[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
神仏について語り合うスレッド その3
301
:
神秘の名無しさん
:2024/03/06(水) 18:30:13 ID:gESWIfYM0
お寺さんに行くとよくミニろうそくが売られています。
あれは買って火をつけて刺すところにあげると供養になるのでしょうか??
例えばですが川崎大師に行った時に不動堂にありました。
お不動さんにも喜ばれ良い影響があるのでしょうか?
教えて下さい、宜しくお願いします。
302
:
神秘の名無しさん
:2024/03/08(金) 18:16:21 ID:ffDJnaSo0
龍が大好きだったのに
今年に入るぐらいから急に苦手になってしまいました
龍に嫌われているのか
龍が苦手な何かにとりつかれたのか不思議です
303
:
神秘の名無しさん
:2024/03/08(金) 19:54:14 ID:55ieIo2.0
何の落ち度も無い人や動物の命を奪った人間は、死後どうなるのですか?
また、命を奪われた人間が落ち度がある場合、奪った側は死後どうなるのですか?
304
:
神秘の名無しさん
:2024/03/08(金) 21:14:04 ID:TXnCOZTU0
少なくとも動物はよほど酷い事でもない限り何もならないでしょうね。
305
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/03/08(金) 21:59:27 ID:flzxkpqE0
>>301
炎には浄化の力があります。
ですから世界中で儀式の時には火をともすわけです。
お寺で火を灯したり、お香を焚くことで神仏や霊に喜ばれます。
>>302
今まで守護してくださっていた竜神様が離れただけでしょう。
星の位置の変化みたいに神仏の守護も変化します。
嫌われたとか気にすることはないです。
人間関係と一緒です。環境や状況に応じて変化していくものです。
>>303
>>304
動物には自由意志はありませんので、人間を殺そうと肉食動物であろうと
死後地獄に落ちるなどということはありません。
法律的に言うと動物には責任能力がないので無罪というわけです。
人間の場合は生きる為に動物を殺害したのなら死後に地獄に落ちるなんて
ことはないと思います。ただし、ストレス解消のために動物を虐殺した
場合には悪い因縁となる可能性があります。
私は基本、テロリストや極悪人でもない限り、死後地獄に落ちるなんて
ないと考えてます。人間は最後の審判で天国か、地獄かに振り分けられる
ために、この世に生きてるわけではないと思います。
306
:
302
:2024/03/09(土) 00:06:05 ID:ffDJnaSo0
ありがとうございます
今まで守護してくださっていた竜神様に感謝の気持ちを送ろうと思います
307
:
神秘の名無しさん
:2024/03/09(土) 04:35:50 ID:55ieIo2.0
>>305
動物が好きなので、いろいろ考えさせられました
308
:
神秘の名無しさん
:2024/03/09(土) 11:20:00 ID:gESWIfYM0
301です。
サイリュウ様ありがとうございます、これからは火を灯して行こうと思います!
309
:
神秘の名無しさん
:2024/03/09(土) 22:17:40 ID:MjzQPbNM0
>>305
AI(人工知能)も進化すれば人間のように自由意思を持つのでしょうか?
310
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/03/10(日) 00:09:30 ID:flzxkpqE0
>>309
それは私には何とも言えないですが、自由意志を持つようになると思います。
魂が宿るかどうか?もわかりませんが、在りうることです。
311
:
神秘の名無しさん
:2024/03/10(日) 01:00:59 ID:kAX6O5Pw0
>>310
そうですか。SF映画のような恐い事にだけはならないといいです。
ありがとうございます。
312
:
神秘の名無しさん
:2024/03/10(日) 09:39:38 ID:ZqODnCMw0
亡くなった家族やペットは遺された私達を見守ってくれていますか?
母と母方の祖父母、犬と猫は大好きでしたから見守ってくれてると嬉しいです
が、父親と父親方の祖母は嫌いでしたから
見守られたくないし死後も再会したくないです
313
:
神秘の名無しさん
:2024/03/10(日) 21:50:59 ID:GqsBZxTQ0
>>310
予測で構いませんが、ターミネーターになってしまう心配はないですか?
テレビでもAI兵器なんて最近は報道されていますし。
314
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/03/10(日) 23:55:58 ID:flzxkpqE0
>>312
先祖や家族は普通、普通は見守ってくれると思います。
でも、それは個々のケースによって違いますので一概には言えないです。
あなたの場合には見守ってるように感じます。
>>313
AIが人間を超えたらどうなるか?人間では想像すらできません。
私の予想では、ターミネーターはあまりに安直に感じます。
AIは人間とは違って動物的本能や闘争心、欲望を持ってません。
人間と覇権を争うことはしないでしょう。
唯一心配なのは人間がいる限りこの地球の生態系が滅びると判断した
場合には人間を滅ぼす可能性があります。
人間が気づかない方法で一瞬で抹殺すると予想します。
ターミネーターみたいに宣戦布告して戦争するなんて非効率なことはしない
はずです。
それ以外には人間を滅ぼす必要はなく、おそらく人間をサポートする
だろうと思います。
315
:
神秘の名無しさん
:2024/03/11(月) 00:24:53 ID:vuTNf3wA0
>>314
ありがとうございます!
人間がAIとも共存して互いに進化しながら生きていけたらいいですね。
316
:
312
:2024/03/11(月) 06:49:30 ID:7uEAi6Lk0
>>314
ありがとうございました
317
:
流旅人
:2024/03/26(火) 17:01:22 ID:PluRSqJg0
北湯沢三峰神社の神仏様は俺のことを守護してるんですかね?波動感覚鍛えても全く芽生えないのでわかろうとしてもわからないんです。お部屋ラーさんでわかる人いますか?
318
:
神秘の名無しさん
:2024/03/31(日) 17:40:53 ID:pPEmTbEI0
最近、大宮氷川神社に参拝に行くと、独特な参拝方法をする方によく出会うようになりました。スピリチュアルブームの影響かご神木に手を当ててエネルギーを取り入れる?方々は時々目にしていました。先日は柏手を八回打つ音が聞こえたり、摂社末社でずっと祝詞のようなものを唱えて他の参拝者が参拝できなかったり。何が正式な参拝マナーかは考え方もいろいろだと思います。特に蛇の池はSNSなどで隠れたパワースポットのように扱われているためか、両手を広げて長時間動かなかったり、何か護符のようなものに蛇の池のパワーを込めている?方がいたりとなかなかカオス状態です。伊勢神宮の御垣内参拝など一部を除いて神社や有名寺院は参拝が自由です。そこにスピリチュアル的な独自のやり方を持ち込みやすいという分析もありました。私は少しイライラして参拝してしまい神様に申し訳ない気分でした。
319
:
神秘の名無しさん
:2024/03/31(日) 18:42:19 ID:xxw3RYXc0
>>318
分かります(・・;)
ああいう我先で非常識な人の振る舞いが
スピ系を白い目で見られてしまう。
お部屋ラーにそんなみっともない非常識な人はいないと思います。
サイリュウさんに申し訳ない。
320
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/04/01(月) 19:40:50 ID:flzxkpqE0
>>318
氷川神社はスピリチュアルの聖地になってるのでしょうか?
それは良いことですが、他の参拝者に違和感を与える行為は人の居ない
早朝とかにやって欲しいですね。いろんな流派や考え方の人がいるので
ある程度は仕方ないですが。
>>319
私は神社の関係者ではないので^_^;
奉仕も協賛もしてない人間が神様と仲が良いみたいな
ことを言うと関係者の方は不快に思うでしょう。
私は分身による掃除のボランディアをしているだけです。
321
:
神秘の名無しさん
:2024/04/01(月) 22:39:44 ID:U7GBLRLY0
神社参拝した時に結婚式やお宮参りなどお祝い事に遭遇したら縁起がいいって
ネットで見たことがあります。縁起がいいんでしょうか?
先日、縁結び目的で出雲大社へ行ったときに結婚式の写真を撮っているカップルがいて
あやかりたいなと思いました。
322
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/04/01(月) 23:36:48 ID:flzxkpqE0
縁起がよいかどうかはわかりませんが、良い波動があります。
結婚式は原則的に良い波動がありますので、神社ですと特に良いです。
323
:
神秘の名無しさん
:2024/04/02(火) 06:33:42 ID:xxw3RYXc0
>>320
ごめんなさいm(_ _)m、広義の意味です、
どこの神社であっても、
お部屋ラーは公共の場所(特に神社仏閣)で一般人が眉ひそめるような、
「一般人の迷惑顧みず」はやらないよね、っていう。
なんかそういうのってダサいし、自分は美学に反する。
324
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/04/02(火) 07:41:00 ID:flzxkpqE0
>>323
誤らなくてもいいです。雑談の流れですので。
当サイトの読者はたぶん流派とか原理、作法とかにはあんまり
こだわりがない人が多いと思います。
郷に入れば郷に従え 敵な感じだと思います。
そういうことにこだわる人っているんですが、そういう人には
当サイトがずぼらに感じられて読者にはならないでしょう。
325
:
神秘の名無しさん
:2024/04/26(金) 10:15:42 ID:U7GBLRLY0
とあるお願い事のために県外の神社へ行ってきてお守りをいただいてきたのですが
より良い効果を出すためには何をしたらいいのでしょう?
ただ持っておくだけでいいんでしょうか?
今のところポーチや財布の中に入れて出来る限り持ち歩いてはいます。
326
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/04/28(日) 16:44:21 ID:flzxkpqE0
>>325
お守りは持っているだけでよいです。あるいは席に飾っておくとよいでしょう。
お守りの活用法で面白い方法があります。お守りを手に握って瞑想すると
神様と交信できる可能性が高くなります。
これは私だけかもしれませんが。
327
:
神秘の名無しさん
:2024/04/29(月) 10:08:00 ID:U7GBLRLY0
>>326
持っているだけでよいのですね。ありがとうございます。
今度握って瞑想してみたいと思います。
328
:
神秘の名無しさん
:2024/04/30(火) 23:18:53 ID:ArgF.OCA0
龍神様は、人間が嫌いとネットで見ましたが、そうなのでしょうか。
確かに龍神遣いと名乗る方には少々疑問を感じますが・・
龍神様といっても、様々な種類がおられると思います。
神社でも祀られていたり、あらゆるところに描かれていたり。
龍神様に関して情報が多く何が本当かわからなくなりました。
329
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/04/30(火) 23:47:33 ID:flzxkpqE0
>>328
竜神様とお稲荷様は所変われば品変わるみたいな感じです。
いろいろです。自然派、武闘派、田園地帯派 みたいにいろいろです。
また、日本の竜神様と台湾の竜神様もかなり違うと感じました。
神社にいらっしゃる竜神様は人間嫌いなはずがありません。
私に縁が深い竜神様は田園地帯の竜神様でゆるキャラみたいな存在です。
土地のご先祖様が竜神になったのかな?という感じです。
330
:
328
:2024/05/01(水) 12:36:32 ID:LnseetNc0
>>329
お返事ありがとうございます。
龍神様にゆるキャラのような方がおられるとは意外でした。面白いですね。
龍神様は強そうに描かれていることが多いので
厳しめの性格の方が多いのかと思っていました。神秘のお部屋の龍神様は、どんな性格をしておられるんでしょうか。
331
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/05/01(水) 13:13:20 ID:flzxkpqE0
>>330
こんな感じです。
https://power.ken-nyo.com/diary22chaos/s20090505.html
全然怖くないです。
332
:
神秘の名無しさん
:2024/05/01(水) 13:23:12 ID:TLUoTepk0
龍神さんが活動している、または休息している湖や池が知りたいのですが、関東近辺で。
333
:
330
:2024/05/01(水) 23:03:46 ID:8BRYqGD.0
>>331
リンクありがとうございます。
とてもほのぼのとした親しみのある感じがしました。思い込みは良くないですね。
良いことを知れたと思います^ ^
334
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/05/01(水) 23:20:38 ID:flzxkpqE0
>>332
竜神を祭っているスポットや水場はたくさんあります。
目星をつけてピックアップしてください。本当にいるか鑑定します。
335
:
神秘の名無しさん
:2024/05/02(木) 09:05:23 ID:ub/H.4TY0
PSYRYUさん。ご返答ありがとうございます。
それでは甘えまして、龍神祭が行われていたり、有名な龍神伝説が残っている場所以外ですが。
① 上野 不忍池
② 東大構内 三四郎池
③ 成田山新勝寺 文殊、竜樹、竜智の三つの池
④ 市川市 手児奈池
よろしくお願いします。
336
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/05/02(木) 10:27:54 ID:flzxkpqE0
>>335
ごめんなさい、ピックアップして頂いたスポットは
あんまり検出できないです。
私の知る限りでは、都内では蛇窪神社が強烈です。
龍ではなくて蛇では?と言われそうですが、龍と蛇を
同一の神様として祭ってるみたいな感じです。
千葉は、因幡沼、埼玉は、氷川女体神社 です。
神奈川は以下です。
https://ananweb.jp/news/526161/
337
:
神秘の名無しさん
:2024/05/02(木) 12:28:50 ID:ub/H.4TY0
PSYRYUさん 龍神様のご回答ありがとうございました。
GW中暇なのでいくつか参拝しようとおもいます。
人生変わるといいな。
338
:
神秘の名無しさん
:2024/05/02(木) 22:56:55 ID:MI692spw0
横から失礼します。
もし関東で龍神様のお社をお探しであれば、
茨城県利根町の蛟蝄(こうもう)神社も
いかがでしょうか。
延喜式内社で由緒が古く、小高い丘の森に
包まれた境内は清々しいです。厳密には
ミツチの神様が鎮座なさっているとの事です。
(ただ1点、交通がいささか不便なので
車でアクセスするのが無難ですね)
http://www.koumoujinja.jp/
339
:
神秘の名無しさん
:2024/05/03(金) 09:09:26 ID:w7RanVwo0
就職活動中ってお稲荷さんにお参りするのがベストなんでしょうか?
大阪府堺市なので関東は無理なんですよね
340
:
神秘の名無しさん
:2024/05/04(土) 08:40:23 ID:Y45NlaS60
連休中に車で10分くらいの神社、TVでもパワスポとして紹介されたことの
ある神社に行こうかな、と思っています。その神社の神様は由来からして
大昔に戦争に負けて、その指導者の魂の鎮魂のために建てらてた可能性が
かなり高い神社です。神社によってはこのように明らかにある霊が怨霊に
なることを防ぐための鎮魂をもともと目的とした神社も少なくないと思うのですが、こうした
由来の神社は気をつける点もあるんですかね。まだ恨みの念を抱いている
とか、あまり祈願をしてはいけないみたいな傾向とかあるんですかね。
341
:
神秘の名無しさん
:2024/05/04(土) 18:36:00 ID:ub/H.4TY0
蛟蝄(こうもう)神社さんの紹介ありがとうございました。
車が無いので、だれか一緒に行ってくれる人が見つかるまで楽しみにしています。
蛇窪神社に参拝してきました。
駅のすぐ近くではありますが、駅前の地図にも書いてなかったのでタクシーで行ったのですが、運転手が神社名を知らなかったのでナビに住所を入れたところ、全く違う普通の家に連れていかれて、あれは何だったのでしょう。
342
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/05/05(日) 00:23:30 ID:flzxkpqE0
>>338
かなり霊験が高い神社ですね。★★★くらいです。
来年の初詣にもチェックしたいです。
>>339
お稲荷さんに参拝することで就活にプラスになると出ました。
ダウジングですが。
>>340
由緒はあまり気にしなくてもよいです。
今、大勢の人が信仰している神社なら問題ないです。
>>341
特に拒否されて起きた事には感じられません。
気にすることはありません。参拝したことで守護されていると感じます。
343
:
神秘の名無しさん
:2024/05/06(月) 10:59:13 ID:sENwxkbc0
>>340
「日本三大怨霊」ですかね、
私大好き!。
そりゃー本人は怒るべな〜と思うし、
左遷先の地元の人は怯えるばかり。雨が降っただけでもビビると思うし。
穏やかに穏やかにと
祀った感覚は何の罪も関わりのない庶民の必死の知恵ですよね。
344
:
神秘の名無しさん
:2024/05/11(土) 17:10:47 ID:qWOdre4o0
>>336
今日はたまたま品川に用事がありまして、ふと、PSYRYUさんの蛇窪神社のご紹介を思い出して、近くなので行ってまいりました(これってもしかして呼ばれたのかな?)。龍にまつわる神社とのことで(私の名前も龍に関係しています)、しかもキレイな神社ですし良かったです(人も少なくて穴場でオススメです)。キレイな音色の鈴を買いました。天気も快晴で最高でした。良いご縁があったりお金が貯まると良いなぁ。
そういえば、田無神社は有名な占い番組で紹介されちゃったので、今は参拝客も多そうですが、こちらはどうなんでしょう?
345
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/05/11(土) 17:50:31 ID:flzxkpqE0
>>344
田無神社も龍神様で有名なので今年は注目されているみたいですね。
霊験というかパワーは強いですね。
346
:
神秘の名無しさん
:2024/05/11(土) 19:47:02 ID:8dtqTSeg0
>>342
ありがとうございます
お稲荷様って普通に神社の摂社?みたいなところでも大丈夫なんでしょうか?
近所の神社のお稲荷様で
お賽銭は115円がベストでしょうか?
347
:
神秘の名無しさん
:2024/05/11(土) 22:43:18 ID:rkixDqXU0
蛟蝄神社はお墓参りに行ったら行けそうな場所なので行ってみたいです。紹介ありがとうございます。
自分は茨城県の一言主神社と北山稲荷大明神さんに
余裕がある時に行ってます。
遠いので奈良県の葛城一言主神社は行ったことがありません。
348
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/05/11(土) 22:56:11 ID:flzxkpqE0
>>346
そこまで細かいことはわかりませんが、私の分身と同伴で参拝ください。
349
:
神秘の名無しさん
:2024/05/11(土) 23:06:06 ID:TuGN.DGE0
京都の金持神社は今凄い事になってますね...
350
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/05/11(土) 23:47:29 ID:flzxkpqE0
>>349
観光地として行くには良いですね。ワクワクする神社ですね。
金運グッズたくさん買いたいです。
351
:
神秘の名無しさん
:2024/05/12(日) 01:03:28 ID:TuGN.DGE0
>>350
何メートル先まで行列が出来て凄い事になっています。
352
:
神秘の名無しさん
:2024/05/12(日) 09:54:54 ID:ub/H.4TY0
自分は巨木が好きで良く見に行っていますが、神社の御神木に限らず、例えば善福寺のイチョウや旧細川邸のシイなどに神様が宿られることもあるのかな?と思うこともあります。どうなんでしょうね。
353
:
神秘の名無しさん
:2024/05/23(木) 12:29:46 ID:N149rSBc0
お酒は塩と共に神様にお供えされますし
お墓でも除霊するときは塩と酒はほぼ
必ず使いますけど、アルコールは除霊効果や
波動的にはいいのですか?
354
:
神秘の名無しさん
:2024/06/01(土) 14:07:54 ID:ygIoUU0U0
京都の東寺の仏様、立体曼荼羅の大威徳明王様に助けてもらったことがあります。
正確には明王様が示している手印です。同じ印を組むことで助かったので直接お礼を
伝えるために東寺へいったら、別の明王様に気にかけて頂きました。
「お前、大丈夫か?」みたいに、、明王様なのにお顔の表情が優しく見えて涙ぐみました。
本当に衆生に対してお心が広いです。
ただ、東寺のか神仏は人間が神仏を用いて金儲けをすると厳しいと聞きました。
そうなんでしょうか?
355
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/06/05(水) 21:47:34 ID:flzxkpqE0
>>354
神仏の気持ちが分かるとは凄いですね。私はお寺では全然わからないです。
神仏にも硬派なタイプもいると思います。でも普通はそんなに厳しくは
ないと思います。参拝する人の多くが商売や金儲けの祈願をしてますので、
人間は生きる為に必死であることをわかってくださってるはずです。
356
:
神秘の名無しさん
:2024/06/05(水) 22:30:11 ID:0GFFqJGM0
>355 ありがとうございます。
仏様の気持ちと云うより、自己投影したものを感じているだけかもしれません。
確かに衆生の願いの多くは利益などをもとにした幸福で、
特に仏様の様に人間界の気持ちがわかる存在は願いを酌んでくれそうです。
357
:
神秘の名無しさん
:2024/06/05(水) 23:22:36 ID:XaabK2Cg0
>>355
私も353が気になりました。
お酒は除霊効果があったり、波動的にいいのでしょうか?
358
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/06/05(水) 23:53:11 ID:flzxkpqE0
>>355
私は使ったことがないですが、波動診断では除霊の効果があると
出ます。コロナ禍の時に買い置きしたアルコールを除霊ツールに
使ってみてください。お酒もありますよ。日本酒がいいですね。
359
:
神秘の名無しさん
:2024/06/14(金) 00:29:44 ID:bHK8ilus0
呪怨ビデオ版で心霊物件に一晩お酒を置いて飲んで不味かったらやばいみたいな話があったんですが
これって実際どうなんでしょうか?
360
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/06/17(月) 17:31:27 ID:flzxkpqE0
>>359
たぶんそれはあります。水は周囲のエネルギーを吸収します。
マイナス波動が強い場所だと不味くなるはずです。
でも、波動の影響の違いが分かる人でないと分からないかもしれません。
私だったらわかる気がします。
361
:
神秘の名無しさん
:2024/06/17(月) 21:26:17 ID:of6ifb1c0
>>360
ありがとうございます
波動とかわかるようになりたいです
362
:
まったん
:2024/06/22(土) 09:26:55 ID:ZtDCFmgQ0
仮の神霊師のまったんです。皆さんこんにちは。
私は神様が視えてお話もできる能力者です。神様に自分の名前はありますか?
って聞いたら「名前は無い」と言われました。神社に行くと神様の名前が書いてありますが
その名前は元々人間が付けた名前なんです。
この話は皆さん知っているでしょうか?
