したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本流対策室/3 板

1トキ:2012/07/24(火) 11:12:05 ID:JlY4A7yE
このスレッドは、生長の家の「今の教え」と「本流復活」の問題に関連して、以下のテーマを扱うものとします。

 「本流掲示板」等他の掲示板に掲載された投稿へ何らかのコメントをする。

 いわゆる「本流復活派」の方々の言動について、コメントをする。

 上記に関連するテーマなら、広く受け付けます。また、この2つのテーマについて賛否どの立場の人の投稿も歓迎しますが、たとえ違う立場の意見でも、お互いに尊重する寛大さをお願いします。

 この掲示板は、基本的に生長の家の教義と谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。生長の家と谷口雅春先生へのご批判をされる内容の投稿はご遠慮下さい。

 投稿の削除はしない方針ですが、アダルトサイトや出合い系サイトの勧誘を含む内容など明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
ご理解下さい。

 スレッドのルールと方針は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」を考えると、と同じに考えております。

投稿に当たっての注意点

*このサイトは、「生長の家“本流宣言”掲示板」等と違い、自分の発言を自分で削除できません。削除御希望の場合は、管理人までご一報下さい。
*必ず、スレッドのトップにある「掲示板の使い方」をご覧下さい。
*インターネットのサイトという性質上、不特定多数の人が閲覧します。プライバシーに触れる問題や名誉毀損の可能性のある表現などは、控えて下さい。
*サイトの運営方針としては、削除は原則としてしない方針です。他者の投稿が問題のある投稿だと感じた場合は、「削除要請」ではなく、ご自分の意見を投稿するという方向での解決をお願いします。
*生長の家の共鳴者を対象にしたスレッドです。下品な表現や特定の人物を侮辱する言葉はご遠慮下さい。たとえ、自分と違う意見の人でも、敬称はつけましょう。相手に対する敬意と礼儀を忘れない様にお願い申し上げます。
*谷口雅春先生への批判は、目的外ですので、投稿をしないで下さい。
*「したらば」は長文の書き込みをした場合、一部が表現されない場合があります。その場合は、「下部左部分」にある「全部読む」を押して下さい。

このサイトについて

*宗教法人「生長の家」、「谷口雅春先生を学ぶ会」「ときみつる会」「生長の家社会事業団」「新教育者連盟」などの諸団体とは関係はありません。
*「ポスティング ジョイ」や「生長の家“本流宣言”掲示板」などのサイトとは一切関係がありません。

233志恩:2012/08/14(火) 07:39:49 ID:.QY5jUA6
金木犀さま

コメント、感謝致します。
生政連を悪のようにいう人もいますが、生長の家人類光明化運動とは、金木犀様がいわれるように
天皇を中心とした実相世界を地上に持ちきたす運動であり、そのためには先ず日本国の実相を顕現させる
必要があるのですから、現憲法破棄、優生保護法(母体保護法)の改正は欠かせない運動だったのです。

国政を動かしてこそ、現憲法破棄も、命を護る運動も全国民に対して、大きく展開できたのです。
政治家に利用されることを恐れるといいますが、それはネガティブの考え方で、もっと知恵を豊かにして、言葉はわるいですが、
国を善くする為に、生長の家が、政治家を利用するくらいの気概がほしいところです。

霊界についても、金木犀さまは、勉強しておられますが、私も、霊界に関する著書は、興味がございまして、数冊読んでおりまして、
それによりますと、同じ家族になる人は、同じ霊団の人ばかりじゃないと書いてありました。同じ霊団から来た人もいるが,別の霊団から
来て、現世で家族として、互いの魂を磨き合うために共に暮らすのだそうです。

同じ類魂の同じ考えの人ばかり集まったのでは、魂の修行にならないからだそうです。

ですから、死後は、波長の合う人の守護はしてくれるかもしれませんが、そうでない現世の家族に対して、いつまでもいつまでも愛着を持って
へばりついていたり、執着して夜な夜な枕元に見えない姿で現われ、元家族の寝顔を心配して覗き込んでいるのでは、ないのです。

雅春先生は、イエスとか釈迦とかが属している霊団にいらして、国のため世界のため援護して下さっていると思います。それが、現実は、こうであるのは
なにか、われわれに公案を出してくださっているのかもしれません。

それこそ「光の子とならんために光のある内(我が内)に光を信ぜよ、……」
現世では、現われるのに、瞬時のこともあり、かなりの年数がかかることもあるのでしょうね。

234うのはな:2012/08/14(火) 07:50:01 ID:cZ3Ym7Bg

 教育講演会のお知らせhttp://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=hikarinomi&mode=res&log=77

235役行者:2012/08/14(火) 08:10:07 ID:9K/ASwXs
 志恩さま

 特に下記投稿文に、チェスト!

 >政治家に利用されることを恐れるといいますが、それはネガティブの考え方で、もっと知恵を豊かにし て、言葉はわるいですが、 国を善くする為に、生長の家が、政治家を利用する くらいの気概がほしいところです。<


 神州清潔の民の心意気を堅持しながら、大戦略家でなければれ、この国難を乗り越えることはできないでしょう。
 つまりは、一人一人の生活も危ぶまれてくるでしょう。

236志恩:2012/08/14(火) 10:00:26 ID:.QY5jUA6
役行者さま

チェストを下さって、超うれしく存じました。
ありがとうごじます。

237役行者:2012/08/14(火) 10:01:07 ID:9K/ASwXs
>>225

goro様

 早速、本論に入りますが、下記投稿文に応えさせていただきます。

>8月に入ってから心のなかから離れず、悩ましく思うようになったのは
尊師にとってはお孫さんであられ二代目総裁からは息子に当たられるかたです。
我々以上にどんなにかお悲しみになっておられるであろうかということです。
そして、生長の家の霊界の御高弟や父ならどう考えるのであろうかということです。<

 >意見は意見として陳べるべきではありますが、何よりも仏の四無量心を行ずる
本流信徒として行動を起こすべきであると考えます。<


 私もそのように思います。一人一人が隣人のため、地域のため、国家のため、人類のために尽くしていくことが大切です。一番、歓ばれるのは雅春先生の教えの基に和解し、四無量心を行ずることでしょう。
 一方、一番悲しんでいらっしゃることは、尊師も清超先生も、ご兄弟がバラバラに活動されていることだと思います。皆さん、一人一人が手と手を取り合って仲良く、人類光明化運動に邁進してもらいたいと思っているのでしょう。きっと・・・

238goro:2012/08/14(火) 21:14:17 ID:Cc8Z7oOY
 
 トキ様

>>225についてぜひトキ様の御意見を伺いたく
よろしくお願い致します。

239トキ:2012/08/15(水) 09:36:06 ID:/hjGbBw.
>>238

 ご指名ありがとうございました。思案して、書かさせていただきます。

241トキ:2012/08/15(水) 20:29:44 ID:/hjGbBw.
>>225

 お返事が遅れて申し訳ありませんでした。本日は盆休みで来客がありました。

GORO様の主張を私なりに咀嚼すると、以下の通りになります。誤解があれば、ご教示下さい。

*総裁の指導は、谷口雅春先生の教えという観点から言うと、間違っている。
*だから、本流復活派が怒るのは当然である。
*しかし、谷口雅宣先生は、谷口雅春先生のお孫さんであり、谷口清超先生の次男様である。
*神界におられる谷口雅春先生、谷口清超先生のお二人は谷口雅宣先生を愛しているはずである。
*すると、お二人の意図を忖度し、三代目総裁の実相顕現を祈るという手段で本流復活を
 遂げるべきだと思う。

 谷口雅宣先生が谷口雅春先生の教えを否定しているか、どうかについては、私は意見を保留します。
教団側は、正当な谷口雅春先生の後継者は、谷口雅宣先生と宣伝をしており、本流復活派はその反対を
主張していますが、どちらの主張も裏付けるする資料がない以上、結論はここでは書けませんから。

 私は、今回の紛争は、教団側も本流復活派も相応の責任があると感じています。だから谷口雅宣先生
に全ての責任を負わせるのも不当だと思っています。ただ、この数年、教団内部では谷口雅宣先生に
異を唱える人物は存在しなくなりました。現在の総裁はほぼ絶対的な権力を握っています。そして、
教団は急激に衰退しました。すると、谷口雅宣先生の指導に問題があるのは否定できません。
 また、今回、発表された「大自然讃歌」「観世音菩薩讃歌」は、本流復活派の主張に説得力を
与えています。今回の宇治の大災害を見ると、どうやら怒っているのは人間だけではないようです。
 その意味では、本流復活派が激怒するのも理解できます。

 しかし、谷口雅宣先生は、正規の手続(という事になっています)で選出された三代目の総裁
であります。生長の家の規約に総裁の解任の手続がない以上、信徒が総裁の更迭を議論するのが
適当か、どうか、という問題があります。次に、総裁を辞任に追い込む事は、生長の家の歴史上
信徒が革命を起こして総裁を追放したという事実の遺す事になります。これが谷口雅春先生の
意思にそうか、どうか、という問題もあります。さらには、本流復活派の発言の中には、谷口雅宣先生
個人への誹謗と受け止められる表現もあります。これも遺憾な事です。

 思うに、谷口雅宣先生は、生長の家総裁であり、生長の家総裁は最高裁判所の判例でも、公人に
準じる立場におられます。また、総裁の組織指導、信仰指導について議論をする事は、公に準じる
事であり、それは私情を挟まずに議論をすべきだと思います。現在の混乱の責任の相当部分は総裁
にも責任がありますから、その点は容赦する必要はないと思います。

 しかし、本流復活派の本来の目的は、生長の家を谷口雅春先生本来の教えに戻す事であります。
総裁の追放を目的にするのは、手段と目的を混同するものだと思います。ですから、その点は
お互いに冷静な議論は必要だと思います。しかし、何が何でも総裁の更迭を否定するのでもない
です。万一、谷口雅宣先生が谷口雅春先生の教えを否定するご意思がある場合は、これは残念
な事ですが、職を退いてもらう必要はあります。生長の家総裁は、谷口雅春先生の教え
を間違いなく伝え、広める事が責務であり、その責務を果たさない場合は、職責に留める必要がない
からです。ただ、それは、本当に最後の最後であるべきで、安易に持ち出すべき問題ではないと
思います。

 つまり、議論の場では、堂々と話し合う必要があると思います。

 反面、議論をする人間は、教団側であれ、本流復活派であれ、それ以外の人間であれ、信仰者であり
ます。すると、議論はしても、やはり、相手の幸せを祈る姿勢は大事だと思います。その点は、
GORO様は、本流復活派だと拝察しますが、素晴らしい信仰姿勢だと思います。

 問題の解決というのは、おそらく、教団側も本流復活派も望んでいると思います。どちらかの
勝利という観点ではなく、問題の解決という視点(これも、生長の家の教義から言うと間違いですが、
この際、お許し下さい)で、議論をする事は十分に可能だと思います。

 幸い、谷口恵美子先生もご健在であり、また、谷口雅春先生の薫陶を受けた長老も複数健在です。
長老の中には、本流復活派からも尊敬を集めている人もいると聞いております。
 信頼のできる仲介者が立てば、話し合いは可能ではないか、といかすかな望みをいだいています。

 以上、私は、GORO様の考えには、重要な視点は含まれていると考えています。

 御期待の返答とは違ったとは思いますが、お許し下さい。

合掌 ありがとうございます

242トキ:2012/08/15(水) 20:49:37 ID:/hjGbBw.
 どうでもいいですが、また、本流の光明掲示板が見れなくなっています。

243みすはなまる:2012/08/15(水) 20:57:49 ID:L4QmdN0c

>>242

閲覧はできるけど、完全に最終的な解決!?段階ではないと、管理人さまが、少し前に投稿されてましたから、何か色々解決!?に向けてされてるのではと、私の勝手な推測です。

244志恩:2012/08/15(水) 22:18:05 ID:.QY5jUA6
私は、
なぜ、トキ様が和解にこだわるのか、まだ理解出来ないでいるのですけれど、
私が、トキさまは、こうなのかな、と考えているのは、

トキ様は、このまま、雅宣さんを、総裁として存続することは、彼がされて来たことを振り返れば失敗の連続でしたから、
総裁の座の存続は、無理ではないかということは、本音の部分では、
トキ様は、実は、すごく頭のいいお方ですから、十分ご承知なのだと思うのです。

それでも、和解にこだわるのは、生長の家という教えに照らし合わせて、追放はできない。しかし、総裁を辞めさせるという規則も
生長の家教団には、ないわけですからね。そして、彼の性格からして、自ら身を引くことも、決して無いだろうということも、推察していて、

その上で、今後のことを考えておられるのでは、ないかと思うのです。
違うでしょうか?

