したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

1■とはずがたり:2003/01/11(土) 04:21
政権交代には足腰となる地方組織が重要である。
統一地方選や地方議会ネタを扱います。

3555とはずがたり:2006/11/17(金) 12:48:39

上杉が知事に成って折角ゴタゴタしてた宮崎県政界が一件落着してまいそう・・
上杉vs東だったらとは総研としてはどっちに推薦出せばいいんだ!?

宮崎県も官製談合容疑 土木部長ら10人逮捕
2006年11月17日(金)03:22
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2006111600154.html

 宮崎県発注の工事入札で談合の疑いが強まったとして、宮崎県警は16日、県土木部長の藤本坦(ひろし)容疑者(59)ら県幹部3人と、設計会社「ヤマト設計」(東京都)社長の二本木(にほんぎ)由文容疑者(56)ら業者側7人の計10人を競売入札妨害容疑(談合)で逮捕した。県警は土木部長らが主導した「官製談合」とみて、さらに調べを進める。福島、和歌山両県で相次いで立件された官製談合が宮崎県にも波及した。

 同県の安藤忠恕(ただひろ)知事(65)の後援会が03年の知事選直後、元国会議員秘書に5000万円を提供しながら政治資金収支報告書に記載しなかった問題が今年9月に発覚。二本木容疑者は、元秘書への手渡し役だったとされる。県警と宮崎地検は今後、「官製談合」の実態と知事周辺のカネの流れの全容解明とともに、5000万円授受への知事の関与についても調べる。

 ほかに逮捕されたのは、県土木部次長の柴岡博明(58)、県道路保全課長の黒木勝男(57)、社団法人宮崎県測量設計業協会副会長の大坪邦彦(66)の各容疑者ら。元国会議員秘書の石川鎮雄容疑者(68)=電磁的公正証書原本不実記録などの疑いで逮捕=は再逮捕。石川容疑者は容疑を否認、ほかの9人は認めているという。

 調べでは、10人は05年11月、県宮崎土木事務所が発注した県道の災害復旧工事の設計業務の指名競争入札で、ヤマト設計に落札させるように申し合わせた疑い。入札には計5社が参加し、ヤマト設計が690万円で落札した。落札率(予定価格に対する落札価格)は94.1%だった。

 知事や関係者の説明によると、安藤知事が03年7月の知事選で初当選した後の9月、知事の後援会側から石川容疑者に5000万円が届けられた。5000万円を運んだのは二本木容疑者とされる。その後、5000万円は返却され、知事公舎に2カ月間保管された後、後援会に預けられたという。

 知事によると、二本木容疑者は、知事が「政治の指南役」と呼ぶ石川容疑者から紹介されたという。

3556とはずがたり:2006/11/17(金) 12:50:44
4年後は福島県知事・沖縄県知事・宮崎県知事・茨城県議会・福岡市長選・尼崎市長選をまとめてプレ統一地方選をやるべし。

3557片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/17(金) 13:44:55
>>3555
上杉の知事就任には長峯系が抵抗しそう(知事就任しても,また長峯系が足を引っ張りそう)。
長峯系が出す候補がそのまんま東かはわかりませんが(持永や松下あたりもいるので)。
むしろ,長峯基が知事選に出て,参院選では反小斉平で民主or無所属候補を支援というのもありかも。
知事選の時期にもよるが,松下が知事選に出れば,補選になったり,定数2になったりして,またそれはそれで面白い。


いずれにしろ,長峯親子の出世欲(敵愾心)が落ち着かない限り,宮崎が落ち着くことはないであろう。

3558名無しさん:2006/11/17(金) 14:00:14
>>3546 もと読売新聞記者で守谷市在住の方だそうです
    前回と前々回の守谷市(定数1)の無投票を阻止された方です
    私も、この一報を聞き、狂喜した一人です

3559諸無二:2006/11/17(金) 14:24:42
3558は私です
>>3556のプレ統一選、賛成です
茨城県も特例を作って、統一選に返す手は無いのでしょうか・・・
たった4ヶ月やん

3560諸無二:2006/11/17(金) 14:26:30
今、松戸市議選たけなわですが、前回の県議選で違反をしたもと県議(代議士の息子)が
市議選に出ています
市長選で敗れた二名も返り咲きを狙っています
いろいろ、松戸は政治的に面白い所です

3561名無しさん:2006/11/17(金) 18:26:10
今日の読売(西部版?)の記事で、福岡市長選の小沢代表など街頭演説に4000人集まったらしい。
これで支持層を固められるか?

3562片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/17(金) 19:25:33
道議選126人出馬意向 17選挙区で選挙戦確実 07年統一地方選  2006/11/17 08:36
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061117&j=0023&k=200611176481

 来年四月八日に投開票が予定される道議選まで五カ月を切り、各党の候補者選びが活発化してきた。北海道新聞社のまとめでは、十六日現在で定数一○六に対して百二十六人が出馬表明や各党の公認手続きを終えており、四十八選挙区のうち十七選挙区で選挙戦が確実となっている。過半数を狙う自民と民主両党が新人の擁立作業を進めているほか、公明、共産両党も現有勢力の拡大をうかがうなど、最終的には百六十四人が立候補した前回並みとなる見通しだ。

 選挙区別の主な情勢は、小樽市(定数三)で現職三人に加え、保守系の元職や新人など三人が出馬予定。今回から定数が一減となる空知管内(同四)では六人、函館市(同六)では八人が出馬予定で、早くも激戦の様相だ。札幌市東区(同四)は現職三人と公明、共産の新人二人が議席を争う構図となっている。

 自民党道連は十一月八日の一次追加公認までに現職五十二人の公認、推薦を発表した。「過半数獲得を基本目標」(伊藤条一道連幹事長)に、年内にも新人を中心に二次公認を発表する予定。道議会与党の公明党が候補者を立てる選挙区を除き、定数四なら二人以上、定数三なら二人の候補者をぶつける方針だ。

 民主党北海道は既に現職、新人四十三人を公認、推薦。中沢邦彦選対委員長は「単独過半数獲得のため最低六十三人を擁立する」との方針で臨む。今後は定数三以上の選挙区には複数擁立するとともに、空白区となっている一人区にも積極的に候補を擁立していく。

 公明党は現有六議席に加え、新人一人の公認を決めた。共産党は引退する一人を除いた現職三人と新人六人が出馬する。中間会派のフロンティアは七人中六人が出馬の見込み。

 このほか、新党大地も、札幌市内を中心に無党派層の多い都市部で複数の新人候補擁立の方針を固めている。

 次期道議選は定数削減と市町村合併による区割り見直しにより、定数は一一○から四減、選挙区は五十から二減となる。

3563片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/17(金) 19:32:05
比嘉実の出馬取りやめと徳田毅の離党にはワケがありそうな予感。

大票田で総力戦 県知事選、投票まで2日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-18948-storytopic-3.html

 普天間飛行場の県内移設など在日米軍再編や経済振興、医療・福祉問題への対応などを争点とする県知事選挙は19日の投開票まであと2日に迫った。ともに無所属・新人の前参院議員・糸数慶子候補(59)=社民、社大、共産、民主、自由連合、国民新党、新党日本推薦、そうぞう支持=と前県商工会議所連合会会長・仲井真弘多候補(67)=自民、公明推薦=は16日午後もそれぞれ各地で街頭演説を展開、舌戦を繰り広げた。3日攻防に入り、両陣営は那覇市など大票田での無党派層の支持獲得に照準を絞り、総力を挙げている。 糸数候補は16日午後も那覇、浦添両市や西原町の団地や交差点、スーパー前など15カ所を分刻みの日程で巡り、街頭演説を繰り返した。途中からは菅直人民主党代表代行も合流し「基地が100年先も残るか米本国に戻るか、この選挙はピンチであると同時にチャンスだ」と呼び掛けた。
 那覇市の開南バス停前での演説で、糸数候補は「返還跡地は基地だったころの何倍もの雇用を生んでいる。基地に頼らない自立した経済雇用の対策を任せてほしい」と訴えた。
 仲井真候補は同日午後、那覇市で開かれた徳田毅衆院議員(前自由連合代表)の会合に出席。既に同党離党を表明した徳田氏は「沖縄の将来を決める大事な選挙。素晴らしい沖縄をつくるには仲井真さんの当選を」と呼び掛けた。仲井真候補は那覇、うるま両市で街頭演説を繰り返した。
 那覇市首里の石嶺団地前での演説で仲井真候補は「経済の自立なくして沖縄の自立はない。生活の質を日本一にして健康長寿、安全安心の子育て環境をつくりたい」と訴えた。
 3日攻防に入り、両陣営は運動を一層強化し、最大動員でローラー作戦を進めている。
 このほか、琉球独立党・新人の会社代表・屋良朝助候補(54)も運動を展開している。
(11/17 9:48)