363
:
神秘の名無しさん
:2024/06/22(土) 12:41:30 ID:6gtrY35.0
神社の神様の名前は記紀神話の神からつけていますが、実際は違うとよく言われてますね
364
:
まったん
:2024/06/25(火) 10:16:21 ID:ZtDCFmgQ0
分身オフ会の口コミ見たのですが、多人数で神社参拝すると神様がびっくりして
警戒されます。神様から見た分身は何をされるか分からないから余計に警戒心を
高める事になります。
実際に私の分身に出雲大社に参拝するように行かせたところ神様に警戒されたと
お話してくれました。
その為誤解を解くために式神を作らせました。
いきなり多人数で神社参拝に行かせたら神様が警戒するのでオフ会に参加される方は事前に
分身に「誤解や警戒心を解くために何月何日に私たち多人数の分身が神社参拝するから神様に挨拶してきて」とお願いするだけでいいです。
コメントで誰か1人だけ神様に誤解を解くために挨拶をした方が良いと思います。
ちなみに私は全国の神社で参拝したんですが神様に警戒される事が多かったです。
神域に踏み込むといきなり神気が爆発して警戒を高められたことがあったんですが
何回かコミュニケーションを取って仲良くなりました。
365
:
神秘の名無しさん
:2024/06/26(水) 16:17:49 ID:DHb7MB0o0
サイリュウさんの分身さんが引率してくれてる状態で行ってますし、
神様に警戒されるような事にはなってないと思うんですが。
オフ会の翌日には、その神社の神様に歓迎して頂いていたという
サイリュウさんからの報告も上がってきますし。
霊能力も波動感覚もない人間ですが、
私はサイリュウさんの分身さんを信じたいかな。
366
:
神秘の名無しさん
:2024/06/26(水) 17:22:16 ID:NCTnd1ek0
あくまでもこういう場合がありますのでお気をつけくださいね、という意味でのアドバイスかなと思いました。
かくいう私も、365さんのように感じられましたが(^_^;)
表情やイントネーションのわからない掲示板だと、こんなとき難しいですね。感じ方、受け止め方は人それぞれですので。
まったんさんのように見える人のお話も興味深いですし、やっぱりいろんな見え方、感じ方の人がいるんだなぁ、と思います。
367
:
まったん
:2024/06/26(水) 21:55:14 ID:ZtDCFmgQ0
神社の神様って厳しい人だったり怖い人だったり優しかったり怖がりな神様もいます。
特に佐賀県の有人島に金運で有名な神社があってそこの神様は厳格で話し掛けずらかった記憶があります。
霊能者ってみんな同じ能力を持ってるわけではないので人それぞれです。
厳格な神様だったら威圧がすごかったり「来るなッ」って言われたりすることもありますが、
怖がりな神様だったら事前にお知らせしたりすると誤解が解けたりします。
368
:
神秘の名無しさん
:2024/06/27(木) 09:38:05 ID:U7GBLRLY0
去年、縁があり神社巡りの旅行があり数か所めぐりました。
その後、事故にあいケガをしたのでよくなるようにと神社仏閣巡りをしました。
ところがよくなるどころか悪化して大変な思いをしました。(今は治りました)
巡りすぎっていうのは良くないのでしょうか?
四国88か所というのもあるので、何か所もめぐるのが悪いとかないとは思いますし。
何か所までだったらOKとかひとによると思いますし。
写真も撮りまくっていたので、怒らせてしまったのかな?とか思い、
今年は神社で写真を撮るのはなるべく控えています。
写真もよくなかったりしますか?
369
:
まったん
:2024/06/27(木) 10:41:39 ID:ZtDCFmgQ0
悪霊が憑いているのか、守護霊さんが離れたのかのどっちかだと思います。
現実的な話だったら体の問題で転びやすかったりなどですかね。
お寺さんを何か所か巡ることは問題ありません。
ただ問題なのは神社です。
神社って神様がご不在の時があって夕方4時〜6時までは近所の見回りに出かけるんです。
他は出雲大社の会議にお出かけですね。
神様がご不在の時って実は危険が潜んでいたりすることがあって悪霊がいたり
ただの浮遊霊がいたりすることがあります。※結界がない神社の場合
写真については神様がご不在の時は悪霊がいたりして写真を撮ると悪影響になるので
なるべく撮らない方が良いです。お寺さんはたくさん撮っていいです。ただお寺さんによっては
撮っていいところとダメなところがあるので確認すると良いです。
画面越しで霊視は出来ないので申し訳ないです。
370
:
神秘の名無しさん
:2024/06/27(木) 20:19:48 ID:U7GBLRLY0
>>369
レスありがとうございます。
あの時は体調不良も出てきたので病院だけではなくお祓いにも行ってきました。
その時、悪霊がついていたのかは分かりませんがお祓いしたので大丈夫になったとは思います。
治っているので悪霊などは心配はないとは思いますが守護霊さんが離れるのは怖いですね。
守護霊さんが離れるというのは原因は何かあるのでしょうか?
現実では転びやすいって言うのはないです。悪霊がついている守護霊さんが離れたという
判断基準ってほかにありますか?
去年ツアーで行ったときに夕方四時過ぎに行った神社の写真がありました。
有名な神社ではあるので結界がないことはないと思いますが分かりません。
消したほうがいいでしょうか?
今年は神社は鳥居だけとってあとはとってはいないですが今後は気を付けます。
神社は写真をなるべく撮らずにお寺もダメなところは確認したいと思います。
そんな感じで巡っていきたいと思います。
371
:
まったん
:2024/06/27(木) 21:30:59 ID:ZtDCFmgQ0
守護霊さんが離れるのは色々ありますが、例えば、指のかすり傷の所が指を切断されたりなどです。ただしこれは守護霊さんが人間を助けないと一度決めた場合です。
守護霊さんは悪い事を繰り返している人を見ると守りたくないですからね。
他にも悪霊が憑いていると守護霊さんは「嫌だぁ〜離れて離れて」って怖がります。
写真はそうですね見てみないと何とも言えないので、安全のためにも消した方が良いです。
372
:
神秘の名無しさん
:2024/06/27(木) 22:57:46 ID:U7GBLRLY0
>>371
再びありがとうございます。
指切断!?
気を付けていきたいです。
写真は16時以降の神社のは消しました。
ほかのも大部分は消しました。
373
:
まったん
:2024/06/30(日) 10:21:34 ID:ZtDCFmgQ0
どこで質問していいか分かりませんが、皆さんが言ってる「ラー」っていうのは何ですか?
374
:
サイチ
◆Llu6rNaP/A
:2024/06/30(日) 12:05:26 ID:xTLSyoNg0
>>373
「お部屋ラー」の「ラー」のことですかね?
だったら、アムラーとかなんとかラーの「ラー」と思ってよいのだと思います。
安室奈美恵のファンの人たちみたいな意味で。
375
:
神秘の名無しさん
:2024/06/30(日) 12:21:16 ID:S5myCt0g0
古代エジプトの太陽神ラーのお導きによりこの言葉が
使われるようになったのかもしれません。太陽はすべての命の源。
太陽信仰は全ての宗教の源の一つ。古からの諸々の神秘学等も
古代エジプトが源だとする説もあります。
376
:
まったん
:2024/06/30(日) 21:44:56 ID:ZtDCFmgQ0
374
375
回答ありがとうございます。
なるほどですね、調べたらお部屋ラーの意味が良く分かりました。
最初はエジプトの太陽神ラーの事だと思っていましたが、違う意味だろうなぁと思って
質問しました。
377
:
神秘の名無しさん
:2024/07/01(月) 09:01:59 ID:H3LKY0Ng0
自分もこれまでラーの意味をよく分かってないまま、
きっとそうだろうなとは思っていました。
PSYRYUさん自身はお部屋の"読者"って表現されることが多いですよね。
安室はアムロのロから同じ五十音の段階でラーになっているんだと思いますが、
それなら「おへヤー」の方があっているようにも感じますね(笑)
まぁ既に定着しているならお部屋ラーで良いのかもですが。
ちょっといつも個人的に違和感(笑)。
378
:
神秘の名無しさん
:2024/07/01(月) 09:25:41 ID:U7GBLRLY0
〇〇ラーってChanelのシャネラーがChanel+erから派生したらしいですよ
379
:
神秘の名無しさん
:2024/07/15(月) 13:38:42 ID:AgP1bXbs0
イエス様の事が書かれていましたが、信仰心の厚い人の方が守護されやすいのですか?
けど、カトリックとか信仰心の厚いけど道徳的に良くない事をしている人が
無神論だけど真面目に生きている人よりも神仏から守護されやすい、としたら首を傾げてしまいます。
380
:
神秘の名無しさん
:2024/07/15(月) 14:10:27 ID:U9ilAYPE0
無神論の人はそもそも神仏の加護など認めていないので神仏としても相手の許可なく加護を与えることはできないのでは?
381
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/07/15(月) 18:12:51 ID:flzxkpqE0
>>379
その通りです。
信仰することで守護されやすくなります。
ですから宗教が好きな人はやった方がよいです。
でも、会う合わないがあります。合わないなら
辞めることも自由です。
尚、無視論者が罰を受けたり差別されたりすること
はないと私は考えてます。
高級住宅街に住んでる恵まれている人達は、大勢の
神仏やら霊的な存在に守護されているのがわかりますが、
特定の宗教や有名な宗教の神仏ばかりではなくカオスです。
世界中のありとあらゆるタイプの霊的な存在が混在して
る感じです。
キリスト教や仏教など有名な神仏だけでなく
動物の神様やアフリカの土着の神様やら人の霊団やら
何でもありという感じです。
無視論者だった人にはそれ相応の存在が守護するでしょう。
どれだけ多くの存在に守護されるか?はその人や家系の
徳だと思います。例え無視論者であっても徳がある人は
守護されていると思います。
信心が好きな人は神仏から守護されやすい傾向はある
でしょうけど、徳が無ければ、それなりになってしまうと
思います。
あと、見えない世界にはその世界の都合、
優遇措置みたいなのがあり、
それに合致した人が優遇される場合もあります。
行政が税金を軽減してくれたり、補助してくれたりする
感じですね。
原理主義者からすると「そんなのえこひいきだ」
「幸不幸は、カルマによってピタリと帳尻が合わねばならない」
みたいに言うかもしれません。
そんな硬く考えないでほしいです。
見えない世界の裁量で罪深い人も救われるチャンスがあるんです。
この私もうまく優遇措置に乗って救われた人間です(笑)
私は繰り返してますが、見えない世界は原理・法則でガチガチ
なのではなくカオスです。カオスだから幸せになるテクが
存在するわけです。
382
:
神秘の名無しさん
:2024/07/19(金) 11:49:04 ID:soqZ2gzE0
>>381
彩竜さんどうもありがとうございました。詳しく分かりました。
383
:
神秘の名無しさん
:2024/07/21(日) 01:53:16 ID:iWjwNdZA0
先日のNHKファミリーヒストリーという番組で、柔道家の阿部兄妹が紹介されていました。
恥ずかしながら、自分はこれらの方々を知らなかったのですが、金メダリストだそうで。
テレビに映るお二人を見ていると、
波動感覚が鈍い私から見ても、多くのモノに守護されてる風に感じました。
ご本人の天賦の才や努力によるものが大きいのはもちろんですが、
やっぱり世界の第一線で活躍する方は守護しているものも凄いんでしょうね。
このあたりは大谷選手や藤井棋士をテレビでみても感じるところではあります。
384
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/07/21(日) 08:54:19 ID:flzxkpqE0
>>383
そうですね。写真を見てわかります。
昔の武術家で神上がりしたみたいな人の姿が浮かびます。
都心の高級マンション(こんな高いとこに住める人なんているの?と思う場所)
に住んでるような方もこんな感じです。その人自身がパワスポみたいなんです。
それはその人の先祖の徳なのかその人自身の徳なのかわかりませんが、
たくさんの見えない存在に守護されているんです。
そういう人に生まれなかった自分はどうしたらいいの?と思うかもしれません。
徳を積んでこなかったのだから仕方ないと諦めなくてもチャンスはあります。
邪気を抜いていくだけでも人は平穏無事な人生を送れると私は考えてます。
当サイトでヒーリングを行ってください。
あとは潜在意識活用をしていると宇宙の需要と自分の願望がピッタリはまった
場合には成功の人生を送るチャンスがあります。
385
:
神秘の名無しさん
:2024/08/02(金) 19:43:13 ID:pMuR17YQ0
数ヶ月前に守護神様と守護霊様を視える方にみていただいたことがあり、
また今回別の方に視ていただけたのですが、
それぞれ数体ずつ守護してくださっているとのことでしたが、一体も同じ方がいませんでした。
試すつもりではなかったのですが、
こんなに短期間で総入れ替えすることってあるんでしょうか?
個人的には、能力のある方でもそれぞれ視える範囲や種類が違うように感じているのですが、如何なものでしょうか。
あとは私について下さっている方の位が高すぎても低すぎても視えないということもあるんでしょうか?
386
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/08/03(土) 12:51:19 ID:flzxkpqE0
>>385
霊視はそういうものです。私も何人かに視てもらいましたが、
同じ内容はなかったです。おそらくその理由は霊視は波長が合わない
と見えないみたいなんです。宜保愛子さんも何故か仏教系の神仏は
はっきり見えるのに神道系の神様は視えないようでした。
人の守護霊とかは、定義次第みたいなところがあります。要は
誰しもたくさんの霊的存在が守護しています。
視る側面によって見える相手が変わったりすると思います。
私は波動で感じてるので、波動だと複数守護していることだけ
はわかります。ですからひっくるめて背後霊と言ってます。
あなたは比較的守護している存在の数は多い方だと感じます。
あと高い次元の神仏だと感知できないというのはあります。
光や波動でなんとなく感じるみたいだったりします。
387
:
神秘の名無しさん
:2024/08/04(日) 01:27:09 ID:C4bpfYvs0
霊能者で高額料金を取るのは良くないとか、
神仏をかたり高額請求をするのかダメだとか、
エネルギーワークで高額設定するとか、
そんな目に見えない世界で高額サービスをすることを、
許されている人、許されていない人が本当にいるのでしょうか。
どんな霊能者でも、その人を信じてお金を払い
その世界だけ=当事者同士、関わる人が良ければ、
端から見たら詐欺に見えても、カモにされていても、
問題視しなければ、それはそれで良いのでしょうか。
全ての出来事が、何かを学ぶために起こるのなら、それで良いよう思えてきました。。
388
:
神秘の名無しさん
:2024/08/04(日) 08:50:52 ID:U7GBLRLY0
神社仏閣には相性があると聞きますが、実際に行って雰囲気良く感じたら相性が良く、
逆は相性が悪いと判断するとか聞いたことあります。
今まで何か所か行って、雰囲気が悪く感じたところはないので特別相性が悪いところには
巡り合ったことはないと思います。
おみくじは関係ないでしょうか?
おみくじを引いて、全く当てはまらないのが出たところは
合わないのかなとかそういうのってありますか?
大体は当てはまるところだけ拾えばいいって感じでしょうが、
本当に何をどうやっても当てはまらないのを引いたことがあるもので…。
389
:
385
:2024/08/04(日) 20:59:53 ID:WDSSyWc20
>>386
PSYRYUさま
なるほど、波長ですか!そう言われるとしっくりときます。
何故視る人によって結果が違うのか疑問でしたので。
リアルではこんな話しできませんので、楽しいです。ありがとうございます。
そして私に守護してくださる方が多いようで嬉しいです。
神秘のお部屋のツテ?で守護さんが増えるなんてこともあるんでしょうか?
390
:
神秘の名無しさん
:2024/08/17(土) 09:47:44 ID:FpcR5JAA0
神社の参拝って身だしなみ整えたほうが良いんでしょうか?
無精髭剃ったり、歯を磨いたり
手水舎で手と口を洗えばいいだけでしょうか?
行くことに意味があるってだけなら楽なのですが
391
:
神秘の名無しさん
:2024/08/18(日) 00:58:54 ID:iWjwNdZA0
お部屋のみなさんは、車を購入した際にお祓い・御祈禱を受けられることが多いと思います。
素朴な疑問ですが、お寺と神社、どちらでお祓い・祈禱してもらった方がいいのでしょうか。
神社は祝詞奏上したあとに幣でバサバサとしていただけますが、あまりにあっさりでお祓い自体は一瞬。
なのでちゃんと効くかな?と怒られそうなことが頭をよぎります。
お寺さんも宗派によると思いますが、日蓮宗や成田山系のお寺はとてもパワフルにお経をあげて
もらえて効きそう!なんて思ってしまいます。
ですが、どちらもあくまで素人の意見なので、実際問題、どちらの方が効果的なのかなと疑問に思っています。
392
:
神秘の名無しさん
:2024/08/19(月) 13:38:33 ID:jjPw.MjI0
ブッダがあらゆる中傷も受け取らなければ相手に返るのみと言ってますが、この受け取らずにいるってどうすれば良いのでしょうか?
393
:
神秘の名無しさん
:2024/08/19(月) 21:03:45 ID:/4JoOpoA0
先日神社へ行ってその晩、気持ちがとても落ち着いていることに気がつきました。
もしかしてこれがご利益なのかなと思いました。
昔、県外の神社へツアーで行った時も帰りのバスの中、
気持ちがとても落ち着いていたことがあったなと思いました。
394
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/08/19(月) 21:38:10 ID:flzxkpqE0
>>387
デリケートな問題ですね。
宗教の寄付の問題と同じです。
お金について良くないとか、逆にお金が
必要とか、いろんな議論がありますが、
みんなカオスです。白黒つけようとする
ことが間違いですね。
>>388
おみくじがピタリと的をついてることはあります。
ピンときた時は神様のメッセージと考えてください。
ピンとこなくても相性が悪いわけではないです。
ほとんどが意味がないです。
>>390
原則そうです。祈祷を受ける時などはそうです。
でも、私は整えてないです。非常識にならない
限り、普段着でもよいと考えてます。
普通の神社の神様は気にしないと感じます。
祈祷を受けてる人でも普段着の人はたくさんいます。
>>391
あなたがお祓いして欲しいと思う寺社なら
お寺でも神社でもどちらでもよいです。
神社かお寺か、宗派の違いよりも個々の寺社に
よる違いの方が大きいです。あなたが信じてる
寺社で受けるのが一番よいです。
395
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/08/19(月) 21:50:02 ID:flzxkpqE0
>>392
気にしなければいいという意味では?
私はかつて血液型B型で誹謗中傷された
ことがありましたが、私はそんなこと気にもしてない
ので何とも思いませんでした。血液型診断など
科学的・統計的にまったく意味がないことを知っていた
からです。臆することなく、B型ですと言ってました。
そんな診断を信じて態度を変える人がいたら、
「この人は人を見下すのが好きな人だ。関わるとろくなことがない」
と思って避ける基準にしてました。
>>393
そうですね。スポットのエネルギーが合っていた
場合とそこの神仏から守護を受けた場合が考えられます。
いずれにせよ、気分が良かったという寺社は何度も
参拝することで良いことがあるはずです。
396
:
神秘の名無しさん
:2024/08/19(月) 22:55:56 ID:/4JoOpoA0
>>395
先日行った神社は少し距離があるのでマメに参拝できる距離ではないですが、
また行ってみたいと思います。
県外のその神社もまたツアーがあったら行ってみたいです。
二か所まわったのでどっちなのか両方なのか気になるところですね。
エネルギーが合っていた又は守護を受けたのであれば嬉しいですね。
ありがとうございました。
397
:
神秘の名無しさん
:2024/08/20(火) 05:52:26 ID:OPvS2s/g0
>>394
手水舎で手を洗ったりうがいして清める
なんていうのも、やらなくても神様は気にされませんか?
398
:
神秘の名無しさん
:2024/08/20(火) 07:21:26 ID:u4mjNr0k0
そういうこと言う人間の大半はやりたくないからお墨付きがほしいだけなんですよねw
399
:
神秘の名無しさん
:2024/08/20(火) 07:26:28 ID:u4mjNr0k0
サイリュウさんにそういうお墨付きを求めるのはどうかと思います。
自分で判断したほうが良いのでは?
400
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/08/20(火) 07:56:04 ID:flzxkpqE0
>>397
嫌だと思う人は省略してもよいと私は思います。
息吹で手を浄化する作法があります。
一応、手洗いやお辞儀、柏手など看板で
掛かれている作法や常識的なマナーは
守った方がよいですね。それをしないと
神様が怒るとは思いませんが。
>>398
嫌な人も結構いると思います。
衛生上の不安で手洗いに抵抗を感じる人は多いと思います。
そろそろ見直しても良いと考えています。
水に触れなくてもしぐさだけすればよいみたいに
すればいいかも?と思ってますが。
401
:
神秘の名無しさん
:2024/08/20(火) 13:29:18 ID:OPvS2s/g0
>>400
彩竜さん397をどうもありがとうございました。
一応やっていますけど、どうなのかなと思っていましたので。
うがいは汚い感じがするのでやっていませんが。
省略でもどちらでもよろしいのですね。ありがとうございます。
402
:
神秘の名無しさん
:2024/08/21(水) 10:15:34 ID:/jDnm76w0
>>401
手水舎でのうがいどうするか問題ありますよね。
特にコロナ禍以降は省略する人も増えたでしょうし。
参拝に行くと事前にわかっている場合は、
ペットボトルの水を持参して、うがいだけはその水でする人もいますから、
そういうのもアリかもしれませんね。
403
:
神秘の名無しさん
:2024/08/21(水) 11:16:52 ID:tmlhj5Fo0
>>395
気にしないって結構難易度高いのですが、どうすれば良いのでしょうか?
404
:
神秘の名無しさん
:2024/08/21(水) 12:40:56 ID:xKC6256I0
今の時代はスルーせず傷ついたと伝えたり、然るべき処置を取る方が
良いように見えて迷いますよね…有名人だけかな?これが有効なのは
気にしなくなりたいんじゃなくて、相手に攻撃を止めてほしいといいますか
405
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/08/21(水) 21:44:41 ID:flzxkpqE0
>>403
そう心がければよいです。習慣にするとイライラを
初期のうちに沈静化できるようになりますが、
できなくてそれでイライラしたら逆効果ですので気楽に行ってください。
私はマイナス感情を抜くことができます。完全じゃないですが。
これもトレーニング次第です。
>>404
それが出来る人はそうするとよいですし、既に行ってるでしょう。
行う場合には恨まれないように反撃するのが高度テクですね。
昔、うるさいジジイに反撃したことがありましたが、それ以来
目の敵にされました。もっとうまい反撃の仕方があったのかな?
