したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

1とはずがたり:2003/10/25(土) 00:05
自民党
http://www.jimin.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
保守新党
http://www.hoshushintoh.com/

4213とはずがたり:2008/08/25(月) 23:15:11

与謝野担当相「秘書」が痴漢行為で書類送検
2008.8.25 16:11
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080825/crm0808251609017-n1.htm

 通勤途中に女性の尻を触ったとして、与謝野馨経済財政担当相の男性私設秘書(46)が東京都迷惑防止条例違反の疑いで警視庁四谷署に書類送検されていたことが25日、分かった。秘書はすでに辞職している。

 与謝野氏の事務所によると、秘書は8月9日午前8時過ぎ、東京都新宿区四谷の東京メトロ「四谷三丁目」駅出口の階段を上る途中、女性の尻を触った疑い。秘書は「尻に手がぶつかった」と説明したが、女性は「触られた」と話しているという。秘書は四谷にある与謝野氏の事務所に出勤途中だった。

 秘書は事務所に辞職願を提出し、書類送検された22日に受理され、辞職した。秘書は昭和61年から事務所に地元秘書として勤めていたベテランだったという。事務所は、「相手の方にご迷惑をおかけして申し訳ない」とコメントしている。

4214とはずがたり:2008/08/26(火) 12:43:33
も〜解散風はびゅんびゅんに吹いてますやん
しっかし公明はもう自民に市ねといってるんかね?

「臨時国会で一気に解散を」公明副代表
2008.8.23 20:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080823/stt0808232022004-n1.htm

 公明党の東順治副代表は23日、鹿児島市での自民党議員の会合であいさつし、臨時国会の会期に関し「のんべんだらりと長い国会をやっていたら攻撃の的になる。与党にとっていいことは一つもない」と述べ、短い会期が望ましいとの考えを示した。

 同時に「原油、物価高騰で国民は大型の補正予算を望んでいる」と指摘。「大胆な経済政策をやり、短い国会で、勝機が訪れたら一気に衆院を解散する。それがわれわれの構えだ」と強調した。

4215とはずがたり:2008/08/26(火) 13:24:54
国会始まったら即問責で辞職やろ。

「問題ない」 太田農水相が辞任を否定 事務所費問題
2008.8.26 11:55
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080826/stt0808261157004-n1.htm

 太田誠一農水相の政治団体が秘書官宅に多額の事務所費を計上していた問題で、太田氏は26日午前の閣議後記者会見で「問題は全くないと思っている」と強調、辞任については「そういう質問は理解できない」と否定した。

 太田氏は「落選中は赤坂に事務所を借りていたが、17年の当選後、議員会館には置けないのでやむなく秘書の自宅に置いた」と説明。事務所費の内訳については「経費は実際に使用しているものを計上している。印刷物の仕事などに関わった非常勤職員への謝礼などだ」としたうえで、「いつまでにとは言えないが、(領収書などを)公開したい」と述べた。

 町村信孝官房長官は26日午前、首相官邸で閣議前に太田誠一農林水産相に会い、この問題について説明を求めた。太田氏は「しっかりとやっている」と答えたという。

 この後、町村氏は記者会見で「政治資金の透明性確保はすべての政治家にとって大きな課題であり責任である。特に閣僚についてはより大きな責任があることは間違いない」と強調。その上で「事務所費の中にはいろいろな支出項目があり、秘書の自宅を事務所として届け出ていたからといって全部不正であるとは言い切れないのではないか」と述べ、太田氏を擁護した。進退については「そういうことをうんぬんする話ではない」と否定した。

 自民党の麻生太郎幹事長は26日午前、役員会後の記者会見で「個人事務所(の問題)なので説明責任は政治家個人に問われている」と言及を避けた。笹川堯総務会長は「国民から疑念を持たれないように大臣も我々も懸命に努力することが大切だ」と述べた。

 一方、民主党の鳩山由紀夫幹事長は同日午前、都内で記者団に「臨時国会の開会前にお辞めになるしかないのではないか。福田康夫首相の任命責任も大きい」と述べた。

4216とはずがたり:2008/08/26(火) 13:26:38

太田農水相の団体、秘書宅を「事務所」2346万円計上
http://www.asahi.com/politics/update/0826/TKY200808260152.html
2008年8月26日12時11分

 太田誠一農林水産相の政治団体が05年と06年の2年間、当時の政策秘書(現農水相秘書官)の自宅を「主たる事務所」として届ける一方、事務所費計550万円余りを計上していたことがわかった。事務所費に、人件費や備品・消耗品費を加えた団体の経常経費は2年間で計約2346万円にのぼる。政治団体の経費計上の適切さをめぐって議論を呼びそうだ。

 団体は「太田誠一代議士を育てる会」。東京都選挙管理委員会に提出された政治資金収支報告書によると、05年に約305万円、06年に約248万円の事務所費を計上。報告書は事務担当者の欄に、現在は農水相秘書官をしている秘書の名前が書き込まれ、連絡先は衆院議員会館にある太田氏の事務所の電話番号となっていた。

 しかし、主たる事務所の所在地として届けられているのは、東京都目黒区の閑静な住宅地にある秘書官の自宅。秘書官の名前の表札があるだけで事務所の表札は見あたらない。

 太田氏は26日午前の閣議後会見で「問題は全くないと考えている。ただ、指摘されれば受け止めて検討しなければならない。経費はすべて実際に支出している」と説明している。

4217とはずがたり:2008/08/26(火) 15:00:38
>>4214
遠い昔は解散は首相の専管事項/専権事項なんて云う言葉も有りました。
いつから公明党の決定事項になったんだ??

公明党:年末年始の解散「有力な選択肢」…山口政調会長
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080826k0000m010148000c.html

 公明党の山口那津男政調会長は25日、BS11デジタルの報道番組「インサイドアウト」で、衆院解散・総選挙の時期について「与党は予算で政策の内容を国民に示すものだ。来年度予算を示すことが最大のタイミングで、年末年始は有力な選択肢だ」と述べ、来年度予算案が決まる年末から年明けの解散が適当との考えを示した。【田所柳子】

毎日新聞 2008年8月26日 0時48分

4218とはずがたり:2008/08/26(火) 15:19:28
在任期間が長いばっかりで別に名議長でも何でもないやろーに。。
無能老害議員に過ぎない河野家を有り難がる神奈川県西部の連中の気が知れぬ。新自由クラブは良かったと思うけどね。

河野洋平衆院議長:26日で在職1700日
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080826k0000m010026000c.html

 河野洋平衆院議長(71)が26日、在職1700日を迎える。既に現行憲法下では2番目に長い在職日数で、次期臨時国会で早期解散がなければ、11月14日に戦後最長だった船田中氏(1780日)と並ぶ。同20日には、旧憲法下も含めて歴代で最も長い大岡育造氏(1785日)を抜き、最長記録を更新する。

 河野氏は自民党総裁などを歴任した後、03年11月に就任。05年8月の「郵政解散」でいったん在任が途切れたが、同党圧勝を受けた同年9月の特別国会で再任され、現在に至っている。

 ◇在職日数の長い衆院議長◇
(1)船田中   1780日(1963年)
(2)河野洋平  1700日(2003年)
(3)清瀬一郎  1318日(1960年)
(4)伊藤宗一郎 1304日(1996年)
(5)前尾繁三郎 1291日(1973年)
(注)河野氏の在職日数は26日時点。
カッコ内は就任年で複数回の場合は最初のみ。現行憲法下に限定

毎日新聞 2008年8月25日 18時41分(最終更新 8月25日 21時05分)

4219とはずがたり:2008/08/26(火) 15:36:09
>>4215-4216
これは議員辞職か農水相の事務所経費の前例から見ると自殺もんでしょう。不愉快な太田はとっとと政界から去れヽ(`Д´)ノ

●事務所費など計2345万円の経常経費を計上していたことが分かった。太田事務所は「活動の主たる担当者である秘書官の自宅を事務所とした」と説明するが、家賃を払っていないことや専用スペースがないことを認めており
●収支報告書に記載された同会の「主たる事務所」の住所地には、中里浩・農相秘書官の自宅があり、事務所の表札や専用の郵便受けはない
●2年間で1005万円を計上した人件費については「会の政治活動に要した人件費」と説明したが、関係者によると、同会は専任の事務職員は雇っていないという。

それにしてもどんな身辺調査を福田はしたんかね??

太田農相政治団体:秘書宅に事務所費…05、06年計上
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080826k0000m040155000c.html

 太田誠一農相の政治団体「太田誠一代議士を育てる会」が05、06年の2年間、当時政策秘書だった農相秘書官の自宅(東京都目黒区)を事務所として届け出て、事務所費など計2345万円の経常経費を計上していたことが分かった。太田事務所は「活動の主たる担当者である秘書官の自宅を事務所とした」と説明するが、家賃を払っていないことや専用スペースがないことを認めており、経費計上のあり方が問われそうだ。

 東京都選挙管理委員会に提出された政治資金収支報告書によると、育てる会は05年に1045万円、06年に1300万円の経常経費を計上した。内訳は▽事務所費が304万円(05年)、247万円(06年)▽人件費が331万円(05年)、674万円(06年)▽備品・消耗品費が409万円(05年)、378万円(06年)だった。

 しかし、収支報告書に記載された同会の「主たる事務所」の住所地には、中里浩・農相秘書官の自宅があり、事務所の表札や専用の郵便受けはない。報告書には、事務担当者として中里秘書官の氏名と、議員会館の事務所の電話番号が記されていた。

 太田事務所は取材に対し、「(秘書官宅の)特定の区画を事務所の専用スペースとして使用していないので、家賃は発生していない」として、事務所費に家賃を含まないとしたうえで、主なものを「通信費など」とした。備品・消耗品費の主なものは「事務用品の購入費やガソリン代」としている。

 一方、2年間で1005万円を計上した人件費については「会の政治活動に要した人件費」と説明したが、関係者によると、同会は専任の事務職員は雇っていないという。

 政治家の事務所費問題を巡っては、松岡利勝元農相が家賃不要の議員会館に資金管理団体の事務所を置き、多額の事務所費や光熱水費を計上していたことを追及され、明確な説明をしないまま昨年5月に自殺。後任の赤城徳彦元農相も実家を事務所として多額の経常経費を計上し、昨年8月、辞任に追い込まれている。

 昨年12月に成立した改正政治資金規正法は09年1月以降、国会議員の関連政治団体については、経常経費(人件費)も含めて全支出に領収書の添付・公開を義務付ける。【日下部聡】

毎日新聞 2008年8月26日 2時30分(最終更新 8月26日 10時27分)

4220とはずがたり:2008/08/26(火) 16:07:14

憎まれ役は必要であろうけどもっとまともな正論吐いて憎まれるべきだしカネにもええ加減でええやろとはならん。

憎まれ役の効用
http://mainichi.jp/select/seiji/tsumuji/news/20080813ddm005070050000c.html

 太田誠一農相が食の安全対策について「消費者がやかましい」と放言し、物議を呼んでいる。「国民目線」を掲げる福田内閣。軽率な太田発言は閣内不一致のそしりを免れないが、久々の「憎まれ役」登場には歓迎すべきところもある。

 農相は就任後の記者会見でも、靖国神社を参拝するかと聞かれ、「あなた方が問題にするのなら参拝する」と答えている。シニカルで人を食った憎まれ口だが、「毒舌」と呼べるほどには洗練されていない。

 福田内閣がリニューアルしてから10日余りになる。最大の課題は下野の可能性もささやかれる次期衆院選である。選挙は人気取りも重視される。今後、政界では国民に嫌われそうな話は徐々に減っていく。すでに社会保障財源を確保する消費税増税論は冷却され、景気対策名目の財政出動論が幅をきかせ始めた。自衛艦が米軍などに油を供給するためのテロ対策特措法の延長路線も見直し機運が生まれ、選挙用の厚化粧が始まりつつある。

 民主党も同様だ。「国民の生活が第一」などと当たり前のことしか言わない。このまま行けば、国民の判断基準となる争点はどんどん消され、似通った政策項目が並ぶことになる。

 日本の政治は論争よりも体裁を重んじる。だからこそ、本音をぶちまけ、物事の裏側や正体を知らしめる憎まれ役は貴重だ。次なる放言に耳を澄まそう。【因幡健悦】

毎日新聞 2008年8月13日 東京朝刊

4221とはずがたり:2008/08/26(火) 16:14:02
小池・野田・麻生で総裁選やると代表選できなかった民主との違いが際だちますな。。自民圧勝もあるかもしれん。。

古賀と公明党の狙いは麻生太郎ではなく“野田聖子”
2008年08月26日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
http://news.livedoor.com/article/detail/3793036/

 民主党の野田佳彦(51)は代表選を断念したが、自民党の野田は意欲マンマンだ。「ポスト福田は簡単に麻生太郎ではまとまらない」と、野田聖子(47)が動き始めた。

「野田聖子は明らかにポスト福田を意識している。閣内にいながら、わざと波風を立てる発言を繰り返している。秋にもある総裁選を意識した行動ですよ」(自民党関係者)

 この発言とは、中国毒ギョーザ事件の報告を受けながら、福田首相や高村外相が隠蔽していた問題で、「今後、このようなことがないように、外務省と警察庁がしっかり連携してほしい」と閣内から注文をつけた一件。さらに20日には、太田誠一農相の「やかましい発言」を麻生幹事長が「関西以西ではよく使う」とかばったことにもカミついた。太田農相には「農林水産大臣になられたわけですから、しっかり勉強していただきたい」とピシャリ。続いて麻生幹事長にも「日本の北から南まで皆さんが分かる日本語を使っていただかなければ。そういう(麻生氏の)サポートは非常に残念です」と幹事長批判までした。

「消費者担当大臣として当然の発言といえばそれまでだが、トゲがありすぎる。福田も太田も麻生も面白くはないでしょう。それを承知の上で、野田は目立とうとしている。考えられることはひとつ。総裁選で手を挙げる“権利”を取ろうということですよ」(前出の関係者)

●“目くらまし”が通じるか

 野田といえば、総選挙を仕切る古賀誠選対委員長の“お気に入り”。今回の強気発言のウラにも古賀の存在がある。

「ポスト福田は、麻生が最有力だが、古賀は麻生人気に疑問をもっている。麻生はマスコミにたたかれれば、いくらでもホコリが立つ人物だし、民主党の小沢代表と同世代だから、総選挙では小沢にかなわない。目先を変えるには、オンナで勝負するしかないというのが古賀の考え。野田と小池百合子あたりを総裁選で競わせて、総選挙に突入させれば、自民大敗を食い止められるという計算です。実は公明党も、タカ派であぶなっかしい麻生よりは、斬新なトップで総選挙をやりたい思惑がある。そんな古賀や公明党の意向で、野田が“テンパって”きたわけです」(政治ジャーナリスト)

 目くらましのポスト福田レースは、まだ大波乱がある。

(日刊ゲンダイ2008年8月23日掲載)

4222名無しさん:2008/08/27(水) 18:45:56
地域差別をしたり人の死を簡単に扱うような人が民主党支持者の中にいるのは恥ずかしい

4223とはずがたり:2008/08/28(木) 01:30:14
>>4222
>>4219の俺の発言に対してでしょうかね?
まぁ我ながら褒められた発言では無いとは思いますが,松岡の自殺は真相を隠す卑怯なものであるし,レイプ肯定発言の太田やばばあ発言の石原などは今回アフガンで惜しい命をなくされた伊藤さん等と同じ重みの重さが有るなどとは俺は認めません。
まぁ俺は野垂れ死にやがれと思ってますのであなたは太田や石原の今後の人生でも祝福してやってて下さいませ。
違ってたら要らぬからみ失敬しました。

農相事務所費:00〜02年にも2483万円計上
http://mainichi.jp/select/today/news/20080827k0000m040148000c.html

 太田誠一農相の政治団体「太田誠一代議士を育てる会」が東京都目黒区の政策秘書(現農相秘書官)宅を事務所として届け出ていながら、多額の経常経費を計上していた問題で、新たに00〜02年の3年間にも計2483万円を計上していたことが分かった。既に明らかになっている05、06年分と合わせ、5年間の合計は4828万円に上る。

 東京都公報などによると、3年間で計上された2483万円の内訳は▽通信費などの事務所費947万円▽人件費813万円▽備品・消耗品費723万円。太田農相は26日の会見で、秘書宅を事務所とした経費計上について「だいぶ前からその状態だったはず」と述べていた。

 太田農相は03年11月の衆院選で落選し、05年9月の選挙で返り咲いた。03、04年の2年間については、港区のマンションの一室を会の事務所として届け出ている。太田農相は「落選中は議員会館が使えず、東京の活動拠点としてやむなく事務所を借りた」と説明した。

 太田農相は26日夜、「経費の詳細を示すと(会見で)話したが、めどとしては今週中に整理するよう事務所に指示している」とのコメントを出した。【日下部聡】

毎日新聞 2008年8月27日 2時30分

4224とはずがたり:2008/08/28(木) 02:34:16
改造直後の記事だが。

>>4191-4192 >>4199 >>4203

【薄氷の再出発】(上) 粘り腰の麻生説得 総務会長ポストで玉突き混乱
2008.8.2 01:28
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080802/stt0808020127003-n1.htm

 前自民党幹事長の麻生太郎が、首相の福田康夫から電話を受けたのは7月31日夜。山形・かみのやま温泉で妻と2人で静養中のことだった。

 「幹事長を引き受けていただけないですか…」

 福田の言葉に麻生は「何をいきなり…」と口ごもったが、予感はあった。福田の後見人である元首相、森喜朗から内々に打診されていたからだ。その際は「そんな話は軽々にお返事できない」とかわしたが、もはやごまかしは効かない。

 「せっかくのお言葉ですが…」と麻生は断ったが、福田は「何とかお願いしたい」と食い下がった。内閣支持率の低迷が続く中での初めての内閣改造。しかも公明党が年内解散にかじを切り、政権と距離を置き始めており、人事の失敗は許されなかったのだ。

 中でも麻生を政権の中枢に取り込むことは必須要件だった。国民的に認知度が高く人気のある麻生は「自民離れ」を食い止めるにはうってつけだからだ。

 党内情勢を見ても先の総裁選のシコリは大きい。福田陣営は8派連合で麻生包囲網を構築したが、若手・中堅が麻生支持に回り330票対197票まで詰められた。反主流となっても麻生支持層の結束は固く、政権への脅威となっていた。

 一方、麻生も軽々に幹事長を受諾するわけにはいかなかった。これまで「福田内閣とは思想・哲学が違う」と公言しており、自らの支持層の期待を裏切ることになりかねない。次期総裁選をにらむと首相と一蓮托生となる幹事長への就任はリスクが大きい。先の総裁選で福田の出身派閥である町村派に「クーデター説」を流された苦い思い出もある。

 とはいえ、麻生は福田には遺恨はなかった。日銀総裁人事などで福田が苦境に陥った際は自ら電話し励ましたこともあった。
 麻生「こんな話を電話ですべきじゃないですよ」
 福田「では明日11時、公邸でお待ちしています」
 翌1日、首相公邸で待ちかまえた福田は40分あまり麻生を口説いた。
 「自民党は存亡の危機だ。力を貸してほしい。党総裁としてお願いする」
 この殺し文句に麻生はついに折れた。粘り腰の勝利だった。
    × × ×
 麻生の幹事長受諾に安堵した福田だが、党役員人事はギリギリの段階で紛糾した。

 福田は選対委員長の古賀誠と総務会長の二階俊博は代えない腹づもりだった。「道路族」の重鎮2人を味方につけなければ、道路特定財源の一般財源化は不可能だと踏んだからだ。

 だが挙党体制構築には、前回党四役入りを逃した第2派閥の津島派からの起用が不可欠。そう考えた福田は政調会長、谷垣禎一の後任に元文相の保利耕輔を充てた。政策通な上、国対委員長経験者の保利は政調会長に適任に映ったようだ。

 ところが、津島派が森らを介して福田に求めていたのは衆院議運委員長、笹川堯を総務会長に起用することだった。津島派幹部は福田が内諾したとの感触を得ており、津島派事務所には幹部が笹川を囲み、福田の連絡を待っていたのだ。

 福田はギリギリの段階で保利の起用を思いついたようで保利に電話したのは1日昼前。党四役への抜擢を思ってもいなかった保利はゴルフの真っ最中だった。

 しかも保利は郵政民営化で造反し、平成18年暮れに復党後は津島派には戻らず、無派閥だったことも福田は失念していたらしい。
 「保利が党四役に起用されるらしい」
 津島派は騒ぎになった。「保利氏は津島派にはカウントしない。もう倒閣だ」との声も上がった。
 会長の津島雄二は福田に電話で「このままならわが派から閣僚を出さない」と通告。

 結局、福田は笹川を総務会長に起用、二階は閣僚で処遇することになった。二階は福田の要請に応じたが、面白いはずがない。「二階総務会長留任」と報じた新聞社幹部からわびの電話が入ると、二階は仏頂面でこう応じた。
 「気にしなくていい。誰でも間違うような状況だったんだ」
   × × ×
 泥縄の人事は夜まで続いた。福田は谷垣を防衛相に起用を考えたが、拒否されたため、国交相に横滑りになった。このあおりを受け、他の閣僚ポストもコロコロと入れ替わった。大量の入閣待機組の初入閣も見送られた。

 終わってみれば、目新しいのは麻生の起用だけといえなくもない。ある閣僚経験者は首をかしげた。
 「首相は『自前の内閣』を持ちたかっただけなんじゃないか。そもそも総選挙を打つ気はあるのか…」(敬称略)

4225とはずがたり:2008/08/28(木) 02:36:34
斉藤は地味だと思ってたけどホープなんか。。
麻生取り込みでこんなにはしゃがなくても。。公明は麻生幹事長だけで支持率暴騰がりするとでも思ってたのか?それとも禅譲の密約>>4224か?

