[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
スポーツ総合スレッド
2226
:
チバQ
:2018/02/19(月) 14:53:54
http://www.sankei.com/world/news/180218/wor1802180014-n1.html
2018.2.18 18:36
【平昌五輪】
北朝鮮の張雄IOC委員、「風邪をひいたIOC委員も多い」と内情暴露 酷寒の平昌をチクリ
平昌冬季五輪のために韓国を訪問していた北朝鮮の張雄・国際オリンピック委員会(IOC)委員が18日、帰国前に韓国の聯合ニュースのインタビューに応じ、「歴代で最高の冬季五輪だ」などと問題続出の大会を持ち上げた。
聯合ニュースによると、張氏は平昌五輪について「南北が力を合わせたので、冬季五輪としては歴代最高ではないかと思う」と高く評価した。その上で、「アイスホッケー女子で五輪史上初めて結成された南北合同チームは歴史に残るだろう」と強調した。
一方で、25日の閉会式を待たずに帰国することにに絡み、「治療のために(北朝鮮へ)帰ることになった。平昌に滞在するIOC委員のうち風邪をひいた人も多い」と“内情”を暴露。氷点下の酷寒が続き、暴風が吹き荒れる平昌に暗に不満を示した。
張委員は1996年にIOC委員に選出され、22年間にわたりIOC委員として五輪に携わってきた。金正恩朝鮮労働党委員長とも近いとされ、欧州を拠点に“外交官”のような役割を果たしてきた人物だ。
今大会も、北朝鮮の大会参加や開会式での南北合同行進、アイスホッケー女子の南北合同チーム結成に深く関わったとみられる。7月で80歳と高齢でもあることから、今年限りで委員を退く予定。平昌五輪がIOC委員として迎える最後の五輪となるが、金正恩氏の思惑に沿い、五輪の“政治利用”を成功させた形だ。
張氏はまた、IOCのバッハ会長がアイスホッケー女子以外の競技でも南北合同チームの結成を提案していることについて、「スポーツ交流や合同チーム結成に関する協議が、南北の国内オリンピック委員会(NOC)の力だけでは進められないことをIOCも十分承知している」と述べ、IOCの関与に期待感を示した。(五輪速報班)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板