したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

1とはずがたり:2003/10/25(土) 00:05
自民党
http://www.jimin.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
保守新党
http://www.hoshushintoh.com/

861とはずがたり:2004/11/30(火) 17:20
川上衆院議員が復党 自民県連、1年越しの決定 /鳥取
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041130-00000214-mailo-l31

 自民党県連(会長、常田享詳・参院議員)は29日、鳥取2区選出の衆院議員、川上義博氏(54)=無所属=の復党を決めた。川上氏は、03年衆院選を前に離党して現職の公認候補を破って初当選した経緯があり、県連内にくすぶる“しこり”から復党が難航。1年越しの決定に、藤井省三幹事長は「全体の雰囲気として時期が来たと判断した」と述べた。
 県連幹部でつくる常任総務会が全会一致で決めた。対立候補の地盤だった県西部の党支持層から一定の理解を取り付けたうえ、新執行部の人事が固まったことが要因とみられる。
 川上氏の復党は、今夏の参院選直前にも浮上したが、党本部主導の決定に県連側が反発。県連側が「身内の問題」として復党を先送りしていた。
 川上氏は「一層気を引き締めて頑張っていきたい」と話している。
11月30日朝刊 
(毎日新聞) - 11月30日17時16分更新

862無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/01(水) 21:21
来年の通常国会へ持ち越しになりそうですね。根が深くて。

修正した報告書も虚偽 川端氏、繰越金も追及
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041201-00000084-kyodo-pol

 民主党の川端達夫幹事長は1日昼の記者会見で、橋本龍太郎元首相の衆院政治倫理審査会での弁明に関連し、自民党旧橋本派の「繰越金」問題も新たな疑惑として野党3党で追及していく考えを示した。
 川端氏は「橋本元首相は(旧橋本派が政治資金収支報告書で届けていた)繰越金がなかったと言っている。(献金隠し事件の発覚を受け)修正した報告書も虚偽だったということだ」と指摘した。

863とはずがたり:2004/12/02(木) 16:16
所属議員全員とっつかまえろ。

旧橋本派「平成研」一時解散案 不透明な繰越金精算狙い
http://www.asahi.com/politics/update/1202/005.html

 日本歯科医師連盟(日歯連)からの1億円献金隠し事件に揺れる自民党旧橋本派で1日、同派の政治団体「平成研究会」をいったん解散し、新たな団体に衣替えする構想が浮上した。同派会長だった橋本元首相が11月30日の衆院政治倫理審査会で繰越金の不透明さを認めたことから、団体の解散で繰越金をゼロにするつじつま合わせを狙ったものだ。ただ、実際の派閥活動は継続するだけに、不透明な資金管理の実態隠しとの批判は免れそうにない。

 平成研の03年の政治資金収支報告書によると、前年からの繰越金が19億5千万円計上されている。しかし、同派では使途や残高が確認できない資金を毎年、繰越金として処理してきたとされる。このため、収支報告書には実際に同派が管理する資金より過大な金額が記載されていたと見られ、橋本氏も政倫審で「会長になった時、そんなお金はないんだと聞いた」と語った。

 旧橋本派は1日、04年度内で財務処理を行い、具体的な方法は幹部に一任すると決めた。ただ、繰越金にかかわる領収書が存在しないため、収支を確定させることができず、「派閥の財務を実態に戻すには、政治団体の解散でいったん白紙に戻すしかない」(幹部)として、一部の幹部が「解散−別の政治団体として新規に届け出」の検討に入った。

 政治資金規正法は政治団体に対し、解散する時には、その時点の収支報告書の提出を義務づけている。ただ、残高証明を添付する必要はない。 (12/02 09:29)

864無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/02(木) 23:37
定率減税、06年度廃止の方向=容認論が大勢−自民税調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041202-00000166-jij-pol

 自民党税制調査会(津島雄二会長)は2日、正副会長・顧問・幹事会議と小委員会を開き、2005年度税制改正に向けて本格的な審議に入った。焦点である所得税・個人住民税の定率減税をめぐっては、06年度の廃止を容認する意見が大勢を占め、昨年末に決めた04年度税制改正大綱の方針に沿って、06年度廃止の公算が大きくなった。
 所得税・個人住民税の税額を最大で年間29万円差し引く定率減税は、景気対策のため1999年から実施されており、減税規模は合わせて3兆3000億円に上る。同日の議論では、早期に廃止して年金財源に充てるべきだといった意見が出て、慎重論は少数にとどまった。

865無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/04(土) 01:08
こういうハッタリくさいところはどうかと思う。
でも、この人がこれだけ続けられてるのもハッタリがうまいからだな。

世界で一番丁寧な答弁 首相が反論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041203-00000287-kyodo-pol

 「わたしほど国会に出て丁寧に答えている首相は世界にいないんじゃないか。よく調べてください」。小泉純一郎首相は3日夜、官邸で記者団に対し、自衛隊のイラク派遣期間延長で明言を避け、国会の議論が深まらなかったとの批判が出ていることに強く反論した。
 臨時国会の論戦を振り返り「イラク問題を盛んに議論したでしょ。丁寧に答弁してるじゃないですか」と強調。ただ、10日に予定している延長の閣議決定まで明確な言質を取られないよう警戒している様子で、派遣延長を決めたら記者会見できちんと説明するかどうかを問われると「そのときに考えます」とかわした。

866無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/04(土) 01:29
「なぜ共犯者」怒りあらわの村岡被告、橋本氏は神妙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041203-00000306-yom-soci

 「国民の監視や批判を免れようともくろみ、政治資金規正法の趣旨をふみにじった」。東京地裁で3日、開かれた自民党旧橋本派政治団体の元会計責任者・滝川俊行被告(55)の判決公判で、岡田雄一裁判長は、日本歯科医師会(日歯)側から提供された1億円もの献金をヤミ処理した金庫番を断罪した。初公判からわずか9日後という異例のスピード判決。

 しかし、判決で「共犯者」と認定された村岡兼造元官房長官(73)は「自分の裁判が始まる前なのに、なぜそう言えるのか」と強い不満を漏らした。

 滝川被告との共謀を認定された村岡被告は、東京都目黒区の自宅で判決を伝えるテレビを見て、「事件を今年7月に初めて知った私が、なぜ共謀できるのか。事実無根で、私の裁判が始まらないうちになぜ共犯者と言えるのか」と怒りをあらわにした。

 さらに、「自分の裁判で、名誉回復のため無罪を勝ち取るよう頑張りたい」と語気を強めた。村岡被告側は、滝川被告のほか、カギを握る2002年3月13日の同派幹部会の出席者全員を証人申請する方向で検討中という。

 一方、同派会長として1億円を直接受け取った橋本元首相は午前8時50分ごろ、会合に出席するため、東京・南麻布の自宅マンションを車で出発。同10時からの滝川被告の判決について記者から尋ねられ、「会合のことで頭がいっぱいだったので、あなたに言われて気づいた」と語り、「今は会合の方に集中したい」とだけ言い残し、港区三田の会場に入った。

 終了後にいったん千代田区麹町の事務所に戻り、衆院本会議に出席するため午後1時前、事務所の前に姿を見せた際には、判決の感想を求める記者に、「改めてこうした事件が不信を招いたことを重く受け止めております」と、ゆっくりと言葉を選びながら、硬い表情で語って車に乗り込んだ。

 1億円受領の場に同席していた自民党の青木幹雄参院議員会長は、午前10時25分ごろ参院本会議を終え、議場から出てきた際、「内容を聞いてないのでコメントできない。公平な形で下された審判を真摯(しんし)に受け止めなければならない」と言葉少なに語った。政治資金規正法の改正論議が持ち越しになったことには、「通常国会できっちりやれると思う」とだけ述べた。同派出身の久間章生総務会長は「事務方に任せきりでなく、政治家がきちんと関与していく」と強調した。

 一方、同派で1期目の段本幸男参院議員は、「旧来の派閥運営にはコンプライアンス(法令順守)の意識がなかった」と神妙な顔つきだった。

867とはずがたり:2004/12/04(土) 22:10
許さなくたって小泉は森のこと大して重んじてないいからねぇ。

「今回ばかりは許せない」森前首相が小泉首相を痛烈批判
http://www.asahi.com/politics/update/1204/004.html

 森前首相は4日、兵庫県明石市内で講演し、政府・与党がまとめた三位一体改革の全体像に義務教育費国庫負担金8500億円の削減が盛り込まれたことについて「今回ばかりは許せない。教育の問題を金で解決しようとしている。就任当初、『米百俵の精神』と言っていた小泉首相が、お金だけの算段をしているから、私は怒った」と小泉首相を批判した。

 義務教育費の最終的な扱いは、05年秋までに中央教育審議会の答申後に決めることになっているが、森氏は「(地方が求める負担金の廃止・一般財源化は)何としても止めなければならない。私は命がけで反対する」と強調した。

(12/04 19:21)

868無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/05(日) 12:58
安倍晋三氏の講演めぐり騒然 立命館大で抗議学生と制止の職員
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041204-00000064-kyt-l26

 自民党の安倍晋三幹事長代理が4日、京都市北区の立命館大で講演した。自衛隊のイラク派遣期限を14日に控え、会場周辺では派遣延長に反対する学生ら約20人が抗議活動を展開、これを大学職員が妨害するなど学内は一時騒然とした。
 講演前の午後2時半ごろ、会場前で学生が「派兵延長ストップ」といったビラを配り始めると、大勢の職員が学生を取り囲んだり、横断幕を引っ張って学生側と口論になった。雨の中、両者の抗議と制止は断続的に約2時間続いた。講演終了前には「ビラを配るな」「この大学に言論の自由はないのか」などと怒号が飛び交い、警官隊に学生らが押し出される一幕もあった。
 講演は「日米関係と北朝鮮」を演題に立命大エクステンションセンターの特別講義として行われた。報道関係者の入場は認めなかったが、立命大によると、政治家養成講座の学生を中心に約500人が聞き入ったという。

869無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/07(火) 00:08
通常国会は1月21日召集 政府、与党が方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041206-00000139-kyodo-pol

 政府、与党は6日、通常国会を来年1月21日に召集する方針を固めた。冒頭に新潟県中越地震などの災害復旧対策を盛り込んだ2004年度補正予算案を処理した後、05年度予算案の審議に入る。通常国会の最重要課題となる郵政民営化の関連法案について、政府は3月ごろの提出を予定している。
 通常国会は、例年1月20日前後の月曜または金曜日に召集されるケースが多い。1992年から通常国会が1月召集になって以来、月曜が7回、金曜が3回などとなっている。政府、与党は今回、来年1月18日の自民党大会後、主な政治日程がないことから、開会を24日の月曜まで先延ばしせず、21日の金曜日とするのが好ましい、と判断した。
 政府、与党は来年1月7日にも開かれる予定の衆参両院の議院運営委員会で21日召集の方針を野党側に伝える考えだ。

870無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/07(火) 00:11
派遣延長、視察報告受け決定=自公幹事長の視察に理解−細田官房長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041206-00000713-jij-pol

 細田博之官房長官は6日午前の記者会見で、14日で期限が切れる自衛隊イラク派遣の延長について「今の段階で総合的に、(大野功統防衛庁長官らの)視察を含めて判断していきたい」と述べ、陸上自衛隊の派遣先であるイラク南部サマワを視察した大野長官の報告を受け政府として最終決定する考えを明らかにした。
 また、大野長官に続く自民党の武部勤、公明党の冬柴鉄三両幹事長らによる視察に対し、民主党が批判していることには「防衛庁長官も与党幹事長も政策決定の責任者。そういう方が行きたいという判断も尊重しなければならない」と語り、理解を示した。これについて小泉純一郎首相も同日昼、記者団に「批判する人は何でも批判する」と述べた。

871とはずがたり:2004/12/08(水) 19:37
万が一にもがあって欲しいなぁ。。

山崎拓氏、当面は“二足のわらじ” 首相補佐官辞任を否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041208-00000007-san-pol

 山崎拓首相補佐官が、来年四月の衆院福岡2区補欠選挙出馬をめぐり、自民党山崎派などから首相補佐官を辞任して選挙運動に専念すべきだとの声が出ていることに対し「やりかけている仕事があり(首相補佐官は)辞めない」と、周辺に語っていたことが七日、明らかになった。
 これに先立ち、山崎派幹部は六日夜、記者団に対し「出馬表明すれば、山崎氏は(首相補佐官を)辞めるでしょう」と語った。
 同派内では「万が一にも補選で敗れれば、小泉政権にとって打撃になるし、わが派も瓦解する」として首相補佐官辞任を求める意見が多い。
 山崎氏は来年二月の福岡県連大会で補選への出馬を表明する方針で、辞任問題はそれまで持ち越しとなりそうだ。
(産経新聞) - 12月8日3時5分更新

872とはずがたり:2004/12/08(水) 19:47
これで議会だけ反対票とかだったらタダの目立ちたいだけって事になるな。

自民部会は反対意見なし 加藤元幹事長ら出席せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041208-00000184-kyodo-pol
 イラクへの自衛隊派遣期間の延長を了承した8日の自民党国防関係合同部会では、武部勤幹事長がサマワ視察の結果を報告後に15人が発言したが、反対意見はなかった。政府に慎重対応を求めてきた加藤紘一元幹事長らは姿を見せず、「異論のある元幹部は党の平場の議論にきちんと参加して共通認識を持つべきだ」との批判も出た。
 ただ多くの議員は延長を認めつつも「国民はこのままでは撤退のタイミングを失うと危ぐしている。撤退について柔軟に対応する用意があることを明確化させるべきだ」と指摘。派遣先のサマワからオランダ軍が来年3月に撤退した後の治安維持を懸念する声も相次いだ。
(共同通信) - 12月8日18時32分更新

873無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/08(水) 21:11
この人の歴史解釈は牽強付会っちゅうか何というか。

「老中阿部正弘以来だ」…小泉“改革”自画自賛
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_12/t2004120816.html

 小泉純一郎首相は7日夜、日本経団連の奥田碩会長ら財界人と都内のホテルで懇談した。

 出席者によると、首相は、国・地方財政の三位一体改革について「地方の声を聞いたのは老中の阿部正弘以来だ」と語り、幕末に大名から意見を広く聞いた老中に例えて自画自賛したという。

 首相は三位一体改革について「落としどころが非常に良かった」と強調。地方からは補助金削減や税源移譲について不満も出ているが、与党や官庁との調整でやむを得ないという考えのようだ。

 定率減税の縮小・廃止については「来年の税制改正の中では一番大きな問題。いつ、どのような規模で、どのような期間でやるのかが一番問題だ」と語った。

874とはずがたり:2004/12/08(水) 21:28
>>873
非常に興味深い発言だ。
この後,幕府の権威は急転落して徳川幕府は瓦解ですからね。

875とはずがたり:2004/12/08(水) 22:14

おし,神戸1区奪取のチャンスだ。石井も8区を息子に譲って引退,誰か若いの連れてこよう。
流石に砂田も引退かねぇ。もう71だってさ。

砂田議員を支援者男性が提訴 「貸した300万円返済を」
2004/11/30
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/1130ke63600.html

 貸し付けた三百万円を返済しなかったとして、衆院兵庫1区選出の砂田圭佑議員(71)=自民=が、神戸市の支援者の男性から、貸付金の返還を求める訴訟を神戸地裁に起こされていたことが二十九日、分かった。

