したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本流対策室/3 板

1トキ:2012/07/24(火) 11:12:05 ID:JlY4A7yE
このスレッドは、生長の家の「今の教え」と「本流復活」の問題に関連して、以下のテーマを扱うものとします。

 「本流掲示板」等他の掲示板に掲載された投稿へ何らかのコメントをする。

 いわゆる「本流復活派」の方々の言動について、コメントをする。

 上記に関連するテーマなら、広く受け付けます。また、この2つのテーマについて賛否どの立場の人の投稿も歓迎しますが、たとえ違う立場の意見でも、お互いに尊重する寛大さをお願いします。

 この掲示板は、基本的に生長の家の教義と谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。生長の家と谷口雅春先生へのご批判をされる内容の投稿はご遠慮下さい。

 投稿の削除はしない方針ですが、アダルトサイトや出合い系サイトの勧誘を含む内容など明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
ご理解下さい。

 スレッドのルールと方針は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」を考えると、と同じに考えております。

投稿に当たっての注意点

*このサイトは、「生長の家“本流宣言”掲示板」等と違い、自分の発言を自分で削除できません。削除御希望の場合は、管理人までご一報下さい。
*必ず、スレッドのトップにある「掲示板の使い方」をご覧下さい。
*インターネットのサイトという性質上、不特定多数の人が閲覧します。プライバシーに触れる問題や名誉毀損の可能性のある表現などは、控えて下さい。
*サイトの運営方針としては、削除は原則としてしない方針です。他者の投稿が問題のある投稿だと感じた場合は、「削除要請」ではなく、ご自分の意見を投稿するという方向での解決をお願いします。
*生長の家の共鳴者を対象にしたスレッドです。下品な表現や特定の人物を侮辱する言葉はご遠慮下さい。たとえ、自分と違う意見の人でも、敬称はつけましょう。相手に対する敬意と礼儀を忘れない様にお願い申し上げます。
*谷口雅春先生への批判は、目的外ですので、投稿をしないで下さい。
*「したらば」は長文の書き込みをした場合、一部が表現されない場合があります。その場合は、「下部左部分」にある「全部読む」を押して下さい。

このサイトについて

*宗教法人「生長の家」、「谷口雅春先生を学ぶ会」「ときみつる会」「生長の家社会事業団」「新教育者連盟」などの諸団体とは関係はありません。
*「ポスティング ジョイ」や「生長の家“本流宣言”掲示板」などのサイトとは一切関係がありません。

1231志恩:2012/09/22(土) 22:11:20 ID:.QY5jUA6
役行者様

初心者様に、回答下さって、たすかりました。

私は、少しばかり、初心者様の持論の『超ひも理論』は、勉強しましたので、これが、かくいう難解な「超ひも理論」だとうことだけは、
すぐに、分りましたが、だから、どうよ、ということは、ややこしくて、答えられません。

10のマイナス33乗センチとは、
1㎝の1兆分の1の、更に1兆分の1の、10億分の1の世界。

このような世界における時空は、10次元、、これが、現象化される最低限のサイズと言われていて、これ以下の数字だと、
現象化されないと,言われているそうです。その現象化されない部分も、含めて、現象なしと、いうのですか?という問いですね。

私には、わかりません。
そこまで、小さくして、どうするんだ。家ダニの足の寸法より、ず〜〜〜〜〜と小さいぞ。
この世に生きていて、光明思想を理解するのに、そこまで、必要であろうか、としか、考えられませんけれどね、
私の頭では。。

何も、分らないの、コメントして、すみません。


『10のマイナス33乗センチ関連記事」
① http://earth38moon.blog115.fc2.com/blog-category-9.html

② http://members.jcom.home.ne.jp/takabaya1/syohyz291.htm

1232トンチンカン:2012/09/22(土) 22:14:16 ID:9yITXFI2
初心とは?


1170 :初心者:2012/09/21(金) 09:58:16 ID:qBrfhCPc
トンチンカン様
「論点」という言葉にいちゃもんつけてくる。はじめから予想しておりましたよ。
初心とは予測されない心の意味です。おたがい、相手の予想どうりの反応は、避けたいものでありますね(かくいうわたしも、まだまだでありますが)。



いつもトンチンカンな トンチンカン です!