【薄氷の再出発】(中)太田代表は上機嫌で「グー!」公明の「乱」は小休止
2008.8.2 22:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080802/plc0808022202013-n1.htm

 首相、福田康夫にとって初の内閣改造・党役員人事が一段落した1日夜、自民党幹事長に返り咲いた麻生太郎と公明党幹事長の北側一雄はさっそく都内のホテルで酒を酌み交わした。2人は同時期に政調会長を務めた縁もあり親交が深い。北側は前任の伊吹文明とソリが合わなかっただけに店を出るなり「いや〜、自公で話ができるっていうのは本当にいいね!」と満面の笑みを浮かべた。

 公明党代表の太田昭宏も1日昼、麻生の幹事長受諾を聞き、仏頂面を一変させた。衆院廊下の赤絨毯(じゆうたん)で記者にブリーフィング(状況説明)を求められると、お笑いタレント、エド・はるみのまねをして両手の親指を突き出し、「ブリーフィング! グー! グー! グー!」と巨体をうねらせ、2回転した。

 公明首脳2人の機嫌の良さは安堵感の裏返しでもあった。この秋で10年目を迎える自公の連立関係は2週間前から重大な危機を迎えていたからだ。

 「もし麻生さんが幹事長を固辞していたら閣外協力という選択肢もあった」

 ある公明幹部はこう打ち明ける。もしそうなれば自民党は激しく動揺し、福田政権は「風前の灯」となったことは間違いない。そういう意味では改造は成功だったといえる。

 公明党の支持母体である創価学会が来年7月に予定される東京都議選を見据え、「年内解散ありき」と舵(かじ)を切ったのは7月初め。同じころから公明党幹部が相次いで内閣改造に難色を示し始めた。改造すれば福田首相で次期衆院選を戦い、野党に転落する確率が増すからだ。「自民党は危機感が足りない」との声もにわかに強まった。この複数のベクトルは「年内に首相交代」を指していたことは明らかだった。

 公明党側は7月下旬から「内閣改造は首相の専権事項だ」とトーンダウンしたが、矛を収めたわけではなかった。「これ以上圧力をかけると公明党が悪者になってしまう」(公明党幹部)と判断したためであり「やるならばどうぞ」と突き放した態度に変わりはなかった。

 これは新閣僚の「公明党枠」の人選にも如実に表れていた。公明側が当初検討したのは国土交通相の冬柴鉄三の留任だった。先の通常国会で国交省べったりの答弁を繰り返し、党内で不評を買っていた冬柴を留任させれば「内閣を見捨てた」と受け取られることも織り込み済みだった。

 だが、公明党は最終的にホープの一人である政調会長、斉藤鉄夫を環境相に推した。この点からも公明党は今回の改造に「及第点」を付けたといえる。
   × × ×
 公明党が突如始めた政権の「揺さぶり」は改造により小休止したが、自民党ではその余波が依然続いている。

 1日午後の組閣本部設置から閣僚呼び込みまでの一連のセレモニーが1時間近く遅れたのは、総務会長ポストをめぐり、津島派が猛反発して調整に手間取ったこともあるが、実は閣僚の辞退者も相次いでいた。

4226とはずがたり:2008/08/28(木) 02:37:25
>>4224-4226

【薄氷の再出発】(下)ささやかれる「禅譲密約説」の真偽は? 不満くすぶる上げ潮派 守旧派もむくむく
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/166533/
08/03 20:51更新

「そんな恐ろしい質問はやめてくださいよ。いくら官房長官だからといって…」
 内閣改造で官房長官に留任した町村信孝は3日午前、テレビ朝日の「サンデープロジェクト」で司会役の田原総一朗に「解散は福田康夫首相がやるのか?」と責め立てられ、首を左右に傾けた。
「解散は首相の権限だから福田首相が解散することは当然あると思っています。当然あり得ると…。当たり前じゃないですか!」

 内閣改造直後にもかかわらず、解散総選挙に話題が集中するのは、公明党が年内解散に固執していることが大きい。報道各社が内閣改造直後に実施した緊急世論調査では、多くが微増か横ばいにとどまった。麻生太郎の幹事長起用の「効果」は限定的とみえ、与党内には「やはり福田首相では解散できない」(中堅)との声が強まっている。

 そんな中、麻生が幹事長を受諾した際に福田と「禅譲」の密約を交わしたとの説がまことしやかに流れ出した。麻生は「よくあるデマだ」と一笑に付すが、うわさが消えないのは一定の論拠があるからだ。

 福田が解散し、自民党が勝てば福田は当然続投となる。負ければ野党転落だ。つまり首相と一蓮托生の幹事長に就任すれば「次の首相」は遠ざかる。「密約がなければ麻生が幹事長を受けるはずがない」(自民幹部)というわけだ。

 これに対し、麻生シンパは「禅譲密約説は『麻生つぶし』の一環だ」(閣僚経験者)と断じる。密約説の発信源をたどるともっとも「麻生アレルギー」が強い町村派に行き着くからだ。先の総裁選で麻生の「クーデター説」を流布したのも町村派だった。遺恨試合の再燃といえなくもない。

 自民党最大派閥の町村派は福田の出身派閥でもあるが、今回の改造で冷遇され、不満が渦巻いている。福田に改造を勧めてきた元首相の森喜朗が「挙党一致、挙党一致。よかった。よかった…」とだけ語り、ダンマリを決め込んでいることからも明らかだろう。

 加えて町村派は元幹事長、中川秀直が率いる経済成長重視の「上げ潮派」の牙城でもある。福田は今回の改造で経済財政担当相に与謝野馨、財務相に伊吹文明ら「財政規律派」を次々に要職に登用した。上げ潮派の議員からは「改革後退内閣だ」(中堅)との声が出ている。

 中川は2日、自らのホームページにこう記した。
 「首相の『国民目線の改革』とは構造改革との決別ではなく貫徹であると確信している。党内にはそうではないと思って路線転換を求める人がいるかもしれない。これは大きな路線問題だ。大いに論争しなければならない。私の使命は国家戦略本部の提言を『攻めの挙党態勢』の錦の御旗にすべく、自民党内の平場の議論を開始することだ」

 自民党国民戦略本部は上げ潮派の政策提言機関といわれ、「移民1000万人構想」などを次々に打ち出してきた。中川の記述は、党政務調査会を押さえる財政規律派への「戦闘宣言」とも受け取れる。

 一方、上げ潮派でも財政規律派でもなく、旧来の自民党型政治を求める勢力も息を吹き返しつつある。

 選対委員長に留任した古賀誠は3日、地元・福岡県大牟田市で講演し、「福田政権は小泉、安倍両政権で続いた改革のひずみの中で苦労してきた。国民のために政権与党が何をすべきか。社会保障を中心に反省すべきは反省し、国民の信頼に応えることだ」と構造改革路線との決別を宣言。応援に駆けつけた経済産業相の二階俊博は最大限の賛辞を贈った。

 「私は古賀派以上に古賀派だ。こういう本物の政治家をグッと押し上げていこうではありませんか!」
 挙党態勢を目指し、身を削る思いで新たな布陣を敷いた福田だが、長くたまった与党内のひずみはもはや押さえが利きそうにない。地下のマグマは沸々とたぎっている。(石橋文登)

4227とはずがたり:2008/08/29(金) 16:23:34

他の経費も公開させて整合性を問うべきであるね。

太田農水相「適切な支出」と再釈明 事務所費問題 領収書も公開へ
2008.8.29 12:27
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080829/crm0808291228013-n1.htm

 太田誠一農水相の政治団体が秘書の自宅を事務所にしながら多額の経常経費を計上していた問題で、太田農水相は29日、閣議後の会見で改めて「秘書が自宅に限らず、議員会館や地元事務所で活動した経費を計上した。適切に支出したと確信している」と釈明した。経費の概要を説明し、「国民にも納得いただけると思う」と述べ、辞任する考えがないことを示唆。経費の領収書は議員会館の事務所で公開したが、人件費など一部の領収書は保存しておらず、説明責任を果たしたとはいえない内容だった。

 政治団体「太田誠一代議士を育てる会」(東京都目黒区)は平成17、18年分の政治資金収支報告書で、中里浩・農水相秘書官の自宅を「主たる事務所」とし、計2345万円を経常経費に計上。秘書の自宅は通常の民家のため、事務所経費が高額との指摘も出ていた。

 太田農水相は会見の冒頭で、「多くの国民や支援者を困惑させた。不徳のいたすところ」と謝罪。その上で同会については、研修会や印刷物を発行する支援者らの団体とし、昭和61年、前任の秘書の時代から自宅を事務所にしていたと述べた。

 経常経費のうち、事務所費として計上された計552万円については、「電話代や郵便宅急便代、交通費、テープ起こし料金など」、備品・消耗品費とされる計788万円については「備品関係、ガソリン代など、印刷関係、文具・消耗品・コピー代など」と説明。議員会館では、公表が義務づけられていない5万円以下の領収書についても公開した。

 ただ、人件費以外の経常経費のうち約1割の領収書は保存していなかったほか、「福岡や議員会館の非常勤職員の人件費」とする人件費(約1005万円)についても、「個人情報保護の関係で示せない」とした。

 また、報道陣から同会の今後のあり方について問われた太田農水相は「これだけ議論を呼ぶのだから育てる会に協議してもらう」と答えたり、「私は『育てる会』に育ててもらっている方。詳細は会に説明してもらう」など、同会への“丸投げ”とも受け取れる発言もあった。

 太田農水相は問題発覚直後の今月26日に、大まかな説明を行っただけで、詳しい内訳については「分からないが、調べて公表したい」と話していた。その後、ほとんど追加説明を行わなかったが、公務の一部をキャンセルして、中里秘書官らと打ち合わせを行うなど、再釈明の準備を進めていた。

4228とはずがたり:2008/08/29(金) 19:54:29

谷垣3題。
自民は財政出動なのか財政再建なのかバラバラである。こんな党に任せてはおけない。
財政規律派の谷垣が国交相と云う事は一般財源に一定数予算を移譲する事を内外に示したと云う事か。
俺も財政規律派なんだけどねぇ。。上げ潮派の中川辺りが離党して消費財上げないと云ってる「ばらまき民主」と合流したりしたら痛し痒しw

高速料金:引き下げ、「来月中旬」で検討…谷垣国交相
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080829k0000e010052000c.html

 谷垣禎一国土交通相は29日の閣議後会見で、総合経済対策に盛り込む高速道路料金引き下げの実施時期について、「できるだけ早くやることが必要だ。9月中旬ぐらいにできないか、事務方に検討を指示した」と述べた。

 料金引き下げは、夜間割引の拡大や休日の昼間の割引導入が予定されている。実施期間は約1年間。【位川一郎】

毎日新聞 2008年8月29日 12時09分

谷垣国交相:「衆院選前に消費税率引き上げ方針を」
http://mainichi.jp/select/today/news/20080810k0000m020067000c.html

 谷垣禎一国土交通相は9日、札幌市内で講演し、与党は消費税率の引き上げ方針を示した上で次期衆院選に臨むべきだとの考えを示した。

 谷垣国交相は「野党はいつ落ちるか分からない手形で『こういうことをやる』と言えるが、与党の商売は現金で決済しなければならない。『これをやりたい』と言いながらお金のことを言わないのは、与党の誇りを失ったこと」と指摘。「これだけのお金が必要だとパッケージで示す必要がある。選挙の後に示すのは良くない」と述べた。【横田愛】

毎日新聞 2008年8月9日 21時13分

福田改造内閣:閣僚席順を発表 谷垣氏に配慮も
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080808ddm005010088000c.html

 福田改造内閣の衆参両院本会議の閣僚席(ひな壇)の席次が7日決まった。議場から見て演壇左側に福田康夫首相が着席。その隣に伊吹文明財務相、高村正彦外相、町村信孝官房長官と自民党各派の領袖が続く。閣内ナンバー2の定位置である演壇右側には谷垣禎一国土交通相が座る。道路特定財源の一般財源化を担当し、自民党総裁候補の一人でもある谷垣氏に配慮した席次となった。【白戸圭一】

毎日新聞 2008年8月8日 東京朝刊

4229名無しさん:2008/08/30(土) 09:29:47
産経が踏み込んだ記事。
短時間の閲覧でよく見破った?

“付け替え”の可能性も 太田農水相の領収書公開
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080829/crm0808292214039-n1.htm

 太田誠一農水相の政治団体をめぐる事務諸費問題で、太田農水相が29日に公表した領収書は、あて名や明細がなかったり、太田農水相の個人事務所の名義になっているなど、経費の“付け替え”の可能性のあるものがあった。このほか、東京都選挙管理委員会に届け出ていながら地元の福岡県内での支出も。人件費については領収書がなく、裏付け材料としては不十分。太田農水相の事務所は「違法ではない」と主張しているが、少なくとも政治資金の透明性確保という観点からは問題がありそうだ。

 公開された平成17、18年の領収書の中には、「太田誠一事務所、5万8421円」「(あて名空欄)、3万7538円」と記載されたものがあった。「政治とカネ問題」が浮上した昨年、この手の領収書が見つかったことで、何人もの政治家が「付け替えの可能性がある」として世論の批判を浴びた。

 また、福岡県内での郵便代やガソリン代の領収書も少なくなく、都選管への届け出が適切かどうかは微妙だ。総務省の方が情報開示に積極的なことから、政治団体自体も情報開示に消極的であるとみられても仕方がない。

 常勤・非常勤職員の人件費は、領収書を取っていないうえ、毎月の労働時間と支給額しか公開せず、十分に説得力がある材料にはならなかった。

 このほか、政策秘書の自宅近くのコンビニのレシート(1270円)など、明細がなく、私用か公用か見分けることができない状態のものも多数あった。

4230小説吉田学校読者:2008/08/30(土) 09:45:18
>>4229
これはクリティカルヒット。
まあ、疑惑発覚当初の太田事務所「鋭意調査中」コメントも、たとえ小事務所であっても日計表的なものは作っていないはずがないので、何を調査していたんでしょうか・・

4231とはずがたり:2008/08/31(日) 11:39:27

太田農水相 親族企業に事務所費 11年間で3647万円
2008年8月31日(日)08:15
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20080831021.html?fr=rk

 太田誠一農水相が代表を務める自民党福岡県第3選挙区支部(福岡市早良区)が、太田氏が顧問を務める親族企業に対し、平成8〜18年に計3647万円の家賃を支払っていたことが分かった。

 同支部は8年以降、太田氏の祖父が創設した不動産会社「九州勧業」(同市博多区)に事務所を置き、家賃として毎年94万〜378万円を支払っていた。太田氏は15年の衆院選で落選後、農水相就任直前まで同社の顧問を務めていた。

 太田氏は30日、福岡市内で記者団に「法令にのっとった対応であり、家賃は適正だ。もっと安くしてほしかったが、安くしてくれなかった」と説明した。

 一方、先に発覚した政治団体「太田誠一代議士を育てる会」の事務所費問題について、太田氏は同日、同市内で開かれた県連セミナーであいさつし、「誠に不徳の致すところでおわび申し上げたい」と陳謝した。記者団には「法令上は何の問題もない。29日にすべての書類を公開したのでそれを見て判断してほしい」と語った。

農水相は人件費の説明を=公明・高木氏
2008年8月30日(土)12:30
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-080830X988.html

 公明党の高木陽介選対委員長は30日朝のTBS番組で、政治団体の経費に関する太田誠一農水相の説明について「人件費をしっかりと説明しない限りは、この問題は解決しない」と述べ、不十分との考えを示した。 

[時事通信社]

4232とはずがたり:2008/09/01(月) 14:09:01

2008年07月19日
世耕弘成参院議員が選挙カーの台数を虚偽申告
http://wbs-news.net/article/17131139.html

和歌山県選出で自民党の世耕弘成(せこう・ひろしげ)参議院議員が、去年の参議院議員選挙で、公費で借りる選挙カーの台数を偽って選挙管理委員会に申告していたことが分かりました。
和歌山県選挙管理委員会によりますと、世耕議員は去年7月の参議院議員選挙の期間中、車2台をそれぞれおよそ14万円と12万円で借りる契約をレンタカー会社と結びました。
公職選挙法では、選挙カー1台に限り公費での負担が認められていますが、世耕議員は選挙管理員会に対して、およそ26万円で1台を借りたとする契約書のコピーを提出し、実質的に2台分のレンタル料を和歌山県に支払わせていました。
これについて、世耕議員の政策秘書は「レンタカー会社が『2台でも大丈夫』と言ったので、勘違いした」と話しています。
これに伴い、レンタカー会社はレンタル料の一部を和歌山県に返し、同じ金額を世耕議員に請求しています。

4233とはずがたり:2008/09/01(月) 19:31:54
そんな声が挙がっているのか。。
>広田弘毅以来70年ぶりに福岡から首相が生まれる
福岡で民主が勝ち越すのは難しいかねぇ・・

「平成三国志」地元で友好演出 「反麻生」古賀、山崎氏、心中は複雑!?
2008年8月31日(日)08:15
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20080831022.html

 自民党の山崎拓元副総裁、古賀誠選対委員長、麻生太郎幹事長−と政界実力者3氏がにらみ合い、「平成三国志」といわれる自民党福岡県連は30日、福岡市内で政経セミナーを開いた。年末解散がささやかれる上、先の内閣改造で「ポスト福田」最有力の麻生氏が主流派入りしたことで3氏はにこやかに友好ムードを演出したが、わだかまりはなお消えておらず、会場には終始緊張感が漂った。(大谷次郎)

 「前回の幹事長は3週間だったので、やっと1週間記録を更新した」
 麻生氏はジョークで会場を和ませた後、衆院選に向け、こうハッパをかけた。

 「党内がきちんとまとまって戦った選挙で自民党は負けたことはない。負けた選挙は常に中が割れたとき。それが歴史の教訓だ!」

 古賀氏は「結党以来の逆境だ。国難を切り開く自民党の勝利しかない。麻生幹事長のもと支援、支持を心からお願いする」。山崎氏も「立党以来の危機を福田康夫首相、麻生氏の指導のもとで乗り切っていかねばならない」と訴えた。

 3氏は懸命に結束をアピールしたが、水面下では3氏の腹の探り合いが続く。先の内閣改造直前の7月29日、古賀、山崎両氏と加藤紘一元幹事長の「新YKK」は東京・赤坂で会談し、「反麻生」での結束を確認。改造の際、麻生氏が首相に選対委員長ポストを党4役からはずすように求めたことで麻生、古賀両氏のシコリは深まった。古賀氏は「(首相を)麻生氏に替えたからといって衆院選に勝つ保証はない」と周囲に漏らしている。

 ただ、古賀、山崎両氏には反麻生で公然と動きにくい事情がある。麻生氏が次期総裁として有力視される中、福岡県連は「広田弘毅以来70年ぶりに福岡から首相が生まれる」と意気上がっているからだ。先の総裁選でも麻生氏に反旗を翻した両氏は、地元から猛反発を受けた。

 セミナーでも「日本を元気にするのは麻生氏しかない」との声が相次いだ。山崎、古賀両氏は表情一つ変えなかったが、心中は複雑のようだ。福岡での3氏の「綱引き」が今後永田町に投影される公算は大きい。

4234名無しさん:2008/09/01(月) 21:24:29
福田辞めるみたいっすね。
さすがに太田がココまで馬鹿だと辞める気持ちにもなるわね。

4235とはずがたり:2008/09/01(月) 21:33:36
総裁選・麻生総理で支持率上げて臨時国会でばらまき決めて年末年始に解散総選挙ですね。

4236二階席:2008/09/01(月) 21:42:12
まだ何が何だかわかんないけどさぁ・・・。

これ何か隠してないか?福田。

4237とはずがたり:2008/09/01(月) 21:42:55
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡    さらば!
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /

4238とはずがたり:2008/09/01(月) 21:45:22
内閣改造は何だったのか。投げ出し安部ちゃんと同じですなぁ
太田農相の不祥事・改革クラブの失敗・池田大作からの最後通告…どれが直接の原因でしょうかねw

4239小説吉田学校読者:2008/09/01(月) 21:59:17
文字通り、ニッポン無責任時代であります。これなら、総理は天国の植木等に任せた方がいい。
天の声にも変な声にも心耳を澄まさず、もののふの心境にも至らず、そんな簡単に総理って辞めていいのかい。どうせ、勝ち馬心理で総裁選の圧勝の流れを誰かが作って新首相を選ぶんだろ。うんざりだね。流行りの言葉を使いますならば、「総理の品格」が次の政局でが問われると思う。というか、問われるべきである。

福田首相が辞任表明 「新布陣のもとに政策実現を」 決断は「先週末」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080901/plc0809012123009-n1.htm

 福田康夫首相は1日夜、首相官邸で緊急記者会見を開き、首相を辞任する考えを表明した。午後9時半過ぎからの会見で首相は「新しい布陣のもとに、政策の実現を図っていかっていかなければならない」と述べて、辞任を決意した理由を語った。決断の時期については「先週末」と明かした。
 福田内閣は昨年9月の発足から1年が過ぎたばかりだが、参院で野党が過半数を占める「ねじれ国会」で法案成立に難渋し、揮発油(ガソリン)税の暫定税率をめぐる与野党攻防でガソリン価格が1カ月の間にリットル当たり25円程度上下する混乱を引き起こしたほか、4月に導入した後期高齢者医療制度に関しても「高齢者いじめ」と世論から強い反発を受け、内閣支持率は2割程度に低迷していた。
 7月には、北海道で開催した主要国首脳会議(洞爺湖サミット)を経て、人心一新のため念願の内閣改造を断行したが、大幅な支持率回復はなかった。秋の臨時国会を前に、新テロ対策特別措置法案の延長の是非や新たな経済対策、衆院解散総選挙の時期などで連立を組む公明党との関係も微妙になっていた。
 福田首相はこうした状況から、今後、自らが政権を維持することは困難と判断したとみられる。福田首相の後継には、自民党の麻生太郎幹事長の就任が有力視されている。
 福田首相は平成18年の小泉首相退任に伴う自民党総裁選への出馬を検討したが断念。だが19年9月に安倍晋三前首相が体調不良などを理由に突然退陣したため、その後行われた自民党総裁選に出馬し、麻生幹事長(当時)と争って勝利して第91代首相に就任した。
 内閣総辞職は、内閣を構成する首相と全大臣が一斉に辞職することで、国会はただちに、国会議員の中から新たな首相を指名し、新内閣が発足する。

4240名無しさん:2008/09/01(月) 22:10:30
この後の総裁選のメディアの盛り上げ方次第では、次の内閣支持率が怖い。
30〜40%なら様子見、50%以上なら一気に解散?