トキ様が、理想とされる和解とは、辞める気の無い 雅宣さんを、ひきづり降ろすのではなく、

彼の自尊心を傷つけないやり方…、それは、国際局、環境局担当のような組織のトップに雅宣さんを置くこと。

そして、もう片方の組織ー日本国実相顕現とか、皇国日本、個人救済という、もともとの教えのトップは、どなたかをトップに置き、

この2つの組織同士が、、和解して、今後の生長の家をどうするかを、話し合いながら、運営していく。

これを、トキさまは、和解という言葉に拘って、言い続けておられるのかなと、想像しています。

245うのはな:2012/08/15(水) 23:56:23 ID:vtexDD8Q
わたしはトキさんと云う人は志恩さんが推測されるような、本部の中枢ではなく、
教区の一職員さんだと思っています。志恩さんは、本部の日曜会議に出席する人と
見立てていらっしゃいますが、トキさんは原宿本部会議ではなくて、日曜日に原宿教団の
行事に出かけたと書かれています。原宿教団の行事なら一般信徒も土日に参加したりするのです。

 それに、雅宣先生の指導にも問題があるが、、なんて気軽にいえるのは、本部より
教区の人間だと思いますよ。とにかく、トキさんが和解派でいるということは、その信仰観念だけではなく、
もめたくない、イザコザした雰囲気が苦手だ、自分の身に危険が迫っているならともかく、
教団のことでも何のことでも、対立感情が起こる様な雰囲気が苦手だっていう、
争いを好まない、外部から生長の家の人はのん気だといわれがちな、生長の家人体質が強いからだと思います。
宗教的思想云々よりも、平穏を好む性格の問題が大きいのではないかと想像します。

志恩さんのお話から脱線しているようで、すみません。
でもわたしは最近、本流派も和解派も、その思想信念よりも、個人の魂レベルの問題じゃないかと考えています。

246志恩:2012/08/16(木) 00:30:07 ID:.QY5jUA6
うのはなさま

私は、未だにトキさまが、どなたかは、存じません。
私は、トキ様は、本部の人かと、ずっと思っていました。

でも、トキ様は、地区の人間だという事を繰り返し、おっしゃってます。

私は、いまは、わからなくなっています。でも、どこのお方でも、どなたでもいいと考えています。

わかっているのは、本部に影響力をお持ちである事、重要な役職であること。

先日、きけさんが、仕事関係の会議かなにかが東京にあるとかで、これから上京しますと、
ここの掲示板に書かれた時、
トキ様は「東京に来たら、都合が付けば、東京を案内しますよ」ときけさんに書いていらしたので、
トキ様は、東京在住だったのか、と思いました。

うのはなさん、すごいこといいますね。
「わたしは最近、本流派も和解派も、その思想信念よりも、個人の魂レベルの問題じゃないかと考えます」とは。

247うのはな:2012/08/16(木) 00:53:33 ID:dmjkWKLo
>トキ様は「東京に来たら、都合が付けば、東京を案内しますよ」ときけさんに書いていらしたので、
トキ様は、東京在住だったのか、と思いました

トキさんは東京在住かもしれないけれど、所属教区は東京外の方だと思っています。
本部に出入りすることも過去や現在に多かったというだけでしょう。
東京近郊の人間でも東京案内ぐらいしますよ。でも、訊け氏っていうのは、学生時代は東京で
過ごされていたのでは?よくわからないけど、私の想像ではトキさんは本部勤務じゃないと
思っていますけどね。
でも、本流でトキさんのお母さんが子どもが本部職員じゃないかという話題になったとたんに
「わたしの子どもは本部の職員ではありません。」といって、そそくさといったかんじで
掲示板から退散されたから、もしかして、「本部関係者」なのかって推理もできますけどね。
でもこんな話をしていると、また誰かから邪推だ低次元だって非難されますよね。
想像話はこのへんでやめときます。

248SAKURA:2012/08/16(木) 04:00:16 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 ヘ

おはようございます……。  ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1023>>1026>>1028>>1030>>1040>>1044>>1052>>1055
【部室板/3】にあります「トキ様の投稿」よりの“コメント”を?此処に再投稿させて頂きました。
回転率???が、ありますモノで…ごめんなさい。

■この度の西日本に於けます【集中豪雨によります被害…】被災地の皆様方々には、一刻も早くの
復興を、心より、お祈り申しあげます…。
特に「生長の家」に取りましては「宇治別格本山…」のあります宇治市での【被害状況…】に関しましては、
身近に感じてしまいます。…が?

更に【盂蘭盆供養祭…】と言う事で、現在話題になっています【甘露の法雨】【観世音菩薩讃歌・大自然讃歌】
この件で、皆様方が「お盆期間中…討論」されていましたが…?

■話はブレイクしますが…
日本は、当然「地震国…」という認識が、私の中にはあります。
昨年度「東北・関東大震災」と云う大きな地震が、
日本中にその自然の力の凄まじさを、如実に私は、目のあたりに垣間見た気持ちが致します…。そして、
まだ被災地の皆様の“心の中”には、肉親を亡くしたその悲しみが、まだ〜まだ〜さまぬ今現在…
如何に心の傷が?と思いますと、心からの皆様ヘの支援をお祈り申し上げます…。

さて、日本には【地震国=断層】が、多々あります〜〜〜ョネ!
当然、昨年度の「東北・関東大地震」によりまして、断層が活発化しているでしょうか〜〜と思います。
当然の事ですが「南海地震…」と、関連しております“紀伊地方”にも断層がありますから、地殻変動が
目に見えない形で変化してきていますでしょう〜〜〜と思います。
今年の春先には、三重・奈良地方に集中豪雨があり、土砂崩れ…かなりの影響が在りましたです〜〜〜ョネ!
これは、当然昨年度の「東北・関東大地震」からの断層の変化によりますのでは??

ですから、「宇治…」にも断層がありますでしょう。特に今回の【木津川断層・花折断層・亀岡断層…etc】
当然の事ながら、今回の集中豪雨にほります被害は、前もって多少は関連機関は、予測出来ましたのでは、
ないでしょうか?昨年度の地震から、かなりの地殻変動がありますから、今後は、前もって集中豪雨に
折ります被害は、行政機関も含めて、国民に認識させるべきではないでしょうかしら〜〜〜ン!と思います。

随いまして今回の災害が【現総裁雅宣先生…新聖経】これによる原因?とも取れます様な“投稿”は?
“オカシイ〜〜〜?”のではと、思います。…が?
今回は、現実的な問題としまして、それなりの“データ―”があるのでは?

それならば…皆様方が「甘露の法雨…」を、日頃読誦されているにも関わらず
「昨年度の地震発生」に関しまして、
どの様に、解釈をしたらよろしいのでしょう〜〜〜か?この点に“疑問”を、感じてしまいます?

■むしろ、今回は「災害に遭われました方々には、大変申し訳ありませんが…確実に【地殻変動…】が、
起きているモノと判断しております…。
ですから、逆に申しますと、断層のある場所では、今後「オゾン層の破壊によります…異常気象」での、
集中豪雨…etc 気を付けるようにとの“メッセージ”と、私は、判断しましたが…?

今回は【オカルト的…迷信】この日本独特の捉え方は?別問題と致しまして、考えるべき問題と思います。
…が?
■まだ〜まだ〜【気象庁…発表の集中豪雨情報】他人事では、ないものと判断しています…。
                                                    再合掌
トキ様 へ
「今回の宇治市…」集中豪雨は、ビックリです。
私の記憶では、宇治市の現在の土砂崩れ対策…以前よりは確かに改善されましたでしょう〜〜〜が?
まだまだ…第三者的に見ましても“危険性がある場所”を、幾つか感じております次第です…。

今後は、被災地の方々には申し訳ありませんが、もう一度“危険性のある場所”を、再確認するべきと
おもいますが・・・?
「今回の災害」と「新聖経…」関連性はどこに根拠がありますのでしょうか?判断し難く思います。…が?

249志恩:2012/08/16(木) 07:09:39 ID:.QY5jUA6
248:SAKURAさま

「今回の集中豪雨によりますと、被害は前もって多少は関連機関は、予測できたのでは?」

というコメントですが、テレビでの天気予報の専門家の話にりますと、「ここと、ここに集中豪雨の危険性がある」
ということは、分る、例えば今回は、近畿地方に集中豪雨がある模様と伝えたが、それとは別に、
「局地豪雨」というのがある。

その局地豪雨とは、今回のようにピンポイントで宇治市だけに集中して、バケツをひっくり返したような
1時間に100ミリを超す大雨が降ることを言うのだけれど、
「局地豪雨については、どこの地域にある」というふうに、いまの天気予報の技術では、ここだと、前もって判断することは、
できないのだと言ってました。

大雨の降る原因は、太平洋高気圧が原因で、
本州の南に張り出しており、大雨のエネルギー源となる南からの暖かく湿った空気の
流入は、西日本に集中しているため、東日本では前線の活動が強まらなかったと、新聞に載っていました。
SAKURAさんが言うように、地震による各断層のズレと、高気圧と、集中豪雨は、どのように関わり持つのでしょう。

とにかく宇治の人々は「こんな光景は、見た事がない。泥水で橋も家もみえなかった。」
宇治川に流れる支流が決壊し、住宅街は浸水したので「川は氾濫し、ながされた家の前に架かる橋が流されていた。
家はえぐりとられてすっかりなくなっており、恐怖を感じた」と、市民は話していました。

宇治市内全域で、少なくとも400戸が床上浸水、1000戸が床下浸水.亡くなった人1名。行方不明者2名。
大変なのは、家の内部じゅうが、泥だらけになっていることで、高齢者のお宅では、困っているそうで、宇治市の
ボランティア団体が、広くボランティアを募集しているのが、いまの状況のようです。

明日から、17,18,19 と3日間、宇治では大祭がありますので、参加された大勢の方々による浄めの「甘露の法雨」の
読誦がおこなわれますね。

250みすはなまる:2012/08/16(木) 07:33:46 ID:ikefoixg
>>245

もしかしたら、教団の俗に言う、日時計主義でしょうか…?

251みすはなまる:2012/08/16(木) 07:42:44 ID:ikefoixg

>>250の書き方では、解りにくいですね。
要は、>>245でうのはなさんが書かれているトキさまの件はで…あえてこう言います。もしそうであるならばの話です。「教団がとらえている、日時計主義」なのかと。

日時計主義の生き方は、生命の実相7巻にありますが、そこの部分だけを強調する運動をすると、危険なことになると思ってます。

252志恩:2012/08/16(木) 07:51:43 ID:.QY5jUA6
みすはなまるさま

>>245

>>教団流 日時計主義でしょうか。<<

問題は、見ないようにして、とにかく巻き込まれないようにが大事、これでいきましょうという
教団流 日時計主義でしょうね。

当分の間、生長の家は、先細りはあっても つぶれないでしょうし。
偽経も、SAKURAさんのように、有り難がって読んでる人も現われてます。

あの暗黒思想のお経を日々読誦して、爽やかな気分になるというSAKURAさんのような人も
いるわけで、あの暗黒思想は、潜在意識の底へ底へと浸透していきますから、
未来への作用は、いう迄もありません。心の法則です。

253志恩:2012/08/16(木) 07:57:15 ID:.QY5jUA6
SAKURAさんは、
「迷信」と[心の法則]を、ごった煮にしています。

迷信とは、あり得ないことを、そうだと、信じ込むこと。

心の法則とは、例えば、テレビのリモコンのボタンの⑤を押したら、テレビの⑤が
現われる様に、確実に現象世界に現われる法則です。

254志恩:2012/08/16(木) 08:08:48 ID:.QY5jUA6


 宇治市の大雨孤立地区で「集団食中毒」のニュース

 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5107611.html

255志恩:2012/08/16(木) 08:11:19 ID:.QY5jUA6

 次々に
 災難に襲われる 宇治市 。

256初心者:2012/08/16(木) 08:45:01 ID:TfQ0e6RA
災害の原因は、どうやら皆様方の怨念にあるようですな。

257志恩:2012/08/16(木) 09:02:04 ID:.QY5jUA6
>>256
>>災害の原因は、どうやら皆様の怨念にあるようですな.<<

偽経→皆様の怨念 ???

「偽経」とかけて「麻薬」と とく。

どちらも、心身にいれて 恍惚 となる人がいるけれど
入れれば入れる程、そのうちに 心身がぼろぼろになります。

”人間失格状態” になる 恐れアリ…

258みすはなまる:2012/08/16(木) 09:02:49 ID:js5u0vA.
>>252 志恩さま

余談ですが、日時計のもの自体の原理は、闇…暗い陰の部分があるから、日時計が成り立つそうです。

日時計主義は一歩間違えると、日和見主義になると思います。

日時計主義の前提は、現象はないということだと私はとらえています。

259志恩:2012/08/16(木) 09:09:26 ID:.QY5jUA6
皆様の怨念も、想定内。

偽経には、皆様の怨念も 張り付いている?
雅春先生のお召し物の切れ端を、張り付けたお経も、ございますが、
偽経には、怨念が張り付いているのでしょうか?