余り古くならないうちにお聞きしたくて,,,  初心者さんの述べられた『初心とは予測されない心の意味です』とは、一般的な解釈なのでしょうか? それとも、初心者さん独自の“用語解釈”なのでしょうか?

<初心>  広辞苑 第二版 によりますと、、、

1)初めに思い立った心。
2)はじめのかんがえ。
3)まだ物事に馴れぬこと。 世なれぬこと。 うぶ。
4)まなび始めであること。 初学。

『予測されない心』なんて、この辞書に ナイ のですが、、、 この辞書がトンチンカンなのでしょうか?


雅宣総裁が、よく「国語辞書」の解釈を参照されますので、私も調べてみました、、、、、

1233元本部職員s:2012/09/22(土) 22:38:23 ID:4XyYSDw.
初心者様へ

初心者様独特の論議には、全て頭脳智で捕らえられている感じがしてなりません・・・

>いずれにしても、ひとりの人物の内面の出来事から世界のすべてが説明できると
する論には、いささか無理があると感じないわけではありません。やはり説明すべ
きことはきちんと説明していただかなければならないでありましょう。

ひとりの人物の内面 ? 雅春先生のことを指して言われていらっしゃるのですよね?
この言葉ひとつ取っても上から目線一生長の家信徒とは思えないご発言です !

ただ・・・ご自分の身内に対してなら解らないわけでもありません・・・
身内特に肉親であるならば肉の目で見てしまい相手の実相真意を見る目が
晦まされる事があると言えるからです。

あまりにも近くに偉大なる人物がいたとしても・・・
毎日毎日その人物と接していると欠点も見えてくるし、
第三者的眼では見られなくなると・・・

故に遠くの者は救われるが近くにいる者の方か救われずらいという
結果になりやすいとも・・・

まっ、これ以上推測はやめておきましょう〜

初心者様が雅春先生の悟りや思想に疑問をもちながら生長の家をされていることに
私も疑問を感じてしまい、ついよけいな推測をしてしまいました事をお許し下さい。

ただ、説明せよ、と言われても現象界の言葉では説明の付かない、
直感把握しなければ解らないのが悟りでありまして・・・

魂の進歩の度合いでしか理解できない世界でもありますから・・・

要するに幼児に大学の講義をしても理解出来ないと一緒で、
その幼い魂が大学講義が理解できる時期が来るまで待たねばならない

゛現象なし゛の悟りも、それが冷たいか暖かいか冷暖自知するしかないのでは、
と思います。つまり体験なくして悟は得られないという事です。

まずは、生命の実相を何回も何回も魂で熟読することをお勧めいたします。

あとは神を想って感じる゛神想観゛をなさることです。

それが真剣にできた時、゛求めよさらば与えられん゛の宇宙の法則により、
必ず゛現象なし゛の境地に到達されると想います。

人から説明されて解るようなしろものではございませんので、
どうか、冷暖自知なされますように・・・

(つづく)

1234元本部職員s:2012/09/22(土) 22:39:29 ID:4XyYSDw.

>>初心者様はどうも肉体あり現象ありの観点から物事を捉えられている感が致します。

の私の問いかけに対して、

>「ある」とはどういうことか、「ない」とはどういうことか、これを考えてみましょう。

と、素晴らしい頭脳智でお考えくださりありがとうございます。

>見えている世界、つまりは現象世界とはなんなのでしょう。これは脳のなかでつく
 られた映像ですね。脳のなかでつくられた映像を、わたしたちは、まるでそれが
 外の世界の映像のごとく理解します。内にあるはずのものを外に見る。こういう
 ことです。見えている世界、つまりは現象世界は、外にあるのではなく、脳のなかに
 あるということです。

やはり、この論ひとつ取って見ても唯物思想論につきますね・・・
雅春先生はあれだけ゛肉体はない゛肉体はこころの影と教えて下さっておりますのに・・・

現象世界は脳の中でつくられた映像ですか?

なるほど、つまり脳の中にしか見えている現象世界はない、のだとの説ですね。

では、この肉体が死んで灰になったら、脳も灰になり現象世界は消えて無くなるということにもなりますね・・・

これでは、死んだら全て消えて無くなり初心者様の現象世界は死んだら終わりということですね。

雅春先生の説かれた「肉体の奥に物質の奥に霊妙きわまりなき存在があり、」という真理説も、
「゛人間死んでも死なぬ゛」という真理説をも否定してしまうことにもなりますね・・・

1235元本部職員s:2012/09/22(土) 22:40:38 ID:4XyYSDw.