3564片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/18(土) 02:06:10
旧町村の対抗戦に
県議選 久慈・行方郡区 讀賣茨城
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news001.htm

 現職県議の引退や他の選挙への転身によって生じた空席をめぐり、乱戦必至の選挙区がある。久慈郡区(定数1=大子町、旧金砂郷町、旧水府村、旧里美村)や行方郡区(定数2=潮来、行方両市)。合併前の旧町村がそれぞれの候補を抱える「地区対抗戦」の様相も呈している。

 久慈郡区では自民現職の綿引久男(1期)が急きょ、地元の大子町長選への転身を決めた。そのため無投票から一転、3人が争う選挙戦に突入する流れだ。

 綿引は県議引退に際し、自分の後継指名をしなかった。すると、里美を除く大子、旧金砂郷、旧水府の3地区から「ポスト綿引」を狙う無所属の3新人が名乗りを上げた。

 有権者が1万9000人弱と、4地区では最大の大子からは石井邦一。綿引に続き、「大子の議席死守」を訴え、地元の結束を呼びかける。ほかに9500人弱の金砂郷から石崎拓也、5000人余の水府から根本正人が立つ。

 かつて4地区で久慈郡を形成していたが、2004年の合併を経て、今は里美、金砂郷、水府は常陸太田市に。単独町政を歩む最北の大子との心理的距離は一層広がり、「大子といわれてもほとんど分からない。そんな町にみすみす議席は渡せない」(根本陣営幹部)と、対抗意識をあらわにした声も上がっている。

 行方郡区では自民現職の香取衛(5期)が健康問題で7月、引退を表明した。4か月後、香取は後継指名なく死去した。

 同区は、いずれも潮来が地盤の香取と藤島正孝(自民、2期)が議席を占めてきた。行方市側の県議不在の理由に、同市議の1人は香取の存在を挙げる。「中央にも人脈を持ち、存在が大きすぎた。潮来だけでなく行方の声にも耳を傾けてくれたので、あえて行方から対抗馬を立てようという機運は起きなかった」

 同市は2005年9月、玉造、北浦、麻生の旧3町の合併で誕生した。香取の引退宣言のとたん、重しが取れたように、その3地区を地盤や出身地とする坂本一郎(玉造)、宮内守(北浦)、小沢貞夫(同)、横山忠市(麻生)の4新人が名乗りを挙げた。

 いずれも「香取の引退で出馬を決めた」と口をそろえ、ある陣営は「バランスから言っても、行方側から1人は県議を送り出すべき」と叫ぶ。

 迎え撃つ藤島陣営は香取支持票の取り込みを急ぎ、「行方でこれだけ出馬すれば、行方の2議席独占を恐れる潮来市民が投票してくれるはず」と読む。加えて新人同士、行方票の食い合いを演ずれば結果的に藤島を楽にさせる。

 ただ、藤島は2期とも無投票当選。一度、選挙戦を経験しているが、この時は落選の涙を味わった。新人陣営側は有力市議や血縁者らを足がかりに潮来進出を図っている。藤島は自分の足元を固めるのに余念がない。(敬称略)

(2006年11月17日 読売新聞)

3565新進党最強野党論者:2006/11/18(土) 03:33:32
 日刊ゲンダイは11月18日号(17日発売)で、日本を代表するマラソンランナー・有森裕子(39)が
来年の参院選へ岡山選挙区から「民主党の隠し球候補」として出馬する可能性を報じた。
 有森にとっては自身の記念館があるなど県内で高い知名度を誇る地元であり、
一方民主党にとっては宿敵・片山虎之助参院自民党幹事長が君臨する重要選挙区である。

 同紙は、有森が96年の「プロ宣言」の際に日本陸連と闘うなど、
運動選手の権利奪還における先駆的存在と評価し、「信念の人」だと形容した。
 また、今月18日にはNPO法人「福祉支援くりの会」の特別顧問に就任するなど、現在は福祉問題に
取り組んでいるとも伝えている。

 選挙協力を仰ぐため平沼赳夫氏の復党を切願するなど、必ずしも片山氏の選挙戦は盤石と言えない中、
超大物候補が片山氏に挑むかどうか注目される。(ブルーベリーうどん)

3566小説吉田学校読者(現チバ県民):2006/11/18(土) 10:01:03
その昔、法政大学を裏金問題に絡んで「三流」と見出しにつけて訴えられたことのある新潮であります。

彦根市長:「バカ市長」記事で名誉棄損 新潮社を訴え
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061118k0000m040127000c.html

 滋賀県彦根市の獅山向洋市長(66)は17日、飲酒事故を起こした公務員への報告義務付けは「憲法違反」と発言したことを取り上げた「週刊新潮」の記事が「バカ市長」などと書いたのは名誉棄損として、新潮社に慰謝料2200万円や同誌の車内中づり広告への謝罪文掲載などを求める訴訟を大津地裁に起こした。
 獅山市長は10月25日の記者会見で、憲法38条を根拠に「報告義務付けは憲法違反で人権問題」などと述べた。同誌は11月9日号で「『飲酒事故』報告義務は憲法違反と言った『彦根のバカ市長』」の見出しで「『バカにつける薬』は発見されていない」などと書いた。
 訴状では、報告義務がないとの発言は公務外の事故や検挙についてだけで、週刊新潮は広告、目次などで「バカ」と6回も使って著しく名誉を傷つけたと主張している。
 新潮社の「週刊新潮」編集部は「訴状の内容がわからず、コメントできない」と話している。
 彦根市によると、発言には計252件(17日現在)の電話やメールが届き、うち24件は賛同、残りは反対意見という。

3567とはずがたり:2006/11/18(土) 11:03:04
>>3565
すげぇ,ほんとかね!?
この人選だと民主が表裏とれるんちゃうか?
クソ忌々しい片山の落選がみてぇ。

3568とはずがたり:2006/11/18(土) 11:16:05
>>3558

茨城県議会議員選挙(2002年12月8日)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/5755/ibaraki2002.htm

◇岩井市(定数1)
当 13855 山口武平(自現、81歳、十三選)
   8342 古谷英明(無新、47歳)

◇守谷市(定数1)
当 8058 小川一成(自現、55歳、三選)
  1771 高柳武彦(無新、59歳)

前回はこんな感じですね。前回の守谷での負けっぷりをみると前回出馬の古谷氏に出て貰った方が良いのかもしれないけど前回の敗北でそういう訳にもいかないのか?古谷氏は中村氏の全面支援を受けたらしい。

攻防・2002いばらき県議選
きしみ
“中村系”vs自民県連会長 県政界再編の兆し?
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/kikaku/019/1.htm

 利根川を挟んで千葉県と接する県南部の岩井市で今夏、男性秘書を連れた衆院議員・中村喜四郎の姿が目につくようになった。

 男性秘書は訪ねた家で、市内の長須地区に住む古谷英明(47)と名乗り、「岩井市担当の秘書になりました」とあいさつ。中村と二人で深々と頭を下げた。

 それから約三か月後、古谷は県議選の岩井市選挙区(定数一)に立候補を表明した。

 同選挙区からは、自民党県連会長で実力者の山口武平(81)も立候補する。古谷の出馬表明は「山口に対する中村の挑戦」と市内で受けとめられた。

 中村はゼネコン汚職事件で一九九四年に自民党を離党し、現在公判中の身。両者は二〇〇〇年衆院選の際、山口率いる自民党県連が中村の対立候補を推薦したことで確執を深めた。

 山口は言う。「今度の県議選は中村喜四郎との代理戦争だ。(中村が)私憤をはらすためのおん念の戦いだ」

 対する中村は、古谷を連れて徹底的な“ドブ板選挙”を展開する構えを見せている。すでに山口の自宅の隣家まであいさつ回りに訪れるほどの熱の入れようだ。

 市内に住む中村の後援会「喜友会」の幹部は最近、自宅玄関に張ってあった中村のポスターの上に、わざわざ山口のポスターを張った。“隠れキリシタン”のような行動について、この幹部は「二人のはざまで苦しんでいるんだ」とささやいた。

 岩井市は、中村の選挙区(衆院茨城七区)に含まれる。中村が地元の県議選に力を入れるのは、「無所属になった中村が、将来の自らの選挙の足元を固めるため」(県内の政党関係者)とみられている。

 岩井市の「戦争」は、県政界にも重大な影響を与えようとしている。

 自民党県連は今月二日、今回の県議選で江田隆記、染谷清、臼井平八郎、半村登、森田悦男の現職五人の公認を見送る異例の決定をした。この五人は二〇〇〇年衆院選で、党県連の方針に反して中村を支援したためだ。