4241とはずがたり:2008/09/01(月) 22:15:43
>>4239
笑>文字通り、ニッポン無責任時代であります。これなら、総理は天国の植木等に任せた方がいい。
二代連続無責任辞任ですね。
先週末辞任を決めたってのはどう云う最終的な一押しだったのか。
会見では自公の先行きも懸念して見せましたねぇ・・。

>>4240
自公にとってはもう其処(=ご祝儀相場)の時しか解散のタイミングはないんですねぇ。

4242とはずがたり:2008/09/01(月) 22:26:52
此がどの程度効いたんでしょうかねぇ。

言論妨害問題:創価学会幹部提訴で矢野氏の招致も…菅氏
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080825k0000m010097000c.html

 民主党の菅直人代表代行は24日、山口県宇部市での記者会見で、元公明党委員長の矢野絢也氏が言論活動を妨害されたとして創価学会幹部を提訴している問題について、「事実とすれば大変由々しきことだ。しっかりと話を聞き、場合によっては関連する人からも話を聞くことが必要だ」と述べた。

 そのうえで、菅氏は「参院は野党が多数でもあり、そういう状況を踏まえながらしっかり取り組んでいく」と述べ、多数決による招致も辞さない考えを示唆した。

 自民党内には、公明党が臨時国会の早期召集に反対してきたのは「矢野氏の招致を恐れてのこと」(幹部)との見方もある。菅氏の発言は、矢野氏や創価学会関係者の国会招致に意欲を示すことで、次期衆院選をにらんで創価学会を支持母体とする公明党を揺さぶる狙いがあるとみられる。

毎日新聞 2008年8月24日 23時09分

参考 >>4156 >>4159 >>4210-4211

4243名無しさん:2008/09/01(月) 22:42:05
民主党代表選と自民党総裁選を比較されたらやばいなー
自民も麻生だけなら盛り上がらないと思うんだが

4244小説吉田学校読者:2008/09/01(月) 22:55:22
どうにかなるでしょ、永田町の、どこかで、私は生きていくのよ〜♪

「なぜ、いま」…首相退陣に驚き、失望、戸惑い
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080901-4146106/news/20080901-OYT1T00627.htm

 東京・JR新宿駅西口で、帰宅途中の東京都世田谷区の女性(35)は「驚いたが、やっぱりという感じもする。もともと短期間の首相に据えられていたように思える。ガソリン価格の高騰や、自分が選んだ大臣の不祥事に弱気な対応しか取れなかった」と話した。
 またタクシー運転手の男性(60)は「ラジオで聞いて驚いた。今から国会が始まろうとしているのになぜなのか。去年の安倍前総理と同じで、いい加減だ」と語った。
 銀座・数寄屋橋交差点で辞任のニュースを知った千葉県印西市の団体職員の男性(60)は、「辞任は予想していた。次の選挙を麻生さんで戦うということだろう」と話した。
 北海道北見市から出張で上京中の公務員(50)も、JR新橋駅前で「自民党は、福田首相では選挙で勝てないと思ったのだろう。安倍前首相の尻ぬぐいで、年金や後期高齢者医療の問題など、最初から出来ないことをやらされていたようなものだ」と突き放したように話した。

4245小説吉田学校読者:2008/09/01(月) 23:07:32
なんか、身もふたもない記事ではあります。

福田首相が辞任表明 公明と対立、「ねじれ」も展望なし
http://www.asahi.com/politics/update/0901/TKY200809010287.html

 福田首相は1日夜、首相官邸で緊急に記者会見し、辞任する考えを表明した。衆院解散・総選挙の時期やインド洋での補給支援特措法の延長問題などをめぐって公明党との路線対立が露呈。対決姿勢を強める民主党との間で「ねじれ国会」を乗り切る展望が開けないなか、これ以上の政権維持は困難と判断した。首相の退陣を受け、自民党は後継を選ぶ総裁選に入る。
 首相は会見で「先の(通常)国会では民主党が重要案件の対応に応じず、国会の駆け引きで審議引き延ばしや審議拒否を行った」とし、「今度開かれる国会でこのようなことは決して起こってはならない。そのためにも体制を整えた上で国会に臨むべきだと考えた」と辞任の理由を説明した。
 この時期の辞任表明については「今が政治空白をつくらない一番いい時期だと判断した。不測の事態に陥ってはいけない」と述べ、秋の臨時国会召集前に決断したことを強調した。公明党が年末年始の解散・総選挙を視野に補給支援特措法の再議決に難色を示し、経済政策でも赤字国債発行につながる可能性の高い定額減税を主張するなど、同党との距離が広がっていたことも辞任の決断の背景にあるものとみられる。
 辞任を決断した時期については、総合経済対策のとりまとめを受けた先週末だったことも明らかにした。
 首相は「与党が過半数割れのなか、困難を承知で(首相を)引き受けた。最初から政治資金の問題、年金記録問題、C型肝炎、防衛省の不祥事など次から次への積年の問題が顕在化したことに遭遇し、その処理に忙殺された」と振りかえった。その一方で、道路特定財源の一般財源化や消費者庁構想、社会保障制度の抜本見直しなど自らが手がけてきた政策をあげ、「最終決着はしていないが、方向性は打ち出せた」と述べた。
 福田首相は昨年9月、安倍前首相の突然の辞任を受けて首相に就任した。「ねじれ国会」打開のため、民主党の小沢代表との大連立を狙ったが、小沢氏が民主党執行部の反対にあい、不調に終わった。その後、日本銀行総裁人事や道路特定財源をめぐる国会運営の混乱などもあって、支持率が低迷した。政権の浮揚が期待された7月の北海道洞爺湖サミット後も、内閣支持率があがらず、公明党から「福田首相の下では総選挙を戦えない」との声があがっていた。
 首相は局面を打開するため、先月2日に内閣改造を行ったが、支持率は低迷。新内閣で起用した太田農水相に事務所費の問題が浮上するなど厳しい政権運営が続き、安倍前首相と同様に政権を途中で投げ出す形になった。
 首相の辞任表明を受け、自民党は臨時国会前に総裁選を実施する。新首相が選出されれば、新首相のもとで年内に解散・総選挙に踏み切る可能性も出てきた。一方、予定されていた外交日程への影響も大きい。9月24、25の両日予定していたニューヨークの国連総会への出席は見通しがたたなくなった。北朝鮮が約束していた、秋までの完了を目指すとしていた拉致問題の再調査への影響も避けられないと見られる。
 福田首相は就任前の昨年9月の記者会見で、首相の「辞め方」について問われ、「出処進退はきちんとしなければいけない。辞めた後どうなるかに影響してくる。総理大臣の場合は、日本全体のリーダーなので極めて重い」と述べていた。その上で「退陣の時期を決断するのは、大変重い決断だ。このことに、政治家はすべてを賭けてもいいと思っているくらいだ」と語っていた。

4246小説吉田学校読者:2008/09/01(月) 23:29:45
早速「麻生後継」が活字に。永田町的には、「麻生後継で選挙巻き返し」に向けて、辞意のタイミングはドンピシャなんだろうけど、なんか世論というか、少なくとも私の意識とずれている。

首相退陣表明:突然の緊急会見 後継は麻生氏軸に調整
http://mainichi.jp/select/today/news/20080902k0000m010099000c.html

 福田康夫首相は1日午後9時半から、首相官邸で緊急に記者会見し、「新しい布陣の下、政策実現を図るためにきょう辞任を決意した」と述べ、首相を辞任する考えを正式に表明した。昨年9月12日に安倍晋三首相(当時)が突然、辞任表明したのに続き、福田首相も任期途中で政権を投げ出す異常事態になった。首相退陣に伴い、自民党総裁選に焦点が移るが、後継レースは自民党の麻生太郎幹事長を軸に進むとみられる。
 首相は「私が続けるのと、新しい人がやるのとでは、間違いなく違うと考えた」と辞任の理由を説明。「先週末に最終的な決断をした」とも語り、「政治空白を作らない一番いい時期だ」と強調した。麻生氏に総裁選の手続きを進めるよう指示したことを明らかにした。
 首相は8月1日に内閣を改造し、12日召集の臨時国会では総合経済対策、新テロ対策特別措置法の延長、消費者庁関連法案の成立などに取り組む意欲を示していた。しかし、公明党が臨時国会の早期召集に難色を示し、新テロ特措法改正の見通しが立たないことや、「定額減税」などで政府への圧力を強めていることを受け、これ以上政権を維持するのは難しいと判断したとみられる。
 福田首相の辞任表明を受け、自民党は直ちに後継総裁の選出手続きに入る。総裁選が行われた場合、麻生太郎幹事長が最有力候補とされるが、麻生氏の経済財政政策に反発する中川秀直元幹事長らは小池百合子元防衛相らを擁立し対抗する可能性もある。
 首相は同日夕、麻生氏、町村信孝官房長官と首相官邸で約1時間会談。ここで辞任の意向を伝えた。

4247とはずがたり:2008/09/02(火) 00:11:38
何と早々と辞任して草川に議席を渡すんですねぇ。
しっかりニュース読んでなかったので気付かなかった。。
秋の国会は民主・連合なんかともパイプのある非創価学会出身の異色の公明議員が必要という感じか?

遠山氏が衆院選出馬表明=参院比例、草川氏が繰り上げへ−公明
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200809/2008090100193&amp;rel=j&amp;g=pol

 公明党の遠山清彦参院議員(39)=比例代表=は1日午後、那覇市内で記者会見し、議員を辞職して次期衆院選比例代表九州ブロックから立候補すると表明した。2日に辞職願を江田五月参院議長に提出する。これに伴い、昨年7月の参院選の同党比例代表で次点だった草川昭三副代表(80)が繰り上げ当選する。(2008/09/01-13:28)

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/2576
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/4363
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/4365

4248とはずがたり:2008/09/02(火) 00:44:13

園田は何をえらそに云ってるのか。

民主の一部と新党結成も=自民・園田氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2008090100877

 自民党の園田博之政調会長代理は1日、名古屋市内で講演し、次期衆院選後の政局について「民主党の優秀な方々を含め、場合によっては新しい政党を作るぐらいの気合で再編成に取り組まないと、本当の意味の再編はできない」と述べた。衆院選で現在の与党が政権を維持しても、野党が多数派を占める参院側とのねじれ状況は続くことから、民主党の一部勢力を取り込んだ新党結成も視野に入れるべきだとの認識を示したものだ。(2008/09/01-21:02)

総裁選出馬を否定=首相辞任、予兆なかった−与謝野経財相
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&amp;k=2008090100971

 与謝野馨経済財政担当相は1日夜、記者団に対し、福田康夫首相の辞任表明について、「まったく予兆のないことだった」と語った。さらに自民党総裁選に関し、「まだ分からないが、明日(2日)から動きが出てくるのではないか」との見通しを示した上で、自身の出馬に関しては「考えたことはない」と否定した。(2008/09/01-23:55)

4249とはずがたり:2008/09/02(火) 01:06:58
>公明党の幹部には一切伝えなかったという。
福田の悔しさが滲んでますかねぇ。

【福田退陣】投げ出しの印象ぬぐえず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080901-00000988-san-pol
9月1日23時18分配信 産経新聞

 福田康夫首相は、1日夜に緊急に行った記者会見で、辞任理由として今度の臨時国会には新しい布陣で臨むべきだとの考えを示した。そこには、民主党が小沢一郎代表の下で対決姿勢を続けることが確実になったことだけでなく、臨時国会の焦点であった新テロ対策特別措置法の延長に公明党が難色を示し、与党の関係にきしみが出始めたことも大きい。さらに、内閣支持率が低迷する中、自身の手で衆院解散・総選挙に臨む自信をなくしたとみられる。しかし、8月2日に内閣改造を断行したばかりであり、安倍晋三前首相と同様、政権を投げ出した印象はぬぐえない。

 「内閣改造をしたときは、重要案件を何とかしたいと思い、とくに経済重視をしたい思いはあった。新内閣で経済対策に手をつけたが、後のいろいろな政治の状況があり、臨時国会を順調に行くように、後の方にやってもらった方がよい。野党も解散をあおり、議員心理にも影響する」

 福田首相は辞任の理由についてこう総括した。

 病気を理由に突然辞任した安倍氏に代わって首相に就任したのが、昨年9月26日。自民党総裁選では麻生派を除く派閥の支持を得たことや、公明党も賛同したことから、困難を承知の上で「背水の陣内閣」と銘打ち、政権運営をしてきた。

 しかし、もともと「好きで議員をしているわけではない」という性分から、永田町で強固な人間関係を構築しなかったことや、パフォーマンスを好まずに「他人に手柄をあげようとする」(政府関係者)性格から指導力不足が指摘され、調整でもたつくことがしばしば出た。

 就任直後の臨時国会や今年の通常国会では、野党に参院の主導権を握られ、年金問題や「政治とカネ」など「積年の課題」(福田首相)の対応に追われたほか、新テロ特措法などの法案で衆院再議決を強いられる厳しい国会運営を強いられた。

 7月の主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)が終わると、身内であるはずの与党内からも「離反」の動きが顕在化。8月の自民党役員人事や内閣改造では、派閥の横やりや意中の人物が相次ぎ辞退するなどして思うような人事ができなかった。

 とくに、公明党は新テロ特措法の延長に消極的な態度を取り、臨時国会の召集時期に口出しした。先週にまとまった総合経済対策にも、財政規律を重視する福田首相に対し、公明党は「バラマキ」との批判がある定額減税を要望、連立離脱もちらつかせながら実現を迫った。このため、臨時国会の最重要課題としていたにもかかわらず主導権を発揮できず、内閣支持率好転につなげられなかった。

 さらに、衆院解散・総選挙。与党内には支持率が低迷する福田内閣の下では「戦えない」(若手)との声も日増しに強まっている。

 権力闘争にたけた小泉純一郎元首相とは違い、「行政の長」として黙々と政策改題に取り組むことを務めとしてきた福田首相としては、当初は支持してくれた身内の相次ぐ「離反」の動きを目の当たりにして、八方ふさがりの状態にきていた。

 福田首相は辞任会見の直前、周辺に「小沢氏がきょう、民主党代表選に出ると言ったからねえ」と述べ、民主党が小沢氏の下で衆院選に臨むことが確定したのを受けて辞任を決断したことをにじませた。

 また、福田首相は、記者会見前に自民党の麻生太郎幹事長、続いて町村信孝官房長官に伝えたが、公明党の幹部には一切伝えなかったという。

最終更新:9月1日23時20分

4250やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/09/02(火) 02:11:46
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /=⊂⊃=⊂⊃=\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   総理大臣もマシンガン継投   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

4251とはずがたり:2008/09/02(火) 02:25:44
姫井が福田辞任の引き金ひいたってのは流石にネタにしか成らないと思うけど改革クラブに何か期待する裏みたいなのなんかあり得るんですかねぇ・・

302 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/09/01(月) 21:47:26 ID:Wsa9IhEB
29日夜・・・(顔を明るくして)
       改革クラブのような新党の動きには協力していきたい。

30日夜・・・(顔を暗くして)
       よその党のことですから。

どう見ても『姫井前、姫井後』って感じだよね。
2日後には総理の職まで投げ出してしまった。

4252とはずがたり:2008/09/02(火) 02:33:48
麻生…自民党総裁選出馬について「適任かなと思わないでもない」
古賀…早期解散の可能性について「当然、視野に入れるべきだ」

小泉の負の遺産が山積している訳で誰がやっても化けの皮がはがれる訳だから,臨時国会冒頭と補正予算通した直後の2種類ぐらいしか無いように思われるが,国会審議で矢野問題とか追及されるのやだろうし冒頭解散でしょうかねぇ。けど補正予算を争点に解散総選挙争うとかアホだよなw

【福田退陣】麻生幹事長、総裁選出馬に意欲 福田首相辞任表明
2008.9.2 00:50
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080902/plc0809020049001-n1.htm

 福田康夫首相(72)は1日夜、首相官邸で緊急の記者会見を行い「新しい布陣のもとに、政策の実現を図っていかなければならない」と述べ、首相を辞任する考えを表明した。福田首相は就任後11カ月の辞任表明で、安倍晋三前首相に続き、2代続けて首相が約1年で退陣に追い込まれる異常事態となった。麻生太郎幹事長は2日未明、記者団に対し、後継首相を決める自民党総裁選出馬について「適任かなと思わないでもない」と述べ、意欲を示した。新首相のもとで早期解散・総選挙を模索する動きが強まりそうだ。

 自民党総裁選を行うため、12日予定の臨時国会召集は延期される見通し。

 首相は午後9時半過ぎからの会見で「国民目線での改革に着手した。(これまで)野党は審議拒否や引き延ばしをしてきて時間がかかった。次の臨時国会で同様のことはあってはならない。態勢を整えて臨むべきだ」などとして、新首相のもとで、臨時国会に臨むべきだとの考えを示した。

 辞任表明の時期については「政治的空白を作らない一番いい時期と考えた」とし、辞任を決断した時期は「先週末」と語った。

 福田内閣は突如辞任した安倍前首相の後継として昨年9月に発足。衆参両院で与野党構成が逆転する「ねじれ国会」で法案成立が難航し、ガソリン価格が1カ月間に1リットル当たり25円程度上下する混乱を引き起こしたほか、4月導入の後期高齢者医療制度でも世論から強い反発を受けた。5割以上あった内閣支持率は2割まで低迷していた。

 8月には内閣改造を断行したが支持率は回復せず、新テロ対策特別措置法案や経済対策、衆院解散の時期をめぐり、連立を組む公明党との関係もぎくしゃくしていた。

 自民党の古賀誠選対委員長は2日未明、早期解散の可能性について「当然、視野に入れるべきだ」と述べた。

4253とはずがたり:2008/09/02(火) 02:50:35
両院議員総会だとhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/4380で書いたような党員に拠る番狂わせは起きないけど,それでいいんかな?
緊急でも何でも党員投票しないと総裁当選者・入閣者以外の不満を抑えられない気がする。
小泉誕生の時は緊急だけどやったんでしたっけ?

