[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本流対策室/3 板
698
:
goro
:2012/08/26(日) 15:54:16 ID:Cc8Z7oOY
「訊け」殿
追伸
>>そんな挑発に乗る必要はないでありましょう。<<
挑発とは喧嘩を売って相手の反応を見るということでしょうか?
昔風に言えば最後通牒を思いっきりぶちかましたということですね。
残念ながら対馬の宗家ではないので諂う訳にはいきません。
どう考えても 志恩様 金木犀様の考え方が正論になると思います。
699
:
志恩
:2012/08/26(日) 16:23:36 ID:.QY5jUA6
goro様
フォロー、感謝いたします。
それから、李大統領が発言した天皇陛下を卑下する言葉は、「天王」でなく、「日王」でした。
別板に、役行者様が、それとなく、書いて下さってました。合掌
昔,左翼派が天皇陛下を「天ちゃん」と言ってましたが、あれに匹敵する侮辱した呼び方をしたのです。
700
:
goro
:2012/08/26(日) 16:33:34 ID:Cc8Z7oOY
志恩さま
二階に氷取に行って、竹島の件、かか殿と話していたら
そういうことをここでキンキンキャンキャンいってもしょうがないでしょ?
アチラに向かって言いなさいよ。
ごもっともです。ハイ
氷で頭冷やしてます(爆
701
:
解説者
:2012/08/26(日) 16:50:30 ID:???
保守思想を掲げる金木犀様、志恩様、goro様のお考えはよく理解できました。
ここは生長の家の掲示板です。個人として、ではなく、生長の家信徒としても
今回の韓国大統領の言動に対して他の保守系団体と大同団結して怒りの声を
あげるべきであるとお考えでしょうか?
>>656
>>682
生長の家がめざすのは、「正しい宗教心に基づく正しい愛国運動」であり、
それが谷口雅春先生の思いであると私は考えています。
是非、ご意見をお聞かせください。
702
:
「訊け」管理人
:2012/08/26(日) 16:56:02 ID:???
「冷静に対応せよ」、こんな言い分は表現に於いて、迫力はありませんね。
まあ、いずれにせよ皆様とは、見ているものが違うようです。
ありがとうございました。
拝
703
:
SAKURA
:2012/08/26(日) 17:06:36 ID:kkC4PA/k
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんにちは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
■■下記は【宝蔵神社盂蘭盆供養大祭…“SAKURA”日記】から〜♫〜です。
>>511
>>516
>>537
>>568
>>569
>>580
>>586
>>587
>>589
>>603
>>609
>>610
>>625
>>626
>>627
>>650
>>652
>>653
>>659
>>660
>>695
続き投稿です。お気軽に閲覧して頂けますと〜〜幸いです〜〜。
■【現総裁雅宣先生…擁護派】の私達は、先ず【幸福なる真理…】の勉強でしょうか〜〜〜??
私達は、自分自身の【最高!!】を引き出すには…………
そうなのです〜〜〜ョネ!■【心 の 法 則】なのです。【
>>684
>>695
>>続き投稿です。】
―――成功を条件づける科学――――
===== ❖ ≪124≫
煙草が喜びの感情を与えている限り、人はそれに溺れてしまします。
変化は、煙草を「気持ち悪い」や「自分の口が灰皿になるようだ」「死」などと結びつけ
たとき起こるのです。通常、私たちの行動を決めるものは論理的な計算ではなくて感覚です。
頭で理解することではなく、苦痛や喜びに結びつける私たちの神経のシステムなのです。
それが私たちの行動をきめるのです。
===== ❖ ≪125≫ に続く =====
PS;
確かに「雅春先生」は、素晴らしい真理を、当時の日本人に、伝道されて、今日の私達が存在して
いる訳です。しかし、それに甘んじては、いつまでも【井戸の中の蛙】でしょうか〜〜〜???
蛙=>変える方に〜〜〜“方向転換”を……【変化…】に、もとづいて“START!!”
再合掌
704
:
うのはな
:2012/08/26(日) 17:10:57 ID:KGFWp/kg
>>まあ、いずれにせよ皆様とは、見ているものが違うようです
島主さんのいうとおりにします、それなら出ていってくださいといわれても延々と
島に居残り、書き込み禁止や謹慎中だという掲示板でも名前を変えて潜入して問題を起こす
人の感覚でも、犯罪者でも美人ならファンクラブができるという韓国人男性とでも、
あるていど話があうと思っても、冗談の感覚でもなにかちがうものを感じて仕方がないときがあります。
戦争にならない確証があるのなら、島の一つぐらい犠牲にしてもという考えがわからないわけではありませんが
ほんとにそういうわけにはいかず、島が占拠されたのをきっかけに、外国の侵攻が進んでいくという可能性も考えられます。
、
705
:
うのはな
:2012/08/26(日) 17:10:57 ID:KGFWp/kg
>>まあ、いずれにせよ皆様とは、見ているものが違うようです
島主さんのいうとおりにします、それなら出ていってくださいといわれても延々と
島に居残り、書き込み禁止や謹慎中だという掲示板でも名前を変えて潜入して問題を起こす
人の感覚でも、犯罪者でも美人ならファンクラブができるという韓国人男性とでも、
あるていど話があうと思っても、冗談の感覚でもなにかちがうものを感じて仕方がないときがあります。
戦争にならない確証があるのなら、島の一つぐらい犠牲にしてもという考えがわからないわけではありませんが
ほんとにそういうわけにはいかず、島が占拠されたのをきっかけに、外国の侵攻が進んでいくという可能性も考えられます。
、
706
:
goro
:2012/08/26(日) 18:35:58 ID:Cc8Z7oOY
ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】様
色々と根気よく彼方此方に投稿されていますが、あまりにも煩雑すぎて
申し訳ありませんが読むだけの根気が出て来ません。
>>511
>>516
>>537
>>568
>>569
>>580
>>586
>>587
>>589
>>603
>>609
>>610
>>625
>>626
>>627
>>650
>>652
>>653
>>659
>>660
>>695
続き投稿です。お気軽に閲覧して頂けますと〜〜幸いです〜〜。
↑これではいきなり気分が萎えてしまいます。
これでは、ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。様の
努力が無駄になり、努力に対する成果が期待できません。
ご自分専用のブログを利用されることをお勧めいたします。
707
:
みすはなまる
:2012/08/26(日) 18:37:55 ID:nxEKxU.6
>>703
SAKURA さま
もしかして、もしかすると…
違っていたらごめんなさいね。
>>703
までの続きの投稿は、私が部室板に投稿した、1193と1194に対するお返事と受けてよろしいですか?
心の法則…とか、雅春先生の真理に甘えていては、井の中の蛙…と言われてらっしゃるので、もしかしたらそうなのかなと思いまして…。
でもまだSAKURA さまには、続きの文章があるのですよね。いつが終わりかわかりかねますから、1つだけ言わせて下さいね。
私は、雅春先生の説かれた真理を、永遠の今を生きる真理として、常に新鮮な教訓として受け止めています。常に新鮮で新しく生きた真理なんです。
SAKURA さまは、雅春先生の説かれた真理は素晴らしいが、今の時代に合わせて雅宣総裁が、真理を説かれているから、雅春先生の真理に甘えていては井の中の蛙だ…と受け止められている…
SAKURA さまから見たら、私や本流復帰を願う者は、井の中の蛙…なのですね。(笑)
何でも構いませんが、雅春先生の説かれた真理を、永遠の今を生きる真理と捉えるかどうか…
そこのとこから、意見が別れてしまってるので、平行線で交わることができないと改めてわかりました。
でも、SAKURA さまのご意見は尊重します。
708
:
アクエリアン
:2012/08/26(日) 18:39:40 ID:GeimZrww
>>701
解説者様
>私は谷口雅 春先生から日本国のすばらしさや使命 を教わったと思っています。 だから、「正しい宗教心に基づく正し い愛国運動」にこだわりたいのです。 現在の保守系団体の運動がそうである とはどうしても思えないのです。
生長の家における愛国運 動、「正しい宗教心に基づく正しい愛 国運動」については どのようにお考えでしょうか?
谷口雅春先生の愛国書を私も読み返しているのですが、現在もし雅春先生が生きておられたら、ほとんどの保守系の愛国運動に賛同されると思います。
特に、憲法問題は、雅春先生が最も熱烈に論じられておられましたから、大日本帝国憲法復元運動は、現在の生長の家が行うべき第一の「正しい宗教心に基づく正しい愛国運動」だと私は思います。
私は、最近目覚めたので、偉そうなことは言えませんが、やはり憲法問題だと思います。
次のような街頭宣活動、なかなかいいです。
真正護憲論街宣/護れ2672年の歴史と子供達の 未来を! 憂國大和魂 2012/8/20(月) 午後 3:17 *憲法関連動画
http://www.youtube.com/watch?v=B9Rh-qyNGDE&feature=youtube_gdata_player
709
:
解説者
:2012/08/26(日) 19:08:25 ID:???
アクエリアン様
レスをありがとうございます。
>現在もし雅春先生が生きておられたら、ほとんどの保守系の愛国運動に賛同されると思います。
つまり、かつての生政連や生学連がおこなってきた運動を今、
やるということでしょうか?
ニワトリが先か、卵が先かという話になってしまいますが、
私は「人間神の子」の自覚があってこその日本国実相顕現だと
思っています。
710
:
うのはな
:2012/08/26(日) 19:10:03 ID:TYG5qr22
すみません。自分でもなぜなのかわかりませんが、二重投稿になっています。
管理人様のお手数をかけて申し訳ないですが、上の705削除おねがいします。
この記事も削除してください。
711
:
SAKURA
:2012/08/26(日) 19:37:46 ID:6wPbDiwI
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
■【 SAKURAの独り言 】です〜〜〜。
【ネガティブ感情】にての「韓国との問題」果たして解決策は?如何なものでしょうか…?
今回の≪8月15日…終戦記念日≫にての当時の軍部の異常行動を、或る医者が、
初めて暴露発言と言いましょうか〜〜〜><■【九州大学…医学部】
本当に【戦争は人の“心”の善悪を狂わせる!!】改めまして思いましたかしら〜〜〜ン!!
先日の世論調査により【心の豊かさ…】を重視するような時代になったようですかしら〜〜〜ン!
昨年度比に比べますと?62%と云う事です。…が?