 記者会見で山口は五人の「中村系列県議」への怒りを隠さなかった。特に半村と森田の名を挙げ、「同じ自民党なのに『山口を落とせ』(と古谷を支援する)なんてバカなことあんめぇ」と述べた。

 しかし、五人のうちの一人は、読売新聞の取材に対し、党県連の決定をあざ笑うかのようにこう述べた。

 「古谷を応援して何が悪い。我々五人がこのまま自民党会派から独立するのも選択肢の一つだ。県議選後には県政界再編もおおいにありうるよ」

 外からは一枚岩のように見える自民党県連。だが、内部で深刻なきしみが生じようとしている。(敬称略)

3569小説吉田学校読者:2006/11/18(土) 12:03:13
>>3566
自己レスですけども、バカに飲ませる薬を歌った山本正之の曲を思い出しました。
札幌市長選も動き急。

選挙:札幌市長選 清治氏、出馬に前向き発言−−経済人らの会合で /北海道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061117-00000126-mailo-hok

 春の札幌市長選に出馬が濃厚な国土交通省の前技監、清治真人氏(58)は16日、経済人らによる政治団体「さっぽろの未来を創る会」(会長・星野恭亮札幌商工会議所副会頭)のフォーラムに参加し、「(国家公務員として)自分がやってきたことが(札幌の)役に立つのであればこんな素晴らしい人生はない」と述べ、公共の席で初めて出馬に前向きな姿勢を示した。
 清治氏は「心の整理がついていない。選挙後に自分の責任が果たせるかどうかで逡巡している」と断りながらも、「札幌には愛着があり、老後は札幌でと考えたこともある」とも述べた。28日予定している同会の1000人規模の集会に向けて心の整理をするといい、「札幌の将来像についてどう考えているか話す機会を与えていただければありがたい」と述べた。
 フォーラムには市内の会社経営者ら約200人が集まり、同市の課題などについてパネルディスカッションした。清治氏は一般客席で聞いていたが、最後に司会者から出馬への考えを質問された。

3570名無しさん:2006/11/18(土) 12:12:02
上田は総連施設の課税しない朝鮮の犬だからな
民主支持するけど、上田だけは市民のためにならないと思う。

3571今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2006/11/18(土) 12:34:44
>>3658
当方、武平をずっと結城市選挙区だと勘違いしてました・・・

3572片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/18(土) 15:29:25
市長選敗北雪辱を…
 高萩市区 讀賣茨城
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news001.htm

 「4年前の県議選で私は小田木を応援した。その小田木がまさか市長選で、私の対立候補を立てるとは思ってもいなかった」。岩倉は10月の県議選出馬表明の記者会見で、こう悔しさをにじませた。

 岩倉はもともと市長再選を望んでいた。だが、5人の候補者が並んだ市長選を制したのは新顔の草間吉夫だった。草間は39歳の若さで選挙も初めてだったが、小田木が「政治生命をかける」と公言して担いだ。

 市政に情熱を燃やしてきた岩倉は、本来なら次の市長選で雪辱を期すところだが、4年待てば68歳。年齢的に難しい。10月の会見でも「これが生涯最後の選挙」と宣言した。

 岩倉の事務所開きには、やはり市長選で敗れた元市議の作山里美の姿もあった。市長選ではライバルだった岩倉にくみした理由は、ずばり「小田木の3選阻止」。市長選後、両者は会合を持ち、「小田木の最近の行動は独断的すぎる。これ以上看過できない」と共闘を誓い合った。

 作山と彼に近い市議グループには「小田木の生みの親は我々。いや、父親の代から小田木を応援してきた」との自負がある。小田木は1999年、父・真一の急死に伴う補選で当選し、後を継いだ。もちろん、父の地盤を背負っての勝利だが、作山グループにすれば「そこにだって、おれたちの汗がしみている」というわけだ。

 小田木は後援会の若返りと自前の足場固めに乗り出し、作山らとの距離はどんどんと広がっていった。その決定打が市長選。小田木が中立を選ぶならまだしも、自ら別に候補を立てた姿勢に、関係断絶は決定的になった。

 こうした反小田木連合に、小田木陣営は「市長選で戦ったばかりの人間が、県議選で手を握るのはおかしい」と逆に批判する。草間擁立の動機についても「小田木がせっかく県から県北振興に必要な事業を引っ張ってきても、岩倉が協力的ではなかったため」と手厳しい。

 若手女性県議として清新なイメージでデビューしたころに比べ、はるかに政治的貫録と手腕、政策を身につけた、そんな自信の表れが市長選だった。

 小田木の事務所にも、草間が「大願成就」と墨跡鮮やかに大書したげき文が張り出されている。しかし、その草間はあまり表には出てこようとはしていない。

 高萩市政は目下最大の懸案のごみ処理施設の建設問題が正念場を迎えている。草間が本格的に小田木支援に乗り出せば作山派市議の反発を買い、議会との摩擦は避けられない。動くに動けない立場なのだ。

 小田木、岩倉とも公約の柱は県北振興で変わらず、市長選での得票も草間が約7200票、岩倉と作山を合わせて約7000票とほぼ肩を並べる。市を二分する激戦が近づいている。(敬称略)

(2006年11月17日 読売新聞)

3573小説吉田学校読者:2006/11/18(土) 16:43:39
風雲急というより土俵際。佐藤栄佐久辞任と同じ展開になってきた。福島、和歌山、宮崎と、保守分裂気質地区での事件が相次いでおります。
議会をまとめちゃったのは、やはり「社民党のフーシェ」(敬愛をこめて勝手に命名)氏なのでしょうか・・・

<宮崎談合>県議会が知事に辞職要求へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061118-00000050-mai-soci

 宮崎県議会は18日、各派代表者会議を開き「県幹部が逮捕されるなど政治的責任は重い」として安藤忠恕知事に辞職を要求する方針を固めた。20日に各会派合同で知事に口頭で辞職を要求し、応じなければ22日開会の11月定例会の冒頭に不信任決議案を提案する。不信任決議は出席議員の4分の3以上の同意で可決される。

3575とはずがたり:2006/11/18(土) 17:06:01
菅原氏(陸前高田市助役)、来春の県議選に出馬へ
対抗馬擁立が焦点 陸前高田選挙区
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws2021

 来年四月に行われる県議選陸前高田選挙区(定数1)に、陸前高田市助役の菅原一敏氏(61)=米崎町沼田=が出馬する意向を固めた。十六日までに中里長門市長に辞職願を提出、受理された。民主党公認で立候補する予定で、十七日に陸前高田市内で記者会見し、正式表明する。新人の起意表明は同氏が初めて。同選挙区は、前回まで補選を含め三度連続で無競争となっており、対抗馬擁立が今後の焦点となる。
 来年四月改選の県議選(陸前高田区)をめぐっては、前県議の吉田昭彦氏(64)=民主・県民会議、二期目=が、来年二月の次期陸前高田市長選に転身のため、今月六日付で辞職。これと前後して、民主党岩手三区支部長の黄川田徹衆院議員を中心に新たな候補の擁立作業を進めていた。
 黄川田氏は、行政経験豊富な菅原氏に白羽の矢を立て、今月はじめに正式に出馬を要請。これに対し、同氏は近親者らの了承を得たうえで受諾の意思を黄川田氏に伝えるとともに、十四日に辞職願を市長に提出、許可された。十七日付で助役を辞職する。
 辞職理由は「一身上の都合」とされているが、これにより同氏の県議選出馬はほぼ確実。近く党県連に公認申請し、半年後の選挙戦に向けた態勢構築などに当たることになりそうだ。
 菅原氏は東海新報社の取材に対し、出馬について「十七日の記者会見で申し上げたい」としており、基本姿勢や具体的な施策については、その場で表明するものとみられる。
 同選挙区で、新人の起意表明は同氏が初めて。今後の焦点は、対抗馬擁立の動き。前回まで補選を含め、三度連続で独自候補を見送った自民党や共産党の対応も注目される。
 水面下で候補者擁立を模索する動きもあり、来年二月に行われる市長選とも絡んで、本格化する前哨戦に火をつけそうだ。
 菅原氏は、昭和二十年米崎町生まれ。成城大文芸学部を卒業後、気仙沼市役所などを経て四十八年陸前高田市役所入り。商工観光、企画調整課長、企画部長、前菅野市政で平成十四年四月から十五年二月まで助役。中里市政では十五年九月から三年間、助役を務めた。


2006年11月17日付 1面

3576片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/18(土) 17:46:01
>>3573
一番上も談合・談合
談合三兄弟 だんごっ

3577片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/18(土) 19:12:03
激戦の構図:06県議選/上 行方郡、鹿島郡 合併で候補者乱立 /茨城
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ibaraki/archive/news/2006/11/16/20061116ddlk08010026000c.html