自民・後継総裁の選出、両院議員総会で
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080901-4146106/news/20080902-OYT1T00152.htm

 自民党は、福田首相の後継総裁選びについて、党大会に代わる両院議員総会で選出する見通しだ。

 任期途中に総裁が辞任した場合は、党則で定めた「特に緊急を要するとき」に該当するとして、両院議員総会で選出するのが通例となっている。
(2008年9月2日02時04分 読売新聞)

4254とはずがたり:2008/09/02(火) 02:53:48
共産党いい仕事するなぁ。

2008年8月14日(木)「しんぶん赤旗」
麻生幹事長、政治資金で飲み食い
1年で173回3500万円
これで「国民の目線」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-14/2008081415_01_0.html

 政治資金で飲み食い―。「国民目線で改革」が売り文句の福田改造内閣を自民党として支える麻生太郎幹事長の資金管理団体「素淮(そわい)会」が、二〇〇六年の一年間で、東京・銀座や六本木、赤坂などの高級クラブや高級料亭、サロンなどに百七十三回、約三千五百万円も支出していることが分かりました。しかも、何カ所もはしごし、一日に百万円を超す支出があるのは七回も。

 素淮会の〇六年分政治資金収支報告書を調べたもの。支出は、五万円以上のものについては、支出先が報告されています。

 飲み食いはさまざまな名目で計上されています。

 「組織活動費」のなかの「交際費」名目で、六十八回、計千二百七十七万五百九十七円の飲み食いをしています。二月十四日には、宴席の「予算目安三万円」という東京・神楽坂の料亭「幸本」に百十万円超の支出をしたのをはじめ、ステーキハウスや高級クラブなど七カ所で一日に二百五万四千三百二十二円の豪遊をしています。

 「組織対策費」としても、四十四回、計千九十五万六千六十円の支出があります。このなかには、東京・赤坂のカナダ大使館地下一階にある高級プライベートクラブの「会費」三十八万三千二百五十円の支出も。

 「調査研究費」でも、「研修会費(勉強会)」という名目で、六十一回、計千百七万千三百九十六円もあります。四月十四日には、先の「幸本」で六十六万四千六百四十九円、日歯連一億円ヤミ献金事件の舞台となった東京・赤坂の料亭「口悦」で三十万五千二百五円のはしご。赤坂プリンスホテルや帝国ホテルや料亭などで、ほぼ六日に一回の割合で、「勉強」です。

 同じ日付で、同じ飲食店への支出が、「交際費」と「組織対策費」と違う項目で報告されている例もありますが、平均すれば、ほぼ二日に一回、飲み食いし、その合計は三千四百七十九万八千五十三円に上りました。
ある日の豪遊例 (06年2月14日)

露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円

ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円

4255とはずがたり:2008/09/02(火) 03:05:13
小泉…総裁選に小池を出して勝たせて総選挙も勝つ
森…取り敢えず様子見→今回は清和会(小池も所属)からは出さない方が良い?

小泉の云う通り確かにあの面子では自分で解散する気はないと看破されても仕方がないなぁ

【福田退陣】企画「政権崩壊」 公明離反で孤立感
2008.9.2 01:33
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080902/stt0809020134000-n1.htm

 「この難局で首相を続けることは難しいので辞めようと思う。華々しく総裁選をやって、君の人気で自民党を蘇らせてほしい」
 首相、福田康夫は1日午後6時前、幹事長・麻生太郎を首相官邸の執務室に呼ぶと唐突に辞意を打ち明けた。首相は続いて官房長官、町村信孝を執務室に呼び、辞意を伝えた。町村は狼狽(ろうばい)し、「考え直してください」と翻意を促したが、福田はさばさばした表情でこう告げた。
 「いろいろ悩んだが、これは私が決めたことだ」
 麻生は決意が固いとみると、こう言って深々と頭を下げた。
 麻生「首相のご決断は尊重します。いつ表明するのですか?」
 福田「今からだ」
 麻生「ちゃんと関係者にご相談の上で表明なさってください」
   × × ×
 唐突にみえる辞任だが、予兆はあった。
 8月20日夜、神奈川・箱根で開かれた自民党町村派の研修会が終わると、森喜朗、小泉純一郎、安倍晋三の首相経験者3人と元幹事長、中川秀直ら町村派幹部が山梨県の河口湖畔の別荘に結集した。
 「福田さんは自分で解散する考えはないな」
 小泉がこう切り出すと出席者の一人が「それはそうだ。任期満了までじっくりやればいい」と言ったが、小泉は首を横に振った。
 「そこまで持たないだろう…」
 一同が黙っていると森はこう言った。
 「総裁選になれば、麻生も小池(百合子元防衛相)もみんな出ればいいんだ」

 同じ夜、福田は改造前の閣僚を首相公邸に招き、慰労会を開いた。
 「とにかくいけるところまで頑張りたいので、よろしくお願いします」
 福田の短いあいさつに前閣僚らは顔を見合わせた。
 「任期満了まで頑張ると言いたかったのか。それとも行き詰まったらきっぱり辞めるつもりなのか…」
 公明党が臨時国会召集日にまで注文をつける中、首相の孤立感は深まっていた。
   × × ×
 福田は麻生に辞任を告げるまで誰にも相談した形跡はなく、1日夜の辞任会見に自民党関係者は激しく動揺した。
 中川秀直は「とにかく驚いている。首相が決断した以上、自民党らしく開かれた総裁選を行い、新しい布陣をつくることに全力を挙げたい」。元幹事長の加藤紘一は「驚いた。党には計り知れない打撃だ。これを取り返すのは容易ではない」。参院議員会長の尾辻秀久は「首相の判断は理解できない。誰がやっても厳しい状況に変わりないのに…」とこぼした。
 年内解散に向け、福田政権に圧力をかけていた公明党も動揺を隠さない。代表の太田昭宏は「正直言って驚いている。首相として熟慮した末の判断だろう。首相の発言を重く受け止めたい」と厳しい表情のまま。

 福田の辞任会見を受け自民党本部には麻生ら同党役員が続々と参集し、対応を協議した。
 焦点は党総裁選。「民主党の代表選より後に総裁選をやるべきだ」「辞任ショックを吹き飛ばすために総裁選は早ければ早いほどよい」−。議論は2日未明まで続き、最終的に同日の党役員会で決めることになった。

 早くも与党内の関心は総裁選に移っている。焦点は候補者だが、麻生が出馬の意向を固めているほか、小池や町村、元政調会長、石原伸晃、国土交通相、谷垣禎一、消費者行政担当相の野田聖子の名前も浮上しており、乱立する可能性も出てきた。

 福田が後見人の元首相、森に電話で辞意を伝えたのは1日午後7時半すぎ。森は沈痛な面持ちで電話を切ると、側にいた中川にこうつぶやいた。
 「とにかく様子をみよう。安倍、福田と2代続けて迷惑をかけたのだからしばらくは謹慎だな…」(敬称略)

4256とはずがたり:2008/09/02(火) 04:01:09
野中は嫌いなタイプではない。敵としてなかなかの仕事をしたと思う。
是非自民党総裁に麻生を据えて野中に宣戦布告を実行して貰いたい所。
北神を1区に移して野中直系の田中支援ぐらいしてもええんちゃうかw

2008年8月25日 (月)
麻生太郎に野中広務が“宣戦布告”
http://shopworld.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_5c48.html

4257とはずがたり:2008/09/02(火) 12:24:33
麻生氏、総裁選立候補を表明 「禅譲密約」改めて否定
http://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY200809020115.html
2008年9月2日11時37分

 福田首相の辞任表明を受けて、自民党は2日午前、党本部で役員会を開き、総裁選の日程などについて選挙管理委員会(委員長・臼井日出男元法相)に一任することを決めた。麻生太郎幹事長は同日の記者会見で、立候補の意向を表明した。総裁選日程は、民主党代表選(8日告示、21日投開票)の前後に実施する可能性が高まっている。

 麻生氏は2日の記者会見で「(福田首相は)思い半ばの所があろうと思う。(首相から)『そこらのところをぜひ実行あらしめるようにしてほしい』という話があったので、緊急経済対策を含めて首相といろいろ話をしてきた私としては、そういったものに受ける資格があるのかな」と言及。総裁選に立候補することに強い意欲を示した。

 そのうえで麻生氏は「自分がやらねばならないのは自分なりの考えはあるので、それを実行していきたい」とも語った。一方、幹事長就任を受諾した際の「禅譲密約説」については「その種の話は一回もない」と改めて否定した。

 麻生氏の立候補について、「ポスト福田」候補の一人とされる与謝野経済財政相は「それは自然の流れというか、突然という感じではない」と記者団に語った。野田消費者行政担当相は2日の閣議後の会見で「与えられた仕事はとても大きいのでそれに専念したい。今は考えていない」としながらも「こういう緊急な事態ですから私自身、じっくりと仲間、先輩議員(→古賀?)の考えを聞いたうえで判断します」と述べ、出馬に含みを残した。

 2日午前の党役員連絡会で、出席者が「開かれた国民政党として政策論争を行い、国民に広く理解される総裁選を行うべきだ」と主張するなど、党内には選挙戦を求める声は強い。焦点は、麻生氏の対抗馬だ。

 党三役経験者の一人は「小泉改革の継承者が出ないわけにいかない」と主張(→WHO?)し、成長戦略を重視する「上げ潮派」からの擁立に期待感を示した。その代表格である中川秀直元幹事長は最近、党国家戦略本部で検討する次の衆院選向けのマニフェスト(政権公約)づくりの責任者に、小池百合子元防衛相を据えた。こうした後押しも受け、「おもしろいかもしれない」(閣僚経験者→WHO?)など小池氏に期待する声も出始めた。

 ただ、森元首相から4代続けて総裁を出した町村派内には「今回は謹慎だ」(同派幹部→森>>4255)という声も出ている。

 2日午後に選挙管理委員会を開き、総裁選の具体的な手続きや日程などを協議し、3日の臨時総務会で正式に決める運びだ。日程としては、「8日告示、21日投開票」の民主党代表選にぶつける案が強まっている。小沢氏の無投票3選が固まっている民主党に対し、自民党への関心を集めることで党への支持率を上げようという狙いがある。

 麻生氏は2日午前の党役員連絡会で、民主党代表選の日程を説明したうえで「総裁選日程は、民主党代表選日程をにらみながら検討してほしい」と指示。党四役の一人は記者団に「21日に投開票をして、22日に臨時国会を開いて首相指名投票になるだろう」との見通しを示した。

4258fura:2008/09/02(火) 16:45:15
総理大臣突然の辞任劇!!一体何があった…!?
その真相に迫ります!!http://l.ivedooor.com/

4259とはずがたり:2008/09/02(火) 16:54:45

麻生…表明
小池…意欲
谷垣…慎重
与謝野…否定
野田…白紙

自民総裁選:麻生氏が立候補表明 小池氏も意欲
http://mainichi.jp/select/today/news/20080902k0000e010057000c.html

 自民党の麻生太郎幹事長は2日午前、福田康夫首相の退陣表明を受けた党役員会後の記者会見で「福田首相がやりたくてもやれなかったこと、(これから)やらねばならないことを実行していきたい」と述べ、党総裁選に立候補する考えを表明した。01年の総裁選から4回目の挑戦になる。小池百合子元防衛相も2日朝、出馬に意欲を示し、準備を始めた。総裁選日程は「22日投開票」を軸に調整が進む見通しだ。

 ◇「22日投開票」軸に調整
 麻生氏は会見で「緊急経済対策を含めて首相と話をしてきた。(後継総裁を)受ける資格はあるかなというところだ」と述べた。小泉改革以来の歳出削減路線を転換し、大幅な財政出動で内需拡大を図る経済政策を中心に政権公約を練る方針だ。

 これに対し、経済財政政策を巡って麻生氏と対立する中川秀直元幹事長に近い小池氏は2日朝、東京都内の自宅前で記者団から総裁選出馬の考えを聞かれ、「(福田首相の退陣は)日本の危機そのもの。危機感をみんなと共有していきたいと思う」と語り、意欲を示した。

 福田首相(自民党総裁)は2日午前の自民党役員会で「ご迷惑をおかけするが、ご理解いただきたい。臨時国会では新しい総裁の下、反転攻勢をかけてほしい」とあいさつ。党総務会では「民主党の対応によっては、衆院の解散にならざるを得ない。私が辞めることで局面を変えるしかない」と語った。

 首相は総裁選の日程などについて早急な調整を指示し、役員会は臼井日出男・総裁選管理委員長に一任した。21日が民主党代表選、23日が公明党大会と重なるため、22日投開票が有力になっている。実施方法は前回同様、党所属国会議員と都道府県代表による投票になるとみられる。

 総裁選を巡っては麻生、小池両氏の他に谷垣禎一国土交通相、石原伸晃元政調会長、野田聖子消費者行政担当相なども立候補が取りざたされており、行方は混とんとしている。

 このうち谷垣氏は2日午前、東京都内の自宅前で、「今はそういうことは考えていない」と慎重な姿勢を崩さなかった。

 野田氏は閣議後の会見で「仲間や先輩議員の意見を聞き、判断する。今は全く白紙」と述べた。

 また、与謝野馨経済財政担当相は、閣議後の会見で「総裁選出馬は一度も考えたことはない」と可能性を否定した。

 自民党内最大派閥、町村派の代表世話人を務める中川元幹事長は、国会近くの衆院赤坂議員宿舎で記者団に「安倍、福田と2代続けて(同派出身者が)こういうことになっているので、派閥が前面に出るのはよくない。とにかく静観だ」と述べた。ただ「小泉改革の継承者を出さないといけない」とも述べ、派閥横断で小池氏らを擁立する考えを示唆した。【犬飼直幸】

4260とはずがたり:2008/09/02(火) 18:11:54
議員板より入閣待望組み。

363 :無党派さん:2008/08/01(金) 18:58:17 ID:F9BBMvHx
>>1
更新しといた

【衆院】
当選7回:
逢沢一郎、木村義雄、園田博之、仲村正治、二田孝治

当選6回:
坂本剛二、萩山教嚴、古屋圭司、宮路和明、森英介、山口俊一

当選5回:
稲葉大和、小此木八郎、小野晋也、佐藤剛男、塩谷立、七条明
実川幸夫、田野瀬良太郎、根本匠、浜田靖一、原田義昭
三原朝彦、 柳本卓治、 山本公一

当選4回+参院1回:
谷畑孝

【参院】
当選3回:
市川一朗、 岩永浩美、鈴木政二、世耕弘成、田中直紀(+衆院2)
谷川秀善、 橋本聖子、松村龍二、矢野哲朗、山崎正昭
山本一太、吉村剛太郎

4261とはずがたり:2008/09/02(火) 18:13:31
>>4260
因みに前回8月の改造用の奴です。

4262とはずがたり:2008/09/02(火) 18:22:12
>「もともと福田首相は、農相には当選7回の園田博之を就けるつもりでした。ところが園田は『同じ古賀派で同期の逢沢一郎を入閣させて欲しい』と断ってきた。しかし、逢沢には問題があったらしく首相が難色。古賀派から入閣させる適任者が誰もいなくなった。仕方なく首相の縁戚でもある古賀派の太田誠一を就けたのが実態です。だから、身体検査をする時間もなかったようです」
なるほど。。
それにしても園田は待望の入閣>>4260を固辞し民主の一部と新党結成>>4248を匂わす等なんかきな臭い動きでもしてるんかな?新党さきがけの実績もあるしなぁ。民主も熊本4区開けて行動待ってるのかも。
考え過ぎか…?

福田グズ首相はそれでも太田農相を切れない (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/30gendainet02038139/

 事務所費問題が発覚した太田誠一農相(62)。ただでさえ低支持率の福田内閣が、9月12日から始まる臨時国会で、野党から猛攻撃を受けるのは間違いない。党内からは「対応を間違ったら総辞職につながる」の声も上がってきた。

●副大臣や政務官へのドミノ倒しも

 自民党議員も呆れているのは、なぜ入閣させる前にしっかり「身体検査」をしなかったのかだ。事務所費はちょっと調べれば分かること。それでなくても農相は、松岡利勝、赤城徳彦、遠藤武彦と次々に「政治とカネ」が問題になった鬼門ポスト。スキャンダルがないか、入念に調べるのが当たり前だ。

「もともと福田首相は、農相には当選7回の園田博之を就けるつもりでした。ところが園田は『同じ古賀派で同期の逢沢一郎を入閣させて欲しい』と断ってきた。しかし、逢沢には問題があったらしく首相が難色。古賀派から入閣させる適任者が誰もいなくなった。仕方なく首相の縁戚でもある古賀派の太田誠一を就けたのが実態です。だから、身体検査をする時間もなかったようです」(政界関係者)

 絶好のタイミングで新閣僚のスキャンダルが発覚し、野党はイケイケどんどん。民主党は「架空の経費計上を疑わざるを得ない」(鳩山幹事長)と太田のクビを取り、さらに首相の任命責任を追及する方針だ。

 記者会見で辞任の可能性を問われた太田農相は、「そういう質問は理解できない」と突っぱね、大臣ポストにしがみつくつもりだが、このままでは福田政権の命取りになりかねない。

「太田農相を更迭すべきか、福田首相は頭を悩ませているようです。臨時国会前に更迭してしまえば『消費者はやかましい』発言も問題にされないし、首相としての決断力も示せて一石二鳥。ただ、どうやら事務所費問題を抱えている副大臣や政務官が、まだ複数いそうなのです。もし、太田大臣を更迭すると、次々にドミノのようにクビを切らざるを得なくなり、政権がもたない。優柔不断の首相のことだから、国会開会の直前までグズグズと判断を延ばすのではないか」(官邸事情通)

 あれだけ迷いに迷って内閣改造に踏み切りながら、国会を開く前に大臣のスキャンダルが発覚。いよいよ、10月退陣が強まってきた。

(日刊ゲンダイ2008年8月27日掲載)

[ 2008年8月30日10時00分 ]

4263とはずがたり:2008/09/02(火) 18:55:32

●青木の100%理論
世論調査の支持率が低くても、党内の支持率と合わせて100%になれば、政権は維持できるというものだ。人事で人心を掌握する改造がその決め手というわけだ。

内閣支持率低下(その1) かえって結束
http://mainichi.jp/select/seiji/choice/news/20080512ddm001010071000c.html
 ◇首相「何があっても、解散も辞職もしない」
 ◇「みのさんに理解してもらわないと…」

 ガソリン(揮発油)税の暫定税率が復活した直後のマスコミ各社の世論調査で、内閣支持率はさらに下がり、毎日新聞では18%を記録した。極めて低い水準で政権に黄色信号がともった。支持率低下の動揺が解散回避の一点で、かえって自民党の結束を促している。

 衆院山口2区補選で自民党候補が敗れた4月27日夜、福田康夫首相はひそかに首相公邸に森喜朗元首相、青木幹雄前参院議員会長を呼んだ。

 首相は2人に「国内の政治状況で外交日程がなかなか決められない」とぼやいた。そして首相はこう続けた。「何があっても、衆院解散も内閣総辞職もしない」「支持率は気にせず、外交を粛々と進めていく」

 首相の弱気を心配していた森、青木両氏には安堵(あんど)のセリフで、いきおい話題は内閣改造に及んだ。3人は改造時期を巡り▽北海道洞爺湖サミットより前▽サミット直後▽党役員改選期の9月−−の各案について意見交換したという。

 青木氏は「支持率なんて気にしたって仕方ないわね」と周囲に語る。青木氏の「100%理論」。世論調査の支持率が低くても、党内の支持率と合わせて100%になれば、政権は維持できるというものだ。人事で人心を掌握する改造がその決め手というわけだ。

 この会談は党内の動揺を先手を打って封じ込めようという、実力者の腹合わせだった。

 しかし、その翌28日、国会内で開かれた首相と公明党の太田昭宏代表らとの党首会談。公明党の出席者からこんな指摘が出された。

 「新聞の論説委員だけに理解してもらっても仕方がない。みのもんたさんに理解してもらわないといけない」

 日銀総裁人事での武藤敏郎副総裁の昇格提案などで、首相は新聞の社説から比較的、好意的な評価を受けた。しかし、テレビ番組の人気司会者から批判を受ければ、支持率上昇はないという懸念だ。

 特にガソリン価格や後期高齢者医療制度などの生活テーマでは、自民党もテレビに神経をとがらせる。党の部会などでは「朝の番組でみのさんが、民主党と同じ主張をした」などと話題になり、「テレビ出演する議員は、執行部が人選して弁の立つ人を送り込め」などの注文も出る。

 7日の津島派幹部会。津島雄二会長は「『次の選挙では自民党に入れない』という人が増えている。地殻変動が起きている」と語った。連休中に選挙区でベテラン議員が感じた支持率低下を裏付ける逆風。多くの自民党議員の共通認識だろう。

毎日新聞 2008年5月12日 東京朝刊

4264名無しさん:2008/09/02(火) 19:37:56
>>4256
野中なんてのはゴミ中のゴミだと思いますが?