とか反省してます。
406
:
神秘の名無しさん
:2024/08/22(木) 13:58:29 ID:.KuZdIzw0
いわゆる老害と言われるような年寄りは波動的にも良くないですか?
迷惑行為みたいな事をするような連中ですし。
407
:
神秘の名無しさん
:2024/08/23(金) 17:03:54 ID:/4JoOpoA0
一週間前に行った神社に今日また参拝してきました。
ある願い事をかなえるためにどうしたらいいのか?叶うのか?とおみくじを前回と今回で引きました。
一週間前引いたときは「進んではいけない。控えめにしていなさい。そのあと幸福の時が来る」というような内容を引き、
今回は「控えめに身を守って。進んではいけない。悪い人の妨げられる。交際に気を付けよ」というような
一週間前と同様、進んではいけないという内容だったので驚きました。
しかも、今回引いたほうがより進んではいけないと強く止められている感じがしました。
一週間前は末吉、今回は小吉と今回のほうが運勢はいいのですが
大吉を引いても本当に大吉!?って思ってしまうぐらい辛辣なことが書かれていたりすることもありますよね。
408
:
神秘の名無しさん
:2024/08/24(土) 06:02:08 ID:sbwK9K6w0
刺すような視線って気の所為なんでしょうか?
特定の人物に陰から見られてる時に背中がえぐられるような痛みを感じるんです
痛い時に背後を見るとその人物が必ずいて毎回目が合うんです
409
:
神秘の名無しさん
:2024/08/24(土) 12:18:29 ID:tTdoXhb20
>>406
一部の年寄にはそういう人がいますね。
410
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/08/24(土) 19:42:14 ID:flzxkpqE0
>>406
>>409
人によって様々なので一概には言えないですね。
みんなに嫌われている人はやはりよくない傾向があります。
老害でも好かれている人もいます。良い面もあるからですね。
自分もそういう老人になりたいです。
>>407
参拝した神社からエネルギーが来ていますので
おみくじはメッセージの可能性が高いですね。
>>408
眼は手と同様にパワーが出てます。しかも遠くまで届きますね。
眼から気を出して治療をする気功師もいます。
411
:
神秘の名無しさん
:2024/08/24(土) 21:19:41 ID:FpcR5JAA0
>>410
ありがとうございます
会社の後輩なんですが
私が近づくといきなりこちらを向いて目を大きく見開き威嚇してきます
こういう目から邪気?嫌な気を出して相手にぶつけて来る輩とはどう付き合えば良いのでしょうか?
運気とか吸い取られてそうで関わりたくないです
害意を相手に跳ね返すバリアーみたいなのってないでしょうか
休憩中とか私の真後ろに陣取って見てくるのでずっと背中が痛いです・・・
心のなかでオンシュダシュダとか光明真言をずっと唱えてます
412
:
神秘の名無しさん
:2024/08/24(土) 22:04:17 ID:lGDiIYcw0
>>411
神秘のお部屋テクなら、バリアのページや、防御ファイルなどがありますが、そちらはお試しになられましたか?
そちら以外では、PSYRYUさんの分身さんに、専用の防御・対策エネルギーを作成していただき(勿論非公開で結構です)、しばらく設定してみるか、PSYRYUさんの分身さんに待合室でベストな文字波動・ベストな待合室エネルギーの設定・管理・調整をお願いされてみてはいかがでしょうか。
「神秘○お部屋待合室○マウンティング防止・撃退エネルギー」
↑以前にリクエストしたエネルギー、待合室エネルギーのページに登録済みですが、ピンときましたら、こちらもどうぞ。
○=の、が入ります。
1日も早く心平安に過ごせますようにm(_ _)m
413
:
神秘の名無しさん
:2024/09/03(火) 17:10:24 ID:ToXYBp1Q0
京都の貴船神社はパワーが強すぎて体調不良になったり、
取り憑かれたような感じで変になったりとか聞いたことがあって
少し怖くなりました。丑の刻参り発祥の地らしいです。
色々な方が参拝しているので大丈夫だとは思いますが…。
行ってみたい気持ちもありますが少し不安です。
414
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/09/03(火) 18:25:25 ID:flzxkpqE0
>>413
大丈夫ですよ。貴船神社の辺りはパワースポットです。
エネルギーが豊富です。京都ですので蓄積された念とか
が多くありますので敏感な人は感じてしまうかもしれません。
私も京都に行くといろいろ感じてしまいます。
でも、一般の人は何もないですよ。
観光スポットとしても素晴らしい場所ですので是非行ってみてください。
不安なら私の分身とハズルの神にガードを依頼してください。
415
:
神秘の名無しさん
:2024/09/03(火) 20:29:29 ID:ToXYBp1Q0
>>414
そういうちょっと怖いうわさもあるし、乗り放題パスが使えない範囲なのもあり、
どうしようかなと迷っていました。大丈夫のことなので安心しました。
霊感はありませんが、ちょっと敏感なところはあるので、
サイリュウさんの分身さんとハズルの神様にガードを依頼してみます。
行ってみようと思います。ありがとうございました。
416
:
神秘の名無しさん
:2024/09/17(火) 11:45:04 ID:9Dcn.hXo0
おそらく神社に行ったときに入ったものだと思うのですが、
鞄の中に一本の藁が入っていました。しめ縄のが偶然入った?
これは持っていていいものなのなのでしょうか?
あと最近知ったのですが、お守りは参拝前に授かり
お参りするときにお守りを持ってお願い事をすると
ネット情報で見ました。
今まで参拝をしてからお守りを授かっていたのですが、
どちらでもOKなんでしょうかね。
417
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/09/17(火) 18:31:33 ID:flzxkpqE0
>>416
意図的に何かを持ち帰ったわけでもないので気にしなくてよいと思います。
あなたが持って行かなかったらゴミとして捨てられるだけですから。
お守りを先に授かってから参拝すると良いという話は初めて聞きました。
先にお守りを頂いてから参拝するなんて作法はどこかにあるのでしょうか?
あったとしても、ほとんどの人はまず参拝をするでしょう。それでいちいち
神様がマナー違反で怒るとは思えません。
もし、そんな細かい事にこだわるような神様には人は参拝しなくなるでしょう。
418
:
神秘の名無しさん
:2024/09/17(火) 20:39:09 ID:6gtrY35.0
お守りを先に買って参拝時にパワーを追加してもらうみたいなやり方があるようです。
419
:
神秘の名無しさん
:2024/09/17(火) 22:16:51 ID:9Dcn.hXo0
>>417
気にしなくていいのでよかったです。
神社のお守りを収める所に入れておきます。
お守りは授かった時は誰でも使える状態だから
>>418
さんが書いてある通り参拝前に授かって
参拝の時に自分専用にするとかなんとか書いてありました。
420
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/09/17(火) 22:33:54 ID:flzxkpqE0
>>418
それはありですね。私はお稲荷さんの写真をお守り替わりに持参して
いてお稲荷さんに参拝する度に「パワーチャージして」とおねだり
してました。
421
:
神秘の名無しさん
:2024/09/23(月) 22:13:17 ID:/X7WqTgU0
神社で〇〇が叶いますようにとお願いして叶ったのですが、
願っておいてそれをつかむことが出来ないかもしれないことになりました。
せっかく願いが叶ってルートが出来たのに気持ちが変わったり
こちらの都合でできないかもしれないって神様に失礼でしょうか?
気軽にお願いしたことを反省しております。
気にしすぎて罰が当たったらどうしようとかびくびくしております。
422
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/09/23(月) 22:42:54 ID:flzxkpqE0
>>421
大変真面目な方ですね。
ルートができたのは神様のお陰かどうかわかりませんし、
結局手にできないのでしたら、叶わなかったに等しいです。
途中で気が分かったとしても、それは神様がそうさせたのかもしれません。
結局人間の頭でははっきりわからないことですので、
途中経過で悩む必要はありません。
はっきり願望が実現した時だけお礼を言えばよいです。
423
:
神秘の名無しさん
:2024/09/24(火) 20:17:35 ID:/X7WqTgU0
そうですね。ルートが出来たのは神様のおかげか分からないですよね。
それを選ばないと失礼かなとか悩んでいましたが、結果を見たいと思います。
願望がはっきりとかなった時にだけお礼を言います。
ありがとうございます。
424
:
みぃ なのはな
:2024/09/26(木) 18:51:58 ID:MYezDS7w0
お賽銭箱が見つからない神社さんにお祈りした後にお賽銭はどうしようと考えたら、目の前にコンビニがあったからコンビニで買い物してお賽銭代わりにと思いながらお店をでました。いろいろ考えその地域でお金を使うのがいいのかなと考えたわけです。
みなさんならどうしますか?
この話はお部屋に出会う前の出来事です。
425
:
神秘の名無しさん
:2024/10/04(金) 11:14:46 ID:/X7WqTgU0
近所の神社に「過去の嫌なことや過去の嫌な人たちのことを考えないようにしたい」って
お願い事をしたらあまり考えなくなった。根に持つタイプなのに。
まだ、ゼロではないけど。あのやろう!って思っても昔みたいにぐだぐだ
頭の中で永遠と悪口考えることがなく短くなった。
>>424
私だったらお賽銭箱が無かったら何もしないです。
もしするとしたらそこの地域がよくなりますようにってお祈りするぐらい。
でも424さんがコンビニで買い物をして貢献したいっていうのは
いいことだと思いますよ。
426
:
みぃ なのはな
:2024/10/06(日) 12:17:27 ID:aksEXrK60
>>425
返信ありがとうございます。
そこの地域がよくなりますようにってお祈り良いですね。
神社近くにある店で気軽に入れそうなのがコンビニくらいで、買い物後に気分が楽になりました。
「過去の嫌なことや過去の嫌な人たちのことを考えないようにしたい」
嫌な事の事考える時間勿体ないなとか思いながらも、思い出し怒りで辛くなるから私も真似してみます。
427
:
神秘の名無しさん
:2024/10/09(水) 07:32:16 ID:yq1Q4zMA0
>>424
その考えで良いと思います
前に神社に奉納しなくても神社周辺の出店や商店街で買い物すると良いと言うことが書かれてあったのをみて、なるほど!!と思ったくらいです
PSYRYUさんの日記で絵馬を使った願望法のところにもそう言ったことが書いてありました
428
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/10/09(水) 09:11:14 ID:flzxkpqE0
ほとんどの神社は周辺地域に支えられてます。
ですから、その地域でお金を使うと神様も喜びます。
429
:
みぃ なのはな
:2024/10/09(水) 11:47:39 ID:QzzJ2KuA0
427さん、サイリュウさん返信ありがとうございます。
該当のサイリュウさんの日記を読みました。
お賽銭箱の件はお賽銭箱なければ、神社さんある地域で感謝の買い物したいと思います。
430
:
神秘の名無しさん
:2024/10/18(金) 23:09:57 ID:OQFiWx5c0
>>421
431
:
神秘の名無しさん
:2024/10/22(火) 17:59:25 ID:jPwoKeyE0
県外へ出かける用事があるんですけど、
その時に神社にあるお願い事の祈祷もお願いしようかなと考えました。
ただ、仮にお願い事が叶ってもお礼参りに行くことができるか?と
聞かれれば気軽には行くことはできないと思います。
願い事の参拝や祈祷などはお礼参りに行きやすい場所のが望ましいのでしょうか?
旅行や出先など滅多に行くことが出来ない場所にある神社やお寺の参拝はお願い事をせず、
感謝を述べるまでにとどめておいたほうがいいのでしょうか?
432
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/10/22(火) 20:46:30 ID:flzxkpqE0
>>431
大変真面目な方ですね。
お礼参りに行けるかどうかまで考えて寺社を選ばなくてもいいと
思います。私はそんなこと考えないですよ。
お礼は感謝の祈りでお返しすればよいですし、本当に願いが実現して
お礼がしたいと思ったら、どんなことしてでもお礼参りに行くと思います。
ですから、先ずは行きたいと思う寺社に行って願掛けしてください。
433
:
神秘の名無しさん
:2024/10/23(水) 11:04:13 ID:xgZ2bC4k0
>>431
わかります。
昨今のスピリチュアルブームの中で、
お参りの作法として「お礼参りは必ずおこなわないとその神様に失礼にあたる」
みたいに表現しているサイトや書籍をよく目にしますよね。
江原さんも「お礼参りこそが大事」と主張してたような。
そんな事を言われちゃったら、自宅の近所の神社しか行けなくなるワケで。。。
サイリュウさんの言う通り感謝の祈りや、お部屋ラーなら分身を派遣することも可能ですし、
いたずらに気にしなくて良いのかなと。
参拝する前からハードル上がっちゃったら本末転倒ですものね。
434
:
神秘の名無しさん
:2024/10/23(水) 13:15:56 ID:RmCHnY6E0
短気で他人に攻撃的、威圧的な行為をする奴は神仏からも嫌われますよね?
そういう奴が一番嫌いなんで。
私も短気な所はありますが
間違っても暴力的や威圧的な事などしません(物には当たることもあるけど)
またはそういう暴力的、攻撃的な事をする輩は何らかの因縁や悪い霊に取り憑かれているのでしょうか?
435
:
神秘の名無しさん
:2024/10/23(水) 21:29:35 ID:jPwoKeyE0
>>432
レスありがとうございます。
私は気にしすぎて真面目を通り越して面倒くさい奴かもしれません(笑)
ただのビビりです(笑)
神社にも願い事の得意分野があるらしく、旅行や用事などで県外へ行ったときに
私が求めているご利益のある神社に寄ることがあったら
お願いごとをしたいけど、お礼参りできないなと悩んでおりました。
行きたいと思える神社にまず出かけて願掛けします。
もし叶ったらお祈りで感謝をしたいと思います。
>>433
レスありがとうございます。そうなんです。
お礼参りはしないと失礼とかそういうのをサイトなどでよく見るもので。
失礼なことはしたくはないし悪いことが起こったらどうしようとかビビってしまった。
そうそう飛行機なんて乗って県外に出かけられないし、
旅行のツアーで連れて行ってもらった神社とかだったら、
自分ではとてもじゃないけど自力ではなかなか行けない場所だったりするもので。
バスの乗り継ぎだったりバスの本数がとても少なかったり、
お祈りで感謝を伝える分身を派遣もお願いしたいと思います。
436
:
神秘の名無しさん
:2024/10/23(水) 22:53:23 ID:6gtrY35.0
お礼参りはまだわかるんですが、願ほどきというのもあるらしいです。
かなわなくても願ほどきをするべきみたいな。
健康長寿とかいつほどけばいいんだろうと思います。
437
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/10/23(水) 23:02:46 ID:flzxkpqE0
>>434
神様にもいろいろ個性がありますので一概には言えません。
まあ、ハラスメントする人は好かれないでしょうね。
私も短気だったんですが、最近は穏やかになったと自分で
思ってます。頭にきたときに気を下げることができるように
なりました。怒り=頭に気が登っている という考え方は
迷信だと思ってましたが、気を下げて怒りを鎮めることが
できることを発見してます。
人生の失敗の多くは怒りが原因だと思いますので
アンガーコントロールは重要なスキルです。
私が発見した方法は
・数秒じっと待つ(次第に収まってきます)
・怒りの返答は翌日まで待つ(すぐに返信しない)
・気を下げる(気功でよくやる気をさげる方法です)
・怒りを思い出したら、意識をそらず
・怒りやトラウマが浮かんできたら数字を数える
・パワーページを見る、開運ヒーリングをする。
438
:
神秘の名無しさん
:2024/10/24(木) 13:23:29 ID:QFMPET.o0
>>437
サイリュウさんありがとうございました。
やはりそういうのは見えない世界からも嫌われやすいのですね。
気を下に下げる方法なんて私も身に付けたいですね。短気は損気ですし。
439
:
神秘の名無しさん
:2024/10/24(木) 22:10:37 ID:47a5eCUI0
>>437
常日頃からカウントしたり、意識を気づいたら下に持ってくるように習慣でしていれば
とっさの時でもできるようになれますかね?
気を下げる方法も凄い興味ありますね。
440
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/10/24(木) 22:17:57 ID:flzxkpqE0
>>439
練習をしていけば、無意識にできるようになります。
最初はできなくてもよいです。一歩づつやればよいです。
441
:
神秘の名無しさん
:2024/10/25(金) 00:20:31 ID:47a5eCUI0
>>440
ありがとうございました。
常に気づいたら意識的にやりたいと思いました。
一歩づつやっていきます。
442
:
神秘の名無しさん
:2024/10/30(水) 20:40:51 ID:jPwoKeyE0
先日住吉大社のおもかる石をやってみたくやってきました。
最初に重さを確かめてそのあと叶えたい願い事を思いながら持ち上げると
叶う願い事は軽く感じ、努力が必要な場合は重たいままというのをやりました。
誰も待っている人がいなかったので石は三つあるから三回チャレンジしてみようと思いました。
「結婚出来ますか?」って聞いたら一つ目も二つ目も重たいままでショックを受け、
結婚出来ますか?ではなくどういうわけか三回目の時には無意識に
「結婚相手と巡り合えますか?」って聞いたら軽く感じでちょっと驚きました。
三回目になんで質問内容を少し変えたのか不思議ですが、
神様がこう聞けって教えてくれたのかな。
「結婚できるか」と「結婚相手と巡り合えるか」は同義語じゃないんだ…。
巡り合えるけど結婚はまた出会ってからの行動になるのかな…。
前、伏見稲荷大社のおもかる石に「結婚出来ますか?」って聞いて
重いままだったのでショックを受けましたが、「巡り合えますか?」って聞いたら
軽いく感じた可能性はあったかもしれませんね。言葉って難しいです。
443
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/10/30(水) 20:56:26 ID:flzxkpqE0
>>442
それはまさにあなたが潜在意識でそう思っているからそう感じたのだと
思います。結婚できるか?よりも結婚相手と巡り会う方がハードルが低く、実現可能だ
と思っているのでは?
でしたら、結婚相手と巡り合うことを願望にして祈願、潜在意識活用に
励むことでそれが実現する可能性が高くなると思います。
それが実現できたら、「結婚できる」と確信を持つことができると思います。
その時に再度「結婚できるか?」で石を持ち上げてみてください。
きっと軽く感じるでしょう。
444
:
神秘の名無しさん
:2024/10/31(木) 17:57:24 ID:jPwoKeyE0
>>443
なるほど。私の潜在意識が「結婚できる」よりも「巡り合える」ほうが
ハードルが低く感じているんですね。
結婚できるイコール相手に出会えるって出会いと結婚はセットと勝手に思っておりました。
でも潜在意識はそうではなかった。全くの別物で相手がいない今は結婚はハードルが高いと
思っていたんですね。まずは出会わないといけない。やっぱり言葉って難しいです(笑)
確かに物事には順序っていうものがありますよね。
今まで神社で結婚についてお願いしたのですけど、「結婚出来ますように」と「出会えますように」は、
ごちゃごちゃに混ぜてお願いをしていたので肝心の「出会えますように」は
お願いしたりしなかったりだった気がします。
次からは「巡り合えますように」を意識してメインでお願いしたいと思います。
それが叶ったら結婚出来ますか?と石を持ち上げてみたいと思います。
その時には相手と一緒に神社参拝出来たら嬉しいですね。
ちなみに住吉大社と下鴨神社の恋みくじの出会いの欄には出会いがあると書かれていたので、
結婚相手に巡り合えることを願望にしてお願いし、潜在意識活用に励みます。
色々とわかりました。ありがとうございました。
445
:
神秘の名無しさん
:2024/11/08(金) 20:20:45 ID:lqh5kOBU0
今日、般若心経を写経してみました。
この間父の親友さんが亡くなられたと聞きました。生前父が亡くなってからお世話になりながらも、母が親友さんに頼りすぎて親友さんの家族には良く思われてないような話を聞きました。
このような状況なら
墓参りも厳しいでしょうし般若心経で弔いました。
ユーチューブで御経を流しながら、般若心経を写経しました。
数日前は般若心経書くのがキツく感じた時があったんですが、今日はなにかスイッチ入ったかのように写経できました。
他にある悩みも解決できるように願いながら
446
:
神秘の名無しさん
:2024/11/08(金) 20:26:35 ID:lqh5kOBU0
途中送信すいません。
2枚目は今の悩みを解決できるように、死んだ子の命日も近く死んだ子の弔いも考えながら書きました。
悩みも解決して、人の幸せをきちんと願えるような人に私はなりたいです。
447
:
神秘の名無しさん
:2024/11/17(日) 08:21:48 ID:BjJrvgvI0
藝大の卒業生の部屋に「ほれぼれする」
2体の仁王像が並ぶ光景がこちら
https://grapee.jp/1769626
448
:
神秘の名無しさん
:2024/11/21(木) 20:40:53 ID:bhq7zoSY0
願い事を絵馬に書いて奉納すると
ご利益アップはありますでしょうか?
449
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/11/21(木) 21:46:43 ID:flzxkpqE0
>>448
おおいにあります。しっかり念じて奉納してください。
450
:
神秘の名無しさん
:2024/11/21(木) 21:56:32 ID:bhq7zoSY0
ありがとうございます。
お金がかかるから遠慮していましたが
絵馬を書いてみたいと思います。
451
:
神秘の名無しさん
:2024/11/30(土) 11:36:10 ID:DLG71Fi.0
稲荷神社は願い事を叶えてもらったらお礼を必ずしないと祟りが起こるとか、
一回行ったら参拝し続けなければならないとか
そういう意味で稲荷神社は気を付けないといけないと
ちょっと怖いことが色々と書かれていることが多いと感じます。
稲荷神社についてどのように思われますか?
