せていた。

2241名無しさん:2018/02/24(土) 23:51:58
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180224-00000161-spnannex-spo

カー娘、3決制して有終の銅!英国に5―3で勝利 史上初のメダル獲得
2/24(土) 22:42配信

スポニチアネックス
カー娘、3決制して有終の銅!英国に5―3で勝利 史上初のメダル獲得
<平昌冬季五輪・カーリング3位決定戦 日本×英国>英国に勝利し銅メダルを決め、スタンドの声援に手を振って応える日本チーム。左から吉田夕梨花、吉田知那美、藤沢五月、鈴木夕湖、本橋麻理
 ◇平昌冬季五輪 カーリング女子3位決定戦 日本5―3英国(2018年2月24日)

【写真】国に勝利し銅メダルを決め、涙を流し喜ぶ藤沢

 平昌冬季五輪は24日、カーリング女子の3位決定戦を行い、世界ランク6位の日本(LS北見)は同4位の英国と対戦。5―3で勝利し、銅メダルを獲得した。同種目のメダル獲得は男女通じて史上初。

 両チームが交互に1点を取り合う展開で試合が進み、第5エンドを終えた時点で英国が3―2と1点リード。第6、第7エンドを連続でブランクエンドとした日本が第8エンドで1点を取り、同点で終盤を迎えた。

 すると、第9エンドで英国の最終投がミスとなり、日本が1点をスチール。続く最終第10エンドも後攻で迎えた英国の最終投がミスとなって、激戦に終止符が打たれた。

 1次リーグを5勝4敗の4位で突破した日本は、23日の準決勝で開催国・韓国に延長戦の末に惜敗。史上初のメダルを懸けて3位決定戦へ回っていた。

 これで日本のメダルは冬季五輪史上最多を更新し「13」となった。

2242名無しさん:2018/02/24(土) 23:55:14
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180224-00050107-yom-spo

「カーリング見ていて見逃した」残念がる声多く
2/24(土) 22:12配信

読売新聞
 平昌五輪第16日の24日、スピードスケートの新種目、マススタートが行われ、女子は決勝で高木菜那(日本電産サンキョー)が優勝した。

 その裏で、カーリング女子の3位決定戦、日本代表(LS北見)―英国戦も行われ、「カーリングを見ていて優勝の瞬間を見逃してしまった」と残念がるコメントがネット上にあふれた。

 高木菜が出場するマススタートの決勝が始まったのは午後9時半頃。同時刻にカーリングが行われ、1点をリードされた第7エンドが行われていた。

 ネット上では、マススタートの決勝前から「どっちを見ればいいの?」と困惑する声が相次いでいたが、高木の金メダルが決まると、「見逃したけどうれしい」と優勝を喜ぶ声があふれた。

2243名無しさん:2018/02/25(日) 00:00:51
「平昌五輪・スピードスケート女子・マススタート・決勝」(24日、江陵オーバル)

 決勝に進出した日本の高木菜那(日本電産サンキョー)が金メダルを獲得した。銀を獲得したのは、韓国のキム・ボルム選手。キム選手は、19日に出場して敗退した「スピードスケート・女子団体追い抜き」(チームパシュート)のレース後のコメントを巡り、韓国で大バッシングを浴び、20日に涙を流して謝罪会見を行っていた。

 この日はゴール後、国旗をリンクに置いて、スタンドに向かって土下座するようにひれ伏して、歓声に謝罪と感謝を示した。

 この模様はフジテレビの中継でも放送され、経緯の説明も行われた。ツイッターでは「キムボルム」がトレンド入りし、日本の視聴者からは、笑顔のないキム選手について「銀とっても笑えないのか」「顔が暗すぎる」「切ない」「かわいそうになってきた」「許してやってほしい」との感想が相次いだ。

 19日の「追い抜き」では韓国女子チームのうちキム選手ら2人が終盤にスパートをかけた結果、残りの1選手が大きく遅れた。チームワークが重視される競技だが、韓国では試合後のキム選手のコメントが、遅れた選手の実力に言及したように聞こえると批判が起こり大炎上。「国辱」とまで言われる騒ぎになっていると報じられていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180224-00000141-dal-spo

2244名無しさん:2018/02/25(日) 02:25:11
カーリング

https://youtu.be/QBX11-V5k5E

2245名無しさん:2018/02/25(日) 15:39:37
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2018/curling/20180224-OYT1T50044.html
2018年02月24日 15時04分

 24日夜の平昌ピョンチャン五輪カーリング女子3位決定戦に出場する「LS北見」のサード(第3投者)吉田知那美選手(26)は、前回のソチ五輪に北海道銀行の選手として出場した。

 戦力外通告を受けたが、旅先で出会った人たちに勇気づけられ、故郷でカーリングを再開した。

 ソチ五輪で準決勝進出を逃した数日後、吉田選手は五輪公園の会議室に呼び出され、「戦力外」と通告された。

 リンクに上がることさえ嫌になり、ソチから帰国後、一人旅に出た。最初に訪れたのは、金沢市。加賀友禅の絵付けや着付けを体験した。教えていた加賀友禅作家の浜田泰史さん(53)に、いつの間にか身の上相談をしていた。「人生としてはまだまだこれから」。浜田さんの言葉が胸に染みた。

 富山、軽井沢、東京。出会った人たちと交流しながら、一人旅を続けた。初対面の人の言葉はすっと心に入った。

 1か月後、新千歳空港から、地元の北海道北見市でLS北見を結成した本橋麻里選手(31)に電話をかけ、「チームに入れてほしい」と頼んだ。「私の人生はここで終わりじゃない。納得して終わろう」と思えるようになった。

 23日の準決勝で敗れ、涙を流した吉田選手。24日のメダルをかけた3位決定戦に向け、「誇りと責任を持って一投を決めたい」と話していた。

2246とはずがたり:2018/02/25(日) 16:46:00
本橋“もぐもぐタイム”きっかけに「のめりこんで」 藤沢、なまり「気付かなかった」
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20180225-0101.html
09:52スポニチアネックス

銅メダル獲得から一夜明け、会見に臨んだカーリング女子代表

(スポニチアネックス)

 ◇平昌冬季五輪 カーリング女子(2018年2月25日)

 【カー娘銅 一夜明け会見2】平昌五輪のカーリングで日本初の表彰台となる銅メダルを獲得した女子日本代表LS北見が競技から一夜明けた25日、平昌のメーンプレスセンターで会見を行った。主なやりとりは以下の通り。

 ―日本初のメダルの意義は

 本橋「新たなカーリング界の第一歩をメンバーが切り開いてくれた。この先、4年に1度のカーリングといわれてきたものがしっかり根付くためには、一丸となって協会と選手が素晴らしさを伝えていくことが大事。選手は現場で全力を尽くすことが大事かなと思っている」

 ―お茶の間で“もぐもぐタイム”や、言葉が話題になっている

 本橋「ハーフタイムがもぐもぐタイムという愛称がついたようですが、まずは興味を持ってもらえてプレーを見てもらえて、何かのきっかけで見てもらえるのは嬉しい気持ちでもある。もぐもぐタイムをきっかけにのめりこんで、戦術なども練りに練っているのでそこも注目してもらえれば」

 藤沢「もぐもぐタイムは、そう呼ばれているってあとから知って、私たちはいつもハーフタイムに果物だったりゼリーだったりが必要なので。(言葉が)なまっているというのも全員が北海道出身で、自然に喋っているのが目立ってしまっている。カーリングは北海道、長野とか限られた地域でしか知られていなかったりだったので、なまっているって気付かなかった。カーリングを知ってもらって北海道でやっている人が多いと知ってもらえた。カーリングが普及するきっかけになればいいと思う」

 ―一番人気の食べ物、勝負時に食べるもの

 鈴木「一番私が好きなのはいちご。韓国のいちごビックリするくらいおいしかったので、それがお気に入り」

 吉田夕「私たちはスイーパーなのでしっかり掃ききれるように、栄養補給と作戦会議の時間なのでエネルギー切れしないように常にゼリーを飲んでいました」

 ―日本が世界一になるためには

 藤沢「予選1位の韓国は大会通してすごく安定した状態で臨んでいた。五輪にピーキングが合っていて勢いがあるチームだった。同じアジアのチームとして誇りに思う。自分たちも負けてはいられないと刺激もらえた。さらにお互い高め合っていかないといけない。私たちも出遅れているわけじゃない。世界一にも少しずつ近づいていくんじゃないかな」

2247名無しさん:2018/02/25(日) 16:47:34
2018/02/25 12:23:44

・韓国テレビ局SBSが「君が代」を流し批判殺到
・他曲はCMやリプレイで流さず
・「君が代は戦犯国歌だ」と主張

http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/02/002a.jpg

韓国テレビ局SBSが2月24日のスピードスケートマススタート競技のメダル授与式で高木菜那選手が金メダルを獲得。

その授与式の模様を放送し「君が代」を流したことにより批判が殺到している。

SBSのアナウンサーは「日本国歌が流れます」と説明。SBS以外のテレビ局KBSは同時間帯にCMを流し、MBSはマススタートで金メダルを獲得したイ・スンフンのリプレイ映像を流した。

韓国メディアが説明するには「君が代」の歌詞は戦犯の象徴であり、日帝主義と過去の歴史を称賛する内容。日本植民地時代の頃、日本人は私達(朝鮮人)に君が代を歌うように強要したと主張。

SBSが君が代を流したことにより多くの視聴者が不快感と失望を感じたとしているが、SBSは2位になったキム・ボルム選手を映したかった意図もあるのではないだろうか。

このことは韓国のネットメディアも取り上げ、SBSを批判している。


http://gogotsu.com/archives/37558

2248とはずがたり:2018/02/25(日) 17:18:54
群馬の「上毛森林カントリー倶楽部」運営、上毛森林都市(株)が破産 東京商工リサーチ 2018年2月14日 16時40分 (2018年2月25日 17時18分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/economy_g/20180214/Tsr_tsr20180214_03.html


 上毛森林都市(株)(TSR企業コード:292111703、法人番号:1010001047385、中央区八重洲1-8-12、設立昭和47年12月6日、資本金1億円、伊藤恭道社長)は2月14日、東京地裁に破産を申請し同日、破産開始決定を受けた。破産管財人には曽我幸男弁護士(河野・川村・曽我法律事務所、港区虎ノ門4-3-1)が選任された。なお、問合せ専用窓口は、電話03-6438-5390(TMI総合法律事務所、平日午前9時30分〜午後6時)。
 負債総額は債権者1077名(うち、預託金債権者1020名)に対して26億9415万円。

 上毛森林カントリー倶楽部(群馬県吾妻郡高山村)を運営していた。昭和51年8月に開業し、6792ヤード、18ホール・パー72で、過去にはJUNON女子オープンを開催したコースとしても知られている。バブル期には約20億円の年間売上高をあげていたが、その後は、ゴルフ人口の減少などもあって売上高は落ち込んでいた。赤字を散発するなどして資金繰りは逼迫し、今回の措置となった。

2249名無しさん:2018/02/25(日) 19:36:49
平昌五輪、全競技が終了 日本のメダル過去最多13個


 平昌(ピョンチャン)冬季五輪最終日の25日、最終種目のノルディックスキー距離・女子30キロで37歳のマリット・ビョルゲン(ノルウェー)が金メダルを獲得。冬季五輪史上単独最多記録となる15個目のメダルを手にし、これで全種目のメダルが決まった。日本からただ1人出場した石田正子(JR北海道)は10位だった。

 今大会、日本勢が獲得したメダルは金4、銀5、銅4の計13個で確定し、冬季では1998年の長野大会の10個を超えて1大会最多となった。メダル獲得総数の1位はノルウェーの39個。開催国の韓国も過去最多の17個だった。

 午後8時から平昌五輪スタジアムで閉会式が行われ、18日間の熱戦に幕が下りる。平昌パラリンピックは3月9日に開幕する。次回の冬季五輪は2022年北京大会だ。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180225-00000043-asahi-spo

2250チバQ:2018/02/26(月) 18:40:05
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00136000-nksports-soci
平昌五輪日本人観光客ソチ4倍 安価&近距離ウケた
2/26(月) 8:47配信 日刊スポーツ
平昌五輪日本人観光客ソチ4倍 安価&近距離ウケた
過去10年の日本人訪韓者
 17日にわたって開催された平昌五輪(ピョンチャンオリンピック)には、お隣の国だけあって多くの日本人も観戦に訪れた。14年ロシア・ソチ五輪でも観戦ツアーを催行したJTB広報部によると「今回は4年前の約4倍に増えた」という。

【写真】閉会式で手を振って入場する高木美

 ビザが必要な上、遠距離で価格も高かったソチに比べ、平昌は比較的安価で近距離。羽田〜ソウルなら約2時間半で行ける手軽さも受けた。「もう1つは、2年後の東京五輪を控え、視察を兼ねた法人需要も伸びた」(JTB広報部)。

 韓国では五輪開催のためインフラを整備。今年1月25日、仁川空港〜江陵間(ソウル経由)を約2時間で移動できる高速鉄道を開通させた。会場間の移動については「不便だ」との声も聞かれたが、それでも厳寒の中で繰り広げられる熱い勝負を見たいと、多くの日本人客が訪れた。

 韓国観光公社東京支社によると、昨年の日本からの訪韓者は約231万人。韓流ブームなどで約351万人を記録した12年からは3割超の減少だ。円安や政治問題などの影響もあるが、そんな中で開催された地元五輪を契機に、客足の復活を期待する韓国観光関係者は多い。

 これまで訪韓客の約7割がソウル、約2割がプサンという偏りも見られたが、同支社の全壮鎬(ジョン・ジャンホ)次長(48)は「長い目で見て、新しい目的地として、平昌や江陵への観光客を誘致したい」。韓国を訪れる国別シェアで、依然として日本は約20%を占めており「(男子フィギュア)羽生連覇の聖地など、今五輪で新たに作られたレジェンドを生かして売り込んでいきたい」と鼻息荒く、話した。【赤塚辰浩】

 ◆韓国の観光客 日本からの訪韓者は12年の約351万人をピークに15年には約183万人まで減少。その後、増加に転じている。一方、中国は16年に806万人超の訪韓者がいたが、17年は約417万人に激減した。昨年3月、韓国政府が朝鮮半島有事に備えて在韓米軍基地にTHAAD(高高度防衛ミサイル)を配備。反発した中国が、韓国へのツアー旅行商品の販売を中止するなどした影響とみられる。

2251チバQ:2018/02/27(火) 22:49:11
https://www.asahi.com/articles/ASL2V4FXPL2VULBJ004.html
温暖化で冬季五輪できなくなる? 過去の開催13都市
戸田政考2018年2月27日16時30分
 地球温暖化が進むと、過去に冬季五輪が開かれた都市の多くでは、再び開催することが難しい――。そんな予測をカナダ・ウォータールー大の研究チームが発表した。

 同チームによると、開催地の2月日中の平均気温は少しずつ上昇。1920〜50年代は0・4度だったが、60〜90年代は3・1度に上昇。今世紀末には7・8度に上がる可能性があり、雪不足などが懸念される。

 次回の開催地の北京(中国)と過去に冬季五輪が開かれた計21都市について、「開催可能な気候」「高いリスクがある」「開催に適さない気候」に分けて検討した結果、温暖化の原因となる温室効果ガスの排出が大きく減らない場合、今世紀末の「開催可能」は、ソルトレークシティー(米国)やアルベールビル(フランス)、札幌と北京、カルガリー(カナダ)、コルティナダンペッツォ(イタリア)、平昌(韓国)、サンモリッツ(スイス)などの8カ所にとどまった。

 「高いリスク」は、レークプラシッド(米国)とリレハンメル(ノルウェー)の2カ所。「開催に適さない」とされたのは、長野やトリノ(イタリア)、ソチ(ロシア)、インスブルック(オーストリア)、オスロ(ノルウェー)、サラエボ(当時はユーゴスラビア)、スコーバレー(米国)、バンクーバー(カナダ)、シャモニー(フランス)、グルノーブル(同)、ガルミッシュ・パルテンキルヘン(ドイツ)などで、「高いリスク」と合わせて計13カ所での開催が困難になる。ただ、温暖化対策の国際ルール「パリ協定」の目標を達成すれば、長野やトリノなど4カ所は「開催可能」になるという。

 同大のダニエル・スコット教授は「冬のスポーツが盛んな地域の気候はこれまで通りでなくなる。温暖化が加速すれば、開催地はさらに減るだろう」と指摘している。(戸田政考)