 訴状などによると、男性は二〇〇三年十二月十九日、砂田氏の秘書の要請で、一週間後に返済する約束で現金三百万円を貸し付けた。

 ところが、砂田氏側はその後、再三にわたり返済期限を変更、当初は男性もこれに応じていた。しかし、砂田氏側に誠意がみられないとして、今年八月七日、返済期限を同月十日と決定。それでも返済されなかっため、十月二十七日に提訴に踏み切ったという。

 砂田氏をめぐってはほかに、大阪府内の飲食店経営の男性が同月、同氏と秘書を相手取り、約束手形金四百万円の返還を求めて提訴。訴状などによると、男性は今年七月、砂田氏の秘書に三百万円を貸した際、額面二百万円の約束手形計二通を受け取ったが、いずれも不渡りになっていたという。

 砂田氏は一九九六年に初当選し現在、三期目。これまで財務政務官や環境政務官などを歴任している。二選までは重複立候補した比例近畿ブロックでの復活当選だったが、昨年十一月の選挙で初めて小選挙区で当選した。

 訴えに対し、砂田事務所は「昨年の衆院選の際、選挙資金として借りた金の返済などに充てた。迷惑をかけているが、誠意を持ってお返ししたい」などとしている。

876無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/11(土) 01:17
小渕優子衆院議員が結婚=お相手は元同僚のTBS社員
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041210-00000775-jij-pol

 自民党衆院議員の小渕優子さん(30)は10日、前橋市で記者会見し、TBS社員の瀬戸口克陽さん(31)と入籍したことを明らかにした。小渕議員は瀬戸口さんを「誠実で一生懸命な人」と語り、「子供はいただけるだけほしい」と幸せいっぱいな表情を見せた。
 ただ、「結婚後も、初出馬のときの覚悟と責任を持って政治の道を歩んでいきたい」ときっぱり。瀬戸口さんが婿入りした形で、小渕議員は小渕姓のまま、政治活動を続ける。
 2人は、小渕議員がかつて勤務していたTBSの同期。1996年夏ごろから交際が始まった。忙しさからお互い時間が合わず、午前5時ごろ待ち合わせし、デートすることもあったという。

880とはずがたり:2004/12/12(日) 05:48
と云ってる側から3割台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
民主党も支持率20%弱と持ちこたえてるし。自民党の支持率が増えたのは納得いかんけど。

世論調査:内閣支持率、急落37% 小泉政権初の3割台
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041212k0000m010108000c.html

 自衛隊のイラク派遣延長が9日に閣議決定されたのを受け、毎日新聞は10、11両日に緊急世論調査(電話)を実施した。小泉内閣の支持率は37%と、01年4月の内閣発足以来初めて4割を割った。不支持率も過去最高の45%となり、支持率を大きく上回った。イラク派遣の1年延長には「反対」が62%と、「賛成」31%の2倍に達し、派遣延長について小泉純一郎首相の国民への説明が「十分でない」との回答が84%を占めた。延長反対と答えた人の61%が小泉内閣を支持しておらず、国民の十分な理解を得ないまま派遣延長を決めた首相への不満が内閣支持率に反映したとみられる。

 小泉内閣の支持率は、自民党が敗北した今年7月の参院選直後の世論調査で40%まで下がり、初めて不支持率(44%)を下回ったが、その後の調査では10月46%、11月45%と回復していた。今回の調査では再び支持率と不支持率が逆転し、常に4割以上を維持してきた小泉政権支持層の岩盤が揺らいでいる。

 イラク派遣の延長について閣議決定前の前回世論調査(11月6、7日実施)では賛成27%、反対51%だったが、今回の調査で反対が11ポイント増加した。反対と答えた人に理由を尋ねたところ、「派遣地の治安が不安定だから」が56%、「米国に配慮する必要はないから」が26%と、改善の兆しが見えないイラクの治安情勢を懸念する回答が多かった。賛成の理由では「復興支援を続ける必要があるから」が63%、「日米関係が大切だから」が30%だった。

 派遣延長に関する小泉首相の国民への説明が「十分だ」との回答はわずか11%。延長反対派の94%、賛成派でも72%が「十分でない」と答えた。

 政党支持率は前回調査で26%まで下がった自民党が29%に微増。民主党19%(前回比1ポイント増)、公明党5%(同)、共産党3%(同)、社民党2%(前回と同じ)、支持政党なしの無党派層が40%(前回比5ポイント増)だった。

 ◇北朝鮮への経済制裁に「賛成」72%

 今回の世論調査では、北朝鮮が拉致被害者の横田めぐみさんのものとして別人の骨を提供していたことを指摘したうえで、経済制裁への賛否も尋ねた。その結果「賛成」は72%に上り、「反対」の20%を大きく上回った。与野党などに広がる制裁論に拍車がかかることが予想される。

 ほとんど成果がなかった第2回日朝実務者協議の直後の10月2〜3日の調査では「経済制裁すべきだ」と答えた人が66%で「制裁すべきでない」は23%だった。別人の骨の提供をしていた11月の第3回協議の北朝鮮の対応が、国民の見方をさらに厳しくしたとみられる。
毎日新聞 2004年12月12日 3時00分
毎日新聞速報から

881無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/12(日) 10:54
>>880
あまり安易なのはよくないとは思うんですが、この調査においては、
自民支持と公明支持を足すと34%。それから内閣支持率へ3%しか増えてませんね。
与党支持者が揺れているのか、支持なし層がまったくそっぽを向いているのか。
他の調査でも自民支持はむしろ上がっているのに内閣支持率が伸び悩み、両者の接近がみられます。
傾向が変わってきている可能性がありますね。

ところで、チラリとhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1069407561/632-648
のころを思い出しました。あのあたりが小泉個人人気の今年第一弾のガタで、今が二弾目のガタといえるのかもしれません。

882名無しさん:2004/12/12(日) 12:00
>>880
お気を悪くされることは承知で、敢えて苦言を申し上げます。

民主党支持率20%弱で喜んでちゃいかんのですよ!小泉政権への批判がこれだけ高まっているのに、なぜ支持率が逆転しないのか?民主党の政策が、「具体策あり」と言いながら、実際には看板だけであって、中身の詰まっていない「張りぼて」だからではないですか?
私は民主党支持者ではありませんが、立憲民主政治なのに政権交代がない現状はおかしいと思っています。もちろん、自民党には、一から出直してもらわなければなりません。しかしそのために、民主党には、政権を任せられるほど大人になってもらわなければ困りますよ!
あなたが真正の民主党支持者であることは、重々承知しております。それであればこそ、一支持者、一有権者としての愛情を持って、政権交代の波に乗り切れない民主党に対して、時には耳の痛いことも仰るべきです!自民党の揚げ足を取っているばかりでは、かつての社会党と同じですぞ!

ついつい熱くなってしまいました。目上の方に大変失礼なことを申し上げましたが、議論を重んじるあなたには、きっと意を汲んでいただけると信じております。

883無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/12(日) 20:19
張りぼてでも支持されるときは支持される、というのは悲観論か楽観論か。。
(↑民主党内の政策が純化されないまま自民党がご臨終になる可能性もあると思っていますので。)

884882:2004/12/12(日) 20:24
それは、大衆民主政治の悲しい現実ですね。でも、それに甘んじていたら、政治家の責任は果たせませんよ。

885無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/12(日) 20:40
支持率の上下にかかわらず、政策はある程度一貫したものを練ってもらいたいと私も思ってますが、それがそのまま支持率に結びつくとは思いません。。というか、支持率が逆転しうる中身のある政策っていうのは非常に難しいものだと思います。
誰が主張する方向にどうやってもっていくか、というのは絶対的に正しいものがないですから。で、支持者に聞いてもバラバラだと・・・。それも、コミットしてこないゆるい「投票時だけ支持者」だと・・・。
支持者としてどういう態度でいなければならないのか、どうコミットして行くべきなのかという問題だと私は感じますね(民主党支持者に提言するならば、です)。政党側にすれば一般人をどうコミットさせるか、政党に共鳴する活動者をどうやって増やすか、政策を考えてくれる支持者をどう増やすか。風に乗るだけの人多すぎですから。
私はなんにもコミットしてないタイプなので大きいことはいえないんですが・・・。

まとまりませんが。

886無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/12(日) 23:52
小泉改革に疑問の声 自民県連シンポ、県郷文に820人
http://www.topics.or.jp/News/news2004121205.html

 小泉純一郎首相が進める構造改革に疑問を呈す「これでよいのか 郵政民営化・三位一体改革!」と題した自民党徳島県連主催のシンポジウムが十一日、徳島市内の県郷土文化会館であった。会場には八百二十人が詰め掛け、パネリストからは「小泉改革が進めば進むほど、国民生活は破壊されていく」などと改革に反発する声が相次いだ。同県連は来週中にこれらの意見を、首相ら党執行部に届ける。

 自民党の都道府県連レベルで内閣の政策を論議するシンポジウムを開くのは異例。徳島文理大の野村隆教授をコーディネーターに山口俊一代議士、飯泉嘉門知事、エコノミストの紺谷典子さん、牟岐町の主婦小栗加代子さんが討論した。

 郵政民営化をめぐり、山口代議士は「竹中平蔵郵政民営化担当相の言っていることは全部うそ。約二万四千ある郵便局のうち少なくとも五千五百局をつぶすことが根底にある。政治生命をかけて反対する」と反発。小栗さんも「郵便局員は山奥にも手紙を配達してくれ、お年寄りの世間話にも付き合ってくれる。日本のよき風土を竹中氏は分かっていない」と異議を唱えた。

 三位一体改革については、紺谷さんが「地方分権と言いつつ国は地方に渡すお金は削るが、税源移譲は大してやらないし権限も渡さない」と国の姿勢を批判。飯泉知事は「真に地方への自由度を増すような改革ができるかどうかが(成否の)岐路になる」と指摘した。

 これに先立ち、紺谷さんが「小泉改革『地方は大丈夫か?』」と題して講演し「本当の改革は小泉改革をやめることだ」と締めくくると、大きな拍手が起こった。

 終了後、同県連の福山守幹事長は「中央に弓を引くようだが、今こそ地方から声を上げなくてはならない。徳島が先駆けとなって次々と声が上がれば」と話した。

887とはずがたり:2004/12/13(月) 21:12
まぁ言い訳をしときます。>>882
1.自己規定として野次馬的支持者として政治ウオッチングを楽しんでいる。民主政治とはアジである。
2.政策なんてものは政権構造によって決まってしまうものなので細かい政策を論じる興味が湧かない
3.民主党支持者にはそもそもそういううるさ型の政策通の支持者がいっぱい居るし俺が同じ事する必要は感じない。誰かコテで我が掲示板にもいて下さると嬉しいんだけど。。
4.選挙後半年経って支持率が20%弱もあるのは鳩山民主の4倍ぐらいですから感慨深いってもんです。それも俺が批判的だった民由合併を経て実現してるのですから,まぁ俺に支持率で自民党に負けてる責任を民主党に問う資格など無いと思ってますな。
5.政策に疎いのは政治板ではなくて議員・選挙板デビューコテハン者の限界かなぁ。

888882:2004/12/13(月) 23:36
>>885
個人的には、有権者が何と言おうと、芯のある政策を作り上げて欲しいと思っています。その方が、岡田代表が率いる党らしいのでは。

>>887
そう仰らずに、頑張って下さいよ!何と言ってもあなたは、こういう言論の場を創るという、立派な社会貢献をされている方なのですから!いまどき少ないですよ、2chは荒らされているわけですし。私も貢献したいですが、(あなたは)ご存知の通り、立場上言えない事が多すぎますので…

889とはずがたり:2004/12/14(火) 15:09
民主党は村岡氏と共闘して野中・橋本らを追いつめよう!

村岡元長官初公判 冤罪訴え橋本氏ら批判 「言いたいこと山ほど」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041214-00000079-nnp-kyu

 「身に覚えがない」。自民党旧橋本派の一億円ヤミ献金事件で、元官房長官村岡兼造被告(73)は、一貫して「冤罪(えんざい)だ」と主張。最近は外出も控え、週二回の弁護士との打ち合わせに専念し、徹底抗戦に向け、対策を練ってきたという。

 秋田県議を経て衆院選に九回当選。郵政相、運輸相を歴任し、第二次橋本内閣で官房長官を務めた。「道路族」として知られたが、昨年の総裁選では改革派の小泉純一郎首相を支持。野中広務元同党幹事長から「毒まんじゅうを食らった」と批判され、同年秋の総選挙で落選した。

 「天地神明に誓ってない」。今年九月二十五日、東京地検特捜部の捜索を受けたが、冤罪を主張。翌二十六日に在宅起訴され、「陰謀にかかったようだ」と顔を紅潮させた。

 十一月には民主党の集会で「会長代理とは名ばかりで、資金の出入りを知っているのは当時の橋本会長と野中事務総長、滝川事務局長」と強調。「天から災いが降ってきた。選挙に落ち、(責任を)押し付けられた」と訴えた。

 「記憶にない」と繰り返す橋本龍太郎元首相に対し、「逃げ回っている」と批判。収支報告書に記載された約十九億円の繰越金について「実際はほとんどないと報告を受けた」と明らかにした。

 しかし、元会計責任者滝川俊行被告(55)に対する三日の判決は共謀を認定。初公判から九日目というスピード判決に、村岡被告は「あまりに早い。疑念と憤りを感じる。必ず無罪を勝ち取る」とコメントした。

 同被告は初公判直前の取材に、「裁判が始まるので、何も話せない」と厳しい表情を浮かべ、「言いたいことは山ほどあるが」と付け加えた。
(西日本新聞) - 12月14日14時32分更新

890とはずがたり:2004/12/14(火) 15:25
もう一丁。
それにしても「会長代理とは名ばかり」なんて自分で自分の無能さ認めちゃう村岡も村岡だねぇ。

村岡元長官が無罪主張 1億円献金隠し事件初公判
http://www.asahi.com/national/update/1214/023.html

 自民党旧橋本派の政治団体「平成研究会」の1億円献金隠し事件で、政治資金規正法違反(不記載)の罪に問われた同会の当時の会長代理で、元官房長官の村岡兼造被告(73)の初公判が14日午後、東京地裁で始まった。村岡元長官は罪状認否で、起訴事実について「違います」と述べ、「本件に全く関与しておらず、無罪と確信している。不記載について相談を受けたことも、指示をしたことも絶対ありません」と主張した。

 官房長官経験者が被告として法廷に立つのはリクルート事件で有罪が確定した藤波孝生氏以来。

 共犯として同罪に問われた同会の当時の会計責任者・滝川俊行被告(55)については別の裁判官が担当し、3日に禁固10カ月執行猶予4年の有罪判決が言い渡された。この判決は、滝川被告の供述をもとに「元長官の指示」を認定。元長官の公判でも、滝川被告が証言するとみられ、信用性が激しく争われそうだ。

 起訴状によると、村岡元長官は滝川被告と共謀し、01年7月に日本歯科医師連盟(日歯連)から1億円の寄付を受けたのに、01年分の同会の政治資金収支報告書の寄付欄に記載せず、02年3月に総務相に提出したとされる。

 検察側の調べによると、1億円は、同会の会長だった橋本元首相が01年7月2日、東京都内の料亭で、日歯連前会長・臼田貞夫被告(74)=同罪などで公判中=から小切手で受け取った。

 収支報告書の提出期限が迫った02年3月、日歯連側に領収書を出すかどうかについて村岡元長官のほか、派閥幹部の野中広務・元自民党幹事長、青木幹雄・同党参院議員会長、上杉光弘・元官房副長官がそろう幹部会で対処方針を協議。元長官が領収書を出さないことで意見をとりまとめ、1億円の裏金処理を決めたとされる。橋本元首相は入院中だった。