如何に【心の豊かさ…精神学】の“ニ−ズ性”を、捉えている方が増えて来たのかは
嬉しい反面………【真理…投稿】が、少しでも人々の“心の豊かさ”につながれば……
その様に思います。 再合掌
712
:
SAKURA
:2012/08/26(日) 19:57:39 ID:6wPbDiwI
❖トキ様 へ ❖ 観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
■■下記は【宝蔵神社盂蘭盆供養大祭…“SAKURA”日記】から〜♫〜です。
>>511
>>516
>>537
>>568
>>569
>>580
>>586
>>587
>>589
>>603
>>609
>>610
>>625
>>626
>>627
>>650
>>652
>>653
>>659
>>660
>>695
続き投稿です。お気軽に閲覧して頂けますと〜〜幸いです〜〜。
■尚!≪最終日8月19日≫の出来事は、明日投稿させて頂きます。実は“ビックリ事が???”
■【現総裁雅宣先生…擁護派】の私達は、先ず【幸福なる真理…】の勉強でしょうか〜〜〜??
私達は、自分自身の【最高!!】を引き出すには、先生の本も、然ることながら先ず
【心の法則】が、大事ではと思いますが??もっと自由に!!■【心の法則!】なのです。
【
>>684
>>695
>>703
続き投稿です】 先ず分かりやすい文章ですので……
―――成功を条件づける科学――――
===== ❖ ≪125≫
習慣を変えることは、なぜなかうまくいかないのでしょう?
それは私たちが現象のみを取り除こうとしているからです。ダイエットをする、
コ−ルドタ―キ−を食べる、クレジットカ−ドを捨てるといったような方法によって。
でも、原因を断たなければ問題はまた元に戻ってしまいます。私の開発したテクノロジ−、
ニュ−ロ・アソシェ−ト・コンディショニング(NAC)は、簡単ですが長続きする変化を
生み出す六つのパワフルな作戦です。
① 自分がほんとうに欲しいものをはっきりさせる(ほとんどの人が欲しくないものの
ほうに焦点当てています)。
② 勢いをつける(変化を「成さねばならぬ」ものにしてしまうこと)。
③ 今まではまっていた悪いパターンを壊す(習慣をかえる)
④ 代わりにパワフルなものを作り出す(感情や行動をただやめることはできません。
必ず何か代わりのものが必要です)
⑤ 条件づける(それが新しい習慣を作り出すまで)。
⑥ 実験してみる(うまく作用するかどうかの確認です)。
==== ❖ ≪126≫に続く ❖====
再合掌
713
:
神の子さん
:2012/08/26(日) 21:21:47 ID:sfLKgO82
>>709
解説者様
思想は同じでも、
やり方は、前の運動形態を反省しながら、やっていくことになると思います。
思想運動、愛国運動は、目標が達成されるまで継続しなければダメですよね。
イスラエルの建国だって、亡国から、建国まで、あれだけの時間がかかったのだから、正統憲法復元まで、かなりの時間を要することは覚悟しなければならないでしょう。
ですから、あまり無理しないで、日常生活に支障をきたさない範囲で、愛国運動に目覚めた人が、自分のできる範囲で、やっていけばいいのでは。
やり方は、さっき紹介させてもらったような街宣活動や、ネットでの活動など、いまは、いろいろな活動ができる時代ですよね。
ただ、教団全体が愛国運動に邁進していく時代ではないとは思いますが。
あくまでも、目覚めた人が自発的にやっていく時代だと私は思いますが、これには異論のある方もおられるでしょう。
教団の主な役割は、思想教育と後方支援ということになるでしょう。
解説者様の、まず、人間神の子の自覚が達成されてこその、生長の家の存在意義でたり、愛国運動だろう、というのは、その通りだと思います。
ただ、あまり厳格にならなくても、霊的修業を積みながら、平行して、愛国運動に目覚めた人が自発的に行っていくのが、これからの生長の家の愛国運動だと思います。
714
:
アクエリアン
:2012/08/26(日) 21:28:05 ID:onIywG7.
713は私です。
名前忘れました。
715
:
金木犀
:2012/08/26(日) 21:57:31 ID:VOugKW.o
解説者様
私は一度
>>682
にはお答えしたつもりですが、質問の意図と違っていたのでしょうか。
私は今の時点で、生長の家が他の保守系団体と大同団結して韓国大統領に抗議するというのは反対です。
これは日本の国家が対応すべきことであり、日本政府が対応する問題です。政府以外の団体が出てきて抗議などし始めたら、
それこそ混乱状態になると思います。それに今の教団では、雅宣総裁を信頼できませんので、なおさら望みません。
生高連の綱領や宣言は私は見たことがないので存じませんが、たぶん高校生としての本分をわきまえて、それを逸脱する様な活動を控えるために
あるのだろうと思います。まだ社会人ではないので、まずは学業が主となるべき時期ですので、活動をやることで成績が下がったりとかそうしたマイナス的なことが
起こらないようにするためだと思います。
私は愛国運動は、自己の信仰に励む中でやればいいのではと思っています。神想観や聖典、聖経読誦に励んでいれば自ずと正しいものは分かるようになるのではないかと思います。
また、何も団体に属する必要はないのではと思います。今はネットの時代ですから、個人でもいろいろできることはあると思います。
そして、何より雅春先生の愛国書を読み、雅春先生の悲願に答えたく思います。
雅春先生は現憲法の害を繰り返し書いておられます。優生保護法についても非常に憂慮されていました。憲法シリーズも、少しでも広く国民に憲法の実体を知らせたいと考えられて出されたと思います。
今は絶版になっていますから、私たちが、ネットで人々に伝えるべきだと思っています。
こうした雅春先生のお言葉、文章を、一人でも多くの人に伝えることで、世の中が変ると考えています。
また天皇陛下の御徳を伝えなくてはいけないと感じています。
716
:
志恩
:2012/08/27(月) 00:18:33 ID:.QY5jUA6
金木犀さま
金木犀様に、またまたチェストです。
717
:
金木犀
:2012/08/27(月) 10:49:17 ID:VOugKW.o
志恩様
有難うございます。いつも細やかなお心遣いで応援してくださり、いつも心温まっています。
718
:
神の子さん
:2012/08/27(月) 21:28:18 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
■下記は【宝蔵神社盂蘭盆供養大祭…“SAKURA”日記】から〜♫〜です。
>>511
>>516
>>537
>>568
>>569
>>580
>>586
>>587
>>589
>>603
>>609
>>610
>>625
>>626
>>627
>>650
>>652
>>653
>>659
>>660
続き投稿です。お気軽に閲覧して頂けますと〜〜幸いです〜〜。
■【宝蔵神社盂蘭盆供養大祭…8月19日 の出来事】
本日の予定は【本祭・精霊招魂神社大祭・全国流産児無縁霊供養塔供養大祭・末一稲荷神社大祭…】
本当に朝から昨日の天気とうって変わりまして“晴天”そのモノです…。
きっと「自然災害で亡くなられました方々…供養が〜〜〜」その様に思いました…。
さて!私の“スケジュ−ル”としては、今日で「宿泊…旅館」チェック・アウトですので、
朝からバタバタ〜〜♫〜〜荷物の整頓にて、大わらわの“二人組”なのです…。
更に「宿泊…旅館」の方の好意にて、当初は“朝食抜き・夕食抜き〜〜><”の条件でしたが?
昨日、おかみさんから「朝食しましょうか〜〜」とおっしゃつてくださいまして、実に!
幸せです…。本当に【感謝…】の気持ちで…“おいしい〜朝食”を頂きました。…が?
それで【9時からの本祭…】この時間には間に合わず、既に【大拝殿…】には“シャット・アウト”
ですから、外での“映像…”を拝見しながら、時間を見計らいまして、次なる場所へ…!
【精霊招魂神社大祭…会場】 此処屋外で開催されますから、
それに携わられています方々は、さぞお暑いのでは〜〜〜?と思いながら、早々に設置してあります
“椅子”に、座って始まる時間を待っていました…。
いよいよ時間としては、10時55分ごろから、行事が始まりました。……が?
本当に「総裁先生御夫婦」「神官の方々」…日本の伝統の着物姿ですから?
“暑くないのでしょうか”と二人して、その意志力の強さに…感心させられました次第です。
さて!行事途中でしたかしらん?久しぶりの姿【黒河内元理事?…】が、急に前の理事席に
座られまして“ビックリ”しましたのです。…が?
私の認識範囲内では〜〜〜【黒河内元理事は〜〜〜???あちら側???】の記憶でしたが?
どうして?〜〜〜?「調和の心???」〜〜〜?
とにかく“急ぎ足”着席されまして、無事に行事は時間通りスム−ズに、こなされて
行きましたかしら〜〜ン!本当に炎天下での屋外の行事ですから、
勿論!暑い中での「総裁先生御夫婦…」・「理事会」・「職員の方々」・「信者の方々(奉仕員含む)」が、
一体となりまして【御霊様…盂蘭盆供養大祭】が、出ましたモノと【感謝…】致しました。
私事ですが…「亡き母の魅霊様」を見ましてからは、【現界・霊界…】は、切り離すことは
出来ないモノと感じました次第です…。
そして、時間通りに【全国流産児無縁霊供養塔供養大祭・末一稲荷神社大祭…】次々に行事が、
スケジュ−ル通り、こなされて行きました…。
今年は、私にとりまして、特別なる【盂蘭盆供養大祭…】となりました…。が?
<つづく> No.1
719
:
SAKURA
:2012/08/27(月) 21:35:20 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>718
の“投稿”は……【SAKURAの投稿】なのです…。
恐れ入りますが〜〜〜再度“投稿”しますので…【デリ−ト】御願い致します…。
先日より「不幸事?」とか???大変恐縮なのですが、何卒、宜しくお願い致します。
再合掌
720
:
SAKURA
:2012/08/27(月) 21:36:22 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
■下記は【宝蔵神社盂蘭盆供養大祭…“SAKURA”日記】から〜♫〜です。
>>511
>>516
>>537
>>568
>>569
>>580
>>586
>>587
>>589
>>603
>>609
>>610
>>625
>>626
>>627
>>650
>>652
>>653
>>659
>>660
続き投稿です。お気軽に閲覧して頂けますと〜〜幸いです〜〜。
■【宝蔵神社盂蘭盆供養大祭…8月19日 の出来事】
本日の予定は【本祭・精霊招魂神社大祭・全国流産児無縁霊供養塔供養大祭・末一稲荷神社大祭…】
本当に朝から昨日の天気とうって変わりまして“晴天”そのモノです…。
きっと「自然災害で亡くなられました方々…供養が〜〜〜」その様に思いました…。
さて!私の“スケジュ−ル”としては、今日で「宿泊…旅館」チェック・アウトですので、
朝からバタバタ〜〜♫〜〜荷物の整頓にて、大わらわの“二人組”なのです…。
更に「宿泊…旅館」の方の好意にて、当初は“朝食抜き・夕食抜き〜〜><”の条件でしたが?