2252チバQ:2018/02/27(火) 22:51:45
http://www.sankei.com/pyeongchang2018/news/180225/pye1802250048-n1.html
2018.2.25 20:45
【平昌五輪】
OAR選手がIOCに“反抗” メダル授与式で禁止されている「国歌」を斉唱 アイスホッケー男子
 平昌冬季五輪で25日に行われたアイスホッケー男子決勝で、ドイツを下して金メダルを獲得した「ロシアからの五輪選手」(OAR)の選手がメダル授与式の際、禁止されているロシア国歌を斉唱していたと、ロイター通信が伝えた。今後、国際オリンピック委員会(IOC)が問題視する可能性がある。

 ロシアは組織的なドーピング問題が発覚したため、平昌五輪では国内オリンピック委員会(NOC)が資格停止処分を受けており、大会中は国旗掲揚や国歌斉唱が禁止されている。ロイター通信によると、ロシアの選手たちはメダル授与式で五輪賛歌が流れている間に、ロシア国歌を歌ったという。

 ロシアとして出場した1998年長野五輪以来、5大会ぶりの決勝に進出したOARは、決勝で延長戦の末にドイツを4-3で勝利。独立国家共同体(CIS)として参加した1992年のアルベールビル五輪以来の金メダルを獲得した。(五輪速報班)

2254チバQ:2018/02/27(火) 22:54:48
http://www.sankei.com/west/news/180226/wst1802260051-n1.html
2018.2.26 15:30
【平昌五輪】
食事は好評も悪天候と来ないバス、失敗喜ぶ観客、ブーイング…選手・記者・ボランティアが見た熱狂の祭典

 【平昌=桑村朋】熱狂のうちに25日閉幕した平昌冬季五輪。史上最多13個のメダルを獲得した日本選手には食事などが好評だったようだが天候に振り回され、移動手段の課題なども指摘された。選手や記者、ボランティアの目には、どのように映ったのか。

白米うれしい

 キムチなど、なじみのあるメニューが並んだ選手村の食事には、ほとんどの日本選手が「おいしい」と口をそろえた。スキー・ジャンプ女子で銅メダルを獲得した高梨沙羅選手は「白米があるのがうれしい」と楽しみだったという。

 選手村近くにコンビニやカフェがあった点も好評で、アイスホッケー女子の久保英恵選手は「いろいろなところが近場にあっていい」と好印象を口にした。

競技延期続出

 一方、開幕前から現地取材を続けた米国の通信社記者、トニー・ヒックスさん(54)は「欧米で人気のアルペンスキーなどの観客が少なかった。主催者にはもう少し観客に配慮してほしかった」と指摘。実際、屋外競技は天候に翻弄され、10日の夜9時半すぎに始まったジャンプ男子ノーマルヒルは強風でなかなか飛べず、競技終了時には日付が変わっていた。

 アルペンスキーでも延期が相次ぎ、「金」を含む2つのメダルに輝いたミカエラ・シフリン選手(米国)も「メンタル面はジェットコースターのようだった」と集中力を保つ難しさを吐露。トニーさんは2年後の東京五輪に「今回は来るはずのバスが来ず、困惑する人が多かった。そういう事態は避けるよう、努力してほしい」と注文を付けた。

 カーリング会場では対戦相手の失敗を喜ぶ声やブーイングといった観客のマナー違反が指摘された。ただ、初の銅メダルに輝いた日本女子に影響はなかったようで、LS北見の吉田知那美選手は「盛り上がってくれれば何でもいい」とおおらかに笑い飛ばした。

ボランティア奮闘

 寒さの中、国内外からのボランティアが案内などに奮闘した。シャトルバスの案内に従事した江陵(カンヌン)の高校生、ジョ・ナムキョンさん(19)は「英語はあまりできないが、分からない時は無線で連絡したりして頑張った」。日本から参加し、江陵の会場に配置された神田外語大2年、片岡美和子さん(20)は「宿舎からコンビニまで歩いて40分ほどかかったり、バスが来なくて集合時間に遅れそうになったこともあったけど、それも含めて面白い体験だった」と語った。

 現地のボランティア事情の視察に訪れた京都の私立大学職員、鈴木直大さん(43)は「輸送面の問題は聞いていたがボランティアが丁寧に誘導しており、当初より改善したようだ」とし、「閉会式は寒かったが、韓国らしい民族の踊りも見られて、とても良かった」と笑顔を見せた。

2255名無しさん:2018/02/28(水) 12:47:00

 2020年東京五輪・パラリンピックの大会マスコットが「未来ロボット型」のア案に決定した。全国にある小学校約28万クラス中、
20万クラスが投票した「全国小学生総選挙」(22日締め切り)により選ばれ、大会組織委員会が28日、開票結果を発表。得票数は
10万9041票だった。

 昨年8月、一般公募で2042作品が集まり、選考過程を経て同12月、ア、イ、ウの最終候補3案を公表。小学校1クラス単位で投票し、
1票でも多い得票作品が採用される選考方式だった。一般市民が投票し、マスコットを決めるのは五輪史上初めて。

 ア案の作者は福岡県のキャラクターデザイナー谷口亮さん(43)。日本の高校卒業後、米カリフォルニア州にある大学で美術を専攻し、帰国後、
オリジナルキャラクターの制作を開始した。その後、路上でキャラクターグッズを販売しながら人脈を培い、今に至った。教育系出版社
「ベネッセ」などでキャラクターデザインを担当。博多警察署・防犯協会の「いかのおすし」のキャラクターイラストも手がけた。

 マスコットは五輪・パラリンピックで対となっている。ア案の「五輪版」は、大会エンブレムでも使われている青い市松模様をあしらった、
伝統と近未来性を併せ持つキャラクター。伝統を大切にしながらも、常に最新情報をキャッチし、瞬間移動もできる設定。

 「パラリンピック版」はピンク色の市松模様で、桜の触覚があり、超能力を持つ。自然を愛し、石や風と話せて、見るだけで物が動かせる。
性格は正反対も、お互いを認め合う大の仲良しなところが「共通点」だ。

 今後はマスコットの名前を検討する。ネーミングは一般公募ではなく、専門家に業務委託し、その中から複数案をマスコット審査会に提示。
ア案の作者も入り7、8月に決定、公表する。

日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/201802280000025_m.html?mode=all
2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会マスコット候補最終3案/
ア案は市松模様と近未来的なイメージ、右はパラリンピック(2017年12月7日撮影)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/201802280000025-w300_0.jpg

2256名無しさん:2018/02/28(水) 12:56:14
過去の五輪マスコット
https://matomezone.co/image/ca4470db4916cfcc3f6fbd6cf73e817f.jpg

2257名無しさん:2018/02/28(水) 13:51:52
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180228/K10011346011_1802281215_1802281222_01_03.jpg

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180228/k10011346011000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

東京五輪・パラのマスコット 「ア」の作品に決定
2月28日 12時48分東京五輪・パラ
シェアするhelptwitterfacebookline
2020年東京オリンピック・パラリンピックのマスコットは、最終候補となった3つの作品から小学生が投票を行った結果、大会エンブレムにあしらわれている市松模様が特徴的な「ア」の作品に決まりました。

東京オリンピック・パラリンピックの顔となるマスコットは、組織委員会が公募し有識者による審査会で最終候補の3つの作品に絞り込んだあと、全国の小学校などのクラスごとに投票が行われ、国内外の1万6000校余りのおよそ20万のクラスが票を投じました。

組織委員会は28日正午すぎ、都内の学校で、小学生およそ550人を前にマスコットの発表会を開きました。

発表会では最終候補3つのそれぞれの得票数が発表され、大会エンブレムにあしらわれている市松模様が表現されてい「ア」の作品は10万9041票、招き猫とキツネ、神社のこま犬をモデルにした「イ」の作品は6万1423票、キツネやタヌキをモデルにした「ウ」の作品は3万5291票でした。

この結果、市松模様が特徴的で、オリンピックは藍色、パラリンピックはピンク色が主体になっている「ア」の作品に決まりました。

得票数が発表されマスコットが決定すると、子どもたちはその場で飛び上がったり手をたたいたりして歓声をあげていました。

組織委員会は今後、決まったマスコットの名前を審査会やデザインの作者と話し合って決め、ことし夏に発表することにしています。
作者は福岡県在住のイラストレーター
「ア」の作品は、東京大会のエンブレムにあしらわれている伝統の市松模様が表現されています。

オリンピックのマスコットは、藍色の市松模様を仮面のようにつけて青い瞳をのぞかせ、体にも市松模様が描かれています。表現するのは「伝統と近未来が1つになった温故知新なキャラクター」です。

パラリンピックのマスコットは、赤い瞳の周りのほか、耳やほおのあたりには桜の花びらがデザインされ、ピンクの市松模様をマントのようにつけています。こちらは「桜の触角と超能力を持つクールなキャラクター」です。

組織委員会は「性格は正反対ですが、お互いを認め合い、大の仲よし。おもてなしの精神で、みんなを応援するためにベストを尽くします」と紹介しています。

このマスコットの作者は、福岡県に住むキャラクターデザイナーでイラストレーターの谷口亮さん(43)です。
谷口さんは福岡県出身で、高校を卒業後、アメリカの大学で美術を学び、帰国後、独自のキャラクターの制作を始めたということです。そして、路上でキャラクターの商品を販売するなどしながら、これまでに小学生向けの英語教材や防犯対策のキャラクターなどを手がけてきました。
夏にはマスコットの名前が発表に
大会の組織委員会は今後、マスコットの名前を、有識者による審査会やデザインの作者と話し合って決め、大会の開幕まで2年となることし夏に発表する予定です。

マスコットは、その後、大会や競技の紹介、大会関連の商品、それに国内外のイベントなどに使用されるほか、マスコットを使ったアニメーションやゲームを制作する計画もあり、さまざまな媒体に登場して大会の機運を盛り上げる重要な役割を果たします。
マスコットの歴史 初登場は1972年
大会組織委員会によりますと、オリンピックに公式のマスコットが登場したのは、1972年夏のミュンヘン大会が最初だということです。

1980年夏のモスクワ大会のマスコット、子グマの「ミーシャ」はアニメ化され、日本のテレビでも放送されて有名になりました。

日本で開催されたオリンピックでは、1972年冬の札幌大会はマスコットが作られませんでしたが、1998年冬の長野大会では、フクロウ4羽をモチーフにした「スノーレッツ」というマスコットが登場しました。

パラリンピックは、1980年オランダのアーネム大会で初めてマスコットが採用されたということです。

一方、マスコットの選考過程をめぐっては、最近の大会では実績のある広告会社やデザイナーが参加するコンペなどで選ばれるケースが多く、小学生による投票で決めるのは今回の東京が史上初めてだということです。

ことしのピョンチャン大会では、組織委員会が業績などから選んだ会社にコンセプトを伝えてデザインを委託し、朝鮮半島に古くから伝わる神話に登場する白いトラとツキノワグマがモチーフになりました。

2258とはずがたり:2018/03/02(金) 13:05:28
いや,競技団体の発言は正しいやろ。カネないんやから。結局国がカネ出さなあかんやろ。

カーリング女子はどうなる? このままでは行く末が心配
ITmedia ビジネスオンライン 2018年3月2日 07時42分 (2018年3月2日 12時51分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20180302/Itmedia_business_20180302023.html

 軒並み“平昌特需”といったところか。平昌五輪でメダルを獲得した日本代表選手たちが熱い視線を注がれている。

 17日間の熱戦を終えた日本選手団が2月26日に帰国したことで、テレビ各局をはじめとするメディアが激しい争奪戦を展開しているのだ。独占インタビューやドキュメント制作、さらにはコメンテーターとして起用しようと日本の各メディアが日の丸を背負って激闘を戦い抜いた代表メダリストたちにさまざまな形でオファーを向けている。

 その中でも、この平昌五輪で一躍スターダムへと上り詰めたのは、銅メダルを手にしたカーリング女子日本代表のロコ・ソラーレ北見(LS北見)だ。

 日本カーリング史上初めて世界大会でメダルを獲得。日本中を熱狂の渦へと巻き込んだ。加えて試合中盤に彼女たちがエネルギー補給を兼ねて取る軽食時間は通称「もぐもぐタイム」と呼ばれ、競技中にマイクで拾われていた北海道弁の「そだねー」も話題を独占。特に世の中年男性たちが、すっかり「カー娘」たちのとりこになって今や社会現象にまでなりつつある。

 その流れをくむ形でLS北見の面々には各メディアだけでなく、CM出演のオファーが殺到し始めているという。そしてこれに便乗するかのように大手芸能事務所がキャプテンの本橋麻里、スキップの藤澤五月、サードの吉田知那美らの“獲得”に動き始めているとも報道されている。

 日本カーリング界で快挙を成し遂げた彼女たちがこのように注目されることは、確かに素晴らしい。だが、この“平昌特需”がどこまで続くかは正直不透明だ。どうしても熱しやすく冷めやすい傾向の強い日本国内において先々のことを考えたら、今回の「カー娘」たちの快挙達成を機に日本カーリング界でがんばった分だけ対価を得られる環境整備を行っておくべきだ。

●五輪メダリストへの報酬が低過ぎる

 なぜ、こんなことを提言するかといえば、「カー娘」を含め一部の“マイナー競技”で成果を残したはずの五輪メダリストへの報酬が低過ぎるのではないかとの声が噴出しているからだ。

 ちなみに日本には公益財団法人「日本オリンピック委員会(JOC)」からメダリストたちにボーナスを支給するシステムがある。それが報奨金制度だ。1992年のアルベールビル冬季五輪から金メダル300万円、銀メダル200万円、銅メダル100万円が用意されるようになり、常設化されることになった。

 2020年の東京五輪・パラ五輪の開催が決まったことを受け、15年10月1日から文部科学省の外局としてスポーツ庁が発足。それまですべて担っていた選手強化費を同庁が交付するようになった背景もあり、懐事情が大幅に良くなったJOCは直後に開催された16年のリオ五輪から金メダルのみ報奨金を500万円へ引き上げた。だが、銀と銅の額は据え置きのまま。つまり、銅メダリストとなったLS北見の面々は報奨金としてJOCから個々に100万円を受け取ることになる。

 メダリストたちの間で格差が生じるのは、JOCとは別に各競技団体から支給される報奨金の有無だ。この支給額が多ければ多いほど、その競技団体には体力があると言える。逆に支給額が少ないか、もしくはゼロの競技団体は比較的厳しい運営状況を強いられていると言わざるを得ないのである。

2259とはずがたり:2018/03/02(金) 13:05:47
>>2258-2259
 平昌五輪の日本代表選手の中において、最多7個のメダルを獲得した日本スケート連盟はJOCと同額の報奨金を支給する。これにのっとれば日本女子選手として史上初となる金銀銅の3色メダル制覇を果たした高木美帆選手はJOCと同連盟から併せて1600万円の報奨金を得られることになる。

 日本におけるスキーやスノーボードを統括する全日本スキー連盟も額こそ明らかにしていないものの、メダリストには報奨金を支給することを決めている。しかしながら「カー娘」たちは今回、この恩恵に授かることはできない。なぜか。

●「お金がないので、ない袖は振れない」と発言

 日本カーリング協会の関係者が一部メディアを通じて「お金がないので、ない袖は振れない」と、やや開き直ったかのような言葉を口にした。この発言に対して、一部から「それを言っちゃあイカンだろう」と突っ込みが入れられているシーンがあった。ネット上でも話題になっていたので、「そこを何とかするのが仕事ではないのか」「たとえ本当でも、お金がないと言い切ってしまうのはいかがなものか」などと同協会の発言を厳しく断罪する声も渦巻いている。

 正直、これらの指摘にはまったくの同感だ。同協会の発言には時代錯誤のお役所的な考えがまん延しており、あきれて開いた口がふさがらない。

 これまでカーリングは五輪でメダルを獲得したことがなかった。当然ながら同協会の予算もスケートやスキーなど実績の高い競技を統括する国内団体と違い、どうしても結果を残していないことから運営が厳しくなる。だから綱渡りに近いような財政状況であることも分かる。

 とはいえ「ない袖は振れない」と言い切ってしまっては、せっかくの偉業に身内が水を差す格好だということが発言主には理解できていないのだろうか。こんな調子では日本カーリング界の今後にも希望が持てない。

 これだけの感動を与え、史上初の銅メダル獲得によって日本カーリング界に歴史の1ページを残した先駆者であり功労者たちなのだ。同協会の幹部ならば、ありとあらゆるコネクションを使って予算をかき集め、栄光の銅メダルに見合うだけの報奨金を用意すべきであろう。それがどうしても難しいならば、対価として十分な物品でもいいはず――。そう思っているのは筆者だけだろうか。