 県議選の告示まで2週間に迫った。15日までに35選挙区、計65議席に対して96人が立候補を表明。事実上、選挙戦は佳境に入っている。合併の影響による候補者の乱立、保守系同士の因縁対決、投票率が停滞する大都市の戦いに焦点を当て、激戦区の構図を探る。

 ◇後継訴え、思惑交錯

 「まだまだ本人はやる気でいたんだが」。窓にブラインドが下がった潮来市延方の「香取衛事務所」で、電話番の男性(79)は肩を落とした。行方郡区(定数2)の自民現職県議だった香取氏は7月に病気のため引退を表明、今月10日に死去した。香取氏は「みんなに世話になったから」と後継指名を拒んだ。

 その後、行方市から保守系新人4人が相次いで出馬を表明した。元市議の坂本一郎氏(旧玉造町)と宮内守氏(旧北浦町)、商社代表の小沢貞夫氏(同)、市長選で敗れた旧麻生町長の横山忠市氏−−。4人とも「香取氏の後継」と訴える。

 潮来市が地元である現職、藤島正孝氏は、候補者乱立の背景として「合併の影響が大きい」と指摘する。行方郡区は、昨年9月に3町が合併して誕生した行方市と潮来市にまたがる。合併特例法では合併後1回目の選挙に限り、現行選挙区のまま選挙を行えるが、公選法には郡と市に区域を分けて区割りを設ける原則がある。このため次回は両市が別々の選挙区に分かれる可能性がある。

 旧麻生町の運動員は「今なら行方市の自立をアピールしつつ、香取さんの票も期待できる」と胸算用を立てる。

   ◇   ◇

 鹿島郡区(定数3)は鹿嶋市をはさんで鉾田市と神栖市の飛び地。両市とも合併によって市となったため、次回は選挙区が分かれる可能性が高い。その影響で選挙区情勢に異変が起きている。

 「選挙区は神栖と鉾田だが、私は鉾田市に光を当てたい」。11日、鉾田市内の体育館で開かれた支援者集会。新人の小川一彦氏は約1500人の支持者に強く訴えた。自民党県議を6期務めた鬼沢忠治氏が1月に死去し、後継として挑む。同市では昨年9月の補選で初当選した本沢徹氏が再選を目指す。本沢氏も同党県議の義父昭治氏(故人)の跡を継いだ。

 これまで鉾田地区は鬼沢、本沢両陣営で2議席を分け合ってきたが、今回は状況が一変。鬼沢氏の長男で、鉾田市長の保平氏は「次回は区割りが変わる。2人とも若いし、神栖の票は厳しい」と指摘する。前回選挙では両陣営とも3000票余りを旧神栖、旧波崎町から得たが、本沢氏の選対幹部は「今回は鉾田で2議席確保は難しい」。

 昨年11月の神栖市長選の対立構図の影響も大きい。新人の保立一男氏に敗れた当時現職の岡野敬四郎氏は、今回は市長選で支援を受けた無所属新人の石田進氏に協力する。前回まで鬼沢陣営を支えた神栖市の与党市議は「今後は新人より実績のある人がいい」と、現職の西条昌良氏(神栖市)に支持を変えた。

 神栖市からは民主新人の小林誠氏も立候補を予定する。小林氏は「普通に考えれば神栖2、鉾田1の議席配分」として神栖市で支持拡大を図る。人口は鉾田市約5万に対し、神栖市が約9万。合併で誕生した神栖市票の動向に各陣営は神経をとがらせる。【岩本直紀、土屋渓】

毎日新聞 2006年11月16日

3578片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/18(土) 19:14:01
激戦の構図:06県議選/中 古河市、結城市 「おん念対決」再び /茨城
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ibaraki/news/20061118ddlk08010173000c.html
 ◇衆院選にらみ綱引き

 「中村(喜四郎)さんはキャリアがあっても今はゼロだ。青木(来三郎)さんが築き上げた古河を死守する」。先月7日、古河市区(定数1)の自民新人、渡辺澄夫氏の事務所開きで、応援に駆けつけた現職県議は大声で訴えた。

 同区は今回から定数が2から1に削減された。6月県議会最終日、定数条例改正案が可決されると、同区選出の青木来三郎氏(自民、10期)は県議引退を明らかにした。

 もう1人の現職は、衆院議員の中村喜四郎氏(無所属)の支持者らでつくる会派「自民県政クラブ」に所属する江田隆記氏だ。元々自民の江田氏は長年、青木氏と議席を分け合ってきたが、00年衆院選で党の方針に反して中村氏を支援した。このため02年の前回県議選では公認を外され、当選後に他の県議4人と同会派を立ち上げた。

 党県連会長の山口武平氏は、前回県議選を政敵である中村氏との「おん念対決」と呼んだ。今回もその構図を引きずり、党県連は青木氏の跡を継ぐ渡辺氏に現職と同格の1次公認を与え、江田氏との一騎打ちに臨む。

 渡辺氏の選挙運動の大看板は衆院議員の永岡桂子氏(自民)だ。永岡氏は昨年の衆院選7区で県連の全面支援のもと中村氏と直接対決。選挙区では敗れたが比例で復活当選した。永岡氏は「市長、県議、国会議員の三本柱の一つがなくなってはゆゆしき事態」と、JR古河駅前で渡辺氏と駅立ちの演説を始めている。

 対する江田氏は中村氏とはかつて仲人を務めた間柄だ。先月16日の事務所開きで、「県議会は1人の言うがまま。権力にこびることなく県民のために働きたい」と山口氏の力が絶大な自民県政界をやゆした。ある関係者は「永岡氏支持者にも県議は江田氏を推す人がいる」と指摘し、衆院選で中村氏の倍以上を獲得した古河市の永岡票(約1万6000票)がどれだけ票に結びつくかは不透明だ。

  ◇    ◇

 自民県政クラブの現職6人に対し、自民は古河のほか結城、筑波郡、北相馬郡の4選挙区で新人候補をぶつける。結城市区(定数1)の同会派現職、臼井平八郎氏は30年来の中村氏派だ。昨年の衆院選では中村氏の選挙事務長を任された。一方の自民は司法書士の新人、小林栄氏を擁立した。

 党県連幹部は「古河と結城を取れば永岡先生は勝てる」と断言する。臼井氏を支援する市議は「前回は『山口対中村』だったが、今回は『永岡対中村』の印象が強い」と語る。9月には衆院選7区内の猿島郡区(定数3)選出の森田悦男氏が同会派を離脱、自民から推薦を得た。

 同会派で唯一、自民の対立候補がいない水海道市区(定数1)の現職、長谷川典子氏は「自民と政策的な違いを示して市民の新たな選択肢になるべきだ」と言う。だが双方の対立は、永岡氏と中村氏の戦いが続く限り当分収まりそうにもない。【小林昭雄、河部修志】

毎日新聞 2006年11月18日

3579片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/18(土) 19:15:14
選挙:県議選・太田市選挙区 田島国彦氏が出馬表明 黒沢孝行氏と対決へ /群馬
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gunma/news/20061118ddlk10010075000c.html

 民主党県連衆院5区総支部代表で、鳩山由紀夫幹事長私設秘書の田島国彦氏(37)=太田市亀岡町=が17日、来春の県議選太田市選挙区(定数5)から出馬することを表明した。同選挙区には同県連の不正会計問題にかかわったと指摘されている黒沢孝行県議がおり、問題を追及してきた田島氏とは対立状態にあった。田島氏は「刺客候補と受け止められるかもしれないが、黒沢氏より私の方が地域のために貢献できる」と、対決姿勢をにじませている。同日付で同選挙区の上部支部、同党衆院3区総支部に公認申請したという。

 田島氏は太田高、早大社会科学部卒。足利銀行行員を経て、新党さきがけ県本部事務局長、民主党衆院4区総支部事務局長などを務めた。05年9月の衆院選で、同党公認候補として群馬5区から出馬したが落選した。5区総支部代表職は近く辞任するという。

 田島氏は「5区をあきらめることに迷いはあったが、太田での政治活動を求める地元の声を受けて出馬を決めた。旧3町の発展を支えたい」と説明。会計問題の影響で黒沢県議の同党公認が決まらない状況について「黒沢氏が公認されるのは疑問」と述べた。【杉本修作

毎日新聞 2006年11月18日

3580片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/18(土) 19:23:36
選挙:県議選 大垣・神戸選挙区 連合岐阜が野村氏擁立 /岐阜
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gifu/news/20061118ddlk21010057000c.html

 連合岐阜(柴田和男会長)は17日、来春の統一地方選の県議選大垣・神戸選挙区に、民主党岐阜県2区総支部元事務局次長、野村美穂氏(37)=大垣市東前=を擁立すると発表した。野村氏は連合岐阜の推薦を受けるほか、民主党の推薦も申請する。また同党の現職、不破照子議員(66)は今期で勇退する。

 野村氏は大垣市出身。商社に勤務後、99年5月〜04年8月、同総支部で事務局次長などを務めた。野村氏は会見で「子育ての現役世代として、少子化対策に力を入れていきたい」と話した。

 同選挙区を管轄する同総支部は、来年の参院選の候補者選定を巡って党本部と対立。支部幹部らが一斉に離党届を提出したため、連合岐阜と連合西濃地域協議会が中心になって候補者擁立を進めてきた。【秋山信一

毎日新聞 2006年11月18日

3581とはずがたり:2006/11/18(土) 22:15:18
>>3579
群馬県問題はだいぶ石関氏側の望む展開になってきましたかねぇ。
鳩山秘書と云うことは党中央も石関氏側に着いたという事ではないか?