>「ある」も「ない」も言葉がつくりだしている。これが「無は関門である」の真の意味
 です。「物質はない」。これは当然のことです。ただしこれには、言葉による二重の
 ワナが仕掛けられているということです。「物質とみえているものは言葉のワナで
 あるから物質はないのだ」と知って得々としているようでは、「ない」もまた言葉の
 ワナであることに気づいてないということ。これが「無は関門なり」です。

「無は関門である」からどこまでも通り過ぎなければなりません、

その「ある」も「ない」もの言葉ひっかかるような「無」をいつまでも把握していてはならないのです !

だから「無門」は云う「虚無」と、固定的に否定し終わった否定「無」ではないのである。
それは流動する「無」であり、通過するを要する門関としての「無」である。

それは「ある」と「ない」との相対的理解に立った「無」ではない。
「だから有無のゑを作すこと莫れ」と「無門」は云っているのであって。

これが真の「無は関門なり」です。

そもそも言葉による二重のワナが仕掛けられているという発想自体が??ですね・・・

1236元本部職員s:2012/09/22(土) 22:43:37 ID:4XyYSDw.

>サイズというのは不思議なものです。それがなんであるか、いまだわたしは
 理解できておりません。無限に大きな宇宙と無限に小さな宇宙はおなじ大きさ
 なのです。サイズとははたしてなんなのでしょう。

現象世界の範囲について、サイズで図ろうとは、これまた不思議な解釈ですね。^^

宇宙は無限なんですから、サイズなど「無」いですよ、^^

それこそ「ない」サイズを「ある」と思うから心がひっかかり
「無」をいつまでも理解できなくなるのですよ^^

「無」ものは「ない」と素直に認めるところから始めないとなりませんね。

初心者様は頭が良すぎるのですね〜^^
まず頭を空っぽにすることから初めて見ては如何でしょうか。

今まで得た知識を全てかなぐり捨てて、「無」になる練習ですね。

それにはやはり神想観が一番「無」になりますよ。

「吾が業は吾がなすにあらず、宇宙の大神ここにありて生きるなり、」と、祈ることにより、

自分というものを無くする修行ですね。

この世の全ては神からの預かりもので、肉体も仮りもの、自分のものは一つも無いと悟ることです。

そこから、「宇宙も握れば一点となり開けば無窮となる」サイズの無い世界が見えてくるものと思います。

>「物質はない」ということが、わたしは本当にわかっているのでしょうか。
  自信はありません。なぜなら、ここで述べたことはすべて言葉であるからです。

やはり正直に自分を見ていらっしゃる自分がいるではありませんか、
「物質はない」ということは、「物質ではない」という意味ですので、

物質と見えているものも、ただ心の産物に過ぎないということですからね。

言葉は使いようで言葉の力を駆使する事で、潜在意識の底にある神の意識と繫がり
自分と神との一体の自覚も生まれてきて、神の愛の心が出てきて、

皆兄弟姉妹であり天地一切の人、物、事、に感謝の念が自然と湧き上がってくると思います。

どうか、何事にも心引っかかることなく、現象なし、物質なし、心もなし、の
ないないづくしの冥利をご堪能あそばされますように・・・

再拝合掌

1237初心者:2012/09/22(土) 23:42:51 ID:qBrfhCPc
役行者様

ご参戦いただき、ありがとうございます。

とりあえず、元本部職員s様からご返信をいただいておりますので、そちらの
返信を書かせていただきます。

ところで、この後のやり取りは、できればべつの場所、そうですね、「島」
あたりに移したいとおもうのでありますが、いかがお考えでありましょうか。

1238ユタカ(神の子人間を生きよう:2012/09/22(土) 23:46:03 ID:gn5QzOTA
>1236 元本部講師s様

同感ですね〜〜〜! 初心者さまは初代初心者様と違う2代目初心者様だと思いますが

頭がいいのと悪いのは紙一重というのがはっきり分かって頭の悪いユタカには希望の光の初心者様です。

この初心者様の思想と雅宣先生と似ていますが、2代目初心者様は、雅宣氏の近くにいて雅宣氏を洗脳している方なのですかね??