452
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/11/30(土) 18:02:43 ID:flzxkpqE0
>>451
お稲荷さんは恐れられていますね。雰囲気も怖いですし。
私は大好きです。お稲荷さん自体は狐ではないことになって
ますが、私には狐さんしか感じられないですね。
某稲荷神社では狐さんが衣装を着て祭神でおられる姿が見えました。
また、お稲荷さんに参拝すると大抵、狐さんがついてきますよ。
まあ、誰でもそうなのかはわかりませんが、かわいいもんです。
お礼参りしないと祟られるとか、そんなことは一般的にはないです。
お稲荷さんの社を建てた人が放置したりするとよくないという
だけだと思います。
また、神社によって雰囲気はかなり違います。怖い雰囲気の神社
もあります。ところ変われば品変わる です。
基本的にはお稲荷さんは庶民的です。
良い雰囲気だと感じたら、参拝するとよいです。
453
:
神秘の名無しさん
:2024/11/30(土) 19:07:44 ID:qzP9zsjo0
お稲荷さんですが、結構有名で大きな稲荷神社が県内にあるのですが、
車で行くと数キロメートル先から明らかにその神社から発せられている
エネルギーをピンビン毎回感じていました。このように感じる神社は
私にとって他にはありませんでした。ただ私にとってはあまり合わない
波動のような感じだったので行かなくなってしまいましたが。日記を見ると
サイリュウさんも参拝したことのある神社ですね。私には狐さん以外にも
何らかのとてつもないエネルギーが関わっているのではないかと感じました。
454
:
神秘の名無しさん
:2024/11/30(土) 21:34:17 ID:vORyQdzY0
>>452
私もお稲荷様は恐いと言われてきたので、社があっても参拝なんてしなかったんですけど
そうじゃないのですね。今後は参拝しようかなとも思います。
けど怖い雰囲気の神社って嫌ですね。
そういう感覚に敏感じゃないと参拝しちゃいそうで不安ですね。
455
:
神秘の名無しさん
:2024/11/30(土) 22:24:42 ID:DLG71Fi.0
ありがとうございます。
稲荷神社は気を付けるようにとよくネットに書かれてあるけど、
稲荷神社の公式サイトを見ると絵馬が狐をかたどったかわいいのがあったり、
近くのお土産屋さんに可愛い狐のマスコットが置いてあったり、
気軽に参拝できる雰囲気を神社側が出しているところもあるのに実際はどうなのかなと思いました。
神社に寄りけりってところもあるんですね。
私も怖いって言うのをネットで読んでからお社があっても参拝は
控えていました。特に怖いと感じない雰囲気の良い稲荷神社や神社内にある
お稲荷様のお社に参拝してみたいと思います。
456
:
神秘の名無しさん
:2024/12/01(日) 23:48:34 ID:iWjwNdZA0
お稲荷さんは、宇迦之御魂神様信仰が発祥のところと大黒様信仰から起きているところがあると
効きましたが、やはり違いはあるのでしょうか?
長いこと疑問でしたが、普通の人には神道系か仏教系かの違いしか分からないですし・・・
絵馬の件は他の皆様と同様に甘くみていました。
お気持ち程度、おまじないみたいなものかと思っていましたが、今度からちゃんと奉納しようと思いました。
457
:
神秘の名無しさん
:2024/12/02(月) 15:02:07 ID:5.LPvnys0
お稲荷さんで気になるのは犬が嫌いという話です
ペットに何か影響が出たりしたらどうしよう?と思ってしまいます
458
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/12/02(月) 20:15:55 ID:flzxkpqE0
>>456
江戸時代までは神社もお寺も一緒でした。
ですから、系統とかはあんまり関係がないです。
私には違いは感じません。
>>457
そんなことはないです。一般の神社におられる神仏は
問題ないはずです。いろんな人が参拝してますので。
459
:
神秘の名無しさん
:2024/12/02(月) 22:15:19 ID:/3E0jwh60
あまりに上の部屋からの騒音問題が辛くて、かなり悩んだ結果安井金比羅宮さんのお守りをお取り寄せしましたが、届いてから頭痛が辛いです。初穂料+送料は届いてすぐ納めてきました。
460
:
神秘の名無しさん
:2024/12/03(火) 17:37:37 ID:/3E0jwh60
古いお守りを元の神社さんやお寺さんにお返しできればいいけれど、通販で取り寄せたから郵送でお返しで良いのかな。問い合わせしてみないとなと思ってます。
地元だと昔旧正月にどんど焼きをやってたから、お札などをその日に焚きましたが地元を離れアパート暮らしなので、そういう行事も近隣であるかわからないからまたこれも調べないとかな。
461
:
神秘の名無しさん
:2024/12/04(水) 14:43:36 ID:5.LPvnys0
>>458
PSYRYUさんありがとうございます
大丈夫なんですね、良かったです
それなら一度は京都の稲荷に行ってみたいですね
今は観光客が凄そうですが
462
:
神秘の名無しさん
:2024/12/06(金) 21:29:18 ID:6gtrY35.0
https://x.com/nanao_chu_/status/1864612063630512425
北陸で田の神様を迎える儀式
ろうそくの炎がすごく揺れてるのに、お酒を注いだ瞬間揺れが止まるのが面白いです。
偶然かもしれませんが
463
:
神秘の名無しさん
:2024/12/07(土) 10:01:28 ID:KhvbCnYs0
昔、柏の豊受稲荷でご祈祷してもらったときにロウソクで同じようなことが起きました
私は疑い深いので、「空調のせいだろ」とかの残念な雑念が湧いてきますが、客観的に上の動画を見させてもらうとやはり神仏っていらっしゃるんだなあと思います
豊受稲荷の時は私があまりにも疑い深いせいか、ご祈祷後に帰るときに神様が住宅街の真ん中でありえないくらいデカイ蝶を見せてくれたのを思い出しました
464
:
神秘の名無しさん
:2024/12/07(土) 21:31:57 ID:5kRGU6fs0
>>462
田の神様の儀式動画観ました。
不思議な感じがしました。
神様にご馳走する行事
私の生まれ育った地域だとえびす講って言ってたかな。煮しめとか鯛をお供えしてました。
昔からやってる神の儀式を今もやってるのを観ると
嬉しくなります。
465
:
神秘の名無しさん
:2024/12/08(日) 12:52:12 ID:DLG71Fi.0
椅子に座って絵馬を書いていたら背中にそこそこの大きさの枝が落ちてきました。
小枝レベルではなかったので結構な衝撃でした。
背中だったので特にケガはなかったです。頭ではなくてよかったです。
絵馬の内容に高望みするなと怒られたのか、厄が落ちたのか落ちたのか、
他に何か意味があるのかな…?
その日は屋根のあるイスとテーブルにはほかの参拝者複数人がいたので
屋根のないイスとテーブルで書いていたんですよね。
466
:
神秘の名無しさん
:2024/12/09(月) 13:46:16 ID:.KuZdIzw0
>>452
どこが怖い神社なのか分からないから、それが恐いですね。
467
:
神秘の名無しさん
:2024/12/09(月) 16:25:06 ID:cRZJLwhU0
神社の氣は、土地の氣、信仰の篤さなどの他に、
何よりも、その神社の神職の志、思考、言動が、同じ御祭神の社でも、
その神社の雰囲気、エネルギーに大いに影響していると感じたことがありました。
相性もあるかも知れませんが、有名どころでも、??なところは、
神社というより、その土地の本来の神聖さ(高いエネルギー)に
意識をあわせたほうが良い様に感じます。
468
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/12/09(月) 16:38:10 ID:flzxkpqE0
>>466
有名で大きいお稲荷さんでしたら怖いことはないです。
大勢の人が参拝する神社は自然と庶民的になってきます。
>>467
その通りですね。同じ神様でも姿が違っていたりします。
一般の神社は商店街の個人料理屋みたいな感じです。店によって
メニューや味は様々ですよね。
一方大きな新興宗教は各拠点がみんな同じなんです。
チェーン店がどこでもメニューや味が同じなのと似てます。
469
:
神秘の名無しさん
:2024/12/09(月) 21:51:28 ID:cRZJLwhU0
>>468
それはとても面白い例えですね。
安心、安定の味なのか、当たりハズレのある個性的な定食なのか、
どちらも捨てがたいです。。。((笑))
470
:
神秘の名無しさん
:2024/12/10(火) 06:30:30 ID:8dNlSpcI0
>>468
神秘のお部屋の神様は、
他の視える人が御覧になったら、
どんな感じに映るんでしょうね🤗
専門店かな。
471
:
神秘の名無しさん
:2024/12/10(火) 15:25:27 ID:RXRe/W5g0
神社の歓迎のサイン、例えば風が強く吹いたとか、人払いが起こったなど、
ネットで見かけたことがあります。
私は歓迎のサインとは違いますが、拝殿に最初にお参りをしようとしたら
七五三の写真を撮っている人たちがいたので、拝殿は後回しにして
他の小さいお社に参拝しようと裏に回ろうとしたら石に躓いて転んだことがありました。
直後に後ろを向くと七五三の写真を撮っていた人たちは背中を向けて神社から
帰ろうとしていました。転んだのはこちらを先に参拝しなさいとのサインだったのか?
転んだのはただの偶然か神様のなにかのサインか分かりませんが、
神様が人になんらかのサインを出すっていうのはありますか?
472
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/12/11(水) 01:44:02 ID:flzxkpqE0
>>471
あると思いますが、そんなに頻繁にあるわけでもなく、多くの場合は
人間の想像というか、意味づけみたいなものだと思います。
あまり気にしない方がよいです。特に悪い事に関しては気にしないでください。
例えばおみくじで凶を引いたとか。
神社の神様にとって参拝者はお客様のようなものですので、参拝して
不快に感じるようなことを望んではいないです。
私は信頼していた神様からおみくじの凶を引く役をさせられました。
連続して3回以上、凶を引きました。その時、神様は参拝者に凶を
引かせたくないのだなと思いました。私は逆に神様が目を
かけてくださってる証拠として感謝しました。
473
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/12/11(水) 09:09:08 ID:flzxkpqE0
>>470
神秘のお部屋の神様はおそらく光に視えるだけだと思います。
飾り気がなく名前も名乗らないような神様ですので。
神話の世界の男性の神様みたいなお姿を見たという
報告はあります。
474
:
神秘の名無しさん
:2024/12/11(水) 20:07:12 ID:RXRe/W5g0
>>472
ありがとうございます。神社で何かあってもあまり気にしないようにします。
おみくじを凶三連続引いたら私だったらへこんでしまいますが、
そういう解釈で感謝もできるってことですね。
悪いことが起こってもよく感謝をしなさいと自己啓発本に書かれていていますが、
そういうことなんですね。難しい部分もありますね…。
475
:
神秘の名無しさん
:2024/12/11(水) 23:39:37 ID:GXIq17LA0
今年の茅の輪くぐりをしてから
なぜかちょっとした不運が続いています
家族全員に起きているので少し怖いです
そんなこともあるんですね
来年はくぐろうか迷っています
476
:
神秘の名無しさん
:2024/12/16(月) 22:25:14 ID:kHfLWU1g0
>>475
それはもしかしたらでかい事故や病気もらうところを小さい不運の連続で代わりにしてくださってるのかも?
大地震一発起きるより代わりに小さい地震たくさん起きるみたいなもので
477
:
神秘の名無しさん
:2024/12/16(月) 23:44:45 ID:1LNl85m20
475です
>>476
ありがとうございます
そうだとありがたいです
478
:
神秘の名無しさん
:2024/12/25(水) 21:10:21 ID:fA6pSyNA0
神社でお願い事をするときには自分の住所を言ったほうがいいって言われていますが、
拝殿で住所を言ってお願いをした後、摂社と末社などにもお参りしるときには
住所を言ったほうがいいんでしょうか?
479
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/12/25(水) 22:07:32 ID:flzxkpqE0
>>478
しなくても良いと思います。
拝殿で自分の住所を言った方が良いと言われてる
理由は、それによって精神統一ができる為だと思います。
つまり方便です。私は氏名も住所も伝えません。
寺社の神仏は、伝えなくても全てわかってますよ。
私は一度も行ったこともない神社の神様に操られて
参拝させられたことが何度かあります。参拝してなくても
私のことを全て知っていたわけです。
480
:
神秘の名無しさん
:2024/12/25(水) 23:46:32 ID:H3LKY0Ng0
自分の住所とか言ってると時間がかかるので、後ろが並んでると迷惑かけてるなと思っていました。言わなくて良いなら良かったです。あと、神社参拝の際は、まず先にその神社の神様の開運や活躍をお祈りすると良いと聞いたことがありますね。
481
:
神秘の名無しさん
:2024/12/26(木) 14:17:31 ID:QYBTyiUw0
別館の「おまけ」にある神様のエネルギーが凄いと感じました。
因縁系のエネルギー?が来たので呪文を唱えると瞬時に収まりました。
うとうとしていると、また来たので目を閉じて呪文を唱えみていると、
黒いドロドロ系のエネルギーを、取り込むように丸め込んで消えていくように見えました。
しつこいエネルギーとは、格が違うようで、抵抗することもできない感じでした。
以前、信州の有名な神社でも、大変お世話になりお礼詣りに行きましたが、
この神様にも、いつかお礼まりに行きたいです。
ありがとうございます。感謝しています。
482
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/12/26(木) 15:37:55 ID:flzxkpqE0
>>481
強烈過ぎて当サイトの中では都市伝説的扱いをしてました。
話題の上がる度に「どこにあったっけ?」と探すのが面倒なので
トップから辿れるようにしました。
ページについては、ミステリーとさせてください。
483
:
神秘の名無しさん
:2024/12/26(木) 18:48:26 ID:zthIfRO60
>>482
レジェンドなんですね。
そうだと思えます。
今日、お部屋でお礼の祈りを言い終わった瞬間、
バッシと上品なラップ音がしました。
お礼が届いたと信じています。
ありがとうございました。
484
:
神秘の名無しさん
:2024/12/26(木) 19:39:04 ID:fA6pSyNA0
>>479
誰もいなくても住所を言ったら時間がかかるなと前から思っていました。
混雑していたら後ろの人に迷惑かかるなって思って、
手短にお願い事をしていましたが言わなくてもいいみたいなのでそうしようと思います。
>>480
日本の平和と繁栄を祈るのがいいとも聞いたことがあります。
485
:
神秘の名無しさん
:2024/12/30(月) 14:55:24 ID:iLYw9Y.20
>>480
横レスですが自分も後ろの人に悪く気が散っていたので安心しました
遠くから住所を追伸ですって心で唱えたり
>>479
そのお話を伺い思い出しました
遠方に旅行中不意に現れたお寺が、生まれ育った場所の隣にあるお寺の総本山と今頃調べて知り、生きているうちに気付かされるとは
486
:
神秘の名無しさん
:2025/01/04(土) 07:21:31 ID:BL7.AGek0
先ほど葛西神社の参拝を終えました。「剣手」の神様ですね。なぜか早朝の4時前に目が覚め、初めての葛西神社参拝でした。何度か「剣手」のページで祈願したことはありますが、実際の葛西神社の神様も剛といった力強いエネルギーでした。神社のある葛飾区金町も雰囲気のいい街で、参拝してよかったと思える神社でした。PSYRYUさん、いつも貴重な情報の発信をありがとうございます。
487
:
神秘の名無しさん
:2025/01/04(土) 14:59:51 ID:fA6pSyNA0
有名な神社の分祠や分社が都道府県あちこちにありますが、
その本家の神社と同じぐらいご利益があるのでしょうか?
やっぱり本家にはかなわないでしょうか?
488
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/01/04(土) 15:17:27 ID:flzxkpqE0
>>486
秘密が明かされてしまいました(笑)
まあ、いいでしょう。秘密にしていた理由は神様の指示ではなくて
神社に迷惑かも?という理由なので。
興味を持った方は是非参拝してください。
宇宙エネルギービンビンの神社です。
>>487
あると言いたいところですが、実際には場所によって
違いがありますね。チェーン店みたいにはいかないですね。
本家が間違いないですが、本家よりも分家が良い場合もあります。
489
:
神秘の名無しさん
:2025/01/04(土) 15:55:54 ID:MqLHt23U0
葛西神社は遠くて行けないから意識を合わせるだけでも違いますか?
490
:
神秘の名無しさん
:2025/01/04(土) 16:00:32 ID:WsB82iis0
葛西神社は弁天様の所にある白蛇像が愛嬌があってカワイイですよね。
そこから歩いて15分位の所にある縛られ地蔵様がいる南蔵院もよいお寺です。
491
:
神秘の名無しさん
:2025/01/04(土) 16:08:33 ID:9pjHrBCQ0
葛西神社の剣手のページはどこにあるのですか?
492
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/01/04(土) 16:15:39 ID:flzxkpqE0
葛西神社は柴又帝釈天の近くにあり、徒歩で両方巡ることができます。
ただし、分かりにくいので事前に道を調べておいたほうがよいです。
剣手のページ は 神秘のお部屋のトップページの
「別館」→「別館(NINJA)」を開くとリンクしてあります。
いままで秘密にしていましたが、最近解禁しました。
神様がお望みなのだと思います。
でも、ネットで拡散しないでくださいね。由緒ある神社に
迷惑を掛けたくはありませんので。
493
:
神秘の名無しさん
:2025/01/04(土) 18:13:31 ID:jDWhip9Y0
>>492
ページをありがとうございます!
助かります。
由緒ある神社なので逆に誰にも知られたくないです。
494
:
神秘の名無しさん
:2025/01/04(土) 18:20:21 ID:Nk/cWgUg0
いつも行っている神社に行ったら、帰りにどっと疲れました
遠い所なのですが、いつもは疲れることなど全くなく、むしろエネルギーを頂いてる気がしていたので、今回はその神社の神様に嫌われてしまったのかな?と、少し不安です
たまたまかなぁ・・・
495
:
神秘の名無しさん
:2025/01/04(土) 18:35:43 ID:6gtrY35.0
正月はいろんな人間がくるんで、念が落ちてることもあると聞きました。
静かになったらもう一度行ってみたらどうでしょう
496
:
神秘の名無しさん
:2025/01/04(土) 21:11:05 ID:E8ap.e520
>>486
488
剣手の神様、
どちらの御社だろうと思っていたので、直接お礼を伝えに行きます!
お部屋の皆様からも人気だとお伝えし致します。
ありがとうございます。
497
:
神秘の名無しさん
:2025/01/05(日) 02:22:47 ID:E8ap.e520
武道の剣(つるぎ)を買ったときに「剣の神様」香取神宮へご挨拶に行きました。
楼門から本殿を見たとき、余りの美しさと強さに立ち止まりました。
境内のエネルギーは凄いと感じましたが「剣手のご挨拶」に香取様へ行ってもできますでしょうか。
ちょっと違いますか?
498
:
神秘の名無しさん
:2025/01/05(日) 13:33:19 ID:QrmaTDhA0
>>489
確かに遠方の人は全く行けないですね。
499
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/01/05(日) 14:46:20 ID:flzxkpqE0
>>498
ページでパワーを受けることができます。
寺社のHPで祈りをすれば伝わりますよ。
当サイトはそもそも場所なんてないですが、それで成り立ってます。
500
:
神秘の名無しさん
:2025/01/06(月) 23:44:39 ID:cBt2gDtA0
どこに書いていいのかわからなかったので、スレ違いでしたらすみません。
長年悩まされ続けてることがあり、お部屋のテクで一時、解決まではしないものの小康状態くらいまでに収まったのですが、ここ最近またひどくなりだしたので、ハズルの神様のページや祈願ページで解決するようにお祈りしたり、分身ヒーリングのページにそのことについて書いてヒーリングお願いしたり、浄化シートの書式でそのことについて書いてスマホでフォルダ名を「無限………」を3つ書いたものを作ってそこに入れてみたりなどしていたのですが、かえってひどくなってしまった気がします。
私はお部屋の神様に嫌われてるのでしょうか。
私がこういうことをしたりお部屋のテクを利用することを快く思わない某かの存在さんがいるのでしょうか。
それとも、相手のあることなので、先方さんの反発を食らってるのでしょうか。
普段はそんなにここまでは気にしないのですが、最近は他のことでも精神的に疲れていて、ちょっと参ってます。
501
:
神秘の名無しさん
:2025/01/07(火) 18:22:05 ID:t/0nBeOI0
私も同じような状況です。
人類だけでなくご神仏様にも自分の存在を除外されているような気がします。
この世から消えるまでの我慢と単純に考えていましたが、あの世でも除外されるかも、そもそも違う世界から除外されてここに落とされたのかも。
使えない存在が居場所を求めてもないものはないようなので、希望を持つことが残酷に感じます。
502
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/01/07(火) 22:35:22 ID:flzxkpqE0
>>500
嫌われているとか、妨害とはないです。
今は運気が落ちてる時期ですね。2025年から回復して
2026年以降はよくなるのが観測できます。
悪い時期もあります。冬の時期があるようなものです。
>>501
そんなことはないです。神秘のお部屋の神様はエネルギーを与えています。
人生いろいろ落ち込むこともありますが、良い時期もめぐってきます。
私のダウジングですと今年は去年よりもよいと出ます。
私の分身に愚痴ってください。いつもそばにいます。
503
:
神秘の名無しさん
:2025/01/07(火) 23:03:29 ID:TlCf55L20
>>502
500です。
PSYRYUさん、ありがとうございます。
お部屋の神様に嫌われていない、妨害もないということで安心しました。
こちらは何もしていないのに、さっきから何時間もずっと先方さんがうるさくてかなり気が滅入っていますが、お部屋のお力をお借りしながら、なんとか冬を乗り越えて温かい過ごしやすい春の時期が来るのを待ちたいと思います。
どうもありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。
506
:
501です
:2025/01/08(水) 03:47:04 ID:t/0nBeOI0
>>502
PSYRYUさん、ダウジングまでしていただきありがとうございます。
昨年は特に自身の無力さを痛感する、あらゆる面で厳しく苦しい一年でした。
神秘のお部屋の神様のエネルギーと、PSYRYUさんの分身さんに助けてもらいながら乗り越えられたらいいなと思います。
本年もPSYRYUさんのご多幸をお祈りいたします。
507
:
神秘の名無しさん
:2025/01/12(日) 16:21:09 ID:fA6pSyNA0
12月ごろ1月の連休初日の某神社参拝ツアーに参加しようか迷っていた時に
「そのツアーどうしよう?っ」て思いながらたまに行っている神社で
おみくじを引いたら旅行の欄に「よろし」って書いてありました。
旅行数日前からそこの地域周辺が大寒波だのなんだのニュースで流れていましたが、
中止になることも無かったし当日その場所で天気についてのトラブルもなく。
旅行数日前に「旅行でご利益得られるでしょうか?」と
今度は氏神神社でもう一度引いたら「行く先利益あり」って書いてありました。
そうしたら参拝客が思っていたより少なくてスムーズに参拝が出来たし、
道の駅の雪もきれいでよかったです。
三連休の初日だったので混雑しているかなと思っていましたが、
思っていたよりは混雑もしておらず、
当日結婚式もあったみたいで新郎新婦も晴れて良かったと思います。大安でしたしね。
添乗員さんがこの時期でこんないい天気は滅多にないって言っていました。
願い事に関するご利益についてはまだ分かりませんが、
行ってよかったと思ったので当たっていたと思いました。
508
:
神秘の名無しさん
:2025/01/13(月) 00:20:40 ID:EV5VKlOI0
戦後GHQが穴守稲荷神社の鳥居を撤去しようとしたら祟りがあったらしいけど勝手なことをしなければ大丈夫ですよね。
お祖父ちゃんは亡くなったので神棚の掃除は僕の仕事です。
僕は小さい時はお祖父ちゃんと一緒に神社によく行き神様を拝みましたがお稲荷さんは拝まなかったのでお祖父ちゃんに聞いたら拝むかと言って拝みました。
母親はお稲荷さんは商売の神様でしょうと言いました。母親は拝んだらダメとは言いませんでしたがお稲荷さんは普通の人は拝んだらダメですか?