 村岡元長官は衆院議員を9期務め、昨秋の総選挙で落選。郵政相、運輸相のほか、97年9月〜98年7月に第2次橋本内閣で官房長官を務めた。

 この事件で、東京地検特捜部は橋本元首相と青木会長を嫌疑不十分で不起訴とし、野中元幹事長については「関与したが積極的ではなかった」として起訴猶予とした。

 橋本元首相は臼田前会長と会食し、1億円の小切手を受け取ったことについて「記憶にない」と説明してきたが、11月30日に衆院政治倫理審査会で弁明し、当時の記録などから「事実だと思う」と認めた。

(12/14 13:47)

891とはずがたり:2004/12/15(水) 01:52
おー,広務君に出てきてもらお(はあと
折角話すっつてんだから潰すんじゃねーぞ>自民国会担当者ども

<1億円裏献金>橋本、野中両氏に証人尋問求める 村岡被告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041215-00000000-mai-soci

 「橋本さん、野中さんに法廷に出てきてもらって本当のことを証言してもらいたい」。1億円裏献金事件で政治資金規正法違反(不記載)に問われた元官房長官、村岡兼造被告(73)は14日の初公判後、橋本龍太郎元首相と野中広務元幹事長の名を挙げ、自分だけが被告席に立たされたことに無念さをにじませた。改めて無罪を主張し、両氏らの証人尋問を求める意向を示した。
 「公平な裁判を受けて真相を明らかにし、無罪を勝ち取って参りたい」。村岡元長官は初公判を終えた心境をそう語った。被告席に座り、自らの関与を指摘する検察側の冒頭陳述には「全く心外」と述べ、「事実無根であります」と潔白を訴えた。
 しかし、公判の進め方をめぐる記者からの質問には、弁護団が「裁判で出た以外のことは答えられない」と繰り返し、手の内を明かさなかった。村岡元長官も「今後質問は弁護士にお願いしたい。私に聞かれても答えかねる」と口を閉ざし、会見は10分で打ち切られた。
 一方、名指しされた野中元幹事長は毎日新聞の取材に「村岡さんが怒るのも無理はない。(事件は)どこでどう作られた話か分からない」と話し、証人申請された場合は「堂々と全部話しますよ」と明言した。
 元幹事長はさらに「僕は(会計責任者として有罪判決を受けた)滝川(俊行)被告から報告を受けたこともないし、村岡さんと相談したこともない」と冒頭陳述の指摘を否定した。1億円の献金を表に出さないことが幹部会でまとまったとされる点も「話が出たこともない」。その上で、「第一、日本歯科医師連盟からそんな金がきたことも知らないもの。だから裏の表のという話じゃないんですよ。法廷でそう言いますよ」と語った。
(毎日新聞) - 12月15日0時24分更新

892とはずがたり:2004/12/15(水) 01:56
北朝鮮関連は此処に集めてるので。。

戦後の一時期武力闘争もしたけど,その後は一貫して愚直な迄に平和勢力だった共産党迄が賛成となって来ると,経済制裁に賛成の俺でも輿論のバランスの為には反対に回った方が良いのかなぁと思ってしまう。

共産、参院では対北決議に賛成=制裁求める世論に配慮?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041214-00000485-jij-pol

 共産党は14日午後の参院拉致問題特別委員会で、北朝鮮への制裁発動の検討を求める決議に賛成した。同党は「制裁は交渉による問題解決の道を閉ざす」として、10日の衆院特別委では同様の決議の採決を棄権したが、北朝鮮への経済制裁を求める世論の高まりを無視できなくなったという側面もありそうだ。 
(時事通信) - 12月14日21時1分更新

893とはずがたり:2004/12/15(水) 01:57
武部の失言なのか?

「郵政解散、考えていない」=武部氏発言に不快感−小泉首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041214-00000494-jij-pol

 小泉純一郎首相は14日夜、郵政民営化問題で政府・与党内が混乱した場合の対応について「わたしは解散など考えていない」と述べ、衆院解散によって事態の打開を図ることは念頭にないとの立場を強調した。首相官邸で記者団に語った。
 その上で、自民党の武部勤幹事長が郵政民営化をめぐって解散に言及したことには「幹事長として、解散の『か』の字も口に出すべきではない」と不快感を示した。 
(時事通信) - 12月14日21時1分更新

895とはずがたり:2004/12/17(金) 01:32
参院では相変わらず強い。。

旧橋本派に3人入会、86人に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041216-00000948-jij-pol

 自民党旧橋本派は16日までに、7月の参院選で当選した関口昌一(埼玉選挙区)、野村哲郎(鹿児島選挙区)、松村祥史(比例代表)3氏の入会を内定した。22日の参院旧橋本派の総会で決定する。これにより、同派の勢力は久間章生総務会長を含め衆院51人、参院35人の計86人となる。 
(時事通信) - 12月16日17時1分更新

896とはずがたり:2004/12/18(土) 06:47
さてどうなるやら。

武部幹事長発案、郵政民営化紙芝居 党内反対派から批判
http://www.asahi.com/politics/update/1217/008.html

 自民党の武部勤幹事長が郵政民営化の利点を国民にわかりやすく説明しようと発案した「紙芝居」が党内で波紋を広げている。小泉首相は「わかりやすい」と太鼓判を押したが、民営化を前提とした内容が反対派を刺激し、批判の集中砲火を浴びた。武部氏としては、あくまで年内に、まずは東京の繁華街で上演したい考えなのだが……。

 紙芝居は武部氏が就任直後に広告会社に依頼し、11月に完成した。民営化された村の郵便局が、コンビニエンスストアも兼ねて便利になるといった「未来図」を郵便制度の創始者・前島密に語らせる設定だ。

 しかし、民営化反対派から「党はまだ民営化を認めていないのに、行き過ぎだ」「大事な政策を紙芝居で説明しようとするのは、国民を馬鹿にしている」などの批判が噴出。武部氏が民営化に絡んだ解散・総選挙の可能性に言及したことが反発に輪をかけ、「紙芝居はお蔵入りだ」との見方まで出ている。

(12/17 22:27)

897香川県民:2004/12/19(日) 13:32
自由党支持者さんのページからのコピペですが。

砂田氏の支援せず 衆院兵庫1区の自民市議ら
http://jiyuto.exblog.jp/i17/

衆院兵庫1区(神戸市中央、灘、東灘区)の自民党支部の県、神戸市議八人が十八日、会合を開き、同区選出の砂田圭佑衆院議員(71)を次期衆院選で支援しない方針を決めた。砂田氏の借入金問題などを理由に挙げている。近く党本部に公募制で別の候補者を決めるよう求める要望書を提出する。砂田氏は次期選挙も立候補する意欲をみせており、党公認の決定をめぐり現職議員と地元議員らとの対立が深まりそうだ。

 砂田氏は神戸市の支援者から三百万円、大阪府の飲食店経営者からも約束手形金四百万円の返還を求める訴訟を神戸地裁に起こされたことが十一月末に発覚。以降、同区内選出の県、市議らが四回の会合を持った際、ほかにも砂田氏の金銭トラブルが報告されたという。今月四日には文書で引退を迫ったが、砂田氏は拒否した。

 砂田氏は、借入金を返済して訴訟は二件とも決着した―と、十八日の会合で報告。市議から別の借入金もあることなどを問われたが「今年中か来年一月までには返済する」と説明したという。

 砂田氏の退席後、対応を協議し「高齢でもあり、借入金問題を抱えたままでは次期衆院選で勝てない」との意見でほぼ一致した。

 砂田氏は一九九六年に初当選し、現在三期目。財務政務官や環境政務官などを歴任。二選までは重複立候補で比例近畿ブロックでの復活当選だったが、昨年十一月の選挙で初めて小選挙区で当選した。

 砂田氏の事務所は「支部としての機関決定ではなく、今後も有権者から信託された責任を果たす」としている。

898とはずがたり:2004/12/19(日) 13:49
>>897
おお,巧く行くと党本部裁定で自民党若手県議あたりが後継として公認されて砂田氏が反発して無所属出馬強行となるのだが。。

899名無しさん:2004/12/19(日) 20:31
とは言っても、民主党も石井ピンですからねぇ…

900とはずがたり:2004/12/20(月) 05:30
息子が土井たかこのとこから出るみたいだしそろそろ交代の時期だとは思うんですがねぇ。
副議長やらないと引退できないのかな?

901片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/20(月) 21:51
「小泉―綿貫会談」浮上 郵政民営化で(北日本12/20)


 自民党の郵政族議員を中心に反発が根強い郵政民営化問題について、小泉純一郎首相と
反対派の代表格である綿貫民輔前衆院議長が会談し、事態打開を図る案が党執行部内で浮
上してきた。

 「政治生命をかけて反対する」と明言する綿貫氏が首相との会談をきっかけに融和に向
かえば、党内の抵抗も収まるとの見立てだ。ただ首相側から「目に見えた譲歩」(ベテラ
ン議員)を引き出すことが必要で、郵政族にとっても年明けから始まる政府と党との協議
にどこまで影響力を発揮できるか正念場になる。

 「首相が綿貫氏に頭を下げて会いに来れば、郵政民営化は決まる」。党役員の一人は、
来年の通常国会で最大の焦点である郵政民営化法案をめぐる混乱を回避するためには、首
相が申し入れる形で「和解」するしかないと強調する。

 与謝野馨政調会長は党内手続きを円滑に進めるため節目ごとに「綿貫詣で」をして反対
派への気遣いを見せている。しかし綿貫氏サイドは、民営化を前提とする紙芝居を作成し
たり、「衆院解散」発言を連発して反対派をけん制したりする武部勤幹事長ら党執行部へ
の不信感が強い。

 九日には与謝野氏が綿貫氏の事務所を訪ね、党の民営化案をまとめたいと訴えたが、綿
貫氏は「あなたたちは踏み絵内閣、踏み絵役員のイエスマンだ」と一喝した。

 十七日の党郵政改革関係合同部会では党案について「こんなあいまいな文書を出せば竹
中平蔵郵政民営化担当相に都合よく解釈されて民営化推進に利用される」などと反対意見
が続出。何とか了承を取り付けた後、与謝野氏が再び綿貫氏に報告に出向いたが理解は得
られなかった。

 綿貫氏を会長とする郵政事業懇話会が三日に開いた総会には、百二十人余りの自民党議
員が参加、郵政民営化に「断固反対する」決議を行った。同会は年内にあらためて役員会
を開き、この方針を確認する予定だ。ただ、声高に反対論を唱えるのは「(自民党の支持
基盤である)特定郵便局長会などへの配慮で、徹底抗戦を決意している郵政族はそう多く
ない」(党幹部)との見方もある。このため小泉−綿貫会談が「反対の旗を降ろす機会に
なる」と、収拾に期待する声が出ている。

902片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2004/12/20(月) 22:26
安倍晋三氏:1月の訪中延期 「親中派」の訪中を嫌う!?
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20041221k0000m010033000c.html

 自民党の安倍晋三幹事長代理は20日、来年1月に予定していた中国訪問の延期を決めた。同時期に野中広務元幹事長や額賀福志郎前政調会長ら「親中派」が訪中を予定しており、小泉純一郎首相の靖国神社参拝問題などで強硬な姿勢を見せる安倍氏にとって、自らの主張が埋没しかねないことを懸念したとみられる。安倍氏は5月の大型連休前の訪中に向けて、日程を再調整する。

 安倍氏は来年1月9日から12日まで、若手議員3人と北京や上海を訪問し、曽慶紅国家副主席らと会談する予定だった。延期理由について、安倍氏は1月18日の党大会で実行委員長を務めることなどを挙げているが、「同時期に『親善』で訪中する国会議員がおり、ハードな会談ができない」(同行予定議員)との判断があったようだ。【中西拓司】
毎日新聞 2004年12月20日 18時46分

903899:2004/12/20(月) 23:11
>>900
小選挙区で当選しないと、議長・副議長にはさせてもらえないでしょう。自民党が若い候補者に代えたら、小選挙区は無理でしょうな。

904とはずがたり:2004/12/21(火) 11:45
別に久間のやくざとのお付き合いがらみで消されたっちゅうことはなさそやね。
秘書ってのも体張ってるんですねぇ。

久間衆院議員:私設秘書が追突事故で死亡 東京・築地
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20041220k0000e040039000c.html

 20日午前0時45分ごろ、東京都中央区築地6、都道・晴海通り交差点で、自民党総務会長の久間章生衆院議員の私設秘書、宅島大輔さん(29)=東京都中央区晴海1=の乗用車が、右折の信号待ちをしていた水産物運搬保冷車(12トン)に追突した。宅島さんは頭を強く打ち間もなく死亡した。保冷車の男性運転手(38)にけがはなかった。

 警視庁築地署の調べでは、現場は4車線の右折レーン。ブレーキ痕がないことから、宅島さんは前方不注意で保冷車に気付かなかったとみている。宅島さんは帰宅途中だった。
毎日新聞 2004年12月20日 11時37分


私設秘書事故:追突の久間議員秘書、運転中に病死
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041221k0000e040039000c.html

 東京都中央区で20日未明、自民党総務会長の久間章生衆院議員の私設秘書、宅島大輔さん(29)が乗用車で保冷車に追突、死亡した事故で、宅島さんの死因は粟粒(ぞくりゅう)結核だったことが、警視庁築地署の調べで分かった。

 現場にブレーキ痕がなく、宅島さんに目立った外傷がないことなどから、行政解剖をしていた。同署は、宅島さんが運転中に心肺停止状態になり、その後追突したとみている。

 粟粒結核は、重篤な疾患。多量の結核菌が血流内に入り、複数の臓器にアワ粒大の病巣ができる。通常の肺結核と違ってせきが出にくいため、診断が難しいとされる。
毎日新聞 2004年12月21日 10時55分

905とはずがたり:2004/12/23(木) 00:08
侃々諤々・乖離ぐらい漢字で行きたいもんだ。
総務会の機能低下かぁ。民主党は既に廃止してますね。

活気ない自民総務会 派閥流動化も一因
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041222-00000189-kyodo-pol

 自民党で法案審査などの最終関門となっている総務会に活気がない。メンバーには派閥領袖クラスもいるが、発言力の源である派閥の流動化も影響しているとみられる。故山中貞則元通産相ら長老議員がにらみを利かし、かんかんがくがくの議論が行われた総務会は今は昔といった風情だ。
 「官僚の説明を聞くだけ。意見も出なかった」。22日昼すぎ、党本部で開かれた臨時総務会は、財務官僚が2005年度予算編成の状況を報告し30分足らずで終了。総務の1人は「眠気を催した」と低調な雰囲気を説明した。
 この日に限らず、議論の白熱しない総務会が最近では定着した観がある。党の郵政改革案を審議した21日の臨時総務会では反対派の抵抗も予想されたが、あっさり了承。国・地方財政の三位一体改革や自衛隊のイラク派遣延長で積極的に発言していたベテラン総務は、同日の総務会を欠席。「総務会なんて出る必要はない。反対したってむなしいものだ」と無力感を吐露した。
(共同通信) - 12月22日19時5分更新

「理念なき郵政民営化」と批判=断固反対の小冊子−自民懇話会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041222-00000171-jij-pol