そう、感じました。。。。

1239初心者:2012/09/22(土) 23:49:24 ID:qBrfhCPc
元本部職員様s様

>現象世界は脳の中でつくられた映像ですか?
なるほど、つまり脳の中にしか見えている現象世界はない、のだとの説ですね。
では、この肉体が死んで灰になったら、脳も灰になり現象世界は消えて無くなるということにもなりますね・・・
これでは、死んだら全て消えて無くなり初心者様の現象世界は死んだら終わりということですね。

頭脳知、つまりは新型哺乳類脳で思い描く世界は、元本部職員s様が考えておられ
るほど単純ではありません。脳はDブレーンによってつくりだされたホログラムの
断片であります。断片とは本物の宇宙そのものということです。本物の宇宙は思考
する。よって脳も思考する。これが真理です。

現象世界が脳のなかでつくられた映像であるのはまちがいありません。ただし脳
それじたいも映像です。映像が映像をつくりだす。宇宙が宇宙をつくりだす。宇宙
が宇宙自身を見る。夢見るものが夢みられる。宇宙は自己反射する。これが宇宙の
真理です。

死ねば脳は終わりというわけではありません。なぜなら、ブラフマンとアートマンは
梵我一如であるからです。

1240初心者:2012/09/22(土) 23:56:36 ID:qBrfhCPc
元本部職員s様

無限小と無限大はおなじである。これはサイズがないからなのでしょうか。
ちがいますね。サイズの測り方に2通りあるからです。ただしサイズを測る
のは人間ではありません。

1241ユタカ(神の子人間を生きよう:2012/09/22(土) 23:57:29 ID:gn5QzOTA
あ!! 初心者!!

どこかへ行ったと思って悪口書いたwwwwwxxx

1242初心者:2012/09/22(土) 23:58:09 ID:qBrfhCPc
爬虫類脳は書かれた内容には反応できぬようですね。

1243初心者:2012/09/23(日) 00:04:04 ID:qBrfhCPc
トンチンカン様

「初心とは予測されぬ心、流動する心、創造的な心である」といわれたのは、
名前は忘れましたが、とある禅の高僧のようです。

1244初心者:2012/09/23(日) 00:07:19 ID:qBrfhCPc
元本部職員s様

>初心者様が雅春先生の悟りや思想に疑問をもちながら生長の家をされていることに
私も疑問を感じてしまい、ついよけいな推測をしてしまいました事をお許し下さい。

わたしは生長の家とはまったく関係がありません。ただの部外者です。

>ただ、説明せよ、と言われても現象界の言葉では説明の付かない、
直感把握しなければ解らないのが悟りでありまして・・・

対機説法はなさらないということですね。

1245初心者:2012/09/23(日) 00:13:03 ID:qBrfhCPc
元本部職員s様

>まず頭を空っぽにすることから初めて見ては如何でしょうか。

これはすでに、十分に体験いたしました。あまりにカラッポになりすぎて、自分が
どこの誰かさえ忘れてしまう。忘我の境とでもいうのでしょうか。この状態を、
過去にすでに十分すぎるほど体験いたしております。

いまでも気が向けば、いつでも宇宙との一体感を満喫することができます。
なんの苦労もいりません。すぐにスイッチが切り替わります。すぐにです。

1246ユタカ(神の子人間を生きよう:2012/09/23(日) 00:24:46 ID:gn5QzOTA
>1242

いえいえ、ミミズ脳の初心者様の内容など、あるようでないようでまるでマキシマムザホルモンと同等な脳みそでございます。

この意味が理解出来れば、初心者は若い脳みそということになります。。。お分かりでありましょうか。。。

1247ユタカ(神の子人間を生きよう:2012/09/23(日) 00:25:53 ID:gn5QzOTA
初心者様

>1242

いえいえ、ミミズ脳の初心者様の内容など、あるようでないようでまるでマキシマムザホルモンと同等な脳みそでございます。

この意味が理解出来れば、初心者は若い脳みそということになります。。。お分かりでありましょうか。。。

1248さくら:2012/09/23(日) 00:29:25 ID:e8ieIrPA
元本部職員sさま

丁寧な返信、まことに感謝いたします。
元本部職員sさまが、ご理解を示してくださりながら正してくださることが
、・・おそらく元本部職員sさまの思っていらっしゃるより、わたしは救われています、笑。

