[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本流対策室/3 板
798
:
神の子さん
:2012/09/04(火) 07:18:50 ID:BITIlI1c
うのはなさん・・・・・・訊けさんは「完全スルー」のようです。
これ以上絡むのは止めましょう。
799
:
神の子さん
:2012/09/04(火) 08:12:21 ID:RqYp/55U
>>797
他人のことはどうでもいいじゃないですか?
訊けさんはトキさんが好きだから会おうと言われてるのでしょ?
トキさんにとっては迷惑なことはないですよ、きっと。
800
:
うのはな
:2012/09/04(火) 11:41:22 ID:Z48Us0zE
神の子さん、訊けにはさんざん妨害、からまれてきた私に、迷惑がられてるのが
わかりませんか?公正な第三者になれないのいなら、うのはなさんにからむのはやめましょう。
トキさんが訊けに会いたいかが問題じゃなくて、あんなに騒いでこっちにも迷惑かかってるのから、
どういうわけなのか聞いているのです。卑怯な訊けがスルーすのはわかっています。
801
:
うのはな
:2012/09/04(火) 11:42:58 ID:Z48Us0zE
トキさんが迷惑であろうと、スルーすると思いますよ。
私が訊け氏にトキさんがトキさんがとからまれてるときも何も注意しなかったですから。
802
:
それ以上はこちらで
:2012/09/04(火) 11:46:52 ID:PwUxdnww
http://jbbs.livedoor.jp/study/11788/
244 :トキ:2012/06/26(火) 09:42:51 ID:/.wLrBMk
うのはな様ご自身がブログを始めてはどうでしょうか?その方が、自分が好きな事をかけると思います。
803
:
うのはな
:2012/09/04(火) 11:55:34 ID:D0l4ZWVo
それに関してはトキさんが別版をつくってくれたのですが、そこでも
ゴタゴタ妨害じみたことにあい、いまは別版では訊け氏の独演会場になっているようです。
わたしのブログのことに関しては以前に何回も説明しているから省略します。
別版のことはトキ管理人におたずねください。
それに、訊け氏がここで書いてることに対する質問などをして、いちいち
これからも自分のブログに書かなくてはいけないのですか?
訊け氏やほかの人がからんできたり好き勝手なことを今まで書いていたことに
対してはどうなんですか?
それ以上はこちらでさんのような話が今後出ても無視する方針ですので、
それ以上は、ここの管理責任者とお話しください。
804
:
うのはな
:2012/09/04(火) 12:03:14 ID:hLC8ply2
理解力のない第三者へ
802 名前:それ以上はこちらで 投稿日: 2012/09/04(火) 11:46:52 ID:PwUxdnww
http://jbbs.livedoor.jp/study/11788/
805
:
うのはな
:2012/09/04(火) 12:06:34 ID:UyKarZdg
65 名前:神の子さん 投稿日: 2012/09/02(日) 21:18:39 ID:Cc8Z7oOY 「いっちょかみ」とは - 何にでも口を挟みたがる人、無理に参加してこようとする人
806
:
ハマナス
:2012/09/04(火) 13:29:08 ID:mR2szZkc
みなさま
こんにちは。
goro様
はじまして。
本部の建物の一部と御神像が残されるとの朗報ありがとうございました。総裁先生に感謝申し上げます。
本部では、毎日(休館日、行事以外)、本部講師による素晴らしい聖典講話があり好評のようです。
友達は、毎月通っていまして、東京以外の神奈川、千葉、埼玉、茨城からも信徒が聞きに来ていて、聖典講話の存続を切に
願っていると、言っていました。
そのようになれば、皆さん、喜ばれると思います。
感謝合掌
807
:
トキ
:2012/09/04(火) 17:49:27 ID:CywFQ5bc
別板に「掲示板・運営/方針 板」を作りました。
掲示板内の自治について議論、提案をしたり、削除要請だったり管理人に、どうしても見て欲しい書き込みなどを集中させる
目的で設置しました。表現の適性や自主ルールなどについても話し合いたいと思います。
宜しくお願いします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11788/1346745644/
808
:
うのはな
:2012/09/05(水) 18:07:09 ID:GJR3i5nM
桃の實会様からのお知らせです。
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=162
809
:
トキ
:2012/09/06(木) 19:27:31 ID:79TVwOus
山ちゃん1952様のブログが、投稿数2000を越したみたいです。おめでとうございます。
継続は力です。今後の益々のご活躍をお祈りします。
http://plaza.rakuten.co.jp/tecnopla/diary/201209040004/
810
:
志恩
:2012/09/07(金) 03:24:01 ID:.QY5jUA6
山ちゃん1952様
山ちゃん1952様のブログの投稿数が、2000も越したそうで、継続されてて、
すごいことですね。おめでとうございます。
私は、尊敬する山ちゃん様に教えて頂いた 吉川寅二郎著「楠木正成」を、昨日
読んでいました。
先日、山ちゃん様から、四条畷(しじょうなわて)のお話を伺っていましたので、
”後醍醐天皇崩御ー楠木正行決起ー錦に燃えるー「四条畷の合戦」ー……
やはり、そのあたりが、一番興味がいったところです。
正行(まさつら)は、正成(まさしげ)の長子。正成が湊川の合戦で尊氏に負けて,殺されたので、父上の志を継いで
正行は、父上が殺された後、10年も猛烈に文武両道を修行し、22歳になったとき、決起するのでした。
それが「四条畷の合戦」。迫力ありました。結局,戦いにやぶれて、正行、正時兄弟は、互いに刺し違えて死ぬ。
一番下の弟の正儀(まさのり)だけ、兄のすすめで、故郷へ帰すのでした。楠木家を絶やさないためです。
親子ともども、無私無欲にして、大義に生きた智将だったのですね。物語ふうに、心理描写も豊かに書かれてありましたので、
私の様な女性でも、気軽に読める歴史書でした。
著者の吉川寅二郎氏の本名は、二川 守氏。元生長の家本部講師。ということも載っていました。
神道、史学、松蔭研究会会長でもあり、
他にも数冊、本を出版されてるのですね。
山ちゃん様、いい本をご紹介くださって、ありがとうございました。合掌
811
:
山ちゃん1952
:2012/09/07(金) 08:46:23 ID:RtA64Ims
志恩様へ
こちらこそ、いつも燦然たる素晴らしい志恩様を拝見しています。
ここで拝見という言葉もおかしいですが、何かそんな心境になります。
また、楠木正成という人物にも「光を当てて」みたいと思っています。
東京には皇居に楠木正成の堂々たる像があります。皇居にどうして?