3582小説吉田学校読者:2006/11/18(土) 23:11:43
>>3573
今度入札するときも 事前に決めた同じ値段 できれば今度は高利益 県の公共事業で 談合♪

3584小説吉田学校読者:2006/11/18(土) 23:28:22
>>3583
宮崎県警「セカンド・アレスト」
(知事の)逮捕も二度目なら 少しは上手に 有罪のメッセージ伝えたい あなたの身柄 拘束しただけで 捜査打ち切りなんて やりたくない♪

3585とはずがたり:2006/11/18(土) 23:28:53
>>3557
長峯系は反上杉で纏まれますかねぇ?出すとしたら持永か?
上杉は居場所が無くなってきているので出馬間違いなしか?ただ安藤を担いだ上杉だと批判が集まる可能性はある。江藤も宿敵上杉を支援しないであろう。復党との絡みもあるけど。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1069407561/1149
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1069407561/1105
安藤…上杉・自民・米沢
牧野…長峯・江藤・持永・民主・社民・連合
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/1627
市民は迷走の後結局断念。

まだ来夏が予定と思われてる頃の書き込み↓。

やまいも掲示板
http://www.kochans.net/yamaimobbs/data/A0428@20061106.html
投稿者 梟 [No428] 20061106 05:12:51
◎参院選は7月15日投票・知事選とダブル選挙の公算大
 来夏行われる予定の参院選は6月28日公示・7月15日投票とする案が濃厚である。土曜日(14日)と海の日(7月16日)にはさまれた連休の中日を投票日にすることで、自民党に不利とされる投票率アップを抑えるのが狙いだろう。(若いいわゆる無党派層が選挙に行きそうもない日を選ぶと思われる)。
 改正議員の任期は7月28日まで。公選法では参院選の日程を「任期満了日前の30日以内」と規定しており、宮崎県は知事選挙とのダブル選挙の可能性が高まってきた。巷の一部に ”安藤知事はもう駄目だ”という噂が流れているが、宮崎県政の覇者を狙う長峯陣営が「小斉平・安藤共に引きずりおろす」というネガティブ・キャンペーンの一部であり、単なるデマゴギーにすぎない。

◎自民党本部は選対要綱を強化

 来夏の参院選は自民党が圧勝した01年の当選組が改選を迎えるため ”いくら勝っても勝利はない”と言われるくらい、自民党内から悲観論が聞かれる。そのため、党員に対して ”郵政解散”選挙以上に厳しい条件がつけられている。
 自民党本部は今年になって、選挙対策要綱を改正し、党所属の国会議員が地方議員の ”公認決定”に必ず関与するとの一項を加えた。
 
 これは、今まで党所属の県議や市議が公認候補に反旗を翻しても不問に伏す場合が多かったが、党本部の影響力を強化するため改正されたもので、来春、地方統一選挙を迎える系列の県議や市議を巻き込んで厳しい判断が下されることになる。

◎古川は小斉平、持永は長峯支持か?

 安倍内閣にとっても来年は天下分け目の ”関が原”の戦いであり激戦が予想される。そのため、現職議員にとして力を発揮する造反組の取りこみは必要不可欠だ。
特に宮崎3区は、前回造反組として自民党を追われ無所属で当選した古川禎久議員が早々に自民公認の小斉平敏文を推薦し、磐石の体制を整えた。
 一方、自民党公認を受けながら、敗れた持永哲志氏が長峯基氏を推すという ”ねじれ現象”をおこしている。

◎持永氏は ”自民党除名”を覚悟?

 ”造反組”の復党は11月27日、全員一斉に復党が内定しており、古川議員の ”復党”も道筋は見えてきた。米良政美県連幹事長は『国政の場で本県の政治力、発言力を高めるため二人の復党は絶対必要だ』と賛成している。
 しかし、復党となれば、郵政解散選挙で持永氏を支持した自民党所属県議や、市議は「党本部にはしごを外された」想いだろう。

 持永氏は選挙後、次期衆院選の公認候補予定者を兼ねる選挙区支部長に選任されており、古川氏が復党すれば『地方区は古川、比例区は持永』と言う案が検討されいる。
しかし来夏の参院選で、04年の参院選で自民党に反旗を翻し、自民党を”永久追放”になった長峯氏を推すことは、自らも3年前の長峯氏の轍(てつ)を踏むことになり『第3選挙区支部長剥奪』と『自民党除名』は覚悟しなくてはならない。
また、系列の県議や市議も同様で ”自民党除名”は避けられそうもない。

 ”政界 一寸先は闇”
 大野伴睦の有名なことばである。

3586小説吉田学校読者:2006/11/18(土) 23:43:30
>>3585
しかし、ずーーーーーーーーーっと内紛続けてますね、宮崎は。
思えば、前回の知事逮捕は、黒木知事に瀬戸山・自民県議上杉・民社、反黒木に江藤父、社党・自治労の構図があったとささやかれたものです。収賄を告発した人の代理人は、後に連合参議院に参加する池田治弁護士でありました。

3587とはずがたり:2006/11/18(土) 23:47:33
>>3586
つまり米沢と上杉がついた安藤は黒木系だったということですか?
牧野に着いたのは民主・連合・江藤と,基本的な勢力構図は大して変わってないと?

政権交代がなれば宮崎とか山梨とかは活気溢れる二大勢力の拮抗が見れそうなのになあ。

3588小説吉田学校読者:2006/11/19(日) 00:00:34
>>3587
まあ、私も詳しくないので何とも書けないんですけども、この内紛を上手く収めたというか手打ち(松形前知事相乗り)させたのが当時の社会党だったとかいうのを聞いております。鳥飼氏の調整能力の源泉はそこらへんにあるのかもしれません。
松形前知事の場合江藤氏側に傾斜、反江藤勢力が安藤氏を担いで平成11年の選挙戦に流れ込んだのだそうです。

3589とはずがたり:2006/11/19(日) 00:21:25
なるほど。で,松形の出納長の牧野が後継っぽく江藤等に担がれて出たと云う事か。
いったん松形で手打ちしたけど微妙なバランスは引退後の後継者を巡って崩れて昔の勢力が再結集したって感じですかね。

宮崎の新聞社の特集記事>>789

3590片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/19(日) 00:21:41
そのパワーバランスも突発的な衆院選で微妙に変化していておもしろいですね。
持永が自民公認になったのなんか、もうねじれすぎて。

3591片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/19(日) 00:29:39
>>3589
うんー、もともと県庁内で牧野の権力が強かったという話もありますね。
江藤は今は対立軸の中核からはずれていますが(松下当選時には一応は上杉についた)、まだ長峯(牧野)対上杉という形で引きずっています。

安藤は初当選の一回前の選挙で松形に挑んでいます。

3592小説吉田学校読者:2006/11/19(日) 01:20:07
>>3589
さらに言いますと、地元宮崎日日新聞も「上杉系」「江藤系」とで派閥対立しているなんていう噂もありますね。
宮崎は、ローカルマスコミが宮崎日日と民放2社しかないから、ここは全国紙が頑張らないと・・・

3593とはずがたり:2006/11/19(日) 01:37:04

選挙:知事選/参院選・宮崎選挙区 県農民連盟、現職を推薦 /宮崎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061109-00000275-mailo-l45

 ◇知事選は安藤氏、参院選が小斉平氏
 県農民連盟は8日、来年の知事選で現職の安藤忠恕知事を、参院選宮崎選挙区で現職の小斉平敏文氏=自民=の推薦を決めた。いずれも同日の代議員会で全会一致だった。
 ともに前回(参院選は6年前)は自主投票だった。参院選については、元参院議員の長峯基氏からも推薦依頼が出ていたが、「農林水産大臣政務官も務め、農政に明るい」。知事選についても「積極的に農業問題に取り組んでいる」と、いずれも現職を評価した。
 同団体は正組合員6万8000人で、県内最大の政治団体。[関谷俊介]
11月9日朝刊
(毎日新聞) - 11月9日16時1分更新