昨日、おかみさんから「朝食しましょうか〜〜」とおっしゃつてくださいまして、実に!
幸せです…。本当に【感謝…】の気持ちで…“おいしい〜朝食”を頂きました。…が?
それで【9時からの本祭…】この時間には間に合わず、既に【大拝殿…】には“シャット・アウト”
ですから、外での“映像…”を拝見しながら、時間を見計らいまして、次なる場所へ…!
【精霊招魂神社大祭…会場】 此処屋外で開催されますから、
それに携わられています方々は、さぞお暑いのでは〜〜〜?と思いながら、早々に設置してあります
“椅子”に、座って始まる時間を待っていました…。
いよいよ時間としては、10時55分ごろから、行事が始まりました。……が?
本当に「総裁先生御夫婦」「神官の方々」…日本の伝統の着物姿ですから?
“暑くないのでしょうか”と二人して、その意志力の強さに…感心させられました次第です。
さて!行事途中でしたかしらん?久しぶりの姿【黒河内元理事?…】が、急に前の理事席に
座られまして“ビックリ”しましたのです。…が?
私の認識範囲内では〜〜〜【黒河内元理事は〜〜〜???あちら側???】の記憶でしたが?
どうして?〜〜〜?「調和の心???」〜〜〜?
とにかく“急ぎ足”着席されまして、無事に行事は時間通りスム−ズに、こなされて
行きましたかしら〜〜ン!本当に炎天下での屋外の行事ですから、
勿論!暑い中での「総裁先生御夫婦…」・「理事会」・「職員の方々」・「信者の方々(奉仕員含む)」が、
一体となりまして【御霊様…盂蘭盆供養大祭】が、出ましたモノと【感謝…】致しました。
私事ですが…「亡き母の魅霊様」を見ましてからは、【現界・霊界…】は、切り離すことは
出来ないモノと感じました次第です…。
そして、時間通りに【全国流産児無縁霊供養塔供養大祭・末一稲荷神社大祭…】次々に行事が、
スケジュ−ル通り、こなされて行きました…。
今年は、私にとりまして、特別なる【盂蘭盆供養大祭…】となりました…。が?
<つづく> No.1
721
:
SAKURA
:2012/08/27(月) 21:41:22 ID:jH5uEFzM
<つづく> No.2
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
■下記は【宝蔵神社盂蘭盆供養大祭…“SAKURA”日記】から〜♫〜です。
>>511
>>516
>>537
>>568
>>569
>>580
>>586
>>587
>>589
>>603
>>609
>>610
>>625
>>626
>>627
>>650
>>652
>>653
>>659
>>660
>>720
続き投稿です。お気軽に閲覧して頂けますと〜幸いです〜。
〜〜〜【生命の実相…一部抜粋】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆■よく言われますが…「御先祖様に聖教を読誦することの意義・・・」
【やはり意味がわからず“読誦”する事自体は、しないよりも〜〜〜><良いのでしょうが?
先祖の霊魂に、ただ意味の分からぬ漢文の棒読みを、何が何やら分からないで誦げているのでは、
供養の愛念の放送としてはいくぶん効果があっても、それはサトリの念波ではないから
最高の救いにはならないのであります。最高の救いは、やはり真理のお経の意味が本当に
分かって読むに限るのです。そうしますと、そのお経を棒げられる相手方の霊魂は非常に心が富み、
心が満腹し、生命が生長するということになるのであります
ですからわれわれは暇があれば朝晩は必ず「先祖の霊魂の悟りの為に供養として……」といって
生長の家「甘露の法雨」を読むなり、先祖から伝わっている宗教の教典を読むということに
されていることが先祖に対する子孫の務めなのであります】……(「生命の実相」一部抜粋…)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■今回、久しぶりに宇治別格本山に伺いまして、痛切に思いました…。
ですから、如何に【真理…】を理解すべきかを、改めまして認識して参りました…。今!社会状況が、
混沌としています最中【生長の家…お家騒動】は、如何に〜〜〜と、思います…。
時代は確実に【変化して…】おります。…そこで【人間の心も変化!進化!】していってますから、
その時代にあった【真理の言葉(表現言葉)…】が〜〜〜?
人々の“心”を支配していくのではないのでしょうか〜〜〜?
〜〜〜【生命の実相…一部抜粋】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
『ところがこの「心」と云う奴はなかなか思うようにならないのでありまして、「心」を征服すれば
万事が制服されると知りながらも……どうもこの「心」というものほど厄介なものはありません。
恐れまいと思っても恐怖しますし、腹を立てまいと思っても腹が立ちますし、乱れまいと思っても
乱れがちなのが心であります。古人もこれにはよほどもてあましたとみえまして、
「心こそ心迷わす心なれ、心こころに心ゆるすな」と歌っているのであります。
ところが諸君が、ひとたび「言葉の力」を自覚されてきますと、自分の力でどうも自由に
左右できなかった心が自由に左右されて来るのであります。』 (「生命の実相」一部抜粋…)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
この事も含めまして【心 の 法 則】を、しっかりと駆使できます様に“決意”しました次第です。
今回「教区教化部長先生」「白鳩会長」「教区の皆様方…」感謝申し上げます…。
最後に。。。【この様な“愛…”に満ちあふれた我が“教区”益々伸びる事と確信しています…。】
<つづく> No.2
722
:
SAKURA
:2012/08/27(月) 21:43:14 ID:jH5uEFzM
<つづく> No.3
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
■下記は【宝蔵神社盂蘭盆供養大祭…“SAKURA”日記】から〜♫〜です。
>>511
>>516
>>537
>>568
>>569
>>580
>>586
>>587
>>589
>>603
>>609
>>610
>>625
>>626
>>627
>>650
>>652
>>653
>>659
>>660
>>720
>>721
続き投稿です。
お気軽に閲覧して頂けますと〜幸いです〜。
そして、一通りの“行事参加”を終えました後は、
私どもは“九州…”へと〜〜勿論「教区の方々」は、東京へと〜〜別れる事になりましたが〜〜><
■その時に最後におっしゃいました【白鳩現会長…の言葉…】が〜〜〜
【今回は、後から〜後から〜みんな参加が増えてきたのです〜〜ョネ!
どんどん一般の方が〜〜〜(微笑)みんなで!団結していきましょう!!素晴らしい「生長の家」へ…】
本当に!さざれ石が……日本人の“心のふるさと”でしょうか〜〜〜【団結心 …】
最後に!教区の方々の「送迎バス…」を見送りながら〜〜〜こみ上げるものがありましたかと??
ちょっぴり“涙もろい〜♫〜”私かしら〜〜〜ン!
「送迎バス…」の姿が見えなくなるまで、手を振り〜〜〜私はある事を“決意・決断”しながら…
再合掌
PS;私自身も後は、スケジュ−ル通りに行動しましたが〜〜〜
一つだけ?帰りの「宇治線…にて」先ほどの【黒河内元理事…】を、みる事となりましたが??
少し痩せていらっしゃるようにお見受けしましたが…???
PPS:トキ様 ヘ
■「生長の家…大調和」の世界と思います…。が?その事は『神の御心』に叶うものと〜♫〜
どの様に、この事は“ お考え”でしょうか〜〜〜??
723
:
SAKURA
:2012/08/28(火) 19:43:57 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
私事ですが…「宝蔵神社盂蘭盆供養大祭…宇治別格本山」での回想録は、
>>511
から
>>722
に於きましての“閲覧”ありがとうございました…。
やはり【宇治別格本山…】
楠本総務・宮司そして今は亡き「榎本先生」がよく言われます“言葉”に…
■【大地は神様 根は先祖 幹は両親 子孫は枝葉!】……この言葉を思い出してしまいます…。
さて!今は「亡き榎本先生…」と云いますとどうしても【藤原敏之…先生】が浮かびます。
先生の姿を、見ましたのは、も〜〜〜う!90歳前後でしたか〜〜〜?そうです〜〜〜ネ!
何時も【早朝行事…】の時、後方で…大拝殿の正面扉近くに座っていらっしゃいましたのが印象的です。
そして【藤原先生の御講話…】の中では、何時も連想してしまいますのが〜〜〜
■【永 久 歯 の 話】なので〜〜す。皆様も、御存じでしょうか〜〜〜?
今回の【宇治別格本山…】と久しぶりに“御縁?”が出来ましたでしょうか?
【藤 原 先 生 著 … どんな教えが生長の家か??】を、次から“投稿”させて頂きます…。
再合掌
724
:
神の子さん
:2012/08/28(火) 20:33:22 ID:???
SAKURAさんへ
スレッドと関係ない話を長々と書き込まないで下さい。
ひとの意見には耳を貸さずに自分の意見や日記だけを毎日発表されたいのならば
自分のホームページやブロクを開設して自由にやられたらどうですか。
私は本流とは無関係ですが・・・貴方の書き込みには閉口しています。ハッキリ言って
迷惑ですし意味が不明です。
725
:
神の子さん
:2012/08/28(火) 20:41:17 ID:BQRq2aXg
SAKURA氏へ
貴殿のされているのは、俗にスレッド占領、あらし行為です。
貴殿のその浅はかな行為が教団を貶めています。ここは貴殿のものではありません。
また、誰も貴殿の投稿にレスをしないのは、単にレスをする価値もないからです。
こんな駄文を投稿するなら、ポスティングジョイでしなさい。
以上
726
:
トキ
:2012/08/28(火) 21:05:09 ID:QKApa1ss
>>722
藤原先生の話、懐かしいですね。今、藤原先生が現状をご覧になったら、どう思われるか、
その事が気になります。やはり一人一人が、今こそ、真剣に真理を学ぶ時期なのでしょう。
本流掲示板の投稿に、聖典の裁判の時に、【黒河内元理事…】が教団側の証人として出廷し
「谷口雅春先生も間違いをした」という証言をした、という話が書いてありました。もし、そ
れが事実なら、もっともっと痩せてもらう必要があると思います。
(【黒河内元理事…】、もし、事実でないののなら、ごめんなさい)
それはともかく、教団はこれからももっと混乱しますから、信徒がしっかりする必要がある、と
思う次第であります。
727
:
SAKURA
:2012/08/28(火) 21:12:36 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
あくまでも…【現総裁雅宣先生…擁護派】として、
今回の【回想録(体験談)】の中にて、今の私の教区の実情を、一般の観覧者様を対象に、
閲覧して頂ければとの思いがあります…。
更に!遠く離れました【ブラジルの方々にも…】今回の【宝蔵神社盂蘭盆供養大祭…】日本の行事内容を、
多少(私事の投稿で不十分ですが〜〜ごめんなさい。)御理解して頂きましたらと…その“想い”があります。
そして閲覧して頂けましたらとの思いがあります…。
最後に【藤原先生…この方は明治41年生まれの「谷口雅春先生時代」に御活躍為されました方】です。
■その先生の当時の【どんな教えが生長の家か〜〜〜】この事は、当に今の【お家騒動…】に関連して、
もう一度考える余地が、ある“モノ”と思います。(参考にもなりますモノと…)
再合掌
PS:
どうして?『ID???』投稿されないのでしょうか〜〜〜〜〜!いつも〜いつも〜“疑問点”〜〜〜
更に「生長の家…論議」は??と思います…。
728
:
神の子さん
:2012/08/28(火) 21:37:55 ID:HIJXBjlU
>>727
ローマ字のSAKURAさん、
》【他人を思いやる “心” が調和精神】
ご自分でもわかっていらっしゃるのに
なぜご自分の事しか考えないのですか?