住友銅山の関連で作成されました。明治に生れた人の尊崇の思いがあればこそ
誕生したものです。
戦後の教育でおかしな話になっていますが、是非とも共に勉強していきましょう。
お言葉いただきまして感謝申し上げます。
812
:
山ちゃん1952
:2012/09/07(金) 08:52:04 ID:RtA64Ims
トキ様
時折辛口批評をしていますが、お許し下さい。トキ様の役職として止むにやまれぬことと
存じます。現在の状況に御心痛のことと拝察します。
今後ともご活躍期待します。
後掲載重ね重ね感謝申し上げます。
813
:
トキ
:2012/09/07(金) 19:18:37 ID:aSV5c/8g
>>812
ご丁寧なお返事に深く感謝申し上げます。お手やわかにお願いします!(無理でしょうねえ・・・。)
814
:
志恩
:2012/09/07(金) 19:41:26 ID:.QY5jUA6
皇居に楠木正成の堂々たる像があるのですか。
それは、気がつきませんでした。
お返事、感謝申し上げます。合掌 礼拝
815
:
山ちゃん1952
:2012/09/07(金) 21:21:14 ID:RtA64Ims
志恩様
皇居の楠木正成の銅像は有名ですね。私も東京にいた頃に何回か見ました。
さて、皇居外苑の一角に楠木正成(くすのきまさしげ)の騎馬銅像がそびえていま
す。明治23年(1890年)の別子銅山200年祭を記念して、住友が献納したものです。
別子の銅を用い、原型木彫の製作主任に高村光雲、鋳造には岡崎雪聲が当たりました。
正成の体格容貌をどうするか、馬はどの産地の特長をもたせるか、などの考証に苦労しました。
さらに、当時の日本にはこれほど大きく、いろいろな付属品のある銅像を鋳造する技術は無く、
アメリカまで出張して大作を見物し「分解鋳造」の方法を悟ったなどのエピソードもあり、
完成建立は明治33年(1900年)でした。
816
:
志恩
:2012/09/08(土) 00:48:25 ID:.QY5jUA6
山ちゃん1952様
皇居の楠木正成像は、有名なんですね。
私は,娘時代は、東京在住ですし、皇居は、たまに行ってたところでした。
ですから、そこの像の場所も通り過ぎていたかもしれませんよね。
http://www.ndl.go.jp/scenery/data/266/index.html
817
:
志恩
:2012/09/08(土) 00:56:55 ID:.QY5jUA6
この歌は、知ってます。
楠木正成の歌、「大楠公の歌』、は、祖母がだいすきな歌で、私が幼い頃、よく唱ってくれてた歌でした。
これ、懐かしいです。
http://www.youtube.com/watch?v=qPcrhHT3Eww&feature=related
818
:
役行者
:2012/09/08(土) 01:12:18 ID:TbHz4HEI
志恩さま
桜井の決別ですね、しみじみいい詩です。
819
:
志恩
:2012/09/08(土) 09:13:09 ID:.QY5jUA6
役行者様
桜井の決別の歌、、ほんとに、しみじみとした いい詩ですね。
役行者様は、歴史にも、とてもお詳しいお方ですので、役行者様あてではなく
ここをご覧の、正成のことを あまり知らない皆様あてにお話させて頂きますれば、、、
〜楠木正成について〜
楠木正成は、鎌倉時代の末期に活躍した武将で、後醍醐天皇が在位していた時代の話です。。
後醍醐天皇の親政に反抗して、反旗を翻したのが、後に室町幕府を開くことになる足利尊氏。
足利尊氏は、
後醍醐天皇を排して新しい天皇、光明天皇を擁立し、京都に新しい朝廷 ”北朝” を立てます。
吉野に逃れた後醍醐天皇は、”南朝” と称し、それと対峙します。
その際、後醍醐天皇に従った武将が、楠木正成です。
楠木正成は、後醍醐天皇が負けることは、分っていましたのに、
また、自分も、死ぬことが分っていましたのに、それでもなお、天皇陛下を裏切らず,最後まで自分の役目を果たして戦った、
というところが、後世になっても評価されているのです。
足利尊氏有利で進む戦いの中、最後まで後醍醐天皇のために戦ったのが、この楠木一族です。
天皇家は後に、”南朝” が 正統とされましたから、その ”南朝” の後醍醐天皇を最後まで守った功績で、
楠木正成は、「大楠公」と言われるようになりました。
楠木正成は、「悪党」という、山岳地域で水銀などの交易に携わる豪族だったといわれています。
いまでいう「悪党」とは、ちょっと意味が違っており、武士と山伏を掛け合わせたようなイメージなのでしょうか。
彼は、奇襲作戦や、山岳ルートを生かした戦いに長けていたようで、後醍醐天皇の信頼も厚かったのです。
この南北の対立は、やがて吸収されて収まっていきますが、そこに至るまでの闘いは、壮絶を極めました。
楠木正成は、先ほどいいましたように、足利尊氏有利の闘いでしたのに、最後まで、後醍醐天皇を裏切らず、
戦って、足利尊氏に、殺されたのでした。
楠木正成、正行親子は、二代にわたって、後醍醐天皇と後村上天皇に、一身を捧げて仕え、大義を貫きました。
日本の「正統史」を理解する為には、南北朝時代、ことに至誠の人である楠木正成公の生きざまを学ぶことが
不可欠。父正成の遺志を見事に継いだ正行公も、忠義を貫いた人でした。
無私無欲にして、大義に生きた知将、大楠公「楠木正成」を抜きにして、日本の歴史は、語れないと
いわれています。
これを、臨場感豊かに、本に著したのが、
山ちゃん1952様ご紹介の吉川寅二郎著「楠木正成」(たちばな出版)なのです。
楠木正成の生涯が描かれています。日本の歴史に興味をお持ちのお方は、一読をお勧めします。
820
:
神の子さん
:2012/09/08(土) 10:43:17 ID:y9U2PuyI
なんだか揉めてる組織の方が健全に思えてきました。
いまの現象はある意味健全なのでは。
821
:
志恩
:2012/09/08(土) 11:32:45 ID:.QY5jUA6
神の子様
今は、ネット時代ですから、このように意見交換ができて、健全かどうか
互いに意見交換できますので、
神の子様がいわれるように、組織も淘汰されるものは、淘汰され、健全の方向へ向かわざるを得ないのでないでしょうか。
822
:
志恩
:2012/09/08(土) 21:06:22 ID:.QY5jUA6
山ちゃん1952様のブログに
楠木正成公が祀られている「湊川神社」の写真と記事が載っていましたので、
ここへ貼付させて頂きます。湊川の戦いで、足利尊氏に敗れた正成公ですので、
その戦いに ちなんだ名が命名されたのかもしれませんね。
http://plaza.rakuten.co.jp/tecnopla/diary/201209070000/
823
:
トキ
:2012/09/10(月) 09:23:06 ID:w2l23cVg
<みすはなまる様へ>
みすはなまる様が、光明掲示板で謹写されている「青年よ偉大であれ」に関してです。同文でありますが、「谷口雅春に訊け」ブログにも記事があります。
訊け管理人様のお許しが頂けるのなら(たぶん、快諾頂けると思います)、転載される手があります。そうすれば手間の面で、だいぶ省けると思います。
「青年よ偉大であれ」前編
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65583616.html
「青年よ偉大であれ」後編
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65583989.html
以上、余計なおせっかいをやいて、すみませんです。
合掌 ありがとうございます
824
:
志恩
:2012/09/10(月) 10:30:10 ID:.QY5jUA6
トキ様が,挨拶板の1322:でご指摘されてます。
【「愛国掲示板」に
訊け様ブログ = アクエリアン様ブログ
とあるのですが、間違いじゃないか】というものです。
そうです。訊け様ブログと、アクエリアン様ブログは、別々に存在しています。
”「愛国掲示板」神想観と聖経読誦行願運動に参加しましょう(875)2012.09.09
投稿者=tomoko様”
アクエリアン様の
「アクエリアン革命」ブログを貼付させて頂きます。
http://blogs.yahoo.co.jp/indianphilosophy2005
825
:
うのはな
:2012/09/10(月) 10:58:51 ID:CVNuh5cE
アクエリアン様は昔から本流掲示板などにも書き込みされており、その広い視野と
長年の蓄積から、われわれ閲覧者に見識と励ましを与えてくださっています。
本流はじめ各掲示板に迷惑をかけ書き込み禁止になれば、そのことをネタに自分のブログ
で好き放題なコメント掲示している人、ここでも田舎サムライと憤慨させている不調和な人物と
同一かのように書かれるのは、読者としても迷惑ですし、混乱します。
またトキ掲示板や別版などでも問題話題になった「部外者」などの語句を面白がって使用したり
しながら、訊け氏のブログを紹介応援している人もいてあきれます。
826
:
志恩
:2012/09/10(月) 15:06:38 ID:.QY5jUA6
824で,書きましたが、
トキ様がご指摘の【愛国掲示板】での、人違いの件ですが、
相変わらず、
訊け様ブログは、アクエリアン様がされているブログだという、継続の書き込みが
続いております。
私が、あちらへ行って、違いますと、書き込んで来てもいいのですけれど、
これについては、
訊け様か、アクエリアン様か、ご本人が、それは、違うということを、ちゃんと
書き込んだ方がいいと思います。
こんまま、、ほっとくのは、不深切だと思います。
http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=hikarinomi&mode=res&log=232
827
:
志恩
:2012/09/10(月) 15:13:37 ID:.QY5jUA6
それとも、訊け様は、別名、アクエリアン様なのですか?