選挙:知事選 安藤忠恕氏の後援会、自民などに推薦願提出 /宮崎
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/miyazaki/news/20061116ddlk45010638000c.html

 来年夏に予定される知事選で、現職の安藤忠恕氏(65)の後援会県連合会は15日、自民党県連など政党や労働団体に推薦願を提出したことを明らかにした。福島恵三・同連合会事務局長は「1期目の実績を評価してもらい、多くの支援をいただきたい」と述べた。

 推薦願は他に社民、民主、公明、連合宮崎に提出した。内容は「県勢発展と県民福祉の向上に取り組んでいますが、引き続き県政を担当したい」としている。

 自民県連では22日の役員会で取り扱いを協議する予定。安藤氏が2期目の公約を示していないことや、後援会が支援者に5000万円を提供した問題発覚の影響もあり、結論まで時間がかかる見込み。

 前回知事選は自民、公明は自主投票。社民、民主、連合は落選した元出納長を推薦した。[中尾祐児]
毎日新聞 2006年11月16日

3594とはずがたり:2006/11/19(日) 01:43:21
>>3590
小選挙区で勝てないわ,知事選では上杉等自民主流へつくわで兎角宮崎民主の癌であった米沢も引退に追い込まれ,後は持永が民主に移ればだいぶすっきりするのでは?
ほんとは江藤も民主に移った方がスッキリ行くのかも知れぬし,家西と持永が一緒の党なのは冗談ではないという批判もありましょうけど,前回の衆院選で民主からの出馬も持永は検討したようですし。
次回古川が比例転出を拒否,持永は前回落選したのに比例単独は認められずに民主へ移籍という流れでは?

3595小説吉田学校読者:2006/11/19(日) 11:21:01
さてはさておき、当たらない沖縄知事選吉田学校予想。最近、自家用に電卓も購入してウキウキです。
投票率60%として、仲井真30〜34万 糸数27〜32万。やっぱり糸数はゴタゴタと下地の二心と出遅れが痛かったような気がしますが肉薄だけでも及第点です。伊波だと局地的、山内だと支持が局部的。糸数だと手腕が疑問。帯に短したすきに長し。

福岡市長選も大接戦だと思いますが、有権者数が100万人として(福岡市のHPには善処を求めるところである)、投票率はクールな投票ポスターも相まって45%。山崎20〜28万、吉田17万〜25万。竹山500。といったところでしょうか。

そのクールな福岡市選管の投票啓発ポスター
http://senkyo.city.fukuoka.jp/index.html

3597とはずがたり:2006/11/19(日) 11:56:41
豊橋市(5) 全票終了
当 21,820 渡会 克明(50)公現 党県局長
当 21,108 かしわぐま 光代(53)民現 党県副代表
当 20,068 杉田 元司(51)自現 党副支部長 →05衆で自民公認当選
当 19,406 小久保 三夫(61)自現 元市議長
当 18,380 鈴木 孝昌(58)自現 党支部長
  14,000 浅井 由崇(41)無新 会社役員 →07統で民主公認へ
  10,560 斎藤 啓(31)共新 党市委員長

(愛知)県議選まで残り半年を切る
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=16441&categoryid=1

 来春の愛知県議会議員選挙まで残り半年を切った。昨年夏の衆院選以来欠員1となっている豊橋市選挙区は、定数5に対し、現職4人、新人4人の計8人が出馬すると見られ、激戦もようだ。衆議院議員となった杉田元司氏の地盤をめぐって自民党新人2人がしのぎを削っており、その間隙(かんげき)を縫って民主党新人が活路を見い出そうと懸命な戦いを繰り広げている。

 来春の県議選は「自民対民主」の対立構図が際立っている。先立って行われる県知事選でも、自民党と公明党が推す現職の神田真秋氏と民主党が推薦する前犬山市長の石田芳弘氏の一騎打ちが予想され、統一地方選挙の口火を切る。

 豊橋市選挙区は昨年の衆院選まで自民3、民主1、公明1だったが、杉田氏の衆院選転出で自民2となり、杉田氏の跡目争いをめぐって豊橋市議2人が立って、激しい前哨戦を展開中。市川健吾、丹羽洋章の2氏で、市川氏が17日夜、豊橋市公会堂で励ます会を開いて気勢を上げた。事実上の開戦だ。

 自民党現職の2人、小久保三夫、鈴木孝昌の両氏は万全の態勢で臨んでいる。新人2人が激しい戦いを挑んでいるものの、予想以上に苦戦を強いられている。

 民主党は県下全選挙区で候補者の擁立を進めており、動向が注目される。豊橋市選挙区では、現職のかしわぐま光代氏とともに、新人の浅井由崇氏氏の2人を公認候補として擁立し、2議席確保をめざしている。

 とくに新人の浅井氏は3度目の挑戦となり、必死。来月21日には豊橋グランドホテルで特別忘年会を開き、来年に向けて気勢を上げる。

 公明党の現職、渡会克明氏は組織票に支えられ、3選は確実だ。

 共産党は前回同様、斎藤啓氏を公認候補として擁立し、議席奪回をめざす。

 定数5に対し8人が挑む激戦もよう。確実な公明1を除く4つのイスに7人が挑む形だ。自民党3議席なるか、民主党が2議席を実現するか。共産が奪回するか。見どころのある選挙戦が今後、ますます熱を帯びていく。

3598とはずがたり:2006/11/19(日) 11:59:47
◇総社市(定数1)→定数2
 得票氏 名 齢現新党派
当13,588小野 泰弘49現③自民
落13,185江本 公一33新 無所属
都窪郡山手村・清音村と合併。吉備郡真備町は総社との関係が深かったものの町長が独断気味に倉敷との合併を強行。

11/18-12:02--来春県議選 江本氏が出馬表明
http://www.okanichi.co.jp/20061118120253.html

 来春の岡山県議選総社市選挙区(定数2)に、元代議士秘書の江本公一(きみかず)氏(36)=同市西阿曽=が17日、無所属で立候補することを表明した。県庁で記者会見した江本氏は「小児医療救急体制を充実させ、安心して子育てができる環境づくりを進める。農業の後継者育成や教育改革にも取り組みたい」と意気込みを語った。江本氏は同市出身。九州共立大経済学部卒業後、1993年から10年間、故・橋本龍太郎元首相の秘書を務めた。同選挙区は新市発足に伴い旧都窪郡山手、清音両村を加えたことで、今回から定数が1議席増加。江本氏は03年の前回選挙にも臨んだが惜敗しており、これが2度目の挑戦となる。現在、自民党に推薦願を提出している。

3599とはずがたり:2006/11/19(日) 12:06:29
>>3595
沖縄は今日投票日ですねぇ。惜敗は悔しいがあんだけ選出にごたごたしてら仕方がないか。
糸数が民主支持層に滲透仕切れなかったのが原因だとすると野党共闘内で発言力が低下しそうな気もするが低下したのを逆手にとってそうぞうや自連と第三極づくりに邁進するのもいいか。。

3600名無しさん:2006/11/19(日) 12:50:18
でも夏から仄めかして来たそのような民主沖縄県連のスタンスって、沖縄の住民の支持を集めていない気がするのですが・・・あくまで地方選の結果を見る限りの話ですが。
社民は逆に好調な様子でした。

3601とはずがたり:2006/11/19(日) 13:12:29
長井市でも地味に激戦・・
う〜ん,基礎票で劣る上に分裂してては民主は苦しいなぁ。。

長井市長選あす投開票4氏混戦激しい争い
http://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000000611180005
2006年11月18日
 ∞国会議員の支援絡み

 長井市長選は19日、投開票される。立候補しているのは、いずれも無所属新顔で、前市議の内谷重治(50)、米穀店経営の飯沢健司(59)、仏壇販売会社長の斎藤裕之(45)、前市議の大道寺信(56)の4氏。

 投票は、市内19カ所で午前7時から午後8時まで。午後9時から市立長井小体育館で開票される。午後11時すぎには大勢が判明する見通し。11日現在の有権者は2万5031人。

 期日前投票は、18日午後8時まで、市民文化会館で。市選管によると、17日夜までに974人が投票した。

 内谷、斎藤、大道寺の3氏が三つどもえの戦いを進め、飯沢氏が続いているとみられる。

 衆院山形2区で対決を続ける遠藤武彦(自民)、近藤洋介(民主)両衆院議員の「代理戦争」の側面もある。遠藤氏は内谷氏を、近藤氏は斎藤氏をそれぞれ支援する。同市での05年の総選挙の得票は、遠藤氏1万248票に対し、近藤氏8435票。

 この票が支援される側にそっくり反映されれば、内谷氏が優位となる計算だ。加えて、近藤氏の市後援会副会長だった大道寺氏が、「近藤票」を斎藤氏と奪い合っている事情もある。しかし、斎藤、大道寺両氏の追い上げは激しく、3氏は混戦状態のまま投票日を迎えそうだ。