●「カー娘」たちの行く末

 補足として五輪のメダリストにはスポンサーから賞金が送られるケースも、これまで数多くあった。LS北見にも全農が米100俵を贈呈するそうだが、ここはひとつ他の企業もぜひ名乗りを挙げてほしいものだ。そしてスポーツ庁も国の機関として日本ではまだまだ“マイナー競技”の域を出なかったカーリングにスポットライトを当て、世界にその名を轟かせた「カー娘」ことLS北見の面々に特別な形で何らかの救済処置を検討してみてはどうだろうか。

 平昌五輪が終わり、またしばらくすれば今のフィーバーもおのずと一段落してくる。そうなった際にCMオファーやメディア露出、ならびに芸能事務所の争奪戦が蜃気楼(しんきろう)のように消え、結局のところメダリストとしての真の報酬が格安のボーナスしか残らなかったとなれば「カー娘」たちの行く末はあまりにもかわいそうだ。

(臼北信行)

2260とはずがたり:2018/03/02(金) 13:07:36

J2降格のチームはなぜやっていけるのか
プレジデントオンライン 2018年3月2日 09時15分 (2018年3月2日 12時51分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20180302/President_24558.html?_p=all

サッカーJリーグはJ1、J2、J3の3部に分かれている。上位リーグほど観客が増えるため、リーグ降格で営業赤字に転落するチームが多いという。そうした状況でヴァンフォーレ甲府(山梨県)はJ1とJ2を行き来しながら、15年にわたり黒字経営を続けている。地方チームが生き残る道とは――。(後編、全2回)

■「厳しさ」と「希望」のシーズンが開けた
2月25日、サッカーJ2のヴァンフォーレ甲府(VF甲府)は、アウェーで大宮アルディージャ(大宮)と開幕戦を行い、1-2で敗れた。約10年前からVF甲府のGM(ゼネラルマネジャー)を務める佐久間悟氏にとって、古巣(大宮時代は監督も歴任)との一戦でもあった。だが脳裏をよぎったのは、自チームの現在地と未来像だろう。
「『厳しさ』と『希望』のシーズンが幕を開けたという思いです。厳しさとは、1年でのJ1復帰と経営環境。過去にもJ1復帰を果たしましたが、これまで以上に厳しい道です。経営も、身の丈に合った運営がさらに求められます。一方で、希望は主力選手が残った上に新戦力も加わり、チーム力が底上げされたこと。選手も監督・コーチもフロントスタッフも、昨年の失敗を繰り返さない意識が強いです」(佐久間GM)
経営の視点では、昨年(J1)は約17億円だった事業収入が、今年(J2)は15億円弱の減収が予想される。まずはVF甲府の“フトコロ事情”を紹介したい。

■「小口広告」や「個人会員」に特徴
前回「人口減の地方でJ2クラブが生き残る方法」の記事でも触れたが、2017年のJリーグ53チームのうち、15年連続で黒字経営を続けるのは、川崎フロンターレ(川崎F)とVF甲府だけだ。両チームを比較すると、川崎Fの前身は富士通サッカー部で、現在も富士通グループの支援があるのに対して、VF甲府の前身は市民クラブ。もともと甲府第一高校OBによって結成されたサッカークラブに端を発したチームだ。そうした歴史や、大企業の少ない山梨県という経済環境もあり、現在も大手資本による手厚い支援はない。
チームが掲げるメッセージ「プロヴィンチア(地方クラブ)の挑戦」は、経営でも同じだ。地域有力企業の支援も一部にあるが、小口広告や個人会員(会費やグッズ購入)で収入を増やすのが特徴だ。本拠地「山梨中銀スタジアム」で試合をする際は、ピッチを取り囲むように短い広告看板が並ぶ。こんなところにも……という場所にも広告がある。たとえば、試合中に負傷した選手を運ぶ担架には、地元の病院の名前が入っている。
「うちわ収入」も名物だ。1口6万2000円(税込)で「300本+試合観戦チケット2枚つき」。表面にチームのロゴや写真が入り、裏面に会社や店の広告が入る。これなら協力できるスポンサーも多い。一方で個人会員数は、J1の人気チームである浦和レッズや横浜F・マリノスなどに次ぎ、Jリーグでも上位に近い。これらは、かつて経営破たん寸前だったVF甲府の再建を果たした海野一幸会長が、社長時代に取り組んだ活動でもある。

■緊縮予算で、どう運営するか
一般企業のメンバー構成の視点で、プロサッカーチームを考えると、主力選手(コア人材)と新加入選手(移籍人材・新卒人材)をうまく組み合わせて、成果を出すことが必要だ。移籍(スカウト)では「原石」を発掘して磨き、市場価値を上げる鑑識眼も求められる。過去に甲府に来てステップアップした選手もいれば、成果を出せなかった選手もいる。選手自身も活躍次第で「市場価値」が変わる事実を自覚するのは、一般企業の従業員とは違う。
チーム編成の最高責任者であるGM兼副社長の佐久間氏は、人事担当役員と人事部長を兼ねた存在だ。選手との1対1の対話も重視する。どんなことを話すのか。
「個人面談では、本人のパフォーマンスをもとに『期待する役割』や『要望』を伝え、クラブの財政状況など経営情報も開示します。昨年のJ2降格という結果を受けて、今季の事業収入は減収となるので、大半の選手には減俸を提示しました。他チームから獲得オファーが届いた主力選手もいましたが、その選手を含めて多くが残留してくれました」(佐久間氏)
もし選手が年俸交渉で「自分はもっと評価が高いはず」と不満を示した場合はどうするか。

2261とはずがたり:2018/03/02(金) 13:07:54
「提示するのは、『会社の現状やあなたへの評価ではこの金額になる』という“事実”です。それに納得できない場合は、移籍となっても仕方ありません。ただし選手の不満や要望には耳を傾け、チーム全体の改善につながる話は、できるだけ希望に沿うよう動きます」
一方、フロントスタッフに対しては、「降格により減俸提示もあるが、雇用は守る」(佐久間氏)が基本姿勢だという。なれ合いの関係では戦う集団にはならず、厳しいだけでもチームはまとまらない。黒字運営を維持しながらJ1復帰をめざすのは大変だ。
>>2260
■「選手の悔しさ」をチーム力に変える
新卒選手を除くと、甲府のような「地方クラブ」に来る選手には次の思いがある。
(1)「もうひと花」咲かせたい
(2)ここから、はい上がりたい
(1)は、かつて上位クラブで活躍したベテラン選手に多く、(2)は期待されながらケガやチーム事情などで活躍できなかった選手に多い。なかには「甲府でサッカーをしたい」というポジティブな理由で移籍してくる選手もいるが、多くは悔しさを胸に秘めてやって来る。そうした反骨心をチーム力に変えることが求められる。
VF甲府で活躍して上位チームに移るのは、選手はステップアップだが、チームにとっては戦力ダウンだ。だが、それが地方クラブの宿命といえる。海外では、岡崎慎司選手が所属する「レスター・シティ」が、2016年に創部132年にしてイングランドのプレミアリーグ優勝を果たし、地方チーム関係者にも勇気を与えた。このチームにはいわゆる「超有名選手」はいなかったからだ。

■「しがみつく」から「前向きなチーム」に
どのチームでもそうだが、特にVF甲府にとって、スポンサーや自治体といったステークホルダーとの連携強化は大切だ。大資本の支援がないなか、大口スポンサーとは良好な関係を築きつつ、甘えることもできない。
「昨年のシーズン終了後、主だったスポンサーには、ごあいさつとJ2降格のおわびにうかがいました。勝ち点1の差で降格という結果には、一定の評価もいただきましたが、プロは結果がすべてです。『今回の降格をきっかけに、いつまでも“しがみつくチーム”から、もう少し“前向きなチーム”をつくってほしい』という要望もありました」(佐久間氏)
一方の行政に対しては、経営破たん寸前となった歴史も踏まえ「ヴァンフォーレ甲府経営委員会」でも事業報告を行う。県の資本も入っているからだが、ここでは個人会員が微減しているような課題も伝え、山梨県のプロサッカーチームとしての危機感も共有する。

■「地域財産」の存在意義も高める
県の主導で動き出した「総合球技場」(サッカー、ラグビー、アメリカンフットボールなどの球技専用スタジアム)建設計画――。この計画スタートまでには、1スポーツチームの枠を超えた働きかけも行った。
「総合球技場には『行政課題』を克服する一面も求められます。そこで、試合日以外にどう活用されるべきかといった『スポーツ施設としてのあり方』も提案しましたし、『災害時の備蓄倉庫』としての役割にも訴求しました」(佐久間氏)
チームの存在が、公的に評価されたケースもある。2月23日、JR甲府駅南口に「バナーフラッグ」が設置された。今季のホームゲーム開催日前後にはこの旗が掲げられる。2017年3月に山梨県とヴァンフォーレ山梨スポーツクラブ(VF甲府の運営会社)が締結した「包括連携協定」が形となったものだ。
今季のホームゲームで、甲府駅前のこのフラッグが誇らしげにはためくか。開幕戦で敗れたチームにとって、一丸となった戦いで成果を示さなければならない。
----------
高井 尚之(たかい・なおゆき)

経済ジャーナリスト・経営コンサルタント

1962年名古屋市生まれ。日本実業出版社の編集者、花王情報作成部・企画ライターを経て2004年から現職。「現象の裏にある本質を描く」をモットーに、「企業経営」「ビジネス現場とヒト」をテーマにした企画・執筆多数。近著に『20年続く人気カフェづくりの本』(プレジデント社)がある。
----------
(経済ジャーナリスト 高井 尚之 写真提供=ヴァンフォーレ甲府)

2262とはずがたり:2018/03/08(木) 09:34:35
栄強化本部長vs田南部コーチの確執、娘をめぐる“怨念”も 伊調パワハラ騒動
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/sports/fuji-spo1803070009
03月07日 17:05夕刊フジ

 女子レスリングで五輪4連覇した伊調馨(33)=ALSOK=が、日本レスリング協会の栄和人強化本部長(57)からパワハラを受けたとする告発状が内閣府に送られた問題で、協会は6日、倫理委員会を非公開で開いた。騒動の背景には、女子の指導で実績を残した栄氏と、男子の指導で評判が高い田南部力(たなべ・ちから)コーチ(42)の確執も浮かぶ。

 日本協会は、倫理委員会を非公開で行う理由を「どういう状況なのかまだ分からない。まずは状況を確認したい」と説明した。これに対し、告発状を送った貞友義典弁護士は、「ヒアリングは公正中立な第三者機関が行うべきだ」と主張している。

 パワハラ騒動を複雑にしているのが、レスリング界に存在する「男女問題」だ。栄氏は女子レスリングで6人の金メダリストを育て、吉田沙保里(35)の国民栄誉賞受賞などの功績により、男子を含めた強化本部長に就任、協会内で男女の枠を超え実権を握るようになった。そんな栄氏に複雑な感情を抱く男子側の指導者もいるという。

 世界のレスリング人口は約100万人とされるが、女子はこのうち約1万人で選手層が格段に薄い。日本の男子は重量級の強豪ぞろいのイスラム教圏の選手に苦戦することが多いが、女子では宗教上の理由で競技人口が極めて少ないことも、日本にとっては大きなアドバンテージになる。

 「女子の指導者よりも男子の指導者の方が優秀というのがレスリング界の常識だが、世間では単にメダルの数を比較して男子の方が苦戦している印象を持たれがちだ」とレスリング関係者は明かす。

 協会は伊調を指導していた田南部コーチに「男子フリースタイルチームの育成・強化が疎かになることのないよう注意喚起したことはある」と文書で認めたが、田南部氏はリオ五輪で一定の結果を残している。

 男子フリースタイル57キロ級で樋口黎(れい、22)は、田南部コーチ直伝の足関節を固めてローリングするアンクルホールド、通称「田南部スペシャル」を武器に銀メダルを手にした。

 田南部コーチが女子の指導に出向いた際には、女子選手が今まで見たことのない技術の数々に驚き、「これからも教えてほしい」との声が出たとされる。

 ただ、2年後の東京五輪でも、金メダル候補の大多数が栄氏が監督を務める至学館大レスリング部所属というのが現実だ。「仮に栄氏が今回の問題で下野した場合、誰が面倒を見るのかという問題もある」(レスリング関係者)

 告発状では、田南部コーチ(告発状の中ではA氏)の実娘がインターハイで2位となったが、《栄理事の指示により、全日本に招聘されていない。そのインターハイで1位となった選手、及び3位となった2人の選手は全日本に呼ばれている》との記述もあった。

 これが事実であれば、相当な怨念が渦巻いていてもおかしくない。

2263とはずがたり:2018/03/08(木) 09:34:50

伊調馨の告発、仕掛け人は「恐喝」常習犯の従兄弟 栄本部長が確執を明かす
https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/sports/dailyshincho-539050
03月07日 16:59デイリー新潮

恩を仇で

 伊調馨(33)をめぐる恩師・栄和人強化本部長(57)への「パワハラ告発」が波紋を呼んでいる。伊調が師事するコーチへの圧力の有無や、練習拠点としていた警視庁への出入り禁止といった点で、両者の言い分は真っ向から食い違うが、ここで新たな事実が浮上している。

 ***

「心当たりはまったくないのですが、ただ、彼女の受け止め方もありますし……。あまりに突然のことで、戸惑うばかりですが、なぜ、今なのか……。もしかしたら、馨の従兄弟だというあの男性に、私との確執が一因となって、謀られることになったのかもしれませんが……」

 と意気消沈し、消え入りそうな声で語るのは、栄本部長本人である。現在40代前半の伊調の従兄弟・I氏との確執が生じたのは、看護師支援団体が主催するナースのファッションショーがきっかけだったという。団体のメンバーが明かす。

「昨秋に行われたそれに、Iさんが“至学館の栄監督が馴染だから、ゲストとして呼べる”と持ちかけてきたのです。そこで、イベントのPR、栄監督のギャラも含め、100万円で契約を結びました」

 ところがその後、I氏は“栄監督のギャラとして別途50万円が必要だ”と言い出した。関係者が直接、栄本部長に泣きついたところ、タダでゲスト出演することになったという。

「しかし、Iさんは顔を潰されたと激怒し、イベント自体を台無しにしようとしたのです。それを栄監督が阻止。そのため、伊調さんのパワハラ告発が出ると、栄監督は“このときのトラブルがもとで、Iさんの逆恨みを買ったからではないか”と気にしていました」

 16年に行われた伊調の国民栄誉賞授与式にも出席したI氏は、芸能事務所を経営していた過去を持つ。在籍していた女性タレントから100万円を脅し取り、4年ほど前に恐喝容疑で逮捕されていた。このほか、巨人軍選手との不倫が報じられた某グラビアアイドルを操り、IT社長らに「美人局」を仕掛けたという証言もある。

 第三者の思惑も絡むことが明らかになった今回の告発騒動。3月8日発売の「週刊新潮」では、至学館vs.日体大のレスリング界の権力闘争とあわせ、詳しく報じる。

「週刊新潮」2018年3月15日号 掲載

栄監督は「心身衰弱し日常生活困難」至学館大が文書
03月07日 16:52日刊スポーツ
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-sp-tp0-180307-3749

 女子レスリング五輪4連覇の伊調馨(33=ALSOK)を巡るパワハラ問題を受けて至学館大が7日、文面を発表した。

 「本学関係者への取材等について」と題し、連日、日本レスリング協会強化本部長で同大監督の栄和人氏(57)の報道がされることについて「高校生を含むレスリング選手たちはもとより、無関係の学生たちまでSNS等を通じて批判、侮辱されるような事態になっております」と状況を説明。

 さらに「身に覚えの無い報道に加え、周囲に多大な迷惑がかかっていることから監督は衝撃を受け心身が衰弱し、日常生活を送ることも困難になっています。そのため、今は安静療養が必要です。レスリング部道場や寮をはじめ、関係各所における張り込み等の結果、学生たちが不安を感じ、試合を控えた選手たちも辛い思いをしております」とつづった。文末には「マスコミ各位におかれましては、節度ある活動をお願い申し上げます」と記されていた。

 至学館大は吉田沙保里、登坂絵莉、土性沙羅、川井梨紗子らを輩出する女子レスリングの名門として知られている。

2264とはずがたり:2018/03/08(木) 20:31:07

元アーセナルのワット「What?」で退場したワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180308-00144735-nksports-socc
3/8(木) 19:43配信 日刊スポーツ

 元アーセナルの選手で現在セミプロチームのヘメル・ヘンプスタッド・タウンでプレーする、イングランド出身MFサンチェス・ワット(27)は、自分の名前を主審に伝えて、退場になったと、8日付の英紙サンが報じた。

 遅延行為により、イエローカードを提示されたワットは、主審から名前を尋ねられた。もちろん「ワット」と答えた。しかし、主審から3度も名前を聞き治されたという。主審は「何だよ?(What?)」と無礼な返答をしたと思い、同選手に退場を言い渡した。