4265とはずがたり:2008/09/02(火) 22:49:45
>>4264
2000年の選挙での自公を仕切る豪腕ぶり・恫喝ぶり・その実行力はなかなか爽快だった様に思いますね。

4266とはずがたり:2008/09/03(水) 03:31:49
公明党が遂に自民党の総裁に迄口を挟みだした。。
公明は自民党の下駄の雪状態の印象しかない自分にはすげぇ衝撃である。
浜四津の顔に泥を塗ると婦人部のおばちゃん方を敵に回すことになるので可成りの圧力である。
麻生は何をして公明党を此処迄手なずけたんでしょうな。。
総裁選に敗れ,公明党と中道保守新党でも造ってくれないかなw

自民総裁選:浜四津・公明代表代行が麻生氏支持 幹部で初
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080903k0000m010069000c.html

 公明党の浜四津敏子代表代行は2日、党本部で記者団に、自民党総裁選に出馬表明した麻生太郎幹事長について「明るくて、はっきりしていて(総裁・首相として)いいのではないか。公明党の党員・支持者からも受け入れられる」と述べ、いち早く支持を打ち出した。党幹部で麻生氏支持を表明したのは初めて。福田康夫首相を事実上先頭に立って退陣に追い込んだ公明党が、今度は「麻生禅譲」戦略もリードしようとしているようだ。

 浜四津氏は支持母体・創価学会の中核である婦人部から絶大な支持があり、大きな党内発言力を持っている。閣僚の問題発言などで、公明党が辞任を迫る時には浜四津氏が口火を切るケースも多く、「麻生氏支持」発言も同党全体の姿勢を示唆しているとみられる。

 公明党は、年末年始の解散・総選挙実現に向けて8月以降、政局をリードしている。臨時国会の召集日や会期幅の決定、定額減税の年度内実施合意など、この間の重要な政府与党決定では、北側一雄幹事長を中心に麻生氏と連携しながら議論をけん引してきた。

 麻生氏との「蜜月関係」の一環で、党内では福田首相の退陣表明前から、麻生氏への早期交代を待望する意見が半ば公然と出ていた。その意味で、浜四津氏の支持発言は必ずしも唐突でない。

 だが、自民党総裁選で公明党は、しょせん局外にいる。自民党の各派閥はまだどこも態度を明確にしておらず、公明党の先行ぶりが目立つ。麻生氏が狙い通り次期総裁に選出されれば、いち早い支持表明は、連立与党内の足場を強くするが、思惑が外れた時は、先走りすぎたリスクを背負う可能性もある。

 このため、太田昭宏代表は同日の記者会見で「個別の人の論評は差し控える」と慎重姿勢を強調。党内には、「昨年の自民党総裁選では1日で情勢が一変した。行方をよく見極める必要がある」(公明党幹部)と、前のめりな「麻生氏支持」を不安視する声もある。

【仙石恭】
毎日新聞 2008年9月2日 20時04分

4267とはずがたり:2008/09/03(水) 03:35:13
>>4264-4265
追加
野中が麻生を潰して古賀と組んで野田首班を実現したりすると可成り手強いかも。ゴミだと侮らない方がよいと思いますね。
しかし当時野中が昵懇で権勢の源泉の一つだった公明とのパイプは現在は麻生が握ってるみたい>>4266だ。。

4268とはずがたり:2008/09/03(水) 04:06:36
>派閥領袖級には「麻生に盾突けば衆院選で報復される」という恐怖心が広がっている。
こんなんでは自民もちょろいかも知れぬ。。これじゃ民主批判のブーメランじゃねーかw

野田も出馬見送り確定なんか。

【福田退陣】企画「政権崩壊」 「10・26総選挙」浮上
2008.9.3 01:29
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080903/stt0809030127001-n1.htm

 「(総裁選出馬の)資格はあると思う。福田首相がやりたかったこと、自分なりにやらねばならないことを実行したい」

 首相、福田康夫の突然の辞任表明の衝撃も冷めやらぬ2日午前、党本部で記者会見した幹事長の麻生太郎は4度目の総裁選出馬にさっそく意欲を表明。麻生派は急ピッチで総裁選準備を始めており、党内の趨勢(きすう)は麻生に傾きつつある。

 だが、麻生のアクの強い性格からか、党内に反感を持つ勢力は少なくなく、もろ手を挙げて「麻生総裁」を歓迎するムードはない。

 危機感を強めているのは福田の出身派閥である町村派だ。最高顧問で元首相の森喜朗は1日夜、主要メンバーに次々に電話し、「わが派はみなさんに迷惑をかけたのだから謹慎だ。何人かでコソコソ会うことも慎んだ方がいい」と“集会禁止令”を発令した。

 森が気をもむのは、町村派が経済政策をめぐる「上げ潮派」と「財政規律派」の路線闘争の震源地となっていることだ。前首相の安倍晋三は麻生に肩入れしているが、「上げ潮派」リーダーである元幹事長の中川秀直は麻生と反目する。中川が元防衛相の小池百合子を擁立すれば、町村派は親麻生、反麻生で分裂の危険に瀕(ひん)するのだ。

 2日午後、町村派事務所に顔を出した森は中川と親しい若手に「小池が出るならば山本一太(参院議員)なんかもドンドン出ればいいんだ」とやけっぱちに言い放った。

 だが、中川は森と入れ違いに派閥事務所を後にし、都内の個人事務所にこもり、元官房長官の塩崎恭久や前行革担当相の渡辺喜美、小池らと相次いで会談。「改革路線を貫徹するために誰か候補を立てる」と息巻いた。中川と面談した中堅は「秀直さんは仙人のような形相だった」と打ち明ける。

 森は2日午後、党本部で開かれた「日本・アフリカ連合(AU)友好議員連盟」に出席し、姿を見せない中川にこう当てつけた。

 「こういう政局状況でここに参加したみなさんはいかなる政治状況でも泰然自若としてわが道を歩む人ばかり。そういう意味ではアフリカ向けの方々だ」

 結局、森は2日深夜、中川、安倍、官房長官の町村信孝を都内のホテルに非常召集。町村派は自主投票とすることを決めた。4代連続して首相を輩出した最大派閥の苦渋の決断だった。
   × × ×
 元政調会長の石原伸晃も若手・中堅に「自民党のために打ってでるべきだ」と励まされ、出馬に意欲を燃やすが、石原が所属する山崎派会長の元副総裁、山崎拓は慎重姿勢を崩さない。

 津島派でも前財務相、額賀福志郎の擁立を求める声が上がったが、前参院議員会長、青木幹雄の「参院はまとまって動くから軽挙妄動はしないでほしい」との鶴の一声で沈静化した。消費者行政担当相の野田聖子にも期待が集まったが、早々と出馬を見送った。

 盛り上がりにかけるのは、麻生が政権を取れば、総裁選の勢いを利用して組閣直後に解散を打つとの見通しが強まっていることが大きい。「10月14日公示、26日投開票」との情報も流れており、党内は次期衆院選に向け、臨戦態勢に入りつつある。先の総裁選で8派領袖(現7派)が麻生包囲網を敷いたシコリもあり、派閥領袖級には「麻生に盾突けば衆院選で報復される」という恐怖心が広がっている。

 このような派閥主導型の総裁選に若手・中堅の不満がくすぶる。平将明ら1回生議員の「国民本意の政治を実現する会」の9人は2日、国会内に集まり、「対抗馬が立たずに麻生が無投票当選したら民主党と同じだ」と若手擁立に向け気勢を上げた。

 だが、改革のカリスマである元首相、小泉純一郎は周辺に「町村派はここで1回休みだ」とうそぶき、無関心を装い続ける。

 石原の父で東京都知事の石原慎太郎は総裁選をめぐる自民党の体たらくをあざ笑った。

 「(総裁候補は)森君だっていいと思う。首相を辞めて成熟してきたし、小沢(一郎民主党代表)さんとがっぷり四つに組んで相撲を取れる。他の人はダメだとは言わないが…」

(敬称略)

4269とはずがたり:2008/09/03(水) 04:10:45
>>4268

>出馬が取りざたされた与謝野馨経済財政担当相、額賀福志郎前財務相、野田聖子消費者行政担当相は同日、出馬しない意向を表明した。谷垣禎一国土交通相は「今のところ考えていない」と述べた。

>小池百合子元防衛相や石原伸晃元政調会長、棚橋泰文元科学技術担当相らも出馬に意欲を示している。
棚橋!?熊代が総裁選に出ようとしたのを思い起こさせるが。。

【福田退陣】自民総裁選 小池、石原氏も意欲 町村派は自主投票 
2008.9.3 01:21
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080903/stt0809030120000-n1.htm

 福田康夫首相の退陣表明を受け、自民党は2日の総裁選挙管理委員会(臼井日出男委員長)で、後継総裁を選ぶ総裁選を10日に告示し、22日に投開票する日程を決めた。麻生太郎幹事長は2日、「首相がやってきたものを引き継ぐ資格はあると思う」と立候補を表明。小池百合子元防衛相や石原伸晃元政調会長、棚橋泰文元科学技術担当相らも出馬に意欲を示している。町村派は同日夜、自主投票を決めた。

 総裁選日程が固まり、自民、公明両党は12日予定の臨時国会召集を24日に先送りする方針を決めた。24日中に首相指名選挙を行う構えだ。自民党内では、総裁選の政策論争を通じて党勢拡大を図り、勢いに乗ったまま新内閣発足後に直ちに解散に踏み切るべきだとの声が強まっている。

 選管委では、10日に立候補者の共同記者会見を行い、11日に所見発表演説会を実施することを決定した。総裁選は国会議員票387(衆院議員304人、参院議員83人)と都道府県連票141(各県連3票)の計528票で争われ、22日の党大会に代わる両院議員総会で投開票される。

 出馬が取りざたされた与謝野馨経済財政担当相、額賀福志郎前財務相、野田聖子消費者行政担当相は同日、出馬しない意向を表明した。谷垣禎一国土交通相は「今のところ考えていない」と述べた。当選1回の若手議員の一部にも独自候補擁立の動きがある。

4270とはずがたり:2008/09/03(水) 04:18:27
23府県「麻生総裁」待望 47都道府県連幹部
http://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY200809020370.html
2008年9月3日3時3分

 福田首相の辞意表明を受け、朝日新聞社が2日、自民党の47都道府県連の幹事長ら地方幹部に一斉に取材したところ、次期総裁に麻生太郎幹事長を希望する声が23府県と半数を占めた。衆院解散・総選挙の時期は、26都道府県が来春以降を望み、早期解散には慎重論が根強かった。

 今回、麻生氏の名前を挙げたのは、岩手、茨城、埼玉、愛知、兵庫、福岡、長崎など。「国民的人気がある。選挙に勝てる」(石川)との声のほか、ねじれ国会打開など政権運営の手腕への期待もあった。麻生氏が財政出動に積極的なことから「景気浮揚を図れる」(広島)との評価も目立った。


 望ましい解散・総選挙の時期では、「新首相が決まれば一時的に支持率が上昇する」(福井)として、長野、岡山、愛媛など8県が秋の臨時国会会期内などできるだけ早くと答えた。一方、大阪、山口、香川、熊本など12道府県は「国民の不安を取り除く対策が来年度も確実に実行されることを見極めたい」(北海道)と09年度予算成立後の来年4〜5月ごろと回答。「地方の自民党不信は大きい」(静岡)などを理由に来年9月の任期満了のころまで先延ばしすべきだとの意見も、青森、東京、鳥取、大分など12都県に達した。

「解散は経済対策の実現後」 公明・太田代表
http://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY200809020356.html
2008年9月2日21時48分

 公明党の太田代表は2日の記者会見で、衆院解散の時期について「国民生活に責任を持つことが与党としての責務だ。緊急総合経済対策をしっかり実現し、その実現をもって国民に信頼を得ていくことをまずやらなくてはならない」と述べ、解散より前に総合経済対策の実施を先行させるべきだとの考えを示した。

 臨時国会冒頭にも提出する予定の今年度補正予算案については「(新総裁と)いくつかの話し合う局面は出てくる。今日の段階でそこまでは言える状況にはない」と語るにとどめた。

4271とはずがたり:2008/09/03(水) 17:48:38
福田首相辞任:4月から「辞めたいなあ…」
http://mainichi.jp/select/today/news/20080903k0000m010147000c.html

 福田康夫首相の退陣表明から一夜明けた2日、首相の存在は忘れられたかのように総裁選への手続きが進んだ。首相はマスコミとは接触したくないと、記者団との「ぶら下がり取材」を拒否。心の動揺は隠し切れなかった。
 退陣会見は突然のものだったが、首相にはすでに今年4月から退陣の2文字が頭をよぎっていた。
 首相が後見人でもある森喜朗元首相に辞意を漏らしたのは、改正租税特別措置法の衆院再可決を前にした今年4月だった。
 大連立構想の破綻(はたん)に始まり、日銀総裁の空席、ガソリン税の暫定税率失効と「ねじれ国会」にくたびれ果て、「辞めたいなあ。もう外遊もしたくないよ」と、森氏に赤裸々に語っていた。
 首相は、4月末から5月の大型連休にかけて予定していたロシアとイギリス、ドイツ、フランスの欧州3カ国訪問を取りやめたいと漏らした。
 ロシアとのパイプが深い森氏は「少なくともロシアだけは行くべきだ」と説得した。
 その結果、首相は欧州3カ国歴訪は見送ったものの、ロシアには出向き、メドべージェフ、プーチンの新旧大統領と会談した。
 森氏らは、北海道洞爺湖サミットが終了後、声高に内閣改造熱をあおった。
 森氏は福田首相が内閣改造(8月1日)を断行する半月ほど前の7月中旬、周辺にこう語った。「おれは福田さんの背中を押してやるだけだ。自前の内閣を作って、9月までしか持たないかもしれないが、そこまでは頑張ってほしい」
 人事を断行しても支持率は低迷。身内の公明党からも揺さぶられ、臨時国会の乗り切りは誰の目から見ても容易ではなかった。
 森氏が首相から、退陣表明の連絡を受けたのは1日午後7時半過ぎ。緊急会見のわずか2時間前だった。2人の関係からすれば水くさいものだ。
 驚いた森氏は「待て。慌てるな。これから官邸に行く。話し合おう」と電話口で食い下がった。
 首相はきっぱり拒否した。「来なくていいですよ。もう遅い。記者会見をすでにセットしたから」
 決断できないリーダーと言われた福田首相の最後の決断だった。

 ◇「負け幅」縮めるシナリオ
 小池百合子元防衛相が自宅で飼うメスのヨークシャーテリアの名は「ソウ」。いつかは、と総理大臣のソウから名付けた。
 小池氏は2日朝、東京都内の自宅前で記者団に総裁選出馬への意欲を示し、午後には「(総裁選では)文明論、経済対策論、そして何より希望を示すべきだ」と語った。
 福田康夫首相の退陣、麻生太郎幹事長と小池氏で総裁選、新首相のご祝儀相場で解散・総選挙。自民党議員が期待交じりに口にしていた、衆院選での「負け幅」を縮めるためのシナリオだ。小池氏の出馬の有無は、総裁選が国民注視の“大興行”になるかのカギになる。
 キーマンはともに小泉改革を支えた中川秀直元幹事長。小池氏には自ら推薦人を集め、総裁選戦略を巡らす力はない。小泉純一郎元首相や中川氏らの担ぐみこしに乗るしかない。
    ◆

4272とはずがたり:2008/09/03(水) 17:49:02
>>4271-4272
 安倍晋三前首相と福田氏の母体である町村派は「党に迷惑をかけた」という理由で派閥の推薦候補を見送る方向だ。2日、他派閥が総裁選に向けた総会を開く中、町村派は同日の総会を開かなかった。
 2日午後、中川氏の個人事務所には、塩崎恭久元官房長官、渡辺喜美前行革担当相、猪口邦子元少子化担当相ら「改革派」や「小泉チルドレン」と呼ばれる議員が訪れた。
 中川氏は渡辺氏に「誰を選ぶかではなく、何をするかが大事だ。改革を続行しなければいけない」と語気を強めた。
 小池氏も午後5時過ぎから約40分間、中川氏と意見交換。小池氏は記者団に「国内外の情勢について意見交換しただけです」とだけ説明した。
 幹事長に就くように麻生氏を口説いた森喜朗元首相は、周辺には「1人になっても麻生さんを支持する」と言う。参院幹部は「森さんは派閥をバラバラにしたくないと考えているようだが、町村派はもうバラバラだ」と語った。
    ◆
 古賀派は幹部が派閥事務所に集まり、今週中に対応を決定することを確認。同派の谷垣禎一国土交通相は記者団に「首相にはもう少し頑張ってほしかった。まったく考えていない」と出馬を否定した。
 派閥会長の古賀誠選対委員長は麻生氏と疎遠だが、派内には菅義偉選対副委員長のように、麻生氏を推そうというメンバーもいる。
 山崎派も総会を開き情勢を見守ることを確認したが、同派の甘利明前経済産業相は麻生氏支持を鮮明にして、一枚岩でない状況は古賀派と同じだ。
 山崎派の石原伸晃元政調会長は記者団に「20人の推薦人がない限りは出られない。派閥を率いていないので、そういうハードルが目の前にある」と語った。
    ◆
 「(総裁の)資格はあるのかな。福田首相がやりたくてもやれなかったこと、やらねばならないことを実行していきたい」
 本命と言われる麻生氏は2日午前の記者会見で総裁選立候補を表明。会見では、記者の追加質問を「1社1問だ」と退けた。麻生派はこの日、2度の緊急総会を開き結束を固めた。
 ただ、「本命」の根拠は希薄だ。昨年の総裁選で派閥包囲網を敷かれながら善戦したことと、世論調査で示される高い人気がよりどころだ。
 過去3回の選挙で敗れている麻生氏は、「4度目の正直という言葉自体はないんだけどね」と笑った。
    ◆
 自民党選対関係者は笑いをかみ殺す。「いや、もう誰と誰が戦うかという話ばっかりでしょう。みんな、福田さんのことなんか、すぐ忘れるよ」

毎日新聞 2008年9月3日 2時30分(最終更新 9月3日 9時08分)

4273とはずがたり:2008/09/03(水) 19:03:01
猪口も新規党員を集める等活動はしてたんだな。

不安募らせる「小泉チルドレン」
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20080903-404196.html

 「一体どうすればいいのか」。福田康夫首相の辞意表明で早期の解散総選挙もささやかれる中、2005年の郵政選挙で初当選した自民党の「小泉チルドレン」のうち選挙区が決まっていない新人議員たちが党の混迷に不安を募らせている。

 「解散総選挙に向け心の準備は怠っていないが、いつになれば選挙区が決まるのか」と、複雑な表情を浮かべるのは第3次小泉内閣で少子化担当相に抜てきされた猪口邦子衆院議員。

 政治学者から転じた前回総選挙では比例東京ブロック1位で優遇されたが、次回は小選挙区での出馬を狙う。昨秋以降、約1400人の新規党員を獲得、小池百合子元防衛相らと女性議員による政策ユニットも結成し執行部に猛アピール。それでも選挙区の決定通知はいまだに届いていない。

 求める総裁像についても「これまでの党への貢献度をきちんと評価できる人」と話し、自分の選挙区を早く決めてほしいとの期待をにじませた。

 大塚拓衆院議員(比例東京)は「選挙区が決まらず、正直焦っている」。同党の丸川珠代参院議員と6月に結婚したことに触れ、「生活の足場を築いたばかりで、何としても勝ち上がらなければならない」。再選への決意は強まる一方だが、「選挙時期もはっきりしない今の状態でどう動くべきなのか」と、揺れる胸中を明かした。

 「突然の辞意表明はあまりに無責任」と憤るのは、単独比例での出馬の意向を示す浮島敏男衆院議員(比例南関東)。「党幹部たちは選挙が強いからいいが、来年の選挙を念頭に一生懸命動いてきた1回生議員はどう対応すればいいのか」と話した。

 [2008年9月3日8時53分]

4274とはずがたり:2008/09/03(水) 21:30:48
>>4248(時事)の毎日版
>>4262と含めて注目だ。

自民・園田氏:政界再編は新党結成で
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080902k0000m010036000c.html

 自民党の園田博之政調会長代理は1日、名古屋市内で行われた「ミッドランド毎日フォーラム」(毎日新聞社主催)で講演し、今後の政局について「次期衆院選後に民主党の優秀な人も含め、場合によっては新しい政党を作るくらいの気概で取り組まないと本当の再編はできない」と述べた。これまでも政界再編の可能性に言及してきたが、新党結成に意欲を示したのは初めて。