729
:
SAKURA
:2012/08/28(火) 23:10:32 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>726
投稿拝読させて頂きまして…
■> 本流掲示板の投稿に、聖典の裁判の時に、【黒河内元理事…】が教団側の証人として出廷し
「谷口雅春先生も間違いをした」という証言をした、という話が書いてありました。< (一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
この“貴重な情報”ありがとうございました…。
という事は「黒河内理事…」は、【現原宿教団側】という事ですかしら〜〜〜ン!
ありがとうございます…。(誤解しておりましたので、此処にて、お詫び申し上げます。ごめんなさい。)
再合掌
PS:
私が見ました【黒河内理事…】幾分“やせた感じ”が致しましたから、もしかしますと…
外部からの“ネガティブ感情”を、与えられていますのでしょうか?
そうでしたら?“エネルギ−補給”…して頂きたいモノです〜〜〜ョネ!体調には気をつけて下さいませ。
PPS:
トキ様…指を“怪我”なのでしょうか???大丈夫でしょうかしら〜〜〜ン???
状態が、よく把握できませんが???お大事になさってくださいませ…。そして、それにもめげず、
“KEY…ボ−ド ”の向かい投稿して頂いております事に、【感謝…】です…。
再合掌
730
:
志恩
:2012/08/28(火) 23:12:55 ID:.QY5jUA6
SAKURA様
今回、われわれ信徒が、心をこめて実践している行動を、いつもいつも
『お家騒動』という低次元のレベルに下げて,コメントされるので、不愉快です。
「お家騒動」なんて、ピント外れもいいとこです。
神様に対して、失礼な発言だと思います。
731
:
goro
:2012/08/28(火) 23:21:32 ID:Cc8Z7oOY
志恩さま
ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】さんに何を言っても通じませんね。
皆の意見に耳を傾けてくださるような人ではありません。
管理人が解決してくださらなかったら、この掲示板は乗っ取られてしまいます。
すでに乗っ取られているのかもしれませんが・・・。
管理人殿に決断していただきたいです。
732
:
志恩
:2012/08/28(火) 23:22:05 ID:.QY5jUA6
神様に対して失礼だと言いましたのは、
生長の家は、神様が起こされた実相哲学であり、宗教であるからです。
733
:
志恩
:2012/08/28(火) 23:35:27 ID:.QY5jUA6
goro様
前からSAKURA様は、なにもかも、ご自分のやりかたを、絶対に変えません。
なにか言いますと、いじめだというのです。障害者いじめだというのです。
お耳が少しご不自由だという理由でです。
お門違いもいいとこ。
トキ様も,解決出来ないと思います。
ここは、彼女に乗っ取られておりますが、同じ文を繰り返し載せておられることも、
前に、やめてほしとお願いしましたが,全く聞き入れてもらえませんでした。
文が、奥へ入りましても、皆様は、「最新50」を押されて、読まれてないところから
巻き戻して、見ますから、何度も何度も,同じ文を貼る必要は、ないのですけれど、
彼女は、自分の主張だけ、自分の思ってることだけを、
が〜んと、曲げずにやりつづける性格ですから、いくらお願いしましても、むだなのです。
こういう性格のお方が,講師試験に合格されて、講師として指導するようになりましたら、
生長の家もいよいよ終わりだと思います。
734
:
志恩
:2012/08/28(火) 23:47:46 ID:.QY5jUA6
goro様
島流れ板の「まじめな話」板で
天の使い様が,コメントされてました。
百万回の不信者のらくがくも、信さえあれば、気にならないと。
気にしないで、スルーして、読まない。ということでしょうか。
彼女は、今迄も、そうです。誰が言っても絶対に変えませんから、そうするしかないのかもしれません。
『雅宣総裁』の擁護派として、がんばっておられるのですから、
われわれが言いますと、反対派だからだとも、とられます。
どうしようもないのです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11788/1345969739/3
735
:
goro
:2012/08/28(火) 23:55:31 ID:Cc8Z7oOY
トキ管理人の掲示板ですから、掲示板の健全な運営のために
管理人権限で決断する必要もあると思うのですが・・・。
管理人に解決できないのであればお手上げですね。
まさに典型的な「決められない日本人」のような気がします。
知人から数カ月先の講習会のチケットが送られてきました。
知人とは後輩に当たる人なので意見をしましたが、
よくわかっているようでした。
彼は内部において信仰を貫きたいと言っていました。
その様な人も必要であると考えます。
736
:
志恩
:2012/08/29(水) 00:10:02 ID:.QY5jUA6
goro様
ここの掲示板は、いろいろの考え方の人が集まっているので、それもいいことだという
考え方で、トキ様が、立ち上げられた掲示板ですから、
いろいろな考えのお方が集まっておられるのです。。
でも、やめて欲しいこととか、ここが変だということを、
自由に発言することも、まちがっていませんから、
どんどん発言すべきだと、私は思っております。
私にも、気がつかれたことがありましたら、忠告していただければ、
ありがたいです。
goro様の知人のお方は,内部で信仰を貫きたいとお思いのお方なんですね。
goro様のおっしゃるように、そういうお方も確かに必要ですよね。
737
:
goro
:2012/08/29(水) 00:21:23 ID:Cc8Z7oOY
志恩さま
実は私も、ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】さんの
チルダ−(〜)などの記号だらけの投稿は
読みたいという気持ちがおきません。
どんなに素晴らしい内容の投稿文でも読む人が
いなければ「無」に等しいのですから誠に残念なことです。
どのような意見も排除すべきではありませんが
おのずから礼節が必要とされると思います。
雅宣氏擁護派ならそれなりの礼節を持って頂きたいですが
親和率がそれを許さないのでしょうか。
>>宗教は信を伝道するためにある<<
「信」の内容がが違うので品位や、節度等
望むべくも無いですね。残念なことです。
PS
私も限りなく内部に近いところに居たいと思う一人です。
738
:
みすはなまる
:2012/08/29(水) 00:34:54 ID:.8tKGYak
志恩さま、goro さま
私も、ここ最近のSAKURA さまの書き込みが、妨害行動のように感じてました。
でも、こう発言したら、SAKURA さんに本流の方のいじめととらえられてしまうかもしれませんが、教区会員板でも、教団の信徒さんに言われておられたので、本流とか、教団など関係ないのだと思いました。
SAKURA さまが、そこまで伝えたいことがあって、ご自分のブログでなく、こちらで発言なさりたいならば、SAKURA さま専用の板が合っても良いように思いました。
管理人さまが決められる事ですから、私が言うことではありませんね。
739
:
goro
:2012/08/29(水) 01:07:37 ID:Cc8Z7oOY
みすはなまる様
ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】さん専用の板、大賛成です。
トキ管理人殿、何卒、何卒、何卒お願い致します。
ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】さん専用の板を作ってあげて下さい。
そこで思う存分書き込んで頂きたく何卒宜しくお願いいたします。
740
:
SAKURA
:2012/08/29(水) 01:50:00 ID:ocZ5VspQ
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
やっと帰りつきまして「ホット!モット!……」にて“パソコンを”開けてみましたら〜〜
すごいで〜〜〜すョネ!
■【障害者…】として、言わせて頂きます〜〜〜かと?
私は【第一種の重度難聴聴覚障害】です。…が?
更に!先月は此処の投稿者の方々から【聴覚…ツンボ】と云う“言葉…”にて、
相当〜〜〜〜〜〜〜【分派…】の方々から?【基本的人権…】としての扱い方に、
憤慨致しておりました。…が?
更に!!此処の投稿にて、以前私の聴力数字を、以前“投稿”致しました時、
此処の「フルカブ?の方」でしたか?その時も「叩かれた私のほうが悪い…」その様な“言葉”を、
頂きました。その時、初めて【分派の方??】の人間性…考え方が〜〜〜と思いました…。
■“やさしさ”欠如〜〜〜人間であり…これが【信仰する方の言葉…】なのでしょうか〜〜〜?
■■それから【前回私に対しての“ツンボ”と云う使い方から……今回は“少し耳が悪い”】
これは、どういう事でしょうか〜〜〜?【言葉の責任】は、あるのかしら〜〜〜ン!
此処の「投稿者の方?」は、【現総裁雅宣先生…擁護派】は、私ただ一人と自負致しております。
それにて「代表として…」此処の場を借りましての“投稿”させて頂いております…。
■私どもの「現総裁先生…擁護派」としての“投稿”が、気分を損ねるという事でしたら、
別に“拝読して…頂かなくとも?”その様に思いますので“ジャンプ…”して、
お仲間【類 の 法 則 の 方 々】の投稿文を楽しく〜閲覧されましたら〜〜と思います。
あくまでも…“投稿されていない方”で一般の方々が閲覧して頂きますと幸いなのです…。
再合掌
PS:余り【中途聴覚障害者の基本的人権】を中傷する【分派…の方々】には、
それなりの事を対処すべきと最近改めて≪決意・決断≫しております…。
741
:
goro
:2012/08/29(水) 02:04:19 ID:Cc8Z7oOY
ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】さん
【第一種の重度難聴聴覚障害】ということについては、深く、深く同情いたします。
生活の上でもいろいろご不自由がおありの事と拝察いたします。
同心同士として一言だけ進言させて下さい。
掲示板への書き込みの理由は良くわかりましたが
私共の言葉も少しは聞き分けていただけないでしょうか?