 ワットは、困惑したままピッチを去ったが、キャプテンが主審に説明。レッドカードをイエローカードに変更し、ピッチに戻ることができた。「審判が名前を聞いてきたんだ。だから『ワット(Watt)』だって伝えて、立ち去ろうとした。でも、もう1回聞かれたから、同じように答えた。からかっていると思ったみたいだ。3回目を聞かれて、ワットを答えたあとに、レッドカードを提示された。がくぜんとしたよ。主将が説明したとき、主審はちょっと恥ずかしそうだったね」と説明した。

2265とはずがたり:2018/03/14(水) 22:06:11
ゴルフの新ルール、来年施行へ バンカー脱出、2罰打でOK
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/sports/kyodo_nor-2018031401001880.html
19:56共同通信

 ゴルフのルールを統括するR&Aと米国ゴルフ協会が12日、来年から施行するゴルフの新ルールを発表した。バンカーに入った際に2罰打で後方に出すことができることや、ロストボールやOBとなった付近に2罰打でドロップすることが可能になるなど、初心者の取り込みや愛好者の増加を意識した変更となった。

 近年は世界的に見てもゴルフ人口の減少に歯止めがかかっていない。日本ゴルフ協会の規則統括部長を務める市村元氏によると、ルールが複雑すぎることやプレーに時間がかかりすぎることが理由に挙げられている。同氏は「分かりやすくすることで一般の方も理解しやすくなった」と歓迎している。

2266名無しさん:2018/03/15(木) 15:32:22
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000108-sph-spo

伊調馨パワハラ問題で至学館大・谷岡学長が会見「風評被害で深く傷付けられている」 栄氏側の法的措置検討を明かす 
3/15(木) 11:28配信

スポーツ報知
 レスリング女子で五輪4連覇を達成した伊調馨(33)=ALSOK=が、日本協会の栄和人強化本部長(57)からパワーハラスメントを受けたとする告発状が内閣府に出された問題における一連の報道を受け、栄氏が所属する至学館大学の谷岡郁子学長が15日、同大で会見を行った。

 谷岡学長は冒頭、一連の報道の影響で、一般の学生やレスリング部の選手に誹謗中傷の声が届いていることなどを受け、会見を開いたと説明。「訳の分からない風評被害で深く傷付けられていることに本当に心を痛めております。これ以上、甘受することはできないという思いに至った」。内閣府に出された告発状は手元にない状況だが、栄氏に関する一部報道について「さまざまな明らかに事実ではないことが書かれている」と抗議の姿勢を示した。

 谷岡学長は14日に自宅で安静療養中の栄氏と面会。体調については「徐々にではありますが、栄監督の気力も体力も快方に向かっています。聴取の場で、さまざまな思いや事実を語ってくれると思います」と説明した。また、栄氏側が名誉毀損(きそん)などで法的措置を検討していることも明かした。

2267とはずがたり:2018/03/16(金) 12:19:05
どっかてみたと思ったが元参院議員か!

至学館大・谷岡学長「怒り沸点。抗議」レスリング栄氏の娘えこひいき報道に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000257-sph-spo
3/16(金) 7:04配信 スポーツ報知

 レスリング女子で五輪4連覇の伊調馨(33)が、日本協会の栄和人強化本部長(57)からパワーハラスメントを受けたとする告発状が内閣府に出された問題を受け、栄氏がレスリング部監督を務める至学館大の谷岡郁子学長が15日、愛知・大府市の同大学で会見。「学生、レスリング部の者たちがわけの分からない風評被害によって深く傷つけられている。本当に心を痛めている」と語った。

 谷岡学長は冒頭、今回の問題で初めて会見を開いた意図を、栄氏の娘で国別対抗戦・女子W杯(17日から、群馬・高崎アリーナ)に出場する希和(24)が「えこひいきでW杯に出るとテレビ番組で取り上げられた。私の怒りは沸点に達した。抗議したい」と説明。五輪3連覇の吉田沙保里やレスリング部員に「ひきょう者」などとメールが寄せられたことも明かした。

 自宅療養中の栄氏の体調については「一時はろれつが回らない状況だったが、体力も気力も快方に向かっている」と報告。栄氏側は一部報道に「重大な人権侵害で名誉毀損(きそん)だと考えている」として訴訟の準備を進めているという。

 内閣府に出された告発状は手元にないが、学長は「さまざまな明らかに事実ではないことが書かれている」と断じた。パワハラの有無については「分かりません」と繰り返した。

2268とはずがたり:2018/03/16(金) 12:27:57
記事読んでもちっとも谷岡が悪いようにはみえないんだけど。。やっぱ映像見ないと迫力伝わらないのか??

谷岡郁子・至学館大学長のド迫力会見 「伊調馨さんは選手なんですか?」
https://www.j-cast.com/2018/03/15323773.html?p=all
2018/3/15 18:29 印刷

レスリングの伊調馨選手へのパワハラ告発問題で、加害者と指摘されている栄和人監督が所属する至学館大学(愛知県大府市)の谷岡郁子(くにこ)学長が2018年3月15日、告発内容への「反論会見」を開いた。そこで述べた内容が新たな論議の火種となった。

練習場が定まっていないという伊調選手に対し、谷岡学長は「必要があるなら私たちはいつでも歓迎」と寛容さを見せる一方、「そもそも伊調馨さんは選手なんですか?」と疑問を投げかけた。スポーツジャーナリストの玉木正之氏は会見を聞き、発言内容に「古い考えです」と眉をひそめる。

谷岡郁子氏(2012年撮影)栄和人監督と伊調馨選手至学館大学は谷岡郁子学長の名義で3月7日、報道機関に対し、取材等に関して「節度ある活動」を要請する文書を送付している

「彼女は東京五輪をめざしているのですか?」
伊調選手は至学館大(旧・中京女子大学)出身で、卒業後の現在は警備会社ALSOK(アルソック)に所属している。谷岡学長は会見で、「もし母校である至学館で練習する必要があるなら、私たちはいつでも歓迎である旨は申しました。栄監督が率いるレスリングチームの道場は彼個人のものではない。私が『使わせる』と言えば、伊調馨さんはいつでも使うことができます」と寛容な姿勢を見せた。また、「その程度のパワーしかない人間なんです、栄和人は。パワーのない人間によるパワハラが一体どういうものであるか、私には分かりません」とパワハラの存在を否定した。

だが伊調選手に対し、「警察にも太いパイプを持つアルソックの社員であれば、所属元を通してでも練習場所を確保しようと思えば簡単にできたはずではないでしょうか。どうしてアルソックで練習しないのか」と一転して疑問を投げかけた。さらに、

「そもそも伊調馨さんは選手なんですか? そもそも彼女は東京五輪をめざしているのですか?」
と、現役選手であることを疑った。

その理由を「リオ五輪後、『これからのことは空白だ』という旨を彼女は言っていました。『東京五輪をめざすか分からない、しばらく休みたい』と言ったまま、その考えを変えたことを私どもはまったく知らないからです。アルソックでは今年1月、選手契約から社員としての契約に変わっています。日本レスリング協会でも『広報部に配属されました』とあいさつに見えたと聞いています」と述べる。なお谷岡学長は協会の副会長もつとめている。

告発状では、伊調選手が練習拠点を出入り禁止にされたとして、五輪5連覇を阻止する策動ではないかと指摘がある。だが、谷岡会長は上記の主張から、

「選手でない人、五輪をめざすはずがない人の5連覇を阻止するということが、存在できるでしょうか。明らかに協会の大スポンサーでもあるアルソックに所属する人の練習場所を抑えてまわるほどのパワーが、栄監督にあるでしょうか」
と、伊調選手を「選手」として認識していないようだった。

2269とはずがたり:2018/03/16(金) 12:28:13
>>2268-2269
「失礼にあたるのではないか」
伊調選手は2月9日のwebスポルティーバのインタビュー記事で、「今はまだ選手としてやっていくこと、オリンピック5連覇ということに意味・価値を見いだせていないので、漠然と『選手に戻る』ということはありません」と迷いを明かしている。だが同時に「戻るとしたら100%、腹をくくったとき」とも述べ、本格的な現役続行に含みを持たせている。

スポーツジャーナリストの玉木正之氏は3月15日放送の「直撃LIVE グッディ!」(フジテレビ系)で、「選手でない人」などと言った谷岡学長に対し「これは古い考えです」と疑問を呈した。その上で、「スポーツ選手はスポーツに専念し、その後で仕事をすると、よくセカンドライフという言い方しますよね。ですが最近はそういう考えをやめ、スポーツも仕事もやるという考え方に変わってきています。それが分かっておられずに、五輪で金メダルを取るほどの選手だから、今はOLを始めたのなら選手はやめたのでしょう、という考えは古い。どんな職業をしている人がどんなスポーツをしてもいいんです」との見解を述べた。

さらに、三田友梨佳アナウンサーも「『選手なんですか』という質問が気になって」と引っかかった。「確かに伊調選手自身が『東京五輪での5連覇にそれほど価値を見出してない』とか、『(現役を)続けるかどうか考え中』と言っていて、それを踏まえての学長の言葉だったと思います。選手としてのモチベーションが薄れている可能性はあるかもしれませんが、それを決めるのはご本人で、第三者が『選手なんですか?』と言うのはすごく...失礼にあたるのではないかと思います」と思いを述べた。

また、「私もスポーツを取材していると、いったん競技から距離をおく選手はたくさんいる」とも述べた。たとえば、フィギュアスケートの浅田真央さんは14年ソチ五輪のシーズン後、進退を保留して休養した上で1年後に復帰し、その後約2年間現役を続けた、というケースもある。

三田アナは谷岡学長の会見を聞き「これを伊調選手自身が聞いたらショックなのではないかと思いました」と沈痛な面持ちだった。

なお谷岡学長は会見で「今般の(週刊)文春の記事にあるような内容について当然、重大な人権侵害、名誉毀損と考えておりますから、いま訴訟を準備しています」と法的措置を検討していることを明かしていた。

2270とはずがたり:2018/03/16(金) 12:58:28

全然恐くないやん。怒りは感じるけど。

至学館大学 谷岡郁子学長 マスコミに逆ギレ会見 「栄和仁に権力はない」
https://www.youtube.com/watch?v=f6owZU1OiQw

2271とはずがたり:2018/03/16(金) 13:02:17

>北京オリンピック後から8年にわたり伊調を指導してきた田南部コーチが栄強化本部長(ロンドンオリンピックまでは女子強化委員長)からパワハラを受けていたとの告発がなされた。告発文の要旨はこうだ。
>「栄和人氏による圧力により、伊調馨選手は男子代表合宿への参加を止められ、練習拠点である警視庁レスリングクラブへの出入りを禁止された。そのため、伊調選手は練習ができない。田南部力コーチは『伊調をコーチするな』と栄氏から言われ、従わなかったために代表コーチ、協会理事、警視庁レスリングクラブコーチを外された。それらは公益財団法人日本レスリング協会の福田富昭会長、高田祐司専務理事も了承している」
これの真偽が核心であるんだな。

2018.03.08
伊調馨と栄監督が袂を分かった「決定的な出来事」
きっかけは男子合宿への参加だった
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54762
現代ビジネス編集部

女子レスリング五輪4連覇の伊調馨選手に対する、栄和人監督による「パワハラ」があったとする報道が世間を賑わせている。その発端は、男子レスリングに衝撃を受けた伊調の「変化」と「決心」にあった。伊調の過去の発言、揺れるレスリング協会の関係者らへの取材から騒動を読み解く。
留学後の一大決心
女子初のオリンピック4連覇を達成し、国民栄誉賞を受賞した伊調馨(ALSOK)。オリンピック金メダリスト6名を育て上げた栄和人(日本レスリング協会強化本部長、至学館大学レスリング部監督)。輝かしい師弟関係の対立に注目が集まっている。いったい何が起きていたのか。

全国女子中学選手権3連覇を達成した“スーパー中学生”伊調を、栄が八戸の実家へ出向いてスカウトしたのが、二人の師弟関係のスタートだ。

中京女子大学附属高校(現・至学館大学附属高校)に入学、栄のもとで練習に励んだ伊調は才能をさらに伸ばし、高校2年生になったばかりの2001年4月、世界選手権2連覇中の山本聖子を破り、クイーンズカップ優勝を飾った。

「世界チャンピオンの坂本(現・小原)日登美先輩をはじめ、世界で活躍する選手たちといっしょに練習でき、スパーリングパートナーはいくらでもいる。練習は厳しく、監督が納得しなければ日付が変わっても終わらない」

厳しくも充実した練習内容を妹から聞いた姉・千春は、東洋大学を辞めて中京女子大に再入学するほどだった。

伊調馨と2学年上の吉田沙保里が同じ階級でつぶし合うことを避け、かつ、女子レスリングの採用が決まったアテネオリンピックに両者を出場させるため、身長が高く、手足も長い伊調の階級アップを決断したのも栄である。

伊調は栄の指示に従い63キロ級に変更すると、翌年のジャパンクイーンズカップで優勝を果たす。そこから伊調馨の快進撃が始まった。

2003年、ニューヨークで開催された世界選手権で連覇すると、本人曰く「イケイケでした!」と2004年アテネオリンピックで金メダルを獲得。惜しくも銀メダルに終わった姉・千春とともに「北京でリベンジ! ふたりいっしょに金メダル!」の大目標を掲げ、二人三脚で夢に向かった。

2008年の北京オリンピックもアテネと同じく、妹・馨は金メダル、姉・千春は銀メダル。

それでも、千春が「妹といっしょに輝かしいレスリングの道を歩んでこれたことを、私は誇りに思います。勝負が終わった後はメダルに色がついてしまいますが、私は自分のレスリング人生が最高だったと思っているので、このメダルは金色に輝いて見えます」と言えば、馨は「千春が笑顔で北京オリンピックの銀メダルをみんなに見せている姿を見て、よかったなと思いました。公約した『ふたりで金メダル』は果たせず悔しかったですけど、やっと終わったという感じでした」と語った。

北京オリンピック後、東京で開催された世界選手権を欠場した伊調姉妹はカナダへ留学。英語を学ぶ一方で、週2〜3回カルガリー大学の練習に参加した。

そこで目にしたのが、世界選手権やワールドカップで戦ったことがあるライバルたちが、試合とはかけ離れたところで、生涯スポーツとしてレスリングを楽しむ姿だった。そして、子どもたちがレスリングを心の底から愛し、無邪気に楽しむ姿に、姉妹はかつでの自分の姿を見出す。

2272とはずがたり:2018/03/16(金) 13:02:32

帰国後、千春は地元・八戸で高校教員となったが、馨はある一大決心をした。

ここが、今回の「パワハラ問題」の源流であると指摘する関係者の声は多い。

男子レスリングの衝撃
伊調馨は大学卒業後も母校・中京女子大で練習を積み、北京オリンピックに挑んだが、カナダから帰国後、練習拠点を変更。東京で一人暮らしを始める。

カナダでの経験から「好きで始めたレスリングなんだから、楽しまないともったいない。いつかはカナダで見たようなレスリングをしたい」と思いつつも、再び厳しい勝負の世界に戻ることを決めた伊調。名門・代々木クラブ/安倍学院、自衛隊体育学校、早稲田大学など、東京の各所で出稽古に勤しんだ。

すると、1988年ソウルオリンピック金メダリストであり、当時の男子強化委員長だった佐藤満から馨の兄・寿行に「馨が東京で出稽古しているなら、こっちの合宿に連れて来いよ」と声がかかった。

佐藤がアメリカ留学を経て、専修大学ヘッドコーチに就任したとき、キャプテンを務めていたのが寿行という間柄だった。

兄に連れられ、男子の代表合宿に参加した伊調馨は衝撃を受けたという。

「チビッコの頃から20年以上やってきたのに、レスリングの真髄を全く知らずにいました。それなのにオリンピックチャンピオンだなんて、もう恥ずかしくて」

男子のコーチや選手たちと接する機会が多くなった伊調の目の前に、新しい世界が広がった。レスリングの奥深さを知ることができたのだ。

「それまでは体が動くまま、本能だけでレスリングをやっていました。考えてレスリングをやったことなんてありません。でも、男子の合宿で私が生まれて初めて接したレスリングは全く違っていました。例えば、タックルひとつとってみても、なぜいま入ったのか、相手をどう崩して、どこにスペースをつくって入るのかとか、すべて言葉で、理論的に説明できるんです」

その日から伊調は、「説明のできるレスリングを目指し、“勝利”よりも“技術”を追求する」ようになると同時に、再びレスリングが「楽しくなった」と語る。

「日々、自分を改良していくのはとっても楽しいです。もっともっとレスリングが知りたくて、日々葛藤しています。でも、やればやるほどわからなくなる。それでも、諦めたら終了です」