 園田氏は衆院の解散・総選挙に関連して「自民党が勝っても、参院で(法案が)否定される構図は変わらない。参院で数が足りないから民主党に手を入れて『こっちに来い』というのは再編ではない」と指摘。新党の結成で「ねじれ」状況の解消を図る必要性があるとの認識を示した。【三沢耕平】

毎日新聞 2008年9月1日 19時08分(最終更新 9月2日 7時24分)

4275とはずがたり:2008/09/04(木) 00:58:00

こんな感じでガタガタだと良いんですけどねぇ。

自民足元ガタガタ 退陣、怒る東北の支持者
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080903t73012.htm

 政権の座に君臨し続ける自民党の足元が揺らいでいる。福田康夫首相の退陣表明を受けて2日、東北の自民党国会議員や県連幹部は釈明に追われた。首相が2人続けて政権を投げ出す醜態の連鎖。草の根で政権を支え続けてきた支持者は、国民からのかつてない逆風を感じ始めている。「自民党はもうおしまいだ」。冷たく突き放すような声も聞かれた。

 2日夕、党宮城県連会長を務める土井亨衆院議員(宮城1区)の政治資金パーティーが仙台市内で開かれた。次期衆院選に向け気勢を上げようと思っていた土井氏だが、あいさつでは同じ町村派出身の首相をかばい続ける羽目になった。

 「若い世代で新しい政治をつくる必要性を問い掛けるため、福田首相が自らお辞めになったのです」

 「苦しい言い訳だな」。失笑する会場。集まった約800人の支持者のうち何人が納得できたか。60代の建設会社役員は「1年たたないうちに辞めるとは頼りない。一度、民主党に政権をやらせてもいいんじゃないの」と真顔で話した。

 宮古市では2日、党岩手県連主催の政策要望懇談会が開かれた。「ちょうどいい時期の辞任劇だ。辞任するんじゃないかと思っていた」。菊池勲県連会長は開き直るしかなかった。集まった首長らが「大変ですね」と同情した。

 秋田県選出の国会議員の事務所には「党は大丈夫なのか」と行く末を案じる電話が相次いだ。ただ、怖いのは今後だ。「これから怒りの声が強まるだろう」。事務所関係者は頭を抱える。

 自民党の地方組織を支える小熊慎司福島県議も「支持者は皆あきれている。総理の座はこんなに軽いものか」と嘆いた。

 秒読みが始まった衆院解散・総選挙。総裁選で誕生する新たな「党の顔」は、がけっぷちの巨大与党を救えるのか。

 青森県中泊町中里地区の佐藤均党支部長は「誰が総裁でも党への厳しい声は変わらない。大規模農業の推進、後期高齢者医療制度は、党を支えてきた人を敵に回した。事態は昨年の参院選より深刻だ」と声をこわばらせた。

 「自民への風はもはや逆風以上だ。実行力に乏しい福田首相は民主党にもてあそばれた」と分析する党山形支部長の鈴木善太郎山形市議。「次はきちんとものが言えるリーダーが必要だ」と切実に願った。
2008年09月03日水曜日

4276とはずがたり:2008/09/04(木) 02:03:18
流石首相を輩出した上州,県からの総理のみっともない辞職に対しマンセー一色とかならないのが偉い。まぁ選挙では自民がひたすら強いんだけど・・。

怒りと同情 入り交じり 県民からも政治への不信募る
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20080903/CK2008090302000129.html
2008年9月3日

 福田首相の辞任表明に、太田市東長岡町の会社員藤田秀雄さん(48)は「何でこの時期なのか。ねじれ国会で投げ出した安倍前首相と変わらない辞め方」と批判。「次期首相は、官僚を変えることができ、組織に切り込める人に就任してほしい」と注文した。

 高崎市飯塚町のガソリンスタンド従業員の女性(31)は「福田さんの顔を見ると、原油価格の高騰で職場が右往左往させられてきたイメージと重なってしまう。辞めるならば生活に身近な問題を解決してからにしてほしかった」。前橋市文京町の男性会社員(60)も「リーダーシップがなかったのでは。人ごとのような物言いも気になった。原油や物価の問題も政策に遅れが見え、方向性も示せなかった」と切り捨てた。

 前橋市元総社町の主婦(43)は「辞任はやむを得なかった。ただ、サミットも無事に終わり、もう少し頑張ってほしかった」と同情的。沼田市東倉内町の主婦(38)も「福田さんなりに頑張っていたと思うので、何となくかわいそう」としたが、「年金問題や物価高騰などで県民の間でも政治不信は高まっている。衆院の解散・総選挙で審判を受けるべきだ」と早期の解散・総選挙を求めた。

 桐生市の民間非営利団体(NPO)理事長小林宏光さん(65)は「辞めてくれてよかった。国民目線で政治をやってくれる気がしなかった」と辞任を歓迎。「自民は野に下ってはどうか。民主党に代わっても生活がすぐ良くなるとは思わないけれど」と政治への不信感を募らせていた。

4277とはずがたり:2008/09/04(木) 13:27:05

自民を見限る支持団体
2008年8月25日 AERA
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080901-02-0101.html

小泉改革から7年半。自民の支持基盤が急速に“溶け”つつある。
不発に終わった内閣改造。解散総選挙のカウントダウンが始まった。
「総理、まだ国民の声が届きませんか」「国民が安心して医療を受けられる体制がとれなくなっているのです」
 7月、日本医師会が朝日、日経、読売と立て続けに、「意見広告」を掲載した。
 主張は、毎年2200億円ずつ削られる社会保障費の削減を撤廃すべきだ――といった内容だが、何より、自民党の有力支持団体、日医が政権批判の新聞広告を出したのは初めてとあって、話題を呼んだ。

県医師会シンポに民主

 広報担当の中川俊男常任理事は「あくまで政権政党支持だ」と話すが、6月に削減方針の堅持を表明した福田首相を「スーパーKY」と批判。政界関係者の注目を集めた人物でもある。
 反旗ののろしは地方、それも「厚生労働族」のドン丹羽雄哉衆院議員の地元茨城県からも上がっている。県医師会は今春、後期高齢者医療制度の廃止署名運動を展開。民主党の政策会議に出席し、同会主催シンポジウムには民主新人候補だけを招いた。
 昨夏の参院選では、組織内候補の自民・武見敬三氏でなく、医師で国民新党・自見庄三郎氏を支援。自見氏当選に対し、武見氏はよもやの落選。日医の集票力低下も露呈したのだが、原中勝征同県医師会長はこう話す。
「自民は医師会に力がなくなったと見て、財務省の言いなりで医療を受けられない人を増やした。政権交代が必要です」
 一方、「郵政票」は完全に反自民に軸足を移したようだ。
 7月中旬、都内で「郵政政策研究会(政策研)」幹部と、国新の綿貫民輔、民主の小沢一郎両党首が三者会談した。民主が民営化見直しを政権公約とするかわりに、国新が推す民主候補を政策研が総選挙で支援するというのだ。
 政策研の発足は1月。民営化で、郵便局長が国家公務員でなくなったのを機に、局長OBらの政治団体と現役の組織を一本化し、選挙では、国新を全面支援している。
 喫緊の課題は、10年度予定の日本郵政の株式売却阻止。外資に買われたら、採算重視で郵便局の7、8割は廃止されるという危機感もあって、政策研幹部は「次の総選挙が見直しのラストチャンス」と見定めている。
 これまで選挙活動は県別に局長OBを通じて指令を出していたが、地区単位で土日も利用し直接幹部が指導に入る方針だ。
 浄化槽業者らでつくる「全国環境整備事業協同組合連合会」(環整連)の玉川福和会長に6月、自民の古賀誠選挙対策委員長側から連絡があり、面会した古賀氏は、環整連が期待する「浄化槽法改正」に取り組む考えを伝えたという。

与野党“天秤”の団体も

 環整連は合併浄化槽の存続を求めている。特に、下水管のある地域は速やかに浄化槽をやめて、下水管へつなぐ義務を課している「下水道法」の改正は団体の悲願なのだが、長年与党有力者に働きかけ続けても動かないため、2年半ほど前から民主に接触、昨夏の参院選では民主支援にも回ったという。
 その結果、民主が下水道法改正案を通常国会に提出したが、国会閉会で廃案に。そこへ自民の提案。古賀氏が約束した「浄化槽法改正」でも同じ効果は得られるだけに、ここは両者を天秤にかけつつ、様子眺めだ。
「要求を実現してくれたほうを選挙で支援する」(玉川氏)
 医師会、郵政、環整連……。圧倒的な力をもつ与党自民党が、業界と独占的な関係をもつ旧来の構造は終わったようにみえる。自民大敗の予感。なりふりかまわず距離をおき始めた業界相手に、打つ手はあるのだろうか。
編集局 蔭西晴子

4278とはずがたり:2008/09/06(土) 01:23:35
574 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 01:16:15 ID:QviTZAyl
野中の麻生評
ttp://winplus.or.tp/uploader04/img1234/winplus.jp501.jpg

4279とはずがたり:2008/09/08(月) 00:54:58
地域振興券に始まり定額減税に終わる,と行きたいものだ。公明のばらまき政策は国民をバカにしてると思う。
犬に餌やってなつかせるぐらいの感覚で政治やっとんちゃうか。

定額減税の額「1世帯5万円めど」 公明・太田代表
http://www.asahi.com/politics/update/0907/TKY200809070157.html
2008年9月7日23時3分

 公明党の太田代表は7日、テレビ朝日の番組で、年度内の実施が決まっている定額減税について「10年前の特別減税からいくと、額のメドとしては世帯主に2万円ちょっと、扶養家族にその半分で、(1世帯あたり)5万円とか6万円と言っている」と述べ、98年の特別減税の額を参考に政府に求めていく考えを示した。財源については「無駄をなくし、特別会計の剰余金、積立金を使い、赤字国債ではないことだけは明確だ」と述べた。

定額減税実現へ「重大な決意」 山口・公明政調会長
http://www.asahi.com/politics/update/0826/TKY200808260333.html?ref=reca
2008年8月26日20時58分

 公明党の山口那津男政調会長は26日、政府が今月中にまとめる総合経済対策について「重大な決意で臨んでいる」と語り、定額減税が盛り込まれなければ、国会対応や選挙協力でさらに強硬姿勢に出ることを示唆し、定額減税に消極的な自民党への政治圧力を強めた。

 ただ、山口氏は自民党の反発を買わないよう、発言の趣旨については「我が党としてはそういうことが起きないように決着させたいという決意表明です」と語った。

 山口氏は26日、自民党の保利耕輔政調会長と総合経済対策の追加的な要望を与謝野経済財政相に申し入れた。その際、保利氏が前日の会見で定額減税に慎重姿勢を示したことを挙げ、「これから政府与党で合意をしていく過程にあるので、発言は慎重にして頂きたい」と要請。保利氏は「政調だけの議論ではなくて、税調の考え方や議論も尊重する必要がある」とかわした。

 定額減税をめぐっては、公明党の太田代表も26日の記者会見で「原油高・物価高で苦しむ家計への緊急支援が極めて重要な課題だ。大きな効果が発揮できる」と、必要性を強調した。

 一方、自公両党の税調会長は同日、定額減税の取り扱いについて協議したが、溝は埋まらず、引き続き調整することとなった。(石松恒)

4280とはずがたり:2008/09/11(木) 21:47:07
くだんねー。プロセス議員の選挙前の八百長売名行為だろ。今度も比例重複無しでやれよな

負ければ腹を斬る…小池支持の馳浩が町村派退会騒動
http://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008091103_all.html

 自民党総裁選が10日告示され、候補者による激しい舌戦が始まった。マスコミ各社の調査では、早くも麻生太郎幹事長が国会議員の過半数に迫る勢いで、与謝野馨経済財政担当相ら4氏が追う展開になっている。こうした中、5氏乱立となった今回の総裁選では各派閥で内紛が勃発、激震に揺れる町村派ではついに元プロレスラー、馳浩衆院議員の脱会騒動にまで発展した。

 10日までの共同通信の支持動向調査によると、麻生氏は最大派閥の町村派(88人)の6割以上を固めたほか、津島(70人)、古賀(62人)、山崎(41人)各派から半数程度を獲得。出身派閥の麻生派(20人)と伊吹(28人)、二階(16人)、高村(15人)各派が麻生氏支持の方向で、無派閥からの支援もある。このため、衆参国会議員387人の過半数に迫る勢いとなっている。

 次点の与謝野氏は50人前後で津島、古賀両派からの支持が多い。

 また、石原伸晃元政調会長、小池百合子元防衛相、石破茂前防衛相の3氏への支持を明らかにした議員はいずれも30人に届いておらず苦戦している状態だ。

 ただ、今回の総裁選は派閥の締め付けが弱まったことで、支持する候補を乗り換える動きも予想され流動的な面もある。このため党内では水面下で激しい国会議員票の争奪戦が行われている。

 こうした動きを受け、ついに派閥離脱騒動にまで発展したのが町村派だ。

 同派では麻生氏を支持する同派最高顧問、森喜朗元首相と、小池氏を推す中川秀直元幹事長のバトルが激しさを増しているが、10日の町村派総会でも緊迫したやりとりが行われた。

 元プロレスラーの馳浩衆院議員が「森先生と違う行動を取るのでけじめをつけたい」と発言。小池氏の推薦人になったことを理由に同派の退会届を突然、提出したのだ。

 結局、「小池氏は脱会して出馬したわけでもないので、退会の必要はない」(中山成彬事務総長)として幹部の「預かり」となったが、これで事態が収まるわけではない。

 今回の騒動について、町村派関係者はこう解説する。

 「そもそも馳氏は同じ石川県の選出の森氏に誘われ政界入りした経緯があり、2人は昵懇(じっこん)の仲だった。馳氏としては『総裁選はスポーツとは違う。終わったらまた一致団結というが、最大の権力闘争なんだから』と考え、ケジメをつける意味で退会届を提出したが、これが逆に森氏の顔に泥を塗る形となり、森氏も激怒しているんです」

 馳氏は自身のホームページで、「小池支持で総裁選挙を闘い、負ければ勝者のまたくぐりだ。親分の意にそえない以上は腹を斬るのみだ」とすさまじい決意を表明しているが、巨漢の森氏相手にどんな“技”を仕掛けることになるのか。

ZAKZAK 2008/09/11

4281杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2008/09/12(金) 19:05:47
ここまで来るとgdgdwwwwwこれじゃ社民党辺りが候補立てても復活当選出来ちゃいそうwwwwwww

自民、富山3区候補一本化お手上げ 支部方針 党本部一任
支部長「公平」、地元不満も
http://mytown.asahi.com/toyama/news.php?k_id=17000000809120003
2008年09月12日

 次期衆院選の富山3区で、自民党から現職を含む3人が党に公認申請を出している問題で、3区内の同党県議は11日、富山市で会合を開き、3区支部として公認候補を一本化せず、調整を党本部に一任する方針を決めた。これを受けて、同党県連は12日に役員会を開いて対応を協議する。
 3区内の同党県議12人が、次期衆院選の対応を初めて協議したのは、今年1月。この時は「世代交代が必要」との意見が多くを占めたが、具体的な議論はしてこなかった。
 この間、現職で同党3区支部長の萩山教厳氏(76)=比例北陸信越ブロック=のほか、前衆院議員の橘康太郎氏(74)、県議の柴田巧氏(47)が同党3区支部などに公認申請を出した。この日の会合には県議12人中6人が出席。「選挙区内で絞り込むべきだ」との声も出たが、地元での一本化は難しいとの結論で一致したという。会合後、同党3区支部幹事長の横田安弘県議は「現職の方もおり、『あなたはだめ』とは言い難い」と話した。
 次期衆院選富山3区の自民党公認問題で、3区の自民県議らは、総裁選や、その後に見込まれる総選挙に追われる形の協議で、候補者の一本化をせず、党本部にゆだねる道を選んだ。3区支部執行部は、複数の現職議員がいた「3区固有の問題」として理解を求めるが、地元では、主体的取り組みができなかったことへの不満がくすぶる。
 「選挙区支部は、そもそも公認申請を受けるにふさわしい組織でなくなっている」。横田安弘県議は、8月下旬に高岡市で開かれた3区支部役員総会で、こう説明した。
 衆院選の小選挙区では、同党の選挙区支部長となっている現職議員が原則的に次期公認候補とされる。その支部は政治資金の受け皿機能など、支部長の「私的組織」の側面もある。そのため支部が、現職以外からの公認申請を扱うのは適切ではない、というのが主な内容だ。
 中選挙区時代に、同党3区支部長の萩山教厳氏は、綿貫民輔氏=現国民新党代表=、橘康太郎氏と同じ選挙区で争ってきた。小選挙区導入後は綿貫氏が選挙区、他の2人は比例区とすみ分けてきた。選挙区での公認問題は綿貫氏が巧みに避けてきた。だが公認を決めるルールは中選挙区時代のままで、今回のような事態は当時から予想されたという。
 綿貫氏が離党した05年の衆院選で、選挙区は萩山氏が公認候補に。比例区名簿に名前が入らなかった橘氏は立候補を取りやめた。
 「比例を含め複数の現職がいた3区だけが直面する問題なので、なかなか理解されない」と横田県議。今回、県議の柴田巧氏が名乗りをあげ、改めて表面化したという。
 その柴田氏は高岡市内の集会で、党員投票など「開かれた形」での選考を主張した。別の自民県議からも「副支部長などの代理人による選考も可能なはず」「地元で決められないのは実に情けない。もっと早く対応できなかったか」と不満の声が上がる。
 萩山氏は「調整すると言って、支部長が圧力をかけるようなことのないよう、3人一緒に本部に上げるのが、公平無私のやり方」と主張する。
 同党県連の鹿熊正一幹事長は「非常に難しい選挙区」と理解は示しつつも、調整の党本部への一任は「想定外。情けない話」と困惑する。(増田愛子、八田伸拓)

4282名無しさん:2008/09/12(金) 20:19:55
>>4281
グダグダだと綿貫圧勝
→惜敗率ダウン
→→社民復活できず
になりそうな。
つか そもそも 北陸で社民は議席獲得できるんでしたっけ?

4283いなばやま@富山3区在住:2008/09/12(金) 22:51:44
北陸信越で社民、共産、国民が1議席を目指してるけど勢い的に共産かな議席がとれても、どこもダメという可能性が高いねぇ
それにしても富山3区は綿貫、萩山、橘か上京する前と面子が変わってない(笑
まぁ、社民が復活するには高岡か射水出身者だとわずかに可能性があるかなぁ
共産も候補立てないし射水市出身の自治労オヤジも社民的にはありかもしれないが高岡市選出の柴田県議なら供託金没収にはならないとは思うのですけど
今月から晴れて高岡市民になりましたが今の調子だと東京9区な私です。

4284B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg:2008/09/12(金) 23:09:13
予想通りB層がいっぱい釣れてるようだおwwwwwwwwwwwwwwwww
___________
男女別、年代別で見ると、自民支持率回復の原動力となったのは、前回調査(8月)で19.8%と2割を割っていた50代男性。24.1%と約4ポイント上昇した。
20代女性は16.7%から約4ポイント上げて20.3%と2割に戻した。男性は30代を除く、ほとんどの年代で自民支持率が回復した。

 民主は、20代男性が前回25.3%から17.8%に、また、20代女性も前回25.0%から10.1%に15ポイント近く下落するなど、女性を中心に政党支持率が大幅に下がっている。

 次期衆院選の投票動向(比例代表)を支持政党別でみると、自民党支持者は自民に、民主党支持者は民主にそれぞれ8割超が投票すると回答した。
ただ自民支持者の6.2%、社民党支持層の29.4%、支持政党なしの30.9%がそれぞれ「民主に投票」と回答しており、民主への期待の広がりを感じさせた。
男性で「民主」と回答した人は42.4%と「自民」の32.2%を約10ポイント上回った。年代別では40代男性が50.0%と半数が「民主に投票する」と答え、30代男性でも46.2%を占め、すべての年代で35%以上の高い民主支持傾向を示した。

 ただ、女性は「自民」が36.2%で、「民主」は27.3%と「自民」が上回っていた。年代別でも、30代女性を中心に自民支持が強い。民主支持が強いのは40代女性だけだった。支持する政党の男女差は大きいようだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080912/stt0809122046011-n1.htm

4285とはずがたり:2008/09/13(土) 04:36:12
相変わらず女にモテないのが民主のアキレス腱ですな…orz

4286とはずがたり:2008/09/13(土) 04:48:37
>>4281-4283
普通なら74,76のお爺ちゃんどもには引退を願って自民が若い柴田に一本化とかなるのが順当でしょうし,そうなると綿貫も結構やばそうな気もしますが,そんなことは二重に(詰まり柴田が選ばれるのも,そうなったとしても綿貫が敗れるのも)あり得ないっすかねぇ?