828
:
みすはなまる
:2012/09/10(月) 16:24:39 ID:LcOMPRHc
>>823
トキさま
ありがとうございます。
光明掲示板で私が謹写させて頂いている「青年よ偉大であれ」の件で、お心配りを頂きましてありがとうございます。
訊け管理人さまが、「青年よ偉大であれ」を謹写されているとは知らなかったので、早速読ませて頂きに行きました。
素晴しい謹写をされており、感動いたしました。ありがとうございます。
そこで、訊け管理人さまに、転写のお願いをさせて戴こうか否か考えました結果、確かに時間はかかりますが、私自身の謹写において、させて戴くことに決めました。
閲覧下さる皆さまのことを思えば、一日も早い掲載の方が良いと思う気持ちは強いです。
ただ、吉田國太郎先生がお伝えされたい内容の要点によって、行間や改行の取り方や前後との間の取り方など、閲覧を頂く方に、少しでも読みやすく吉田國太郎先生の想いがダイレクトに伝わるように、実際に入力をしながら行いたいと思っております。
謹写の経験はまだまだですので、訊け管理人さまのようには参りませんが、スレッドに実相が顕現されますように、祈りを込めて入力を行っていきたいと思っております。
改めまして、トキさま
ご愛念に心から感謝申し上げます。有難うございました。
829
:
うのはな
:2012/09/10(月) 17:29:07 ID:2lPhm8Go
しつこいからこっちにも掲載しましょう。
646 名前:うのはな 投稿日: 2012/09/10(月) 17:28:02 ID:2lPhm8Goしつこいから、こっちにも掲載しましょう。
1331 名前:神の子さん 投稿日: 2012/09/10(月) 16:46:24 ID:dqizEBmE
>>1307
←訊け様から「王様の耳はロバの耳様」への文 挨拶版です。
830
:
志恩
:2012/09/10(月) 18:01:28 ID:.QY5jUA6
訊け君
愛国掲示板を見直しましたら、
最初にスレッドをたてたのは、tomoko様で、
しょっぱなに、「訊け様」ブログの宣伝文が載っています。
ですから、訂正を書くのは、間違えられたアクエリアン様の方ではなく、
訊け君が、ちがいますと、書いて来ないといけないと思います。
訊け君は、トキ様と私が気がつく前に、とっくに、そのことは、
気がついて居ると,思いますよ。
なぜ、ほってあるのですか?
もしも、あなたが、別名ーアクエリアン様でないのなら、違いますと、
貴方が,書くのが、アクエリアン様に対する礼儀ではないでしょうか。
愛国掲示板の別のスレッドに、アクエリアン様が,投稿されてます。
831
:
神の子さん
:2012/09/10(月) 18:04:28 ID:4eGgENEY
なんやかんや言っても、うのはなさんはやっぱり優しいですね。
832
:
アボガド
:2012/09/10(月) 19:14:47 ID:N9Q7lbpM
>>831
神の子さん
私も同感です。うのはなさんの優しさを感じました。
833
:
アボガド
:2012/09/10(月) 19:20:52 ID:N9Q7lbpM
>>826
志恩様
あのスレッドはすべて訊けさまが投稿されたものかと思っていました。
女性の名前で投稿されているのは訊け様だと思い込んでいます(笑)
だって、書き方とか、写真挿入の仕方がよく似てないですか?
訊けさんのジョークは面白いですからね(爆)
834
:
トキ
:2012/09/10(月) 20:57:47 ID:w2l23cVg
本流掲示板で、この板の性格が、援護派か批判派かで議論になっています。この板は、援護派も批判派もなく、
自由に議論をする場所であり、どちらの性格も持たないです。管理人は、たまたま和解派ですが、反対意見も
大歓迎という無責任な掲示板です。別に,誰が書き込んでもよいですから、本流掲示板の皆様もどんどん投稿を
して下さい。
あ、それと、この間、教化部に行ったら、先達(谷口雅宣先生を尊敬し、応援している事を公言している人です)
が、その人の組織の会員のうち、何人かの人が、インターネットで「靖国見真会参加者」様の投稿を見て、組織に
失望して、先達の必死の引き止めにもかかわらず、教団を止めてしまった、と怒っていました。
「本当に、あの靖国見真会参加者」という人は、ひどい人だ。総裁先生の悪口を言うとは、とんでもない事だ。
あんな人は生長の家の人ではない。」と言っていましたよ。(笑)
835
:
志恩
:2012/09/10(月) 21:28:23 ID:.QY5jUA6
アボガド様
アボガド様も、あのスレッドは、訊け君の連続投稿文と思われますか?(笑)
やっぱり、分る人には、分るのですね。(笑)
最初から、訊けブログの宣伝。。
つぎは
途中、チェストって、いってみたり、今度は、チェストってなんですか?って言ってみたり、
薩摩のアクエリアンさんですかとか、アクエリアンさんのフアンよりとかね。
文章も、文の行間のあけ方も、訊け君独特、写真のセンス、貼る写真のチョイスの仕方も、まるまる訊け君。
そうとしか、思えませんよね。(笑)
訊け君としたら、訊けブログが、アクエリアンさんブログと言って,何か,悪いのよ!
という気持ちなんでしょう、きっと。
アクエリアンさんじゃなくて、薩摩のアクエリアンさんだって、書いてるじゃん。
「ほんと、志恩さん、こめけぇんだから、、。ほんと、偉そうなんだから、、
どこの、なにが、アクエリアンさんに、失礼にあたるのよ♯
おれのどこが、悪いの!
なんで、しからてるのか、分らない!
ほっとこ、ほっとこ。てなもんでしょう(笑)」
836
:
神の子さん
:2012/09/10(月) 22:09:33 ID:???
根拠のない情報を基にした詮索や言葉尻を捕まえてのレッテル貼り。
ホント―――――――にくだらない。
情報が間違っているのならば
気が付いた人が書き込めばいいだけの話でしょうが。
年長者が言うこととは思えませんな。
ホント―――――――にくだらない。
837
:
<削除>
:<削除>
<削除>
838
:
アボガド
:2012/09/10(月) 22:40:52 ID:???
>>835
志恩様
私も志恩さんと同じこと思ってました(笑)
そうなのか、そうでないのかわかるのは管理人さんだけですね。
意外と管理人さんも訊けさんだったりしてね(笑)
それから、愛国掲示板ってタイトルの書き方もよく似たのがたくさんありますよね。
同一人物かと思ってしまいますわ。
839
:
志恩
:2012/09/12(水) 06:13:47 ID:.QY5jUA6
アボガド様
愛国掲示板の方に
アクエリアン様は、訊け様ブログの管理人でないことを、
どなたか書いて下さってますね。
そうですね、愛国掲示板には、訊け君は、いくつも掲載しています。
訊け君は、ときみつる會は、応援しているようですから、愛国掲示板を
盛り上げようとされてるのでしょう。
愛国掲示板の管理人様は、私も,最初のうちは、訊け君かしらと思っていましたけれど、
訊け君が、ねこにハッサクの皮の帽子をかぶせた写真を掲載したら、ちょっとここの
掲示板には,合わないとか、投稿者からは、きもいとか、いわれて、訊け君は、
削除してましたから、訊け君は、愛国の管理人では、ないのではと、私は思っています。
トキオ様というのは、まぎらわしい名ですね、トキ様みたいで…(笑)
総裁先生は、不器用だとか、
唐松模様は、8月20日で止まっているとか、書かれています。
8月20日とは、宇治大祭の直後ですね。
宇治は、ゲリラ豪雨、雷直撃、大洪水、宇治市床上床下浸水、食中毒、死者2名、
そして、今回の北海道の講習会は、土砂降りの雨だったそうです。
で、雅宣総裁先生は、最近、「嵐を呼ぶ男」と、呼ばれています。
雅春先生は「幸せを呼ぶ男」でしたけれどね、呼び寄せるものも
「幸せ」から「嵐」に変わりました。
840
:
「訊け」管理人
:2012/09/12(水) 07:06:38 ID:???