 自民党の郵政族議員でつくる郵政事業懇話会(会長・綿貫民輔前衆院議長)は22日、郵政民営化反対をPRする小冊子を作成、懇話会メンバー274人に配布した。年末年始の地元での後援会会合などを想定して2万部を用意、支持者らに民営化反対をアピールしてもらう狙いだ。
 「理念なき郵政民営化 断固反対」と題し、「民営化すれば不採算郵便局の廃止は目に見えている」「郵政職員が民間人になっても国の支出は減らない」などと民営化方針を徹底批判する内容。この日は、見本として5部ずつ配布されたが、2万部が底を突くような引き合いが来るかどうか。 
(時事通信) - 12月22日19時1分更新

郵政民営化 自民党独自案を決定 政府の基本方針とかい離
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041222-00000013-maip-pol

 自民党は21日の臨時総務会で、郵政民営化の政府基本方針に対する党独自案「郵政改革にあたっての方針」を決定した。党議決定を受け、与謝野馨政調会長は党本部で竹中平蔵郵政民営化担当相に同方針の尊重を申し入れた。しかし、竹中氏は会談後、記者団に「(小泉純一郎)首相からは基本方針に忠実に制度設計、法案の準備をしろと言われている」と述べており、来年1月からの政府・自民党の協議は難航必至だ。
 方針は(1)郵便、郵便貯金、簡易保険のユニバーサル(全国一律)サービス(2)郵便局網の現行水準維持−−の義務付けを政府に求めているが、経営形態については明示を避けた。
(毎日新聞) - 12月22日10時32分更新

907DAWN:2004/12/23(木) 12:19
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/zokugiin/

909DAWN:2004/12/23(木) 16:50

日本経団連 統一候補を擁立 次期参院選、若手中心に選考

 日本経団連は二十二日、平成十九年夏に予定される参院選で自民党から「経済界統一候補」を擁立する方針を決めた。統一候補として当選した近藤剛・前参議院議員が昨年十一月、日本道路公団総裁の就任に伴い議員辞職しており、空席枠を埋める。年明けから会員企業を中心に候補の人選に着手し、選挙体制を早期に整える方針だ。
 奥田会長ら幹部は十二月中旬、次期参院選への対応を協議。「経済界の声を国政に直接伝える意義は大きい」と独自候補の擁立を決断した。議員三期を務められる五十歳代半ば以下の若手を中心に候補者選びを進める。
 日本経団連は、五年に企業の政治献金あっせんを取りやめた後、十年の参院選に元東京電力副社長の加納時男参院議員を経済界の統一候補として政界に送り込んだ。同様に十三年の参院選でも、元伊藤忠商事常務の近藤氏を擁立し初当選させた。
 だが、近藤氏は小泉純一郎首相の日本道路公団総裁就任要請を受け、わずか二年で辞職。一方的な辞任に会員企業から批判が集まり、奥田碩会長が陳謝した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041223-00000019-san-bus_all

910とはずがたり:2004/12/24(金) 11:24
坂井に陣内にろくでもないのばっかり佐賀自民党は飼って(た)る訳だが。。
塩野谷晶は田中甲の選挙区から立候補しようとしてましたね。

秘書給与詐取:坂井隆憲前衆院議員に実刑判決 東京地裁
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041224k0000e040031000c.html
 ヤミ献金による政治資金規正法違反(虚偽記入)と、秘書給与を国からだまし取ったとする詐欺罪に問われた前衆院議員、坂井隆憲被告に対し、東京地裁(高麗邦彦裁判長)は24日、懲役2年8月(求刑・懲役4年)の実刑判決を下した。同じく、元政策秘書、塩野谷晶被告も同1年8月(同3年)の実刑。
毎日新聞 2004年12月24日 10時36分

912とはずがたり:2004/12/29(水) 12:11
社説:旧橋本派 そして「繰越金」が残った
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20041229k0000m070144000c.html

 田中角栄元首相以来の流れをくむ自民党最大派閥、旧橋本派の命脈が尽きようとしている。後継会長を決められないまま年を越すことになった。

 数がすべてと拡大路線に走り、派内では所属議員を競争させ首相候補を輩出する一方で、さまざまな族議員も養成した。どんな陳情にも応じることのできる「総合病院」と称され、反対する外部の勢力には「一致団結箱弁当」と言われるほど結束して対処してきた。

 自民党政治の象徴だったこの派閥が落日を迎えたのは、小選挙区制が定着し、選挙の公認権や資金の配分を党執行部が握るようになってからだ。加えて、この派閥を嫌っていた小泉純一郎首相が「自民党をぶっ壊す」と言って登場して以来、従来の自民党的人事システムや政策決定の慣行を壊した。

 こうなると、派閥は共通の目的意識を持った集団というより、単なる数として存在しているだけとなった。

 昨年の自民党総裁選で、旧橋本派は派内対立が表面化、候補を一本化できなかった。小泉首相支持に回った所属議員は「毒まんじゅうを食べた」とののしられ、グループの崩壊に拍車がかかった。

 とどめを刺したのが、日本歯科医師連盟からの1億円ヤミ献金事件である。庶民には途方もない額だが、会長だった橋本龍太郎元首相は、たかがと思ったのだろう。授受の記憶もさだかでない。本紙の万能川柳でも「歯に賄賂(わいろ)挟まったよなしゃべり方」(水野タケシ)と皮肉られた。

 この事件の後始末は済んでいない。事件で起訴された村岡兼造元官房長官は初公判で、かつての盟友たちを名指しして恨みをぶつけた。関係者は罪をなすりあっているが、これほど発言がいろいろなのだから、だれかがうそを言っている。来年の通常国会では、名前の挙がった人すべてをトコトン証人喚問しなければ、国民の気持ちはおさまらない。

 03年の政治資金収支報告書によると、旧橋本派には約23億円の総収入があった。そのうち総支出は5億円弱なので、帳簿上は差し引きした約19億円が繰越残高として残っていることになる。しかし、派閥幹部や会計責任者は「繰越金はほとんど残っていない」と証言している。

 カネはどこに消えてしまったのだろう。だれかが持ち逃げしたのでなければ、領収書の出せない目的に使われたのだろう。これこそ「毒まんじゅう」だ。

 日歯連からの1億円だけでなく、旧橋本派には「いろいろ」なカネが集まっては、どこかに消えていったらしい。

 同派関係者は来年の政治資金報告書提出に当たって、どうやって繰越金のつじつまを合わせたらいいのか、頭を抱えているという。19億円分の領収書をかき集めなければならないこんな状況では、だれも派閥の会長になりたがらないわけだ。
毎日新聞 2004年12月29日 0時06分

913とはずがたり:2004/12/29(水) 12:22

旧橋本派:会長不在で越年 最大派閥の求心力は確実に低下
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20041223k0000m010079000c.html

 日本歯科医師連盟からの1億円ヤミ献金事件で揺れた自民党旧橋本派は、引責辞任した橋本龍太郎元会長(元首相)の後任が決まらない「異常事態」のまま年を越すことになった。事件以降、派内では若手主導による世代交代論や参院独自の動きが表面化し、最大派閥の求心力は確実に低下。郵政民営化をめぐる小泉政権へのスタンスが幹部間で異なることも、立て直しを難しくしている。

 参院旧橋本派は22日夜、東京都内の中華料理店で独自の忘年会を開催。7月の参院選で当選した関口昌一、野村哲郎、松村祥史の3氏が正式に入会し、35人の勢力となった。同選挙では、同派も改選前の40人から29人まで減らしたが、派閥幹部でもある青木幹雄参院議員会長の下、着々と勢力を回復しつつある。

 一方、衆院側の活動再開は10月末。その後も橋本氏の政治倫理審査会出席など事件の事後処理に追われているのが実態。独自の動きを強める参院側には「衆院側の混乱に巻き込まれたくない」との本音も聞かれる。

 年明け以降の結束の動きに影を落とすのが郵政民営化問題だ。派閥前々会長の綿貫民輔前衆院議長は反対派の急先ぽう。反対派議連の「郵政事業懇話会」の会長も務め、反小泉連合を模索するなど、小泉政権との対決色を強めている。

 これに対し、参院側の青木氏は政局回避を優先。民営化問題でも小泉純一郎首相との軟着陸を目指している。衆院側には橋本氏の後継会長として、綿貫氏再登板案が根強いが、民営化や政権に対するスタンスの違いが、会長選びにも微妙な影響を与えつつある。

 衆参ばらばらの動きに危機感を募らせる衆院若手は毎週のように会合を重ね、15日には忘年会も主催した。幹部クラスからも「派閥の長は総理総裁になる人でなく、運営するのにまとまりやすい人でいい」(久間章生総務会長)との指摘も聞かれ、派閥領袖を中心に鉄の結束を誇った全盛期とは様変わりしている。

毎日新聞 2004年12月22日 20時18分

914とはずがたり:2004/12/30(木) 15:17
自民幹部ハワイ集結 来年の政局にらむ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041230-00000004-san-pol

 政界も冬休みに入る中、自民党の安倍晋三幹事長代理、中川秀直国対委員長、青木幹雄参院議員会長らがハワイで年末年始を過ごす。それぞれ家族同伴のプライベート旅行だが、有力幹部の相次ぐハワイ入りに「来年の政局を見据えてハワイ会談が開かれるのでは」(関係者)との憶測も出ている。
 各氏とも、ここ数年は年末年始は都内や地元などの往復などで忙殺されてきたが、今年は予算編成がスムーズに進んだこともあり、海外での家族サービスを決めた。来年は自民党立党五十周年行事や、郵政民営化など政治課題が山積。「今回を逃せば当分ゆっくりした正月は過ごせそうもない」(関係者)との判断もあるようだ。
 行き先の一致について、各氏とも「単なる偶然」と説明するが、中川氏は小泉純一郎首相や森喜朗元首相、青木氏らの「パイプ役」として存在感を増しているうえ、安倍氏とは派閥が同じ。政局キーマンとされる幹部がゴルフや会食で顔を合わせる可能性に党内では関心が集まっている。
(産経新聞) - 12月30日2時33分更新

亀井、福田氏ら首相の手法批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041230-00000005-san-pol

 自民党の亀井静香元政調会長、堀内光雄前総務会長、福田康夫元官房長官は二十九日夜、都内で会合を開いた。出席者によると、郵政民営化などをめぐる小泉純一郎首相の政治手法に「自民党がガタガタになる」「議院内閣制のルールはしっかり守ってもらう必要がある」などの厳しい意見が出た。会合は九月まで総務会長を務めた堀内氏の慰労が名目で、玉沢徳一郎、衛藤征士郎両元防衛庁長官らも同席した。
(産経新聞) - 12月30日2時33分更新

915とはずがたり:2005/01/02(日) 09:49
何を云っても軽さは否めないんだが。

2005年01月01日(土)
思い切って「北」に制裁を…片山自民党参院幹事長
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20050101/20050101i504-yol.html

 自民党の片山参院幹事長は1日、TBSの討論番組に出演し、北朝鮮による日本人拉致問題に関連して「北朝鮮に日本の政治家や外務省はなめられている。新しいアクションを起こさなければいけない。思い切って(経済制裁を)やるべきだ」と述べ、北朝鮮に対する経済制裁の必要性を強調した。

916片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/01/05(水) 15:42
<自民党>派閥解消へ熊代衆院議員らが「革命議連」結成へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050104-00000074-mai-pol

 自民党の熊代衆院議員は4日、岡山市で記者会見し、近く同党の派閥解消を目指して「革命議連」を結成する考えを明らかにした。熊代氏のほか平沢衆院議員ら5人を予定しているという。熊代氏は「従来の自民党のイメージを変えるため派閥をなくす運動をしたい」と述べた。熊代氏は昨夏、旧橋本派を脱退している。

917とはずがたり:2005/01/05(水) 20:37
>>916
また熊代に平沢というもっとも中身のないマスコミ映りだけを気にする空っぽの連中のアリバイ工作を。。
こんなのに騙される国民は莫迦だ。

918とはずがたり:2005/01/05(水) 20:37
どの吉田かと思ったら新潟1区の吉田か。これで智奈美ちゃんの地盤も盤石!?
そーいえば近藤正道氏の社民会派入りはどうなったんだ?

「吉田組」管財人、貸付金返還を求め提訴−−吉田前衆院議員に /新潟
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050105-00000005-mailo-l15

 ◇貸付金3億4000万円返還を求め提訴
 04年に倒産した中堅建設会社、「吉田組」の創業者で元監査役の吉田六左エ門・前衆院議員が、同社から受けた貸付金計約3億4000万円を返済しないとして、吉田組の破産管財人は4日までに、吉田前衆院議員に対して貸付金の返還を求める訴訟を新潟地裁に起こした。
 訴状によると、吉田組は吉田前議員に、81年から04年にかけて期限を定めずに金を貸し付けていた。資金繰りに苦しんでいた同社は、02年に負債勘定である長期貸付金を、保険積立金に振り替えたが、貸付金自体は返還されていなかった。
 吉田組は負債総額14億円余で倒産、現在は破産手続き中。同社管財人は「回収すべきものは回収しなければ」と提訴の理由を説明した。

1月5日朝刊 
(毎日新聞) - 1月5日16時35分更新

919とはずがたり:2005/01/07(金) 11:49
>>918
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1046080617/357
佐田建設も潰れた(というと語弊があるが)が佐田は不透明な事してないのかな?