当時の伊調は、こんなことも漏らしている。

「たとえコーチの話でも、自分にとって必要かどうか判断して、必要でなければ聞き流したりもします。私はたぶん、コーチ陣からしたら扱いやすい選手ではないと思います。何でも自分で決めてしまうので。だから、『こいつは素直じゃないな』と思われるときもあるでしょうが、素直に聞くこともあります。ポイントは自分を納得させてくれる何かがあるかどうか」

ただ勝てばいいのではなく、理論的なレスリングへ。競技スタイルを変えた伊調が決意したのが、栄との決別だった。

高校から北京オリンピックまで指導を受けた栄の元を去り、新たな師として選んだのが田南部力だ。

田南部はアテネオリンピック・フリースタイル55キロ級で銅メダルを獲得。髙い技術力をもつ男子ナショナルチームコーチである。

伊調の出稽古は田南部が所属する警視庁レスリングクラブが中心となった。

「レスリングがもっとうまくなりたくて、もっと知りたくて、日々葛藤する」という伊調は、いつしか「レスリングを極めんとする孤高の求道者」「異次元の強さを追求する絶対女王」と呼ばれるようになっていった。

「協会は栄さんを守るでしょう」
2012年ロンドンオリンピックでは全4試合1ピリオドも失わず、圧倒的な強さを見せつけ、日本女子初の3連覇を達成する。現地入りした翌日、本番4日前に靭帯を損傷し、痛み止めの注射とテーピングなしでは、まともに歩くことすらできなかったにも関わらずだ。

2273とはずがたり:2018/03/16(金) 13:03:11
>>2271-2273
ロンドンオリンピック後、去就が注目されるなか、伊調はあっさりと「現役続行」を宣言した。

「いまレスリングがどんどん好きになってきています。やり残したこともいっぱい。アテネからロンドンまで8年間、あっという間だったから、リオも意外とすぐにくるんじゃないかな」

オリンピックイヤーが終わる前に本格的に練習を再開させた伊調は、翌年から試合にも出場し、リオデジャネイロオリンピックまで突き進んだ。

2014年11月にはずっと応援してくれてきた最愛の母が突然、亡くなるという不幸に見舞われた。

「『どんな状況でも試合に出ろ! 出るからには勝て! 死んでも勝て!』という母の遺言を守るとともに、自分のレスリングを追求していきます」

リオへ向けて成田航空を出発する際には「平常心を持って、戦います」と誓ったが、いくら絶対女王と言えども、4連覇のプレッシャーは相当なものだったろう。

第1試合から本来の動きができず、迎えた決勝戦では1-2とリードを許しながらも攻め込めず、時間だけが過ぎていった。それでも、伊調馨は最後の力を振り絞った。試合終了4秒前、タックルに入ってきた相手を「最後のチャンス」と思って攻め、バックを奪って2点奪取。3-2で劇的な勝利をあげ、4連覇の偉業を達成。世界中を感動させた。

だが、そうした伊調の「レスリング道追求」、人類の金字塔ともいえる大活躍の裏で、北京オリンピック後から8年にわたり伊調を指導してきた田南部コーチが栄強化本部長(ロンドンオリンピックまでは女子強化委員長)からパワハラを受けていたとの告発がなされた。告発文の要旨はこうだ。

「栄和人氏による圧力により、伊調馨選手は男子代表合宿への参加を止められ、練習拠点である警視庁レスリングクラブへの出入りを禁止された。そのため、伊調選手は練習ができない。田南部力コーチは『伊調をコーチするな』と栄氏から言われ、従わなかったために代表コーチ、協会理事、警視庁レスリングクラブコーチを外された。それらは公益財団法人日本レスリング協会の福田富昭会長、高田祐司専務理事も了承している」

告発状が掲載された『週刊文春』が3月1日発売されたのを受け、伊調は同日、所属するALSOK広報を通して「報道されている中で、『告発状』については一切関わっておりません」とコメントする一方で、「しかるべき機関から正式に問い合わせがあった場合は、ご説明することも検討したいと思っています」とし、「それ以外、お伝えすることはございませんが、私、伊調馨はレスリングに携わる者として、レスリング競技の普及発展を常に考えております」と加えた。

公益財団法人日本レスリング協会は3月6日、倫理委員会を開き、第三者による聞き取り調査を行うと発表したが、はたして真に公平な調査ができるのか。

「協会は『週刊文春』が出た後、すぐに『パワハラ行為は一切ない』と全面否定しました。伊調、田南部から何も聞かないどころか、ろくに調べもせずに、直ちに否定。それって、協会は栄さんを守るという宣言でしょう。そんなところがまともに調査するんでしょうか。第三者と言っても、それを選ぶのは協会の倫理委員会ですからね。内閣府が直接調べて、JOCも積極的に関与しないとダメでしょう」(レスリング関係者)

東京オリンピックまで2年。我々は伊調馨が晴れ晴れと5連覇を目指す姿が見たいだけなのだが――。

(文中敬称略)

2274とはずがたり:2018/03/16(金) 13:24:26

吉田沙保里と伊調馨、東京五輪への強化指定選手外
https://www.nikkansports.com/sports/news/201803160000158.html
[2018年3月16日9時25分 ]

 リオ五輪の4連覇から1年半以上、伊調馨(33=ALSOK)は大会に出ていない。日本協会の強化委員会は、リオ五輪の2年前の14年に20年東京オリンピック(五輪)に向けての強化指定となる「ターゲット選手」男女39人を発表。伊調と吉田沙保里(35)は入っていない。

 若手の経験のために17、18年の世界選手権の代表選考からも2人を除外。栄氏は「東京を目指すなら、19年から(経験を積んだ)若手と争ってほしい」とし、伊調本人はリオ五輪後に「東京は白紙」と慎重な姿勢を見せていた。

2275とはずがたり:2018/03/16(金) 13:35:12
藤沢五月&山口剛史5連勝 チーム名は「フジヤマ」
https://www.nikkansports.com/sports/news/201803160000406.html
[2018年3月16日13時14分]

<全農カーリング日本混合ダブルス選手権>◇16日◇第3日◇青森・みちぎんドリームスタジアム◇1次リーグ

 平昌(ピョンチャン)五輪で銅メダルを獲得したLS北見のスキップ藤沢五月(26)、SC軽井沢クの山口剛史(33)のペアが、チーム東京を12-5で圧倒し、無敗の5連勝で決勝トーナメント進出へ王手をかけた。

 第1エンド(E)で4点を奪うとその後も着実に得点を重ね、相手をまったく寄せ付けなかった。藤沢は「2人でアイスリーディングを集中してやろうと話していた。うまく合ってきたのかな」と満面の笑み。

 試合後、即席でチームの愛称を報道陣に募集し、チーム「フジヤマ」に決定した。山口は「日本一を目指すためにいい名前」と歓迎。明日の1次リーグ最終戦へ勢いに乗っていく。

 大会は4月の世界選手権(スウェーデン)の代表選考会を兼ねている。

2276名無しさん:2018/03/18(日) 07:55:10
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180317/k10011368791000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

3月17日 8時19分

旧ソビエトのジョージアのスキー場で、リフトが制御不能になって少なくとも8人がけがをする事故があり、当時の状況を撮影した映像には、スキー客が高速で逆回転するリフトから振り落とされるなどしてパニックになる様子が捉えられています。
旧ソビエトのジョージア北部グダウリにあるスキー場で16日、リフトが突然故障して制御不能になり、乗っていた客のうち少なくとも8人がけがをしました。

当時の状況を撮影した映像には、リフトが高速で逆回転し、乗っていたスキー客が振り落とされたりみずから飛び降りたりして辺りには悲鳴が響くなど、パニックになる様子が捉えられています。

現地のメディアは、いずれもけがは深刻ではないと伝えていますが、映像には壊れて停止したリフトに後続のリフトが次々に衝突する様子も映っていて、被害がさらに大きくなる可能性もあったことがうかがえます。

スキー場の開発に携わっている国営企業は、リフトの製造会社から話を聞くなどして原因を調べることにしています。

動画
https://youtu.be/B_cmw2bIJEw?t=32

動画
https://www.youtube.com/watch?v=ydL6dg4WJ7c

2277とはずがたり:2018/03/22(木) 11:00:27

レスリング栄氏に新たな疑惑 指導実態のない妻にJOC強化費720万円
https://www.excite.co.jp/News/society_g/20180321/Bunshun_6637.html
文春オンライン 2018年3月21日 16時00分 (2018年3月22日 10時41分 更新)
 日本レスリング協会の栄和人強化本部長(57)に新たな疑惑が浮上した。強化指定選手に関する強化費、計720万円が、指導実態のない栄監督の妻である後藤優子さん(仮名)に支払われていたことが「週刊文春」の取材によって明らかになった。

 有望選手は世界選手権などの成績に応じ、JOCの強化指定選手に選ばれる。2012年までは選手1人につき、コーチとして2人の専任強化スタッフが登録され、日本スポーツ振興センター(JSC)を通じ助成金が支払われていた。専任強化スタッフは選手のスポーツ活動に対して日常的な指導等を行う者に限られていた。

 栄氏は前妻と離婚後、08年に19歳年下で、中京女子大の教え子だった後藤氏と再婚。JSCのデータベースで確認すると、少なくとも07年から12年までの6年間にわたり、毎年120万円ずつ合計720万円の助成金が後藤氏に支払われていた。

 ところが後藤氏がスタッフとして登録されていた強化指定選手の1人はこう明言する。

「私は、優子さんの指導を受けたことは一切ありません。強化指定選手自らがコーチを選ぶことはありませんが、優子さんがスタッフだったことを初めて知りました。それは栄監督が決めていることだと思います」

 08年から後藤氏は、吉田沙保里の強化スタッフとして登録されている。後藤氏と、3歳年下の吉田はプライベートで極めて親密な間柄で知られている。

「8年前から栄夫妻と吉田は、同じマンションの隣同士の部屋で暮らしています。
ただ、優子さんが吉田を指導している姿を見たことがありません。そもそも引退後、高校教員だった優子さんが技術面で金メダリストに教えられることはないでしょう」(同前)
 栄氏に至学館大学を通じて取材を申し込んだが、期限までに回答はなかった。3月22日(木)発売の「週刊文春」では栄氏の金銭を巡る疑惑に加え、谷岡郁子至学館大学長(63)の訴訟トラブルや、参院議員時代の選挙違反事件についても詳報している。

 また「 週刊文春デジタル 」では、栄氏からのパワハラ被害を受けた教え子の〈告白動画〉を3月22日(木)朝5時より公開する。

(「週刊文春」編集部)

2278とはずがたり:2018/03/23(金) 21:12:45

https://twitter.com/desler/status/977058633044320257
本間 龍  ryu.homma
?@desler

異常、ついに中高生までタダボラ動員。11万人の無償ボラだけでは足りず、中高生までJOCと電通の利益のために働かせようとしてる。保険もかけず、酷暑で倒れても全て自己責任。まともな親なら絶対に応じてはならない。
ボランティアに中高生枠 東京五輪で大会組織委


ボランティアに中高生枠 東京五輪で大会組織委
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/174199
03/23 02:16

 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会が、同年4月1日時点で18歳以上であることなどを条件に募集する大会ボランティアとは別に、新たに「中高生枠」を設ける方針であることが22日、分かった。次代を担う若年層がボランティア活動を体験することは教育的価値も高く、有意義と判断。組織委関係者は「各方面から要望が多かった」と述べた。

 役割は、競技会場や選手村などで運営に関わる大会ボランティアよりも限定的で、競技会場の内外での観客の誘導、サッカーやテニスのボール拾いやバスケットボールコートのモップがけ、入場待ちの観客に向けた楽器演奏などが検討されている。

2279とはずがたり:2018/03/27(火) 10:39:43

自民党大会にメダリスト「不愉快」 民進・増子幹事長
https://www.asahi.com/articles/ASL3V6FLSL3VUTFK01D.html?iref=recob
2018年3月26日21時19分

 25日にあった自民党大会に(平昌五輪のスピードスケート女子で三つのメダルを獲得した)高木美帆さんがサプライズゲストとして招かれた。ただ単に呼ばれたということだけではなくて、冬のトレセン(五輪選手らの強化施設であるナショナルトレーニングセンター)設置のお願いをしたということで、それくらいのことを言わなければ行く大義がないわけでありますが、やはりオリンピック選手、ましてや金・銀・銅とたくさんのメダルを取ってがんばって、国の、国民のヒロインであり宝でありますから、こういう方を一つの政党が利用することはいかがなものかと、私自身は個人的には大変不愉快な、不満な思いを持っている。(記者会見で)

2280とはずがたり:2018/04/03(火) 23:55:39
J1湘南ベルマーレを傘下に
ライザップ、集客向上へ
https://this.kiji.is/353915677717038177
2018/4/3 23:54
c一般社団法人共同通信社

 フィットネスクラブを運営するRIZAP(ライザップ)グループが、サッカーJリーグ1部の湘南ベルマーレ(神奈川県平塚市)に出資し傘下に収めることが3日、関係者の話で分かった。ライザップが得意とする市場拡大戦略の手法を活用し、サービスの質や集客力の向上を図る。

 湘南ベルマーレに33%出資する筆頭株主の三栄建築設計と連携し、出資の枠組みを固めるとみられる。出資の方法などの詳細は不明。

 ライザップは、相次ぐ企業買収で事業の多角化を進めている。サッカークラブへの経営の参画を通じ、本業のフィットネスクラブ事業との相乗効果を狙う。

2281とはずがたり:2018/04/06(金) 15:10:55
レスリング、暴言など数件をパワハラ認定
https://this.kiji.is/354805166224311393
2018/4/6 10:48
c一般社団法人共同通信社

 レスリング女子のパワーハラスメント問題で、伊調馨選手(ALSOK)に対し日本協会の栄和人強化本部長が「よく俺の前でレスリングができるな」と語った発言など数件を、協会設置の第三者委員会がパワハラとして認定していることが、関係者の話で分かった。

2282とはずがたり:2018/04/08(日) 11:44:07

伊調選手パワハラを否定していた谷岡学長にデヴィ夫人「協会副会長を即刻お辞めなさい!」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180407-00000008-jct-soci
4/7(土) 18:22配信 J-CASTニュース

 伊調馨選手へのパワハラ疑惑で、第三者委員会が2018年4月6日、パワハラを認めたことで栄和人氏が日本レスリング協会の強化本部長を辞任した。

 これをうけ、栄氏のパワハラを否定していた日本レスリング協会副会長の谷岡郁子(くにこ)・至学館大学学長の去就が注目されている。7日放送のテレビで、デヴィ夫人が「レスリング協会副会長を即刻お辞めなさい!」と言い放ち、ネットで賛同の声が殺到した。

■「あなたの頭の中はパワハラそのもの」

 谷岡氏は3月15日の会見で、「伊調選手は選手なんですか?」「彼女は東京五輪を目指しているんですか?」などと発言し、バッシングを受けた。同時にこの会見で栄氏によるパワハラ疑惑について、

  「その程度のパワーしかない人間なんです、栄和人は。パワーのない人間によるパワハラが一体どういうものであるか、私には分かりません」

といった独特の表現で否定していた。

 また、6日に第三者委員会の調査報告を受けて開かれた日本レスリング協会理事会後の記者会見には、谷岡氏は姿を見せなかった。レスリング協会の福田富昭会長はじめ、馳浩副会長らが出席していたにもかかわらず、なぜか不在だった。このため記者団から谷岡氏本人のコメントなどを質す質問が出たが、これに対し福田会長が、「(谷岡氏は)こんな状況になってしまって申し訳ない。しっかり対策をしたい」などと謝罪していたという。

 4月7日放送の「胸いっぱいサミット!」(関西テレビ)では伊調選手のパワハラ問題を取り上げ、その中で谷岡氏についてデヴィ夫人(78)が「レスリング協会副会長を即刻お辞めなさい!」と言い放った。谷岡氏が世襲により至学館大学(当時は中京女子大学)の学長に就任し、若くして「独裁者」の座を手に入れたとし、「あなたの頭の中はパワハラそのものです、100%」と熱弁。レスリング部監督の栄氏や、副学長の吉田沙保里選手を例に挙げ、「レスリングを目指す人たちが、みんな至学館大学に入らなければならない」という構図ができていると非難した。

 番組収録は栄氏の強化本部長辞任より前と思われるが、デヴィ夫人による一刀両断には、

  「好きだわ」
  「ズバリ言う感じ気持ちいいな」
  「言いたいこと全部言ってくれてめっちゃスッキリ」

といった賛同のツイートが出ている。

2283とはずがたり:2018/04/11(水) 11:56:01
伊調馨「パワハラ告発」にレスリング関係者が同調しない理由
https://news.goo.ne.jp/article/postseven/sports/postseven-660610.html?type=outbrain
03月18日 07:00NEWSポストセブン