>雅宣総裁一人の思想とか人格に全責任を負わせて、排除し、すべて解決しようとするやり方には違和感を感じないわけでは私もありませんが・・・

やはり雅春先生の愛国思想を、そのまま継承できないのであれば、ご自分の思想に見合った教団を別に創られて生長の家の看板は外して頂きたいと思うのも雅春先生の御心を知る信徒達の本音であり、残念ですが・・・それも愛の鞭で、止むを得ない事なのかと思います。

本流側の方たちやこの掲示板でも、雅春先生の愛国思想を、左翼に染まった雅宣総裁教団から守るために、違和感があるけれど、愛ゆえのやむにやまれぬ気持ちで、雅宣総裁の悪行や今の組織の現状のひどさを広めて追い出そうとしている、というわけでしょうか、

愛ゆえに、というお気持ちは、よくわかるつもりです。
生長の家を、いまのような状態にしたことは、雅春先生の御心を理解していればいるほど、無念な思うも深いものだと理解いたします。
生長の家のために尽くされてこられ、その思いが無視され踏みにじられるような思いをされたのではないかと、ご推測いたします。

この愛には、とても共感できるのですが、その方法についてなのです、
これが、もう少し考慮の余地はないのでしょうか。
雅宣総裁のここがおかしい。いまの組織はここがおかしい、そのことがもうずっと言われつづける、・・それは、今の組織で苦しさを感じてきた信徒はよく分かっていますが、
そのあとの、建設的な解決の仕方は、ほとんど見受けられないと感じます。
どうしてこのような状態になったのか、という考察もほとんどない(ただ、雅宣総裁が諸悪の根源とするだけで・・)し、これからどのような形で改善をしていくことができるか、というような、そういう冷静な方法論があまり考慮されていない気がするのです。
愛と知恵の両輪、といいますが、ただ悪いことを暴き立てて追い出す、というより、もっと知恵のある方法は考えらているのでしょうか。

たとえば、どなたか、間に入って話し合いの場を設けるとか、今の状況を正確に冷静に雅宣総裁にお伝えしてやめていただくよう言える方をたてるとか・・。
伝え方というのがあると思うのです。
たとえそれが本当の状況だとしても、聞く耳を持てるかもてないか、いう人の立場や言い方があるとおもうのですが。

陰ではそういう健全な動きがあるのでしょうか。
もしそのようなものがなければ、なぜ、組織として健全な問題解決の機能が果たされていないのでしょうか。円満に、トップを交代していただくようなやり方はないのでしょうか。
ただ、相手の非道を暴き立てるより、冷静な対話の解決こそ、精神性の高さの現われだと思うのですが、あまり、対話を重ねた形跡もないようですよね・。

実際、一般信徒も、本流対いまの組織みたいに対立構造思考を持つ人もいますが、いまの組織で苦しんでいる信徒がいると本当に心配してくださるなら、べつのアプローチの仕方もあるとおもいます。

1249さくら:2012/09/23(日) 00:30:31 ID:e8ieIrPA
>元本部職員sさま

生長の家が左翼認定されて恥だというのは、よくわかります。
でも、たとえば、この掲示板も光明掲示板でも、真理の言葉は別ですが、
生長の家をお伝えしようとしている方には、対立を続けている状態ならば、
決して見せたくないし内部の恥だと感じます。
こんなにおかしい教団なんだと広めているものを一般の方が見たとき、
それが生長の家の名のつくものだとしたら、
生長の家がおかしい、とそういう理解のされ方をするのではないでしょうか・。
これは、とても知恵のあるやり方とはおもえません・

>やはり、何故?そこまで言わなければならない事になってしまったのか?
諸悪の原因はどこにあるのかを言及しなければならないと思います。

悪はない、という雅春先生の教えは、取り合えずおいて、諸悪の原因が雅宣総裁にありとして言及する、というのが、本流側のやり方なのでしょうか・。
雅春先生の教えを守るためなら、雅春先生の教えにそむくこともする、ということなのでしょうか。

