[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本流対策室/3 板
715
:
金木犀
:2012/08/26(日) 21:57:31 ID:VOugKW.o
解説者様
私は一度
>>682
にはお答えしたつもりですが、質問の意図と違っていたのでしょうか。
私は今の時点で、生長の家が他の保守系団体と大同団結して韓国大統領に抗議するというのは反対です。
これは日本の国家が対応すべきことであり、日本政府が対応する問題です。政府以外の団体が出てきて抗議などし始めたら、
それこそ混乱状態になると思います。それに今の教団では、雅宣総裁を信頼できませんので、なおさら望みません。
生高連の綱領や宣言は私は見たことがないので存じませんが、たぶん高校生としての本分をわきまえて、それを逸脱する様な活動を控えるために
あるのだろうと思います。まだ社会人ではないので、まずは学業が主となるべき時期ですので、活動をやることで成績が下がったりとかそうしたマイナス的なことが
起こらないようにするためだと思います。
私は愛国運動は、自己の信仰に励む中でやればいいのではと思っています。神想観や聖典、聖経読誦に励んでいれば自ずと正しいものは分かるようになるのではないかと思います。
また、何も団体に属する必要はないのではと思います。今はネットの時代ですから、個人でもいろいろできることはあると思います。
そして、何より雅春先生の愛国書を読み、雅春先生の悲願に答えたく思います。
雅春先生は現憲法の害を繰り返し書いておられます。優生保護法についても非常に憂慮されていました。憲法シリーズも、少しでも広く国民に憲法の実体を知らせたいと考えられて出されたと思います。
今は絶版になっていますから、私たちが、ネットで人々に伝えるべきだと思っています。
こうした雅春先生のお言葉、文章を、一人でも多くの人に伝えることで、世の中が変ると考えています。
また天皇陛下の御徳を伝えなくてはいけないと感じています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板