夏の夜の怪談みたい。

260志恩:2012/08/16(木) 09:15:04 ID:.QY5jUA6
みすはなまる様

何事も、裏表がございますものね。日時計主義も一歩間違えると、
日和見主義になるのですね。

根本は、現象なしですね。

261みすはなまる:2012/08/16(木) 09:24:35 ID:js5u0vA.
志恩さま

 >>257に座布団1000マイ!!志恩さまは、こういうセンスがすごく上手でらっしゃいますね。

262SAKURA:2012/08/16(木) 09:36:23 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 ヘ

おはようございます……。  ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1023>>1026>>1028>>1030>>1040>>1044>>1052>>1055
【部室板/3】にあります「トキ様の投稿」よりの“コメント”を?此処に再投稿させて頂きました。
回転率???が、ありますモノで…ごめんなさい。今回も「超スピードでの奥殿入り」ですモノ〜〜〜><

■この度の西日本に於けます【集中豪雨によります被害…】被災地の皆様方々には、一刻も早くの
復興を、心より、お祈り申しあげます…。
特に「生長の家」に取りましては「宇治別格本山…」のあります宇治市での【被害状況…】に関しましては、
身近に感じてしまいます。…が?

更に【盂蘭盆供養祭…】と言う事で、現在話題になっています【甘露の法雨】【観世音菩薩讃歌・大自然讃歌】
この件で、皆様方が「お盆期間中…討論」されていましたが…?

■話はブレイクしますが…
日本は、当然「地震国…」という認識が、私の中にはあります。
昨年度「東北・関東大震災」と云う大きな地震が、
日本中にその自然の力の凄まじさを、如実に私は、目のあたりに垣間見た気持ちが致します…。そして、
まだ被災地の皆様の“心の中”には、肉親を亡くしたその悲しみが、まだ〜まだ〜さまぬ今現在…
如何に心の傷が?と思いますと、心からの皆様ヘの支援をお祈り申し上げます…。

さて、日本には【地震国=断層】が、多々あります〜〜〜ョネ!
当然、昨年度の「東北・関東大地震」によりまして、断層が活発化しているでしょうか〜〜と思います。
当然の事ですが「南海地震…」と、関連しております“紀伊地方”にも断層がありますから、地殻変動が
目に見えない形で変化してきていますでしょう〜〜〜と思います。
今年の春先には、三重・奈良地方に集中豪雨があり、土砂崩れ…かなりの影響が在りましたです〜〜〜ョネ!
これは、当然昨年度の「東北・関東大地震」からの断層の変化によりますのでは??

ですから、「宇治…」にも断層がありますでしょう。特に今回の【木津川断層・花折断層・亀岡断層…etc】
当然の事ながら、今回の集中豪雨にほります被害は、前もって多少は関連機関は、予測出来ましたのでは、
ないでしょうか?昨年度の地震から、かなりの地殻変動がありますから、今後は、前もって集中豪雨に
折ります被害は、行政機関も含めて、国民に認識させるべきではないでしょうかしら〜〜〜ン!と思います。

随いまして今回の災害が【現総裁雅宣先生…新聖経】これによる原因?とも取れます様な“投稿”は?
“オカシイ〜〜〜?”のではと、思います。…が?
今回は、現実的な問題としまして、それなりの“データ―”があるのでは?

それならば…皆様方が「甘露の法雨…」を、日頃読誦されているにも関わらず
「昨年度の地震発生」に関しまして、
どの様に、解釈をしたらよろしいのでしょう〜〜〜か?この点に“疑問”を、感じてしまいます?

■むしろ、今回は「災害に遭われました方々には、大変申し訳ありませんが…確実に【地殻変動…】が、
起きているモノと判断しております…。
ですから、逆に申しますと、断層のある場所では、今後「オゾン層の破壊によります…異常気象」での、
集中豪雨…etc 気を付けるようにとの“メッセージ”と、私は、判断しましたが…?

今回は【オカルト的…迷信】この日本独特の捉え方は?別問題と致しまして、考えるべき問題と思います。
…が?
■まだ〜まだ〜【気象庁…発表の集中豪雨情報】他人事では、ないものと判断しています…。
                                                    再合掌
トキ様 へ
「今回の宇治市…」集中豪雨は、ビックリです。
私の記憶では、宇治市の現在の土砂崩れ対策…以前よりは確かに改善されましたでしょう〜〜〜が?
まだまだ…第三者的に見ましても“危険性がある場所”を、幾つか感じております次第です…。

今後は、被災地の方々には申し訳ありませんが、もう一度“危険性のある場所”を、再確認するべきと
おもいますが・・・?
「今回の災害」と「新聖経…」関連性はどこに根拠がありますのでしょうか?判断し難く思います。…が?

263SAKURA:2012/08/16(木) 09:37:11 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

おはようございます……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
この投稿者様の中の投稿文にて、感じました事は……

【災害…事故】此の事に関しましては、「生命の実相…40巻」の中に【業の流転…】という事が
書いてありますモノ〜〜〜ネ!
話は変わりますが…
■「災害に遭われました方々の事を思いますと…心から、ご支援申し上げます。そして皆様方々が、
一日も早く…復興されます事を、心よりお祈り申し上げます…。」
再合掌

PS:この解釈も【類の法則】にての“解釈論”になりますでしょうかしら〜〜〜ン?

264SAKURA:2012/08/16(木) 09:38:26 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

おはようございます……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
投稿者様方々の討論?を拝読させていた頂きながら……ふと!思いましたのは〜〜〜

■「生長の家」の信徒行持要目
6)番目の項目に……
【常 に 自 我 を 死 に 切 る べ し !】此の“言葉”は有名です〜〜〜ネ!
この【自我】をいかに放つ事が出来るのかが…当面の問題でしょうか?
もう一度…皆様方々へ…
【信徒行持要目…】再確認の上、“行”じて参りたいものです…。   

最後に「生命の実相」の中に【我…自我】の事に関しましては、
「雅春先生」も多々…述べられています。改めまして…「生命の実相」繰り返し読み直しをと…
思いました…。

 再合掌
PS:トキ様 へ…
毎日「8つのこの項目」唱えなければ…と思いつつ><
実際問題…時々忘れがちなのです〜〜〜が?トキ様は、毎日唱えられていらっしゃいますか?

265SAKURA:2012/08/16(木) 09:42:03 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

おはようございます……。 ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>248続き投稿です…。

気象庁によります「集中豪雨の警報」が…「お盆」前後よりニュ−スより、眼に入っておりましたが…
今回の【大阪・宇治市…】の被災地に於けます皆様方の、心痛を考えますと、
心から、お見舞い申し上げます…。

実は、私の“パ−トナ−”も20歳代に水害に遭遇しまして、床下・床上浸水…体験しましたとの事です。
私の場合は、裏山にて小学校に入る前に、裏山の土砂くずれがありました…。が?更に!その時は、
悲しい出来事ですが?死者が出ました…。
本当に【自然の力を侮る事はと…?】その時痛切に思いました次第です…。

さて「日本は地震国」ですから断層が多いのは、当たり前です…。そして、何度も申します様に、
今回の「集中豪雨によります災害」は、昨年度による「東北・関東大地震」に於けます時の、
断層の活発化によります地殻変動…其処に集中豪雨が生じました時は、いかなるものでしょうか?
この事の問題定義です…。
よく言われますが…?地震後の地殻の歪・土地の傾斜・伸縮…etc其処に局部的に?集中的に?
豪雨が発生しました場合。。。地盤が緩みますから?当然の事ながら?それなりの災害が…
発生するモノと思います…。

■私は「集中豪雨・局部豪雨…云々…」という事を申している分けではないのです。…が?

地殻変動によります【断層…】この事には、今後注意すべきでしょうと申しております次第です。
此処に、【局部的に集中豪雨】…etc仮に、発生しました時の注意は?事前に判断が出来ますでしょう?
この事を、申し上げております次第ですので…

余談になりますが?皆様もご存じと思います…。「生長の家」の信者の方でしたら???
今は亡き「総裁清超先生」が…再三おっしゃいました“言葉”に、関東の場合は、「スロ−地震」にての
地殻変動ですから、いざ!と言いましても其の被害は、大事にはならないでしょう〜〜〜ネ!
ですから、今回の「東北・関東大震災」に於けます首都圏の被害は…私も、当時思いましたのは?
最少限ではと…つくずく「清超先生の言葉」に、納得いたしました次第です…。

更に今回の「集中豪雨…」この事は、【地球温暖化の原因】となっております、人間の産業活動に
より排出されます処の温室効果ガス…による気候変動が、原因となっているのではないのでしょうか?
恐らく、各国が現状維持での対応策でしたら…「異常気象」は、今後ますます?と判断してしまいます。

従いまして【現総裁雅宣先生…エコ運動】は、少なくとも信者としましては、再認識の上で、
行動を伴う必要性があるモノと、判断しました…。そして、この“スロ−ガン”重要性を改めまして、
感じました次第です…。

■今回「災害に遭われました方々」に対しては、心からのお見舞い申し上げます…。
まして、今や【地球規模にての…環境問題】を、考えるべきで、次世代の子供達たちへ、
この「青い〜青い〜綺麗な地球…環境」を少しでも残してまいりたいモノと思いました…。

                                     再合掌
PS:トキ様 へ
今や「南海地震」「東海地震」…そうです〜〜〜ネ!私の記憶では、10年前でしたか?問題になって、
一時マスコミで取り上げられたていた記憶があります…。
やはり【自然の脅威】は、ぬぐい去ることが出来ません。…が?少なくとも「自然と人との共生」が、
多少なりとも出来ればと、この頃思います…。当に【自然に帰れ~♫~】でしょうか?
トキ様に取りまして、この【環境問題…自然との共生】は、どの様に捉えられていますでしょうか?

266志恩:2012/08/16(木) 09:45:27 ID:.QY5jUA6
みすはなまる様

座布団1000枚も、ありがとうございます。

「復活 応援ソング」を貼りました。豪華メンバーによる[春夏秋冬]という歌。

ボーカリストの泉谷しげるは、口は悪党で、見た目も、ゲジゲジみたいな人ですが、心は道端の隅っこに咲くタンポポ。

彼は、幼い頃からビッコ(これは、禁止用語か、片足が不自由)なのだそうですが、歌手として、個性俳優として
活躍しているそうです。(私は、彼を好きでもないけれど、この歌は応援ソングなので貼りました)



 http://www.youtube.com/watch?v=LRKgPGRk1GA&amp;feature=related

267志恩:2012/08/16(木) 09:53:29 ID:.QY5jUA6
SAKURAさま

地球環境問題に対する運動は、決して否定しているわけでは、ありません。
それは、1つの大切な運動です。

地球温暖化については、実は
地球温暖化は、していないということは、専門機関で、発表されてることです。

われわれが、問題にしていますのは、根本の思想を、真逆の思想にしてしまって、
創始者が、はじめたことと、真逆の事を教えているという
いまの生長の家教団の間違いを指摘して、回帰をねがっているのです。

268志恩:2012/08/16(木) 10:08:59 ID:.QY5jUA6
歌がぼやけているので、貼り直します。

こちらの方が、歌詞が聞き易いかも。「春夏秋冬」
夏の暑い日に、あくの強い、暑苦しいメンバーで歌う、復活応援ソング.

http://www.youtube.com/watch?v=bqBNQHamOis&amp;feature=related

269志恩:2012/08/16(木) 10:19:26 ID:.QY5jUA6
SAKURA様への返信が、奥へ行ってしまいましたので、貼ります。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1343095925/249

270@さくら:2012/08/16(木) 10:22:33 ID:RiL7uXLo
トキ様

この時期に、宇治におきましても、被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。

トキ様は、ここでのご発言から、災害は、完全に新聖経とのお考えのようですが、わたしもSAKURA様と同様、根拠を教えて頂きたくおもっております。

もちろん、わたしは、総裁の理論的考察(発祥当時の「知性回帰路線」?)の方向には、支持できる面があったのですが、
宗教団体の代表として立たれている立場で、今までの方針や反応をみていますと、
残念ながら、宗教的センスにおいては優れていらっしゃるとは言えませんので、新聖経の件は、ほんとうに残念に感じました。
生長の家に雅春先生のような特異とも言えるすぐれた指導者を頂きながら、その教えの核が失われるようなことは、教団の危機ということとも感じています。


ただ、いま、地球の歴史においても地球環境変動の時期に入り、太陽黒点の変化や、地層の移動などで、世界規模での災害が予測されています。
自然災害には、複数のさまざまな要因が考えられ、一つの因果関係を確定することは難しいものです。
むしろ、一つの原因に特定するのは危険であることもあります。