 女子レスリングで五輪四連覇、国民栄誉賞も受賞した伊調馨をめぐる、レスリング協会の栄和人・強化本部長からのパワハラ告発は、長期戦になりそうな気配だ。「パワハラはあった」という声はそこかしこから聞こえるのに、告発を後押しする動きが鈍いことを奇妙に感じる人も多いだろう。なぜ、今回の告発はレスリング界のムーブメントに繋がらないのか。「あの人たちと一緒には、やれないですよ」とつぶやいたのは、女子レスリング指導者のひとりだ。

「栄さんによるパワハラはありました。それは現場を知る関係者なら誰でも知っています。自分の都合だけを考えた日本代表の選びかたを繰り返されたし、それに対する不満もあります。でも、勝手な行動ばかりして、周囲を振り回してきた田南部(力・コーチ)さんと伊調さんが中心にいる問題には、関わりたくないです」

 告発状やその後の報道で、伊調を勝たせたくない栄氏が、東京に拠点を移してから指導を担当した田南部力氏に様々な圧力をかけたとされている。前出の指導者は「圧力は確かにあっただろう」と認めながらも、既成事実を先につくって専属コーチと選手であるかのように振る舞い続けたことは、問題が多いやり方だったと指摘する。

「レスリングは競技人口が少ないので、複数の所属が合同で練習することは普通にあります。そのとき、所属を越えてコーチが指導するのもよくあることですが、あくまでも自分の所属の選手を指導してからの話です。ロンドン五輪までは、当時のフリースタイル代表コーチの責任者が、伊調さんが男子の合宿に加わることを認めたので練習できました。そこで男子代表のコーチだった田南部さんの指導も受けられた。抜きんでて強かったから、男子を相手に練習したいという事情も理解できました」

 とはいえ、田南部氏と伊調の振る舞いは、あまりに身勝手にうつったと、別のレスリング協会関係者は言う。

「男子の合宿で練習している伊調さんの様子は覚えています。最初の頃はそうでもなかったのですが、だんだん、田南部さんがあまりに伊調さんにかかりきりになっているので、男子の指導はちゃんと出来ているのかなと思うようになりました。五輪本番でも、男子コーチとして現地入りしているはずの田南部さんが、男子の試合準備よりも伊調さんにかかりきりで、ちょっとやり過ぎじゃないのかと感じました。そういったことを忠告できる雰囲気でもなく、伊調さんが金メダルをとっているから男子選手も不満を言いづらい。それでも苦言を呈してくれる人がいれば違ったかもしれませんが、そこを導いてくれるような人もいなかったんだと思います」

 コーチと選手としての結びつきをますます強めたリオ五輪が終わってしばらくして、田南部氏は警視庁レスリング部のコーチスタッフから外された。告発状などではこの異動を圧力だと主張しているが、この配置転換を前出の関係者は「やむを得ない」とみている。

「彼は警視庁のコーチなので、警視庁の選手を強くして成績をおさめるのが仕事です。でも、警視庁のレスリング選手は北京、ロンドン、そしてリオデジャネイロと連続で五輪出場をのがしました。成績が低迷したら、コーチングスタッフをテコ入れするのは普通にあることなので、そのための異動なんだろうなと思っていました。この件に関して栄さんの差し金だと思っている人は、ほとんどいないと思います」

 二人の行動に問題があったのも事実だが、指導を止めろという高圧的な働きかけもあったため、田南部氏と伊調は自分たちのやり方は正しいと思い込んでしまったかもしれない。そのため、自分たちにとって不利益と思えるすべての事情をパワハラに結びつける勝手な理屈を主張しているように、レスリング関係者からは見えている。告発を#metooとしてのムーブメントにするためには、被害者どうしが連帯するのが最善だと思われるが、そのような日はやってくるのだろうか。

2284とはずがたり:2018/04/11(水) 11:56:40

ハリル氏、解任劇に「嘘だしでっち上げ」と怒り JNNが直撃
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20180411036.html
09:26デイリースポーツ

 電撃解任されたサッカー日本代表前監督のバヒド・ハリルホジッチ氏がJNNの直撃取材に応じた様子が11日、TBS系「あさチャン」で報じられ、「これ(解任)は嘘だし、でっち上げだから受け入れられない」などと話している様子が報じられた。

 フランス・リールで直撃取材を受けたハリルホジッチ氏は車に乗り込んだ状態で「解任は(自分にとって)恥だ」とだけ言って車を走らせたが、その後、再び取材に応じ「誰かが私の知らないところで、いろいろ仕組んだらしい」と訴えた。そして「3年間コミュニケーションがあったのに、最後にはなかった」と言うと「これ(解任)は嘘だし、でっち上げだから受け入れられない」と怒りをにじませた。

 さらに「全てのことに関して話す場を設けます。そこでは真実を明かします」と、詳細を明かす場を設ける意向であることを明かしていた。

2285とはずがたり:2018/04/26(木) 14:29:25
「山の神」神野、プロ目指しコニカミノルタ退社
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20180426-OYT1T50075.html
2018年04月26日 11時59分

 コニカミノルタは26日、陸上部の神野大地(24)が30日付で退社すると発表。


 今後はプロとしての活動を目指す。青山学院大在籍時の箱根駅伝で、山登り5区の力走で「山の神」と呼ばれ、2016年に同社入りした。

2287チバQ:2018/05/10(木) 18:22:53
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018051001000974.html
冬季五輪招致、先送りの意向伝達 札幌市、26年から30年に変更

2018年5月10日 12時49分


 2026年冬季五輪招致を目指していた札幌市が、目標を30年大会に変更したいとの意向を日本オリンピック委員会(JOC)に伝えていたことが10日、関係者への取材で分かった。両者は変更の是非を検討する。

 札幌市では北海道新幹線の札幌延伸など市街地の大型再開発を控え、こうした事業と歩調を合わせて30年招致を望む声が経済界を中心に大きい。関係者によると、市は地元の要望を踏まえ、目標変更が可能かどうか事務レベルでJOCに打診した。

(共同)

2288チバQ:2018/05/10(木) 20:11:31
https://www.asahi.com/articles/ASL436KCQL43UTQP011.html
札幌など7カ国の都市承認 2026五輪の第1段階候補
遠田寛生2018年4月3日20時23分
 国際オリンピック委員会(IOC)は3日、2026年冬季五輪招致で、立候補の可能性を探る第1段階の「対話ステージ」に申請した都市を発表した。

 1972年に開催した札幌市に加え、シオン(スイス)、カルガリー(カナダ)、ストックホルム(スウェーデン)、グラーツ(オーストリア)、エルズルム(トルコ)、共催案を掲げるコルティナダンペッツォ、トリノ、ミラノ(イタリア)と、7カ国の都市が承認された。正式な立候補都市は10月に絞られ、19年9月のIOC総会(ミラノ)で開催都市が決まる。IOCはまた、米国が30年冬季五輪招致に関心を示していることも明かした。

 IOCは立候補都市の負担を減らすため、2段階の方式を新たに導入している。公式な招致期間となる「立候補ステージ」の前段になる「対話ステージ」は五輪開催に興味を示す都市に対し、IOCが専門家を派遣して負担軽減を支援しようとする期間だ。招致費を大幅に削減するためで、公式な招致活動期間は2年から1年に短縮された。

 すでに札幌市は今年、IOCが派遣した専門家と日本オリンピック委員会(JOC)の関係者ら同席の上で協議を行い、財政計画や、スポンサー制度などについて助言を受けている。

 方式変更は、深刻な五輪離れが関係している。北京開催が決まった前回の22年五輪招致では、オスロ(ノルウェー)やストックホルムなど伝統的に冬季競技が盛んな都市が住民の反対で相次いで撤退した。残ったのは北京とアルマトイ(カザフスタン)で、冬季五輪の招致レース史上初めて、北米と欧州からの立候補都市が一つもなかった。

 14年のソチ(ロシア)、今年の平昌(ピョンチャン、韓国)に続き、22年は北京と冬季競技が普及していない都市での五輪が続く。欧州での招致撤退の傾向に、IOCのバッハ会長は「伝統的に冬季競技が盛んな地域での開催を歓迎する」と発言する。だが、26年五輪招致でも、インスブルック(オーストリア)が住民からの反対を受けて招致を断念。シオンも6月10日に住民投票を予定しており、手を下ろす可能性がある。(遠田寛生)

     ◇

2026年冬季五輪招致を検討している都市
都市(国) 過去の冬季五輪開催年 

札幌(日本) 1972

カルガリー(カナダ) 1988

ストックホルム(スウェーデン) ――

シオン(スイス) ――

コルティナダンペッツォ、トリノ、ミラノ(イタリア) 1956コルティナダンペッツォ、2006トリノ

グラーツ(オーストリア)――

エルズルム(トルコ) ――

2289とはずがたり:2018/05/14(月) 15:49:40

やりがい搾取論やまず…五輪組織委自らボランティア体験
https://www.asahi.com/articles/ASL5G2C2XL5GUTQP001.html
平井隆介2018年5月14日15時30分

 「五輪やパラリンピックに直接関われる貴重な体験をぜひみなさんも」。そう呼びかけて東京五輪・パラリンピックのボランティアの募集要項案を発表してみたが、「ブラックだ」などと世間の風当たりは思いのほか、強かった。「まずは自分がやってみないとだめだ」ということで、大会組織委員会のトップ級幹部が、国際スポーツ大会の現場に立った。

 「ペットボトルは握らない。選手が取りやすいよう手のひらに乗せる感じで」

 12日に横浜市の山下公園周辺コースで行われた世界トライアスロンシリーズの横浜大会で、東京組織委の坂上(さかうえ)優介・副事務総長(66)は経験豊かなボランティアリーダーから注意を受けた。ペットボトルの水を選手に手渡すエイドステーションに坂上氏は立っていた。

 日本興業銀行を経て、UDトラックス(旧・日産ディーゼル工業)会長を務めていた2年前、民間出身者を探していた組織委に、副事務総長として迎えられた。5人いる副事務総長の中で、坂上氏はボランティアの募集などを担当する。事務方では武藤敏郎事務総長に次ぐポストだ。「でも現場では肩書なんて関係ない。右も左も分からないから、リーダーの方の言うとおりに動くしかなかった」

 組織委は3月、ボランティアの募集要項案を公表した。だが「10日間以上活動できる方」「1日8時間程度」の2項目について、「仕事をそんなに休めない」「ハードルが高い」との反応が相次いだ。またネット上では「やりがい搾取」「ブラックだ」などの声がやまない。

 トライアスロン横浜大会は約2千人のボランティアが支えた。コース周辺のゴミを拾っていた会社員の榎本飛鳥さん(27)は、自分がマラソン大会に出場した時に沿道のボランティアから受けた声援に励まされた恩返しがしたくて、参加した。「東京五輪でも活動したいけど、10日間は無理かな」。勤める会社では、ボランティア休暇は年間1日しか認められていない。「5日間程度なら、夏休みを取れば参加できるかも。もう少し気軽に出来るとうれしい」と話した。

 今秋の募集開始を前に、夏まで…

2290チバQ:2018/05/14(月) 21:17:46
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00000084-jij-spo
札幌五輪招致、26年は断念? =30年視野にJOCと協議
5/14(月) 17:54配信 時事通信
 2026年冬季五輪招致を目指してきた札幌市の秋元克広市長が14日、東京都内で日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長と面談し、招致を30年大会へ変更する提案を伝えた。

 市や地元関係者の間で、招致を先送りしたいとの声が高まってきた。冬季五輪は18年平昌(韓国)、22年北京とアジア開催が続き、26年は欧州や米大陸の都市に比べて不利でもある。夏季東京五輪からは6年後。巨額の公費を投入して招致活動をするには、住民の理解を得にくい情勢だ。

 26年より後に北海道新幹線の札幌延伸、新高速道路の開通など大型の再開発計画が控えているため、地元財界では30年招致を期待する意見が多い。札幌商工会議所が行ったアンケートでは、半数以上が30年を支持した。

 しかし、札幌が早い段階で26年断念を表明することにはリスクがある。世界的に五輪招致熱が冷え込んでいる中、一度挙げた手を早々に下ろすことは国際オリンピック委員会(IOC)に悪い印象を与え、30年招致にも不利に働きかねない。

 JOCの竹田会長は「30年に向かうにしても、熱意を失わないように進めていかないと」と述べ、秋元市長も「IOCとの信頼関係も含め、きちんと調整を積み上げていきたい」と話した。26年の立候補都市が決まるのは今年10月。市とJOCは他の各都市やIOCの動きなど細かく情勢を見極め、結論を出すまで慎重に協議を続ける姿勢を示している。

2291チバQ:2018/05/14(月) 21:19:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00000050-asahi-spo
法・東・立大「選手の安全担保されず」 日大戦中止に
5/14(月) 15:16配信 朝日新聞デジタル
法・東・立大「選手の安全担保されず」 日大戦中止に
12日、日大の選手たち(赤)は関学大との定期戦後、初めての対外試合となる関大戦に臨んだ
 アメリカンフットボールの日大の守備選手が、関学大との定期戦(6日、東京)で過度な反則行為をし、相手選手を負傷させた問題で、日大と同じ関東1部の法大、東大、立大の3校は14日、春の日大戦を中止する意向の文書を関東学生連盟に送った。連盟は同日、3試合の中止を公式ホームページで発表した。


 3校は監督、ヘッドコーチの連名で、「日本大学との試合見合わせについて」と題した文書を送付。理由については、日大の選手、指導者への正式処分や再発防止策が講じられておらず、選手への安全が担保されていないため、としている。各チームには保護者やOB・OGらから選手の安全を不安視する声が寄せられていたという。法大戦は20日、東大戦は来月9日、立大戦は同10日に予定されていた。

 東大の森清之ヘッドコーチは「試合は東大からお願いをしただけに、心苦しいところもある。ただ、日大から反則行為などの経緯説明がなく、選手の安全が担保されていない状況下では試合はやれない」と話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-00000069-asahi-spo
反則3度のアメフト日大選手、関東学連が異例の処分
5/10(木) 17:44配信 朝日新聞デジタル
反則3度のアメフト日大選手、関東学連が異例の処分
日大(赤)と関学大(青)の第51回定期戦。21対14で関学大が勝利した
 アメリカンフットボールの関東学生連盟は10日、日大と関学の定期戦(6日、東京・アミノバイタルフィールド)で3度の反則行為をし、退場処分を受けた日大守備選手に対して、対外試合出場を禁止する処分を発表した。連盟による選手への処分は極めて異例。

【写真】日大(赤)の守備をかわす関学大(青)の選手

 出場禁止期間は今月中にも理事会内に設置される規律委員会で調査を行い、追加処分が決まるまで、としている。日大の指導者(内田正人監督)に対しても指導者責任があるとして厳重注意した。

 関学大は日大に対し、反則行為の経緯説明と謝罪を求める文書を送った。処分を受けた日大はファンや連盟、関学大の選手らに向けて、公式ホームページ上に「多大な御迷惑と御心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪文を掲載した。

 6日の試合で日大の守備選手は関学大攻撃の1プレー目、関学大のクオーターバック(QB)がパスを投げ終えた数秒後に背後からタックル。QBはそのプレーで負傷退場した。日大の守備選手はその後のプレーでも不必要な乱暴行為を続け、5プレー目で退場処分となった。

 学連は9日の理事会で、反則行為のあったプレーを映像で検証。その結果、背後からのタックルが「不必要な乱暴行為を超えるプレー」と分かり、公式規則第6章の「(無防備なプレーヤーへの)ひどいパーソナルファウル」に当たると判断し、処分を下した。連盟は「アメリカンフットボールはもとより、あらゆるスポーツにおいて順守されるべきフェアプレー精神やスポーツマンシップ精神を著しく損なうもの」としている。

 日大の守備選手は6月の大学世界選手権(中国)の日本代表メンバーに選ばれていたが、辞退した。日大は昨季、全日本大学選手権決勝「甲子園ボウル」で関学大と対戦。23―17で勝利し、1990年以来、27年ぶり21回目の優勝を果たした。(榊原一生)

2292チバQ:2018/05/14(月) 21:19:33
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00000099-dal-spo
日大アメフット部ツイッターが炎上 騒動後も試合で270件超の非難殺到
5/14(月) 15:48配信 デイリースポーツ
日大アメフット部ツイッターが炎上 騒動後も試合で270件超の非難殺到
日大の内田正人監督
 6日に行われたアメリカンフットボールの関学大と日大との定期戦(東京・アミノバイタルフィールド)で、関学大の先発出場したクォーターバック(QB)選手が相手守備選手から悪質なタックルを受け、負傷した問題が波紋を広げる中、日本大学アメリカンフットボール部のツイッターが炎上の様相を呈している。