すこしでもいいですから、どうか聞く耳を
お持ち下さるようにお願い申しあげます。
742
:
みすはなまる
:2012/08/29(水) 07:45:05 ID:4FcLhN36
>>740
SAKURA さま
私達が、SAKURA さまのご文章が読みにくいと感じるのは、読みにくいと感じるぶん、SAKURA さまの、お辛い気持ちなのかと思いました。
そして、連続で投稿されたりされるのも、SAKURA さまの、何かは存じませんが解ってほしいという、潜在意識の訴えなのかな〜と深く考えてしまいました。
743
:
みすはなまる
:2012/08/29(水) 07:59:53 ID:4FcLhN36
>>742
の続きです。
私も同居家族に、重度障害者がいます。
それは、本人にしか解らない、肉体生活をしていく上での辛さや、苦しさがあると身近で思います。
でも、生長の家の真理があるから怖いものはありません。
余談になりましたが、ここに投稿される方はだれも、SAKURA さまや障害をもたれている方にたいして、差別な思いは持たれてませんよ。
そのような、狭い気持ちを持たれた方々ではありません。皆さん温かい広いお気持ちをを持たれた方々です。
それでも、もし万一SAKURA さまが、過去の皆さんの投稿を持ち出して、人権の中傷だとおっしゃるならば、それは、SAKURA さま…あなたが、ここに投稿される皆様を、差別中傷していると思わざるを得ません。
744
:
神の子さん
:2012/08/29(水) 10:21:08 ID:HIJXBjlU
障害者いじめ、やっぱり言って来られましたね。
今度は弁護士に相談でしょうか?
745
:
トキ
:2012/08/29(水) 11:25:06 ID:zpFvfImQ
こんにちは。遅れてすみません。所用のため、留守していました。
SAKURA様の表現方法が賛否あり、スレッドごとの独立性が低い「したらば」掲示板
では、いやでも目に入るので、中には気分を害する人がいる、という事でしょう。
さて、この件は、SAKURA様の表現の自由と他の方の読みたくない自由との
調整だと思います。検閲のない、この掲示板では書き込み禁止はできませんが、
話し合いで調整をする事は可能だと思います。
SAKURA様としては、表現も個性のうちなので、変更するつもりはない、という
事だと思います。また、他の閲覧者様は、それでは困る、という事でしょう。
逆に、SAKURA様の文章が好きだ、これからも読みたい、という方もおられると思います。
例えば、SAKURA様が投稿する板を自主的に決め(例えば、女子板や組織板など
複数でも可能だと思います。)その代わりに、他の方は以後、この件にはコメントを
しない、などの解決もあると思います。
この点も話し合いで解決できれば嬉しいです。
では、宜しくお願いします。
合掌 ありがとうございます
管理人敬白
746
:
志恩
:2012/08/29(水) 12:42:35 ID:.QY5jUA6
トキ様
そうですね、SAKURA様は、できれば、「組織板」と「女子板」で、
そして、WEB誌友会があるときは、WEB誌友会板にも参加されて、、というふうに
お願いで来たら、皆さんが互いに気持ちよく、ストレスなく、
投稿できるのでは、ないかと私も思います。
例えばですが、、◎◎様とか△△様が、ある投稿文を書き込みました。すると、、それが、本流派よりの感じの文だったりした場合、
今迄の様子を見てますと、大概ですが,
早急に、SAKURA様は、その◎◎様か△△様の、すぐ下の位置に、前にSAKURA様が投稿した文と、もう1つくらい別の投稿文を
3つくらい合わせた,長い長い投稿文を、固めて SAKURA様は、貼られることが多いのです。
そうしますと、どうなるかといいますと、SAKURA様の行ないによって、
◎◎様か、△△様の文は、一気に奥の院に押し込まれてしまうわけです。
で、折角書き込みされた
◎◎様や△△様への気ずかいが、なさすぎると、私は、いつも感じているのです。
ここの掲示板は、SAKURA様に、かなり乗っ取られております。
これについて、感じているのは,私だけではないと思います。
ですから、先日、goro様が、山ちゃん様のブログを貼られたときのコメントに、この文は、
SAKURA様が、書き込んで、見えなくなりますから、皆様、早く読んでください。という
但し書きをされたのだと思います。
トキ様、よろしくご配慮をおねがいします。
747
:
SAKURA
:2012/08/29(水) 12:48:47 ID:JqFULnHI
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんにちは…… ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>726
投稿拝読させて頂きまして…
■
>>729
にて投稿【SAKURA:2012/08/28(火) 23:10:32】でしたが〜〜〜
直ぐ「奥殿…殿堂入り」の様で、今回は私の認識不足の事もありますので、もしも〜
【黒河内理事…】へお会いする機会がございましたならば…【お詫び…メッセ−ジ】と思いまして、
■> 本流掲示板の投稿に、聖典の裁判の時に、【黒河内元理事…】が教団側の証人として出廷し
「谷口雅春先生も間違いをした」という証言をした、という話が書いてありました。< (一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
この“貴重な情報”ありがとうございました…。
という事は「黒河内理事…」は、【現原宿教団側】という事ですかしら〜〜〜ン!
ありがとうございます…。(誤解しておりましたので、此処にて、お詫び申し上げます。ごめんなさい。)
再合掌
PS:私が見ました【黒河内理事…】幾分“やせた感じ”が致しましたから、もしかしますと…
外部からの“ネガティブ感情”を、与えられていますのでしょうか?
そうでしたら?“エネルギ−補給”…して頂きたいモノです〜〜〜ョネ!体調には気をつけて下さいませ。
PPS:
トキ様…指を“怪我”なのでしょうか???大丈夫でしょうかしら〜〜〜ン???
状態が、よく把握できませんが???お大事になさってくださいませ…。そして、それにもめげず、
“KEY…ボ−ド ”の向かい投稿して頂いております事に、【感謝…】です…。
但し気になりますのは“間節…”なのでしょうか〜〜〜?
手に関しては?以前の“パ−トナ−”の症状と似ているのかしら〜〜〜ン?気になりながら?
似たような症状かも?と思いましたので、別の“ボ−ド”にて“投稿”させて頂きます〜〜ネ!
748
:
志恩
:2012/08/29(水) 13:00:07 ID:.QY5jUA6
私は、以前、うちのちかくの駅のところで
車椅子に乗った障害者の男性が、駅員さんに、鬼のように怒鳴りつけている現場をみたことがあります。
最近は、駅に上るところは、バリアフリーに変えたのですが、その当時は、駅に行くは、石段15段を、駅員さんが出て来て
車椅子ごと、上にある 駅の構内まで運ばなければなりませんでした。
駅員さんは、1人では運べないので、仲間を呼びに行き、結局、4人の駅員さんが現れ、石段を降りて来て、4人がかりで、その車椅子に乗った
障害者の男性を、車椅子ごと、駅構内まで、運んでいました。
私が,見ていると,運んでもらっているのに、その男性は、「おれは障害者なんだぞ!なにを、のろのろ、やってんだ!」と
鬼の形相になって、4人の汗だくで運び上げている駅員さんを、怒鳴っていたのです。
私は、障害者だ障害者だと、障害者をタテにして、数人の人が、いくらおねがいしても、がんとして受け付けないSAKURA様を
みていると、あのときの映像が蘇るのです。
749
:
「訊け」管理人
:2012/08/29(水) 13:26:25 ID:???
>「おれは障害者なんだぞ!なにを、のろのろ、やってんだ!」と
>鬼の形相になって、
教団を攻撃する信徒も、同じ風に見える時があります。「こっちは雅春先生を継承してんだぞ!」みたいな・・・・・(笑)嫌味ではありません。率直な感想です。
で、ですよ・・・SAKURAさんの件ですが「論点」、これをキーワードにしませんか?たとえば本流板に違う論点、投稿される方はなにもSAKURAさんだけでは、ないはずです。けっこういろんな方、おられます。ですのでSAKURAさんだけを槍玉にあげるのも、どうかなあ、と。
追伸
表現方法についてはまあ・・・気にならないという事は、〝ない〟です。ですが、そこまで「問題か?」とも(個人的には)考えます。
750
:
「訊け」管理人
:2012/08/29(水) 13:33:31 ID:???
↑ あっ、京都言葉に変換して投稿した方が、よかったかも・・・・
・・・要するに言いたいことは、SAKURAさん以外でも全員で、
「論点に気をつけて投稿するんは、いかがどす?」
ということどす。ほな、さいなら。
拝
751
:
「訊け」管理人
:2012/08/29(水) 14:01:47 ID:???