宗教において因果の法則の一面を捉えて、
例えば「蛾」を見た方が「我」が強い人だ、と決めつけられないのと同じように、
例えば、あるお経が原因で局部的災害が起こったと言い切ってしまうのも、とても無責任で迷信レベルであることがあります。
災害に合われた方にとっても、そうした原因を流布されることは、迷惑な場合があります。
また、そうした因果を特定した考えは、被害や災害に合われた方の、「心の影」などの言われ方に繋がらないとも限りません。

ちなみに、気候変動の時代は、過去の歴史においても幾つか経験され、その時期の文明や信仰の文化にも、たいへん影響を与えてきたようです。
エジプト文明やメソポタミア文明などや、またイースター島の滅亡の原因も、気候変動から人々の生活が不安定になり環境破壊が原因だったとする研究もあります。

そうしたことから見ても、人間の自然への配慮や分をわきまえた生活を心がけるのは大切ですが、宗教においても、温暖化の問題を熱狂的環境運動に全て結びつけることにも、偏狭なものを感じます。

環境の変化や災害の発生に対する、霊的な意義を見いだすのは、もっと慎重であってもよいとわたしは感じてしまうのですが。

271さくら:2012/08/16(木) 10:23:07 ID:RiL7uXLo
ひとつ感じていましたのは、「いまの教え」にたいして、雅春先生の教えの理念や宗教信条に基づいての疑問を呈することや反発の想いは理解できますし、こうした違和感を感じるというのはたいせつな感覚であるとする反面、
個人の感情や感覚重視の反応での、「真の〜偽の〜」「正、邪(虚)」との発言には、宗教として未熟な、短絡的な思考を感じています。

たとえば、自分の感覚や感情に合うのもだから「神」で、それと違うもの、自分と合わないものに対して無関心になることで自己の潔癖を保ったり、また明らかな排除の対象になるなどもあるかもしれません。
たとえば、そうした姿勢は、差別につながる生理的嫌悪感や、
極端な場合、自分と反するものは、「悪霊や、サタン」であるというような発言につながる様なことも、実際、ありますので。

パラノイアという症状があり、これは、病的なものなので、あくまで発想の例えですが、
宗教的パラノイアという思考の種は、宗教において避けるべきだと考えています。
つまり、自分の感覚重視、というだけでなく、バランスよく、客観的に検証することや、対話するような姿勢をもつなどは大切な気がします。

生長の家の信仰に関して、このような暴走は、あり得ませんが、
個々の人間としての、こうした部類の反応には疑問を感じます。

ここには、和解の発想や、相互理解、どのような相手からでも 学ぼうとする発想は生まれないと感じ、残念になることがあります。
これは宗教的にも、いくら真の〜などの言葉を使っても、未熟な姿勢を感じてしまうのです。

272志恩:2012/08/16(木) 10:34:03 ID:.QY5jUA6
さくらちゃん

どのような相手からも学ぼうとするのは、私的な間柄同士のことです。
公人、相手に言う言葉では、ありません。

どのような相手からでも学ぼうとしなかったのは、どこのどなたでしょう?

さくらさまは、民主党の党首からでも、学ぶのですか?

273「訊け」管理人:2012/08/16(木) 11:01:31 ID:???




>>270 >>271さくらマネ発言集

――――――――――――――
>個人の感情や感覚重視の反応での、「真の〜偽の〜」「正、邪(虚)」との発言には、宗教として未熟な、短絡的な思考を感じています。

>つまり、自分の感覚重視、というだけでなく、バランスよく、客観的に検証することや、対話するような姿勢をもつなどは大切な気がします。

>生長の家の信仰に関して、このような暴走は、あり得ませんが、
>個々の人間としての、こうした部類の反応には疑問を感じます。

>ここには、和解の発想や、相互理解、どのような相手からでも 学ぼうとする発想は生まれないと感じ、残念になることがあります。
――――――――――――――


 ・・・・要するにさくらマネの言いたいことは、「短絡思考の戒め」という事だと思います。そしてそれは「同意」します。その、さくらマネの言いたいこととは、


○ 『大自然讃歌』がよいものとは思っていない(新聖経にふさわしいとは考えていない)
○ しかし、だからと云って、宇治の災害までも「この新聖経の影響」というのは、言いすぎではないか。


 ということです。(間違っていたら訂正してください)


 以下は私の語での補足になりますけども、(ですので、さくらマネ主張とはやや、趣が違うかもしれませんが)あの「大自然讃歌」に関して、私情で批判するのはどうかと思います。新聖経として「ふさわしくない」、それは同意するのですけども、だからと云って「災害までも新聖経のセイなの?」という疑問は、持つ人は当然現れるでしょう。思考プロセスに於いてこの種の短絡思考が顕れれば、雅春先生の繁えの否定にも、つながりかねません。

 「雅春先生の繁えの否定」ですけれども、たとえば雅春先生ですが、いったいどこに「祖先の霊が悪さをする」なんて、お書きになられておられるでしょう。新聖経が登場した位で先祖の霊、迷いに迷って災害を起こすものでしょうか。

 『大自然讃歌』が新聖経に「ふさわしくない」、それには同意です。ですけれども自然災害までもこの、『大自然讃歌』の責任にするような論調が増徴しますとそれ、その暴走は御教えの否定にも、つながりかねません。よくよく短絡思考、これは排除せねばならぬのではないでしょうか。そして、短絡思考の排除とは「『生命の實相』に還ること」を、意味すると思います。




追伸

 
 無論あの説(「新聖経が災害を起こした」)もこれ、検証は必要だとは思います。ですがその検証もあくまでも、『生命の實相』を基にしたもの、これ以外に検証方法はないと考えます。さもなくば「祖先が悪霊となり、暴れている」なんてことに、なりかねません(=そんな主張って生長の家の教えでは、ナイでしょ?)

274「訊け」管理人:2012/08/16(木) 11:06:50 ID:???

<註>

※ いったいどこに「祖先の霊が悪さをする」なんて、お書きになられておられるでしょう。


 祖先の霊が迷って現象界を、なにか乱すような記述はございます。ですがやや、趣の違う書き方を
なさっておられます。この点は反論が来た際に返信、することと致します。



275初心者:2012/08/16(木) 11:11:17 ID:TfQ0e6RA
まずは軽い話題で。

ニュートン力学を最初に完全に理解したのは誰か?こんなナゾナゾがあると
いいます。

答えはアインシュタイン。なぜかといえば、アインシュタインの相対性理論によって、
ニュートン力学が前提にしていた「絶対空間」と「絶対時間」の問題点と限界が
はじめてあきらかにされたから。

「一般に、ある理論を私たちが完全に理解したと言えるのは、その理論の限界、
欠点が明示的に明らかになったとき」であるらしい。

この意味で、ニュートン自身でさえ、みずからが構築した力学を完全には理解でき
ていなかったということになるようです。ふつうに考えれば、ニュートン力学を
最初に理解し得たのはニュートンということになりますが、のちに相対性理論に
よってあきらかになる問題点と限界に気づいていなかったという意味では、
ニュートンでさえも理解できていなかった、というのが正解のようです。

そればかりか、アインシュタインでさえ、みずからが構築した相対性理論を理解でき
ていたのかといえば、これも甚だ怪しいということになりそうです。相対性理論
だけでなく、量子力学やひも理論にしても、その問題点や限界があきらかにされた
とはいえません。問題点と限界があきらかにされたと考えられるニュートン力学を
のぞけば、現代の物理学は、いまだ怪しげな地点におかれていると考えざるを
得ないということでありましょう。

では、以上のようなことから考えて、雅春先生はどうなのでしょう。ニュートンや
アインシュタインとちがって、みずからが構築された思想体系や信念体系を確実に
理解しておられたと考えてよろしいのでしょうか。

どうでしょう、みなさま。上記のようなことがらを踏まえて、それでも雅春先生は
みずからの教えを完全に理解しておられたと考えてよい、ということになるので
ありましょうか。

教えの問題点と限界ということでいえば、雅春先生が言及しておられない、本物の
宇宙の実在問題はどのように考えればよろしいのでしょう。日本国実相顕現や
人類光明化の具体的なヴィジョンがいまだ示されていないということを、どのよう
に考えればよろしいのでしょう。

雅春先生は、生長の家の教えをほんとうの意味で理解しておられたということが、
はたしていえるのでありましょうか。みなさまはどのようにお考えになられるで
ありましょう。

276志恩:2012/08/16(木) 11:12:47 ID:.QY5jUA6
「集中豪雨の原因を霊的に考える」という頁がありました。

 集中豪雨とか大雨は、霊的に考えると

「霊的に よごれた 空間 を清める」という意味が あるそうです。

偶然は、ありませんから、何かのお諭しかもしれませんよ。

たとえば、
人間の場合…悪い物が、体内に入ると、自然治癒力が働き、突然激しい下痢に襲われて、悪い物が、どが〜と流れ落ちる。
ということもありますから。

それは、バチがあたるということではなく、自然の浄化作用です。

277「訊け」管理人:2012/08/16(木) 11:15:38 ID:???

>>276

 その記述は記憶にあります。たしか『眞理』のいずれかの卷だったと思います。

 いずれにせよ志恩さまのように、聖典を基にした検証には「チェスト」です。




278初心者:2012/08/16(木) 11:31:29 ID:TfQ0e6RA
訊け様

272の書き込みは、わたし的には意味不明なのですが、訊け様はこれをどのように
解釈しておられるのでしょう。

279SAKURA:2012/08/16(木) 11:31:48 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 ヘ

こんにちは……。  ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1023>>1026>>1028>>1030>>1040>>1044>>1052>>1055
【部室板/3】にあります「トキ様の投稿」よりの“コメント”を?此処に再投稿させて頂きました。
回転率???が、ありますモノで…ごめんなさい。

■【現総裁雅宣先生…擁護派】と致しましては、早朝より投稿させて頂きましたが、直ぐ様「奥殿入り」
ですもの〜〜〜?中には、似たような“投稿”の方もいらっしゃいますが…
厳密に申しますと、根本的には異なるようです。…が?
尚、前回“投稿”させて頂きましたナンバ−【>>248>>265】ですので…

                    <つづく>

280SAKURA:2012/08/16(木) 11:33:51 ID:jH5uEFzM

トキ様 へ
観覧者の皆様 ヘ
こんにちは……。  ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>279投稿続きです…。

■この度の西日本に於けます【集中豪雨によります被害…】被災地の皆様方々には、一刻も早くの
復興を、心より、お祈り申しあげます…。
特に「生長の家」に取りましては「宇治別格本山…」のあります宇治市での【被害状況…】に関しましては、
身近に感じてしまいます。…が?

更に【盂蘭盆供養祭…】と言う事で、現在話題になっています【甘露の法雨】【観世音菩薩讃歌・大自然讃歌】
この件で、皆様方が「お盆期間中…討論」されていましたが…?

■話はブレイクしますが…
日本は、当然「地震国…」という認識が、私の中にはあります。
昨年度「東北・関東大震災」と云う大きな地震が、
日本中にその自然の力の凄まじさを、如実に私は、目のあたりに垣間見た気持ちが致します…。そして、
まだ被災地の皆様の“心の中”には、肉親を亡くしたその悲しみが、まだ〜まだ〜さまぬ今現在…
如何に心の傷が?と思いますと、心からの皆様ヘの支援をお祈り申し上げます…。

さて、日本には【地震国=断層】が、多々あります〜〜〜ョネ!
当然、昨年度の「東北・関東大地震」によりまして、断層が活発化しているでしょうか〜〜と思います。
当然の事ですが「南海地震…」と、関連しております“紀伊地方”にも断層がありますから、地殻変動が
目に見えない形で変化してきていますでしょう〜〜〜と思います。
今年の春先には、三重・奈良地方に集中豪雨があり、土砂崩れ…かなりの影響が在りましたです〜〜〜ョネ!
これは、当然昨年度の「東北・関東大地震」からの断層の変化によりますのでは??

ですから、「宇治…」にも断層がありますでしょう。特に今回の【木津川断層・花折断層・亀岡断層…etc】
当然の事ながら、今回の集中豪雨にほります被害は、前もって多少は関連機関は、予測出来ましたのでは、
ないでしょうか?昨年度の地震から、かなりの地殻変動がありますから、今後は、前もって集中豪雨に
折ります被害は、行政機関も含めて、国民に認識させるべきではないでしょうかしら〜〜〜ン!と思います。

随いまして今回の災害が【現総裁雅宣先生…新聖経】これによる原因?とも取れます様な“投稿”は?
“オカシイ〜〜〜?”のではと、思います。…が?
今回は、現実的な問題としまして、それなりの“データ―”があるのでは?

それならば…皆様方が「甘露の法雨…」を、日頃読誦されているにも関わらず
「昨年度の地震発生」に関しまして、
どの様に、解釈をしたらよろしいのでしょう〜〜〜か?この点に“疑問”を、感じてしまいます?