元本部職員Sさまが書いてくださったように、昔の組織は、やはり雅春先生や清超先生の人格ゆえに、開かれたよい時代の組織だったのですね。
やはり、トップがかわれば、健全な組織がもどるのでしょうか?
本音をいえば、いまは生長の家の組織自体に、もう信用はなくしていますが、・・。

>それは、全く事実とは異なります。雅春先生は最後まで日本の国を憂い天皇国日本の実相実現を願われていたのです。
その真実の雅春先生の御心を継承せずに、現象の政治運動の悪を認め捉われ宗教団体としての使命は純粋な信仰の深化にあるとして、しまったと言った方が適切かと思います。
結局は、信仰を求める信徒を大切にしようとされたとは言えない事態に現になり今争わなければならないような事になってしまっているという結果が全てを物語っていると思うのです。

たしかに、いまの教団の論理は、まったく現状には矛盾していますし、
信徒が減り、教団が衰退に向かっているのですから、
結局、雅宣総裁が考察された理論的な組織の方針は、失敗だったのですね。

政治運動を悪と認め、その後、環境問題の方針に走った教団は、失敗しました。
では、環境問題に取り組む運動をした雅宣総裁を悪と認めた教団の方針は、どうなるのでしょうか・。

つまり、組織間の争いがあるなら、知恵のある解決法と、健全な組織のありかたを、
責任ある方に考えていただきたいな、と希望しています。

・・なんだか、わずらわしい話を読んでいただいて、すみません、
ありがとうございます。



1250ユタカ(神の子人間を生きよう:2012/09/23(日) 00:30:35 ID:gn5QzOTA
初心者様

糞脳 ぶっ生き帰すということの内容です。。がお分かりですね。。。

1251初心者:2012/09/23(日) 00:47:49 ID:qBrfhCPc
元本部職員s様

元本部職員s様のおっしっゃておられることはすべて理解できているつもりです。
元本部職員s様はわたしの言葉を理解なさっておられますでしょうか。

わたしの述べた内容にたいするちょくせつ的な応答は皆無のようにおもわれます。
返ってくるのは「真理はこうである」との応答だけであるような気がいたします。
これではコミュニケーションは成り立たないのではありませんか。

元本部職員s様が述べておられますことは、おそらくすべてがわたしの理解の範囲
内にあります。それはいちど身につけて捨てたものです。

わたしの書きました内容にたいして具体的な応答はなさっていただけないという
ことなのでしょうか。

1252さくら:2012/09/23(日) 01:05:51 ID:e8ieIrPA
元本部職員Sさま

ここは、本流対策なので、ほかの話題でご多用とは思いますが・・
交錯しても、かまわずに投稿します。
読みづらい点、申し訳ありません。

>それを゛カルトの手法を彷彿゛と思う心も審判となり、

このご指摘もありがとうございます。
復興Gさまが、雅宣総裁を二元論というとき、自分の心も二元論になっていないか
と振り返られる・・ということを書いておられて、わたしにもこのことが理解ができました。

このことにはわたしも課題があり、自制すべきことですね。

ありがとうございます。

1253さくら:2012/09/23(日) 01:09:34 ID:e8ieIrPA
自分と違う考えの人の話を理解することは、困難ですけど、

でも、対話を続けることや、なにか、それぞれに認め合うことで、
見えてくることがあるかもしれないですよね。

和解というのは、どういう形になるか、分かりませんが、
せめて、話し合うことで分かり合えることがあるかもしれないですよね。

1254さくら:2012/09/23(日) 01:15:13 ID:e8ieIrPA
自分のことをわかってくれた、と感じることは、
それだけで、救われることがあります。

総裁は、たとえそれが間違った方向であったとしても、
それを攻め続けられたら、その言葉を、きこうとするでしょうか。

1255さくら:2012/09/23(日) 01:21:40 ID:e8ieIrPA
わたしなら、聞けなかった。
自分の間違えに気がついたのは、これが真の生長の家だから聞け、
という言葉ではありませんでした。

自分が本当に、許されて、愛されたと、分かったときでした。

雅宣総裁が、もし、間違えに気づけないのだとしたら、
ほんとうに、お気の毒だとおもいます。

1256さくら:2012/09/23(日) 01:24:02 ID:e8ieIrPA
わたしは、生長の家に救われたので、
雅宣総裁にも、生長の家の、愛の深い神を知っていただきたいと思っています。

1257SAKURA:2012/09/23(日) 01:48:30 ID:C/s8cYiA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

明日は日曜日……皆様に取りまして“明日という日〜♫〜”は如何なものでしょうか〜〜〜♫〜〜〜
今日は、時間の合間に“皆様…“の投稿を、閲覧させて頂きました。…が?