他に資金繰りが苦しそうな国会議員は魚住,二田,砂田辺りか。

企業家(一族)出身の自民党議員は小坂@信越化学・堀内@富士急行・麻生@麻生セメント(最近脱セメント中)・斉藤@大昭和製紙(経営不振で日本製紙と経営統合日本ユニパックに)・平井@西日本放送・田村@日本海新聞・橘@伏木海陸運送・森英介@昭和電工・松本@マツキヨと捜せばまだまだいそうだな。。
民主党では岡田@イオン・松井@松井旅館(京都)か。
福田組なんかは竹下・小沢辺りと姻戚だったしな。

因みに河本パパの三光汽船
http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/tsure4.html
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/05/25/03.html

921とはずがたり:2005/01/08(土) 01:43
近聞遠見:「挙党協のころ」に似てる?
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20050108k0000m070135000c.html
 <挙党協>という言葉は、倒閣運動を意味する政界用語として長く使われてきた。挙党体制確立協議会の略である。
 1976年夏、三木武夫首相の退陣を求めて自民党の反主流勢力が結成した組織だ。激しい綱引きが注目を集め、<キョトウキョー>は海外でも知れ渡るところとなった。
 2005年の政情、30年前と似た空気になりかけている。古手の自民党議員の頭を、かつての挙党協騒動がよぎるらしい。
 たとえば、暮れの12月29日に開かれたベテラン議員の集まり。党総務会長を終えた堀内光雄の慰労の名目で、亀井静香元政調会長(亀井派)、福田康夫前官房長官(森派)、玉沢徳一郎、衛藤征士郎両元防衛庁長官(同)、亀井久興元国土庁長官(河野グループ)と堀内(堀内派)の6人が顔をそろえたが、
 「このまま(小泉純一郎首相が)任期いっぱいまでいったら、自民党がガタガタになる。ベテランが責任をもって結束していけば、なんとかなる。挙党協のときだって、だれがと決まっていたわけではない」
 などの意見が相ついだ。
 小泉批判と同時に、挙党協が引き合いにだされる。<だれが>とは後継首相のことだ。
 「あとがいないから……」
 という見方が多いことへの反論で、たしかに挙党協による三木おろしの当初は、ポスト三木の首相候補が絞られていなかった。当時の模様を振り返ってみよう−−。
 三木政権の誕生が74年12月、ロッキード事件で田中角栄前首相が逮捕されたのが76年7月、自民党から、
 「前首相まで逮捕を許すとは、三木のやりすぎだ」
 という不満が噴き出す。この春、ロ事件発覚のころから、椎名悦三郎副総裁や田中の間では倒閣工作が進んでいたが、逮捕で火がついた形だった。
 8月19日、福田、大平、田中3派に中間派を加えて挙党協を発足させ、三木おろしのノロシをあげた。多勢に無勢で、三木は窮地とみられたが、この前後、三木は有力後継者と目される福田赳夫副総理、大平正芳蔵相と何度か会談して、
 「私に代われと言うが、2人のうちどっちがやるのか」
 と迫り、2人を困らせている。世論の声援を背に、三木のねばり腰はすさまじかった。
 それにつれ、挙党協の主導者も椎名・田中から福田・大平に移り、最後に切り札として保利茂元幹事長が登場、総力戦の様相になった。
 しかし、三木はおりない。10月、保利ら挙党協側は、<福田後継>を決めて、最後の攻め込みに臨むが、時間切れだった。裏で福田一本化に動いた金丸信国土庁長官は、のちに、
 <保利先生が加わったことで、反三木陣営に背骨が通った。だが、退陣を表明するのは、任期満了の師走の衆院選で自民党が過半数を割ってからである。総理大臣の座は強い>(「私の履歴書」)と書いた。
 とはいえ、自民完敗の原因は、有権者が党内抗争にうんざりしたからだった。従って、三木に任期1年を残し途中退陣を強いたのは、挙党協の判定勝ちという見方もできた−−。
 権力闘争は避けがたい。それが政治の活力源とも言える。いま、小泉の立場はあのころの三木に似て、追われる身になった。
 だが、違うのは倒閣勢力の成熟加減だ。ロ事件のような強烈な刺激に欠け、保利にみられる練達の舞台回し役が見当たらない。福田・大平に匹敵する有力候補も絞られていない。
 しかし、イラク、拉致、郵政などはいつ爆弾に転化するかわかったものではない。<平成の保利>もどこかにいそうだ。要注意の年である。(敬称略)
毎日新聞 2005年1月8日 0時10分

923とはずがたり:2005/01/10(月) 10:21
平沼は派閥奪取の気概が見えないんだよねぇ。みんなその軋轢を乗り越えて総理総裁候補として認知されてきたのだ。
お爺ちゃんは観念右翼の巨頭としてもっと権謀術策に暗躍したぞ。

2004年12月6日(月)
展望見えない中二階組/次期首相へ待望論広がらず
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/seikyoku/20041206.html

 自民党内で小泉純一郎首相の後継を狙えるだけの経験を持ちながら、「中二階」とやゆ気味に呼ばれている麻生太郎総務相や平沼赳夫前経済産業相ら。首相の政治手法への反発がくすぶる中でも、党内で「ポスト小泉」候補として“待望論”が広がらず、「階上」へ出る展望は見えてこない。

 「引き続き郵政(民営化)もやってくれ」。国・地方財政の三位一体改革に関する全体像が決まった先月二十六日。関係閣僚や与党幹部を慰労する会合で小泉首相は麻生氏に指示した。

 担当閣僚とはいえ、自民党内では「麻生氏への首相の信任は厚い」と見る向きも。麻生氏も「小泉改革は悪い改革ではない」と周囲に漏らす。当面は首相の下で実績を積み地歩を固める作戦のようだが、迫力不足とする意見もある。

 「中二階の座敷牢(ろう)に閉じ込められ、上に出ようとしたら、け飛ばされた」。平沼氏は最近、ある会合で冗談めかして近況報告したものの、自民党の中堅議員は「け飛ばしたのは、首相か、それとも平沼氏が所属する亀井派の亀井静香会長か」と評した。こうした指摘が出るのは、亀井氏が同派のポスト小泉候補として平沼氏を認知していないことが要因とみられ、平沼氏に対し、他派閥からは「派内の世代交代が先決」と冷ややかな声も上がっている。

 麻生、平沼両氏と「士志の会」をつくり、同じく中二階組に位置付けられるのが古賀誠元幹事長と高村正彦元外相。

 古賀氏は今月三日の講演で、小泉改革に関し「聖域なき構造改革の経済政策は失敗だった」と批判。イラクの自衛隊派遣延長にも反対の立場を取っている。ただ「キングメーカー狙い」(閣僚経験者)から、所属する堀内派の結束、無派閥議員との連携の強化を優先させているようだ。

 高村氏は亀井氏らが呼び掛けた「反小泉」連合の動きに同調せず、中国向け政府開発援助(ODA)の打ち切りを呼び掛けるなど、得意の外交で存在感をアピールしていく作戦。もっともこうした動きに対して若手議員からは「おれについてこいという気概が見られない」と不満も出ている。

924とはずがたり:2005/01/10(月) 10:37
綿貫氏の一喝は表向きの話しで,まぁ今骨抜き作業を裏で必死にやってるとこでしょうね。

2004年12月20日(月)
民営化で浮上するトップ会談/小泉―綿貫会談で収拾模索
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/seikyoku/20041220.html

 自民党の郵政族議員を中心に反発が根強い郵政民営化問題について、小泉純一郎首相と反対派の代表格である綿貫民輔前衆院議長が会談し、事態打開を図る案が党執行部内で浮上してきた。

 「政治生命をかけて反対する」と明言する綿貫氏が首相との会談をきっかけに融和に向かえば、党内の抵抗も収まるとの見立てだ。

 ただ首相側から「目に見えた譲歩」(ベテラン議員)を引き出すことが必要で、郵政族にとっても年明けから始まる政府と党との協議にどこまで影響力を発揮できるか正念場になる。

 「首相が綿貫氏に頭を下げて会いに来れば、郵政民営化は決まる」。党役員の一人は、来年の通常国会で最大の焦点である郵政民営化法案をめぐる混乱を回避するためには、首相が申し入れる形で「和解」するしかないと強調する。

 与謝野馨政調会長は党内手続きを円滑に進めるため節目ごとに「綿貫詣で」をして反対派への気遣いを見せている。しかし綿貫氏サイドは、民営化を前提とする紙芝居を作成したり、「衆院解散」発言を連発して反対派をけん制したりする武部勤幹事長ら党執行部への不信感が強い。

 九日には与謝野氏が綿貫氏の事務所を訪ね、党の民営化案をまとめたいと訴えたが、綿貫氏は「あなたたちは踏み絵内閣、踏み絵役員のイエスマンだ」と一喝した。

 十七日の党郵政改革関係合同部会では党案について「こんなあいまいな文書を出せば竹中平蔵郵政民営化担当相に都合よく解釈されて民営化推進に利用される」などと反対意見が続出。何とか了承を取り付けた後、与謝野氏が再び綿貫氏に報告に出向いたが理解は得られなかった。

 綿貫氏を会長とする郵政事業懇話会が三日に開いた総会には、百二十人余りの自民党議員が参加、郵政民営化に「断固反対する」決議を行った。同会は年内にあらためて役員会を開き、この方針を確認する予定だ。

 ただ、声高に反対論を唱えるのは「(自民党の支持基盤である)特定郵便局長会などへの配慮で、徹底抗戦を決意している郵政族はそう多くない」(党幹部)との見方もある。このため小泉―綿貫会談が「反対の旗を降ろす機会になる」と、収拾に期待する声が出ている。

925とはずがたり:2005/01/10(月) 15:15
野球参入の時もそうだったが,旧来産業との融和を最大限に配慮する三木谷はIT業界最右翼だな。楽天不買運動じゃ!

IT企業や環境団体と連携 自民、新分野に浸透狙う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050109-00000033-kyodo-pol

 自民党は情報技術(IT)関連のベンチャー企業や環境団体など、新しい産業分野の企業・団体との連携強化を担う「ニューフロンティア協議会」(仮称)の設置を9日までに決めた。18日の党大会後に都内のホテルで楽天の三木谷浩史社長を招き、設立集会を開く。
 昨年7月の参院選で明らかになった党支持団体の弱体化に加え、こうした分野の団体などが「民主党支持に流れている」(幹部)との危機感が背景にある。安倍晋三幹事長代理が党改革の一環として推進するが、票やカネにどこまで結び付けることができるかが課題だ。
(共同通信) - 1月9日15時24分更新

926とはずがたり:2005/01/10(月) 15:32
こういう自分の意に反する者の製品不買運動は俺も大賛成だ。
信越化学から半導体ウエハーは買わないし,富士急行にも乗らない。楽天で買い物しない。麻生セメントからセメントはかわねぇ。日本ユニパックの紙は買ってるけど大昭和は吸収された事だし。。(>>919 >>925)
また自民党を京都6区で菱田を支持した京阪労組が謝ってくるまで京阪には成るべく乗らない,そもそも私鉄労連が社民支持だから私鉄好きだがちょっと複雑。
いつか米を買ったときもわざわざ岩手の水沢の奴を買ってみた。ミネラルウォーターも伊予の水とかは絶対に買わない。松下当選したし高知四万十の水にしてみたetc
まぁホントは生産者の政治信条まで判らないから困るんだけど,平凡な日常の買い物活動が政治の意思表示というスリリングな場になること請け合い。
これがひどくなると今から自民王国の岡山県だからこれ抜けるまで飲まず食わずね,とか宮崎県だからあホテル泊まること無いクルマの中で仮眠で十分とかなって大変なんだけどw
是非,2chにも沢山居るアンチ北朝鮮の連中はアサリ不買運動を盛り上げて欲しいですねぇ。

北の“ドル箱”対日外貨収入の22% 「救う会」など、アサリ不買訴え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050110-00000000-san-soci

軍・工作機関の資金源
 拉致問題に対する不誠実な対応から北朝鮮への経済制裁発動の声が高まる中、拉致被害者と家族の支援組織「救う会」は民間でできる制裁として、アサリなど北朝鮮産の海産物の不買運動を呼びかけることを決めた。北朝鮮からの輸入品目のうち、アサリはトップを占める“目玉品目”。北朝鮮の海産物取引は軍部や工作機関の資金源となっており、少なからぬ打撃を与えそうだ。
《年間45億円》
 財務省の日本貿易統計によると、平成十五年の「北」からの輸入総額は約二百二億円。そのうち海産物を含む魚介類は約九十一億五千万円に上り、全体の約45%を占める。魚介類の中でアサリはほぼ半分に当たる約四十五億円分で、ズワイガニ、ウニ、赤貝などが続いている。
 これらの輸入品の不買運動を広めることで、「北」への経済制裁につなげようとするのが、救う会の狙い。
 救う会の西岡力副会長はアサリ不買運動の意義について、「拉致問題を解決しようとしない北朝鮮に怒っている国民が具体的に参加できる運動で、北朝鮮の人民を苦しめない。北朝鮮では子供たちがアサリを取っているが、日本が買わなければ、その子供たちの口に入る。本来彼らの口に入るものを買うのは罪だ」と説明する。
 また、NGO「救え!北朝鮮の民衆/緊急行動ネットワーク(RENK)」(代表・李英和関西大助教授)は「秘密」扱いの北の内部文書「水産資源増殖場使用料納付の規定細則」を入手した。
 《偉大なる領導者、金正日同志は主体93(二〇〇四)年九月一日、今年下半期から水産資源増殖場を利用して、外貨稼ぎをしているすべての単位(武力、軍需、特殊単位含む)に対し、外貨義務納付額を納めさせるシステムを確立するための方針を与えられた》
 水産資源増殖場とは自然海浜のことで、主に海産物を管理し外貨を稼いでいるのは武力(朝鮮人民軍)、軍需(軍需産業)、特殊単位(工作機関)であることが分かる。
 ここで獲得された外貨は北朝鮮の人民に回ることはなく、秘密文書には税金だけでも朝鮮人民軍や工作機関から召し上げようとの意図がある。課税対象はアサリ、ハマグリ、ウニ、ホヤ、シジミなどの品目が明記されている。
 李助教授は「海産物の外貨収入が大幅に減れば、軍部や特殊(工作)機関の幹部は悲鳴を上げることになる。拉致事件の実行犯である特殊機関や人民軍が収入源を失うという『自業自得』の構図。不買運動が浸透すれば効果はある」という。
《原産地徹底も》
 また、海産物(加工品、冷凍品を除く)の原産地表記を徹底させることで、さらに巨額の損失を与えることが可能になる。農林水産省によると、海産物の生育場所が複数にわたる場合は、生育期間が長い方が「原産地」と表示される。このため、北朝鮮で取れたアサリでも日本で生育された期間のほうが長ければ、アサリは国内産として表示される。
 農水省関係者は「品質表示の適正化などを規制するJAS法を改正し、複数の生育地の表示を義務づけたりすることで、一定の抑止力を働かせることは可能」という。
 アサリをはじめとする北朝鮮産の海産物を厳密にシャットアウトできれば、「たかがアサリ、されどアサリ」(李助教授)の大きな効果が期待できそうだ。
(産経新聞) - 1月10日2時53分更新

927杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/01/10(月) 15:48
>>926
うーん・・・・・北朝鮮の一連の対応振りには辟易とさせられますけど、果たして経済制裁なぞやってどれだけ事態が進展するのか疑問符がつくんですよね。
下手するとノーメンクラトゥーラに搾取されて食うや食わずの一般民衆だけが割を食って、何ら大勢には変わりが無いと言うことも十分あり得る訳ですし。

もっとも、私見だけ披瀝しても説得力に欠けますから、実際に北朝鮮関連の取材をしている方々の意見をば。

http://list.jca.apc.org/public/aml/2005-January/000005.html から:
|  拉致被害者家族の怒り、悲しみを表現しようとする時、メディアはそれが悪しきナショナリズムを刺激したり煽ったりしないよう、取り扱いには注意が必要だ。政治家は、冷静で合理的な政策立案をしなければならない。
|  気になるのは、運動団体やメディアの中に「朝貨排斥」的傾向が出ていることだ。パチンコをやめよう、北朝鮮産アサリは飢餓輸出だから買うなという暴論も散見する。パチンコ業者のおそらく8割以上は北朝鮮とも総連ともかかわりはない。北朝鮮でアサリを掘っている海辺の住人は、カロリー源の穀物をアサリと交換して手に入れているのである。これらの論は八つ当たり以外の何ものでもない。
     (石丸次郎「朝鮮半島を読む」No.70 サンデー毎日 2005.1.9-16)

928杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/01/10(月) 15:53
さらに「中央日報」の記者コラムから。ちなみに「中央日報」は「朝鮮日報」「東亜日報」と並ぶ三大新聞の一つでもあり、盧政権とは距離を置いています。

<コラム>北朝鮮制裁、日本は慎重に考えるべき
http://japanese.joins.com/html/2004/1223/20041223195529100.html

北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)委員長は、02年9月に平壌(ピョンヤン)を訪問した日本の小泉純一郎首相に、日本人拉致問題に関連してこのように述べた。「私としては、1970年代から80年代初めまで、特殊機関の一部で妄動主義者が英雄主義に走り、こういうことが起きたと考えている。 この席で遺憾だと素直に謝罪したい」。

器量が大きいとはいえ、驚くべき謝罪だった。 息子の立場で、父の金日成(キム・イルソン)主席時代の国家犯罪をこのように率直に認めて謝罪するのは、決して容易でなかったはずだ。 金委員長の大胆な接近と小泉首相の弾んだスタイルがついに、朝日間に国交正常化まで視野に置いた関係改善のスパークを起こすかに思われた。 そして朝日関係の改善で、核を含む北朝鮮問題解決に決定的な弾みがつくものと期待された。