<註>
※ 「論点に気をつけて投稿するんは、いかがどす?」
以下のお題は「論点とはなにか」これになります。
・・・・とは云え難しい話、これは読んでもらえないでしょう。ですのでザックリとした書き方で説明、行います。分かりやすさを重視するためですがまあ、この「論点」っていったい、なんでしょう・・・これを理解するためには前提として、こんな知識が必要になりましょうか。それは、
「すべての文章は、ある疑問に対する〝答え〟として書かれてある」
というものです。そしてその「疑問」がこれ、「論点」となる次第です。
「ええ?」「〝すべての〟文章が、だと?」「すべての文章が、『ある疑問』に対する『答え』だと?」「笑わせるなコンチクショー!!」な方もおられるでしょう。ですがこれ、マジなのです。いかなるどんな文章でも、その背後には「疑問」があるのです。そしてその疑問こそが、「論点」と云われるものです。例示して説明しましょう。
たとえばこんな文章、サンプルにします。それは――「私は、谷口あかりチャンが好きです」てな文章なのですが、こんな文章にも立派な論点が、あるわけです。そしてその、論点とは「背後にある疑問」になるのですが、この場合の「疑問」って、いったい何でしょう。・・・例えばそうですね、ザックリ言えば「どんな女優が好きか」あるいは「どんなタイプの女性が好きか」、まあ、こんなところになるでしょうか。そしてそれらがその文の論点、こうなる次第です。
さらにたとえば、「今日は天気が良いですね」といった文章でもこれ、立派な論点があるわけです。(論点「本日の天気はいかがか?」とか)これが「すべての文章は『ある疑問』に対する『答え』だ」の、意味になります。
ところが「私は、谷口あかりチャンが好きです」てな文章に対して、こんな文章、返信するのは論点違いなわけです。たとえば――「オマエみたいな変態は云々」とか「この女好きめ!」とか・・・(中略)・・・などがそうですが、それって論点、外しております。あくまでも「好きな女優は?」とか「好きな女性のタイプは?」が論点になるのですから、返信は(たとえば)「私は吉田沙保里(レスリング)にシビレます」など、そんな文になるはずです。(あくまでも対話の意志があるならば、ですが)
まとめます。我々はもう、貴重な時間を割いて投稿、するわけです。ですから、この掲示板ではその種の論点移動・・・・極力防げれば幸いです。つまりは正当な話(=論点が動かない話)が出来る環境を、皆で保証すべきです。ナンセンスな話はもう、時間のムダですよね・・・
拝
追伸
無論、論点を重視する「対話」もよいですが、そればかりでは疲れます。ですので雑談も、大切です。そしてそんな、論点雑多な雑談ならば「部室板」、ここが最適だと思います。(島流し掲示板も、ありますw)
752
:
アボガド
:2012/08/29(水) 14:06:02 ID:/egGcx9Y
志恩様
2ちゃんねる専用ブラウザの「Jane Style」というソフトを使ってみてください。
http://janesoft.net/janestyle/
表示させたくない名前を登録設定しておくと、
見事に表示されなくなりました(笑)
これで快適快適〜♪
お願いしてもダメな場合は、自分でなんとかしないといけないですわもう…
753
:
goro
:2012/08/29(水) 14:10:58 ID:Cc8Z7oOY
「訊け」管理人 殿
ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】さんの問題の本質は
「重度身障者」の件でもなく「論点」でもありません。
また、記号だらけの表現方法でもありません。
彼女の投稿の姿勢と頻度の問題なのです。
他の人の投稿に関係なく、これでもかと記号だらけの文章を
短時間の内に洪水みたいに投稿されることです。
意見交換や議論というものは端から否定されているのです。
誰かに読まれることについても関心がありません。
まともな投稿文などあっという間に奥の方へ追いやられてしまいますので
ご本人の意志にかかわりなく妨害行為と受け取る事も出来るのです。
トキ管理人に善処を求める理由は上記の件で御理解いただけると思います。
754
:
「訊け」管理人
:2012/08/29(水) 15:01:56 ID:???
>アボガドさま
禁断の秘密兵器、登場させてしまわれましたね(笑)だあはははは(笑)
それ、私も使っておりました。ええ、これを使用しますとあら不思議・・・・・あの部室板すらが、非常に「健全」に見えて来ます(笑)特定投稿者が「あぼ〜ん」と表示されストレス、ありません。ああ、素晴らしい(笑)ただし表示形式が、余り好きではないので最近は使用しておりません・・・
>goroさま
たしかに大量投稿は、いけません。同感です。ですが、私が論点を申した理由は、「論点さえ違っていなければ、大量投稿もOK」という意味でございます。
拝
755
:
goro
:2012/08/29(水) 16:06:58 ID:Cc8Z7oOY
「訊け」管理人殿
>>「論点さえ違っていなければ、大量投稿もOK」<<
論点の件了解ですが「大量」については受け止め方が夫々ですから
ジャッドン、ある程度のルールは必要であると考えモス。
756
:
うのはな
:2012/08/29(水) 16:09:42 ID:gd/RDZus
全ての文章はあらゆる疑問に対する答えである の翻訳された検索結果 - 自分の言語: 日本語 ▼
言語
翻訳された検索キーワード
英語 ▼
All text is the answer to every question - 編集
言語の追加 ▼ - 検索する言語を自動的に選択する
757
:
志恩
:2012/08/29(水) 16:19:06 ID:.QY5jUA6
アボガド様
そのようなPCの秘密兵器があるのですね。教えて下さってありがとうございます。
私も、後ほど検討してみます。
goro様が、感じておられる事を、私もずっと感じていて、見るに見かねてコメント
させて頂きました。
訊け様
訊け様が、いわれるように、大量投稿もOKでは、ありますが、先ほども言いましたが、
どなたかが、書き込みされた後に、いっきに、いくつもいくつも、ご自分が、前に載せたものと同じ
文章を、3つくらい、連結させて載せる。
そして、その行為により、他の、書き込みされた人の文を、一気に,奥の院に
押し込むというやり方は、人間として、気ずかいが、なさすぎると、ここの掲示板の仲間、
数人が、同じ様に感じているので、そのように、数人が、発言しただけです。
私は、論点が違うからとか
総裁派だからとか
障害者だからだとかいう理由で、言っているのでは、ありません。
自分のことしか考えない、あのやり方について苦情を言っているのです。
ですから、秘密兵器を使う方法もあるかもしれませんが、
トキ様が提案下さいましたように、SAKURA様は、今後、組織板、女子板に集中して、書き込んで
いただければ、ありがたいと思っております。
もちろん、WEB誌友会のときは、WEB誌友会板への投稿は、歓迎です。
やはり、幾人かの他人が、迷惑だと思った場合は、自らを省みて、互いに、あらためるところは、
あらためていくべきだと思います。
一人だけで,生きているのでは、ないのですから。
758
:
トキ
:2012/08/29(水) 16:19:48 ID:zpFvfImQ
そんな秘密兵器があるのですか。驚きです。
思うのですが、板の問題でも、管理人が勝手に決めるのは、良くないと思います。
先ずは、議論をして、その結果を受けて、管理人が決めるのが良いと思っています。
まあ、投稿者様がいて、閲覧者様がいて、初めて掲示板が成立するので、管理人は
感謝こそできても、文句は言えないです。
いろいろ、この件も相談をしたいので、皆様のご投稿をお願います。
合掌 ありがとうございます
759
:
SAKURA
:2012/08/29(水) 16:20:21 ID:JqFULnHI
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんにちは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
■此処の【掲示板…ボ−ド】は、【分派…の独占体制】の場所なのでしょうか??
さて!人には、いろんな考え方があります様に、“文体”も“日本語の使い方にも
個性があり、それを拝読されていらっしゃいます方々にも、好みがある様に思います。…が?
■これは【基本的人権として…言論の自由】が、保障されていますでしょ〜〜〜と思います。
再合掌
PS:何度も申しますが〜〜〜
私の“投稿文…拝読”により気分が悪い〜〜その様な“ネガティブ感情”が起きますと、
おっしゃいますなら ”ジャンプ“して、拝読されなけれが宜しいことではないのでしょうか?
(先程、別の板にて、間違い投稿してしまいましたので…此処にて新たに投稿させて頂きました。)
■或る投稿者の文章から…一部抜粋
>まともな投稿文などあっという間に奥の方へ追いやられてしまいますので
ご本人の意志にかかわりなく妨害行為と受け取る事も出来るのです。<これに関しまして?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
どなたでも、経験されていらっしゃいますのでは無いのでしょうか???
もしかしますと【現総裁雅宣先生…擁護派一人】ですから?特別なる“タ−ゲット”でしょうか?
私【現総裁雅宣先生…擁護派】としては、相当〜〜〜何度も経験致しましたが??
尚!この事は、現在でも進行中なのです。…が??
しかも…この様な事は【何か?始まる前に必ず起きる出来事】にと……判断していますが?
例えば【裁判判決前…】【WEB誌友会前(前回)…】いつも〜いつも〜と思いますかしら〜〜ン?
PPS:訊け「管理人」様 へ
【聖典板…投稿ミス】なのですョ〜〜ネ!お化け目にて“間違い”ましたので〜〜〜す。
瞬時の“御忠告”ありがとうございます…。
それにしましても…【KEY・BOARD】打つの本当に〜〜〜早いのですネ?
私の方が“遅い”のかしら〜〜〜ン?頑張らなくてはいけませんの〜〜〜かしらン!!
760
:
志恩
:2012/08/29(水) 17:39:13 ID:.QY5jUA6
訊け様
如月様がおられないようだから、訊け様、おしえてほしいのです。
愛国掲示板のわたしの投稿文の一部を消してほしいと、縹さまというお方に
頼まれたのですが,
私は、全文を削除できますが、
一部だけ,削除する方法を知りません。
一部だけ削除する
そのやりかたを、教えていただけませんか?
761
:
goro
:2012/08/29(水) 17:42:16 ID:Cc8Z7oOY
ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】さんへ
>>これは【基本的人権として…言論の自由】が、
保障されていますでしょ〜〜〜と思います<<
言論の自由とは、人の迷惑も考えないでやりたい放題、
言いたい放題ということまで保証されているわけではありません。
おのずから節度というのもがあるはずです。
言いたいことだけを言い散らかして、
他の人の言うことに耳をかさないのは
幼児の世界でしか通用しないことです。
読みたくなければジャンプして拝読しなければいいと言われますが
その事について異論はありません。が、アナタの怒涛のような投稿に
他の方の投稿文があっという間に奥の方に押しやられてしまうことが問題なのです。
御自分さへ良ければいいのですか? それがアナタの自由というものですか?
762
:
志恩
:2012/08/29(水) 19:24:50 ID:.QY5jUA6
>>760
:訊け様
〜 一部削除、できました 〜
さきほど、
愛国掲示板の方の、私の投稿文を一部、削除する方法を、教えて欲しいとお願いしましたが、
あちらに行き、投稿文の一番下の部分を見ましたら
「編集」「削除」という2つのボタンがあり、
ダメモトで、試しに「編集」のボタンを押してみましたら、全文が出て、そこで、編集可能となり、
一部削除することが出来ました。
お騒がせして、すみませんでした。
763
:
アボガド
:2012/08/29(水) 21:00:02 ID:/egGcx9Y
>>754
訊け様
「あぼ〜ん」 アハハハハ
「あんぽんたん」に変える設定はないかと探し中です(笑)
764
:
光明掲示板より
:2012/08/29(水) 21:01:55 ID:???