 女性票や候補者を擁立しなかった革新票の行方も気がかりだ。

  ○各陣営、人脈フル回転

 内谷氏は、自民党の推薦は得られなかったが、遠藤氏や同党県連幹事長の平弘造県議、さらに保守系や公明党の市議計7人の支援を受けた。決起集会には、自民党県連会長の加藤紘一衆院議員も駆けつけるなど、推薦以上の手厚い支援態勢となった。

 飯沢氏は、米穀店経営で築いた農家の人脈や知人、親類らが中心の戦いとなっている。保守系市議2人も支援についた。農家が多い周辺部に積極的に働きかけ、市中心部でも支持を訴えている。

 斎藤氏は、自身が市後援会長を務めた近藤氏や目黒栄樹市長、市商工会議所会頭や会社経営者ら経済人グループが支援する。15日の決起集会では、内谷氏や大道寺氏を上回る参加者を集めた。

 大道寺氏は、出身労組や会社OB、保守系市議5人の支援を受ける。市後援会副会長や市議として支えた近藤氏と目黒市長は、斎藤氏支援に回った。後援会幹部は「両氏への反発心が陣営の士気を支えている」と話す。

 ○「財政再建」4氏が公約

 4氏に共通するのは、財政再建や産業振興、雇用拡大。告示前後に加わったものもある。斎藤、大道寺両氏は、現状だと4年で約2500万円になる「退職金の返上」を掲げ、その分を「子育て支援金の創設」(斎藤氏)や「スポーツ振興や子育て支援」(大道寺氏)に充てると訴える。

 「市長報酬30%カット」を告示前から公約する飯沢氏は、「比例して退職金も減り、全体で2700万円の返上になる」と主張。「市長給与20%カット」を打ち出す内谷氏は、退職金返上を「人気取りのパフォーマンス。できっこない」。

 目を引く独自の公約としては、内谷氏の「置賜総合病院駅(仮称)の新設」、飯沢氏の「長井小体育館の改築」、斎藤氏の「市議の定数半減」、大道寺氏の「地域自治活動交付金制度の創設」などがある。

 広域合併については、反対論はないが、微妙な違いはある。内谷氏は「積極的に検討」、飯沢氏は「避けられない」、斎藤氏は「合併協議会の再開」、大道寺氏は「環境づくり」を挙げている。(奥山郁郎)

3602とはずがたり:2006/11/19(日) 13:23:20
>>3600
そうですよね。ただそうぞうは好調だったのでは?
本土の保革激突(70年代ぐらい?)が今の沖縄だとすると,その後は本土に遅れて相乗り時代が来るのかもとちらっと思ったりもした訳です。

3603片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/19(日) 13:43:05
自民党県連・・・県議選の第1次公認候補決定 讀賣佐賀
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saga/news003.htm

 自民党県連は18日、佐賀市のマリトピアで総務会を開き、来春の県議選(定数41)の第1次公認候補19人を決定した。

 いずれも現職で、多久市、伊万里市、武雄市、小城市、西松浦郡の各選挙区では、定数と同数の候補が出そろった。鳥栖市など6選挙区からは、申請がなかった。

 第2次公認・推薦の申請は、12月20日に受け付けを締め切り、総務会を年内に開いて審議する。

 第1次公認候補は次の通り。(敬称略)

 【佐賀市】吉田欣也、池田義正、留守茂幸、木原奉文、岩田和親【唐津市・東松浦郡】楢崎近、瀬戸久司、桃崎峰人、峰達郎【多久市】福島光洋【伊万里市】竹内和教、中倉政義、松尾真介【武雄市】石丸博、稲富正敏【小城市】伊東猛彦、藤木卓一郎【佐賀郡】篠塚周城【西松浦郡】山口隆敏

(2006年11月19日 読売新聞)

3604名無しさん:2006/11/19(日) 14:26:10
福岡市長選、13時現在、40%をなんとか超しそうな勢い。

3605名無しさん:2006/11/19(日) 14:31:08
投票率もさりながら、実際の投票者数は増えそうだ。有権者数が毎回5万〜6万人程度増えているため、投票率が下がっても投票者数が減るわけではない。
 例えば、前回02年の33万6503人は、それより投票率が高かった86年の32万3402人▽90年の29万3079人――を上回った。
 2日現在の有権者数は110万6638人で、前回より5万2012人増加している。投票率が前回並みでも、投票者数は前回を2万5千人以上、40%に上がれば約10万人増えることになる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061114-00000221-mailo-l40
40%になれば、前回より+10万の浮動票が流れ込む。

◇福岡市長選挙(福岡県)開票結果 投票率32.46%
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃当 199821 山崎広太郎(無現、61歳、再選)     ┃
┃              (自・民・公・由・保推薦)   ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃   63374 荒木龍昇(無新、み推薦、50歳)     ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃   35730 渡辺孝雄(無新、共推薦、55歳)     ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃   30932 香月利治(無新、58歳)         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

3606新進党最強野党論者:2006/11/19(日) 16:35:00
528 :無党派さん :2006/11/19(日) 16:30:56 ID:aBVZ0+Ol
2006/11/19 13:33

ドキがムネムネ

 っていうか、ムネがドキドキです。知事選に関する情報が断片的に入ってきます。
昨夜時点の分析とは違っており、緊張感が高まっている産経新聞那覇支局です。

ttp://koyamay.iza.ne.jp/blog/


産経記者のブログ。昨夜時点の分析とは違うとは・・・・・?

3607今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2006/11/19(日) 17:29:23
>>3606
投票日前日に新聞社の人間がこんな情報操作とも取れること
書いていいんですかね
それをコピペする人も神経疑うんですがね

まったくネット絡みの人権侵害(風評被害)と選挙情報操作(誹謗中傷含む)は
取り締まり強化してもらいたいものです。

3608新進党最強野党論者:2006/11/19(日) 17:37:27
>>3607
すいません。勢い余ってコピペしてしまいました。

3609小説吉田学校読者:2006/11/19(日) 17:45:31
>>3607
私は、「昨夜時点の分析とは違っており、緊張感が高まっている」はギリギリセーフというかかなりセーフだと思います。
これが「昨夜時点のホニャララ有利の分析とは違っており、緊張感が高まっている」だとアウトでしょうな。

まあ、土器が旨旨。気になったのがこれ。ああどっちもどっち。これくらいフクスマも盛り上がればよかったんですが、いかんせん広すぎるので。祭りですな。主顕祭。

使用前・使用後
http://koyamay.iza.ne.jp/blog/entry/73422/

今夕のコンサート会場
http://koyamay.iza.ne.jp/blog/entry/74844/

3610名無しさん:2006/11/19(日) 18:01:09
幸いにも今の時間帯は、沖縄の雨は上がってるみたいですねぇ…
これで投票率が上がってくれればいいんですが。

3611とはずがたり:2006/11/19(日) 19:03:02
>>3606-3609
ほんとに逆転もあるなら嬉しい事ですが,あっちの引き締めの為に書いてるなら悪質ですねぇ。
まぁ大した人数が見てる訳でもないからここに転載する分には問題ないとは思いますけども。

3612今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2006/11/19(日) 19:55:06
>>3611
とわずさんと逆のスタンスの人も別の意味で悪質だと思ってるでしょうからねえ
(書いた記者の所属を抜きにしてニュートラルに考えると)

3616小説吉田学校読者:2006/11/19(日) 20:40:44
2ちゃんねる沖縄知事選スレに「巧妙な釣り」をぱくられてしまった吉田学校読者です。

共同通信出口調査ですと、仲井真を先に書いて「横一線の激戦」。これは、名勝負数え歌03年埼玉参院補選並みの激戦か。

仲井真、糸数両氏が激戦 沖縄県知事選開票始まる
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006111901000421

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設を争点とする沖縄県知事選は19日午後8時で投票が締め切られ、宮古島市など離島の一部で開票作業が始まった。同日深夜に大勢が判明する見通し。県選管によると、午後7時半現在の投票率は51・53%で、前回同時刻を0・45ポイント上回っている。
 立候補しているのはいずれも新人で、自民、公明両党が推薦する無所属の沖縄電力元会長仲井真弘多氏(67)、民主党など野党6党が推す無所属の前参院議員糸数慶子氏(59)、諸派の衣料品販売業屋良朝助氏(54)の3人。
 共同通信の出口調査によると、仲井真氏と糸数氏が横一線で激しく競り合っている。屋良氏は苦しい戦い。
 普天間飛行場移設に関し、仲井真、糸数両氏ともキャンプ・シュワブ沿岸部(名護市)にV字形滑走路を造る政府案には反対。ただ、仲井真氏が条件付きで県内移設を容認する構えであるのに対し、糸数氏は国外移設を主張、真っ向から対立している。
 選挙戦は仲井真氏が企業などの組織力を使って先行したが、知名度の高い糸数氏が終盤で追い上げた。
 糸数氏を推薦しているのは民主、共産、社民、国民、日本、沖縄社大各党。

3617とはずがたり:2006/11/19(日) 20:43:19
出口で横一線だと不在者投票の組織票で自公の勝ちなのでは?