しかし「好事多魔」というべきか。 1カ後、米国は北朝鮮が高濃縮ウラン(HEU)方式の核兵器を開発している証拠というものを北朝鮮の鼻先に押し付けたことで、第2の北核危機を招き、朝日和解ムードは冷めた。 米国はかなり以前から確保していた高濃縮ウラン関連証拠を、勢いづく南北関係と朝日関係改善をけん制するため公開したという疑惑を買った。 その当時、南北間でも開城(ケソン)工業団地と鉄道・陸路連結事業が本格的に始まる時期にあった。

こうした中でも金委員長・小泉首相間の首脳会談が行われ、日本人拉致被害者が小泉首相とともに帰国、その後、北朝鮮に残った拉致被害者の家族まで帰国するところまで発展した。 このように流れた朝日関係が致命的な地雷を踏んでしまった。 北朝鮮が日本に渡した拉致被害者の遺骨が別人のものと判明したのである。 日本列島全体が憤るのも無理はない。

残念なことだ。 朝日関係が国交正常化まで発展し、北朝鮮が日本から100億ドル前後の賠償金を受け、両国の経済協力が軌道に乗れば、それは北朝鮮社会の開放と経済の国際化で大きな転換点となる事件になったはずだ。 しかし今の日本の事情はこうした希望とは逆の方向に流れている。 政府は経済制裁を検討し、議会は北朝鮮人権法を作ろうとしている。 日本議会はさらに北朝鮮の人権改善のため、米国議会との協調まで模索する構えだ。

日本、日本人はもう少し冷静、慎重になってほしい。 別人の遺骨を渡したのは遺伝子検査に無知な者の仕業である可能性、そして何よりもこうした事実を金委員長が知らなかった可能性が大きいのではなかろうか。 日本政界の反北朝鮮世論に押されて北朝鮮に経済制裁を加え、議会が北朝鮮人権法を作れば、6カ国協議の成果はおろか、会談の再開までも不透明になる。 日本の政界と保守メディアは、北朝鮮制裁は慎重に行うべきだというアーミテージ米国務副長官、核問題解決が急がれるのに別の問題で6カ国協議に影響を及ぼすべきでないという温家宝中国首相、問題解決は制裁や封じ込めよりも対話を通して行うべきという潘基文(パン・キムン)韓国外交通商部長官の忠告を無視してはならない。

特に、北朝鮮人権法の制定は朝日関係だけでなく、6カ国協議の構図を崩し、北東アジアに最悪の事態を招くことも考えられる。 人権とは何か。 大まかには人間が人間らしく生きる権利だが、現実的には病気になれば治療を受け、ウェルビーイングまでとはいかなくとも、ある程度の食事をする権利などから始まるものである。米国がすでに人権法を発動しているのに、日本まで賛同してそういう法を作り、北朝鮮に圧力を加えれば、北朝鮮の人権は改善されるだろうか。 彼らの生活はもっとひどくなるはずだ。 そして北朝鮮強硬派らの気勢だけが強まることになる。 北朝鮮の人権は、核を含む北朝鮮問題全体の解決の枠組みで、漸進的に、長期的に改善する性質のものだ。 人権を改善しろと北朝鮮に強い圧力を加えるほど、原初的人権である北朝鮮の人々の生存権は後退するというパラドックスを忘れてはならない。

朝日新聞によると、日本の世論は小泉首相の北朝鮮制裁慎重論も支持し、経済制裁論も支持している。 日本の対北朝鮮ジレンマの反映である。 日本が拉致被害者問題を北東アジアの平和という大きな視野で見ることを希望する。

金永煕(キム・ヨンヒ)国際問題記者

929とはずがたり:2005/01/10(月) 16:26
>>927-928
俺の私的な自民王国物産不買運動と同様,この手の運動というか論理には決定的な欠点があって,それが即ちこれですねぇ。

水沢産の米とは云っても肝腎の生産農家が農水族のドン玉沢支持派かもしれないし,自民系企業の労組は民主支持基軸かもしれない。

まぁ政府が公式に徹底的な経済制裁やるよりもいいんじゃないでしょうかね?
政府は話し合いをしたいのだが国民が憤激してるといって交渉できるわけだし。
ただ不買運動したとしてもなんか救う会が国民から遊離していることを示すだけに終わりそうな気も。。

930名無しさん:2005/01/11(火) 22:02
>>927
別冊宝島朝鮮総聯の研究(宝島社)には朝鮮商工会(総連の下部組織)加盟しているのは
約1万8000軒のパチンコ店のうち約5000軒と書いてありますが、割合としては民団系の方が
多そうですね。

>>928
中央日報は去年12月に洪錫ヒョン会長が駐米大使に任命されて盧政権にとりこまれてますよ。
あと元々、韓国は拉致問題(自国民の拉致でさえ)に関心がないというのも理由かと。

931とはずがたり:2005/01/11(火) 22:35
公明党支持者の皆さん,自民党は譲っちゃくれませんよ。
騙されてないで今こそ連立離脱を!
まぁ民主党も譲れる選挙区無いんですけどねぇ。。和歌山1区ぐらいか?

小選挙区の候補増模索 公明、2大政党化に対抗
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050111-00000113-kyodo-pol

 公明党が次期衆院選に向け、都市部の小選挙区で候補者を増やすことを検討している。同党34人の衆院議員のうち小選挙区当選者は9人。「比例代表の得票数も頭打ち」(同党筋)のため、自民、民主両党の2大政党化が加速する中で党勢を維持・拡大するには小選挙区での議席増が重要と判断したためだ。しかし、連立を組む自民党との選挙区調整は難航必至の気配で、具体的な見通しは立っていない。
 公明党は昨夏の参院選後から非公式に自民党側に、東京や埼玉など大都市圏を中心として公明党の小選挙区候補の擁立増を打診。
 だが、公明党が勝てそうな選挙区は自民党にとっても同様の可能性があるわけで、こうした選挙区を公明党に譲るのは「『かなり難しい』と自民党幹部から言われた」(首都圏の国会議員)という。
(共同通信) - 1月11日17時12分更新

932片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/01/12(水) 17:34
微妙なところだな。言外に含みを残してる感じはある。

<NHK特番>自民・安倍幹事長代理らが放送直前に介入?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050112-00000052-mai-pol
 NHKが01年1月に放送した旧日本軍の慰安婦問題を裁く民衆法廷を扱った特集番組の直前に、当時、官房副長官だった安倍晋三・自民党幹事長代理らがNHK幹部に対して、「公正中立な立場で放送すべきだ」などと指摘していたことが分かった。NHK関係者によると、一連の不祥事を機に昨秋設置された内部告発窓口の「コンプライアンス委員会」(委員長・海老沢勝二会長)に昨年末、番組担当者から「放送内容に政治介入があった」などの訴えがあったという。
 経営広報部は「(コンプライアンス委に提出されたものは)守秘義務があるのでコメントできない。番組は、NHKの編集責任者が自主的な判断に基づいて編集した」と話している。
 番組は「戦争をどう裁くか」4回シリーズの第2回「問われる戦時性暴力」(01年1月30日教育テレビで放送)。旧日本軍の慰安婦問題を市民団体が主催した民衆法廷で裁く様子を扱ったもので、「判決」は昭和天皇らの戦争責任を認め「有罪」としたが、この部分などは放送されなかった。
 この市民団体が同年7月、「約束通りの番組を放送する法的義務を怠った」としてNHKと制作会社2社を相手取り、東京地裁に損害賠償を求め提訴。東京地裁は昨年3月、取材交渉を行った制作会社に100万円の支払いを命じたが、市民団体と制作会社はこれを不服として東京高裁に控訴している。
 ▽安倍幹事長代理のコメント この模擬裁判は、主催者側の意図通りの報道をしようとしているとの関係者からの情報が寄せられたため、事実関係を聴いた。その結果、裁判官役と検事役はいても弁護側証人はいないなど、明確に偏った内容であることが分かり、私は、NHKがとりわけ求められている公正中立の立場で報道すべきではないかと指摘した。

934片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/01/12(水) 21:16
>>932
安倍さんより中川さんのほうが問題だな。
NHKの制作側もちょっと思い切った番組作ったもんだが、予算をバックに編集権を脅かすというのもやってほしくないな。

NHK番組に中川昭・安倍氏「内容偏り」 幹部呼び指摘
http://www.asahi.com/national/update/0112/006.html

 01年1月、旧日本軍慰安婦制度の責任者を裁く民衆法廷を扱ったNHKの特集番組で、中川昭一・現経産相、安倍晋三・現自民党幹事長代理が放送前日にNHK幹部を呼んで「偏った内容だ」などと指摘していたことが分かった。NHKはその後、番組内容を変えて放送していた。番組制作にあたった現場責任者が昨年末、NHKの内部告発窓口である「コンプライアンス(法令順守)推進委員会」に「政治介入を許した」と訴え、調査を求めている。

 今回の事態は、番組編集についての外部からの干渉を排した放送法上、問題となる可能性がある。

 この番組は「戦争をどう裁くか」4回シリーズの第2回として、01年1月30日夜に教育テレビで放送された「問われる戦時性暴力」。00年12月に東京で市民団体が開いた「女性国際戦犯法廷」を素材に企画された。

 ところが01年1月半ば以降、番組内容の一部を知った右翼団体などがNHKに放送中止を求め始めた。番組関係者によると、局内では「より客観的な内容にする作業」が進められた。放送2日前の1月28日夜には44分の番組が完成、教養番組部長が承認したという。

 翌29日午後、当時の松尾武・放送総局長(現NHK出版社長)、国会対策担当の野島直樹・担当局長(現理事)らNHK幹部が、中川、安倍両氏に呼ばれ、議員会館などでそれぞれ面会した。

 中川氏は当時、慰安婦問題などの教科書記述を調べる研究会「日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会」代表、官房副長官でもあった安倍氏は同会元事務局長だった。

 関係者によると、番組内容の一部を事前に知った両議員は「一方的な放送はするな」「公平で客観的な番組にするように」と求め、中川氏はやりとりの中で「それができないならやめてしまえ」などと放送中止を求める発言もしたという。NHK幹部の一人は「教養番組で事前に呼び出されたのは初めて。圧力と感じた」と話す。

 同日夕、NHKの番組制作局長(当時)が「(国会でNHK予算が審議される)この時期に政治とは闘えない。番組が短くなったらミニ番組で埋めるように」などと伝えて番組内容の変更を指示したと関係者は証言。松尾、野島両氏も参加して「異例の局長試写」が行われた。

 試写後、松尾氏らは(1)民衆法廷に批判的立場の専門家のインタビュー部分を増やす(2)「日本兵による強姦や慰安婦制度は『人道に対する罪』にあたり、天皇に責任がある」とした民衆法廷の結論部分などを大幅にカットすることを求めた。さらに放送当日夕には中国人元慰安婦の証言などのカットを指示。番組は40分の短縮版が放送された。

 このいきさつを巡り、NHKで内部告発をしたのは、当時、同番組の担当デスクだった番組制作局のチーフ・プロデューサー。番組改変指示は、中川、安倍両議員の意向を受けたものだったと当時の上司から聞き、「放送内容への政治介入だ」と訴えている。

 一方、中川氏は朝日新聞社の取材に対し、NHK幹部と面談したことを認めた上で「疑似裁判をやるのは勝手だが、それを公共放送がやるのは放送法上公正ではなく、当然のことを言った」と説明。「やめてしまえ」という言葉も「NHK側があれこれ直すと説明し、それでもやるというから『だめだ』と言った。まあそういう(放送中止の)意味だ」と語った。

 安倍氏は「偏った報道と知り、NHKから話を聞いた。中立的な立場で報道されねばならず、反対側の意見も紹介しなければならないし、時間的配分も中立性が必要だと言った。国会議員として言うべき意見を言った。政治的圧力をかけたこととは違う」としている。

 番組内容を事前に知った経緯について両議員は「仲間から伝わってきた」などとし、具体的には明らかにしていない。

 NHK広報局は「(内部告発に関しては)守秘義務がありコメントできない。番組は、NHKの編集責任者が自主的な判断に基づいて編集したものだ」としている。

 〈憲法21条〉 (1)集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。(2)検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

 〈放送法3条〉 放送番組は、法律に定める権限に基づく場合でなければ、何人からも干渉され、または規律されることがない。

935とはずがたり:2005/01/13(木) 17:44
>>932 >>934

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/535/1064494691/210-213
カマヤンさん所の【安倍晋三研究スレ:NHK番組政治圧力問題】関連レス

936とはずがたり:2005/01/15(土) 13:49
地元では相当汚いことやってそうだしねぇ。

安倍氏の地元事務所に投石 ドアガラス2カ所割れる (共同通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/jimin.html?d=15kyodo2005011501000935&amp;cat=38&amp;typ=t

 山口県下関市にある安倍晋三自民党幹事長代理の地元事務所に投石があり、2カ所のガラス戸が割られていたことが15日、分かった。被害は14日朝見つかり、事務所からの通報を受けた下関署は、器物損壊の疑いで捜査している。

 同署の調べや事務所の話によると、割られていたのは玄関と裏口のガラス戸。ガラスに穴が開き、事務所内に投げ付けたとみられるこぶし大の石が落ちていた。

 事務所は13日午後6時半ごろ以降は無人で、14日午前8時ごろに出勤してきた事務所職員が見つけ、通報したという。事務所は「ほかに嫌がらせなどはない」と話している。

 同事務所には二〇〇〇年、火炎瓶が投げ付けられる事件があり、〇三年に暴力団組長らが福岡県警に逮捕され、現在公判中。

[ 2005年1月15日11時38分 ]

937とはずがたり:2005/01/16(日) 13:17
<古賀元幹事長>後援会会合で「大衆迎合の政治におさらば」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050115-00000097-mai-pol

 自民党の古賀誠元幹事長は15日夜、福岡県大牟田市で開かれた後援会の会合で、小泉純一郎首相の後継選びについて「若い国会議員はテレビで選挙に勝てる人が首相にふさわしいと言う。(だが)もうポピュリズム、大衆に迎合する政治とは、おさらばしなければいけない」と強調した。
(毎日新聞) - 1月15日23時58分更新

ポスト小泉、TV映りで決めぬ=古賀自民元幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050115-00000063-jij-pol

 自民党の古賀誠元幹事長は15日夜、福岡県大牟田市での後援会会合で、小泉純一郎首相の後継選びについて、「若い国会議員はテレビで選挙に勝てる人が首相にふさわしいと言う。(だが)大衆に迎合する政治とは、おさらばしなければいけない」と述べ、映像イメージなどでの国民人気にとらわれず判断すべきだとの考えを強調した。 
(時事通信) - 1月16日1時1分更新

939とはずがたり:2005/01/16(日) 22:29
後藤田正純衆院議員:山崎拓氏の党公認に反対表明
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/archive/news/2004/11/15/20041116k0000m010088000c.html ←既にキャッシュ流れ

 自民党の後藤田正純衆院議員は15日、福岡市内のホテルで開かれた「毎日・世論フォーラム」(毎日新聞社主催、世界の動き社協賛)で講演し、来年4月の衆院福岡2区補選で復活を目指す山崎拓首相補佐官について「若手としては(党公認での擁立は)反対だ」と明言した。

 後藤田氏は「自民党は今、変わろうとしている。公募でやる気のある人間を補選候補者として擁立できるのに、反することをなぜするのか。首相補佐官への起用も大反対だ」と強調した。今回の発言は若手にくすぶる山崎氏批判を代弁した格好だが、山崎氏のおひざ元・福岡での発言だけに、今後の選挙戦にも微妙な影響を与えそうだ。

 当選2回の後藤田氏は後藤田正晴元副総理の親族で、若手リーダー格の一人。自ら所属する旧橋本派幹部に対しても「額賀福志郎、藤井孝男両衆院議員は自分で引っ張っていこうとしない。若い人間と接触して議論する姿勢が必要だが、一切やらない」などと不満を表明した。[中田卓二]
毎日新聞 2004年11月15日 20時37分

940片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/01/17(月) 22:04
>>932>>934
何を聞いていたのかわからんだろうが。活字を大きくして内容がわからなくなる新聞、みたいな話。
ともかく、思ったことをしゃべっちゃう森さんが絡んでくると、どんな状況だったか見えやすくなるかなと。
マスコミはつついてみれば?