ところで志恩さま。
私のブログでの自作自演は、止めて頂けませんか?あまりおもしろくナイ上に論点不明です。皆さんも、非常に迷惑してます。貴女はこっそりされておられますが、分かる人には分かっているんです。
ですんで迷惑投稿は今後、禁止ということで。以上よろしくお願いしますね。
拝
841
:
アボガド
:2012/09/12(水) 07:46:29 ID:N9Q7lbpM
>>839
志恩様
確かに「トキオ様」という名前もおもしろいですね。
愛国の方は投稿者名を見ただけで笑える時があります(笑)
雅宣さんが「嵐を呼ぶ男」ですか…石原裕次郎みたいでかっこいいですね(笑)
842
:
志恩
:2012/09/12(水) 08:01:04 ID:.QY5jUA6
光明掲示板の方で、
トキ様掲示板は、本流復活の足を引っ張ってるというような内容の投稿が、ございますが、
前からそう言われておりますが、私は、そうは、思っておりません。
本流系掲示板と こちらの傍流掲示板がある。
それは、
サッカー、野球、ボクシング、卓球……、をご覧になったら、わかります。敵と味方に分かれて戦うから、観戦者が多くある。
これが、全部が全部、総裁批判派 ばかりでありましたなら、見飽きられます。
トキ様掲示板の傍流掲示板では、
擁護派あり、批判派あり、雑多で、
井戸端会議 掲示板とも言われておりますが。。
その相乗効果で、そちらの本流系掲示板は、より視聴率が、上がるのでは、ないでしょうか。
843
:
神の子さん
:2012/09/12(水) 09:08:47 ID:???
志恩さまの意味不明の自作自演って?
844
:
うのはな
:2012/09/12(水) 09:24:20 ID:Pp0T7lVc
>トキ様掲示板の傍流掲示板では、
擁護派あり、批判派あり、雑多で、
井戸端会議 掲示板とも言われておりますが。。
その相乗効果で、そちらの本流系掲示板は、より視聴率が、上がるのでは、ないでしょうか。<
こんなことは余計なお世話だと思います。
自分のことでも、自分の友人でもギャギャー批判しまくっている
ブログでも、「谷口雅春先生の御文章が紹介されている」と
いう理由で宣伝する人とはこういうものかもしれませんが。
845
:
神の子さん
:2012/09/12(水) 09:26:50 ID:ccDcQXiU
訊け爆弾はうのはなさんへのものではないと思うが・・・・・
志恩さんが反応されません・・・・・
846
:
「訊け」管理人
:2012/09/12(水) 09:32:48 ID:???
偽経を断固膺懲そして、『甘露の法雨』を一途に奉じられるところのエリート信徒・志恩さまへ。テーマは「ねえ志恩さん」というものです。「人間って呆れた際は反応できぬでしょ?」というものでも、あります。呆れた際には反応できぬこと、体感されたと思いますんで「私が愛国へ説明しないから、HN変更だ!」みたいな趣旨での書き込みは、お控えください・・・。
さて、雅春先生の御近習をお勤めあそばされました貴女さま御机下へ、以下駄文のお届けにあがりました。このたびもご尊顔を拝し(ご尊文?)、恐悦至極でございます。ところで・・・・・
ところで先日・・・・セガレが通う幼稚園に、地震体感のための実験車両が参りました。地震の規模を体感してもらうための、実験車(というのか?)と云うヤツであります。実際にグラグラと揺れる様を、この車で体感するというわけですね。こうしますと地震の恐怖、もう、如実に体感できるという・・・さてこれ、いったいなんの話でございましょう?・・・・・以下の話は「志恩地震」、これがテーマです。
今回掲載の
>>840
文はこの、「志恩地震の体感」が目的なのでございました。以下で、説明致しますが今回は、志恩さんに実験車両、乗って頂いたわけです。
>>840
文はその、志恩地震体感のための、実験車のようなものありました。
>>840
ではもう、ものすごいレベルの決めつけをしておりますけど、これは、貴女様が普段行っておられる投稿の傾向でもあります。つまり、「貴女の〝決め付け〟〝断定〟〝反復〟」ですが、まあ、「これくらいの威力+迷惑度」と云うものになります。これを今回、貴女ご自身に体感して頂いた次第ですが、いかがでございましたでしょうか。
たとえば掲載文ですが、根拠を「分かる人には分かります」なんてものにされると、どうでしたか?そんな根拠であの種の断言ですが、されれば迷惑ではなかったですか?こんな断言だと受け手(今回は貴女様)は、説明に窮するのではありませんでしたか?たとえば、「もう、忙しいのに、いったい何から説明すりゃいいんだろう?」に、なりませんでした?「なにかかけば、言い訳めいてくるし困るなあ」にも、なりませんでしたか。
・・・・過去のやり取りでありますが、この種の〝決め付け〟〝断定〟反復で、もう、どれくらいの人が誤解されたことでしょう。貴女様への返信で、数名の方は確実に、今回の貴女のように迷惑をしたのです。初心者さまやさくらマネ、けっこう無念の思いをされたと推察しています。(無論、私に対しては構いませんけども)ですんで、根拠のない妄想談を掲載されるのは、お止めください。直感をあたかも、事実の如く扱われるのは止めてください。今回貴女は、
>>840
文で困惑されたと思いますが、この種の断言ってのは、「この規模での迷惑度」なのです。体感して頂いたので、よく解られたと思います。
貴女さまご発言の信用度、ここにも関わってくると思います。ご不快な面多々あったことと思いますが、その点はお詫び致します。
拝
追伸
なお今回、私は愛国掲示板で「きもい写真を掲載」したことになっています。しかもその後、そのキモイ写真を削除したらしい私ですが・・・まあそんなこと、私はしておりません。HNを変更してまでどうして、愛国掲示板へ投稿する必要があるのでしょうか。ですんで創作ならば創作で、もう少しおもしろい苦情投稿に、期待します。(既述のごとく、私へのネガキャンは「大歓迎」でございます㊉)
847
:
「訊け」管理人
:2012/09/12(水) 09:42:11 ID:???
(言うまでもない補足)
>>840
は事実ではありません。志恩さまが我がブログでそのように振舞われたことは、過去一切ございません。その点は特に付記致します。
拝
848
:
志恩
:2012/09/12(水) 10:15:33 ID:.QY5jUA6
訊け君
840:がどうやらとか、たった今、見たところです。
訊け君のブログのほうも、たった今、拝見した所です。
ああ、あれは、誰が見ても私の自作自演ではないですね。
だから、愛国掲示板のことも、訊け君は、自作自演でない。全部、私の決めつけだといいたいのですね。
全部、私の,間違いだって,言いたい訳ですね。
貴方のパソコン能力は、すごいですけれど、訊け君がもっている能力もセンスも文も、そっくりな人が数人いるという
ことでもありますね。
それは、失礼いたしました。
それから、初心者様やさくらさんも、私の決めつけにより、迷惑して、無念の思いをしていると,訊け君は、
いわれますが、
初心者様もさくら様も、私に、討論しているときに、しっかり反論されるときは、反論されてます。
私は、さくら様に以前、志恩さんは、掲示板に出てくるような人ではない。ご近所の町内会で愛行されておられるほうが
似合っているような人だと、つまり、この掲示板から手を引くようにと、上手な言い方で、言われました。
以前から,さくら様は、ちゃんと,私に、言いたい事を言っているのです。
反論があれば、今回の訊け君のように、このように、いわれればいいのではないですか。
それから、
うのはなさんには,私が、光明掲示板に向かって言った事は,余計なことだと、叱られました。
今朝は、訊け君と,うのはな様の若い二人に叱られて,反省しております。
どうも、すみませんでした。
849
:
神の子さん
:2012/09/12(水) 10:54:46 ID:???
アボガド様も反省すべし
850
:
志恩
:2012/09/12(水) 10:55:20 ID:.QY5jUA6
訊け君へ
私が,なぜ訊け君が「愛国掲示板」に、名前を変えて書いていると思ったかという事も申し上げます。
幾つかのスレッドの題ですが、書式が同じですのに、スレッドを立ち上げた投稿者名は、全て違った名であるということもありました。
例えば
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
①(有名講師の名言)「、、、、、、、、、」
藤原敏之講師 スレッド立ち上げ者ーーー「訊け」管理人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
②(有名講師の名言)「、、、、、、、、、」
榎本恵吾講師 スレッド立ち上げ者ーーーあげぽよ恵子
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
③(有名講師の名言)「、、、、、、、、」
服部仁郎講師 スレッド立ち上げ者ーーーkurisutaru
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
④(有名講師の名言)「、、、、、、、、」
小嶋 博講師 スレッド立ち上げ者ーーー義友
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
⑤(有名講師の名言)「、、、、、、、、」
徳久克己先生 スレッド立ち上げ者ーーー飛田大好き
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
①〜⑤の5名の講師の方々というのは、榎本恵吾先生著『弟子像』をお持ちのお方なら、
分りますが、恵吾先生が、弟子像の本の中で、お一人、お一人について、詳細に書かれている先生方だからです。
この中に含まれていない先生は、山口悌治先生でしょうか。。
文の書き方、画像の貼り方のセンスも、私には,一緒に思えたのです.