国民新は今回は比例無理っすかね。。
郵政も過去の政策話題となって綿貫・糸川・木下の3人では厳しいですかねぇ。
糸川氏には頑張って欲しいのですけど。石川2区とか譲れないかな。。

社民が北陸信越ブロックで議席を獲得した時は長野の山口女史でしたよね。
今回は民主が社民に譲る選挙区はこのブロックに関しては無さそうで,民主の擁立があると最近の党勢では供託金没収の社民ですので富山3区でも民主票の多くは反自民でも綿貫に流れそうで比例復活も難しそうな気がします。
例え比例で取れたとしても復活要員が居なくなる可能性もあるので比例下位に誰か立てとく必要がありそう。山口女史は此処へ出てくるか?

4287いなばやま:2008/09/13(土) 08:55:09
石川2区には平田健二の秘書をやってた女性が有力と北国新聞に出てました
柴田は大票田の高岡、射水での知名度が皆無なので、社民あたりがそのあたりの人間を持ってくると、綿貫には勝てないでしょう
もろもろ考えて萩山でしょうね

4288とはずがたり:2008/09/13(土) 11:37:47

玉沢氏が今期で引退 自民に復党願
ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080913_2

 無所属の玉沢徳一郎衆院議員(70)=比例東北、当選9回=は12日、次期衆院選に出馬せず、今期限りで政界を引退する意向を明らかにした。玉沢氏は同日、岩手日報社の取材に対し「自民党に復党し、党のために献身して政治生活を終えたい」と述べた。同日付で党本部に復党願を提出。これを受け党紀委員会(鈴木俊一委員長)が近く開かれる予定だ。

 玉沢氏は引退を決断した理由について「今年8月で議員生活25周年を迎え、政治活動に一つの区切りが来た」と説明、議員を辞めた後は「岩手に住み、次世代を担う若い人材を育てたい」と語った。当面は「残り任期で専門の安全保障や食料問題に道筋を付けたい」と述べた。近く地元支持者に対し説明する。

 玉沢氏は自身が代表を務める選挙区支部の領収書偽造が発覚し、昨年9月に自民党を離党。今月8日には元秘書が有罪判決を受けた。一連の不祥事について「1年間、謹慎と自粛に努め、自分なりに罪を償った」と受け止め、「自民党の危機的状態を見るに忍びない。復党を認めてもらえれば、党勢回復のために尽くしたい」と述べた。

 玉沢氏は宮古市田老出身。3回目の挑戦となる1976年の衆院選で初当選。94年、村山富市内閣で防衛庁長官として初入閣。小渕恵三、森喜朗両内閣では農水相を務めた。

(2008/09/13)

4289とはずがたり:2008/09/13(土) 11:40:39
>>4287
此↓ですね。森は強力だから難しいとは思いますが不戦敗は避けられたようです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/4621

4290とはずがたり:2008/09/13(土) 11:47:18
>>4283
>北陸信越で社民、共産、国民が1議席を目指してるけど勢い的に共産かな
糸川を推薦する連合福井から国民新の議席獲得を危ぶんで民主へ移籍の動きが出てきましたね
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1191859439/134

4291名無しさん:2008/09/13(土) 14:24:11
>糸川氏には頑張って欲しいのですけど。石川2区とか譲れないかな。。
福井2区で出ますけど、なんで石川2区なんですか?

>今回は民主が社民に譲る選挙区はこのブロックに関しては無さそうで
富山2区は社民推薦の方向です。
社民が擁立できるかはわかりませんが・・・

4292とはずがたり:2008/09/13(土) 14:57:07
俺はですねぇ,事務所費疑惑を何も解明しない侭総理の辞任だなんだかんだあって有耶無耶のまま逃げおおせやがってと思ってましたが自分で火に油注いで回ってますね。度し難いな。

汚染米「人体に影響ないのでじたばた騒がぬ」太田農水相
2008年9月13日(土)01:47
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2008091202730.html?C=S

 農薬などに汚染された米が流通していた問題について、太田農林水産相は12日の日本BS放送の番組収録で「人体に影響がないことは自信をもって申し上げられる。だからあんまりじたばた騒いでいない。ただ、これでいいというわけではない」と述べた。番組担当者が明らかにした。

 太田農水相の発言について、民主党の鳩山由紀夫幹事長は12日の記者会見で「こんな発言を続けられたら国民はたまったもんじゃない。即刻やめるか、総理が罷免すべきだ」と批判した。共産党の志位委員長も記者会見で「まさに農水省の姿勢と監督責任が厳しく問われている中での発言で許し難い」と述べた。

4293とはずがたり:2008/09/13(土) 15:01:12
>>4291
判りにくかったかもしれませんけど北陸信越ブロックで国民新が比例で議席を確保するのが難しいのではって話しです。
石川2区とか民主が誰も引っ張って来れないとなると,国民新から誰か出したりして比例票の底上げをすれば糸川等が当選できるかもと云う話しでした。
糸川の福井2区はそもそも民主候補が居ないので糸川を移す必要はないですよね。

富山3区に擁立する話しは出てますけど2区に関しては全く報道されてませんよねぇ。。
まぁ民主も擁立に動いてる報道は無いので社民に譲るつもりなのかも知れませんけど。。

4294とはずがたり:2008/09/13(土) 16:37:45
やれやれ

麻生氏と与謝野氏の経済政策「違いなし」と伊吹財務相
福田退陣・総裁選
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080912-OYT1T00551.htm

 伊吹財務相は12日の閣議後の記者会見で、自民党総裁選候補の麻生幹事長と与謝野経済財政相が唱える税財政運営について、「当面景気対策を行い、中期的には財政再建し、長期的には成長戦略。同じようなことを言っている」と述べ、両氏の政策に違いはないとの認識を示した。


 総裁選は当初、各候補者の経済政策の違いが最大の争点になると見られていた。

 伊吹氏の発言は、景気回復を重視する麻生氏と財政再建を重視する与謝野氏との間で意見対立があるとの見方に疑問を呈するものだ。衆院解散・総選挙を意識して自民党内の対立構造がぼやけてきている。
(2008年9月12日18時37分 読売新聞)

4295naho:2008/09/14(日) 15:23:20
あの優香も股開く!!
濡れたおま●こどアップ画像あり
http://tm.hmailde.com/upup/

4296とはずがたり:2008/09/14(日) 22:40:56

電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1081280165/313

石油業界、自民議員に1100万円提供 パーティ券購入
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042778728/922

4297とはずがたり:2008/09/15(月) 00:59:47
やっぱある,少なくともあった,んでしょうかねぇ。

★遊牧民★のメディア棒読み!
http://blog.goo.ne.jp/nakanisi-sakai/e/81811f69a451600a09d01ad26e1bd942
少年の眼が捉えた「創価学会の住民票移動」

4298とはずがたり:2008/09/15(月) 01:17:20
野呂田もろくでもない政治家やなぁ〜
後継者を自民から出すなど秋田の地方組織とべったりだし自公保スレでいいな。

「山田洋行」に20万円返還 野呂田氏の団体、パーティー券購入代金
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080913d

 野呂田芳成衆院議員(無所属、秋田2区)の政治団体「芳翔フォーラム」が2007年分政治資金収支報告書で、元専務が防衛汚職事件で贈賄罪などに問われている防衛商社「山田洋行」が購入した政治資金パーティー券の代金20万円を返還したと記載した。

 野呂田氏の事務所によると、山田洋行が購入したのは06年に開催したパーティーの券20万円分。報道で同社の購入が表面化した後の07年11月、返還したという。

 また、東京都豊島区の私設秘書(現在公設秘書)の自宅を「主たる事務所」として届け、事務所費など92万円の経常経費を計上していた。
(2008/09/13 10:20 更新)

4299とはずがたり:2008/09/15(月) 01:59:16
こんだけ情報があると誰だか判りそうですな。。
>相手は、平沢勝栄衆院議員の秘書を経て、区議会議員を務めたAさん(34)
>Aさんは、区議会議員から国政を目指し、昨年7月の参院選に出馬したが落選。現在は福祉関係の会社を経営しているという。また野球のプロを目指していたこともあり、がっしりした体格。

これ↓かな?
http://www.senkyo.janjan.jp/bin/candidate/profile/profile.php?id=143505

年収より愛!? 西川史子、平沢議員元秘書とお泊まりデート
2008.9.11 08:47
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080911/tnr0809110854004-n1.htm

 ゴーマンキャラで人気の形成外科医でタレント、西川史子(あやこ、37)に3歳年下のイケメン恋人がいることが10日、発覚した。11日発売の「フライデー」が2人のデート現場を激写した。相手は、平沢勝栄衆院議員の秘書を経て、区議会議員を務めたAさん(34)。結婚相手は「年収4000万円以上」を公言する西川センセイの“ゴールイン”は近い?

 今年7月に友人の山本モナ(32)が東京・五反田のラブホテルで不倫騒動を起こした際、「私もちょこちょこ(デートを)やってるんですよ。(写真を)撮られないだけで。五反田には行きません」と発言していた西川。その言葉通り、五反田ではない場所で、デートを重ねていた。

 同誌によると、8月中旬、2人は都内のバーで飲んだ後、Aさんが住む高層マンションに帰宅。9月1日にも、青山での友人との食事会を2人で抜け出し、最後はやはりAさんのマンションへ。西川は翌朝、前日と同じ服装のまま出てきた。

 この間の西川はゴーマンキャラが影を潜め、バーの支払いをするAさんに「ご馳走さまでした」と礼を言い、上目遣いでAさんを見つめるなど完全に、恋する乙女状態。

 Aさんは、区議会議員から国政を目指し、昨年7月の参院選に出馬したが落選。現在は福祉関係の会社を経営しているという。また野球のプロを目指していたこともあり、がっしりした体格。

 Aさんの秘書時代を知る平沢氏の現役秘書は、サンケイスポーツの取材に、「区議会議員を目指して勉強していましたね。選挙に出るために(秘書は)1年くらいで辞めてしまいましたが、明るくて、くよくよしない好青年。仕事はばりばりやるというより、マイペースできっちりこなす人でした」などと語った。

  西川はかつて夕刊フジの取材で政治家との合コンについて触れ、「男性ホルモンでギラギラした顔の政治家はうんざり」と話しているが、Aさんは合格ラインだったよう。また、結婚相手の代名詞「年収4000万円」について、同誌に「お金じゃなくて愛です」と答えている。Aさんの年収は定かではないが、この心境の変化こそ、西川の真剣さを物語っている。

 西川が所属するホリプロはサンケイスポーツの取材に「10年来の知人で、2カ月前から親しく交際をさせていただいているようです。いい交際をしていると聞いています」とコメントした。

4300とはずがたり:2008/09/15(月) 18:36:04
良い味出しとるよね,福田サンってw

733 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 16:47:38 ID:12jmTgMI
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,       
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'      
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ     午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
          't ト‐=‐ァ  /     午前中は来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。
        ,____/ヽ`ニニ´/    午後も来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。
     r'"ヽ   t、     /    14日午前0時現在、公邸。来客なし。(了
    / 、、i    ヽ__,,/       
    / ヽノ  j ,   j |ヽ      
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080914-00000000-jij-pol
首相動静(9月13日)

4301とはずがたり:2008/09/15(月) 20:49:23

民主・渡部顧問、加藤氏に連携求める
http://news.tbs.co.jp/20080913/newseye/tbs_newseye3947103.html

 民主党の渡部最高顧問は、TBSの番組「時事放談」の収録で、近づく衆議院の解散総選挙後に政界再編が起きる可能性を強調した上で、一緒に出演した自民党の加藤元幹事長に「今度は本気でやろうよ」と述べ連携を求めました。

 「この前(2000年)いっぺんやった加藤の乱は途中下車したけれど、今度は本気でやろうよ」(民主党・渡部恒三最高顧問)

 渡部氏はこのように述べ、加藤氏に総選挙後の政界再編で連携するよう求めました。自民党総裁選挙の最中ながら、与野党いずれも早くも総選挙後の政界再編をにらんで動き出していることを浮き彫りにした格好です。(13日11:56)

4302とはずがたり:2008/09/18(木) 14:44:38
詰まり政治活動費の多重計上を自民は許し認めると云う事か?

玉沢氏復党、総裁選後に=自民党紀委
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&amp;k=2008091800461

 自民党は18日午前、党本部で党紀委員会(鈴木俊一委員長)を開き、政治活動費の多重計上問題をめぐり同党を離党していた玉沢徳一郎元農水相の復党願について協議した。復党に異論はなかったものの、一部委員から「タイミングを考えるべきだ」との意見が出たため、結論は22日の党総裁選後に先送りされた。 
 鈴木委員長は記者会見で「来週結論を出したい。流れは復党だ」と述べた。党紀委員会は総裁選後に開く方針。(了)
(2008/09/18-13:28)

4303とはずがたり:2008/09/18(木) 19:28:15
国替えに党合併に知名度有る候補の擁立と小沢劇場に対抗するには自民党分裂騒動しかあれへんでぇ〜。
国替えが公明への脅しなら,国民新と合併しかねないぞと云う脅しで郵政民営化見直し阻止の為に小泉に離党して民主と組めと脅してるかと思ったけど,民国合併は真剣に実現迄いってまいそうである。。

動き始めた「上げ潮新党」構想 (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/16gendainet02038356/

 突然、「オレは小池を支持する。小池に一票入れる」と小池支持を打ちだした小泉純一郎。しかし、これで麻生太郎の勝利が覆る可能性はほとんどない。それを知りながら、小泉元首相が小池支持を表明したのは、ズバリ、総選挙後の「新党結成」のためだ。

●政界再編のキャスチングボート狙い

 11日「いまの時点で誰がよいと言うことは躊躇(ちゅうちょ)している」と話していたのに、一転、「おれは小池さんを支持する。麻生で衆院選に勝てるのか。国難を救うのは女性首相しかいない」と、旗幟(きし)を鮮明にした小泉元首相。

 12日朝、唐突に小池陣営の衛藤征士郎を事務所に呼び、メッセージを伝えている。

 しかし、すでに国会議員の半数以上が麻生支持で動いているし、小泉改革で疲弊した地方が、いまさら小泉元首相に従うはずがない。

「小泉が意思表示したのは、恐らく12日の朝刊を見て『このままでは小池は泡沫だ』と危機感を持ったためでしょう。実際、地方票を合わせても、30票いかない可能性が高かった」(自民党事情通)

 小泉元首相が、小池百合子の惨敗を恐れたのは、小池を担いで新党を結成する構想があるからだという。30票も取れず最下位に終わったら、さすがに「不人気オンナ」の烙印を押され新党構想も崩壊してしまう。

「小泉―小池―中川は、新党結成に舵を切ったとみられています。8月14日、小泉はチルドレンを前に『もし、民主党が政権を取ったらどうなるのか。社民党や共産党、国民新党の話を聞いてもしょうがないだろ。必ず第2党である自民党に協力を求めてくる』と話しています。小泉は『次の衆院選では自民も民主も過半数を取れない』と確信し、その時、必ず政界再編が起こるとみているようです。そうなったら、選挙後に小池百合子を党首に据えて『上げ潮新党』を立ち上げ、一気に政界再編のキャスチングボートを握る算段です。そのためにも、小池は総裁選で一定の支持を得る必要があるのです」(政界関係者)

 森喜朗が小池百合子に対して異常な敵愾(てきがい)心を見せているのも、離党→新党結成の匂いを感じ取っているからだろう。

 小泉純一郎の支持表明が、どのくらいの効果を発揮するのか。見ものである。

(日刊ゲンダイ2008年9月13日掲載)
[ 2008年9月16日10時00分 ]

4304とはずがたり:2008/09/19(金) 09:45:28
閣内不統一だ!

【官房長官会見】舛添氏の“非常に疑わしい”は「言葉が走りすぎ」(18日午後)
2008.9.18 18:31
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080918/plc0809181836013-n1.htm

 町村信孝官房長官は18日午後の記者会見で、舛添要一厚生労働相が同日の参院厚生労働委員会の閉会中審査で、厚生年金の算定基礎となる標準報酬月額の改竄(かいざん)について、社会保険庁の組織的関与が「非常に疑わしい」と指摘したことについて、「舛添氏がなぜ、そういう発言をしたのか聞いていない。言葉が走りすぎではないか」と述べた。会見の詳細は以下の通り。

【年金記録】

 −−厚生年金記録の問題で、舛添大臣が国会で改竄への組織的関与があったという認識を示した。また、改竄の疑いがあるものとして6万9000件を示しているが、官邸としても把握している内容なのか

「今月9日の関係閣僚会議をやりました。そのときに総理の方で、ご指示がありまして、この問題については今後、オンライン上のすべての記録から不適正な遡及(そきゅう)訂正処理の可能性のある記録を抽出して、その上でご本人による当該記録の確認に基づき調査を行うことについて早急に検討して実施しなさいと、総理のご指示があったわけで、それに基づいて厚労省が一応オンライン上の記録から、一定の基準を設けて機械的に抽出をするとそれだけの可能性があるということが判明をしたということでございまして、別にそれは組織的に犯罪であったかどうか、そんなことはわかりません。一定の要件、たとえば、標準報酬月額が、突然5等級以上引き下げられているとか、いくつか3つほどの基準で機械的に調べただけですからね。それがマックス6万9000件ぐらいあったと、こういうことでしょう。したがって、組織的にそれが全部改竄されたものということを意味するものではないということは舛添大臣もはっきり述べておられるところでございます。いずれにしても、できるだけ早くご本人への確認を開始をいたしまして、被害者の救済と調査を行うことにしているわけでございます」

 −−6万9000件というのは改竄の疑いが高いというよりも、改竄の可能性があるということか

「さっき申し上げたように、基準、一定の基準、詳しくは私、ちょっと説明能力、必ずしもありませんけれども、一定の基準に該当するものを機械的に抽出をしたということであります」

 −−組織的関与については限りなくクロに近いという言い方を舛添大臣はしているが、全部が組織的関与かどうかは別として、改竄に対する組織的関与があったという認識は官邸は持っているのか

「さあ。私はちょっと舛添さんがなぜそういう発言をしたのか聞いておりませんし、本当にそう言ったかどうか私は知りません。ちょっと今の話がもし、事実だとすると、それは言葉が走りすぎではないでしょうかね。はい」

4305とはずがたり:2008/09/19(金) 09:45:52
>>4304-4305
 −−総理の指示があって動き出したということがあるが、この問題はかなり前から指摘があったと思うが…
「いつごろからあった?」
 −−国会で出ていたのは今年の2月ぐらいから長妻さんから指摘が出されていたと思うが…
「そうですかね。あの人はいっぱいいろんな指摘しているからねえ」
 −−社保庁としてはこれまでオンライン上の確認作業をやってこなくて、そういう指示があったということだが、社保庁のこれまでの対応について長官はどのように考えるか
「社保庁も次から次へといろんな問題を抱えてやってきているわけでありまして、同時並行に5つも10も作業はなかなか、人的な問題があるから、やれませんよね。やっぱり1つずつ大きな問題から順に片づけていくということですから、何もその問題をねぐっていたわけでもないと、私は思います」

 −−前回の閣僚会議でも社会保険庁の職員の関与を少なくとも1件あったのではないかという見方を政府としてもしていると思うが
「19件のうち1件といったかな」

−−今後、社会保険庁の職員の関与についてはどのように調べるか
「それは、その、1件、1件当たっていかないとですね。その当時の職員とか。もし企業があればいいですよね。しかし、企業がなくなっちゃっているケースがありますけれども、そこは多分、1件、1件、手間暇かけて調べていくしか方法はないんだろうなと、私は思います。相当手間と暇のかかる話です。しかし、そもそもまず、ご本人がそういう、どうもなんでこんなに自分の月額標準の基礎になる月給がこんなに急にここで下がっちゃっているんだと。おかしいじゃないかと、まず理由があってそうなったら別ですけれども、理由がなく下がっているということが、記録上、ご本人も確認をしていただければ、それはやっぱりどっかでおかしいじゃないかという話になってきますよね。はい。経営者だけの問題なのか。あるいは社保庁職員が関与していたのか。いろんなケースが多分あり得るんだろうとは思いますね」