NHK特番問題:森前首相、放映前に内容把握?
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050118k0000m010064000c.html

 森喜朗前首相は17日、東京都内のホテルで講演し、従軍慰安婦問題を扱ったNHK番組に「政治介入があった」と担当者が訴えている問題について「当時、私は内閣にいたから聞いていた」と述べ、首相当時に事前に番組内容を把握していたことをほのめかした。そのうえで「問題はNGOがやった模擬裁判。天皇を被告にし、弁護人もいない、そんな模擬裁判をどうしてNHKが放送しなきゃいけなかったのか」と内容に疑問を呈した。

941とはずがたり:2005/01/18(火) 10:10
>>939

自民福岡県連 山崎拓氏の公認合意へ 2区補選 18日議員団会議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050118-00000019-nnp-kyu

 自民党福岡県連(会長・麻生太郎総務相)は十八日、都内で同県選出国会議員団会議を開き、四月に実施される衆院福岡2区補欠選挙の公認候補問題を協議する。二〇〇三年の前回衆院選で落選し、返り咲きを目指す山崎拓首相補佐官を公認候補とすることで合意する見通しで、そうなれば、党本部への公認申請手続きを急ぐよう県連執行部に要請する。

 会議は、公認手続きが一向に進まないことを憂慮した二階俊博党総務局長の要請を受け、麻生県連会長が招集。県連内には、昨年の参院選福岡選挙区で山崎氏が党公認の現職候補ではなく、無所属の新人候補を支援したことへの不信感も残っている。しかし、同党選対幹部の一人は「山崎氏を公認候補とする以外に選択肢はない」としている。

 一方、山崎氏は十七日、都内で開いた自民党山崎派の賀詞交歓会で「国政の第一線に復帰するチャンスをもらった。これを天恵と心得て、戦いに勝つ」と決意表明。同派出身の武部勤幹事長も「党の手続きを十二分に尽くし、全県、全国的な支援態勢を取れるようにする」と述べ、山崎氏の公認に太鼓判を押した。
(西日本新聞) - 1月18日2時29分更新

942とはずがたり:2005/01/18(火) 10:23
これを機になんとか中川・安倍を失脚(憲法違反で議員辞職じゃ!)させちゃいたいもんだが。。
そのためには森サンにべらべら喋って貰うのが一番かなぁw

朝日新聞が報道の経緯掲載 NHKの特番改編問題で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050118-00000005-kyodo-ent

 NHKの従軍慰安婦特集番組の改編問題を報じた朝日新聞の12日付朝刊記事について、同社は18日付朝刊で「当事者も含む多くの関係者の証言を得てなされた」とする取材・報道の経緯を、ほぼ1ページを割いて報告する特集記事を掲載した。
 特集記事は「報道前に記者の取材に応じたNHK幹部や中川昭一、安倍晋三両衆院議員が述べた内容などを総合した結果だった」と説明。NHK幹部は「放送前に両衆院議員と面会した際、圧力と感じた」などと約2時間にわたって詳細に語った、と報告している。
 中川氏がNHK幹部と面会した時期については、記者との一問一答を詳報。「記事掲載後、NHK幹部と会ったのは放映後であると主張を変えたが、当初の取材に対する応答は、事前としか思えないやりとりを生々しく伝えており、不可解と言わざるをえない」などとする東京本社社会部長の署名記事を載せている。
(共同通信) - 1月18日6時25分更新

943片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/01/18(火) 23:10
紛糾しつづけるこの問題。NHKに金払いたくありません。

NHK番組改変問題、本社の取材・報道の詳細
http://www.asahi.com/national/update/0118/004.html

 NHKの番組をめぐって、安倍晋三・自民党幹事長代理と中川昭一・経産相が01年1月の放送前に「偏った内容だ」などとNHK幹部に指摘し、その後、NHKが番組内容を変えて放送していたという本紙報道(12日付朝刊)に対し、両氏やNHKは「事実と異なる」と反論、抗議している。報道は当事者も含む多くの関係者の証言を得てなされた。その詳細を報告する。

      ◇

 本紙の12日付朝刊記事は、報道前に記者の取材に応じたNHK幹部や中川昭一、安倍晋三両衆院議員が述べた内容などを総合した結果だった。NHK幹部は「放送前に両衆院議員と面会した際、圧力と感じた」などと約2時間にわたって詳細に語った。中川氏も事前の取材に対しては、放送前に会ったことを認めていた。

 ●NHK幹部「両議員と放送前に面会」

 NHK幹部の一人は、番組放送前日の01年1月29日にNHK側が中川昭一、安倍晋三両衆院議員と相次いで会ったことを認めていた。

 《面談日》

 この幹部によると、NHK側のメンバーは当時の松尾武・放送総局長と国会担当の野島直樹・担当局長ら数人。

 面会した日について「29日だけですか」との質問に、この幹部は「そのときです。それ1回きりです」と明確に答えていた。

 幹部によると、当日は車で国会周辺をまわった。まず議員会館に中川氏を訪ね、「途中どなたかにお会いしてから、自民党本部だったか、ちょっと広い応接室で安倍氏に会った」という。

 中川氏は当時、慰安婦問題を教科書で扱うことに批判的な「日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会」の代表。安倍氏は同会元事務局長だった。

 放送前の番組をめぐって国会議員と面談することについて、この幹部は「大河(ドラマ)とかではあるけど、今回のような(教養)特集的要素のものにはない」と話した。

 《面談の中身》

 この幹部は一貫して「自民党に呼ばれた」との認識を示し、これを「圧力と感じた」と証言した。「もし呼ばれて行かないとどうなるか?」との質問にも「3、4倍の圧力(がかかる)。放送中止になったかもしれない」と答えた。

 面会では、一方的な報道をするなという内容の話が出たという。それができないなら中止すべきだという趣旨の発言も、議員の中にはあったと、この幹部は話した。

 中川氏の話しぶりについては、「注意しろ、見ているぞという示唆を与えられた」と幹部は受け止めた。

 《影響》

 議員らの発言の影響について、この幹部は「ただの脅しとは思ったけど、より公平性、中立性、そういうものを責任持って作らねばならないという気持ちを持った。つけいるすきを与えてはいけないとの緊張感が出てきた」と説明した。

 その直後から放送内容の大幅削除が始まったことについて「切る切らないという議論もあるが、どれが正論というのもなく、皆が不安になった。何回もの詰め作業が行われた。これを切ろうとかいうのは結果論だ」と説明している。

944片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/01/18(火) 23:11
(続き)
 ●放送当日、さらにカット―制作過程は

 特集番組「問われる戦時性暴力」はどう作られたのか。関係者の証言やNHKの内部資料などから制作過程を再現する。

 《企画と制作作業》

 NHKは00年11月、「戦争をどう裁くか」シリーズの中で取り上げようと制作を関連会社「NHKエンタープライズ21」に委託。同社は「ドキュメンタリー・ジャパン」(DJ)に再委託した。当初の企画案には「民衆法廷の過程をつぶさに追い、半世紀前の戦時性暴力が世界の専門家によってどのように裁かれるのかを見届ける」などとあった。

 民衆法廷は同年12月、東京で開かれ、昭和天皇を有罪とする判決が言い渡された。DJが取材した。

 番組編集作業が進み、翌01年1月13日から試写が始まった。NHKの番組制作局教養番組部長は19日、「取材対象との距離が近すぎる」と指摘。それを受けて修正が重ねられた。24日、部長は「改善がみられない」とし、以後の制作作業はNHKが引き取り、直接進めることになった。26日には、民衆法廷に批判的な秦郁彦氏(当時は日本大学教授=日本近代史)をインタビューすることを決めた。

 当時、番組内容の一部が右翼団体などに漏れ、20日すぎからNHKに対して放送中止を求める電話やメールが殺到。27日には、政治団体のメンバーが応対に出た職員ともみ合いになり、別の団体も街宣車で乗りつけた。

 こうした事実は当時、朝日新聞も詳しく記事にしている。

 《放送直前の改変》

 編集作業が終わり、教養番組部長からOKが出たのは28日午後11時ごろ。番組は44分。

 それが再び大幅変更されたのは29日夕。番組制作局の局長室で松尾氏と国会対策の野島氏も参加した「異例の局長試写」(NHK関係者)があった。開始前、番組制作局長はスタッフに「(国会での予算審議の)この時期にNHKは政治と戦えない。天皇有罪とかは一切なしにしてよ。番組尺(長さ)が短くなったら、ミニ番組で埋めるように手配して」と述べたという。

 試写後、松尾、野島氏らが指示した主な修正点は次の3点。

 (1)秦氏のインタビューを大幅に増やす(2)民衆法廷を支持する米カリフォルニア大学の米山リサ準教授の話を短くする(3)「日本と昭和天皇に慰安婦制度の責任がある」とした法廷の判決部分のナレーションなど全面削除

 放送当日の30日午後6時半ごろ、43分版が完成。松尾放送総局長はさらに3分のカットを命じた。これにはスタッフが反対。「通常より短い時間で放送すると視聴者は異常性を感じる」と申し入れたが、放送総局長は「自分が全責任を取る」と応じなかった。

 放送3時間前の同7時ごろから再編集の作業が再開された。削除されたのは次の3点。(1)中国人被害者の証言(2)東ティモールの慰安所の紹介と元慰安婦の証言(3)慰安所や強姦(ごうかん)についての元日本兵の加害証言

 こうしてつくられた40分版が、夜10時から放送された。

945片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/01/18(火) 23:14
放送法に違反するかどうかは本来誰が判断するのか。
国会で話をするほうがマシなような。

中川昭一氏との一問一答 NHK番組改変問題
http://www.asahi.com/national/update/0118/005.html

 中川昭一氏は10日、朝日新聞記者の取材に対し、番組の放送前にNHK幹部と面会したことを認めた上で「(番組内容を)直しますから、というからダメだと言った」などと話していた。

 取材当日、記者は中川氏が出張していた長崎県に出向き、同氏の秘書に連絡。2度にわたって取材内容の確認を受けた後、中川氏側から電話で連絡があり、そのまま取材となった。一問一答の要旨は次の通り。

 ――放送内容がどうして事前に分かったか。

 「同じような問題意識をもっている我々の仲間が知らせてくれた」

 ――それで放送直前の1月29日に、NHKの野島、松尾両氏に会われたわけですね?

 「会った、会った。議員会館でね」

 ――何と言われたのですか。

 「番組が偏向していると言った。それでも『放送する』と言うから、おかしいんじゃないかと言ったんだ。だって(民衆法廷は)『天皇死刑』って言っている」

 ――「天皇有罪」と言っていましたが。

 「おれはそう聞いた。何をやろうと勝手だが、その偏向した内容を公共放送のNHKが流すのは、放送法上の公正の面から言ってもおかしい。向こう(NHK)は教育テレビでやりますからとか、あそこを直します、ここを直しますから、やりたいと。それで『だめだ』と」

 ――(NHKは)どこをどう直すと?

 「細かいことは覚えてはいない」

 ――放送中止を求めたのですか。

 「まあそりゃそうだ」

 ――報道や放送への介入にあたりませんか。

 「全然そう思わない。当然のことをやった」

 ――NHKの予算は通さないとは言われた?

 「向こう(NHK)の方が『こういう大事な時期ですから』って言ってきた。それで、おれが『予算の時期だろ』って。おれは(自民党の)部会でも、こんなNHKの予算は通すべきではないという趣旨のことを堂々と言っている」

 ――放送内容は放送法に違反すると?

 「違反する」

 ――(番組は)元のものと比べてよくなった?

 「よくなったんだろうけど、元がよく分からないから。しかし連中も、そんなもん毅然(きぜん)として拒否したらいいじゃないか。その方が筋が通ってるんじゃないの?」

     ◇

 中川氏はその後、2度にわたって報道陣へのコメントを出した。当初は番組放映前の面談を前提としたコメントで、2度目でそれが変化した。概要は以下の通り。

 《1月12日、本紙報道後》「模擬裁判につき、教育テレビで放送するとの情報があった。市民団体の行うことは自由であるが、公共放送は放送法に基づき放送を行うべきところ、NHKより当方に当番組につき説明があった。当方は公正中立の立場で放送すべきであることを指摘したものであり、政治的圧力をかけて中止を強制したものではない。また、当方への説明の前後における番組制作の経緯については関知していない」

 《1月13日、内部告発者の会見後》「先方がNHK予算に関して説明に来た際に番組についても話が出たのであって、当方がNHKを呼んだわけではない。来たのは当方の記録では放送後の2月2日。当方から放送内容の変更や放送中止に関しては一切いってない」

946片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/01/18(火) 23:16
NHKと口裏合わせるのだけはやめてください。。。

安倍晋三氏の主な発言 NHK番組改変問題
http://www.asahi.com/national/update/0118/006.html

 安倍晋三氏は、次のようにコメントしている。なお、報道前の1月10日、記者は安倍氏の自宅を訪問して取材をしたが、「正確を期すためにきちんとコメントしたい」として、同日夜、安倍氏側から改めてコメントが出された。概要は以下の通り。

 《1月10日、朝日新聞の取材に対するコメント》「偏っている報道と知るに至り、NHKから話を聞いた。中立的な立場で報道されなければならないのであり、反対側の立場の意見も当然、紹介しなければいけない。時間的な配分も中立性が保たれなければいけないと考えている、ということを申し上げた。NHK側も、中立な立場での報道を心がけていると考えている、ということだった。国会議員として当然、言うべき意見を言ったと思っている。政治的圧力をかけたこととは違う」

 《1月12日の報道後》「この模擬裁判は、主催者側の意図通りの報道をしようとしているとの情報が寄せられたため、事実関係を聴いた。その結果、明確に偏った内容であることが分かり私は、NHKがとりわけ求められている公正中立の立場で報道すべきではないかと指摘した」

 《1月12日の追加コメント》「先方から進んで説明に来たのであって、当方がNHK側を呼びつけた事実は全くない」

 《1月13日のコメント》「面会は、NHK側の『NHK予算の説明に伺いたい』との要望に応じたもので、こちらからNHKを呼んだ事実は全くない。NHK側から、自主的に番組内容に対する説明がなされたものであって、こちらから『偏った内容だ』などと指摘した事実も全くなく、番組内容を変更するように申し入れたり、注文をつけたりした事実もない」

947片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/01/18(火) 23:18
自分らで判断できないのなら作るの止めちまえ。