だからといって
私は,別のペンネームで入る事は、悪いことだとは、思っておりません。同じスレッド内でも、
ペンネームを変えて,書かれておられたのかと、思ったのでした。
上記の①〜⑤の中で、訊け君は、①だけだったとしたら、私の勘違いですね。
どうも、すみませんでした。
851
:
神の子さん
:2012/09/12(水) 10:55:31 ID:RqYp/55U
普段の行いで自作自演をする人かしない人かわかるでしょ
852
:
神の子さん
:2012/09/12(水) 11:22:43 ID:lH9TEtpk
うたがわれる
キケも問題
853
:
うのはな
:2012/09/12(水) 11:27:24 ID:QDs9fURY
わたしの書き込みを読むたびに、創作苦情だとか、間に入って騒いでくる人を
またもや曲解、誤読させたようなので、補足します。
志恩さんに、以前、わたしと訊け氏の母親のように思わず、訊け君は正しいことを言ってるのにねえ、
うのはなさんはあんな人だからどうしようもないわねえと、訊け氏に調子を合わせといたらいいという話を
したり、訊け氏のブログへ志恩さんも行ったらいいだろうということを話しました。
そうすると志恩さんは、わたしは(志恩さんは)前に訊けブログ内でいろいろ書かれて
ビビッて行けません、という返答でした。
ご自分の(志恩さん)のことを悪く書かれているらしい、志恩さんご自身が
びびっていけないというブログでも、「谷口雅春先生の御文章を紹介してくださっている」
といったかんじで、別版かどこかで、わたしにいわれたので、そのことをいったつもりです。
志恩さんはうのはなと同じく、訊け氏のブログで嫌な思いをしたことがあるらしいという
だけで、志恩さんが訊け仲間と一緒になって誰かの批判中傷などを行っていた、と云う意味ではありません。
訊け氏とは以前にもこういった言葉の行き違い、読解のことで何度も疲弊する
話合いを繰り返しています。
部室版でハマナスさんに質問した際モ、ハマナスさんが創作苦情をいわれたら
かわいそうだと決めつけ、なんだかんだと口論になりました。
訊け氏を部室版に出入り禁止してくださいといった苦言もあるなか、
自重していただきたいと思います。
なお、志恩さんが訊け氏のブログ内で何を読んでビビって行けなくなったのか、など
詳細は、訊け氏が勝手に作って勝手に閉じたブログ内のことですので、ここで説明することはできません。
この話はもともと志恩さまの投稿に対する返事なので、訊け氏がここでやいやいいってこないよう
願います。
854
:
うのはな
:2012/09/12(水) 11:39:29 ID:jvrnpIAY
ところで、今さっき、訊け氏の上での自作自演がどうのといった記事
を読んで、もしかして、わたしのことをいわれてるのかな?と妄想したので
お断りしておきたいと思います。
最近、訊け氏から創作介護話にわらいますた、なんて書かれた介護現場でも
難解なケースにぶつかり、なにかと仕事のことについて考えることが多くなったので、
別版も谷口雅春に訊けブログもほとんど読んでいません。
わたしが訊けブログで最後にコメントしたのは、吉田圀太郎先生などの御文章が
載っていた欄で、リンちゃんがどうだとかそんな元気そうなコメント転写で終了しています。
それ以降、転載も書きこみもしていないので、どういう事情なのかしりませんが
自作自演をしている人と思いこまないでほしいと思います。
これは信じる人だけが信じてくださればいい話なので、こんなことをきっかけに
「本流対策室」を荒らさないように、常連の方たちにお願いしておきます。
855
:
桃の實
:2012/09/12(水) 11:40:12 ID:???
訊けさん! 9月17日。熊本鎮台こと靖国見真会参加者さんも博多・天神にこられますから
「オフ会」やりませんか。場外で相撲で勝負するのも楽しいかも・・・
特別ゲストにSAKURAさんも近所だからきたらよいのに・・・ふふふが顔みたい
うのはなさんも新幹線でいらっしゃれば良いのに・・・おれ先生もこられますよー
★日時9月27日(敬老の日)福岡天神「警固神社」10:00〜会費1500円(弁当はでませんよー)
856
:
志恩
:2012/09/12(水) 11:48:33 ID:.QY5jUA6
うのはな様
コメント、ありがとう。
うのはな様のおっしゃる通り,私は,未だかって、一度も訊けブログに、書き込みしたことは、ございません。
訊けブログで、訊け君のお仲間(決して、うのはな様ではないです)が、私の悪口を言ってたことがあり、
気の弱いおとしよりの私は、ビビっていて、訊けブログの敷居は、怖くて跨(また)げないのです。
私のいけないところは、訊け君が、訊けブログで、「雅春先生のご文章や動画」を紹介して下さっているという点に重きを置き、
訊け君には、このトキ様掲示板が立ち上がった時点から、意見は合わないところが多く、私のことは訊け君は、ぼろくそに
言う事も多々あったのですが、私は,訊け君に対しては、すごく甘いところがあったということですね。
今後は、つつしみたいと反省しています。
うのはな様、ご忠告、ありがとう。
857
:
神の子さん
:2012/09/12(水) 11:53:09 ID:lH9TEtpk
訊け × 熊本鎮台
それは見たいぞ(笑)きばいやんせ〜
西南の役の無念を晴らしやんせ〜
858
:
神の子さん
:2012/09/12(水) 11:58:01 ID:???
わかった。ブーメランだ。
以前、うのはな様の仕事を創作だと決めつけた訊け様に、その業が返って来んだ。
859
:
志恩
:2012/09/12(水) 12:15:29 ID:.QY5jUA6
訊け君、
たいせつな先生が、お一人、抜けておりました。追加です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
⑥(有名講師の名言)「、、、、、、、、、」
吉田國太郎講師 スレッド立ち上げ者ーー「訊け」管理人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あと私が,以前、榎本恵吾先生著『弟子像』の読後感想文をここの掲示板に載せたものを、貼付させて頂きます。
恵吾先生が、本の中で紹介された講師名も書いていましたので…
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/study/11346/1308542823/442
860
:
訂正
:2012/09/12(水) 12:27:18 ID:???
★日時9月27日(敬老の日)福岡天神「警固神社」10:00〜会費1500円(弁当はでませんよー)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
★日時9月17日 の間違えでしたー
861
:
志恩
:2012/09/12(水) 12:35:52 ID:.QY5jUA6
私も、(⑥の吉田國太郎先生を追加しましたので、)
>>850
:志恩の文、一部、訂正。
①と⑥だけが、訊け君でしたら、私の勘違いですので、おわびします。
862
:
神の子さん
:2012/09/12(水) 12:44:14 ID:???
志恩様、これは自作自演?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1308542823/444
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1308542823/445
863
:
うのはな
:2012/09/12(水) 14:40:24 ID:08rsSsiE
余談
こういうときには、訊け氏はかんちがいした、人まちがいしたのに
謝らないあやまらないと、追及する人達が出てこないのが不思議です。
訊けに創作苦情をいわれたいわれたという人もいないみたいだし。
みんな男らしいのね(笑)
864
:
「訊け」管理人
:2012/09/12(水) 14:48:30 ID:???