3618名無しさん:2006/11/19(日) 20:47:55
NHKで出口調査結果やってましたが、
糸数氏は民主支持層の8割から票を得たといってますね。
意外と票固めがうまくいったのでしょうか?

3619名無しさん:2006/11/19(日) 20:48:12
NHKの円グラフを見ると、糸数が約半分。なかいま氏は45%程度
共同はなかいま氏の名前が先に出てるけど

3620とはずがたり:2006/11/19(日) 20:52:17
情報提供感謝。俺もテレビ見に家へ帰ろうかなぁ。。
う〜ん,迷いに迷っていた民主層が最後に国政への影響の大義を取ってくれたのでしょうか?

3621小説吉田学校読者:2006/11/19(日) 20:58:44
2ちゃんねるによりますと、NHK福岡ローカルによれば「吉田わずかにリード」。これは期日前投票が勝敗分けるな。

3622とはずがたり:2006/11/19(日) 20:59:49
微かにリードでは草加票をはねのけるの難しそうだなぁ・・。

3623名無しさん:2006/11/19(日) 21:01:28
NHKの棒グラフだと

自民 20%
民主 80%
公明 10%
共産 90%
社民 95%
無党 60%

3624名無しさん:2006/11/19(日) 21:03:18
出口調査は期日前出口調査も含まれているのでは?03衆院選の教訓で。

3625片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/19(日) 21:06:53
吉田さんって、2chに潜んでるんですね。
今亜寿氏はまあわかるんですが、吉田さんは「巧妙」だ・・・

3626とはずがたり:2006/11/19(日) 21:07:08
>>3624
定義上それだと出口調査ではないですよねぇ?
区役所とかで期日前投票した人捕まえて調査したりしてるのでしょうか?

3627名無しさん:2006/11/19(日) 21:10:08
尼崎、白井市長当確!

3628とはずがたり:2006/11/19(日) 21:12:02
おお,まじで??先ずは順当に1勝〜♪

3629名無しさん:2006/11/19(日) 21:12:37
開票率3.9%で
糸数が逆転した。地方でも糸数浸透してるのかも

3630小説吉田学校読者:2006/11/19(日) 21:13:37
>>3625
だって、ぱっと見たら「巧妙な釣り」とか「仲間きたぁ」とか書いてあんだもん。うれしくて(笑)。
開票日に2ちゃんねる議員選挙板に行くのは当然であります。

>>3627
ホントか?

3631名無しさん:2006/11/19(日) 21:14:48
http://www.nhk.or.jp/kobe/senkyo/index.html
大差らしいですよ。

3632小説吉田学校読者:2006/11/19(日) 21:14:56
はい、尼崎市長選、白井当確!!

NHK神戸/尼崎市長選開票速報
http://www.nhk.or.jp/kobe/senkyo/senk/skh2808.html

 任期満了に伴う尼崎市長選挙はきょう投票が行われ、現職の白井文氏が2回目の当選を確実にしました。開票所でのNHKの取材では、白井氏は自民党と公明党が推薦する新人候補を大きく引き離しており、白井氏の2回目の当選が確実になりました。

3633とはずがたり:2006/11/19(日) 21:17:13
>>3632
素敵素敵〜♪

>>3631で開票0で一切得票無いのに白井女史に当確打たれててワロタよ。

もちろん最終的には冬柴を落選させねばならないのだが。。

3634片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/19(日) 21:19:47
>>3633
私の予感(強敵)というのは外れましたねえ。
尼崎は、創価学会も強いけど、共産や無党派も強いのか・・・。

3635とはずがたり:2006/11/19(日) 21:24:54
>>3634
>共産や無党派も強いのか・・・。
尼はdeep関西ですからねぇ,公共が強くて自民が弱いので無党派に強い候補が市民派で出れば自公を圧倒出来るのでしょう。
東大阪の長尾氏も共産党色弱めて市民派で行けばもうちと巧いこと議会運営出来るのではないでしょうか?

3636あかかもめ:2006/11/19(日) 21:45:39
こんばんわ。
白井さん、勝ったのか。冬柴の地元での圧勝は気分爽快ですね。幸先のいいスタートだ。
沖縄、デットヒートですね。どの辺から開票進んでるのかな?それによって全く違ってくるが・・・

3637とはずがたり:2006/11/19(日) 21:48:29
>>3636
こんばんわっす。
普通は田舎部からですよねぇ>開票
ただ沖縄は田舎でも革新強かったりするところもあるしどうなんでしょうかねぇ?

3638あかかもめ:2006/11/19(日) 21:54:37
>>3637
どもです。確かに農村部ですがどの辺かによって全く意味合いが違いますよね?
4区辺りであれば糸数優位だし2区.3区であれだと中今優位。あーー、なんかハラハラする・・・

3639小説吉田学校読者:2006/11/19(日) 21:59:02
あかかもめ氏は、地域綜合スレみてる?

3640新進党最強野党論者:2006/11/19(日) 21:59:49
福岡市長選挙、吉田当確byNHK

3641あかかもめ:2006/11/19(日) 21:59:57
>>3639
見てない。

3642あかかもめ:2006/11/19(日) 22:00:26
>>3640
マジッすか!!

3643新進党最強野党論者:2006/11/19(日) 22:00:47
マジ

3644小説吉田学校読者:2006/11/19(日) 22:01:12
NHK、吉田当確(福岡市長選)。自民敗北ドミノの様相。

3645とはずがたり:2006/11/19(日) 22:02:18
>>3641
俺が埼玉県と比較して千葉県人の危機感煽って置きましたw
けどお二人とも仲良くお願いしますm(__)m

3646小説吉田学校読者:2006/11/19(日) 22:05:53
福岡市長選、尼崎市長選は、かなり注目でした。神奈川15区補選でも思いましたが、地方都市では非自民トレンドが戻ってきてる感じがします。尼崎がダブスコまでいっちゃうと、非自民風が吹き始めたと私は見ます。
福岡の場合は今年の選挙の風かもしれない現職苦戦のトレンド+五輪誘致失敗が響いたのかも。

ただ、これが参院選の前哨戦とまではいかないでしょう。2月のプチ統一選あたりまでこの勢いを民主が保てるかどうか。。

3647名無しさん:2006/11/19(日) 22:08:06
まさか福岡でこんなに早く当確になるとは…

福岡市長選@NHK
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/senkyo/senk/skh4001.html

 開票 3% 

 有権者 1,089,013人  投票率 42.57% 
     党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 吉田  宏    無  新   確  5,500  37.9   50  
 山崎広太郎    無  現      5,500  37.9   65  
 高山 博光    無  新      2,500  17.2   66  
 清水とし子    無  新      1,000  6.9   57  
 上田 光彦    無  新      0  0.0   61  
 山口 敬之    無  新      0  0.0   58

3648とはずがたり:2006/11/19(日) 22:09:58
いや〜盛り上がってきましたねぇ,来年の"解散・総選挙"へ向けてw
福岡は特殊事情が強い沖縄以上に注目してました。
確かに参院選の前哨戦と迄は行かないけど,安倍人気は大したこと無い事が証明されちゃうと自公が浮き足立つでしょうから。
民主は是非統一地方選で足腰を付けてがっぷりと取り組んで参院選で押し倒して欲しいです。

3649名無しさん:2006/11/19(日) 22:13:38
福岡で勝ててマジで嬉しいっす

3650とはずがたり:2006/11/19(日) 22:14:00
>>3647
情報あざーす。すげえっす。ここも結果として結構票差開くんでしょうかねぇ??

3651片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/19(日) 22:14:08
地方統一選は、構造上、民主党が退潮する可能性は小さいから、なにかスキャンダル無ければ流れは変わらなさそうな。
私は「自民党の集票力が構造的にボロボロ」説をとってみたい。打たれ弱くなってる。

3652とはずがたり:2006/11/19(日) 22:19:36
>>3649
ですねぇ〜。同感っす。

>>3651
>構造上退潮する可能性は少ない
元々まだ地方の基盤がしっかりしてなかった民主があまりちゃんと活動できていなかった2003年の選挙であって議席をあまり取れてないですからねぇ。

3653杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2006/11/19(日) 22:29:13
沖縄県知事選は開票37%で仲井間が若干リード。逆転できるか微妙ですな。

3654あかかもめ:2006/11/19(日) 22:34:31
風呂入ってる間にやばい事になってるな・・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板