ブラジル最新情報 (830)
日時:2012年08月28日 (火) 20時18分
名前:情報部
本流復活をめざす動きはすでに始まっています。
http://youtu.be/6QFRlcidkiI
765
:
アボガド
:2012/08/29(水) 21:03:49 ID:/egGcx9Y
>>757
志恩様
そうですね、根本的なところは未解決だけど、
本人様に直す気持ちがないようなので、こちらが対処するしかないと思いました。
「ジャンプしたらどうですか?」という指摘もありますが、
ジャンプすると前のものがよけい奥に行ってしまいますからねえ。
ぜひお試し下さいませ。
766
:
うのはな
:2012/08/29(水) 21:30:11 ID:W0ECOzsA
26 名前:トキ 投稿日: 2012/08/29(水) 20:09:10 ID:zpFvfImQ あと、教区の幹部や講師の中に、訳の分からない事を言う人がいる、という悩みをよく聞きます。
こういう人って、どこにでもいるみたいですね(笑)
わたしも他人のこといえた義理じゃありませんが。
767
:
志恩
:2012/08/30(木) 04:46:17 ID:.QY5jUA6
アボガド様
トキ様によりますと、昔からの幹部が、今の体制が、いやになって辞めちゃった人が多いので、
その隙間に入り込んだ、教区の幹部、講師の中には、
教育されてない 訳の分からない事を言う人が いるそうですものね。
そういう悩みをよく聞かれるそうですし、、、
相手に、何度も みなさんで低姿勢でおねがいしても、がんとして聞く耳を
持たない場合は、本人は、直す気持ちはないのですから、
こちらが、対処法を考えるしかないというのは、
仕方ない残念なことですが、まったくもってその通りと、いわざるをえないことです。
768
:
トキ
:2012/08/31(金) 20:56:17 ID:eQt4emTo
>>767
別板にも書いたのですが、実は、教団の状態は、思ったよりも悪いです。教区五者に配布される統計を見ていたら、
正直、「どうするのだろう」という気持ちになります。幹部や講師の士気も落ちていて、不祥事の話もちらほらと
聞く様になりました。職員や幹部に、驚くほど動きがないのが、逆に驚きです。
例えば、会社でも非営利団体でもそうですが、組織が滅亡の危機に陥ったら、リーダーや幹部が状態を説明し、構成員に
一層の努力をお願いするのが普通だと思います。その姿勢が全然ないのが今の組織です。日時計主義とは少し趣旨が違う
ように思います。やはり、危機には誠心誠意、立ち向かう姿勢は必要だと思います。
それで、今、信徒である我々が何をすべきか、という事を考えると、正直、人によって異なると思います。
が、その場、その場でベストを尽くす事が、必要だと思います。
769
:
うのはな
:2012/09/01(土) 10:44:13 ID:TqVsG/Es
私自身がここで「本流から島流しになった私ですがまたいろいろ教えてください」
などと表現すると、自分個人のブログでも別版でもうのはなさんが島主だ、とか、島と
いう言葉が氾濫するようになった、「傍流別版」ですが、わたしはそこから出ていて
閲覧もしていません。だからどうなってるのか知りません。
きょう、教区会員版を見ると、島から出ていくように言った訊け氏の投稿があるばかりでなく、
本流の人がトキ掲示板の文を引用していることを批判するコメントが「神の子さん」
名無しの人からありました。
その主張内容は、訊け氏がここで今まで繰り返してきたこととおなじ内容かと思います。
トキさんも、訊け氏に同調するようなことをよく書かれていますし、善処するようにお願します。
ちなみに、引用に関しては、ケースバイケースですが、訊け氏など自分のブログでも、ここでも
わたしの文や本流の文をもとに、いろいろ書かれています。
聖典引用などもおたがいさまのように転載しあっているので、特殊なケースを除いては、
どこの掲示板、ブログなどでも、転載引用は自由でいいのではないかと思っています。
というか、引用を禁止するならその旨を管理人として説明しなければいけないのではないかと思います。
770
:
うのはな
:2012/09/01(土) 10:47:46 ID:SXwG/Idc
光明掲示板より
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=223
771
:
goro
:2012/09/01(土) 13:50:46 ID:Cc8Z7oOY
原宿本部の件
祈りの塔(御神像)は建物を耐震補強して残すことになりました。
本部建物は耐震補強をして全国の信徒のためのアンテナショップとして残します。
撤去する建物もありますが跡地は緑地となる予定です。
とりあえず悲しく、つらい思いをしなくてもいいみたいです。
772
:
神の子さん
:2012/09/01(土) 14:36:15 ID:???
>>771
ソースはどこですか?
773
:
goro
:2012/09/01(土) 14:38:25 ID:Cc8Z7oOY
>>772
ブルドッグです。
774
:
志恩
:2012/09/01(土) 14:53:15 ID:.QY5jUA6
goro様
>>771
:のニュース
超うれしいニュースです。
ありがとうございます。
775
:
うのはな
:2012/09/01(土) 15:03:49 ID:3jb./WYM
>>773
わたしは、おたふくソースです。
昨夜、『運命の原理』から雅春先生が本部会館や建物のいのちを書かれていた
部分をバツガキしようかどうか迷っていました。
良いニュースをありがとうございます。
776
:
アボガド
:2012/09/01(土) 15:17:15 ID:/egGcx9Y
>>771
goro様
良いニュースをありがとうございました。
雅宣総裁は暴走されなかったのですね。
擁護派ではありませんが、少し見直しました。
777
:
神の子さん
:2012/09/01(土) 15:24:02 ID:???
>>773
怒りソースじゃなかったんですね。良かった良かった。
778
:
トキ
:2012/09/01(土) 16:17:05 ID:9CPxuqS6
>>771
貴重な情報をありがとうございました。嬉しいです。
私は、ブルドックソースです。
779
:
「訊け」管理人
:2012/09/01(土) 16:30:44 ID:???
貴重な情報をありがとうございます。
スターなオイは「オイスターソース」と云いたいところですが、もっぱら醤油派の私です。
780
:
a hope
:2012/09/01(土) 18:50:37 ID:r8H4x9xE
わが家は、お好み焼き、焼きそばには絶対おたふくソース、
とんかつにはブルドッグ中濃ソースに味噌とすりごまを混ぜ入れてかけ、
もんじゃ焼の味付けはブルドッグウスターソースに決まっています。
>>711
原宿の本部のgoroさまの情報、素晴らしいですね!
ありがとうございます。
ところで、その情報の出所(ソース=the source )はいったいどこなのでしょか?
781
:
goro
:2012/09/01(土) 21:11:33 ID:Cc8Z7oOY
>>780
まず私は原宿本部の人間ではありません。
SOURCEを聞かれて答えるとしたら
ブルドックソース以外の答えを知りません。
782
:
goro
:2012/09/01(土) 21:54:07 ID:Cc8Z7oOY
重要な情報の場合ですが、情報の出どころを聞かれても
答えられない場合が多くあります。
どこかのヒョウロクダマみたいにいい加減なことは
書きませんので御理解のほどお願い致します。
783
:
a hope
:2012/09/01(土) 22:10:04 ID:r8H4x9xE
goroさま
はじめまして。
同じ、ローマ字(小文字)の a hopeです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
goroさまを原宿本部の方だとは思っていませんでした。
表現の仕方が悪く申し訳ありませんでした。
原宿本部は訪問したことはありませんが、独身時代、近くで仕事をしていたことがあるので、
その存在は知っていました。
JR原宿駅近くのとても便利な場所にありますよね。
その建物も、とても立派なものだったという記憶があります。
原宿本部が全国の信徒のためのアンテナショップとして残ると知ったら、
たくさんの信徒の方々が大喜びされるのではないでしょうか・・・
公式発表が待ち遠しいですね。
goroさま、本当に貴重な情報をありがとうございました。
784
:
こんな意見も・・・・
:2012/09/02(日) 08:39:26 ID:???
>愛国本流より
>>事実はどうあれ・・・ (761)
日時:2012年09月02日 (日) 01時03分
名前:元本部職員D
この情報が事実かどうかの確認は現在不明ですが・・・
もし、事実だとしたら不思議な話です。本部移転は本部会館が耐震上「危険」だから・・・という明確な発表がありましたね。
耐震工事をしたら大丈夫ならおかしくありませんか。その理由。
信徒さんには隠されていることがあるのです。耐震補強は出来るのだけれども、それを有力な理由のひとつとして本部移転を正当化するあるいは納得させる意図があったのです。おそらく本部職員にも正確な情報は隠されていると思います。
そして、今回の情報が正しいとするのならば、本部の一部機能が残されると言うことになります。さて・・・どこが残されるのでしょうか。
これは推測ですが、広報・講習会関連が残る可能性があると私は予想します。理由は簡単です。教文社と協会が東京にある限りは広報部門は東京にあることは当然です。また、講習会に関しては
総裁の動きと連動しますので、すでにお知らせのように
「総裁夫婦は講習会準備を理由に山梨には本格移転しません」
ので、当然原宿に残ることとなることが予想されます。
連絡所として残すのならば、組織会部の連絡を受け持つ人たちも残る可能性があります。
もし、森のオフィスで今までのような全国レベルの会長会議や代表者を集めての会をするとなれば、当然今まで以上の羽田・成田あるいは東京駅からの交通機関は延長されて不便になるどころか「CO2削減」と矛盾する事態となります。それらを回避するためには東京事務所や会議室は残すことが考えられます。
さて、本部職員の皆さん。皆さんは家族を連れて覚悟を決めて行かれる方もおられるでしょう。また、家族と別れて単身赴任で山梨に行かれる方もいるでしょう。地元では反対運動が起こっているとも聞いています。大変な今までに無い覚悟がいります。
そのような中で・・・
総裁夫妻や特定の人たちが「通い」で執務することが事実として判明したときに、家族の人たちにどう説明するおつもりでしようか。
よく考えて見ましょう (764)
日時:2012年09月02日 (日) 01時58分
名前:元本部職員D
皆様が御神像が残されると喜んでおられるお気持ちは尊く、感動・共感いたします。そのような中で冷静に考えていただきたいことがあります。
この、元となった「本部会館は解体されて御神像も壊される」という情報は、本当だったのでしょうか。
といいますのは、私の情報網の中には本部会館は全部解体されるとか御神像が解体されるという情報はここ数年まったくありませんでした。今回、事実確認は出来ませんですが、本部の一部を残して御神像を含めてモニュメントなどをつくりその他を公園化するという情報は、5年以上前からあったのです。
これはあくまでも推測になりますが・・・
「本部会館と御神像を解体する」というどこにも発表されていない情報を流し・・・後日「解体しない」という当初の事実を流すとどうなるでしょうか。
「さすがに本部もまともに考えてくれている、よくぞ考えを変えて変更してくれた」ということになるわけであります。事実このような意見もありました。
よく考えてみてください。本部会館は本館いわれる旧館。その後連結して作られた新館。さらにその後作られた別館(このほか南館もありますが連結していないので省きます)があるわけですが、当然建設時期が違い仕様も異なりますので
「耐震強度はそれぞれ違うのです。」
ある程度の補強で構造が不明な本館以外は、継続して使用できることはわかっていたのです。判っていなかったのはその費用でした。何故か・・・調べさせなかったからです。もしかしたら概略の費用試算は報告されたかもしれません。しかし、「森のオフィス問題」がありましたので、本部移転の口実として「危険」を強調しておきたかった推察されます。
このような情報は全てわかっていたのですが、御神像を破壊するという馬鹿げた計画や噂すらも当時は聞きませんでした。
そのような私からすると、今回の情報は以前と何も変っていないのだなーとしか思えないのです。
匿名掲示板では様々な噂や真実が語られますがね意図的な情報操作にも使われますので、みなさん冷静に判断してください。わたしは今回の騒動は極めて怪しいと思っています。
785
:
神の子さん
:2012/09/02(日) 08:48:13 ID:???