■むしろ、今回は「災害に遭われました方々には、大変申し訳ありませんが…確実に【地殻変動…】が、
起きているモノと判断しております…。
ですから、逆に申しますと、断層のある場所では、今後「オゾン層の破壊によります…異常気象」での、
集中豪雨…etc 気を付けるようにとの“メッセージ”と、私は、判断しましたが…?

今回は【オカルト的…迷信】この日本独特の捉え方は?別問題と致しまして、考えるべき問題と思います。
…が?この“言葉”そうです〜〜〜ョネ!
従来でしたら“知識”不足の場合、「トキ様・観覧者の皆様方々」も…属に言います言葉として…例えば、

❖「罰が当たる…」とか?
❖ 「〜〜〜のせいで…こういう事が生じたのでは??」とか? …etc

こういう事は、現在では上記にも記載しています様に「地殻変動…」これが、今回の集中豪雨・局部集中豪雨…からの
地盤に及ぼす影響にも繋がるという…ある面では「地質学…」と言います専門的な知識からも、
判断出来るものと思います。…が?

■まだ〜まだ〜【気象庁…発表の集中豪雨情報】他人事では、ないものと判断しています…。
                                                    再合掌
トキ様 へ
「今回の宇治市…」集中豪雨は、ビックリです。
私の記憶では、宇治市の現在の土砂崩れ対策…以前よりは確かに改善されましたでしょう〜〜〜が?
まだまだ…第三者的に見ましても“危険性がある場所”を、幾つか感じております次第です…。

今後は、被災地の方々には申し訳ありませんが、もう一度“危険性のある場所”を、再確認するべきと
おもいますが・・・?
「今回の災害」と「新聖経…」関連性はどこに根拠がありますのでしょうか?判断し難く思います。…が?

                   <つづく>

281SAKURA:2012/08/16(木) 11:36:30 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

こんにちは……。 ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>280続き投稿です…。

気象庁によります「集中豪雨の警報」が…「お盆」前後よりニュ−スより、眼に入っておりましたが…
今回の【大阪・宇治市…】の被災地に於けます皆様方の、心痛を考えますと、
心から、お見舞い申し上げます…。

実は、私の“パ−トナ−”も20歳代に水害に遭遇しまして、床下・床上浸水…体験しましたとの事です。
私の場合は、裏山にて小学校に入る前に、裏山の土砂くずれがありました…。が?更に!その時は、
悲しい出来事ですが?死者が出ました…。
本当に【自然の力を侮る事はと…?】その時痛切に思いました次第です…。

さて「日本は地震国」ですから断層が多いのは、当たり前です…。そして、何度も申します様に、
今回の「集中豪雨によります災害」は、昨年度による「東北・関東大地震」に於けます時の、
断層の活発化によります地殻変動…其処に集中豪雨が生じました時は、いかなるものでしょうか?
この事の問題定義です…。
よく言われますが…?地震後の地殻の歪・土地の傾斜・伸縮…etc其処に局部的に?集中的に?
豪雨が発生しました場合。。。地盤が緩みますから?当然の事ながら?それなりの災害が…
発生するモノと思います…。

■私は「集中豪雨・局部豪雨…云々…」という事を申している分けではないのです。…が?

地殻変動によります【断層…】この事には、今後注意すべきでしょうと申しております次第です。
此処に、【局部的に集中豪雨】…etc仮に、発生しました時の注意は?事前に判断が出来ますでしょう?
この事を、申し上げております次第ですので…

余談になりますが?皆様もご存じと思います…。「生長の家」の信者の方でしたら???
今は亡き「総裁清超先生」が…再三おっしゃいました“言葉”に、関東の場合は、「スロ−地震」にての
地殻変動ですから、いざ!と言いましても其の被害は、大事にはならないでしょう〜〜〜ネ!
ですから、今回の「東北・関東大震災」に於けます首都圏の被害は…私も、当時思いましたのは?
最少限ではと…つくずく「清超先生の言葉」に、納得いたしました次第です…。

更に今回の「集中豪雨…」この事は、【地球温暖化の原因】となっております、人間の産業活動に
より排出されます処の温室効果ガス…による気候変動が、原因となっているのではないのでしょうか?
恐らく、各国が現状維持での対応策でしたら…「異常気象」は、今後ますます?と判断してしまいます。

従いまして【現総裁雅宣先生…エコ運動】は、少なくとも信者としましては、再認識の上で、
行動を伴う必要性があるモノと、判断しました…。そして、この“スロ−ガン”重要性を改めまして、
感じました次第です…。

この事は、今後私どもがこの「地球という天体」にて、生活活動基盤…となります事を、
再認識しまして、もう一度「環境問題・エコ運動」を、一人一人が認識しませんと、この地球の将来を、
考えますと、悲しい限りです…。

■今回「災害に遭われました方々」に対しては、心からのお見舞い申し上げます…。
まして、今や【地球規模にての…環境問題】を、考えるべきで、次世代の子供達たちへ、
この「青い〜青い〜綺麗な地球…環境」を少しでも残してまいりたいモノと思いました…。

                                     再合掌
PS:トキ様 へ
今や「南海地震」「東海地震」…そうです〜〜〜ネ!私の記憶では、10年前でしたか?問題になって、
一時マスコミで取り上げられたていた記憶があります…。
やはり【自然の脅威】は、ぬぐい去ることが出来ません。…が?少なくとも「自然と人との共生」が、
多少なりとも出来ればと、この頃思います…。当に【自然に帰れ~♫~】でしょうか?
トキ様に取りまして、この【環境問題…自然との共生】は、どの様に捉えられていますでしょうか?

更に、以前「現総裁雅宣先生」が、もし今の日本人と同じ様な生活スタイルを、全人類が仮にすると
した時は、現在の地球が??個分いるようなもの〜〜〜><とおっしゃつていました事が印象的ですが・
この事は、如何でしょうか??

282「訊け」管理人:2012/08/16(木) 11:39:58 ID:???

>>278
 初心者さま


  私にも意味は判然と致しません。

  私見を述べますとたとえば、ヒトラーからも学べるものはあると考えます。




283神の子さん:2012/08/16(木) 11:44:55 ID:XyruxYKg
甘露の法雨 唱えても 戦争おこったし・・・

現象的には

284神の子さん:2012/08/16(木) 11:50:22 ID:XyruxYKg
戦争(人災?)と天災(自然災害)は意味が違う?

宇治に起こったことが 「注目」?

まあこのタイムリーをどう理解利用するかがちっぽけな現象人間偉大な実相
人間の見せ所。

285初心者:2012/08/16(木) 11:55:51 ID:TfQ0e6RA
>>282
訊け様

ご回答、ありがとうございます。

286初心者:2012/08/16(木) 12:08:22 ID:TfQ0e6RA
このたびの「災害」にかんする、みなさま方の発言には関心を持たざるを得ません。

新聖経と災害の関連性につきましては、まずはこれを主張しておられる方々に
たいして、『生命の實相』にもどついた厳密なる説明を期待いたす所存であります。

うまくゆけば、教えの問題点と限界について考えるよいきっかけにもなるかと存じます。

287金木犀:2012/08/16(木) 12:34:48 ID:auusu5IE
SAKURA様

SAKURA様のおっしゃっている断層があるということなどは、物質的原因としては、あるいはそうかも知れませんが、
そうした物質的原因を引き寄せたり、集中豪雨を引き寄せたりするのは、やはり人間の心ではないでしょうか。
『生命の實相』倫理編第四章には、
なぜ「罪」というものができ上がるかともうしますと、外界は一見自己の外にあるように見えますから、外界と言うものが内界の投影であるという事実を忘れて、外界そのものとして、自己とは独立した存在であると思い込んでしまうところに、「罪」すなわち「実相隠蔽」ができ上がるのであります。

とあります。
だから、もし断層があったとしても、そこにたまたま集中豪雨が発生するのも、その人の心の影であり、それゆえに、運命は全て自身の心の影であり、だからこそ人間は神の子として、「人生の主人公」たりうるのであり、
心次第で、環境も運命も支配することが出来るのであり、そうでなければ、人間は物質の奴隷と言わざるを得ません。

最近日本全国で、水害が発生していますが、学ぶ会でも言っておられましたが、雅春先生は水というのは悲しみの象徴であるといっておられます。戦後日本人はずっと英霊を貶めて来ました。
そうした英霊の悲しみ、さらに一億に達すると云われる人工流産児の悲しみ、それらが、民主政権後に一層悲しみが増すような事態が増えて、
災害の多発を招いているのではと思います。
こうした災害に対しても、引き寄せられて災害に合う人も災害から免れる人もあると思いますが、
今回宇治での『大自然讃歌』読誦は、
聞けば、このお経は、人間が地球に対して、環境破壊という罪を犯したということについて書いてあるとのことですから、自然によって報復を受けるべき贖罪観念が起こっても不思議ではない気がします。
言葉は実現力を持ちますから、そのような言葉のお経を集団読誦すれば、災害を引き寄せても不思議はないのではないでしょうか。

288SAKURA:2012/08/16(木) 13:22:20 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんにちは……  ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>279>>280>>281
上記の投稿は何度もしていますが〜〜〜流れの回転率が早くて、又!又!奥殿行きでしょうか?

■【現総裁雅宣先生…擁護派】と致しましては、皆様に昨年の【東北・関東大地震】によります、
「地震国…日本」の認識もさることながら…
あの昨年度の巨大地震と申しましょうか??その後の「地殻変動」によります…
断層の変化・歪?伸縮?…etcは、今回の集中豪雨による地盤のゆるみ…それによります“災害発生”を、
考えますと、今後皆様方お一人お一人が…認識すべきではと
思いまして(地殻変動=日本の主な活断層)を、多少は知識の中に入れる事は、いろんな意味で、
プラスになるモノと思います…。

従いまして、今回の災害が【新聖経・・・観世音菩薩讃歌・大自然讃歌】…云々…とおっしゃいますが、
その様な考え方は、【迷信…】ともとれる物になります。これは変〜〜〜では??

■ 最後に…被災者の皆様の 一日も早い復興を、心よりお祈り申し上げます…。  
                                    再合掌

PS:トキ様
人間の【心の法則】からも“災害”はあります。それも、含んでの“投稿”を致しましたが?
明確には書きにくいです〜〜〜ョネ!
今回言えます事は【聖 典 の お 経】を、先ず!“認めない心”からも、多分にあるのでは
ないでしょうか…??【悪いお経…観世音菩薩讃歌・大自然讃歌】というネガティブな感情を、
此処の“投稿者”様方々は、抱かれていた様ですが?
という事は其の【ネガティブ感情…お経】として現実化として現れてきたのではないでしょうか?
例えば…【この「お経…」を読誦すると〜〜〜><罰当たり?悪いことが必ず起きる〜〜〜?】

「認めない心」は、【調和精神…】に外れる事でしょう〜〜〜><!
一応「災害…」が、起きる場合は、そのような“心の現象”が集まって、更に大きなうねりとなり
“大きな形の災害”に、繋がるのです〜〜〜ョネ??
その様に、【引き寄せの法則】…つまりは【心は類の仲間】になるようですが??

これ以上【勝ち・負け論での討論】では、意味が無いのです〜〜〜ネ!
お互いに…いい意味での【賛嘆しあいます討論】が…やはりプラスになりますでしょ〰〜〜う!
但し【比較論…】はこのみません。…が?
この事は「トキ様」は、どの様にお考えなのでしょうかしら〜〜〜ン!