>志恩さま
<我がブログでの悪口に関し>
志恩さまに対する悪口ですが、これは過去一切ございません。たぶん「あの投稿を誤解されたのでは?」という、そんな投稿ならばございました。それに関しては後日ご本人様から、「あれは志恩さんのことじゃない」旨、私宛にメールは着ました。ですのであの「おばさん」という表現ですが、あれは志恩さんのことではありません。
<愛国掲示板での講師記事に関し>
あの表示形式は、掲示板に準拠した次第です。他の方があの形式で表示しておられましたので、私も投稿の際にコピペし使用しました。なお、くどいですが、私は愛国掲示板でHN変更など、一切行っておりません。私が変更するとすれば・・・・たとえばかの掲示板が私を書き込み禁止にし、その上でデマを流されたならば考えるでしょう。でも現在、そんな問題は起こっておりません。
余談ながらあの掲示板の管理人さまは、非常に信用できる方でございます。メールでのやり取りなども開始し私は、非常に友好関係にあります。また、あの管理人さまからアク禁などの処分をされれば、私個人は納得いくと考えます。(それくらい素晴らしい方です。)
そんな掲示板に於いてわざわざ、自身の信用を損なうような行為を私は選択しません。私の人格が素晴らしいから「しない」わけではなく、ただ単に「損」になるからという、まあ、そんな理由です。
>>855
桃の實さま
痛快です。いやーそれ、行っちゃおうかな(笑)「やいやいやい!熊本鎮台!」てな感じで(笑)相手にも「おう!薩摩芋め!生意気過ぎるぞコンチクショー!」てな返し、期待しております。ついでに旧本流管理人殿も、出て来やんせ(笑)・・・(中略)・・・ウソよウソ(笑)
いやーマジメな話をしますが同日は、「決戦」なのです。いやどんな決戦かと申せば「幼稚園対抗のソフトボール大会」ってのがありまして、「宿敵との対戦」が、待っております。園長先生からも、「あの幼稚園、生意気なんです」とか、「だから、コテンパンにやっつけて」てな密命、帯びている立場でもあります。
しかも私、「監督」を拝命しております。さらにしかも、「4番打者」でありまして、さらにさらにしかも「ピッチャー」という・・・(中略)・・・監督で、4番で、投手という身ですんで、中洲に行けるか不明ですねえ・・・・・・・
追伸
でも、行っちゃおうかな?中洲(笑)
865
:
「訊け」管理人
:2012/09/12(水) 14:54:07 ID:???
>>855
余談
私へのお誘いを「オフ会」にされたのは、正解です。本番に呼んでは、ならぬ
人物です。自分が監督なのに「4番・ピッチャー」なんて人事、平気で発動する空気
の読めなさ。これですんでたとえば、本番で「質問ー!!」なんてこと、割合平気で
行います。「なんで章編成、変えたんですか?」とか(株主総会か)
ですんで、私を呼ぶなら「オフ会限定」、これが正解です(笑)
拝
866
:
志恩
:2012/09/12(水) 15:25:31 ID:.QY5jUA6
>>862
:神の子様
「志恩= 木綿豆腐 =絹ごし豆腐= はちみつ豆腐」
これについては、以前のこと、、会話を楽しくする為に、掲示板の皆様に、
「志恩=豆腐 類」だということは、
公開して、やっておりました。
公開してやる場合と、非公開でやる場合と、主旨がちがう。
867
:
うのはな
:2012/09/12(水) 15:29:06 ID:dmjkWKLo
志恩さんへ
わたしは冒頭規約文に反して「うのはな」のことを名物おばさん臭だとか
そのほかいろいろ悪く書かれたことはありますが、それは「女神の部屋」
というブログのことです。
わたしが志恩さんに関して覚えているのは(今は確かな記憶ではないが)
うのはなさんのクレームブログというところで、なにかこれは志恩さんのことなのか
と判別しにくいことが書かれてあったなあと思う程度で、訊け氏が勝手につくったブログの
ことなのでよくわかりませんが、そんなに「悪口」ととらえられるほどのことは
書かれていなかったと思います。
訊け氏のコメント欄で悪くいわれてるのは専ら「うのはなさん」ですからご安心ください。
自分の名前がのぼるとさっそく気味悪い笑みを見せてベラベラしゃべってる人がいますが、
わりがあわないからもう来ないといっていたトキ掲示板に来てまで、しょうもない話を必死に
しゃべらなくてもいいと思います。
次回からは別版掲示板のご利用を検討してください。
868
:
志恩
:2012/09/12(水) 15:34:33 ID:.QY5jUA6
訊け君へ
お返事、ありがとう。
「愛国掲示板」では、
あなたは、HNを変更していないのですね。
①と⑥だけ、訊け君が投稿して、
②③④⑤は、訊け君の投稿文では、ないということですね。
あげぽよ恵子様,kurisutaru様、義友様、飛田大好き様は、訊け君とは、別人だというわけですね。
そうですか。わかりました。それは、勘違いして、すみませんでした。
869
:
志恩
:2012/09/12(水) 15:44:44 ID:.QY5jUA6
>>867
:うのはな様
私のこと、お気遣い ありがとう。
うのはな様は、優しい人ですね。
870
:
うのはな
:2012/09/12(水) 15:51:26 ID:uGiCc.m2
桃の實 さま
なにか冗談で書いたようなようなことまで、首をつっこみたくてたまらない
いっちょかみ人が「オフ会限定」とか、興奮したように書いていますが、
この時点では断言していなくて、これはこうでと細かいことをくどくど述べて、
本流掲示板でも前の愛国本流でも出入り禁止の人にわざわざエサをやることもないだろうと
思います。
ちょうど場所柄、九州男児格下げ運動員がやってきたのかと邪推されたら、
訊け氏本人にとっても周囲の純朴な男性陣にとっても迷惑なことでしょう。
当日福岡では強力な面々が参集されるようですが、おれ先生が一番男前だね(笑)
わたしは参加できませんが、いつかみなさまとお会い出来る日を楽しみにしています。
SOMEDAY
http://youtu.be/whFAwTFn_VI
なぜか当日は強力な面々が揃うみたいですが、
871
:
「訊け」管理人
:2012/09/12(水) 15:52:30 ID:???
>>862
これに関しては、志恩さまご説明の通りです。ですんで第三者談として、証言しておきます。その件は「あえてやっておられた件」であり、投稿者も了解していたという、そんなHNです。私もたまに、「吉瀬美智子」のHNで「訊けさん、会いたい」とか書きますが、それで苦情が来ることはありません。まあ志恩さんの書き込みも、その系統です。ですので悪意は感じられません。
追伸
「私もたまに、吉瀬美智子のHNで『訊けさん、会いたい』とか書きます。」・・・・・書いていて、なんか空しくなりますね・・・
>>868
志恩さま
誤解が解けたようであり、安心致しました。なお、我がブログでの出来事もこれ、真実です。貴女さまに対する中傷等、過去には一切ございませんでした。この点も併せてご確認くださいましたら、幸いであります。
拝
872
:
うのはな
:2012/09/12(水) 16:00:12 ID:uGiCc.m2
頭のおかしな人へ
「本流対策室版」です。それ以上は訊け仲間占領島などでどうぞ。
873
:
神の子さん
:2012/09/12(水) 16:13:39 ID:TnWiG8Lw
スルーされててさびしいのは理解ですがあぼーんです。
伝わってないですよ。
874
:
うのはな
:2012/09/12(水) 16:22:31 ID:2lPhm8Go
訊け管理人さまへ
伝わってないのにいつもわたしの投稿などに反応して攪乱してくれてありがとうございます。
上記872について、補足変更します。
神想観中ささやきが聞こえた(チェスト行け)とでも聞こえたのか、
本流掲示板に迷惑をかけ、閉店した愛国本流から訴えてやりたいなど
憤慨させるような大不協和音男さんは、まじめな話版でも平気でうそをつく
傍流別版へ行かれることをおすすめします。
トキさんのためにも。
875
:
うのはな
:2012/09/12(水) 16:25:45 ID:ERSa5h8A
873 名前:神の子さん 投稿日: 2012/09/12(水) 16:13:39 ID:TnWiG8Lw スルーされててさびしいのは理解ですがあぼーんです。
伝わってないですよ。
だからといって、あなたが私に粘着してくれなくていいですよ。
ご自分の波長のあうブログコメント欄へでもお戻りください。
876
:
うのはな
:2012/09/12(水) 16:30:45 ID:VyV.9uks
神の子さんのマネをして、この版の趣旨とはちがうことを書かせてもらいます。
別版掲示板方針版なので、大不況和音社長版だとか、白旗あげるほど下品なうのはんさん
へのからかい批判版、世界中にゴロゴロ咲くたよりないぼくらの版など、
お仲間のトキ管理人さんにお願いして作成してもらったらいいと思います。
いつも金魚のフンのごとく出てくる神の子様のためにも。
877
:
うのはな
:2012/09/12(水) 16:32:43 ID:.iGF2jO6
ちなみに私の誤字脱字もふくめた、わたしの文の転載は許可します。
いままでずっとそうしてきたように、ここを荒らさず別版などに移動してください。
878
:
神の子さん
:2012/09/12(水) 16:47:51 ID:TnWiG8Lw
どうして訊けさんと志恩さんの問題に
うのさんはいつも出てくるの?