そういわれると、ご神像が解体されるというソースがどこにもなかったですね
786
:
本流派への疑問
:2012/09/02(日) 15:05:45 ID:ukHSc8yw
>私たちは、聖典『生命の實相』および『甘露の法雨』などの聖経の著作権者と行動を共にして、その著作権者および「行動を共にする」人々のみが「生長の家」を名のる世界を目指し
>ております。
わざわざ著作権者としてますが疑問ですね。
著作権者だろうが章を変えたら「賛成せざるを得ない」ということでしょうか。
われわれは谷口雅春先生に帰一です。
これが生長の家です。
著作権者に帰一なんて、おかしいと思いませんか?
さらに、
「〜のみが生長の家と呼ばれる世界」
ですが、谷口雅春先生とは違う思想です。
雅春先生はそんな狭量偏頗な思想はお持ちではありませんよ。
書き込み禁止になりましょうからこちらに書かせて頂きます。
787
:
水仙
:2012/09/02(日) 15:13:36 ID:???
宇治の練生会では
『神に中心帰一」と教えて頂きました。
人に対してではありません。
生命の実相があるところに神がいると思います。
788
:
水仙
:2012/09/02(日) 15:33:29 ID:???
練生 ×
練成 ○
789
:
本流派への疑問
:2012/09/02(日) 15:54:49 ID:ukHSc8yw
>>787さま、ありがとうございました。
「神へ帰一」であります、ありがとうございます。
ただし私の述べたいことは、「〜のみが生長の家と呼ばれる世界を目指す」
では雅春先生ではないということです。
すべてが生長の家です!そう礼拝するように教えられた私であります。
その意味で光明掲示板規則は疑問なのです。
つまらない話をすみませんでした。
合掌
790
:
うのはな
:2012/09/02(日) 16:16:52 ID:waBIOL7w
光明掲示板に「著作権者に中心帰一」なんて書いてるなんて読み落としていました。
こんなふうだったら、どんな著作権者や原作者の本を読んでも理解できないでしょうね。
あっ、これは私自身のことをいってるんですよ。
拝
791
:
重要(要保存資料)
:2012/09/02(日) 17:25:03 ID:???
谷口雅宣先生、「“最初の表現”がオリジナルであり、より完全に近いと考える」という人がどこにいるのですか…?先生が勝手に拵えているだけですよ!NEW (984)
日時:2012年09月02日 (日) 14時30分
名前:「靖国見真会」参加者
谷口雅宣先生、谷口雅春先生が霊感を得られて、それを文章に表現せられることにどれだけの工夫と努力をなされているか、私共はよく存じ上げております。
例えば、『生命の實相』第30巻62頁「文章制作は芸術活動なり」を読んだら、それがよくわかります。
…わたしの文章は非常に苦心して書かれたものであります。わたしの原稿ぐらい汚ない原稿は世の中にないというくらい汚ない原稿であります。それはいろいろ芸術的な苦心がしてあるからであります。「先生は文章をお書きの時は、神のお力でずっとお書きになるから、どんなに美しい少しも消したところのない原稿かと思っていたら、こんな汚ない原稿ですか」といって笑われることがありますけれども、それはじつに苦心してわたしの文章というものはできているのです。むろん書くべき内容は書く時、または書く前から、わたしの頭にひょっこりと浮かんでくるのです。その浮かんでくるそれはどういう形で浮かんでくるといっても、文章そのものの文字の排列で浮かんでくるのでなしに、なんと言ったらいいか分かりませんが、一つの観念のような状態で、書く内容が始めから終いまで一ぺんに頭の中にはっきりわかるのであります。それを文章に出す上に一つの苦労が要る。それが書いても書いても頭にある観念とピッタリ同じの文章にならないのです。頭の中にある無形の文章と同じように紙の上の文章がならないから、消したり、書き足したりしていろいろ苦労して、これならほとんどそれと等しいというところまで仕上げるのです。それも単に意味だけ頭にあるものと同じようにするのでなしに味わいや響きが頭にあるのと同じになるように、ここは漢字にしよう、ここは仮名にしようと、いろいろ書き直すのです。そのためにわたしの原稿ぐらい汚ない原稿はないのであります。(略)わたしの霊感は…内容が先に頭の中にポッカリ浮かび、それをその頭に浮かんだとおり文字に表現するには人間的な並々ならぬ努力がいるのでありますが、またそこに苦心惨憺するだけ文章制作の芸術としての楽しみがあるのであります。わたしの文章を読んで病気が治るというのも、やはり本当に制作に苦労を重ねた一つの美術をなし、芸術をなし、音楽をなしているからであって、ヒョッコリ神様が来て病気を治してくれるというようなものではないのであります。
谷口雅春先生のこのようなご努力を知っているがゆえに、谷口雅宣先生が「聖経」を補強しなくてはならないと言って「讃歌」を発表したことに、私どもは怒りを禁じ得ないでいるのです。
「“最初の表現”がオリジナルであり、より完全に近いと考える」
誰がそんなことを考えていますか…?
どこにそんなことを言っている人がいますか…?
私共は、素直に、谷口雅春先生の霊感を得られて、それをこうして「文字」に表して下さったことにただただ感謝しているだけですよ。
その感謝の念が、谷口雅宣先生に一掬でもあれば、「聖経」を補強しようなどとは絶対に思いも付かないはずと申し上げているのです。
もとより、それが本当に「補強」に値するものであればまだしも、私に言わせれば、この「讃歌」は、却って、谷口雅春先生のその「美術をなし、芸術をなし、音楽をなしている」作品を著しく汚すものでしかない…。
だからこそ、この「讃歌」は「ニセ聖経」だと難じているのです。
それが何ですか、ずっと、「聖経」の成り立ちを調べて、その挙げ句の果てに、「“最初の表現”がオリジナルであり、より完全に近いと考える」人は、大変な間違いを冒しているみたいな論を立てて…、何をお門違いなことを言っているのだろうと本当に呆れかえっているのです。
いったい、「聖経」をどれだけの信徒が読み継いできたと思っているんですか…?
「聖経」の成り立ちを調べるのも結構ですが、それ以上に、この「聖経」がどれほどの信徒に大事にされ、どれほどの奇蹟を生んで来たか、まずはその歴史にこそ思いを致すべきではないのでしょうか…?
792
:
トキ
:2012/09/02(日) 23:59:35 ID:LC0vKgj6
>>786
本流復活派に参加しようが、教団に残ろうが、それはその人が内在の神様と相談をして
決めたら良いと思います。誰かが、脱会を命令したり、逆に、教団に残れと命令する権利は
ないと思います。
793
:
「訊け」管理人(早朝神想観前・・・)
:2012/09/03(月) 05:12:22 ID:???
こんにちは。トンデモ動画でびっくりしている、「訊け」管理人です。以下はブログ読者が知らせてくれたのですがたぶん、統一教会の工作動画でしょう。ですから近い内に「笑いの練習教材」になって頂きましょう・・・まあ、まずは視聴してください。
○生長の家と統一教会
http://www.youtube.com/watch?v=kbxY2zv2yoA
簡単に結論を申します。『生命の實相』14巻に、動画のような記述はありません(笑)統一教会の方々、お疲れ様でございました。
さてしかし・・・・看過できぬ点に触れておきます。これ、実に巧妙に製作された動画だと感じられるのです。実に巧妙だと思える点は以下でして、これ、
1)生長の家が統一教会を、あたかも「名指しで批判」しているかの様に編集してある点(つまり、統一信徒はムカツクと共に「なんとか感化してやらねば、可哀想」てな印象を生長の家に対して持つのでは)
2)「和解の倫理」を曲解させるような引用のされ方がされてある。(本流掲示板の規則のような引用のされ方、と云えば解りやすいか)
今は神想観に行くため時間がありません。ですので詳細には触れませんが必要ならば、あとで触れていきます。生長の家の谷口雅春先生ですが、「決してそんなことをお教えになられてはおられない」点、問題として提示しておきます。
追伸
『生命の實相』14巻「和解の倫理」ですが既述私見を再度。もう、こここそが、旅順攻略戦に於る203高地です。ここをズタズタな形で引用すれば暴走行為、容易に煥発可能になります。ここで騙されてはならないと考えます。
794
:
お勧め動画
:2012/09/03(月) 07:36:15 ID:???
>>
http://www.youtube.com/watch?v=2CJmAgAHVuI&feature=related
795
:
「訊け」管理人
:2012/09/03(月) 10:32:03 ID:???
「和解の倫理」を必死で改ざんした方々です。「さあて、笑いの練習教材を作ろう」とか考えておりましたが・・・・
○統一教会創始者の文鮮明氏が死去 92歳=韓国
http://japanese.joins.com/article/707/158707.html?servcode=400&sectcode=400
・・・・ということで、このタイミングです。笑いの練習教材は、中止と致しましょう。
<参考資料>
○統一教会の文鮮明教祖死去にあたって - 有田芳生
http://blogos.com/article/46100/
796
:
うのはな
:2012/09/03(月) 18:09:32 ID:xOwSonaY
訊け管理人氏がこの掲示板で、カルト教団、原宿教団と関係があると知られると
会社取引損失などの影響が懸念される、場合によっては法的措置も考えると、
谷口雅春先生がご覧になったらどう思われるだろうか、、と思うほど、うるさく訴えていた
「原宿・生長の家」情報です・
http://youtu.be/TUVJiIVyD-0
797
:
うのはな
:2012/09/03(月) 18:12:36 ID:esvyfr1E
訊け氏は原宿・生長の家教区職員のトキさんに、東京で会おうとか、
わたしはいいけどトキさんが気の毒で、とか、よくトキさんの名をだしているようですが、
それらは「取引」に影響ないのでしょうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板