289みすはなまる:2012/08/16(木) 14:19:40 ID:8F/9HDHI
言葉や文章には言霊が宿っています。

先ず大切に感じるのは、この讚歌がどのような意味をもっているか、どのような内容であるかであります。
讚歌に触れると、体調を崩してしまう自分が偉そうに言える立場にないとは思いますが、一節に触れただけで、現象の悪を肯定した詩であることはわかりました。

そのような言霊が宿った詩を一斉に大勢で読むということは、さまざまな災いを引き寄せることの原因となることは、当然ではないでしょうか。

生長の家の信徒行持要目には

すべての人と物と事との光明面を見て、暗黒面を見るべからず…

という項目があります。

環境を大切にする学問を否定はしません。しかし、生長の家はいまの環境問題という現象の悪を善としようと、環境問題の現象の中に真理をときはじめたのです。それを象徴するのが、この度の讚歌であると認識しています。

290トキ:2012/08/16(木) 14:20:27 ID:mG7DVLWw
>>288

SAKURA 様

 いつもご投稿、ありがとうございます。また、総裁援護のご意見を堂々と言われる姿勢にも深く敬意を表します。
総裁派が少数試験となりつつある現在、援護意見は貴重です。そのうち、バーチャルアイドルの初音ミクの向こう
をはって、バーチャル援護派 初音トキを登場させて応援をするかもしれません。

 さて、この新経本ですが、私個人はとんでもない、という意見ですが、自由な議論を尊重する掲示板としては、
もちろん援護派の意見も大歓迎です。ですから、援護される方々が、「いや、新経本を読んだら、こんな素晴らしい
体験があった」と紹介される事が大事だと思います。SAKURA様が、ぜひ、周囲の友達に頼んで、体験談を投稿し
て下さい。そうすれば、私の様に、新経本は、ニセモノと主張する頑迷固陋な人物への反論になると思います。

 宜しくお願いします。

合掌 ありがとうございます

291初心者:2012/08/16(木) 14:39:56 ID:TfQ0e6RA
今回の災害にかんするみなさまの書き込みを読んでおりますと、いまだ未解決と
される『眠り姫問題』を思いだしてしまいますね。

『眠り姫問題』が象徴するのは、人間は物事にたいしていかに無知であり、いかに
怖れを持ち、いかに想像力に富んでいるか、ということではないかと個人的には
考えております(あくまでも「個人的に」です)。

宗教が人間の無知と恐怖心と想像力につけ込むことで成り立っていることを
おもえば、ここで語られておりますことがらが『眠り姫問題』を想起させるというの
も、むしろ当然のことといってよいのでありましょうね。

『眠り姫問題』の怖ろしさや不気味さは、それこそ人間の無知に起因するものであり
ましょうけど、生長の家にしたところで似たようなものだということを、みなさまの
書き込みより再認識させられたような次第であります。

292トキ:2012/08/16(木) 14:48:23 ID:mG7DVLWw
さくら様

 手許に生命の実相の自伝編がないので、いい加減な事を書いて、また山ちゃん1952様から叱られるかもしれませんが、
少し思いついたまま、書きます。

 生長の家も、確か、谷口雅春先生が会社員をされながら出版された個人雑誌を配布し、それを読んだ人が病気がなおった
とか、奇跡的な体験をした、という事例が続出し、その体験をした人が終結して教えを谷口雅春先生のこうようになり、
結果、生長の家という教団が出来たと記憶しております。

 甘露の法雨も、小木虎次郎博士が、自主的に仏前で読誦するようにされ、それを続ける中で、奇跡が続出したので、
聖経と称するようになったと、聞いています。

 テープ講義の「甘露の法雨」講義第1巻に、谷口雅春先生が、人間が作ろうとして作った宗教は本物ではない、自然
と生まれるのが本物だ、とご指導をされています。

 さて、この新経本をガンバッって書いて下さった総裁には申し訳ありませんが、この新経本については、教団内部に
いる私は、「本部の指導で読まされる」という感覚を持っています。

 また、私の周囲には、この新経本で奇跡が生じたという話はありません。もっとも、読みたい人が私の周囲にはいな
いので、それも仕方がないかもしれません。が、「大自然讃歌」が宇治別格本山に運び込まれたら、とたんに大災害が
生じた、というのは、主観的には警告と見る余地があります。仮に、災害と経本の搬入の因果関係を否定するとしても、自然
と人間の調和を唱える経本が宇治別格本山に運び込まれた途端に、宇治別格本山やその周辺が集中豪雨の被害を受
けるのは、「大自然讃歌」には、災害を防止する霊的な力がない、という一応の推定は成り立つと思っています。

 なお、私のような和解派はもちろん、普段、総裁をクソミソに貶す本流掲示板でも、新経本についての批判の重点は
読んだ人個人に不幸が生じる、という内容がメインでした。まさか、聖地 宇治別格本山が土砂崩れになり、隣接する
街が水没するなどの被害があるなど予想した人は誰もいませんでした。つまり、個人の念による被害とは考えにくい
と思っています。

 この経本がもともと裁判が契機で生じたものであり、和解とは無縁の動機だと推測しています。生長の家には、
功徳が実証済みの甘露の法雨などの聖経があるのですから、早く甘露の法雨などの聖経が使える状態に戻るのが
本筋だと信じています。

合掌 ありがとうございます

293ハマナス:2012/08/16(木) 14:50:37 ID:mR2szZkc
皆さま
ありがとうございます。

宇治の豪雨の被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。

宇治別格本山の参道の土砂崩れも復旧したそうでほっとしました。

とにかく、大祭の最中でなくて、良かったです。
やはり宇治では、楠本総務をはじめ、職員、研修生が朝から、甘露の法雨をあげられていますし、生長の家の大神様に護られていると思いました。


明日から、大祭奉仕参加させて頂きます。

皆さま、どうぞ大成功をお祈りお願いいたします。

感謝合掌

294トキ:2012/08/16(木) 14:55:32 ID:mG7DVLWw
>293

 大祭のご奉仕、心から感謝と敬意を表します。

 甘露の法雨があげられているのなら、大丈夫だと思います。
ご成功を心からお祈り申し上げます。

合掌 ありがとうございます

295役行者:2012/08/16(木) 15:20:16 ID:C04tqMiU

 合掌

 自然の摂理そのものが神です。

 自然を司る神のエネルギーは森羅万象にみちあふれてます。

 ただ、この現象の世界において、原因結果の法則、自壊作用の法則、ケミカライゼーションには逆らうことはできません。

 ですから人災、天災も起きます。 

 今回の宇治のことに絞ると、この天災の原因の理由を分かるのは預言者のみでしょう、もちろん物理的な要因を突き止めることはできると思いますが・・

 この眼に見ることが出来ない要因は、人間の問題にしても、自然の問題にしても、状況証拠でしか突き止めることができません。
 そこで、今回の場合はその状況証拠から皆さん、憶測で語っているのです。それしか方法がないからです。

 ただ、生長の家には、一切者の自覚という真理があります。
 まわりに起こることがすべて自分の原因とすることです。
 この大信念のお陰で、歴史は少し良くなるときもあったのです。

 今回の天災も、心意気としては一切者の自覚で、少しでも『甘露の法雨』をあげ、宇宙浄化に貢献したいという思いは大切にすべきだと思います。

 身体を張って守っている宇治の方々に深く感謝します。

296初心者:2012/08/16(木) 15:47:59 ID:TfQ0e6RA
ある日の天気予報で、「明日の降水確率は30パーセント」と発表されたとします。
翌日は雨であったとします。さてでは、いま降っているこの雨は何パーセントの
確率で降っている雨であるといえるのでしょうか。30パーセントでしょうか、それと
ももっと別の確率によってでしょうか。

確率を知るためには全体を知る必要がありますね。100日を全体として、そのうち
の30日で雨が降ったとすれば、雨の降る確率は30パーセントといってよいのかも
しれません。

では、「今ここで降っている雨」の全体とはなんなのでしょう。それは100日ですか。
それとも100平方キロメートルですか。その全体のうちのどれだけの割合で「この
雨」は降っているといえるのでしょうか。30日ですか。30平方キロメートルですか。

一般に確率は無知の度合いともいわれているようですね。「今ここで降っている
雨」の全体を知ることは、おそらく誰にもできないということです。天気予報で
いう「降水確率」にしても、これは予報があたる確率(あるいはハズれる確率)で
しかないということでしょう。

今回の新聖経と災害のむすびつけにしても、それを語るのであれば、全体を知る
必要があるのではないでしょうか。新聖経が読まれなかったときにはなにが起きて
いたのでしょう。災害は起きなかったということがいえるのでしょうか。もしそうで
あるのなら、今回の災害の原因は新聖経にあるということがいえますね。

なんとなく、あの『眠り姫問題』と似たような様相を呈してきたようにもおもえま
す。どうなっていくのでしょうね、生長の家は。

297役行者:2012/08/16(木) 16:19:27 ID:C04tqMiU

 合掌 

 自然界に起こるすべてのことには原因があります。

 それは、物理的にも、見えない世界においても云えることでしょう!

 その原因を物理的に知るのは科学の力をかりれば何とか突き止められましょう。

 一方、見えない世界の原因に関しては、第三の眼がハッキリ開き、過去、現在、未来に精通している預言者以外はわからないでしょう。

 それこそ、初心者さまが云われるよう、全体でどれだけの確率かを調査しなければならないことなりましょう。

 ですから実際のところ、新聖経と天災との関係性は分からないのが本当のところでしょう。

 ただ、この御盆の時期、大祭が行われる直前に、今まで起きた事のない宇治局部豪雨が起きてしまった当事者の方々にすれば、衝撃的で他人事ではないでしょう。

 みんなが心を一つにして一所懸命、『甘露の法雨』をあげ、復旧作業をする気持ちは理解できます。

298金木犀:2012/08/16(木) 16:34:36 ID:auusu5IE
役行者様

>この眼に見ることが出来ない要因は、人間の問題にしても、自然の問題にしても、状況証拠でしか突き止めることができません。>

その通りだと思います。
生長の家では偶然ということはないのですから、今までの大祭では何もなくて、今回こうした被害が出たことは、
前回と今回で何が違うかというその違いに求めるしかないと思います。

戦争中でも敵の弾が当たる人と当たらない人ありますが、それも偶然ではなく、
弾が外から来て、自分に当たるように思っているけど、自分が引き寄せない限り、けっして弾が当たるものではないと
雅春先生は仰っています。
どんな事件であろうと、自分が引き寄せないものは決して来ないのであり、
物理的要因というのは、単に心が動いたあとの痕跡に過ぎないと思います。

大自然讃歌が、本当に真理の言葉ならば、真言の力というものは誰かが迷いで否定したとしても
そんな迷いに負けるものではないと思いますが、真理でないからこそ、力がないのだと思います。


少なくとも『甘露の法雨』は多くの功徳を顕している経典ですから、
これをしっかりと読むことが、いま我々にできる一番のことですね。

299さくら:2012/08/16(木) 16:45:17 ID:RiL7uXLo
>>237
訊け管理人 様

生長の家のみ教えの観点から、考えをよくまとめて下さり、ありがとうございます。

いいたいことを把握して頂ける方に、すこしでも伝わることがあれば、とても幸いに思っております。
反対のための反対や、細かなところの突つき合いのようなやり取りは、あまり関心が持てないのです。

民主党からも学べるのか?
…とは、ここでわたしが意味することとの関連が判然としませんので、お答えは控えさせて頂きます。


なにか現象が起きた時、み教えに基づいて、自分の心を振り返ったり、
表面的な反応を繰り返すことや現象ばかりみるのではなく、おおきな意味を全体で学んで行くことは、
真摯な信仰の姿勢として、とてもたいせつなことだとわたしもおもっております。
が、一部、過剰な反応には、感じることがありましたので、書かせて頂きました。

300さくら:2012/08/16(木) 16:45:50 ID:RiL7uXLo
>>292
トキ様

ですから、わたしは新聖経は、生長の家の核の教えには相応しいものとは言えないと思っております。

その上で、霊的な関与については、推論で発言するのは、よほど慎重さを要することがあると思っているということです。
むしろ、憶測だけの言及は、控える配慮があっても良いと思っています。
修行を積んだすぐれた霊的指導者ならともかく、
雅春先生ほどの霊格がある方でも、個別の霊視、のようなご指導は、あまりされなかったと思われます。

たしかに、災害の原因の霊的な意義をおときくださいましたが、
現在起こっている災害について、
以前の雅春先生のお言葉がそうだったから、という引用は、一見み教えに基づいているようですが、
自分の考えのために、み教えを利用することにならないか、振り返る余裕もありたいことです。

以前、掲示板のどこだか忘れましたが、奇跡が起こらないから、という根拠で「いまの教え」は虚説だと書いてあるものを読みました。

雅春先生のみ教えは、奇跡が続出したから、すばらしいとの判断が下されるのでしょうか。

その根拠には、わたしは賛同はできません。

それに、あの聖経に、そんなチカラがあると思われてることに、むしろ驚いています。
「人間知」で書かれた詩なのですよね?
なぜ、生長の家の、祈りのふかい宇治の場所で、人間知が、そんな力を持つと考えるのでしょうか、と疑問なのです。

現象から、真摯に自分の心を振り返り、み教えに学ぶことは必要ですが、
霊的な推論での、過剰な反応は避けたいと思っております。

わたしは、大自然賛歌がのった機関紙を、たいへん失礼ですが、破棄してしまいましたが、最近、仕事もうまく行き、プライベートも充実し、幸せです。
怨念などには、あたっておりませんが…。

301さくら、追伸:2012/08/16(木) 16:49:06 ID:RiL7uXLo
あの聖経⇨(大自然賛歌のことです。)

302初心者:2012/08/16(木) 17:29:45 ID:TfQ0e6RA
「全体」の問題はやはり大問題です。しかも生長の家はこの大問題に対応できる
のかということも問題です。できなければ、これが教えの限界ということにもなり
かねないほどの大問題ということになります。