■横スレにて……本日は失礼いたします…。

私自身…『ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】です〜〜〜が?
私自身は、此処では【現総裁雅宣先生…擁護派】として…『一人??』ですかと???

■■【たった一人の…雅宣先生…擁護派…「SAKURA」ロ−マ字(大文字)…】

■ひらがなの「さくら様」は、『中道派…』でしょうか??
しかしながら、ある面は【擁護派…的】と捉えられます様な?【錯覚作用…】でしょうか?
この頃??閲覧していますと〜〜〜変ですかしら〜〜〜ン!!
拝読していますと…【今までの…私自身の投稿】と、似通ったところがありますのでしょうか?
それにて【間違い ガチ…部分が多大???】なモノがありますでしょうか???

■気になりましたら論点には【雅宣先生…擁護派】として“投稿”させて頂きます次第です。…

                                  再合掌
PS:“パソコン”のメル友…からの“メッセ−ジ”にて、
【討論…】は、ひらがなの「さくらさん」な名前で…投稿しているの〜と言われましたのです…。
よく閲覧しますと…【似通った使い方…昨年度とは異なりましょうかと思えますぐらい〜♫〜】

其の「パソコン…メル友」が、『初めての人なら〜〜〜間違う〜〜わ!』と……
此処の“投稿者”の中にも…【名前の変化…】もある見たいな様で……との“メッセ−ジ”を、
頂きまして…考えました末に【雅宣先生…擁護派】として、、、
今後間違っては困りますので、それなりのことをさせて頂きますかと〜♫
観覧者の皆様方…御了承の程…お願い申し上げます…。

1258トンチンカン:2012/09/23(日) 02:58:18 ID:9yITXFI2
初心者さん風の専門的表現?


1243 :初心者:2012/09/23(日) 00:04:04 ID:qBrfhCPc
トンチンカン様
「初心とは予測されぬ心、流動する心、創造的な心である」といわれたのは、名前は忘れましたが、とある禅の高僧のようです。


<比較>
・『初心とは予測されない心の意味です。』、、、これでは、初心者さんが自信を持って断言されているように受け取りました。

・『「初心とは予測されぬ心」と、ある禅の高僧が言われましたが、、』、、、まあ、初めからこのように述べていただきたいですね。 これなら、トンチンカンにも理解できます。


トンチンカンな頭脳の持ち主ですので、分かり易く、分かり易く、、、

初心者さんの「ご解説」を拝見しておりましても、「初心者さん風の専門的表現」が多いのか、トンチンカンな私には ムツカシ過ぎる ようです。 ムツカシイ、ムツカシイ、、、ああ、ムツカシ〜

本当に皆さん、理解されているのでしょうか??

1259志恩:2012/09/23(日) 03:23:12 ID:.QY5jUA6
さくらちゃん

結局の所、さくらちゃんの文を読みますと、多弁ですが、のらりくらり、のらりくらり、
「雅宣総裁先生を、やめさせれば、済む事なんですか。生長の家が、このように、大衰退したのは、
 彼だけの責任だというのですか!」と、さんざんタンカ切ってる。

彼を、擁護する発言で、終わっています。

まるで、
責任逃れして、絶対に責任をとらない、潰れかけた大会社の社長と、その社長をかばう妻のようです。

だいたい
初心者様も、人間として、失礼千万ですよ。

自分は、超賢い 新型哺乳類脳で、
吾々は、爬虫類脳だなんて、「低能ヤロウ!」と、われわれに、上から目線で、つばを吐きかけている男のようですね。
見苦しいです。

1260志恩:2012/09/23(日) 03:59:11 ID:.QY5jUA6
初心者様

初心者様は、総裁先生は、
どのよう方向へ生長の家の前途を、持って行こうと、考えておられると思われますか?

