したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本流対策室/3 板

306トキ:2012/08/16(木) 18:06:20 ID:mG7DVLWw
 今朝、文鮮明師の危篤の報道がありました。それとは別に、ある友人から池田大作氏の健康状態が悪化している、という
話も聞きました。友人の母親はPL教をしていましたが、内紛に嫌気がさし、辞めてしまいました。
 いわゆる新宗教と言われる団体の多くが、いろいろな状態にあるとも聞いています。
 また、アラブの春と言われる変化が中東で生じています。共産党もあと数年で消滅する、という人もいます。
宗教法人を取り巻く環境が大きく変化しています。

 こういう状況を考えると、生長の家の問題は、単に総裁個人の問題ではなく、宇宙的な視点で、信仰のあり方が
変化する時期にある事を示しているのかもしれません。総裁は、たぶん、そういう事を考えて、いろいろと努力は
されたのでしょう。

 ただ、申し訳ありませんが、その結果は、私はあまり評価できません。つまり、問題提起は正しかったとは思う
のですが、その回答には、どこかで間違いがあったと思うのです。これは理科系の人なら、理解できると思います
が、理論と実験の間には、必ず差が出ます。その差を見つけて、理論を修正する作業が必要だと思います。そういう
細かい作業をしないで、実務を行うと、どこかで大きな事故が生じます。今の生長の家は、そんな状態だと思い
ます。

 和解をする,話し合いをする、という事は、自分は、そういう修正を行う事かと思っています。

新経本とは関係のない話題になりましたが、お許し下さい。

合掌 ありがとうございます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板