「NHK側から放送前に説明」自民・考える議員の会幹部
http://www.asahi.com/national/update/0118/007.html

 自民党の国会議員でつくる「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」の下村博文事務局長は17日、「私のところにも、放送前に、呼び出したわけではなく、NHKの方から、『このまま放送するのは問題があると思っているので、もう一度、編集を含めて検討したい』と言ってきた」と明らかにした。党本部で開かれた議連の幹事会後、記者団に語った。

 同会の古屋圭司会長も「いろいろお騒がせしているようですが、ということで、向こうから話が来ていたのは事実」と語った。

948片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/01/19(水) 15:54
小泉首相会見 在任中に常任国入り 任期「来年9月まで」明言
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&amp;d=20050119&amp;j=0023&amp;k=200501198802

 小泉純一郎首相は十九日昼、日本記者クラブで記者会見し、郵政民営化について「改革路線を堅持し、(二十一日召集の)通常国会中に仕上げていきたい」と関連法案の成立に重ねて意欲を示すとともに、「反対勢力を協力勢力にどう変えていくかが改革のカギだ」と述べ、反対論が根強い自民党との調整に意欲を示した。

 また、来年九月で自民党総裁としての任期が満了となることに関し「どんなに長くても来年九月までだ」と述べ、任期延長などによる続投は考えていないことを明言。後継については「改革を推進してくれる方、国民の信頼を得られる方ならだれでもいい」と述べた。

 国連安全保障理事会の常任理事国入りについては「難しい問題だが、国連改革の機運が盛り上がっているこの機会を何とかとらえたい」と、首相在任中の常任理事国入りに意欲を示した。

 外交問題に関して首相は、自らの靖国神社参拝などで首脳間の相互訪問が途絶えている日中関係について「関係の重要性はよくわきまえている。大局的見地に立って、意見の相違はあってもそれを乗り越えていく冷静さと慎重さが必要だ」と述べ、関係改善に努力する意向を表明。北朝鮮、イラク問題については、今後も日米同盟と国際協調の観点から対応していく方針を強調した。

949片言丸 </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>:2005/01/19(水) 15:57
タイトルはこうなっているが、意地を張っても都議選がらみで延長しにくいのでは。

法案成立へ国会延長辞さず 郵政民営化で首相示唆
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&amp;PG=STORY&amp;NGID=poli&amp;NWID=2005011801004729

 小泉純一郎首相は18日夜、都内の日本料理店で自民党の武部勤幹事長、青木幹雄参院議員会長ら党幹部と会食した。
 出席者がこの夏の東京都議選と通常国会の閉会時期の兼ね合いについて質問すると、首相は「郵政(民営化法案)が上がっていれば、都議選までに国会は終わるよ」と答えたという。この首相発言は、同法案の成立のためには通常国会の会期延長も辞さないとの考えを示したものと受け止められている。
 これに対し、青木氏は「あんたが頭を下げればね」と指摘し、同法案の成立には首相の譲歩が必要との認識を表明した。

951とはずがたり:2005/01/21(金) 08:38
郵政民営化、自民要求に政府「ゼロ回答」提示へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050121-00000201-yom-pol

 政府は20日、郵政民営化について昨年12月に自民党が行った申し入れを事実上拒否する「ゼロ回答」を提示する方針を固めた。

 回答は、〈1〉ユニバーサル(全国均一)サービスの義務づけは郵便事業に限り、郵便貯金、簡易保険は対象外とする〈2〉郵便局の設置基準は努力規定とし、現行水準の局数維持は義務づけない――など、昨年9月に閣議決定した基本方針を堅持する内容となる。

 また、新会社の雇用に関して、職員の身分を民間人とする一方、一部の郵便業務や住民票の交付など公的な性格の強い業務に従事する職員については、守秘義務などを課す「みなし公務員」と位置づける。

 政府は来週の自民党との協議会でこの回答を示すが、関連法案作成に向けた今後の政府と自民党の協議が難航するのは確実だ。

 自民党は昨年12月に決定した「郵政改革の方針」で、党内の民営化反対派に配慮し、郵便事業だけでなく、郵貯、簡保の両事業のユニバーサルサービス義務づけや、全国約2万4700の郵便局の維持、職員の雇用確保などを盛り込み、政府に配慮を申し入れていた。

 政府は、小泉首相が掲げる「官から民へ」の改革の実現には、民営化後の新会社に経営の裁量範囲を最大限与えることが必要であり、過度に経営を縛る自民党の主張は受け入れられないと判断した。
(読売新聞) - 1月21日3時9分更新

953とはずがたり(2/2):2005/01/22(土) 16:04
>>952-953

 竹下氏が指摘した通り、自民党は野党の要求も巧みに取り入れた。社会主義といっていいかどうかは議論があるところだが、日本型社民主義だったのは間違いない。ただ、その前提は右肩上がりの経済だった。バブルの崩壊以降、分配型の政治はとても通らなくなり、小泉改革はまさにその否定にうえに成り立っている。

 ★選挙制度=定数3から5を基本とする中選挙区制が自民党政権の維持装置だったことは渡辺氏の指摘を待つまでもない。非自民連立の細川護熙政権で成立した政治改革関連法により、現在の小選挙区比例代表並立制となった。1996年、2000年そして03年と、すでに3回の総選挙が実施され、自民党がどんどん崩れていっている姿が明らかになっている。

 04年の参院選では、金城湯池だった中四国・九州でも民主党に激しく追い上げられている。もはや民主党は、55年体制下で万年野党だった社会党とは違う存在だ。

×       ×       ×

 しかし、あれから20年の歳月が流れているのだから、自民党はよくぞ持ちこたえているというべきだ。

 もう一度、自民党立党30周年特集のインタビューに戻ろう。自民党政権の可能性について、宮沢氏は「政治が施策を誤らなければ、まだまだやっていけると思うんです」と語っている。聞き手から、誤るとしたらどういう点かと問われ、次のように答えている。

 「公平とか公正。そこのところがあまり疑われなければいいんだと思います。政治が何か非常に不公正ことをやっているとか、あるいは社会のあり方が不公平になってきたというときが危ないんで、それだけを警戒すべきだと思いますがね」

 そのうえで、結果平等ではなく、機会平等の必要性を強調している。結果平等が政治のメインテーマだった20年前を思い起こせば、宮沢氏の先見性がはっきりしているが、さまざまなところで格差が大きくなっている今日こそは、むしろ逆の意味で、この宮沢発言がきいている。

 ある政府高官は「小泉改革は準備なしに、はじめた保守革命だ」と評する。4年弱の小泉政権を通じて、日本社会は総中流型から上下格差型に変容してきたのは間違いない。自民党という単位でみても、半世紀にわたって支持してきた地方の保守層がどんどん崩れていっている。

 保守革命により結果平等から機会平等の方向にやや振りすぎたのかもしれないが、最大の不幸は壊すことだけで、壊した後の経済社会のグランドデザインを持ち合わせていなかったことだろう。

 戦後60年、そして自民党50年。たしかに自民党は耐用年数をすぎているのだろうし、もはや新規まき直しは無理かもしれない――。

 そんなことをつらつら考えながら本箱の片づけを終えると、すっかり日もかげり、夕暮れ時になっていた。遠くから、入相(いりあい)の鐘の音が聞こえてきたような気がしたのは、自民党に思いをはせていたためだろうか。

954とはずがたり:2005/01/22(土) 20:48
>>951
片山の意見は兎も角,福田の意見は何を云いたいのかね?
党側と妥協するなと煽っているのかそれとも党との協議は妥協ではなく法案をより良いものにするためのものという予防線?

<郵政民営化>政府は安易な妥協すべきでない 福田前長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050122-00000065-mai-pol

 福田康夫前官房長官は22日、東京証券取引所で講演し、郵政民営化問題について「今の政府案がよりよいものになる議論をしてほしい。妥協するための議論なら一体何のための改革なのかということになる」と述べ、自民党内の反対論に押されて政府は安易な妥協をすべきではないとの考えを明らかにした。
(毎日新聞) - 1月22日20時2分更新


<郵政民営化>施政演説「踏み込み過ぎ」 自民参院幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050122-00000058-mai-pol

 自民党の片山虎之助参院幹事長は22日、小泉純一郎首相が施政方針演説で政府方針通りに郵政民営化を進める考えを示したことに「踏み込み過ぎだ。法案は政府が出すが、通すのは国会や与党。相談も合意もなく法案が通るというなら、通せばいい」と述べ、法案作成段階で政府が譲歩する必要性を強調した。
(毎日新聞) - 1月22日19時37分更新

956とはずがたり:2005/01/23(日) 03:03
暴露合戦じゃあ〜!!!

数億円不記載の疑い 森派、議員への資金提供
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050123-00000011-kyodo-pol

 自民党森派(政治団体名・清和政策研究会、森喜朗会長)が同派の政治資金収支報告書に、最近数年にわたり所属する国会議員に配った資金の明細を記載していなかった可能性の高いことが22日、関係者の証言で分かった。旧橋本派と同様に、実態のない繰越金を記載していた疑いも浮上した。森派が所属議員に渡す資金は合計で年間1億円前後とみられる。小泉純一郎首相は2000年4月から約1年間、森派会長を務めており、こうした事実を知り得る立場にあった。政治資金規正法で規定された収支報告書の信ぴょう性を覆す形で、国会でも大きな争点になりそうだ。
 森派は共同通信の取材に対し、所属議員への資金支援を全面的に否定しているが、複数の議員は「派閥からもらっていた」と証言した。
(共同通信) - 1月23日2時3分更新

958とはずがたり:2005/01/25(火) 09:21
郵政民営化案が否決→自民党分裂の中で解散→政権交代かな?まさかね。
妥協案→粛々と可決→だらだら小泉政権だろうけど。
野田も口に出した以上ただでは引けないだろうし,小泉がどんな妥協を強いられるのか?

今のところ郵政反対を明言してるのは誰だ?野田(=背後に古賀誠)・綿貫に,後は荒井あたり?
野田が安倍擁立を云うのは小泉と森派を分断させようとする腹か?
ほんとは自分だと云いたいのでは?

野田聖子・元郵政相、郵政民営化法案「反対」を明言
http://www.asahi.com/politics/update/0124/009.html

 自民党の野田聖子元郵政相は24日の都内での講演で、小泉首相が会期内成立を目指す郵政民営化法案への対応について、「民営化は総論反対だ。(採決で)党議拘束をかけても、それを犯す国会議員がいる。みなさんの目の前にもいる」と述べ、法案に反対する姿勢を強調した。

 野田氏は小泉首相について「道路公団、三位一体改革でも丸投げし、見事なまでに自分に傷がつかない。一日も早く退陣するべきだ」としたうえで、ポスト小泉については「急浮上するのは安倍晋三幹事長代理だ。彼しかいないと思っている。フランクで普通の人と同じ感覚を持っている」と述べた。 (01/24 21:44)

959とはずがたり:2005/01/25(火) 20:38:25
平成研の幹部全員タイーホじゃ!?
>、収支報告書に記載されないパーティー券収入などの裏金が原資で、その配分に村岡被告ら同派幹部がかかわっていたことなどを生々しく証言した。

つーか平成研の幹部どころか全員タイーホちゃうのん,これ!?
>議員からは「領収書がいらないからありがたかったのに」という不満が上がったという。

参院選で数億円の裏金も…日歯献金の滝川被告証言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050124-00000015-yom-soci

 日本歯科医師会(日歯)側から自民党旧橋本派への1億円ヤミ献金事件で、政治資金規正法違反の罪に問われた村岡兼造元官房長官(73)の第3回公判が24日、東京地裁で開かれた。

 検察側証人として出廷した同派政治団体「平成研究会」(平成研)の滝川俊行・元会計責任者(56)(同法違反で有罪が確定)は、国政選挙の度に同派の所属候補らに支給される派閥の選挙資金は、収支報告書に記載されないパーティー券収入などの裏金が原資で、その配分に村岡被告ら同派幹部がかかわっていたことなどを生々しく証言した。

 ◆「永田町の常識」――

 選挙運動に使える費用は公職選挙法で上限が決められているが、滝川元責任者は「法定の範囲内で選挙運動が行われないのは永田町の常識」と証言した。

 滝川元責任者によると、同派から所属候補に提供される選挙資金は、表に出ると、法定額以上に使ったのではないかと指摘されて困るため、収支報告書に載せないことになっていた。日歯からのヤミ献金があった直後の2001年7月の参院選で同派の候補者に提供された選挙資金について、滝川元責任者は「計数億円で、報告書には記載しなかった」と語った。

 選挙資金の配分を決めるのは、幹部が集まる場だったという。村岡被告が「会長、こんなもので」と、同派会長だった橋本竜太郎元首相(67)の了解を取った。滝川元責任者は「村岡先生から指示を受け、金庫から資金を取り出しては、候補者の妻らに手渡していた」と振り返った。

 ◆原資はパーティー券――

 選挙資金の大きな原資は、日歯側からの1億円のほか、同派の政治資金パーティーのチケットの売り上げだった。「銀行口座に振り込まれた売上金は収支報告書に記載したが、各議員の秘書が現金で受け取り、平成研に持ち込んだ分は記載せず、そのまま金庫に選挙資金としてプールされた」と滝川元責任者は新たな不記載を明らかにした。

 このほか、派閥幹部が一定額を選挙資金として提供したが、「領収書はいらない」と、自分の収支報告書にも記載しないケースもあったという。

 ◆もち代の記載――

 同派では所属議員に、「氷代」「もち代」と称する活動資金を年2回、200万円ずつ提供していた。しかし、1999年までは、もち代・氷代も収支報告書に記載していなかった。

 こうした支出分は翌年への繰越金扱いにしたため、収支報告書の繰越金額は年々増加し、99年の繰越金は約19億円に達した。そこで、2000年10月ごろ、村岡被告が幹部会で、「暮れのもち代については報告書に載せたらどうか」と提案、承認された。

 同年暮れには橋本元首相が議員1人1人にもち代を手渡し、滝川元責任者は「この冬から領収書をいただくことになりました」と声をかけた。議員からは「領収書がいらないからありがたかったのに」という不満が上がったという。

 ◆悔恨の涙――

 滝川元責任者は、検事から「政界で事件が起きるたびに秘書が責任を取らされるが、秘書の代表選手のあなたが、同じことを繰り返していいのか」と諭されたことが供述のきっかけだったことも明らかにした。一方、「長年秘書だった人間が、議員が関与したと供述することはつらいことだった」と涙ぐんだ。

 村岡被告は閉廷後、頭を下げた滝川元責任者を完全に無視。記者団には「パーティー券の売り上げを選挙に使ったのは、彼(滝川元責任者)が勝手にやったことだ」と語った。

          ◇

 この日の滝川元責任者の証言について、橋本元首相の事務所は、「詳細がはっきりしていないので、現段階ではコメントできない」としている。
(読売新聞) - 1月25日0時7分更新

960とはずがたり:2005/01/26(水) 23:24:15
またぞろガス抜き・マスコミ受け狙い・アリバイ作り勉強会!?いーかげんにしてくれ。
ユートピア研究会みたいは本気の奴は出来ないのかね?
それにしても15人て他には誰だ?あとは根本・河野といった常連かね?

<中堅若手の会>派閥横断の勉強会発足 2月に 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050126-00000142-mai-pol

 石原伸晃、塩崎恭久、渡辺喜美氏ら自民党の中堅・若手衆院議員は26日、派閥横断の勉強会を2月に発足させることを決めた。メンバーは15人で、世代交代に備えて連携を強化するのが狙い。当面は、新しい保守政治のあり方や憲法問題などの検討を進める。
(毎日新聞) - 1月26日22時17分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板