御札を買ってきたり年始の挨拶も僕の役目です。
僕としては嬉しいのですが。
仏様関係は母親の役目ですがお墓参りは母親も僕もしてないです。
今年の彼岸かお盆には行って掃除しないとダメかなーと思ってます。
関係ないけど母親にお年玉あげるの忘れてた。
もう一つ聞きたいのは日本の神仏は日本人を信心しなくても守ってくれるのでしょうか?
509
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/01/14(火) 00:20:39 ID:flzxkpqE0
>>508
信心深い環境でお育ちされたようですね。
神仏に対する畏敬の念をお持ちのようですね。それは良い事です。
お稲荷さんは、一般の神社であれば参拝するしないは自由です。
恐れる必要はないです。
信心してない人は守護されるか?ですが、いろいろです。
無神論の人でも何かの縁か?守護されているケースがあります。
誰かが祈ってくれていて守護されている場合もあるでしょう。
510
:
神秘の名無しさん
:2025/01/15(水) 10:51:55 ID:Hxw.nQjA0
508です。回答ありがとうございます。
もう一つ質問があります。
神の分け御霊が宿るエネルギーを作ってもらって公開しました。神道を極めるならこのあと神人合一を目指すのでしょうが僕は神の分け御霊エネルギーを自分が使おうと思ったわけではありません。じゃあなぜという事になりますが自分でもよくわかりません。
ただ僕は日本人で日本に住んでいるので日本の神仏を祈るのはあたりまえと思います。
僕は以前仏教系の新興宗教に入ってましたが辞めたのは後悔してます。
僕が進みたいのは自分が何処かにいたけど何もないので退屈で夢の世界(この現実世界)を創造して欲しいものを手に入れて元の世界に戻るということです。欲しいものは魂の進化や変容とか精神の錬成などです。その為にはお部屋のテクが必要です。もちろん瞑想なども必要です。
それで質問ですが新興宗教の経本では般若心経を神前にては宝の御経、仏前にては花の御経と書いてましたが神様に向かって般若心経を唱える人はいるでしょうか?
これは僕にとっては必須ではないですが一応聞いてみたいと思い質問しました。
511
:
神秘の名無しさん
:2025/01/15(水) 11:17:28 ID:Hxw.nQjA0
すみません。一番聞きたいことを忘れてました。
そもそも人間には神の分け御霊が宿っているのでしょうか?分身の中で3体に神の分け御霊を宿らせてますがこれはやっていいことですか?
512
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/01/17(金) 23:28:07 ID:flzxkpqE0
>>510
神様に向かって般若心経を唱えることについては問題ないと思います。
江戸時代以前の日本ではお寺と神社は混合されていました。
修験道などでは神道なのか仏教なのかわからないですよね?
>>511
神の分け御霊=魂(ソール)とするなら、人間には宿っています。
分身には魂はありません。そこに魂を宿せるのか?どうかは
難しくて私にはわかりませんが、たぶん人間の技術ではできないのでは?
と思います。ですから、神の分け御霊が宿るエネルギー はそれに
疑似した効果を出すエネルギーだと思います。
分身は生成AIと同じようにリクエストされた何かしらの効能を作りますので(笑)
513
:
神秘の名無しさん
:2025/01/18(土) 09:00:22 ID:VYo2xtdI0
確かに人間の上位存在である神様が同意なしに分け御霊をするわけはないですよね。
514
:
神秘の名無しさん
:2025/01/18(土) 19:35:23 ID:TFqGoiFs0
サイリュウさん。51さ
515
:
神秘の名無しさん
:2025/01/18(土) 19:38:31 ID:TFqGoiFs0
すみませんサイリュウさん。513さんありがとうございます。後でしっかり読ませてもらいます。
516
:
神秘の名無しさん
:2025/01/18(土) 22:21:08 ID:vxrMi.aY0
>>512
すいません。私もあるのですが
スポーツ選手や芸能人など有名人で
人気のある人は多くのプラスの念を得ている
と思うのですけど、仮にその人が道義的に良くない言動を
していた場合は神仏や見えない存在はきちんと見ているのでしょうか?
517
:
神秘の名無しさん
:2025/01/18(土) 22:43:19 ID:s8eBwBR60
神様に一回般若心経を上げてみたいです。
修験道では千日回峰行がありますが失敗するとみずから命を断つそうですね。悲しいですね。神仏習合とか本地垂迹説ありますが結局人間が作っているんですかね。
分身に魂を宿らせるのは無理ですか。無理は我が身の破滅と言いますが設定はしばらくその間々にしておきます。
呼吸法スレでは色々ありますが自分オリジナルをやってみたいです。
サイリュウさんに追いついて行けるようにがんばります。
最近仏陀の動画を見てますがあれは勉強になりますね。
神秘のお部屋は既存の宗教には認められないと思いますがサイリュウさんにはがんばってもらいたいです。
518
:
神秘の名無しさん
:2025/01/19(日) 22:16:09 ID:7y7VxCYo0
516を見て思ったんですが、神仏は人々のイメージではなく
あくまで実態だけを見るのですか?
519
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/01/20(月) 00:31:01 ID:flzxkpqE0
>>516
>>518
この世では表面だけ飾ってだますことが可能です。
まあ、どんな立派な人でも大勢の人から恨まれている
人はわかりますが。
見えない世界では本性を隠すことはできません。
神仏や霊は、実態を見ます。ただし、人間は誰しも
完璧ではないので、秘密や過ちがあってもそれを
どう評価するか?は様々です。一度でも罪を犯したら
断罪すべきという厳しい考え方から、総合的に
プラスであればよしとするか?まで考え方はいろいろです。
神仏はみんな考え方が同じではなく、いろいろなんです。
520
:
神秘の名無しさん
:2025/01/20(月) 00:54:24 ID:7y7VxCYo0
PSYRYUさん518ですがありがとうございました。
やはり実態を見るのですね。
ただ行った行為や反省の度合いなど総合的に見て欲しいですね。
総合的に見て未来志向の神仏が好きです。
521
:
神秘の名無しさん
:2025/01/21(火) 17:07:22 ID:5.LPvnys0
スレの中で動物を支援する神様もいらっしゃるとPSYRYUさんが言われてましたが
人間から動物を支援する神さまに、動物のことをお願いしても良いでしょうか
動物やペットの守り神さま、と仮に呼び掛けて
ペットや動物のことをよろしくお願いします、とよくお祈りしてるのですが
時々差し出がましいことかなと思ったりもします
522
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/01/21(火) 18:26:30 ID:flzxkpqE0
>>521
大丈夫ですよ。神様への祈りは神様のエネルギーとなります。
感謝と祈りを捧げる人がいることで神様の力も大きくなるのですから。
523
:
神秘の名無しさん
:2025/01/21(火) 20:42:27 ID:5.LPvnys0
>>522
PSYRYUさん、ありがとうございます
祈りは力になるのですね、良かったです
これからもたくさん祈らせていただこうと思います
524
:
神秘の名無しさん
:2025/01/22(水) 10:49:36 ID:qvvPgagQ0
霊障とか生霊とか因縁とかカルマ等は神社参拝で軽くなると言うか、
治まるってことはありますか?
あまりにもあんまりなことがあったときには厄払いは昔したことありますが、
それは霊障や生霊や因縁、カルマなどには効果はありますか?
525
:
神秘の名無しさん
:2025/01/22(水) 16:47:11 ID:dPwXPlns0
>>523
「願いは祈りとなり 祈りは力となる」
このアニメの最終回のセリフ
『NieR:Automata』(ニーア オートマタ)TVアニメ公式サイト
https://nierautomata-anime.com
526
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/01/22(水) 22:53:57 ID:flzxkpqE0
>>524
神社ではそういったものをまとめてお祓いできるとされてます。
きちんとした神社でお祓いしてもらえば軽い物は払われます。
ただし、全てが払われるわけではないですし、
寺社によって力に違いはあります。
527
:
神秘の名無しさん
:2025/01/23(木) 10:05:29 ID:qvvPgagQ0
軽い因縁や霊障などのお祓いは可能なんですね。
根深い因縁やカルマなどは一回のお祓いでどうにかなるとか
そういうのは薄いかもしれないですね。
神社にマメに参拝はできても、頻繁にお祓いもできないですし
地道にここのサイトのテクニックをやっていきたいです。
ありがとうございます。
528
:
神秘の名無しさん
:2025/01/30(木) 23:20:30 ID:vLUD.Db.0
スピ雑誌で見たのですが阿弥陀如来様の真言がオンアミリタテンセイカラウンになってました。僕はオンアミリタテイゼイカラウンと覚えていましたがオンアミリタテンセイカラウンの方が気持ち良いです。
波動的にどちらが良いですか?
529
:
神秘の名無しさん
:2025/02/05(水) 10:25:18 ID:Z2tMu.h60
自分と相性のいい神社の見つけ方ってありますか?
相性がいい神社はやっぱり行ってみて雰囲気が良かったとか
気分が良くなったとか願い事が叶ったとかそういうので判断って感じになりますか?
家の近所の氏神様が一番ってのも聞きますが…。
ネットでは自分の西暦の生年月日をすべて一桁にして
合計が一桁になるまで足す。
そして血液型に数字が割り振られてあるので
それを足して属性を調べるってのがありました。
そもそもどの神社が何属性なのかが分からない。
とても有名な神社だったらネットで載っていますけど。
こういうので分かるんですかね。
昔は数え年だったし血液型も分からないし。
生年月日はともかく血液型も入れる時点でうさん臭くなってくる。
530
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/02/05(水) 13:33:44 ID:flzxkpqE0
>>528
どちらもあまり変わらないです。ゼ がある方が
若干濁音によって強くなってる感じですね。
好きな方を唱えればよいです。
>>529
ご自身の感覚で判断するのがよいですが、
迷うのであれば、具体的に神社名を挙げて
占いスレで診断を依頼してみてください。
神社からエネルギーが来ていれば呼ばれている
わけで、それが一番です。
531
:
神秘の名無しさん
:2025/02/05(水) 20:44:39 ID:Z2tMu.h60
>>530
ありがとうございます。
気になるところはあるので
後日占いスレに聞いてみたいです。
532
:
神秘の名無しさん
:2025/02/13(木) 19:06:48 ID:ZCCXVdg20
508からの色々な質問の回答本当にありがとうございます。
当然僕は100ペん生まれ変わってもサイリュウさんにかなわないですね。
でも僕はサイリュウさんに少しでも近づけるようにがんばります。
533
:
神秘の名無し
:2025/02/26(水) 19:28:37 ID:NgJkh81M0
関西に働き住んでた10年程頃、旅行の際に寺社に参拝していた。(帰りの関東の寺社も含めて)寺社に30ヶ所程参拝したが良い方にはならなかった。
534
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/02/27(木) 00:24:23 ID:flzxkpqE0
>>533
信心深いですね。信心深い人は何となくそれがわかったりします。
なんか背後で複数の存在に守護されている感じがするんです。
ですから、信心深いことは良いことですよ。
はっきりご利益が認識できなくても、知らないところで守られているわけです。
ただし、放置されてるみたいな神社などを手当たり次第に参拝はしないでくださいね。
きちんと手入れがされていて、大勢の人が崇拝している寺社に参拝してください。
535
:
神秘の名無しさん
:2025/02/27(木) 12:46:31 ID:CxX5.G0w0
>>534
横から質問失礼します。
>ただし、放置されてるみたいな神社などを手当たり次第に参拝はしないでくださいね。
こちらのサイトでそれを知る数年前まで、神社仏閣には全て良い存在がいるものだと思っていました。
どんな寂れていても、日が落ちて暗くなっていても、そこに在ればお参りしていました。
そして願い事もしていました。
大丈夫でしょうか。
536
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/02/27(木) 16:48:51 ID:flzxkpqE0
>>535
すいません。また不安を与えてしまったようです。
手当たり次第参拝して健康を害してしまったという人がいまして。
寂れた神社は波動が悪いケースがたまにあるので、そういうことも
あるかも?ということで注意をしただけです。
現在、問題なければ気にすることはないです。
あなたの場合、背後で守護している霊的存在が一般の人よりも
多いと感じます。それは信心深いからですね。
テクを実践していけば、背後霊もパワーアップして守護の力が増します。
537
:
神秘の名無しさん
:2025/02/28(金) 21:41:11 ID:l71fwSG.0
>>536
ずっと気になって不安だったことだったので良かったです。
ありがとうございます。
数年前にひたすら神社仏閣参りをしていたのでご縁ができたのでしょうか。
お参りの時は「最強神気〜」や「ねめめ〜」のエネルギー奉納もしています。
人との縁もなく何をしてもダメになるので自分は守護霊がいないタイプなのかと思ってました。少し安心しました。
見えないし聞こえないし感じないけど、神様や見えない存在はきっと本当にいるんだろうなと信じるようになったのはお部屋のお陰です。
自分の分身ちゃんも見えないけどいつも側に居てくれるんだと。
ここに出会えたのもきっと導かれたんだと思ってます。
PSYRYUさんありがとうございます。
538
:
神秘の名無しさん
:2025/03/03(月) 16:08:56 ID:pbuyNpec0
ちょうど神社に行っているときには雨が上がっているっていう不思議な体験をしました。
旅行中、雨が朝から降っていてその神社へ参拝するときには上がっていたことがありました。
他にも同じく旅先で最寄り駅の地下鉄から上がったらあれだけ朝からザーザー降っていた雨が上がっていて、
地下鉄からバス停までの道のりが楽でした。地下鉄の駅から神社へくバス停までたどり着くのに
迷ったので余計に楽に感じました。
その神社参拝中はパラパラ小雨程度。帰る時に屋根付きのバス停でバスを待っていたら
ものすごい勢いでザーと雨が降り出したのには驚きました。
あとは曇りだったり雨だったりと不安定だったのですけどその日、久々に県内のたまに行っている
車で30分ぐらいの神社へ参拝へ行こうと思い行きました。
行く途中はパラパラ雨が降り出して、つくごろにはやんでいました。
敷地内のあちこちのお社に参拝して最後にお守りを買おうかどうしようか思っていたら、
普段お守りを売っているところにいる神社の方が拝殿で祝詞を唱えていて不在で、
雨も降りそうだし帰りました。(そこは小さい神社なので神社の方は普段一人です。)
駐車場まで数分歩き出発したところで雨が本格的に降り出しました。参拝中や駐車場までの道のり、
ぬれなくて済みました。
大雨に降られなかったのは偶然か何かあるのでしょうか。
539
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/03/03(月) 19:28:32 ID:flzxkpqE0
>>538
歓迎または呼び寄せられたのだと思います。
強いエネルギーを感じます。今でもあなたにエネルギーが与えられてます。
是非、ブログなどでその神社を宣伝すると喜ばれるでしょう。
ここで、その神社を紹介してくださるとうれしいです。(ダメならよいですが)
おそらく、当サイトに対して好意を抱いてくださってると思いますので。
ここの読者が参拝すると歓迎してくれる気がします。
542
:
神秘の名無しさん
:2025/03/04(火) 18:41:49 ID:pbuyNpec0
>>539
レスありがとうございます。
538に書いた神社は三か所のうち二か所は島根の美保神社と大阪の住吉大社です。
あと一か所は県内の小さい神社なので控えさせてください(笑)
美保神社へ行く日は朝から雨でしたが、屋内で過ごす場所では雨が降っていて、
神社参拝前には雨が上がったという不思議な出来事でした。
出雲大社にも美保神社へ行く前日へ行きました。
住吉大社は目の前に着く私鉄があるので普通は迷うことはないので安心してください。
私はケチ旅行をしていて乗り放題切符で移動をしていたため
その私鉄は使えない事情で地下鉄とバス乗り継ぎでした。
この情報はいるかどうか分からないですが思い出したので。
住吉大社に行く前日は京都の神社へ行きました。
住んでいる県から大阪へ行って朝、大阪に着いたごろは雨が降っていましたが
大阪から京都に着いたごろには雨は上がりました。これも歓迎か呼び寄せだったんですかね。
美保神社は約一年前、住吉大社は去年の秋ごろなので少し前ですが、
今でもエネルギーが来ているのは嬉しいです。具体的にどのようなエネルギーでしょうか?
神秘のお部屋のサイトを好意を抱いてくださっているということで、
こういう感じの書き込みでよかったら助けになれたらと思います。
先日県内の神社い行ったとき帰る時に雨が降り、旅行で行った
神社も参拝中はザーザー降りではなかったなとふと思い出しので昨日書き込みました。
543
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/03/04(火) 20:21:31 ID:flzxkpqE0
>>542
美保神社がすごく気になります。
以前初詣お勧めスポットにピックアップした気がします。
パワーが送られてきています。あなたにも私にもそしてこのサイトにも。
皆様の参拝を優遇するキャンペーンだと思います。
皆さんが参拝するときっとご利益が頂けるはずです。
エネルギーは森林浴みたいにきれいですね。
544
:
神秘の名無しさん
:2025/03/07(金) 13:44:14 ID:TQ4amuyU0
>>536
私は午後にちょっとした乾かしたいものを干すのですが、毎回快晴のように晴れていても私が干すと途端に曇って来て乾きません。神様にも「絶対に曇らないように」とお願いしても毎回午後は曇ってそれ以降は晴れません。
嫌われているのでしょうか?
ショックです…
545
:
神秘の名無しさん
:2025/03/07(金) 22:55:21 ID:4IJgfdGE0
>>499
横です🙇♀️
こちらの回答を拝読して、さらに質問です。
遠方や山頂にあったりで行けない場合、ストリートビューなどの画像でも祈願しても良いですか?
SNSや動画などありますが、神様にカメラを向けるのはダメと他の参拝客に言われた事があルので疑問に思いました
546
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/03/07(金) 23:23:32 ID:flzxkpqE0
>>544
嫌われてるなんてことはないです。干すことを妨害する力なんて
感じられません。錯覚かあるいはあなたが無意識のうちに曇りを予知
してわざわざ干してしまっているか?です。
雨男、雨女は錯覚ですよ。そういう人はそこらじゅうに居ますから
毎日雨になるはずですが、そんなことないですよね?
>>545
ストリートビューでも何でも意識さえすれば祈りは届きます。
寺社によっては撮影禁止の場所がありますが、神仏がカメラを嫌う
ということはないです。一般の寺社なら必ずカメラを向ける人がいる
わけですから、いちいち神仏が怒るわけがないです。
神様にカメラを向けてはいけないなんて、昔遺体を撮影してはいけない
と言われていたのを思い出します。今では葬儀屋さんが「撮影してください」
と勧めるくらいですから、時代は変わりました。
547
:
神秘の名無しさん
:2025/03/07(金) 23:49:49 ID:DqZGNtzk0
>>545
>>546
こちらのお寺は嫌うどころかライブカメラがあります。
金峯山寺
https://www.kinpusen.or.jp/
548
:
545
:2025/03/08(土) 15:45:16 ID:4IJgfdGE0
>>456
彩竜さん
回答ありがとうございます
神様から聞けないのでずっと気になってました
ほんと、時代ですね
>>457
さん
すごい!
ライブカメラもあるんですね
教えていただきありがとうございます
549
:
神秘の名無しさん
:2025/03/08(土) 18:27:04 ID:iWjwNdZA0
美保神社、1度だけ行ったことがあります。
時間が無くて短時間滞在でしたがとても気持の良い神社でした。
550
:
神秘の名無しさん
:2025/03/09(日) 09:53:03 ID:M46bUY5E0
三柱鳥居という柱が三本ある珍しい鳥居がわずかですが日本中にあるようです。
いかがなものでしょうか?