 日本大学アメリカンフットボール部は日本大学フェニックスの名前でツイッターを更新している。通常、コメントは1桁がほとんどだが、11日に、関学大のプレーを謝罪するHPの謝罪文を掲載すると115件もの批判ツイートが殺到した。

 だがその後も関西大との試合の様子をツイートし続け、12日は「試合終了 48-21 日大が勝ちました」とツイート。これには14日午後3時現在、272件ものコメントが殺到。そのほとんどが「会見が先ではないか」「この状況で試合をしているの?」など、これだけの騒動の渦中にあるにも関わらず、試合をしていたこと、それをツイートしていることへの驚きと批判だった。

 その後、13日の名城大戦については一切ツイートしていないが、週が明けたこの日は、ワイドショーなどでも大々的に取り上げられるなど、騒動はどんどん広がりを見せており、HPでコメントを発表する以外に動きを見せていない同部に対して批判が高まっている。

2293とはずがたり:2018/05/16(水) 08:41:26

アメフット日大選手が退部決意、反則プレー監督指示
https://www.nikkansports.com/sports/news/201805160000020.html?utm_source=twitter&amp;utm_medium=social&amp;utm_campaign=nikkansports_ogp
[2018年5月16日5時0分]

 アメリカンフットボールで対外試合出場禁止処分を受けた日大DLの選手が、退部の意向であることが分かった。日大関係者が15日に明らかにした。6日の関学大戦で、パスを投げ終えて無防備なQBに背後からタックルするなど3度のラフプレーで退場し、関東学生連盟から処分も騒動は拡大する一方。責任を感じて決意したという。関係者は反則が内田正人監督の指示だったとも明かした。内田監督は連盟へ10日付で8月末まで現場指導の自粛を申し入れていたことも判明した。

 問題の経緯は次のとおり。

 ◆5月6日 都内での定期戦で関学大が21-14で日大に勝利も、日大DLの悪質な反則プレーが起きる。

 ◆7日 関学大QBが右膝軟骨損傷と腰の打撲で全治3週間の診断受ける。後に左脚のしびれを訴える。

 ◆9日 関東学生連盟が理事会で協議。

 ◆10日 同連盟が日大DLの対外試合禁止、日大指導者に厳重注意の処分。日大は内田監督が8月末までの現場指導を自粛することを連盟に申し入れ、部のウェブサイトで謝罪文を掲載。関学大は直接謝罪がない日大に抗議文を送付。

 ◆11日 関学大が抗議文の配達証明を受け取る。夜、日大コーチから関学大に「当該選手を連れて謝罪に行きたい」との連絡が入ったが保留する。

 ◆12日 関学大の鳥内監督らが会見。抗議文への回答期限を16日とし、内容次第で来年度以降の定期戦拒否の考えを示す。鳥内監督は全体練習で部員に一連の経過を報告。日大の内田監督はこの日の関大戦以降も姿を見せず。

 ◆14日 日大が予定していた20日法大、6月9日東大、同10日立大のオープン戦中止が決定。対戦相手3校が連名で安全優先を理由に対戦を拒否した。

2296チバQ:2018/05/17(木) 22:03:16
http://www.sanspo.com/etc/news/20180517/amk18051705000001-n1.html
2018.5.17 05:00

【甘口辛口】

東京五輪チケットは大枚はたいても抽選で望み薄…期間中はいっそのこと日本脱出も
 ■5月17日 開会式は28万8000円、陸上競技は10万8000円…。検討されている2020年東京五輪の一般向け入場券の最高価格だそうだ。15日の新聞の短信で目にした。16年リオ五輪の開会式最高は約21万円で、12年ロンドン五輪の最高額とほぼ同じとか。庶民には高根の花だが、一生に一度、大枚をはたいても見たいという人も多いだろう。

 開会式の最多価格帯などは未定だが、どのみち入手は至難の業になりそうだ。1964年の前回東京五輪開会式は一般向けの約3万枚を往復はがきでの申し込みにした。小欄も家族、親類、友人らの名前を借りて30枚ほど出したが、応募262万で競争率87倍。当たるはずもなかった。

 前回五輪では各競技のチケットを一斉に前売り発売した。小欄も売り場となった旧国立競技場のスタンド下で寝袋で一夜を明かし陸上、サッカーのチケットをゲットした。原始的でわかりやすかった。今回はネットを活用した販売になるらしいが、よほどネットをまめにチェックしていないと発売日を知った時点で時既に遅し、になるかもしれない。

 そういえば東京五輪では「対策をとらなければ、朝のラッシュ時に東京圏の鉄道がとまるだろう」との大学教授の試算が話題になっている。午前6時から9時に乗車200%以上の電車が50%増え、乗り換え客が多い東京駅や新宿駅では、ラッシュ時にふだんの1・8〜3倍の人であふれかえるという。

 見たい競技のチケットも簡単に手に入らないうえ、聞いただけでもぞっとするような真夏の通勤地獄では踏んだり蹴ったりだろう。「いっそのこと期間中は海外に…」という日本脱出組が急増するのでは、と勝手に想像してしまう。 (今村忠)

2297チバQ:2018/05/18(金) 09:33:58
http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/list/201805/CK2018051802000119.html
日大側の「黙認」に怒り 「指導と乖離あったならなぜ注意しなかった」

2018年5月18日 朝刊


会見する関学大のアメフット部の小野宏ディレクター(手前右)と鳥内秀晃監督(同左)=兵庫県西宮市で

写真
 アメリカンフットボールの関西学院大と日本大の定期戦で日大選手による悪質な反則があった問題で、関学大は17日の記者会見で改めて日大側の対応を非難した。 (磯部旭弘)

 日大の回答書では指導者がルールに基づく厳しさを選手に求めた際に「指導者の指導と選手の受け取り方に乖離(かいり)があった」と記された。これに対し、関学大アメフット部の鳥内秀晃監督は「乖離していると思うなら、なぜあのプレーがあったときにベンチに戻り、そういうことで言ったわけではないと、(注意が)できなかったのか」。同じ指導者として憤りを隠さなかった。

 当該の反則行為は、パスを投げ終えて約2秒が経過し、無防備だった関学大のクオーターバックを目がけ、日大の守備選手が背後から激しくタックル。公式規則の「(無防備な選手への)ひどいパーソナルファウル」と判断された。日大の当該選手はその後もラフプレーを続けて資格没収(退場)となった。

 両チームは大学アメフット界で長くライバル関係が続き、昨年12月には全日本大学選手権決勝の甲子園ボウルで対戦。定期戦は悪質行為があった一戦を含め51回を数えていた。関学大側は昨年の甲子園ボウルや今春の試合ではルールの範囲内でプレーしていた選手が、突然このような行為に及んだ点を疑問視。問題発覚後は公の場に出ていない日大の内田正人監督へ向けて「はっきりと記者会見したらいい」と訴えた。

写真
 一方で大きな話題になる機会が少ないアメリカンフットボールが、悪質プレーで世間に知られることへの怒りも指揮官の思いに交じる。「これからプレーする人にとっては、危険ととられかねない。こんな形で社会問題化しているのは残念でならない」と鳥内監督は述べた。小野宏ディレクターは「(日大側が)自らきちんと解明して公表することは、日本のアメフット界にとっても必要」と早期対応を求めた。

◆傷害事件になってもおかしくない
<中京大の近藤良享教授(スポーツ倫理学)の話> 大学は教育機関だ。学生スポーツは教育の一つで、ただ勝てばいいのではなく、勝利までのプロセスも重要になる。その後の対応を含めて、日大の監督には教育という認識があるとは思えない。映像で見る限り、これはルールのあるスポーツとは呼べない。フェアプレーやスポーツマンシップの話ではなくて、傷害事件になってもおかしくない。処分はタックルをした選手だけの「トカゲのしっぽ切り」であってはならない。これは日大全体の問題で大学の価値が問われている。日大は自らを律さないといけない。

2298チバQ:2018/05/19(土) 20:33:38
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00000009-kobenext-spo
日大監督、関西学院大を「かんさいがくいんだい」と何度も間違える アメフット問題
5/19(土) 18:27配信 神戸新聞NEXT
日大監督、関西学院大を「かんさいがくいんだい」と何度も間違える アメフット問題
大勢の報道陣を前に開かれた関学大の記者会見=17日午後、西宮市上ケ原一番町(撮影・大森 武)
 日本大学アメリカンフットボール部守備選手の悪質な反則行為によって関西学院大の選手が負傷した問題で、19日午後、大阪(伊丹)空港で取材に応じた日大の内田正人監督は、関学大関係者や負傷した選手、保護者らに謝罪したことを明らかにした際、関学大の読み方を「かんさいがくいん」と何度も言い間違えて発言した。関学大の関係者らは「謝罪に来て、相手の大学の名前を呼び間違えるとは。誠意が感じられない」と憤っている。

【動画】アメフット日大選手の問題となった反則プレー

 内田監督は同日、兵庫県西宮市内で、負傷した選手や保護者に謝罪。関学大の鳥内秀晃監督や小野宏ディレクターも同席した。

 午後3時半すぎ、大阪空港で取材に応じた内田監督は「関学大に謝罪してから報道に話をするつもりでいた」などと経緯を語る中で、大学名を「かんせいがくいんだい」ではなく、「かんさいがくいんだい」と発言。その後、少なくとも二度、校名を間違えた。

 今月6日の試合では日大の守備選手が、パスを試みた後で無防備だった関学大クオーターバックの背後から激しくタックルし、腰などを負傷させた。

 日大の春季オープン戦が対戦校の意向で相次いで中止となるなど影響が広がっている。(三宅晃貴)

2299とはずがたり:2018/05/19(土) 20:53:43
一旦は責任逃れした事実は消えん。アメフトの大物みたいだし可成り醜悪。

悪質タックル問題 日大・内田監督が辞任表明「これは私の責任」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00000090-dal-spo
5/19(土) 15:46配信 デイリースポーツ

 アメリカンフットボールの定期戦で、日大選手の悪質な反則行為によって関学大選手が負傷した問題で、日大・内田正人監督が19日、当該の選手や保護者に謝罪した。内田監督はその後、大阪・伊丹空港で報道陣に対応し、一連の問題の責任を取り、辞任する考えを表明した。

 問題があった6日の試合以降、指揮官が公の場に姿を見せたのは初めて。内田監督は「一連の問題は全て私に責任があり、監督を辞任します。私の判断の悪さ。これは本当に私の責任です。もう弁解も致しません。もうお詫びをするだけです」と、表明。時期は「今日でも明日でもいいが、これはもう書類上の問題」としたが「私が先に辞任すると誠意がないことになるので、まずは関西学院大におわびし、辞任と考えていた」と釈明した。

 直接謝罪が関学大側へ受け入れられたかについては「関学大さんが判断すること。私が受け入れられたかというのはおこがましいこと。全て関学大さんの判断に委ねようと思います」と、神妙に語った。

 反則行為を犯した当該選手に対し、これまで内田監督からの指示があったのではないかという疑念が膨らんでいる。これについて「それも文書でお答えしようと思っています。あまりにも大きな、いろいろなネットなどに書かれているものは処理しきれない。それを精査しまして、関東学連、関西学院大学に答えようと思っています」と、プレーに関する詳細の説明を避けた。

 選手が退場後、指揮官が叱責する姿がなかったことに「それも私の判断の悪さ。ご批判を受けます。注意はしておりません。私の責任だと思っています」と語った。「大事な事ですので、将来のアメリカンフットボールの練習、教育に関係するもの。連盟、関西学院大のほうにお答えしようと思っています」とした。

 反則を犯した当該選手が退部するという報道については「私のところにはまだ連絡が来ていない」としながら、「正直いいましてSNSでたたかれているので、僕の感じだと非常に気持ちの上で滅入っていると思います」と語った。同部の今後の活動については「今はコーチと選手がいろいろ話して慎重に話し合っております」と話すにとどめた。

2300とはずがたり:2018/05/20(日) 20:28:46
>内田監督は学内では常務理事を務め、日大で実質“ナンバー2”とも言われる立場の人物だ。

生沢 浩
2018/05/19
日大・内田正人監督が辞意表明 アメフト部OBの証言「人の上に立ってはいけない人物だった」
http://bunshun.jp/articles/-/7457?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=relatedLink

 日本大アメフト部の“悪質タックル”問題で、5月19日に日大の内田正人監督と加藤部長が、けがをさせた関西学院大の選手本人や保護者などに直接会って謝罪。さらに内田監督は「一連の問題はすべて私に責任がある」と述べ、監督を辞任する考えを明らかにした。

 日大フェニックスと関西学院ファイターズ――。「赤(日大)と青(関学)の対決」と呼ばれ、数々の名勝負を生んできた日本アメフト界伝統のライバル関係が、根底から揺らいだこの問題。

 状況を整理しよう。ことの発端は、5月6日に東京・調布のアミノバイタルフィールドで行われた両校の定期戦だ。この試合序盤で日大の守備ライン選手が関学QBに対し、背後から「悪質なタックル」を見舞ったのだ。このプレーでQBは右ひざ軟骨損傷(全治3週間)、第2・第3腰椎棘間靱帯損傷と診断された。幸いに後遺症などの心配はなく、練習を休んでいる現在も日常生活に支障はないという。

 アメフトにはパスを投げた直後の無防備なQBにタックルすることを、禁じるルールがある。今回のプレーはそのルールを逸脱しているだけでなく、QBがパスを投げた、少なくとも2秒後にタックルをしているところにその「悪質性」がある。さらに当該選手はその後の4プレーの間にさらに2度のパーソナルファウルを犯して資格没収を宣告され、退場処分となった。試合開始からわずか2分も経たない間のことだった。

 試合後数日たち、日大側から謝罪ひとつないことに業を煮やした関学は、10日付で日大に抗議文を送付。2日後には記者会見を開いて日大の行為を糾弾したことで、ワイドショーまでが取り上げる騒動となったのは周知のとおりだ。

焦点は、なぜ“あり得ないレイトヒット”をしたか
「(両校の)信頼関係は損なわれ、完全に崩壊している」とはファイターズの小野宏ディレクターの言葉だ。関学は15日に日大からの回答を受け取ったが、それは関学側の納得する内容とは程遠いものだった。17日に再び開かれた会見では「疑念を解消できておらず、現時点では誠意ある回答とは判断しかねる」と突っぱねた。

 最大の焦点はアメフト関係者が口をそろえて「あり得ない」と言うほどのレイトヒットがなぜ行われたかだ。

 試合後に日大の内田正人監督が「選手も必死だ。あれぐらいやらないと(関学には)勝てない。やらせている私の責任」と述べたことが容認発言ととられた(回答文内で撤回)。さらに、複数のメディアの取材に「監督の指示で行った」、「最初のプレーでQBを壊してこいと言われた」、「反則するなら試合に出してやると言われた」などといった証言が寄せられた。

 ところが日大が関学に提出した回答文では「弊部の指導方針は、ルールに基づいた『厳しさ』を求めるものでありますが、今回、指導者による指導と選手の受け取り方に乖離(かいり)が起きていたことが問題の本質」と述べ、内田監督の指示によるものであることを明確に否定。さらに内田監督がポストゲームコメント以降、公の場でなんら発言をしなかったことも問題に拍車をかけた。

2301とはずがたり:2018/05/20(日) 20:29:27
>>2300-2301
カリスマ篠竹監督の後を継いだ内田監督
 内田監督とはいったいどんな人物なのか。

 歯に衣着せぬ言動とカリスマ性で知られた故・篠竹幹夫元監督の後を継いで、2003年にフェニックスの監督に就任したのが内田監督だ。当時の関東リーグは法政大学の一人勝ちで、日大は1990年を最後に、大学日本一決定戦である甲子園ボウルから遠ざかっていた。やがて内田体制が根づくと2007、11、13-14年に関東リーグを制して甲子園ボウルに出場するがいずれも関学に敗退。内田監督は2015年に一度勇退したがチームがリーグ4位と不振を極めたため昨年に復職。復帰1年目で27年ぶりとなる悲願の日本王座を手に入れた。そのとき、戦前の不利の予想を覆して破った相手が関学だった。

「人の上に立ってはいけない人」
 内田監督は学内では常務理事を務め、日大で実質“ナンバー2”とも言われる立場の人物だ。人事権を掌握し、田中英壽理事長の信頼を集める。日大は日本最大級の学校法人だからその威光の強さは推して知るべしだ。