コリン・ウィルソンの『フランケンシュタインの城』には、「稲妻暗算少年」といわれた、
カナダのゼラ・コルバーン少年の逸話が紹介されています。コルバーン少年は、
「稲妻暗算少年」の異名にふさわしい特異な暗算能力を示していたといわれて
いるようです。

何が特異かというと、暗算で短時間のうちに素因数分解をやってのけたという
のですから、その能力は驚くばかりであったようです。ご存知のように、素因数分解
は、試行錯誤でしか計算することができません。「13573は素数か」と聞かれても、
これはひとつひとつの素数で割ってみるよりほかに調べる方法はなく、じっさいの
ところ、13573が素数かどうか、すぐに答えられる人はいないと考えられます。

コルバーン少年は、「36083は素数」かときかれて、すぐさま「素数だ」と答える
ことができたといいます。素数であるということは、36083は、1と36083をのぞく
いかなる整数によっても割り切れないということです。このことを、コルバーン少
年は瞬時に知りえたのですね。いったいどうやってそれを知りえたのか、大きな
ナゾということがいえます。

またコルバーン少年は、「4,294,967,297は素数か」と聞かれると、「それは641で割
れる」とただちに答えたともいいます。いったいどこから641という数字が出てき
たのか、本人にたずねてみてもわからず、ナゾ解きは誰にもできなかったそうです。

素因数分解はコンピューターをもちいてもかんたんではないといいます。なにしろ
ひとつひとつ、しらみつぶしに計算していかなければならないわけですから、いか
に高性能のコンピューターをもちいても、答えを出すには何百万年もかかるという
ようなことが起きてくるようです。

インターネットの暗号通信には「公開鍵」というものがもちいられているようです
が、これは200桁から300桁程度の数字の素因数分解によって得られた答えが、
暗号を開くための「鍵」になっているようです。素因数分解されてしまえば鍵は
開けられてしまいますが、その計算には100万年近くがかかるだろうともいわれ
ているようなので、鍵は絶対に開かないということが保障されているといって
よいようですね。

このようにとてつもなく時間がかかるはずの計算を、コルバーン少年は瞬時に
やってのけることができたといいます。いったいなぜそのような離れ業ができた
のでありましょうか。その答えは、コルバーン少年が何らかの方法によって全体を
知ることができていたからにちがいありません。

コルバーン少年は、何百という計算を同時におこなっていたと考えられますが、
それが可能となるのは、コルバーン少年が(あるいはコルバーン少年の頭脳が)
複数の世界に同時に存在しえた場合にかぎられるはずであります。

コルバーン少年の例からわかるのは、人間は「今ここで降っている雨」の全体を
知ることが、おそらくできるだろうということです。災害の全体を知ることも
おそらくはできるだろうということです。

新聖経が読まれなかったときになにが起きたのか。コルバーン少年ほどの能力が
あれば、状況証拠にたよらずとも、それを知ることも不可能ではないということで
すね。はたして生長の家にそれができるのか、これが問題となりますね。

303初心者:2012/08/16(木) 17:36:17 ID:TfQ0e6RA
訂正いたします。全体を知るには、コルバーン少年の能力をしのぐ必要がある
のかもしれません。それでも全体を知ることは不可能ではないということが
いえるでありましょうね。ただそれを知ってそれを語ったとしても、誰が信じて
くれるのかという問題が残ります。

304goro:2012/08/16(木) 17:52:27 ID:Cc8Z7oOY
大自然賛歌・観世音菩薩讃歌の両方読んでみましたが
天啓を予感させるような言葉はどこにもありません。
知識や知恵で書かれた只の文章でした。

ましてや、宇治の市街地を水浸しにするような
災害の元になるなどとても信じられません。

100歩譲って、1000歩、万歩譲って
自然大災害をもたらす程の逆念悪業の強い文章だとしても
何故に関係のない宇治の町の人々に災害が及ぶのでしょうか?

宇治別格本山に激しい落雷があり、地盤が陥没し、
建築物が炎上消失でもすれば魂消ると思いますが、、、。

トキ様かどなたか証明して下さい。
証明できなければ只のカルトにされてしまいます。

305初心者:2012/08/16(木) 17:57:39 ID:TfQ0e6RA
わたしとさくらちゃんとではアプローチの仕方が異なっているようでありますが、
ひと言いわせていただくなら、そのときどきの都合によって「人間知にも、実相覚
にまさる霊的能力を認めることがある」ということなのでしょうね。

宇治においては、これまで『甘露の法雨』が数え切れないほどに読まれてきたで
ありましょうけれど、人間知による、できたてほやほやの新聖経の悪影響をふせぎ
きれなかったということなのでしょう。

それともこれは見せしめということなのでしょうか。もしそうであれば、生長の家
の内紛に巻き込まれた人々が気の毒としかいいようがありません。

306トキ:2012/08/16(木) 18:06:20 ID:mG7DVLWw
 今朝、文鮮明師の危篤の報道がありました。それとは別に、ある友人から池田大作氏の健康状態が悪化している、という
話も聞きました。友人の母親はPL教をしていましたが、内紛に嫌気がさし、辞めてしまいました。
 いわゆる新宗教と言われる団体の多くが、いろいろな状態にあるとも聞いています。
 また、アラブの春と言われる変化が中東で生じています。共産党もあと数年で消滅する、という人もいます。
宗教法人を取り巻く環境が大きく変化しています。

 こういう状況を考えると、生長の家の問題は、単に総裁個人の問題ではなく、宇宙的な視点で、信仰のあり方が
変化する時期にある事を示しているのかもしれません。総裁は、たぶん、そういう事を考えて、いろいろと努力は
されたのでしょう。

 ただ、申し訳ありませんが、その結果は、私はあまり評価できません。つまり、問題提起は正しかったとは思う
のですが、その回答には、どこかで間違いがあったと思うのです。これは理科系の人なら、理解できると思います
が、理論と実験の間には、必ず差が出ます。その差を見つけて、理論を修正する作業が必要だと思います。そういう
細かい作業をしないで、実務を行うと、どこかで大きな事故が生じます。今の生長の家は、そんな状態だと思い
ます。

 和解をする,話し合いをする、という事は、自分は、そういう修正を行う事かと思っています。

新経本とは関係のない話題になりましたが、お許し下さい。

合掌 ありがとうございます

307アクエリアン:2012/08/16(木) 18:17:34 ID:O5O4ykRY
>>280

SAKURA様


>■むしろ、今回は「災害に遭われまし た方々には、大変申し訳ありません が…確実に【地殻変動…】が、 起きているモノと判断しておりま す…。 ですから、逆に申しますと、断層のあ る場所では、今後「オゾン層の破壊に よります…異常気象」での、 集中豪雨…etc 気を付けるようにと の“メッセージ”と、私は、判断しまし たが…?

なるほど、断層のある場所は、気をつけなければならないということですか。

貴重な情報ありがとうございます。

今回の災害には、大自然賛歌が大きな原因となっていたのではないか、という意見に対する反論は、この問題をより深く考えていくためには、非常に重要だと思います。

ディベートの精神ですね。

いろいろな方の意見を読ませてもらっての、現在の私の考えは、やはり、一番最初の、これは、生長の家の信徒及び生長の家の教えを人生の拠り所としている人たちにとっては、神界の生長の家本部から、メッセージが発せられているのだ、と捉えるのが、妥当ではないか、というものです。

偽物のお経をただちに廃棄しなさい、というメッセージですね。

今回の出来事をいかに捉えるのか、によって、今後の生長の家教団のゆくえも決まってくるでしょう。

308初心者:2012/08/16(木) 18:30:29 ID:TfQ0e6RA
生長の家の発想の限界はそれほど高くはない、ということがいえそうですね。

309みすはなまる:2012/08/16(木) 18:35:25 ID:8F/9HDHI
>>306

おそらくトキさまの仰りたいことは…

総裁も、色々努力をしてきたが、結果が良くなかった。
それは、いま現在の結果のなかで、総裁の説いてきたことに誤りがあった。いま現在の結果の出ている過程を、修正していくこと…がトキさまのお考えの和解なのですね。

それは、信徒への正しい真理の普及こそが和解であるという事なのかなと思いました。教区の身近で信徒さんを見てこられているトキさまには、そのように思われるお気持ちが理解出来ない訳ではないです。トキさまの和解のお考えの裏には、地元教区の信徒さんへの、愛情を想うが故に、教団上層部に和解を言い続けられているのでしょうか。

310初心者:2012/08/16(木) 18:56:37 ID:TfQ0e6RA
ようするに、生長の家は病気治し以外になにができるのか、ということで
しょう。なにができるのですか?

311初心者:2012/08/16(木) 19:36:26 ID:TfQ0e6RA
生長の家は、じっさいのところなにができるのですか?
新聖経で災害を引き起こすことができると、本気で考えておられるのですか?
もしそうであるなら、ほかにできることを列挙していただきたく存じます。

312みすはなまる:2012/08/16(木) 20:52:48 ID:1WOYI.Zg
>>310 >>311 初心者さま

一番早い方法は、学ぶ会に行かれてお聞きになられるか、宇治別格本山で練成で学ばれるか、お近くの生長の家教化部で部長先生にお聞きになられるかの方が、初心者さまが一番ご自身の心身もって納得される、一番早く確実な方法ではないかと思います。

313初心者:2012/08/16(木) 21:09:26 ID:TfQ0e6RA
みすはなまる様

とりあえずこれは掲示板のやり取りですので、掲示板で決着をつけるのが
筋であると考えます。掲示板で答えることができなければ、生長の家は
それだけのものでしかありません。

314goro:2012/08/16(木) 21:42:03 ID:Cc8Z7oOY

昔のことですが・・・。
ある学会の信者が原宿本部へきて議論をふっかけ、対応した人がどんな人か知りませんが
学会の人は議論がかみ合わなくなると、さも勝ち誇ったように引き上げ、
信濃町へご注進に及び生長の家を破折したと大威張りであったそうです。

ここの掲示板の人達は生長の家を代表する者たちではありませんので
議論を挑まれても、噛み合うことのない内容ではストレスが溜まるだけです。

どこかの学会の信者みたいに勝ち誇ってお引き上げくださると嬉しいです。

315初心者:2012/08/16(木) 22:02:35 ID:TfQ0e6RA
気のきいたレトリックを思いつかれて、勝ち誇っておられるようにお見受け
いたしました。

気のきいた回答をお待ちいたしております。

316役行者:2012/08/16(木) 22:20:02 ID:C04tqMiU
  
 全体を知る!それは中々、難しいことだと思います。
 

 >新聖経が読まれなかったときになにが起きたのか。 コルバーン少年ほどの能力が あれば、状況証拠にたよらずとも、それを 知ること も不可能ではないということで すね。はたして生長の家にそれができるのか、これ が問題となりますね。 <

 >全体を知るには、コルバーン少年 の能力をしのぐ必要がある のかもしれません。それでも全体を知ることは不可 能ではない ということが いえるでありましょうね。ただそれを知ってそれを 語ったとしても、誰が信じて くれるのかという問題が残ります。<


 たとえば、イエスほどの人物なら全体を知ることは不可能ではないでしょう。

 でなければ、千年王国などのドデカい地球の未来を預言することなどできません。

 ところが一般の方々が知るのは難しいことです。

 だから、状況証拠、つまり、結果で判断してゆくしかないのです。

 結果を見て、原因を探り、よりよい方向に舵を切るしかないでしょう。

 そのようななか、総裁は新聖教という方向に舵を切ってしまいました。
 それはどうやら、人智による補強であることは殆どの方が内心思っていることでしょう。

 神啓が下り、記されたお経を人智で補強している訳です。
 
 もしこのことを良しとされるなら、もう総裁はまっしぐらに突き進むしかないでしょう。

 その結果、どのようなことが待ち受けていようとも・・もちろん、何が待ち受けてるのかは全体把握できない私には予見できません。


 ただ、アクエリアン様はこのように直感で感じられたようです。

 
 >偽物のお経をただちに廃棄しなさい、というメッ セージですね。 今回の出来事をいかに捉えるのか、によって、今後 の生長の家教団のゆくえも決まってくるでしょう。<

 トキ様
 みすはなまる様

 >総裁も、色々努力をしてきたが、結果が良くなかっ た。 それは、いま現在の結果のなかで、総裁の説いてき たことに誤りがあった。いま現在の結果の出ている 過程を、修正していくこと…がトキさまのお考えの 和解なのですね。 <