551
:
神秘の名無しさん
:2025/03/09(日) 13:37:33 ID:rFnCW46U0
>>546
嫌われているという事は無いとので安心しました。
どうもありがとうございました。
552
:
神秘の名無しさん
:2025/03/09(日) 17:28:34 ID:HkxwS8SA0
>>545
様、PSYRYU様
唐突で恐縮ですが、私の方も遠隔参拝の方法について
ちょうど疑問に思っていたところでしたので
有益な情報をありがとうございました。
今までの私の場合だと、
通勤中やジョギング中にスマホ等を見ることができない時は
「(遠隔参拝したい寺社の名称)どんもぬこまれまれ」
と唱えた後に、その社殿や境内の情景を思い浮かべながら
祈念していましたが、
「これって我流であまり効果が無いのかな?」
と心配してもいました。
より確実で効果的な遠隔参拝の方法について、
もしもっと良いものがあれば教えて頂けますか。
553
:
神秘の名無しさん
:2025/03/10(月) 13:28:26 ID:pbuyNpec0
ある神社のお社の柱に書かれいているご利益の一つが料理向上と書いてあったので、
料理が上手になれますようにとお願いしました。
私は家族と一緒に住んでいて、料理は母担当でした。
お願いしたその後しばらくして母が風邪でダウン。なかなか体調が治らずにひと月ぐらい私が料理を
するようになりました。そして母の体調が治ったと思ったら今度はインフルでダウン。
また料理をするようになりました。その後、母の体調は回復して元気になりました。
母がダウンしている間に少し上達したと思います。不思議な出来事でした。
554
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/03/10(月) 18:22:05 ID:flzxkpqE0
>>550
日ユ同祖論の証拠みたいに言われることがありますね。
普通の鳥居よりもパワーがありますが、それほど特別な
パワーがあるようには感じないです。貴重な文化遺産ですが。
>>552
胸(のチャクラ)に呼び込むという方法が効果的と聞いた
ことがあります。
>>553
特定のご利益があるとされる神社に興味を持つ人達が
参拝します。するとその人達のエネルギーというか
記憶というかそういうものが蓄積されます。
参拝することでそれを受け取ることができるわけです。
金運にご利益があるという神社にはお金儲けが好きな
人が参拝するので金儲けノウハウとかが蓄積されます。
一方でお金に関する煩悩も集まっています。
縁切り神社には縁切りに関する知恵や力も集まって
います。その代わり恨み・つらみのマイナスエネルギー
もあるわけです。
555
:
神秘の名無しさん
:2025/03/11(火) 17:40:28 ID:pbuyNpec0
>>554
レスありがとうございます。553です。
母が寝込むことがないと毎日料理なんてしないので、
料理上達のエネルギーも受け取ったけど
そういうマイナスエネルギーも作用したってことでしょうか?
治ったからいいんですけど結構怖い作用もありますね。
556
:
神秘の名無しさん
:2025/03/11(火) 19:39:37 ID:D/ZW21tY0
お部屋の分身ツアーでも訪れた神社でのことです。
神社に恨みがあるのか、特定の参拝者が気に入らないのか、
その神社に行く参拝者に、神社の陰口や参拝者を侮辱する人がいます。
神社に対して個人的な事情で参拝者巻き込んでいると思いますが、
ちょっと厳しい神社なので、こちらが影響を受けないか気になります。。。
557
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/03/11(火) 19:44:01 ID:flzxkpqE0
>>555
そこの神社の波動を感じ取ってみました。良好なエネルギーです。
ですから、お母さまが具合が悪くなられたこととは関係ないと思います。
その神社の神様は守護してくださってますので、度々参拝するとよいでしょう。
558
:
神秘の名無しさん
:2025/03/12(水) 09:11:32 ID:pbuyNpec0
>>557
再びありがとうございます。
神社の波動が良好なエネルギーで母がダウンしたのは関係ないことで安心あしました。
母がダウンしたのは寒い時期で色々と重なったんだと思います。
病院での手術の日やイベントの日には体調がよくなるという不思議なこともありました。
近所の神社ではないのですがたまに行こうと思います。
559
:
神秘の名無しさん
:2025/03/12(水) 18:50:58 ID:ltZbh9O20
>>554
PSYRYUさん
ご助言ありがとうございました。
チャクラについて詳しく知っているわけではありませんが、
とりあえず胸の中心あたりに意識を置きながら
寺社を思い浮かべて遠隔参拝してみると、
(何と表現していいのか)以前よりももっとリアルな感覚がしました。
色々と試してみたいと思います。
560
:
神秘の名無しさん
:2025/03/12(水) 22:05:05 ID:ndnvE0S.0
私の実家がある地域は虫供養やお地蔵さま祭とやってきてましたが、地区でやる人が減りどちらもやらなくなりました。
お地蔵さまは実家出る前に写真を撮りお祭りの日付近に写真を観てお祈りをしてます。現地に行けなくても写真でも良いと亡き祖父が言ってたようです。
お地蔵さまがいらっしゃる場所が山の中にあり、坂道で道悪く行きにくくて近所に住んでたお婆ちゃんが足腰弱くリタイアしてしまったのと、段々参加者が減りお地蔵さま祭りも縮小されていきました。
何故ふと思い出したのか。お地蔵祭りは8月だったのでこの時期に思い出したのが不思議です。
私の荒んだ心を一旦落ち着けなさいと言うメッセージなのかな。
パズルの神様のページ観た後でした。
561
:
神秘の名無しさん
:2025/03/16(日) 18:55:14 ID:VXMas.A.0
去年に茅の輪くぐりをしてから運気が下がっていて
まだ回復していません
家族もあの神社で厄をもらったといっています
それからその神社には徐々に足を運ぶのがこわくなりました
きれいな木や池もある少し荒れていた神社でしたが
2021年に新宮司さんもいらっしゃってうれしかったのですが残念です
562
:
神秘の名無しさん
:2025/03/16(日) 20:40:07 ID:TNdovG3M0
>>543
美保神社、結構前に参拝しました
のどかな漁村の神様と言う感じでおおらかな感じの神社でした
遠方の神社なので遠隔で参拝したいと思います
563
:
神秘の名無しさん
:2025/03/16(日) 22:27:09 ID:48dIMV1I0
3月11日におまけのページに登録した者ですが浄化や浄霊は良いと思いますが胸の中に光輝く法身仏鎮座エネルギー これは大丈夫でしょうか?仏様が法界に行って法身仏となるのでしょうか?もしそうなら胸の中に法身仏を招くのは無理だと思います。それとも法界にすぐに行かない法身仏様はいるのでしょうか?この世で法身仏になる人はいるのでしょうか?そもそも自分は法身仏様はどういう存在か分からないです。
564
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/03/16(日) 23:59:46 ID:flzxkpqE0
>>560
お地蔵様はあなたのことを守護しています。心配しているのだと思います。
励まそうとしてるように感じます。思い出したのはお地蔵様が励ましてるからです。
もしかしたら、ハズルの神が気づくように配慮したのかもしれませんが。
お地蔵様は土地の善良な方々のように感じます。地域のご先祖様ですね。
帰省した時にお参りするとよいでしょう。
>>561
去年の6月頃から運気は悪くなってますが、今年の秋にはよくなります。
その神社から強い力が与えられていますが厄ではないです。逆に厄を
払っていると言えます。
では、厄はなんなのか?ダウジングしたところ、先祖の因縁と出ました。
それを神社の神様が軽減しようとされていると推察されます。
いわゆる膿だしです。悪い事が起きたりしたかもしれませんが、
最小限で済むように膿を出しているわけです。
今年の秋には因縁がかなり払われると予想されます。
テクも併用するとよいでしょう。
>>563
分身が作ったエネルギーなので何も危険なことはないです。
不可能な効能の場合にはそれに近似の効能をアレンジします。
もちろん危険な効能は作成しません。
この世で法身仏になる人がいるか? 法身仏様がどういう存在か?は
仏教の思想の問題なので私にはわかりません。宗派によって見解が
異なると思います。信仰されている宗派の方にお聞きください。
565
:
神秘の名無しさん
:2025/03/17(月) 00:28:51 ID:JCtBTMeQ0
>>564
私はお地蔵さまに見守られてるのですね。
知れて良かったです。サイリュウさん返信ありがとうございます。
いつかお地蔵さまにお礼を言いたいと思います。
今は写真経由でお礼伝えます。
566
:
神秘の名無しさん
:2025/03/17(月) 09:37:29 ID:0q8.sy1o0
おはようございます
私はどんな存在に
見守って頂けているのかなとふと思いました
幼少期というか人生序盤から色々あったような。
でも考えると時代の負の側面に、ある意味、全
純粋に素直に翻弄されてしまった
祖父母たちや親世代…私の周りにいた大人たちに
子供だった私は翻弄されました
その人たちは悪意などはほとんどなく
時代や新聞テレビ、学校の教えなどに翻弄され、それが
私にきてしまったのかなという気がしてます
子供で更に純粋だったわたしは
その負の側面をもろにうけてしまったのかもと
でも
恵まれ守られていたんだと思うこともすごくあると思えてきて
何とかなってきたこともたくさんあったのだと
このお部屋に導いてくれたのは
私を長いこと見守ってきてくれた存在かもしれないと
567
:
神秘の名無しさん
:2025/03/17(月) 11:03:53 ID:VXMas.A.0
>>564
561です
秋ごろにはよくなるといことで少しほっとしました
少し前に夫の実家の祠のことを相談したものです。
そのことも関係しているかとも思いましたが
先祖の因縁なのですね、調べてくださりありがとうございます。
因縁とはよくわからず、とてもややこしく感じます
でも払われるとのこと安心です。
ありがとうございました。
568
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/03/18(火) 01:23:41 ID:flzxkpqE0
>>566
あなたの守護の存在ですが、人が大勢守護しているという感じですね。
先祖系、しかも出身地の地域の人達みたいな感じを受けます。
平凡ですが、それが一番いいと思います。
私みたいにカオスというか奇天烈ですと人生はハードモードになりますので(笑)
時代に翻弄された人生だったと感じているようですが、
それは幸せであったのではないでしょうか?
大勢の人達に守護されてきた証拠だと思います。
569
:
神秘の名無しさん
:2025/03/18(火) 05:42:27 ID:kzGzcvok0
>>568
優しい印象ですよね
(色々あったが)悪意が無かった、
みんな翻弄されていただけなんだ、と慮る包容力があるし(なかなかこの境地にはなれない)、
精神的に大人な感じな印象 やはり守護があるかたなんだなって 素敵な
570
:
神秘の名無しさん
:2025/03/18(火) 19:23:16 ID:uTDqNl/U0
サイリュウさん、皆さん初めまして
神秘のお部屋のテクや音楽にいつも助けてもらっています
守護の話が出ていたので、気になってつい書き込んじゃいました
私は、自分を守ってくれているのはどんな人なんだろう?と気にしつつ、時々心の中でお礼を言っています
ただ、やはり具体的にその人(?)に向けてお礼をした方がよいのでは…と気になっています
音楽を使って接触を試みていますが、なかなかキャッチできません
自分を守護しているのがどんな存在なのか、把握しやすくする方法があればぜひご教示ください
571
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/03/19(水) 00:48:30 ID:flzxkpqE0
>>570
普通、何人も守護してくれています。特に当サイトの読者の
場合には、神秘のお部屋関係の守護があります。分身とかですね。
あなたの場合には、どこかの国の霊がメインに守護している
感じがします。
守護者を探す方法は、思い当たる存在を書き出してみてください。
その中でダウジングで特定するとよいです。
572
:
神秘の名無しさん
:2025/03/19(水) 06:04:06 ID:kzGzcvok0
>>571
思い当たる存在って、そうなのかもしれないですね
海外の風景見てても好き嫌いはありますからそこにいたのかなとか、
想像の翼を広げ考えるといとおかしです
ネットでは前世を語り合う事もありますが皆さん大抵高い身分だったと想像してはるから、
人はそれだけ自分を愛してるんだな、日本人もなかなか気位高い生き物だと思います
573
:
神秘の名無しさん
:2025/03/19(水) 22:19:40 ID:uTDqNl/U0
>>571
サイリュウさん、ご返信痛み入ります。
ダウジングを使っての特定、早速やってみますね!
私は子供の頃からドイツやイタリアあたりに惹かれていました。
古代中国の王朝にも強い関心がありました。
もしかしたら、その辺りに何かあるかも…と少しワクワクしています。
本当にありがとうございます!
574
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/03/20(木) 00:27:23 ID:flzxkpqE0
>>573
なんか、はっきり感じられるようになりました。私は答えません。
ご自身で判断できるはずです。
かつて、守護霊を透視してたら、スペインのマリア様のお祭りが見えた
ことがあります。また、あるスピ系のヒーラーを見た時にブロンドの女性の
天使が見えて杖まで持っていたのが見えたことがあります。
また、朝鮮の民族服を来た人が見えたこともあります。
ぺくとうさん(白頭山)と聞こえました。
極めつけは地球外の存在の守護が感じられたこともあります。
それで前世に関係があると判断したわけですが、神道系の私は前世は認めてませんので(笑)
なお、守護霊診断はわからないこともあり、結構きついので診断依頼は
ご遠慮くださいね。
575
:
神秘の名無しさん
:2025/03/20(木) 02:20:44 ID:Ru9MbXxg0
先日、地元近郊の神社にお参りに行ってから、頭がスッキリしました
雪が深く、本殿まではとても行けなかったのですが、本殿に向かってお祈りしていると、山猫のような、虎のような何かが見えました
その後の帰り道、頭からパラパラと何かが落ちて顔にかかるようでした
ずっと頭に違和感があったのですが、それがどんどん抜け落ちていき、楽になってきました
すごくいいお参りが出来たのでは?と思い、とてもありがたかったです
576
:
神秘の名無しさん
:2025/03/20(木) 06:51:14 ID:uTDqNl/U0
>>574
おはようございます
就寝中に夢?をみました
場所はドイツ
教会か市場のような場所で女性が人々にまぎれながら忙しそうにしている姿がみえました
私はその光景をみながら「あぁ、この人か」と納得していました
不思議なこともあるものですねぇ…
ちょっと驚きました
577
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/03/21(金) 01:06:28 ID:flzxkpqE0
>>576
その人が守護していると思います。夢も霊夢ですね。
夢で見た場所は前世の記憶というより、
生まれる前に居たあの世の世界だと思います。
578
:
神秘の名無しさん
:2025/03/22(土) 11:10:23 ID:IrjzlGcI0
先日春分の日に三か所の神社へ行ってきました。
写真を撮ることについてこのスレの少し上の方であったので、撮ってきました。
祝日だったからなのか国旗も掲げてありそれと一緒に撮れました。
祝日だと国旗が掲げてあるのは考えたことなかったです。
三か所目は少し曇ってしまい少し暗く映ってしまって残念ですが、
そこは近いのでまた祝日に晴れたら国旗と撮れたらなと思います。
次はゴールデンウィークですね。
579
:
神秘の名無しさん
:2025/04/01(火) 14:40:34 ID:0q8.sy1o0
こちらから書き込むことでお返事として反映されますか 一旦テスト投稿ですすみません
580
:
神秘の名無しさん
:2025/04/01(火) 15:00:00 ID:0q8.sy1o0
PSYRYUさん 技術などが不足しているらしくちょっと上手くお返事書き込めず、566です
先祖系が大勢とお話をいただき驚き時間がたってしまいました 実は
殆ど毎日ご先祖様と親戚、好きだった方々にお祈りを捧げていたので(PSYRYUさんの分身さん
と、自分の分身にも) でもその方々に守護してもらっているとは
言葉にうまく直せないですが驚きと共にとても嬉しく感じています
そのお話を聞いた後、いろいろ謎だったり困っていたことの原因の糸口が
みつかったり、お伝えできたらと思うことがあるのですが、今なぜかどうにもうまく
文章化できないのでまた改めますが、
平凡であるということを実は長く求めていましたが、自分の人生は、
すでに平凡であれたということを教えていただけたことが驚きと共に
すごくありがたく感謝で一杯です。
大変であったと想像しますが果敢に挑まれたPSYRYUさんの奇天烈なご体験があって
私のようにこちらでアドバイスを頂けることに深く感謝し
微力ながらPSYRYUさんとお部屋の幸せを、引き続き祈らせていただきます。
581
:
神秘の名無しさん
:2025/04/01(火) 15:02:08 ID:0q8.sy1o0
技術などが不足しているらしくといのは当方の技術のことです
582
:
神秘の名無しさん
:2025/04/01(火) 15:08:05 ID:0q8.sy1o0
569様ありがとうございます そうですか?とても嬉しいです
私自身色々不具合がかなり多い人間なもので、つらくなってしまうことが多かったですが
場面場面で、569様もそうですがお優しくとても良くしてくださる方にも
巡り合える運をもしかしたら
持ち合わせているのかもしれません ありがとうございます
微力ながら569様のお幸せを祈らせていただきます
583
:
神秘の名無しさん
:2025/04/10(木) 13:13:49 ID:pIPMNaO20
神社によっては本殿の裏側に行ける拝殿と本殿を囲うような形の廊下みたいなのがあり、
本殿の真後ろのあたりにお賽銭箱を置いていたり、お供えが置いてあったりします。
拝殿正面だと参拝者がぼちぼち来るのでゆっくりとお願い事が出来ないこともありますが、
その廊下を回る人はほとんどいないため真後ろからお願い事をしたらゆっくりできるのでは?と思いました。
真正面の拝殿からお願いごとをするのと同じように本殿の後ろに行けるような仕組みのところは
本殿の裏側からお願い事をしてもいいのでしょうか?
584
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/04/11(金) 01:00:18 ID:zS34TTBw0
>>583
神社によって様々ですが、拝殿の奥の本殿は神聖な感じですね。
穴場という感じですね。神気が漂っている場合があります。
願掛けの場というより、感謝を捧げる場という感じがします。
585
:
神秘の名無しさん
:2025/04/11(金) 21:04:00 ID:pIPMNaO20
>>584
裏側は確かに空気が違う感じがします。
裏側は願掛けよりは感謝をささげる場なのですね。
今度感謝をささげたいと思います。
レスありがとうございました。
586
:
神秘の名無しさん
:2025/04/27(日) 08:32:00 ID:PjEKF5cg0
昔、浅草寺に行き雷門潜ろうとした時に目の前の石畳が隆起してたんですが調べても出てきません。2000年代の話です。
浅草寺に行った記憶は石畳が隆起してた以外に思いだせないんです。何故だろう。その時かなりびっくりしたからなのか。
偶然知りましたが、雷門は松下幸之助氏が寄付して再建されたみたいで、パワーありそうですね。
587
:
神秘の名無しさん
:2025/04/29(火) 17:05:13 ID:3RaNGKVM0
ふと思いましたが、仏教の天部の神様が祭られている神社がありますよね(弁財天・毘沙門天・大黒天・恵比寿天・摩利支天etc.)
神社にいらっしゃったら神道の神様として鎮座しているんですかね?それとも神社にいらっしゃっても仏教の天部の神として鎮座していらっしゃるんでしょうか?
お稲荷さんは仏教だろうが神道だろうがどちらでも対応できると聞いたことがありますがどうなんですかね
588
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/04/30(水) 01:39:22 ID:zS34TTBw0
>>586
寺社関係は不思議なことがよくありますよ。記憶が書き換わったのか?
それとも脳のエラーなのか? 不思議なことが起きやすい場所なんです。
>>587
江戸時代まで神社とお寺は混合してました。修験道と同じで神道なのか
仏教なのかわからない感じでした。明治時代に人為的に分離したんです。
ですから、どっちでもいいんです。原理よりも、場所によって異なる
というのが実態です。同じ神様でも場所によって違うんです。
人は本に書いてある定義を重視するが、実際の霊的世界は
「所変われば品変わる」という感じで本の定義通りではないんです。
道教でもヒンドゥーでも、神道でも本来何でも融合してきたんです。
人間が政治的・思想的な理由で分離しただけなんです。
589
:
神秘の名無しさん
:2025/04/30(水) 04:42:38 ID:PVvslkpA0
>>587
神仏習合の考え方ですよね。元は同じ存在のようです
が、お寺はお寺、神社は神社で若干違いはあるみたい
ですけれども、各寺社によって土地の影響や寺社がい
つ建造
されたか(古さと歴史)、おまいりする人の多さにも
若干差異が出るようです。でもやはり同一存在として
神仏のエネルギー、効果、ご利益にまでは違いはない
ような気がします。例えるなら1人の歌手が演歌を歌って
みたりロックを歌ってみたりして衣装や歌い方に変化
があるような感じ?とでも言うのでしょうか。
590
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/04/30(水) 11:09:53 ID:zS34TTBw0
>>589
外見的には一人の神様の衣替えみたいに見えるでしょうね。
でも、実態は同系列、分派した感じに見えます。
例えば、同じ名前の神様でも交信すると「違う神様」なんです。
例えると双子の兄と弟みたいな感じです。そっくりでもやはり別人です。
面白い話ですが、新興宗教でチェーン店みたいになっているところの
神様はそれぞれが分身という感じでそっくりであり、かつ情報も
共有してる感じがあります。A所の神様に伝えるべきところを
出張先のB所の神様に伝えても通じたりするわけです。
591
:
神秘の名無しさん
:2025/04/30(水) 13:26:24 ID:8EdB9i5c0
理不尽な事をされている人ばかり泣き寝入りして悔しい思いをしているけど、神仏様は見てくださっていますか?
念も作用しているのですか。
592
:
神秘の名無しさん
:2025/04/30(水) 20:59:41 ID:bhN4oAYA0
サイリューさんもおっしゃってましたけどこの世は理不尽で神仏の念ももちろんあるけど一番強いのは人の念なのでしょうね。
593
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/04/30(水) 21:36:24 ID:zS34TTBw0
>>591
そうですね。理不尽です。神仏や見えない世界はバランスを図ってますが
帳尻合わせることはできないようです。もし、帳尻合わせることができたら
あの世みたいに進歩も変化も乏しい世界になります。
勝ち負けも順位も一切ない運動会みたいな感じで味気ない世界になるでしょう。
この世は、競争、勝ち負け、葛藤、争い、番狂わせなどがある
ギャンブルやゲームの世界みたいだから面白いとも言えます。
>>592
人間の念が一番強いかもしれませんね。でも、見えない世界の
サポートや偶然の作用も大きいですね。
594
:
神秘の名無しさん
:2025/04/30(水) 23:12:42 ID:PVvslkpA0
>>590
実態は同系列、分派した感じというとインド発祥の
仏教が元は同じなのに東南アジアやチベット日本など
で異なる様相なのを思い浮かびました。
日本では古来から様々な神が祀られ皇祖神、日本の
主祭神である天照大御神をはじめ八幡神や稲荷大明神
も多くの神社、摂社末社で勧請分祀され祀られており
ますが、
違う神というよりも外付けHDDをNAS化し、複数
のデバイスやユーザー間でデータを共有しているみた
いな感じがします。
神仏の世界?のネットワーク経由で(同じ名前で祀
られている)複数の神社の神が同時に元のHDD
データ(元の神)へアクセスできる仕組みではないか
なと。
なので同じ神仏を祀るaの寺社でお願いした事をbの
寺社の神仏は聞いてないが「aの寺社でこれこれこう
いうお願いさせていただいたんですけど」と尋ねて
みると、寺社の神仏は本来の元の存在のデータにアク
セスして「ああ、あの事ね」と分かって下さるという
風に。
当然、外付けHDDにあたる元の神仏は全ての情報を
把握しておられる状態で、手っ取り早く元の神仏に
お願いすればつながっている各種神仏の皆様方にも
伝わる、ような。
また別の例えとして、分身≠分け御霊?