【国連総会】
 −−先ほど長官は国会の議院運営委員会の理事会で国会召集日と新総理の国連総会の出席のスケジュールも示したということだが、現時点で国連総会のスケジュールをどう考えているのか
「うーん、木曜日の、来週のですね。木曜日の昼前後に出発をして、土曜日の午前中に帰ってくるということですね。外務大臣は行きは総理と一緒で、帰りは日曜日の確か午後ですね」
 −−向こうでバイ会談は予定しているのか
「えー、まだ確定はしていないと思いますけれども、あのー、バイの会談も考えているやに聞いております」
 −−新総理が所信表明する前に総会に出席するということを野党側が反対しているような声もあるようだが、その点についてはいかがか
「本気で反対をしているんでしょうか。過去にもですね、4回のケースですが、総理大臣ではありませんが、所信表明の前に外務大臣が行って演説をしていることはあります。昨年も私から高村外務大臣にバトンタッチをされました。福田総理が10月の2日でしょうか。所信表明をなさる前に高村さんは一般演説をやっております。そういう意味で、性格としてはそういうのはあります。それが総理大臣であるか外務大臣であるかの違いはあろうかと思います。しかし、日本は今年はG8(主要8カ国)の議長国であります。そういう意味で国際的な役割というものもあるわけでありますから、これを行かれる方が反対をする政党があるとすると、いかなる理由をもって反対をされるのか。特に国連が大切だと、その党の代表は言っておられるんじゃないでしょうかね。反対する理由が私にはまったく理解できません。ま、賢明なる方々ですから、ちゃんとご理解をいただけるものと私は確信をしております」

4306とはずがたり:2008/09/19(金) 22:05:51

自民総裁選:小池氏が入閣固辞の考え表明
http://mainichi.jp/select/today/news/20080920k0000m010061000c.html

 自民党総裁選に立候補している小池百合子元防衛相は19日、新総裁選出が確定的になっている麻生太郎幹事長を念頭に、入閣を求められた場合の対応について「政策の違いは大きいと思う。一つの内閣の中でやっていくのは極めて難しいのではないか」と述べ、固辞する考えを示した。東京都内で記者団の質問に答えた。【高本耕太】

毎日新聞 2008年9月19日 19時13分(最終更新 9月19日 20時30分)

4307とはずがたり:2008/09/19(金) 22:32:49

河野衆院議長 親子三代『王国』区切り
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20080919/CK2008091902000108.html
2008年9月19日

 「政治信念を貫くことができた」−。十八日夜、箱根町のホテルで緊急会見した、河野洋平衆議院議長(71)=衆院17区=は四十一年にわたる議員生活をさばさばとした表情で振り返った。隣には自ら後継者に推した牧島功県議の長女で、早稲田大学客員講師の牧島かれん氏(31)が座る。祖父以来三代にわたる小田原市での「河野王国」に一区切りがつくことになる。 (長崎磐雄、加藤木信夫)

 河野氏は、「七十を超えて、これまでは体調万全で頑張ってきたが託すべき時がきた」と引退に至った経緯を説明。今月初め、広島で開催された第七回主要八カ国(G8)の下院議長会議でホスト役を務めたことで「これで引いてもいいな」と辞める踏ん切りがついたという。

 支持者に対しては、「新自由クラブを結成して自民党を出たり、復党後に総裁になるなど大きな変化のなかでも厚い支持をしてくれた」と感謝した。

 “ハト派”としてこれからの若い政治家には「非核についてもっと知ってほしい。日本は加害者の立場でもあることを勉強してほしい」と望んだ。

 河野氏は、祖父治平氏が県議会議長、父親・一郎氏が建設、農林大臣などを歴任。叔父の謙三氏は参院議長、いとこの田川誠一氏は新自由クラブ代表、長男太郎氏は衆院15区選出の衆院議員と政治家に囲まれた家系。

 一九六七年、父の跡を継ぎ衆院選(旧神奈川3区)で初当選以来、連続当選十四回。ロッキード疑惑で揺れる七六年に自民党を離党して新自由クラブを結成。代表として仲間と全国を奔走した。

 自民復党後は下野していた九三年、総裁に就任。総裁になった中で唯一、首相になれず、「総理、総裁」直前に病に倒れた一郎氏の悲願を達成できなかった。

 二〇〇二年には太郎氏からの生体肝移植手術を受けた。〇三年から衆院議長を務めていた。

4308とはずがたり:2008/09/19(金) 23:43:58
遠藤不出馬の報を聞いてああ,やっぱりと思わないとすれば大部政治音痴だと思うんだけど。。
何を衝撃受けてるのかさっぱり解らん。。
後は去年の参院選みたいに立候補者の脚を加藤が引っ張って準備不足にしてくれるんだよねぇw

「時期悪すぎ」自民衝撃 山形2区遠藤元農相不出馬
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080919t51038.htm

 自民党衆院議員で元農相の遠藤武彦氏(69)=山形2区=が次期衆院選に立候補しない意向を表明した18日、党県連関係者に衝撃と混乱が広がった。「時期が悪すぎる」「支持者に説明できない」―。衆院解散・総選挙が目前とされる中、自民党県連は難航必至な候補者選考作業へ不安な一歩を踏み出す。これに対し、民主党関係者は「自民党お得意の『投げ出し』か」と余裕の表情を浮かべた。(山形総局・今里直樹、米沢支局・神谷祥夫)

<激励会のはずが…>
 「遠藤氏が立候補断念」の知らせを受け、山形市の自民党県連事務所には、早朝から幹部が険しい表情で駆け付け、断続的に会議を開いた。遠藤氏の地元・米沢市選出の県議は「最も恐れていたことが現実になった」と言い、役員室に急いだ。
 この日、県連では役員と2区内の県議が集まり、遠藤氏を招いた会合を予定していた。

 表向きは「総選挙に向け、結束を確認する」(県連幹部)ことが目的だったが、ある県議は「戦う意欲が見えない遠藤氏を叱咤(しった)激励するのが狙いだった」と明かす。
 会合は結局、当初とは正反対の趣旨で非公開のまま開かれた。無表情で会場に入った遠藤氏は「誠に申し訳ない」と陳謝した。立候補断念を明らかにした後、体調不良の事実を淡々と語ったという。会合後は取り囲む報道陣を押しのけ、「邪魔だ」と言い放ち、車で米沢市内に向かった。

<事務所を次々閉鎖>
 遠藤氏の動向をめぐっては、「戦意」を疑問視する声が根強くあった。過去の選挙戦で実動部隊を担った置賜地区の農業共済組合は、昨年9月の農相辞任につながった補助金不正受給問題で活動が停滞していた。
 昨年から今年にかけ、遠藤氏は選挙区内の後援会事務所を次々と閉鎖した。後援会幹部は「政治資金も集まらなかった。今にして思えば撤収準備を進めていたのか」と悔しげに話した。

 立候補断念の波紋は、他党にも広がっている。
 公明党の寒河江政好・県本部長は「自公連携が理想的に機能した選挙区だったのに」と惜しみ、「急いで戦略を練り直す必要が出てきた」と困惑の表情を浮かべた。県本部は今年5月以降、遠藤氏を招いた集会を8回開き、選挙態勢を築いてきたという。

<「空白区つくれぬ」>
 遠藤氏と過去3度の直接対決で敗れ続けた民主党にとっては、思わぬ「敵失」が舞い込む形になった。党県連幹部の1人は「他党のことながら、このタイミングで立候補断念を表明するとは…。農相辞任につながった補助金不正受給問題という攻撃材料もあり、今回の選挙に限っては遠藤氏が相手の方が良かった」と皮肉った。

 遠藤氏と戦ってきた民主党県連会長の近藤洋介衆院議員(比例東北)は「過去3度の選挙で胸を借りる形で挑戦させてもらった。一抹の寂しさを感じる」とコメントした。
 自民党県連は、前途が見えないまま、慌ただしく候補者の選考作業に入った。遠藤利明会長は「山形の3つの選挙区は自民党が独占してきた。事態は深刻だが、空白区は絶対につくれないし、つくるわけにはいかない」と力を込めた。
2008年09月19日金曜日

遠藤武彦元農相:引退の意向固める 次期衆院選立候補せず
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/4830

4309とはずがたり:2008/09/20(土) 00:08:06
俺が古賀なら京都4区は田中,大阪2区は左藤を公認する。小泉チル公認だと落選確実だが郵政落選組み公認なら無所属出馬の小泉チルは泡沫だし十分当選圏だ。

小泉チルドレン、自民・川条氏に地元議員がダメ出し 大阪
2008.9.19 23:32
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080919/stt0809192335017-n1.htm

 自民党総裁選直後に想定される解散、総選挙をにらみ事実上の前哨戦が繰り広げられているなか、衆院大阪2区で再選を目指す自民現職、川条志嘉氏(38)の公認をめぐり、地元の大阪府議と市議8人全員が19日、党本部に次期選での公認申請しないよう求める異例の上申書を、党府連の中山太郎会長あてに提出した。同選挙区には平成17年の「郵政選挙」で、造反組として“刺客”の川条氏に小差で敗れた左藤章氏(57)=無所属=が再起を賭ける。左藤氏に共感する自民支持者は多く、府連は苦しい対応を迫られそうだ。

 「地元との信頼関係をまったく築いておらず、とても応援できない」

 上申書を提出した2区を地盤とする自民党府議3人、市議5人はこう口をそろえた。川条氏は19年4月の統一地方選の際、府議や市議が指示に従わないことなどを理由に、府議や市議の公認に反対。また、一度も国政報告会を地元で開いていないことが確執の原因とみられる。

 川条氏は郵政選挙では両親と友人に支えられた戦いで、演説会も満足に開けず、街頭でひたすら「小泉改革推進、郵政民営化賛成」と訴え、全国的に吹き荒れた小泉旋風に乗って勝利した「小泉チルドレン」の一人。今回の上申書について市議の一人は「もともと大阪に足場のない人で、衆議院議員になってからも、地元議員に対して、国政の報告をするなどの交流もない。前回公認だからといっても、わだかまりは残っている」という。

 川条氏の事務所は「大阪2区唯一の自民党衆院議員で、公認は当然得られるものと考えている。地元の市議や府議の先生方との関係にはコメントできない」としている。

 一方、郵政民営化法案に反対票を投じた左藤氏は、法務大臣などを歴任した義父・恵氏の秘書を務めた後、12年の総選挙で恵氏の地盤を受け継ぎ初当選した。

 「浪人してよかったと思うのは、地元の現状や生活が身にしみてわかるようになったこと」。突然落下傘のように舞い降りた川条氏に負けたショックは大きいが、落選後も地元で地道に医療や福祉などの政策を訴え続けてきた。すでに選挙事務所も確保し、刺客をし向けられた古巣・自民の府議や市議の会合にもこまめに顔を出し、交流を深めてきた。

 ただ、左藤氏の自民党に対する思いは複雑だ。自民党への公認要請については「前回の経緯もあるし、(選挙に)通るために公認をもらうのはちょっと違う。気持ちとしては無所属で出たい」と否定的。その一方で「党が川条さんを降ろすから(公認で)出ろというなら話は別だが…」と複雑な胸の打ちを明かす。

 こうした2人の争いの傍らで政権交代をねらう民主党公認の萩原仁氏(41)が着々と足場固めをしている。

郵政造反組に祝電=京都4区で支援要請−自民・古賀氏
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/4756

4310とはずがたり:2008/09/20(土) 14:33:29

此処で名前が出るという事は麻生の人事権への挑発であり名前の出た政治家潰しと云う可能性もある。
安部・福田・町村・中川のバランスを取り対抗・拮抗・遊動させて権力を保って来た森であり,狸芝居には一定の影響力もあるけど,今回の中川との亀裂が中川の先走りで本気で激怒したなら町村を幹事長に入れたがってるのは森と云う事になるな。狸芝居だったとすると幹事長が派閥離脱とかやってその後任の会長をなんかの手打ち式の後中川に据える何てことがあるかも知れぬ。

「麻生人事」に関心=幹事長に町村氏らの名−自民
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200809/2008091901087&amp;rel=j&amp;g=pol

 自民党総裁選は、麻生太郎幹事長の優位が揺るがず、党内の関心は既に「麻生新総裁」が断行する組閣や党役員人事に移っている。10月の衆院解散が確実視される中、民主党との戦いの陣頭指揮を執る幹事長と、内閣の要である官房長官の両ポストが焦点だ。
 麻生氏は22日に新総裁に選出されれば、直ちに党役員人事に着手。24日の国会での首相指名を経て、同日中に新内閣を発足させる方針で、総裁選の対立候補を要職で起用する考えを示唆している。麻生陣営では「(衆院選後の)本格政権に向け、大胆に麻生カラーを打ち出すべきだ」(幹部)として、福田改造内閣の閣僚を大幅に入れ替えるよう期待する声が大きい。
 最大勢力の町村派は今回、森喜朗元首相らが派内の7割近くを麻生氏支持で固め、同氏優位の流れをつくった。同派が狙うのは幹事長ポストで、幹部は「うちが中核を占めない政権は安定しない」と強調。派内では町村信孝官房長官の名前が挙がっている。選挙をにらんで「清新さ」をアピールするため、若手の間には石原伸晃元政調会長(山崎派)を推す声もある。
 官房長官ポストに関しては、伊吹派を麻生氏支持でまとめた中川昭一元政調会長や、麻生氏と盟友関係にある大島理森国対委員長(高村派)が浮上。麻生陣営幹部の菅義偉選対副委員長(古賀派)起用の可能性も指摘される。
 総裁選を戦った候補では石原氏のほか、与謝野馨経済財政担当相(無派閥)が、再任か官房長官への横滑りが取りざたされている。国防族だが農政通でもある石破茂前防衛相(津島派)を、「鬼門」の農水相に推す声もある。
 一方、経済政策で麻生氏と対立する小池百合子元防衛相(町村派)について、麻生氏サイドでは「起用はあり得ない」との見方が強い。小池氏も19日、麻生氏からポストを提示された場合の対応について「極めて難しい。わたしはポストのためにやっているわけではない」と記者団に語った。ただ、小池氏が総裁選で2位に入り一定の存在感を示した場合、その処遇に麻生氏が悩む場面もありそうだ。(了)
(2008/09/19-21:33)

4311とはずがたり:2008/09/20(土) 16:37:29

後期医療廃止方針、公明から疑問の声
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3952404.html

 舛添厚生労働大臣は20日朝、TBSの報道番組に出演し、後期高齢者医療制度の廃止に改めて言及しました。これに対して、連立を組む公明党から疑問の声があがりました。

 「後期高齢者医療制度を見直すことについて、麻生幹事長は全く同じ考え方で、仮に彼(麻生氏)が総理になれば、彼の政策として出します」(舛添要一 厚労相)

 番組に出演した舛添厚労大臣は、後期高齢者医療制度に代わる新たな制度の創設について、麻生政権が誕生すれば政権の方針となり、所信表明演説にも盛り込まれると述べました。これに対して、連立を組む公明党から疑問の声があがりました。

 「私はいやしくも公明党の政調会長なんです。事前にこういう話はきいてません。今まで良い制度だから、大臣がお勧めになるから与党の議員はみんな大臣を支えて、国民のみなさんに説明してきたわけですよ」(公明党 山口那津男 政調会長)

 しかし、放送終了後、報道陣に囲まれた舛添大臣はこう強調しました。

 「やっぱり、失敗したら改めるべきです。国民の批判に謙虚に耳を傾けるべき」(舛添要一 厚労相)

 舛添大臣の後期高齢者医療制度の廃止をめぐる発言は、衆院の解散・総選挙をにらんだものとみられますが、突然の方針転換を民主党は「選挙対策の単なるパフォーマンスだ」と批判、与党にも困惑が広がっています。(20日11:03)

後期高齢者医療制度「大胆に見直す」 舛添厚労相が私案
2008.9.20 11:22
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080920/wlf0809201121000-n1.htm

 舛添要一厚生労働相は20日午前の民放テレビ番組で、75歳以上が対象の後期高齢者医療制度について、「どんなに論理的で細密に作られていても、国民が支持しないような制度は大胆に見直すべきだ」と述べ、現行制度を廃止し、新制度創設を検討するとの私案を明らかにした。舛添氏は次期首相が確実視される自民党の麻生太郎幹事長の了解は得られていると説明したが、野党からは「実現性のない選挙対策だ」との批判が出ているほか、同制度を推進してきた与党にとっても“寝耳に水”の話で、今後の混乱が予想される。

 舛添氏は、代替案の基本方針として(1)75歳以上など年齢で区分けする制度にしない(2)保険料の年金天引きを強制しない(3)若年層に過度の負担が行かないようにして世代間の反目を助長しない−を提示。具体的には、現行の「独立保険方式」と、高齢になっても従来の国民健康保険や企業の健康保険に加入し続ける「突き抜け方式」、加入者の年齢や所得に応じて各医療保険間で財政調整を行う「リスク構造調整方式」の3方式を部分的に組み合わせる制度を想定しているという。当面は現行の後期高齢者医療制度を継続し、その上で今後1年以上かけて議論し、新制度に移行したい考えだ。ただ制度変更には法改正が必要となる。

 舛添氏によると、舛添氏が19日に麻生氏と会談した際、麻生氏は舛添案を了承。舛添氏は「私の政策を支持する方を総裁選で支持する」と麻生支持を明確にした上で、舛添案について「仮に麻生氏が首相になれば所信表明演説で言うと思う。これは麻生氏の考えだ」と強調した。

 ただ、舛添氏は事前に福田康夫首相や町村信孝官房長官の了承を得ておらず、その真意について「今の政権でやることではない。新政権に現職大臣として一石を投じるべきだと思った」と説明。与党内には、番組で同席した公明党の山口那津男政調会長が「自分は公明党の政調会長なのに事前に話を聞いていない。しっかり与党の皆さんに説明してほしい」と苦言を呈するなど、これまでの与党の主張との整合性について国民から説明を求められることについて不安が広がっている。また、先の通常国会に後期高齢者医療制度の廃止法案を国会に提出(継続審議)している野党側も「選挙対策の単なるパフォーマンス」(民主党の長妻昭政調会長代理)と批判を強めている。

 舛添氏は雑誌「中央公論」9月号で、後期高齢者医療制度に対する高齢者らの反発を「こういう無責任な国民のありようは、『観客型民主主義』とでも言えば分かりやすいだろうか」と厳しく批判していたが、最終的には次期衆院選を前に国民への説得をあきらめた格好。背景には厚労相続投も視野にあるとの見方もあり、舛添氏の発言の“軽さ”が改めて浮き彫りになったといえそうだ。

4312とはずがたり:2008/09/20(土) 16:38:18
>>4311-4312
解散日だけでなく後期高齢者の廃止も勝手に周囲に決められた麻生クン。
事態を制禦できなくなってる様は阿呆宰相安部ちゃんとあんま変わりないかもね。
桝添も人格のいい加減さが滲み出て来とる。パフォーンマンスで自民党をぶっ壊すとか云ってこの侭ぶち切れて離党とかしてみようや。TV界に復帰ぐらい出来るかもよ( ゜д゜)、 Peッ

厚労相「後期高齢者医療の見直し」を強調、公明は不快感
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080920-OYT1T00350.htm

 舛添厚生労働相は20日午前、TBSテレビの番組で、75歳以上を対象とした後期高齢者医療制度(長寿医療制度)について、「いい面がたくさんあるが、国民が支持しない制度は大胆に見直すべきだ」と述べ、同制度に代わる新制度の創設を検討する考えを改めて強調した。


 また、後期高齢者医療制度の対象者から批判が強い年金からの保険料天引きに関し、10月15日の年金支給分から口座振替も選べるようにしたのに選択する人がほとんどいないとして、「(次回の)12月には、天引きを強制しないことを徹底する」と語った。

 これに関し、公明党の山口政調会長は同じ番組で、「何の根回しもない。真意がよく分からない」と不快感を示した。その上で、「自民党総裁が選ばれた後、我々としっかり協議して、国民に方向性を示すことが大事だ」と述べ、新内閣発足に向けた連立政権合意に盛り込むかどうかを検討する考えを示した。

 一方、民主党の鳩山幹事長は20日午前、東京都内での街頭演説で、「厚労相として発言するなら、閣議で考え方をまとめればいい。(衆院)選挙の直前に出すこと自体、党利党略としか見えない」と批判した。
(2008年9月20日13時19分 読売新聞)

後期医療廃止、麻生氏が言及へ 所信表明演説で、と厚労相
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008092001000308.html

 舛添要一厚生労働相は20日のTBS番組で、75歳以上が対象の後期高齢者医療制度の廃止に向け、新制度創設を検討するとの自身の方針について「麻生太郎自民党幹事長が首相になれば政策としてきちっとやる。(臨時国会冒頭の)所信表明演説で言うことになる」との見通しを明らかにした。

 舛添氏は、後期高齢者医療制度について「よくできた制度だが、国民に支持されないと維持できない。大胆に見直すべきだ」と強調。麻生氏もこうした考え方を了承しているとした上で、総裁選では麻生氏を支持する考えも示した。

 同席した公明党の山口那津男政調会長は「与党に何の根回しもない。しっかりと説明してほしい」と舛添氏に苦言を呈した。民主党の長妻昭政調会長代理は「選挙対策の単なるパフォーマンスだ」と批判した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板