 きっと、トキ様の和解とはこのようなことだと思います。
 結果がダメなら、その原因を探り、良い方向に舵を切るのが本来の先頭の役目だと思うのです。

 生長の家に何ができるのですか?との初心者さまの問いなのですが、逆に生長の家に何を求めているのですか?ということだと思います。

 『甘露の法雨』を補強することにより、何を求めているのか?何をしてもらいたいのか?
 ということだと思うのです。

 たぶん、大自然と調和した人類の行く末を願っているのだと思います。
  
 このことは、生長の家に限らず、歴史上果たせなかった人類の夢です。 

 総裁はたぶん全体を把握して、このように新経本をお出しになられたと思います。
 もしそうでなければカルトになりますから・・

 
 ところが、今のところ、船出では良い結果は出ておりません。 
 たとえば、般若心経を補強したとしましょう、それは人類が大自然と共存するために!と・・

  その結果、あまり現象的に良くないことが起きたとして、全体把握が間違っていた!と考えるのが大切だと思うのです。

 この地球には目的があると思います。その目的は、神の地球計画とて、プログラミングされていると思います。
 たとえば、イエスの云った、千年王国は必ず到来すると思ってます。
 神の全の計画のなかにプログラミングされているとおもうのです。

 もし、雅春先生はそのことを直感して甘露の法雨を記していたら・・甘露の法雨は全を知っていることになります。

 逆に、新経本がそのことを全のなかに折り込み、製作されていたら、新経本は歴史に認められるでしょう。

 ただし、現時点で結果を見る限り、果たして神智において記されたのか、疑問に思うのです。
 もし、人智とするならば、神の全からは少なくとも外れているので、考え直した方がいいのではないかという結論が導き出されます。
 
 私は甘露の法雨の補強とは、それほど重大なことと感じてます。
   
 
 アクエリアン様が云うように、今回の出来事を機会に、生長の家はもう一度、全を見直す必要があるのではないでしょうか?と思うのです。

317トキ:2012/08/16(木) 23:04:08 ID:5WMV.iAs
 今日は古い高校時代の友人達と会っていました。お返事が遅れてごめんなさい。

 もともと総裁は、「大自然讃歌」にしろ、「観世音菩薩讃歌」にしろ、公式には聖経とは認めていません。聖経を補完するもの(この表現も
信徒には抵抗がありますが)という位置づけでした。が、教団内部の雰囲気としては、事実上の聖経のような扱いがされています。機関誌に全
文が掲載され、経本が出版され、行事で読誦が義務付けられ、という具合になっています。つまり、まもなく甘露の法雨が買えなくなり、代わりに
この新経本が聖経になるのではないか、という不安を感じている人が多いのです。

 で、教団内部の一部の人達のように諸手を上げて賛成という人もおられます。反して、極端に拒絶反応を示す人もいます。私も率直に申しまして
全く読めない人間の一人です。しかし、Sakura様のように喜んで読まれる人もおられるのも事実です。つまり、新経本は、個性の強い内容ですから
中には拒絶反応を示す人もいれば、気持ちよくなる人もいるのです。生きている人間がそうですから、霊の中にも、これを歓迎する人もいれば、
拒絶する人もいると思います。拒絶する霊にあげたら、それは怒るでしょう。

 そして、拒絶反応を示す人にとっては、行事等で強制されるのは、たまらなく不愉快になるのです。(総裁、ごめんなさい)

 では、具体的に、どうするのか? という内容については、教区のヒラ会員の分際では何も言えません。ただ、他の聖経、例えば
日々読誦三十章経とか真理の吟唱は、甘露の法雨が読まれる事が前提になっています。補完というのなら、甘露の法雨などが読まれる
事が条件になるかもしれません。あるいは、行事での取扱いについても、強制はしない、などの扱いができれば、と思います。大事なのは、
現在、教区内で進められている「事実上の聖経化、義務化」というロードは実施しない事を表明する事が大事だと思います。

 ふと、私のごときヒラ会員が感じた事なので、あまり真剣に受け入れないで下さい。

318goro:2012/08/16(木) 23:24:01 ID:Cc8Z7oOY
何をどのように申し上げても「気の利いた」御返事にはなりそうにありません。
三日前の古新聞ではありませんが、「キノウキイタ」御返事になり、
新鮮味を欠くため納得いただけるものにはなりません。

玉石混交・ミソも○ソも一緒の掲示板ですから真剣な議論を
望まれても端っから無理があると思います。

頭脳明晰・博学多識のお方であり、かつシャーマンでもあられますので
ふさわしいフィールドで御確約下さい。

319goro:2012/08/16(木) 23:34:58 ID:Cc8Z7oOY

ふさわしいフィールドで御確約下さい。

上記誤字部分訂正します
ふさわしいフィールドで御活躍下さい。

320初心者:2012/08/16(木) 23:50:33 ID:TfQ0e6RA
なんのためにこちらの掲示板にご登場あそばされたのかといぶかしく
思っておりましたが、どうやら気に入らない掲示板を「くさし」においでに
なられたと見てよさそうな雲行きですね。

気にはなっておりましたが、ようやく合点がいきました。どうかお好きなことを
お書きになってください。なにを書かれようと、とくに気にとめる必要はないと
判断いたしました。

321goro:2012/08/17(金) 00:54:19 ID:Cc8Z7oOY
聞きしに違わぬお方でいらっしゃいました。
眠りの森の美女と機嫌よくお遊び下さい。

返事不要です。念のため・・・。

322金木犀:2012/08/17(金) 07:08:12 ID:auusu5IE
>>316
>私は甘露の法雨の補強とは、それほど重大なことと感じてます。>

そもそも、神が雅春先生を通して、語られたという『甘露の法雨』を補強という事自体
冒涜行為だと思います。
完全であるものを補強したら、むしろ不完全になるに決まっているし、
実際に実相の完全さが語られているものを、現象の迷いを認めるような詩になっているというのですから、
迷いの言葉を集団読誦して、神を騙る行為が、潜在意識の底で、自己処罰の心を起こし、
また罪ありという観念を発生させるのですから、災害を引き寄せる事は当然だと思います。

『大自然讃歌』は神への冒涜という心と、罪ありという迷いの言葉という二つの意識を発生させることで、
非常に危険なものだと感じます。もちろんこれは表面の意識でハッキリ感じると感じナイにかかわらずです。
だから、さくら様のように、破棄するのが正解だと思います。
新経そのものがなにか力をもっているわけではないので、破棄したからといって呪われるわけはありません。
新経が偽物であることを知る、信徒の奥底の心が贖罪を呼ぶのだと思います。

323金木犀:2012/08/17(金) 07:16:37 ID:auusu5IE
もちろん、トキ様の言われるように、霊というのは、地上に人間と同じように感情があるのですから、
このお経を不快に思う霊は多いと思います。霊が不快だという念を起こせば、
やはりそれは形に現れると思います。

324宇治から便り:2012/08/17(金) 07:33:27 ID:???

 大自然讃歌デビューにて

 様々な体験が続出。

 ・身体が振るえる

 ・汗ダクダク

 ・倒れそうになった

325如月:2012/08/17(金) 07:41:06 ID:ki/haAjk
>>293 ハマナスさま

大祭奉仕、ありがとうございます。
甘露の法雨をあげさせていただきます。
大成功をお祈り申し上げます。
どうか、宇治別格本山をよろしくお願い致します。

326金木犀:2012/08/17(金) 07:48:46 ID:auusu5IE
>>321のように書きましたが、新経が罪ありという言葉でできている以上は
志恩様の仰るように、マイナスのバイブレーションが出ていて、自然災害と波長が合うのも
ありうると思います。持っているだけでも危険ではないかという気がします。
物質は物質にあらず、心が形を表したものである以上、そのお経は、「人類に罪あり」とする心が
形に現われ具象化したものとも言えますから、自然からの報復を呼び込む心の波長でできているといえるかも知れません。

327愛国宣言から:2012/08/17(金) 07:58:34 ID:???


 ≪衝撃情報≫全国報道:「甘露の法雨」 の功徳で、なんと≪遺体発見!!≫


 http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=hikarinomi&amp;mode=res&amp;log=111

328光明掲示板から:2012/08/17(金) 08:03:49 ID:???

 雅宣氏は「生長の家の信仰」など、持っ てはいない。NEW (469) 日


 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=136

329志恩:2012/08/17(金) 08:21:22 ID:.QY5jUA6
生長の家の皆様

パクリで、雅宣総裁がこしらえた
偽経「大自然讃歌」を、生長の家の皆様が、認めるということは、

世界中の歴史ある数々の由緒ある「お経」へ対してでも
大変失礼にあたる【冒涜行為】では、ないでしょうか。

皆で勇気を出して、偽経に「NO」と言いましょう。

そうでなければ、
なにも抵抗せず、黙々と従うということは、

イエスを十字架に架けたピラト、兵卒のように
聖霊天下ったコトバ・「甘露の法雨」を 雅宣総裁とともに十字架に はりつけ釘で打ち込み、

「甘露の法雨」を、抹殺しようと、まさに、そのようにしている
雅宣総裁に、皆様が、こぞって手を貸していることになります。

だいたい、生長の家の恥です。こんなインチキなお経を、平然と世間に売り出すなんて。。。
この行為は、神や、歴史に残る偉大な宗教家の方々や、世間に対する冒涜であります。

私は今朝、「甘露の法雨」を読誦しながら、涙が滂沱と流れました。

330さくら:2012/08/17(金) 08:25:52 ID:RiL7uXLo
トキ様

わたしが書きたところから、話のポイントがずれすぎて、もう話の流れがつかめなくなりましたが、

それぞれが、持っている信念や感情、感想をランダムに書き込めるのが、トキ掲示板の良さですよね。

ただ、わたしも、だれかれに意図を分かってもらもうとは思っておりませんでしたが、
多少の議論の余地があるような、ご理解や、文意を汲んでくださるようなことに、淡い期待を抱いておりました。


ちなみに、わたしは、和解というのは気の合う同士だけでうなづきあって、仲良しすることではなく、
お互いの信念を尊重しながら、どういう面で協力できるか、とか、どういう状態を保つかなどをきちんと整理して、話し合える、対話ができることだとおもっています。

どちらが虚説であるかとか、正しいかを決めることではないとかんじます。
個人でそれぞれが、選べばよいとは思いますが。

331初心者:2012/08/17(金) 08:40:18 ID:TfQ0e6RA
役行者様

>たとえば、イエスほどの人物なら全体を知ることは不可能ではないでしょう。
 でなければ、千年王国などのドデカい地球の未来を預言することなどできません。
 ところが一般の方々が知るのは難しいことです。
 だから、状況証拠、つまり、結果で判断してゆくしかないのです。

結論からいいますと、状況証拠によって、新聖経には災害を呼び込む威力があると
いうことを認める、ということですね。

これならこれでよいのですが、であるなら、これ以降の新聖経にかんする言及は、
以上のような認識にもとづいてなされる、ということを希望いたします。

言及が、そのときどきの都合でちがった方向に向かうというような事態だけは避け
ていただきたいということです。なんにいたしましても、「ミソも○ソも一緒」と
いわれるこちらの掲示板においても、終始一貫した言及が展開されることを希望
いたしたいところであります。

ところで、『眠り姫問題』や「全体」ということを述べてまいりましたが、これはもち
ろん「一般の方々云々」の問題ではなく、「生長の家の教えの問題点と限界」を
さぐりたいとの思惑のもとに展開してきた言説である、ということをまずは
ご理解いただければとおもいます。

なにを問題にしているかといえば、「一元論という決定論的世界において人間は
なぜ自由でいられるのか」ということを問題にしております。

聞くところによりますと、一元論を唱えていた哲学者のスピノザは、「人間の自由」
の問題に突き当たり、しかも生涯にわたってこの問題を解決できなかったという
ことですね。

この問題を雅春先生は、「神は人間に自由をあたえられた」のひと言で解決なさ
いました。一元論の決定論的性質を棚上げにし、「超越項」をもちいることで、
スピノザでさえ解決できなかったとされるこの難問を、雅春先生は解決なさった
のですね。

こうした説明に納得される方はよいですが、一方には「納得できない」とする勢力
も当然のことに存在いたしますね。

どうでしょう。役行者様は、雅春先生のご説明で納得しておられるのでしょうか。
「生長の家を代表する」とされる方々は、この問題をどのようにとらえておられる
のでしょうか。

一元論という決定論的世界にありながら、なぜ自由意思というものが存在しうる
のでしょうか。

この問題を、「生長の家の教えの問題点と限界」に焦点をあてながら考えてみたい
とおもいます。それはひとえに、「雅春先生は生長の家の教えを真に理解しておら
れたのか」の問いに答えを出したいからであります。

332みすはなまる:2012/08/17(金) 09:10:01 ID:lI9dhNGE
>>331 初心者さま

こちらの掲示板管理人のトキさまは

この掲示板は、基本的に生長の家の教義と谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサ イトです。

と、>>1において書いてらっしゃいます。

「雅春先生が本当に生長の家の教えを真に理解していたか」の議論をここで行うことは、この場に相応しくないと察しますが…。

もしも
「雅春先生の教えをなぜ、すべての信徒は忠実に教えを実践しないのか」でしたら、話は変わって来るかも知れませんが…。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板