[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本流対策室/3 板
660
:
SAKURA
:2012/08/25(土) 21:31:19 ID:jH5uEFzM
<つづく> No.2
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>511
>>516
>>537
>>568
>>569
>>580
>>586
>>587
>>589
>>603
>>609
>>610
>>625
>>626
>>627
>>650
>>652
>>653
>>659
続き投稿です
❖「東京第一教区の方々の盆踊り」いよいよ〜〜なので〜〜〜す。
今年は、中心になる方が「太鼓 を叩いて…」白熱でしょうか〜〜〜?スゴ〜〜〜イ!
「総勢70名…近くの参加」だそうです。さすがに“壇上…”だけでは場所が狭いので、
階下の畳の場所でも、踊られていました。…が?実に!実に!楽しそ〜〜〜ウ!ですかしら〜〜〜ン!
一緒に拝見していました教区の方が…「飛び入りで踊りましょう?行きましょう?」その掛け声…
ついつい〜〜〜つられまして“前!前!〜〜〜”なのです…。
一瞬!ひるんでしまい…【応援掛け声…】を〜〜〜♫【最高!最高!……】でしょうか??
掛ける側に廻って…「鑑賞??タイプ」でしょうかしら〜〜〜ン!
しかしながら、一緒にいました「教区の方」は、本当に「飛び入りにて…踊る」
すごく〜〜♫すごく〜〜♫ 楽しそ〜〜〜ウ!“顔の表情”が普段以上に“イキ〜イキ〜スマイル”
そして、モット〜モット〜【感激…】しましたのは〜〜〜ウフフ
実は、今回は参加する2カ月程前に事故にて“歩行”が〜〜〜><今回は“杖…”にての【参加…】
ところが〜〜〜どうなのでしょうか??「踊って〜〜ルンルン〜〜♫」目の前で見ています私!
ただ〜ただ〜“ビックリ”なので〜〜〜す。
きっと「神様ヘの…メッセ−ジ?」届きましたのでしょう〜〜〜♫〜〜
踊りが終わりました後は「花道??」にて、皆様と握手を〜〜あの方も?この方も?【感激!!】
【ア〜〜〜〜〜ッ!何時来たの?ア〜〜〜〜〜ッ!何時戻るの〜〜〜〜〜♫……etc】
ただ〜ただ〜!【感謝…の言葉】でした…。
❖「京都第一教区の方の盆踊り」「宇治市の皆様方…」
❖フィナ−レは【徳 島 の 阿 波 踊 り】で〜〜〜す。
【日本の盆踊り代表…阿波踊り】良いですよ〜〜〜ネ!この瞬間!『無…』??
「日本三大盆踊り」のひとつでもありますモノ〜♫〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
約400年の歴史があり、夏季になると徳島県内各地の市町村で開催されるもので…中でも!
≪徳島市の阿波踊り≫は、最大規模です〜〜〜ョネ!
❖【えらいやっちゃ、えらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ、〜♫
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らな損々…〜♫」と、
唄われるよしこので知られる…。】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
尚「大拝殿の観覧者」も、最後は“参加切符”できるそうです〜〜〜が?
今年は?私事で【不参加…】でしたが>< 来年に“楽しみ事”を廻し〜〜♫〜〜
教区皆様と“宿泊…旅館”に急ぎ足にて……戸外は、少し“雨??”にて〜〜〜
今日のスケジュ−ルを無事に終了!!でしょうかしら〜〜〜ン!
先程の“お弁当”を、ゆったり気分にてすませまして、
“お風呂”〜〜〜ホット!モット!いい気分?でしたかしら〜〜〜ン
私ども、この日は【ぐっすり〜〜〜お休みモ−ド】となりました…。
<つづく>
再合掌
PS:いよいよ〜〜最終日ですネ!【明日、天気にな〜〜〜ぁレ〜♫】……
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板