 だが、あるフェニックスOBはこう語る。「内田氏は気が小さく、監督の器ではない。コーチ時代は篠竹監督がいたのでおとなしくしていたが、学内での地位が上がるにつれて独裁的な組織運営をするにようになった。人の上に立ってはいけない人だ」と。

 その一方で内田監督の指導を受けたことのある別のOBは「篠竹監督のもとでコーチをしていた頃はサポート役で、私たちにとっては優しい兄貴分だった。ご飯にもよく連れて行ってもらった」と語る。ただ、90年代後半以降に日大がなかなか優勝できなくなった頃から変化を感じたとも言う。

「篠竹監督には直接は言えないから、みんな非難を内田さんに向けてしまう。『内田はなにをやっているんだ』と。その頃から人を避けるようになった。篠竹さんに代わって監督になってからも、少しずつ孤立していったんです」

「監督に逆らえば、大学にいられなくなる」
 相手をケガさせるように指示したという一部証言についても「最近のことはわからないが、反則してまで相手を痛めつけることを指示するというのはありえないし、ありえないと願いたい」と語った。

 部員の中には「監督に逆らえば退部になるし、大学にもいられなくなる」と語る学生もいる。内田監督の“威光”や“権力”が学生たちに影響を与えているとすれば、監督の「厳しい指導」に対し、「乖離した」受け取り方をして反則覚悟の悪質プレーをする選手が出てきても不思議ではない。

 事態の説明と再発防止策を依然として打ち出さない日大の鈍い動きに、同じ関東学生連盟に所属するチームたちが反応し始めた。まず、法政、立教、東大、明治がこの春に予定されていた日大とのオープン戦をボイコット。理由は「日本大学と試合を行う予定であることに対して、チーム内外から心配の声もあがって」(東大・三沢英生監督と森清之ヘッドコーチの連名の声明)いるからだ。

秋のリーグ戦はどうなる?
 さらに関東大学1部リーグ(トップ8、ビッグ8)の、日大を除く15チームの監督会は関東学生連盟に対して第三者委員会を設置して真相究明にあたることを要望した。

 真相解明と有効な再発防止策の策定がなされなければ、関東学生の秋のリーグ戦は成り立たなくなる。日大と対戦するトップ8のチームが、日大との対戦をボイコットする事態も想定できるからだ。そうなれば関東リーグの権威は失墜し、学生日本一の王座も無意味と化す。フットボールは危険なスポーツとのレッテルを貼られ、日本での100周年を待たずに衰退の一歩をたどる可能性を誰が否定できるだろうか。真相をうやむやにすることでそんな事態を招いてはならない。

生沢 浩(ジャパンタイムズ)

※日大・内田正人監督の辞意表明を受け、冒頭の段落を一部加筆訂正しました。(5/19 16:00)

2302とはずがたり:2018/05/20(日) 21:34:13
日大アメフト下級生100人の乱 退部者続出崩壊も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00212720-nksports-spo
5/19(土) 5:01配信 日刊スポーツ
日大アメフト下級生100人の乱 退部者続出崩壊も
日大内田正人監督(2017年12月19日撮影)
 日大アメリカンフットボール部が崩壊危機に向かっている。日大関係者が18日、退部者続出の可能性があると明かした。

【写真】問題のシーン タックルを仕掛ける日大選手(提供・関学大)

 ラフプレー問題が拡大する中、日大は関学大の抗議に指導者と選手が乖離(かいり)したなどと回答。謝罪会見もない対応などに、反則したDLと同じ3年以下の下級生が指導陣に不信感を強めている。春のオープン戦も残りすべて中止となり、今後への不安からもすでに退部を決意している部員が増えているという。

 普段なら掛け声の響く日大グラウンドは静まり返っていた。関学大が前日に会見し、24日までに日大が再回答することが明らかになった。一夜明けたこの日は表面上動きはなかったが、その裏で日大部員の指導陣への不信感は日増しに強まっている。

 関係者は「選手の指導陣への不信感や不満は強まるばかりだ。すでに退部を決意している部員も増えている」と明かした。首脳陣と幹部選手が今後を話し合っているようだが、謝罪会見もなく、状況は報道で知るだけ。大半の部員は蚊帳の外に不安は募る一方だ。

 反則したDLに、内田監督が「反則をやるなら試合に出してやる」と指示したとされる。逆らえずに従ったが、関学大に「指導と選手の受け取り方に乖離(かいり)が起きた」と回答。特にDLと同じ3年は不信感が強まり、1、2年を含めた下級生も指導陣にはもうついていけない思いが強まっているようだ。

 約150人いる部員のうち、3年以下は100人を超える。6月の就職活動解禁を控え、来春の卒業後に不安を持つ4年や保護者もいるという。3年以下も同様。昨年は厳しい練習に方針が変わり、春シーズン開幕前に4年も含めて約20人が退部した。退学した1年が他大を再受験で合格して今春からプレー。同じ道を選ぶ部員がいても不思議はない。

 指導陣と部員の溝が深まる中、チームが再始動してもボイコットや退部者続出の可能性は十分ある。関東学生連盟の最終処分を含めて、名門日大が崩壊、存続危機にまで追い込まれてきた。

2303とはずがたり:2018/05/21(月) 19:24:44

このツイートで初めて映像でみた。
アメフトあんま知らんがボールから手を離した後でタックル受ける局面ではないので無防備で非常に危険に見える。

この監督,最初は指示したと嘯いてた癖に形成が不利になると雲隠れ。どうも大学やアメフトの実力者だったらしい。
トップが責任をとらず下が苦労させられるのは日本軍に限らず安倍内閣の官僚どもと同じ構図。美しい日本がこんな腐った組織で良い筈がない。x

https://twitter.com/m1238s/status/997146245083746304
みゆき
?@m1238s

#日大アメフト部 危険行為78秒
この試合、危険行為をした日大選手の
親御さんも観戦
息子の行為に驚きと落胆で涙し
本人も涙を流し退部を申し出たという

両選手、家族、仲間沢山の人が傷ついた
発言撤回や指示していない、選手の乖離等と言う日大の絵図に加害選手は従わず勇気を持ち真実を明らかに!

2304名無しさん:2018/05/21(月) 20:48:13
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180521-00000141-dal-spo

関学負傷選手の父が会見 被害届は日大監督の態度みて決断「真実聞けなかった」
5/21(月) 19:00配信

デイリースポーツ
関学負傷選手の父が会見 被害届は日大監督の態度みて決断「真実聞けなかった」
会見をする負傷した選手の父・奥野康俊氏=大阪市内
 6日に行われたアメリカンフットボールの定期戦で、日本大の守備選手が関西学院大の司令塔であるクォーターバック(QB)選手に悪質なタックルを仕掛けて負傷させた問題で、21日夜、負傷した関学QB選手の父親が大阪市内で会見し、警察に被害届を提出したことを明らかにした。父親は大阪維新の会の奥野康俊大阪市議。この日に奥野氏と息子である被害選手、妻の3人で提出した。相手はタックルを仕掛けた日大選手の名前で提出したという。

【動画】悪質タックルの一部始終

 被害届を提出した理由を、19日に謝罪に訪れた日大の内田正人監督の説明が不十分であったためとした。

 冒頭、奥野氏は「息子は練習に復帰できる状態になりました。正直、辛かったです。6日に何があったか分からなかったですが、帰ってビデオを見たときに、本当に大丈夫だろうかという気持ちでした。いろいろ家族の中で話し合いをして、息子も泣きながら『アメフットをやるんじゃなかった』と。そういうこともありました」と沈痛な表情で語った。

 これまでを「あのビデオが流れる度、息子が何度も殴られる映像を見て、私も家内もおさまることはありませんでした」と明かした。

 9日に警察に相談したが、被害届を提出するかは「日大の対応如何」としていたという。「加害者がなぜあそこまで追い込まれたのか、その一点をあちらの監督の会見で一言いっていただきたかった」「真実を聞くことができませんでした」と、提出に至った経緯を説明した。

 問題の反則行為があったのは6日に行われた定期戦。被害選手は負傷退場し、右膝の軟骨損傷と腰の打撲で全治3週間と診断され、左足にしびれが残った。

 19日になって日大の内田監督が兵庫県西宮市内で被害選手や、保護者らに謝罪した後に、監督辞任を表明したが、自身が反則行為を指示したかについては明らかにしなかった。

 定期戦は東京都調布市のグラウンドで開催されており、今後、警視庁が調べるとみられる。

2305チバQ:2018/05/21(月) 20:59:54
この行為が許される行為だとは思いませんが・・・
「獲物」を見つけて集団でリンチに走る癖は
(20年前の松本サリンの冤罪事件の反省もなく)
治らないんですかねえ

2306名無しさん:2018/05/23(水) 16:34:31
http://bunshun.jp/articles/-/7477

日大アメフト部内田監督「14分の自供テープ」を独占公開

「週刊文春」編集部

雲隠れを続けた内田監督 ©文藝春秋
この記事の画像(2枚)
 5月6日、関西学院大学との定期戦における悪質タックルが大きな批判を受けている日本大学アメフト部。22日の会見で宮川泰介選手(20)は、内田正人監督(62)から反則行為の指示を受けたと明かしたが、内田監督自身が試合直後、「僕、相当プレッシャー掛けてるから」などと反則プレーの指示について“全面自供”していたことが分かった。

「週刊文春」取材班が入手した「自供テープ」は14分に及ぶ。そこには関学大との試合後に行なわれた内田監督の囲み取材の模様が収録されていた。

「やっぱ、今の子、待ちの姿勢になっちゃう。だから、それをどっかで変えてやんないと。練習でも試合でもミスをするなとは言わないですよ。ミスしちゃダメよ、反則しちゃダメよと言うのは簡単なんですよ。(中略)内田がやれって言ったって(記事に書いても)、ホントにいいですよ、全然」

 悪質タックルについては「あのぐらいラフプレーにならない」と答えた上で、「宮川はよくやったと思いますよ」と評価していた。

問題のラフプレー(関西学院大学提供)
問題のラフプレー(関西学院大学提供)
 さらには関学の鳥内秀晃監督の「あれ(悪質タックル)で試合を壊された」とのコメントを聞かされ、こう言い放っている。

「よく言うよ、何年か前の関学が一番汚いでしょ」

 5月24日(木)発売の「週刊文春」では「14分の自供テープ」の内容に加え、日大の最高権力者、田中英寿理事長を直撃した際の一問一答など、6ページにわたって日大問題を特集している。

【動画】日大アメフト部内田監督「14分の自供テープ」を独占公開《予告編》公開中!
【動画】日大・田中理事長を直撃〜アメフト悪質タックル指示問題〜《予告編》公開中!

※このスクープ全文はYahoo!ニュースで購入できます。

ATTENTION
このスクープの全貌は以下のチャンネルで5月24日より全文公開します。

2307とはずがたり:2018/05/27(日) 18:39:40
内田前監督は「やらなきゃ意味ないよ」
https://this.kiji.is/371541693612180577
2018/5/22 15:13
c一般社団法人共同通信社

 日本大の宮川選手によると、悪質なタックルをする意思を伝えたことに対し、内田前監督は「やらなきゃ意味ないよ」と話した。

2308とはずがたり:2018/05/29(火) 22:23:27
内田前監督 井上前コーチ除名処分 日大アメフト問題で関東学連
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180529/k10011457471000.html
5月29日 21時04分

日本大学アメリカンフットボール部の選手が重大な反則行為をした問題で、試合を主催した関東学生アメリカンフットボール連盟は29日に臨時の理事会を開いて、日大の内田正人前監督と井上奨前コーチを、最も重い「除名」とする処分を決めました。

今月6日に行われた日大と関西学院大学の定期戦で、日大の選手が、無防備な状態だった相手選手に後ろからタックルする重大な反則行為をして全治3週間のけがを負わせました。

試合を主催した関東学生連盟は規律委員会を設置し、「反則行為を指示された」とする日大の選手だけでなく、「意図的に指示はしていない」とする内田前監督などから直接、聞き取りをして事実関係の調査を進めてきました。

関係者によりますと、規律委員会は、日大の内田前監督と井上前コーチを「除名」、反則行為をした選手とチームに対して「公式試合の出場資格の停止」などとする処分案を理事会に提案したとみられ、理事会は内田前監督と井上前コーチを「除名」とする処分を決めました。

規定によりますと、処分は重い順に、「除名」、「資格のはく奪」、「団体活動の一時的または無期限停止」などの8種類です。

「除名」は永久追放に相当する最も重い処分で、理事会での決定のあと、各チームの代表が集まる総会の承認が必要となります。

関東学生連盟は、29日の理事会のあと、理事がスポーツ庁を訪れ、内田前監督と井上前コーチの処分などについて、鈴木大地長官に報告を行いました。

関東学生連盟はこのあと記者会見を開き、処分の理由などについて説明することにしています。

内田前監督 大学の実質ナンバー2
内田正人前監督は62歳。日本大学を卒業後、母校に就職してアメリカンフットボール部のコーチを務め、2003年には監督に就任しました。
選手の育成に定評があり、関東学生アメリカンフットボール連盟の強化委員を務めた経験もあります。
2015年に一度退任しましたが、去年監督に復帰し、復帰1年目で学生日本一を決める甲子園ボウルでチームを27年ぶりの優勝に導きました。

内田前監督は大学では人事担当の常務理事も務め、大学の関係者によりますと「大学では理事長に次ぐ実質ナンバー2に当たり、理事長から最も信頼されている人物」とされていました。

しかし、今回の問題を受けて、今月19日にアメリカンフットボール部の監督を辞任し、常務理事についても一時的に職務を停止しています。

井上奨前コーチとは
井上奨前コーチは、日本大学アメリカンフットボール部内に13人いるコーチの1人で、ディフェンスラインを担当していました。

井上前コーチは、大学の付属校で都内にある日大豊山高校のアメリカンフットボール部で以前、監督を務めており、今回、反則行為をした選手を2年生と3年生の時に指導していました。

井上前コーチは今回の問題を受けて、アメリカンフットボール部のコーチを辞任していました。

2309とはずがたり:2018/05/29(火) 22:23:51
>>2308
関東学生連盟とは
アメリカンフットボールの関東学生連盟は、関東や山梨県、新潟県にある大学の96チームが加盟する一般社団法人です。

関東学生連盟には、理事長をトップに理事会が設けられ、加盟する各大学から理事が選ばれています。

連盟は、春のオープン戦や秋のリーグ戦などの試合の運営のほか、指導者や選手に対する安全対策などを担うとともに、連盟の定款や規定に違反した団体や個人に対して調査をしたり、罰則を与えたりすることができます。

加盟するチームは関東学生連盟の1部から3部、それに4部に相当するエリアリーグに所属して、試合を行います。また、医学部や歯学部のチームで構成されたリーグや、7人制のリーグも設けられています。
罰則規定と処分
関東学生連盟の罰則規定によりますと、加盟する団体や個人が規定に違反したときなどへの処分は8種類あります。

最も重い処分は「除名」で、次いで「資格のはく奪」、「団体活動の一時的または無期限停止」、「公式試合の無期限出場資格の停止」、「公式試合の一定期間出場資格の停止」、「公式試合の一定数出場資格の停止」、「戒告」、「訓告」となっています。

重大な違反行為については、理事長が規律委員会を設置して審議をさせることができるとしていて、日大のアメリカンフットボール部の問題では、この規律委員会が事実関係の調査を行いました。

処分の決定は理事会が行いますが、このうち、連盟に復帰することができない最も重い「除名」は、理事会の決定のあと加盟チームの代表が集まる総会の承認が必要となっています。

試合のスケジュールは
関東学生連盟に加盟するチームは、例年4月から6月にかけて春のオープン戦を行っていて、関西学生連盟などほかの連盟のチームとも試合を行っています。

一方、秋のリーグ戦は1部から3部、それに4部に相当するエリアリーグに分かれて、毎年9月から12月に行われます。

日本大学も所属する最も上の1部リーグの「TOP8」は、8チームの総当たり戦で行われ、優勝したチームは大学日本一を決める甲子園ボウルへの出場権をかけた東日本の代表校決定戦に進むことができます。

2310とはずがたり:2018/05/29(火) 22:32:04

戦前は大学の格も高くて余裕があったのかもしれんなあ。

https://twitter.com/Sokusekisai/status/999982306117931008
大山 即席斎
@Sokusekisai
フォローする @Sokusekisaiをフォローします
その他
日大のラフプレー問題に関して、以前篠田正浩監督の講演会で聞いた話を思い出した。
戦前の運動部は今以上に上下関係が厳しかったと思っている人が多いですが、違います。サークル活動に近い感じでした。
それが変質したのは戦争帰りの指導者が軍隊方式の指導法を採り入れてからですと語っていた。

4:55 - 2018年5月25日


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板