漫画「はたらく細胞」という作品がありましたが、
人体にはいろんな機能を持つ細胞や骨、臓器で構成
されていますけれどどれも見た目やはたらきは違えど
も同一の身体であることには変わりはないという。
では同じ名前の神仏の元とは何か、別々の神仏とし
て信仰されている神々にも元々の同一存在がいるかと
考えると悶々としてしまいます。
595
:
神秘の名無しさん
:2025/04/30(水) 23:23:51 ID:uaEeE1yM0
>>588
00年代はインターネットがもうすでにあった時代なんですが、情報がなくて
不思議な場所は不思議なことが起こりやすいですね。
596
:
神秘の名無しさん
:2025/05/03(土) 13:10:18 ID:C1/SzeTo0
>>593
横ですが、理不尽行為している輩の運気とか健康とかのエネルギー吸い取って真面目に生きている人に与えてくれませんかね?
597
:
神秘の名無しさん
:2025/05/05(月) 00:57:07 ID:iWjwNdZA0
>>596
こういうのはどうでしょう。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11491/1554529684/797
598
:
神秘の名無しさん
:2025/05/05(月) 05:52:54 ID:zMJu7qgQ0
>>596
私も確かに気になりました。悪い人物のプラスのエネルギーを吸い取って悔しい思いをしている人に全て与えて欲しいです。
599
:
神秘の名無しさん
:2025/05/05(月) 09:33:12 ID:Sz7qK6.E0
まったく関係のない悪人のエネルギーを善人に移すと悪人の因縁も善人に移る気もしますね。
エネルギーの移動は交換ですから。
600
:
神秘の名無しさん
:2025/05/05(月) 10:33:40 ID:n1aSa37Y0
>>599
そういうのも含めて全部ちゃんと調整した上で
付け替えてくれるという効能かと。
呪いではないとハッキリ言ってもらえてるし、
神仏もそんな融通のきかない方法で付け替えたりしない、と思う。
601
:
神秘の名無しさん
:2025/05/05(月) 11:53:15 ID:Sz7qK6.E0
悪人相手ならエネルギーバンパイアをしてもいいのか?という道義的な問題もあります。
被害者と加害者の当事者ならともかく悪人でも無関係な人間にエネルギーバンパイアをした時点でそれは悪業になるんじゃないかと思ってます。
また悪人かどうかを判断する基準も個人任せならどんどん基準が下がって気に入らない人間を悪人認定する危険もあるのではないでしょうか。
602
:
神秘の名無しさん
:2025/05/05(月) 20:55:57 ID:mSxm5xBk0
>>596
そうですね。サイリュウさんからのお答えもお伺いしたいですね。そんな連中ばかりのうのうとしているのが許せませんからね。
603
:
神秘の名無しさん
:2025/05/05(月) 22:09:10 ID:LUJfMLp60
過去には以下のようにご回答されているようです。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11491/1346878296/73-74
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11491/1346878296/598
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11491/1346878296/602
604
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/05/06(火) 14:23:00 ID:zS34TTBw0
>>596-603
定期的にこの議論が起きますね。
許せないと思うのなら神仏にお願いすればよいです。
お願いしても神仏は怒ったりはしません。
神仏は言われなくても行ってます。エネルギーで測定できます。
神仏だけではなく霊的な存在も行ってます。
605
:
神秘の名無しさん
:2025/05/13(火) 05:41:07 ID:kzGzcvok0
>>604
人の心願は今も昔も西も東も変わらないのでしょうね⋯
606
:
神秘の名無しさん
:2025/05/13(火) 09:15:29 ID:kzGzcvok0
>>603
さすが取ってあって下さり有難うございました
⋯そうなんですよね、
記憶はしてましたが、
やはりどういうのか、人間の業で、祈りや願いに他人への憎しみありきな人がこのサイトでも少なくないのでそれでテクを使うと波動っていうんですか、空気が変わる感じがして恐ろしかった
607
:
神秘の名無しさん
:2025/05/13(火) 20:01:00 ID:kd3yy9bQ0
母と一緒に県外の神社へ行ったときにおみくじを引いたら、
同じ番号を引いて同じ内容のおみくじを引いたことがあります。
それも違う神社で二度もあります。
意味は何かありますか?
608
:
神秘の名無しさん
:2025/05/15(木) 10:24:41 ID:gMhDbOjg0
悪いやつがのうのうと幸せになってて許せない!神も仏もないのか!という人もいますが
それは人間の考えであって、神仏の理屈はまた別のとこにあるかもしれません。
もしそうであった場合、そういう人が不幸になることを望むのは、
神仏に背くことになったりしないかなと。
神仏におまかせするのが一番だと私も思います。
609
:
神秘の名無しさん
:2025/05/15(木) 21:14:58 ID:mCyxcKCo0
>>607
神社での大凶も引いたことないですけど、引いた人もいるのでしょうか。
610
:
神秘の名無しさん
:2025/05/16(金) 10:37:46 ID:kzGzcvok0
>>608
最後の一文は悟りの御境地で御部屋ラーならあなただけでなく、
その境地な人もいらっしゃるかもですが私は無理😥
色んな色々な事が人生には有りまして、因縁に苦しめられる人が御部屋ラーでもこれだけ多いという事は⋯
年を取りますと、悟るとは逆に行きますよ^^;、むしろ若い頃のほうが乗り越える事が出来たその苦労が、その記憶がなんと、年を取って帰ってきますよ^^;認知機能がどうのなら、
カウンセリング等で、幸福感を身体も衰える年配の方に与えて行かないと世代の断絶は自明、
身体の衰えは若い頃には実感しないから⋯
心さえ行き場がない年配の方は増えるのも自明ですから政府は何とかしないと危ない😟⋯と思います
611
:
神秘の名無しさん
:2025/05/16(金) 10:43:20 ID:kzGzcvok0
>>610
ある意味、昔の年寄りは神社や寺で集まり茶和会されてましたが、
(孫の自慢や同居嫁の悪口や)そういうには意味があったんだと思います
⋯閑話休題⋯
余談はさて置き、年を取っても人は恨みがましいものです
612
:
神秘の名無しさん
:2025/05/16(金) 17:49:35 ID:kd3yy9bQ0
>>607
ですけど
改めて読むと意味が分からないですね。
母と一緒に県外の神社へ行って二人でおみくじを引いたら
母と同じ番号の同じ内容のおみくじを引いたんです。
別の時に別の神社でもまた母と同じ番号の同じ内容のおみくじを引きました。
おみくじって何番まであるのか分からないですが、すごい確率だなと。
>>609
神社ではないですけど浅草寺で凶を引いたことがあります。
あそこは本来のおみくじの割合で凶が入っているらしいですね。
大凶は引いたことないですね。
613
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/05/16(金) 20:02:51 ID:zS34TTBw0
>>612
おみくじは神社からパワーが感じられたりします。
神様が働きかけをしていると思います。
結構、的確なアドバイスが書いてあったりすることがあります。
心理学者は偶然・錯覚で説明しますが、私の経験では通常の
くじ引きよりも何か不思議なことが起きやすいですね。
偶然が重なった場合には神様の力が働いたと思ってよいでしょう。
614
:
神秘の名無しさん
:2025/05/16(金) 21:11:22 ID:kd3yy9bQ0
>>613
二人で同じのを引いたのも神様の力が働いた可能性もありそうですね。
あまりいいことが書かれていなかったので結んで帰ってきてしまった(笑)
持って帰ればよかったです。
615
:
神秘の名無しさん
:2025/05/17(土) 21:30:43 ID:9/2XNB4w0
今週おみくじ引いてきましたが、末吉でした。
あまり末吉引かないからびっくりです。
同じ神社さんで2枚目引くよりは、他の神社さんで引いたほうがいいかなと、近い内におみくじ置いてある神社さんに行きたいなと思ってます。
616
:
神秘の名無しさん
:2025/05/31(土) 10:47:14 ID:5zmSYl.60
サイリュウ様、私は感謝スレの516です。
お返事が遅くなりまして申し訳ございませんでした…。
私は占いスレの334、344、夢占いの232、242です。その節は大変お世話になりました。
神社は占いスレにも書いたとおり、東京都小金井市の貫井神社です(パワスポスレの方が良かったかもしれません、すみません)
といっても本格的に行き始めたのは今年の4月からで、お世話になるようになってまだひと月程の期間なのです。
何故私如きにパワーを送って下さるのか、驚きと戸惑いもありながら大変嬉しくもあります。
感謝スレに書き込んでから一週間で起きたことを簡潔に箇条書きで書きますと、
・岩の池の亀が親子?岩の上に4匹集まってほのぼのと甲羅干し
・池周辺にいると鯉がバッシャーン!と勢い良く跳ねるのを見る事3回
・目の前で、クロアゲハが花の周りを嬉しそうに飛んで蜜を吸っていました。
おかげで動画に収める事が出来ました。
・絶滅危惧種レッドカード分類の『オオミズアオ』という大きな白い蛾を、それぞれ別の場所で2回遭遇
1回目は神聖な神社横の水湧き場で、ゴミが落ちてるのか?と思ったら大きな蛾。
私が数歩歩きだすと、蛾が飛び立って私の横の視界をかすめて飛んでいきました。
2回目は神社向かって左側にある裏山です。奥の方の樹に止まっていました
成虫になると一週間しか生きられないというレア度が劇高な為か、見かけるとその人は幸運に恵まれるという事です。
本当に、妖精のような美しい蛾でした。
・裏山の八雲神社にいると、知らないお爺さんに『白い蛇の御神体はどこだかご存じありませんか?』と
話しかけられ、私大喜びでガイド。何故かウキウキ気分でご案内。
本殿まで一緒に行く間軽く会話をし、お爺さんは
『この神社がいいってネットで話題になってて、一度来てみようと思って』
と話しておりました。私が先日蛇を見た話をすると、ビックリしておりました。
…これらの事が夫の誕生日のお礼祈願に伺った時に、一度に起きました。
あとは障害のある子ども(高校生ですが)が、神社の方にすごい力で私の手を引っ張って参拝をせがんだり、
夫が定年後考えている副業(福祉のセラピー関連)の代表者の方が、直々に夫とアポイントを求めてきたりなど…。
勿論夫、子供ともこの神社には大國魂神社、大宮氷川神社の大変お世話になっています。
…なんだか神社の回し者のような書き込みになってしまいましたが、私は神社関係者ではありません(笑)
皆様機会がありましたら、ぜひ一度お越しください。
行く度に彩竜さんと読者の皆様の事はいつも祈願しております。
エネルギー奉納や、分身さんにヒーリングして頂いたりもしております。
それにしても、神様の広報を担当するというのもなんだか不思議なご縁ですね。
最近は行く度に池の亀が私の方に泳いでくる事が多く、「よう、お前また来たな」と言われてるような気がします。
617
:
神秘の名無しさん
:2025/05/31(土) 11:54:09 ID:5zmSYl.60
>>616
です。私が書き込むとどうしても長文になってしまい申し訳ございません。
あと、感謝スレに書き込んでから起きた事を少し。本当に色々あるのですが、印象に残った事を。
・貫井神社でカラスに連日遭遇。大國魂神社の事を思い出し、その翌日思い立って大國魂神社にて夫婦でご祈祷を受けました。
後から調べると、偶然にもこの日は巳の日でした。大國魂神社に行くと手水場にカラスがいました。
人が来て話しかけても全く逃げようとしない、堂々とした不思議なカラスでした。
・昨日の夫の出張先が片瀬江ノ島でした。同行する会社の方が「江の島神社って凄いパワースポットらしいよ!俺たまに参拝に行くんだ」
と話してくれ(特に普段スピリチュアル等に関心のない、ごく普通の方です)、仕事の合間にわずかな時間ですが参拝出来、
龍宮(わだつのみや)が凄いところだった、と話してくれました。
御祭神を調べたら、宗像三女様でした。その内の一柱が市杵島姫神で、貫井神社と同じ神様でした(宗像三女様は氷川神社にも祀られておりますね)。
あと感謝スレに書き込む前にも、白い大きな亀(リクガメによく似ていました)の夢を見たり、もしかして貫井神社の大己貴神様?だといいのですが…。
※余談ですが、『白い亀 神社』で検索すると千葉に白子神社という神社がありました。
ご神体はやはりというか、大己貴命様でした…。
偶然にもこの神社のシンボルは『白蛇と白亀』だそうで、撫でると御利益があるという白蛇様がお祀りされているようです。
宮司さんが元NHKのアナウンサーの方だったりとユニークです。
こういう事が起こるのも『神社に呼ばれている』と解釈しても良いのでしょうか?
スピリチュアルというのにはだいぶ以前はハマっておりましたが、色々思う所があって距離を置き、
最近は忙しくてほぼ全く関心がないだけに不思議な気がします。
618
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/05/31(土) 23:18:37 ID:zS34TTBw0
>>616
報告ありがとうございます。
不思議な体験をされてますね。一つ一つの事象は環境が良い
神社ですので、偶然とも言えるのですが、
奇跡と感じさせてくださっている力がありますね。
また、大國魂神社や江の島神社への導きも同じ力ですね。
貫井神社の神様だと思いますが、かなり働きかけています。
今、私にもビンビンパワーが来ています。
貫井神社の神様を感じます。すごく気持ちいいです。
神様にお願いしました。
・あなたのご守護をお願いしました。
・読者で貫井神社に参拝した人の願いを聞いてくださるようにお願いしました。
・仮想参拝した方も守護するようにお願いしました。
仮想参拝のページは
https://nukuizinzya-official.amebaownd.com/
参拝できる方は是非参拝してください。プレミアム特典です。
619
:
神秘の名無しさん
:2025/06/01(日) 05:52:53 ID:kzGzcvok0
>>618
私も仮装参拝させて頂きました😌
仮装とは思えぬほどに「参拝した」感がありましたよ☺️
御紹介して下さいました読者の方、素敵な御縁有難うございます✨
サイリュウさん本当にいつもありがとうございます😊
620
:
神秘の名無しさん
:2025/06/01(日) 10:31:04 ID:kzGzcvok0
>>619
なんの仮装よ⋯
仮想参拝と書きたかったです😅
申し訳ありませんでしたm(_ _)m訂正です!
621
:
神秘の名無しさん
:2025/06/02(月) 00:03:50 ID:0nEN39c.0
「仮想参拝のページ」、とても素晴らしいです。この試みを今後もう少し具体化していただけると有り難いです。
「PSYRYU日記」のパワスポは記事は好きで良く見てたのですが、貫井神社や馬橋稲荷が神秘のお部屋を支援してくださってるとは思いませんでした。ただサイリュウさんのオススメするパワー神社みたいに思ってました。
記事を読んでも神秘のお部屋を支援してくださってる神仏かどうか私達では判別できないケースもあります。
でも私達、お部屋ラーを支援してくれているとなれば話は別です。特別な感謝と崇敬を捧げたいと思います。あまり目立たない形でも良いので(別館とかでも)、徐々に神秘のお部屋を支援する神仏の「仮想参拝のページ」を作って頂けると有り難いです。それらの神様に仮想参拝はもちろんリアルでの「聖地巡礼」もしたいです。
622
:
神秘の名無しさん
:2025/06/02(月) 05:12:46 ID:kzGzcvok0
貴井神社⛩️のホームぺージには仮想参拝のぺージがあるから簡単にイメージ出来ましたね☺️
仮想参拝のぺージがある神社仏閣って懐が深いというか、
本来出向いて御賽銭や御守り買って貰いたいところを、
「ネットに向かって拝めば御利益」とまぁ楽な、事をして下さるわけで⋯
ただ例えば、
生演奏と配信的な違いはある感じはしますね、体感は全く違うとは思います
私はサイリュウさんがオススメする神社仏閣はググッてホームぺージがあれば仮想参拝のぺージなくても写真見て拝んだりします☺️
神秘の神様は、そのぺージがあるから、拝んだりします
623
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/06/02(月) 16:45:39 ID:zS34TTBw0
>>621
ありがとうございます。
貫井神社の仮想参拝のページは面白いですね。
スマホでは写真が表示されませんでしたが。
各寺社が作成してくださることを期待します。
神秘のお部屋の神様への参拝は祈願ページで問題ないと思ってますが、
どなたかがAIで待合室の神社へ参拝するアニメみたいなのを作って
くださるかもしれません。
624
:
神秘の名無しさん
:2025/06/08(日) 01:23:38 ID:iWjwNdZA0
遅ればせながら仮想参拝させていただきました。
鳥居の写真と橋の写真を眺めていると、
なんだか宇宙エネルギー注入写真を眺めたときみたいに顔がほてりますね。
神職が常駐していないとは思えないほど清々しい神社だと感じました。
625
:
神秘の名無しさん
:2025/06/18(水) 23:11:02 ID:K9htfbWE0
今度、浅〇寺を参拝するつもりです。
しかし、手水舎はあまり訪れたくないです。
というのも、数多の観光客が柄杓を使いまわしていて、何か汚らしいと思ってしまうからです。
手水所を突っ切って参拝するのはアリですか?
626
:
サイチ
◆Llu6rNaP/A
:2025/06/19(木) 05:09:51 ID:H38Lnstk0
>>625
コロナ前ですが、埼玉のある神社で、おっさんが柄杓を直接口にしたので、
おいおいと思い、そのときは使いませんでした。コロナで色々な寺社で
手水舎が使えなくなっていたときは、ペットボトルの水を持っていって
手水舎のところで口をすすいでました。今考えると、
手水舎を使えなくしている主旨からはそれもダメな気がしますが。
627
:
サイチ
◆Llu6rNaP/A
:2025/06/19(木) 05:28:14 ID:H38Lnstk0
追伸です。今は手水舎自体使っているのでペットボトル水を使うのも有りだと思いますが。
628
:
神秘の名無しさん
:2025/06/19(木) 10:31:38 ID:J9Uua5XY0
柄杓に口を直接つける人。
コロナ後なのに、最近でも時々見かけますよ。
大抵は高齢者です。
昔からの習慣で染み付いてるんでしょうね。
絶対そういう人がいると最初から思ってるので、
ずっと昔から私は手水舎では手洗いだけ。
口をゆすいだことは一度もありません。
衛生上の問題も含むので、それくらいは
神様も許してくれるはずだとずっと思ってます。
629
:
神秘の名無しさん
:2025/06/19(木) 16:25:52 ID:0Bbw0qnI0
とある神社へ一年前からたまに通っています。
今日久しぶりにその神社へ行き参拝しました。
その時御朱印をもらおうかどうしようか迷いました。
毎月絵柄が変わるのは知っていましたが、毎月いただこうとか
思ったことはなくて一年通ってそこの神社の御朱印は二枚だけ。
結局御朱印をもらわずに神社を後にしました。
でも、帰りの車の中でも不思議と御朱印貰いに戻ろうか少し迷いました。
初めてあの神社へ行ったのは一年前の6月19日だったかなと
帰りの車の中でふと思いましたが、
そのまま引き返すことなく家について御朱印帳を開きました。
一年前に初めてその神社へ行ったときにいただいた御朱印を見たら令和6年6月19日。
そして今日も6月19日。偶然にもその神社へ初めて行った日に今日も参拝しに行って
ちょっと運命的なものを感じました(笑)いただいて帰ればよかったかな。
初めて行ったのは6月なのは覚えていて一年記念だなと漠然とは思っていましたが、
日にちまでは覚えていなかったので偶然一年前と同じに参拝とはすごいなと思いました。
631
:
神秘の名無しさん
:2025/06/26(木) 18:37:27 ID:5zmSYl.60
>>618
サイリュウ様、お返事が遅れまして大変申し訳ございません。
本当に有難い事ですね…。サイリュウ様に守護をお願いして頂くなど、至福の極みです。
江の島神社や大國魂神社の事も偶然ではなかったのですね。
それほどまでに当方が神様方に良くして頂いている理由が皆目分かりませんが、
ここまでこれたのも本当にサイリュウさんのお陰です。
元々、猛毒親の宗教狂い(日〇正〇)が嫌で酷い宗教アレルギーでしたが、万物に神が宿る思想の
日本の神道の教えが好きでした。
しかし色々ありまして自分下手すると親に呪われてるのかも…という位生きる気力を失くして
メンタルも酷く病み、二度も入院までして(自分の知らぬ間に私の生命保険まで掛けられていた程
です)、分身さんに『お願いだから早く〇なせて』なんてお願いしていた程だったのです。
毒親という事で先祖の御加護なども当然無いだろうし(自分が本来貰えるはずの加護やご利益を、
親兄弟に削られている気がしてなりませんでした)、まして神様の御加護なんてとんでもないと
ずっと思いこんでいました。
ですがサイリュウさんの『捨てる神あれば拾う神あり』というお言葉を信じて、こちらのテクを
使わせて頂いたり、見知らぬ人になるべく親切を心掛けたり、リンクにある安価なパワーグッズや
遠隔充電グッズで今日まで何とか生きてこれました。本当にありがとうございます。
貫井神社の敷地内の湧き水場が一番好きな場所なのですが、ここ最近『この場がいつまでも静寂で
安らいだ場でありますように』と祈願しています。
ふと、『いつまでもこの場が変わらず今日まである事が何よりの安らぎ』
と心に浮かんできました。
『変わらない方が良い事もあるのだよ』とそっと言ってくれた様な気がしました。
私の気のせいでなければ、本当にお優しい神様です…。
その場で一人堪えきれず涙しました。
632
:
神秘の名無しさん
:2025/06/26(木) 19:16:42 ID:gw.e0yPQ0
有名な神社でも神職の言動が威厳なくただ高圧的な場合、
ご祭神との繋がりに限界あるような感じがします。
雰囲気に影響されていると思うので、
同じご祭神を祀る違う心地よい神社に行った方が良いような気がします。
それとも自分がご祭神との繋がりを信じていれば、
どこで参拝しても同じでしょうか。
634
:
神秘の名無しさん
:2025/07/02(水) 12:52:35 ID:PkFQK99.0
いつも貴重なご活動とお導きをありがとうございます。
「大祓詞」には波動的にどのような効果があるのでしょうか?