879
:
うのはな
:2012/09/12(水) 17:09:37 ID:TxSNXPsc
訊け氏と志恩さんの愛国本流に関する話題はまだよく読んでいないので
なんのことなのかわかりませんが、上記で訊け氏がわたしの志恩さんへの
投稿のあとで、曲解したようなことをいいだしたので、補足説明しただけのことです。
それと、空気の読めない、おなじことばかりいう神の子さんにおつたえしたいのですが、
あぼーんであれ、どんな設定であれ、訊け氏は名前をかえたり自作自演したりしながら
これまで謹慎しますといっていた掲示板でも、本流などの掲示板へ行っては火種を
振りまいています。自分でつくったブログでさえ、ぼくが好きでつくったのではない、
ぼくは全然悪いと思っていないといいながら、うのはなの文など転載し、添削など
してきた人です。
冒頭規約に違反した人を書き込み禁止処分にしましたと派手にかきながら
それも実行していません。
そんなふうに信用のない人なので、アボーンであろうが何設定であろうが
私自身は信用していないことを付け加えておきます。
880
:
昔からあぼ〜ん(うの再掲)
:2012/09/12(水) 17:12:17 ID:TxSNXPsc
1951 :「訊け」管理人:2011/12/20(火) 15:56:34 ID:UodBcqiE
ごめーんうのちゃん・・・・・・・・・まだ聞いてないんだわ。やっぱそれ、
聞いた方がいいのかなあああ。
あと、「利用されたてあげない」ってのは、何地方の料理なの?美味い?
881
:
部室版1 再掲
:2012/09/12(水) 17:16:03 ID:TxSNXPsc
1462 :うのはな:2012/03/21(水) 20:08:59 ID:El6gIMAw 会社での通常の取引での調査などで公的に決算を公開している場合と小さなところで決算を公表していないところがあります。
今回の「訊け管理人」様の行動は何か醜さを感じます。
もし、こんなことを掲示板に書けば、彼と取引すると必ず、そういう観点から見られる。少し引きます。
失礼ながら大手企業ならばともかく、そこまでするのかという感覚です。
怖さを感じています。彼の一連の行動から考えてみるとある面納得します。また光明思想社の現状を少しは知っているものならば
貴方の行動に抗議する人は多いと思います。
仮に行うのは勝手であるが、資料をメ−ルするとまで言っている。
何故そこまでするのであろうか?
憎しみしがそのその行動を牽引しているように思います。憎しみではなにも残りません。
彼自身言っているが「感覚」の違いであろう。自慢のように言っているのが恐ろしい。
それでは下記に掲載します。
***********************************************************
>第一弾の報告がさっき来たんですが「 な い 」とのこと(笑)
いやこれ、決算書の資料が公開されていない様子です。まあ、続報が待たれる現在ですんで、この段階でのコメントは控えましょう。しかし、決算書が公開されて〝いない〟会社だとすればどうなんでしょうか・・・・
・・・・念を押しますよ。決算書があればOKなんです。しかし現時点では〝ない〟との報告です。本当に公開されていないとすれば、社会事業団ですけれども「なんでそんなアヤシイ会社に独占販売権を?」てな疑問は浮上するのかもしれませんね。「なーんで講談社や小学館じゃダメなのよ?なんでよりによって、決算書の公開も〝ない〟会社に決めたの?」・・・そんな疑問が現時
点での、まあ率直な感想でしょうか。<
引き続いて引用します。
>無論、続報が入ればお知らせ致します。普通の事業会社であれば、公開されているものでありなんら、悪いことをしているつもりはございません。
追伸
むしろ、この種の情報を非公開にしている方が「不利」というものと考えます。理由説明は(尾ひれがつきやすいため)省略しますが、決算書を見るくらいのことは普通の感覚だと思っております。<
***********************************************************
こんなことまでしていいのでしょうか?訊けさんが勝手に決算書を取るのまでは勝手でしょうが?
それをメ−ルするとは
私はこんな行動を「破廉恥」であると断じます。日本人の感覚ではない。奥ゆかしい日本人の感覚ではない。
彼の今までの”ブログ”が砂上の楼閣のように崩れていく。
私はこの掲示板で彼の行動を少し擁護したが、それは間違っていた。
本流復活掲示板より
882
:
神の子さん
:2012/09/12(水) 17:34:54 ID:kbJg7x9U
いやそんなこと聞いているんじゃなくて
883
:
部室版1 再掲
:2012/09/12(水) 17:51:11 ID:mlekxk7E
しつこいですね。上で答えた通りです。
こうやって何回も挑発しては暇つぶしと攪乱作業を行っている人と
推察します。あなたのものわかりの悪さは今にはじまったことではないようですが、
もともと「うのはなさんのいうことは全然わかりません」
「うのはなさんの文は下手すぎて何をいってるのかわかりません」など、
あなたと同類の人たちが集まるところへいって、えんえんとそんな話を
続けてください。
なんで訊け氏の話に反応するかというと、今まで創作苦情だ、だれだれさんとの話
などによく干渉されて迷惑疲弊した出来事が多かったので、それがトラウマになって
本能的に反応してしまう、早く出て行ってもらいたい気持ちが働くといったところでしょうか。
いちいちなにか書くときに理由を考えないのでわかりません。
これ以上、粘着型の神の子さんの相手はしないので、それぐらいは理解してください。
さようなら。
884
:
桃の實
:2012/09/12(水) 20:13:53 ID:???
訊けさんやうのさんがこられないようなので・・・
前原講師のブラジル講演の様子をプレゼントします。
http://youtu.be/WhM3Mmkpous
885
:
神の子さん
:2012/09/13(木) 08:57:51 ID:5KdFlHXA
なんだか 悪霊のようだなあ。
886
:
「訊け」管理人
:2012/09/13(木) 10:05:46 ID:???
>桃の實さま
動画をありがとうございました。いやー前原講師、「どんなオヤジギャグを飛ばすのか」と期待しておりましたが、さすがに通訳を介しては不能でしたね・・・さらには笑いのツボ、外国人はもう、まったく違います。あの高田純次すらが苦労(※)するのですから、前原講師のご苦労のほど私にも、よく理解できるつもりです。披露宴でよく、スベる私には「ご苦労なさいましたなあ・・」との共感を、ここに表明することができましょう。
さてご講話の方は素晴らしいですね。神話の重要性などよく理解できました。
ちなみに白鳩姉さんから聞いたんですが、ブラジル・・・・「生長の家が放送局を3つ持っている」って本当なんでしょうか?なんでも姉さん情報では生長の家、「3放送局で24時間真理の話をしている」と云われておられます。本当の話ならばすごいですね。日本もそう、ならないですかね・・・・(24時間「徳久克己アワー」とか)
<註>
※ あの高田純次すらが苦労
外国人から笑いを取る・・・ハイレベルです。ちなみに高田純次氏は外国で、「アイ・アム・エンプティー・エッド」と云ったらウケた、そう申しておられました。でも私見ですがそれ、「笑いを取った」というより「笑われた」のではないでしょうか・・・(中略)・・・以上、どうでもよい補足話でございました。
887
:
「訊け」管理人
:2012/09/13(木) 10:09:01 ID:???
