[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本流対策室/3 板
723
:
SAKURA
:2012/08/28(火) 19:43:57 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
私事ですが…「宝蔵神社盂蘭盆供養大祭…宇治別格本山」での回想録は、
>>511
から
>>722
に於きましての“閲覧”ありがとうございました…。
やはり【宇治別格本山…】
楠本総務・宮司そして今は亡き「榎本先生」がよく言われます“言葉”に…
■【大地は神様 根は先祖 幹は両親 子孫は枝葉!】……この言葉を思い出してしまいます…。
さて!今は「亡き榎本先生…」と云いますとどうしても【藤原敏之…先生】が浮かびます。
先生の姿を、見ましたのは、も〜〜〜う!90歳前後でしたか〜〜〜?そうです〜〜〜ネ!
何時も【早朝行事…】の時、後方で…大拝殿の正面扉近くに座っていらっしゃいましたのが印象的です。
そして【藤原先生の御講話…】の中では、何時も連想してしまいますのが〜〜〜
■【永 久 歯 の 話】なので〜〜す。皆様も、御存じでしょうか〜〜〜?
今回の【宇治別格本山…】と久しぶりに“御縁?”が出来ましたでしょうか?
【藤 原 先 生 著 … どんな教えが生長の家か??】を、次から“投稿”させて頂きます…。
再合掌
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板