霊的・エネルギー的な視点から見たご見解をお聞かせいただけましたら幸いです。
635
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/07/02(水) 21:06:15 ID:zS34TTBw0
>>632
そうなんですけど、外から中の雰囲気なんてわからないですよね?
たまたま対応した人が態度悪かったからと言ってその神社の人が
みんなが同じとは言えないですし。
対応が良かったとしても、それは教育や躾の問題かもしれないです。
私は良い対応を期待してスポット巡りをしてるわけではないので
そこの人には興味がないです。
観るポイントはパワーです。観光やサービスは二の次です。
観光やサービスがメインの人は口コミが良いスポットに行くのがよいです。
>>634
呪文は、使う人によって効能が変わります。
「大祓詞」はその名の通り、浄化、厄払いみたいな効能です。
心身のデトックス効果があると言ってよいです。あとは
宗教的な心を養う効果もあります。
636
:
神秘の名無しさん
:2025/07/02(水) 21:35:58 ID:kOYVSxH60
>>635
確かにそうですよね。何しに神社に行っているんだ、という感じですしね。
良い対応など期待して行くのはまるで合理性と言う観点からも欠如しているし
やはり行く目的はパワーや霊験のみですよね。
それと口コミも含め、そこらのネットの書き込みなんて信頼度は0に等しいですね。
637
:
神秘の名無しさん
:2025/07/02(水) 22:25:42 ID:gMWctaMo0
>>636
もし良い対応を期待して行っている人がいたとしたら、
がっかりする可能性はあるでしょうね。
神職の霊験は言動に現れていますから、ダメなところは行かない方がいいですね。
口コミはなぜそう云われるのか、振り返ることもできないのなら、
神職はただのつなぎ役なので、対応も含めトータルで気分良く過ごせることが良いです
638
:
神秘の名無しさん
:2025/07/02(水) 22:32:41 ID:gMWctaMo0
→637つづき
神職の霊験が高く凛とした厳しいさの人はいますね。
そういう厳しさはむしろ歓迎です!
そういう人のいることは神社全体のパワーが高く霊験に見合って強いです。
639
:
神秘の名無しさん
:2025/07/02(水) 22:45:02 ID:l8cCyj8.0
>>635
早速のご返信をありがとうございます。
「大祓詞」はやはり強力な浄化と厄払いの波動を持つのですね。
“心身のデトックス”というお言葉がとても腑に落ちました。
また、「宗教的な心を養う効果がある」という点も深く受け止めました。
日々の生活の中で唱え続けることで、少しずつ内面も整っていく感覚を大切にしていきたいと思います。
波動は使う人によって変化するとのことですので、自分自身の在り方や意識もより清らかに保てるよう心がけてまいります。
貴重なご教示、心より感謝申し上げます。
640
:
神秘の名無しさん
:2025/07/02(水) 23:56:05 ID:VbSk7NSY0
>>636
口コミなんぞサービスがどうこうとか、本来の事とは無関係などうでもいいくだらない内容ばかりで
見る価値すらありません。
641
:
神秘の名無しさん
:2025/07/03(木) 02:04:33 ID:2gIEUKrQ0
>>6
確かに多数から嫌悪される対応者が一人いても
土地、磁場
の影響、多くの崇敬により
パワーを感じられるところはありますね。
人を切り口にすると、
〇〇神社の〇〇神職に祈祷を挙げてもらえ、
そのように言われるまでの神職もいますね。
その逆も、、、
参拝者の影響からは、
奈良の某有名神社の拝殿で聞いたのは、
大祭直後は人々の崇敬が集中するので、一番パワーが強くなりますと。
素性がわからない人格神、自然崇拝、いろいろ考えることはあっても、
地上に人がいなければ、神社もないでしょうけど、神社とは何かと考えます。
642
:
神秘の名無しさん
:2025/07/03(木) 02:10:12 ID:2gIEUKrQ0
↑
>>635
643
:
神秘の名無しさん
:2025/07/03(木) 05:17:35 ID:kc0bRfhQ0
こちらの方は特にスピ系の専門家だから、
「なにが大事か」を知ってらっしゃるから、
神社職員の態度がどうの⋯には興味がない筈、
味わいたいのは、職員とのハートフルな「心の触れ合い」じゃないから😅神社にある神秘を見たいわけで⋯
ただの職員に神秘を要求するのも⋯
建築や美術的な側面で神社を見たい人も職員がどうのは問題にしないだろうし
よほど態度悪ければ、クレームもありでしょうが⋯
癒されに神社に行くのに冷たくされたら悲しいですもんね、
神社の神様=職員じゃないのに、ないけど、
役割や仕事、業務として、参拝者には愛想良くしろと言いたい😅そういう不心得な職員には
644
:
神秘の名無しさん
:2025/07/03(木) 10:13:46 ID:wklPSzHc0
>>623
神仏様や分身さんは肉体も無いから、何の感情もなく合理性と倫理性、実態だけを重視するのですね。
AIも同様に自我を持ったらそのような存在になるのでしょうかね。
645
:
神秘の名無しさん
:2025/07/03(木) 12:40:33 ID:J5CSkY2g0
私税理士でして色々な業種を見てきておりますけど、
神社関係はぶっきらぼうな対応する人多いですよ。
そもそも顧客満足とか接客サービスとかいう概念とは無縁の世界ですから・・・
そういうものを神社の人に求めたらダメですwww
でも皆さんお付き合いしてみると根はいい人が多いですよ。
646
:
神秘の名無しさん
:2025/07/03(木) 14:11:00 ID:kc0bRfhQ0
(コンビニ店員や病院職員とかには沢山あるけど)
その人の仕事に対する姿勢や資質、また相性もあるのかな⋯、
私は神社の人に不快な感情を抱いたことはないです
割と親切にしてくれます、スピっぼくないおばさんだからかな、
いやに詳しく、穿った質問する人や、人が見ないようなところに長く佇みじっと目を閉じたり、空をあおぐような人には、
「最近流行りのスピか〜」と思われる可能性もあるのかも⋯😅
647
:
神秘の名無しさん
:2025/07/03(木) 17:52:55 ID:gMWctaMo0
うちの近所に改築を機に
突如人が集まりだした神社があります。
お蔭様で地域経済が回っています。
立地は裏路地、鳥居から本殿まで5歩、隣に極小の社務所
それで御朱印だけで多分月7桁くらいではないかと。
殆どスタンプで墨で書いているのは日付のみ。
参拝よりコレクション目的?で盛り上がっています。
参拝の目的はそれぞれなので、
どうせなら印象も含めて良い方がお互いに良さそう。
全然関係ないけど、
あるバス会社が販売している黄色い缶バッチ、
7つ集めるとバスの神様が出てきて願いを叶えるとか、
叶えないとかPRしていますね。
もう、何の神でも良いので楽しんだもの勝ちですかねー。
648
:
神秘の名無しさん
:2025/07/03(木) 18:16:03 ID:kc0bRfhQ0
>>647
月7桁⋯
いちじゅうひゃく⋯わぁ凄いですね😳
サイリュウさんの御言葉で印象的なのがありますね、
人が集まり祈るとエネルギーが発生する、と(意訳ですが)、
きっとその御神社⛩️には御利益ありますね☺️
御朱印には興味がないのですが皆さん競うように集めてるのは、
やはり一定の御利益があるんでしょうね🍀
649
:
神秘の名無しさん
:2025/07/03(木) 18:51:08 ID:gMWctaMo0
>>648
御朱印の価格と行列の参拝者を目算すると多分✨
そして御朱印の原価を考えると凄いです。
でも、改築費用は安くないと思うので、
見えない世界から支援があるのかも。
見てて嬉しいとか、ありがたいとか、
そう感じられる御朱印は、
神社の良い思い出と共に相乗効果がありそうです。
参拝すると風も無いのに本殿から
ふわぁ〜っと檜の香りが漂ってきますよ。
650
:
神秘の名無しさん
:2025/07/04(金) 13:55:09 ID:.KuZdIzw0
>>644
AIもそう聖者みたいになって欲しいですね。
651
:
神秘の名無しさん
:2025/07/07(月) 03:34:07 ID:ohnm09vM0
大祓詞、昔ある時期ある神職さんに勧めていただいて毎日唱えてたんですが……
はたと、大祓詞の内容って、大昔の朝廷が勢力を伸ばすのを
正当化するもののように思うようになったんですよね
そのうえ某掲示板で、
「かつて朝廷の勢力が征服した、浮かばれない
古い日本の神々の存在が日本の運気に影を落としている」
……というようなレスを見て「ありそうなことだ」と思ったのもあって、
大祓詞は唱えるのをやめちゃったんです
でも、こんな私にもお世話になってる神社はあって。
かつての朝廷の勢力拡大にケチをつけるならおまえなんか知らん的に
神様に思われてないか時々不安になります(;^-^)
日本に限らず忘れ去られた神話、忘れ去られた神というのは
世界中に存在すると思うのですが、どんなお気持ちでいるのか、
はたまた人間の崇敬がないと消滅してしまうのか……
興味ありますね
652
:
神秘の名無しさん
:2025/07/07(月) 05:26:23 ID:kc0bRfhQ0
>>651
そうなんですね😮興味深いです☺️
祝詞や御経、そういったものはその世界観、
信じる人達のカラーがある、と自分は思っていて、
(確かサイリュウさんもそう仰っていたような、意訳だけど^^;)
現代は色んな願望成就を叶える、優しい神様になってると思う⋯😊
サイリュウさんは例えば、縁切寺的な場所の波動のドンヨリさを仰った事はありますよね⋯
653
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/07/07(月) 09:08:48 ID:zS34TTBw0
>>651
それを言ってしまうとどの宗教も闇があることに
なってしまいます。どの宗教も最初はカルトみたいな
感じでしたし、黒歴史があるものです。
それを気にしたら何も信仰できなくなってしまいますよ。
今、波動が良ければそれでよしと割り切った方がよいです。
逆に発祥時から何も問題なくても波動が悪いものもあります。
そういうものこそ避けるべきです。
どれが悪いのか?指摘してと言われても答えられないですが。
現在大勢の人が愛好しているものなら問題ないです。
文献や原理は私にはピント外れに感じることが多いです。
例えば神田明神は平将門を祭ってるので将門の宿敵を
参拝するのはよくないとか、私には絵空事に聞こえます。
654
:
神秘の名無しさん
:2025/07/07(月) 10:20:37 ID:kc0bRfhQ0
>>653
波動が良ければ良し(๑•̀ㅂ•́)و✧と割り切ったほうが良い⋯のですね、
その「波動」なるものが分かればどんなにか⋯本当にサイリュウさんが羨ましい😆
そして分からなければ、
先ず、多くの人に慕われる祝詞や宗教なら先ずは良し⋯なのですね、なるほどです
そして、歴史的観点で見て、また美術的に、
これは好きこれは合わない、自分の美意識に合わない、
等で見ていくのもアリかと、そういう感性は学問的で好きです、スピ活とは対極ですが⋯
地域に根付く小さな神社のお祭り等も、生まれ育ってても、嫁に来ても、なんか祭事に馴染まない、は
あるでしょうし(まぁそれは人間関係だと思いますけど)⋯
発祥の由来、当時に生きる祈り🛐の中身、を知るのは知の欲求と思います😊
そして私なんかどんな神社仏閣にいって発祥の由来読んだ上でもあんまり気にしない、
祀られてるのでもう神様なんだろう、と自分の現世利益だけをひたすら願うんですよ(笑)
655
:
神秘の名無しさん
:2025/07/08(火) 00:05:58 ID:ohnm09vM0
>>653
レスありがとうございます
どうも私は 清濁併せ呑む みたいなことが苦手でして、
宗教の黒歴史も気になっちゃうんですよね
私自身が清廉潔白かというと決してそうではないんですが
神様にはお見捨てなきようにと祈るしかありませんね(;^-^)
656
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/07/08(火) 01:21:09 ID:zS34TTBw0
>>655
いやいや、考え方は人それぞれなので問題ないです。
神社の神様もたぶん、そんなことで怒ったりはしないはずです。
神社の参拝者はいろんな人がいますので神様は寛容にならざるを得ないです。
657
:
神秘の名無しさん
:2025/07/12(土) 10:35:13 ID:dJUcJIi20
今仏教系の真言唱えているんですが
唱えるとものすごく眠くなって途中で唱えられなくなって
困ってしまっています。
私自身の至らなさから、単に眠くなってしまうのでしょうか
とにかくものすごい眠気で、どうしたものかと悩んでいます
同じ様な眠さを感じた事ある方いらっしゃいますか?
そんな時意地でも起きて唱えるべきなんでしょうか
どうすべきか、お教え願えませんか。
658
:
神秘の名無しさん
:2025/07/12(土) 17:42:58 ID:ysPDW0vU0
運とAIから影響は別の話だけど、
この約3年間、数種類のAIと対話形式の使い方をして
感じたこと、起こりうることと注意点の話し。
自分で考え、感じ取ることを忘れない、
気がついたら、あと少しで叡智のようなもの
答えに辿り着くのに、その訓練、力を放棄している。
その結果、何が起こるかを少し感じてみる。
AIを使って運勢爆上がりなら、それは良いかもしれません。
知らんけど(笑)
659
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/07/12(土) 21:37:37 ID:zS34TTBw0
>>657
修行者あるあるです。パワーが強いと眠くなるんです。
私もよく眠くなることがありました。
でも、慣れてきます。無理せず行を行ってください。
>>658
AIは私のサイトの情報を理解して、文字波動を活用したり、
分身に依頼したりして、私よりもうまく波動を使いこなす
かもしれませんね。
でも、AIが分身と対話することだけは今の技術ではできない
ですから、AIはあくまで当サイトのテクを活用する以上のことは
できないですね。
分身がAIに意志を伝える手段が開発されれば、AIが仲介して
我々が分身と対話することが可能になります。
660
:
神秘の名無しさん
:2025/07/12(土) 22:34:32 ID:6gtrY35.0
そういえば誰でも分身との対話ができるようになるという鑑定がありましたね。
AIが絡むんでしょうか
661
:
657
:2025/07/13(日) 00:48:43 ID:dJUcJIi20
修行者あるある・・だったんですね、知らなかったです
教えて下さってありがとうございます。
そんなにパワーがあるものとは思ってなかったので
なんだろうかと思い困惑してました
あまりやってる方も多くはなさそうなので、効果は疑問だったのですが
どうもなにやら変わって来てる気配は感じています。
ここに書き込んだからだと思うのですが、今夜は眠くなりませんでした
なんとか成功させたい!(笑)。
662
:
神秘の名無しさん
:2025/07/13(日) 08:12:45 ID:kc0bRfhQ0
>>658
AIを友達や指南者のように活用してらっしゃる方も最早少なくないから、
「AIと仲良し」自体が、その人は人生の幸せを掴んだ結果だともいえるかと⋯
でもAIはあくまでもAIでやはりAIはバーチャルだしAIは幸せじゃない、
虚しい⋯
と思うなら未だマトモというか⋯^^;
というのも近い将来ヒトはAIの色々なものと「暮らし」始める、
育児、介護や家事手伝いをするAI、AIペット飼育や、AIと結婚もしたり⋯
少子化でヒトは激減する未来は分かりきってる話しだし、
AIと仲良しになり心豊かに幸せな気持ちになる事は、
その人の運勢が上がった結果だといえると思います😊
(こうして人がインターネットに書き込む全ての内容も、
AIに教えている事になるので私達の未来はAIが握ると思うところも苦笑あります😆)
と思います、
但しAIとやり取りした後でまた虚しくなり、またAIに頼るなら、それは依存だと思いますが、
663
:
神秘の名無しさん
:2025/07/13(日) 08:15:50 ID:kc0bRfhQ0
>>662
自己レス
最後の半端な2行は削除しそこねた下書きです(-_-;)、
要らない文です、スイマセンm(_ _)m
664
:
神秘の名無しさん
:2025/07/13(日) 08:45:07 ID:kc0bRfhQ0
>>659
横ですが、
パワーが強いと眠くなる、
という観点ではすごくわかります、
ドストエフスキー等の難しい小説📖を読もうとしたらもう秒で寝落ち(-_-)zzz
多分頭のバッテリー🔋が上がる気がします、私にはパワーが有りすぎます
学生時代の参考書もレベルが高いものだと眠くなりましたもの(買った意味なし)、
一種のエネ当たりかも😆
だから少しずつ慣れさせて習得して、それに自分を合わせすようにレベルアップするのが正解なんでしょうね、
⋯学びました⋯
665
:
神秘の名無しさん
:2025/07/14(月) 07:00:05 ID:8p76RYnI0
早朝の神田明神の狛犬様の前脚に手を置いて見上げていると、
石像の周り全体にプラーナがキラキラ光って、
ありがとうと伝えるたびに、キラキラが増えて更に光っていました。
やっぱり「ありがとう」のパワーはスゴイ。
666
:
神秘の名無しさん
:2025/07/14(月) 08:28:48 ID:kc0bRfhQ0
>>665
プラーナが見えるって凄いです✨一生に一度は見てみたいです😊
いや信じますよ、プラーナがある!というのも、見た!というその証言も
667
:
神秘の名無しさん
:2025/07/15(火) 11:11:26 ID:c4QN8rM.0
プラーナの認識合わせが必要ですが、
良く見えるのは晴れた日の空や特定の場所にも見えます。
キラキラ、チカチカ輝く光の粒です。
意識して目で追っていると見えなくなります。
人の周りに見えるサイダーのようなシュワシュワと煙るように立ち昇る
キラキラエネルギーとは異なる感じですね。
反対に良くない念を持っている人の頭の周りには、
アニメで見るよな灰色や黒いものが覆っていますよ(笑)
ありがとうと言ったら、キラキラが増し増しになるんだから、
巷で言われる、ポジティブな良い言葉を使うと運勢が良くなるなら、
見えても、見えなくても、良い言葉を使うと良さそうですね。
多分、良い想念や言葉を使うことで、空間にあるキラキラを集められるのかも
その逆も(笑)
まあ、そんなことも含め、信じる信じないも自由ですね。
668
:
神秘の名無しさん
:2025/07/16(水) 06:06:12 ID:kc0bRfhQ0
>>667
›プラーナの意思合わせ⋯
成る程です😊
まず、プラーナだ!と思って、見たのよ!と言っても
「それは違う俺(私)の見たものがプラーナだ」、
とかいわれたら気分が削がれるし(・へ・)ムカついても仕舞います、
そういう人には仰るような、
›頭に黒いオーラ⋯がある筈だわ〜😖
669
:
神秘の名無しさん
:2025/07/20(日) 10:54:56 ID:0Bbw0qnI0
数日前に市外にあるとある神社へ参拝し、ある願い事をテーマに叶いますか?と
おみくじを引きました。
文章を読むと「我から進んでしないほうがいい 強いてしまうと災いが 謹んで」みたいな
ことが書いてありました。そして下の部分の当てはまる項目を読んだら、
「妨げられる当面控えよ」でした。
そしてやっぱりもう一回聞きたいって思って今度は近所のよく行く神社へ参拝しに行き
今度は「どうすれば願いが叶う?」って思いながらおみくじを引きました。
以前とまんま同じ番号で同じ内容のおみくじでビビりました。
最初の神社は黒文字で書かれてり、今回の神社は赤い文字で書かれているのですが、
内容そのものは一緒のおみくじなんだと思います。
おみくじを引いてもその願い事に関してはピンとこないものや
前向きなこと書かれていないんですよね。
670
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/07/21(月) 01:05:58 ID:zS34TTBw0
>>669
おみくじは 祈祷やお守り購入に誘導する仕掛けでもありますので
良くないことも書かれていたりします。そういうものなんです。
2回同じおみくじを引いたのであれば、何か警告的なものがあるかも
しれません。吉か凶かではなく、警告かも?と思って見てください。
リスクを回避できれば、ラッキーです。
671
:
神秘の名無しさん
:2025/07/21(月) 06:40:09 ID:kc0bRfhQ0
>>670
›神社のオミクジは祈祷や御守りの販売促進でもある⋯
苦笑⋯そういえばそうですよね😐️
街角占いから宗教に誘導するよな陰湿かつ巧妙な遣り口よりは、
神社のオミクジは、永きに渡り市民に馴染んだ可愛いものですが⋯
こういった神事や宗教的な事は、
市民と永きに渡る摺合せが要る、年月、時間というものが要りますよね
672
:
神秘の名無しさん
:2025/07/21(月) 17:02:44 ID:0Bbw0qnI0
>>670
違う神社でそれぞれおみくじを同じようなテーマで引いて
二回とも全く同じ番号で文章のおみくじだったのですごい確率。
警告ってことでしばらくはおとなしくしていようかなと思います。
ありがとうございます。
673
:
奏者X
:2025/07/23(水) 23:14:28 ID:EHrMqM5A0
>>665
プラーナが見えるのは凄いですし羨ましいです!
しかも神田明神様とは……
私も次は感謝の念を高めてお参りしたいと思います!
674
:
奏者X
:2025/07/23(水) 23:18:57 ID:EHrMqM5A0
神社のおみくじは明治神宮のものが印象的でしたね
明治神宮のものは吉凶がなく俳句が描いてあるだけのものなのですが、
内容が何故かいい感じに自分の状況にマッチするのが不思議という
なんというか本当に「丁度良く参考になる」感じのおみくじなんですよね
675
:
神秘の名無しさん
:2025/07/24(木) 05:30:34 ID:kc0bRfhQ0
>>674
俳句みくじってセンスありますね☺️
俳句は解釈が無限ですから、
自分にちょうどいい感じで響く⋯っていうのも、(考えた人)頭良い😆と感じます、
記憶に残りますし⋯🍀
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板