(×)「アイ・アム・エンプティー・エッド」
(○)「アイ・アム・エンプティー・ヘッド」(訳:あたしゃ、頭、からっぽ)
・・・・「有る意味、生長の家の御繁えに近いぞ、高田純次」など、好意的な解釈をお願い致します。
拝
888
:
光明掲示板より
:2012/09/13(木) 10:42:56 ID:/VjQunjA
思川桜 NEW (1381)
日時:2012年09月12日 (水) 16時49分
名前:高階 哲夫
私は「生命の実相」を読み始めてから43年、聖使命会員になってから28年の地方の一誌友です。
ネット上に光明掲示板と言うサイトがあるのを最近知りました。
お!これは生長の家だな、さぞや和顔・愛言・賛嘆のあらしだろうな、と思いきや、なんと憤怒・蔑視・嘲笑の渦でした。
とりわけ 「靖国見真会」参加者さんはだいぶ憤慨なさっておられるご様子で、その文章からは怒りの波動さえ感じられます。
しかし必死になにか訴えておられるご様子なのでスレッドって言うんですかねこれ、これをずっと読んで見ますと、言々これ雅春先生に対する愛の告白じゃないですか、で、はっと思い当たりました。
今から10数年前ですかね、わが教区の練成会に本部講師に成り立てのまだ青年の面影を残した熱血漢がやって来たのです。
その先生は涙ながらに天皇陛下の素晴らしさを語って下さいました。私も受講者の一人として涙を流しました。
そのときの青年講師ですよね、ま、今も青年かどうか知りませんが、九州訛りの熱っぽい語り口は昔のままですね。
ここは個人的な昔話をするところではなさそうなので長話は止めますが、懐かしいですねえ。
こんなところにおられたのですね。こんなところで再会するなんて、ネットの御陰ですねえ。
「靖国見真会」参加者さんは私が誰だか分からないと思いますが、それはそれでいいですよ、たくさんの誌友の中の一人ですはっはっは。
「靖国見真会」参加者さんにお尋ねしたいことがあるのです。
「雅春先生に学ぶ会」と言うのは「雅春先生を通して神様が伝へ給うた真理に学ぶ会」と言う意味ですよねえ。
それとも雅春先生ご自身を信仰の対象としたいということですか。
私はなに派でもありません。雅春先生が指し示めされた神様を信じて生きて来ました。
人を愛し信奉することは美しいことだとは思います。しかし、全ての人が自分と同じくらいその人を愛し信奉しないからといって憤慨することはないのではありますのまいか。
人を愛し信奉するあまり、信奉する対象者以外のひとの言動が色褪せて見えてしまうというのも差別の愛のように思います。
上目線になっていたらお赦しください。私は「靖国見真会」参加者さんの信仰者のリーダーとしての資質を承知しているからこそ言いたいのです。
わたしたち一般の誌友は、物言わぬ群衆のように思われるかも知れませんが、ちゃんと本物と偽物を見分ける目を持っていて、じっと見守っているのだと思います。
人の間違いを糾弾する話もいいですが、胸にせまって涙が零れ出るような暖かいお話をまたお聞かせくださいますよう願っております。
889
:
志恩
:2012/09/13(木) 11:27:38 ID:.QY5jUA6
光明掲示板へ投稿されました
高階 様によりますと
「全ての人が、自分と同じくらい愛し、信奉しないからと言って憤慨しなくてもいい。
信奉する対象者以外の言動が、色あせてみえるのも差別の愛のようにみえる」
と書き込まれておりますが、
「全ての人」が、ではないのです。
生長の家を引き継がれた「雅宣総裁先生」が、信奉しないから…なのです。
信奉する対象者以外の言動が、色あせてみえるか、輝いてみえるかは、個人差なのではないでしょうか。
それは、差別とはいいません。それぞれの個性だといえます。
890
:
うのはな
:2012/09/13(木) 11:44:18 ID:VyV.9uks
傍流別版 より
2 :「訊け」管理人:2012/08/27(月) 08:24:50
おお・・・・・野球部部室のような、そんな芳しさがありますね。うん、汗くさいぞ、ここは。
__
__/:::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::/|::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::| ヽ::::::::::::::::::::::|
|:::::/⌒\\(\__:::::|
|::::| ⌒ | ⌒ |::::|
ヽ:| ノ |::/
|人 ヽーノ・ //
レ\  ̄ /″
_)`ー(_
∧ ゚。。。゚ /ヽ
| \___/ |
それでは部室らしく、吉瀬美智子ちゃんのポスターを貼っておきます。
なお「谷口あかり」も入手次第、貼ります。
いや、いーなー、ここは。
拝
891
:
うのはな
:2012/09/13(木) 11:47:03 ID:VyV.9uks
884 名前:桃の實 投稿日: 2012/09/12(水) 20:13:53 ID:??? 訊けさんやうのさんがこられないようなので・・・
前原講師のブラジル講演の様子をプレゼントします。
http://youtu.be/WhM3Mmkpous
桃の實さま、ありがとうございます。
せっかくの御愛念ですが、訊けが関係してくるものには近寄りたくありません。
学ぶ会でも劇団四季でも、当分ご遠慮させていただきます。
拝
892
:
山本富士子
:2012/09/13(木) 12:04:53 ID:3dBRM7/s
> >たくさんの誌友の中の一人ですはっはっは。<<
月光仮面のおじさんがあらわれたのかとびっくりしました。
私もブログがなれていないのですが、このかたも(団塊の世代)けっして
お若いかたではないので、まだなじんでいなく、過去の文章表現、読書などの
経験からくる強い思い込みがあるように思われます。
ブログには字数もかぎられ、不特定多数を読者とするため独特の文化表現が
生まれています。おしゃか様や谷口先生も説法なさるときはどのような方、
集団が聴聞するかと、きめこまかく考えてことばを発していました。
高階様は
「靖国見真会」参加者さまのご投稿の内容を読みまちがっていらっしゃると
おもいます。
何度もおのれの我を捨てて、読まれると「靖国見真会」参加者様の今も
変わらぬ真意がわかり、あの日、共にしたなみだをまた胸深くから
沸き起こるのではないでしょうか。
893
:
光明掲示板より
:2012/09/13(木) 12:11:14 ID:/QI5//Fs
>>890私をバカにしてますか?
894
:
志恩
:2012/09/13(木) 12:21:30 ID:.QY5jUA6
前原先生のブラジルでのご講話を拝聴しました。
今の教えでは、講話されなくなった天皇の理念のお話を、わかりやすくなさっておられますね。
通訳を間にいれるということは、同時通訳では、ないですから、半分しか話す事が出来ませんので、
いかに、聴衆者の皆様に、分って頂く様に話すかというのは、難しいことでしょうね。
前原先生の純粋さと情熱は、伝わっていると感じました。
とても、すばらしいことです。
初めての1歩ですが、大きな前進だと思います。
895
:
「訊け」管理人
:2012/09/13(木) 14:02:32 ID:???
>>888
高階 哲夫さま
>わたしたち一般の誌友は、物言わぬ群衆のように思われるかも知れませんが、ちゃんと本物と偽物を見分
>ける目を持っていて、じっと見守っているのだと思います。
チェスト!であります。私のブログ読者ですが、傾向から見るに確実に「そう」言えると考えます。
「和解派」(=『生命の實相』派)は争い事を好みません。ですのでどうしてもネット上では、その発言、あまり見られることがありません。一見すると少数派に見えます。かたや○○派は多数派に見えます。
ですが種明かししますと(我がブログの解析ソフトより)、少数派に見える方が「多数派」であります。○○派は実は、少数の人間が多HNで書いているのが現状です。
今回高階さまが言及された「物言わぬ群衆」ですが、確実に存在します。そして、発言のない方ほど「ちゃんと本物と偽物を見分ける目を」持っておられる様に、察する次第です。争い事を好まないこれらの方(の一部)は、私にメールをくださったりします。そして大半の意見は「教団はおかしいが、反対派もおかしい」というものです。これがまあ、くどいですが大半の意見だと思っております。
拝
追伸
高階さまご言及のキーワード「憤慨」ですが、これはこういう意味だと思います。「瓦を磨いたら、鏡になるのですか」という・・・雅春先生ですが、瓦を磨いたら鏡になるとお教えになられましたか?または、「タバコを手にしたまま、煙をはらうことはできますか」という意味でも、あろうかと。
悪を「ある」とした上でそれを殺しにかかればいったい、結末はどうなるのか・・・まあ、高階さま初め「物言わぬ群衆」は、きちんと『生命の實相』を拝読されておられると察します。そんな方に向けての言葉、これがない限り追放運動ですが「成立しえない」と思う次第です。
896
:
うのはな
:2012/09/13(木) 16:18:11 ID:TYG5qr22
訊け氏がいいだした「創作苦情」という言葉に関して、
うのはなさんが攻撃されています。
トキさんに仲裁、おねがいします。
別版にて。
897
:
神の子さん
:2012/09/13(木) 16:19:46 ID:???
>>890
真剣な話の時にこんな馬鹿げたアスキーアートを貼るのはよそうよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板