やはり、個人救済は,考えておらず、自然回帰を目標にされて、生長の家全体を進めると、
総裁は、お考えだとお思いですか?

それから、宗教に参加出来るのは、
新型哺乳脳も爬虫類脳も、関係ないと思うのですよ。

頭の良し悪しは、人間として、幸せに生きられるかどうかには、関係ないことですからね。
それから、
ここで、1000人相手に論じられようとされるなら、
10マイナス33乗センチなんて、理解不能な言葉でなく、一般的に理解できる言葉で、語られる事が、

多くの人々の理解を得られるのではないでしょうか。
さくらちゃんだけが、答えられる問いを出されても、999人が、なにを問うているのか、分らなければ、
答えようがないし、初心者様への賛同も得られないと思います。

1261志恩:2012/09/23(日) 04:32:11 ID:.QY5jUA6
初心者様は、以前、「森のオフィスは、生長の家のバサラ」だと、言われました。

その「バサラ」ダンスの動画を、再度、貼らせて頂きます。

http://www.youtube.com/watch?v=QZs1bWiHpPM&feature=related

1262初心者:2012/09/23(日) 06:10:09 ID:qBrfhCPc
元本部職員s様

「言葉による二重のワナ」。これが「?」ということでありますね。まずひとつ
いえるのは、人はモノと引き換えに言葉を手にしたということです。モノとの
ちょくせつ的な関係を失うかわりに、人は言葉を手に入れたということです。

たとえばここにリンゴがあるとします。人はそれを物質だと考えますが、じつは
それは言葉です。言葉なくして、それは存在し得ないものなのです。つまり、その人
の認識は物体としてのリンゴには届いていないということになります。

認識が物体としてのリンゴに届いていないにもかかわらず届いているとおもわせ
る。これがひとつめのワナです。

このワナにかかった人は、見ているはずのないリンゴを見ていると思い込み、
「あるかないか」と考えはじめます。やがてその人は、一度も見たことのない
リンゴを「ない」と看破して、悟りを開いたと信じ込むかもしれません。

言葉に意味はないのに意味があるとおもわせる。これがふたつめのワナです。
「ない」といったところで、「ない」は「ある」の不在を埋めているにすぎません。
ほかのいかなる意味も持つことはありません。

1263役行者:2012/09/23(日) 06:14:30 ID://wzRt8Q

 初心者さま

 >>1237

 了解しました。

1264ユタカ(神の子人間を生きよう:2012/09/23(日) 06:52:14 ID:gn5QzOTA
>人はモノと引き換えに言葉を手にしたということです

モノとは、、どのようなものですか?

だれから貰ったモノですか? 自分で作ったモノですか? どんな形ですか?

初心者さんのミミズ脳でいいですからお答え下さい。

1265ユタカ(神の子人間を生きよう:2012/09/23(日) 06:56:47 ID:gn5QzOTA
>初心者さんの「ご解説」を拝見しておりましても、「初心者さん風の専門的表現」が多いのか、トンチンカンな私には ムツカシ過ぎる ようです。 ムツカシイ、ムツカシイ、、、ああ、ムツカシ〜

その答えは傍流の独り言板にひとり言としてかきました、私の場合。

しかし・・・どこのシニア施設に入所されているのだろうか?

1266さくら:2012/09/23(日) 07:30:05 ID:3pmGfJ3Q
元本部職員sさま

丁寧な返信、まことに感謝いたします。
元本部職員sさまが、ご理解を示してくださりながら正してくださることが
、・・おそらく元本部職員sさまの思っていらっしゃるより、わたしは救われています、笑。

>雅宣総裁一人の思想とか人格に全責任を負わせて、排除し、すべて解決しようとするやり方には違和感を感じないわけでは私もありませんが・・・

やはり雅春先生の愛国思想を、そのまま継承できないのであれば、ご自分の思想に見合った教団を別に創られて生長の家の看板は外して頂きたいと思うのも雅春先生の御心を知る信徒達の本音であり、残念ですが・・・それも愛の鞭で、止むを得ない事なのかと思います。

本流側の方たちやこの掲示板でも、雅春先生の愛国思想を、左翼に染まった雅宣総裁教団から守るために、違和感があるけれど、愛ゆえのやむにやまれぬ気持ちで、雅宣総裁の悪行や今の組織の現状のひどさを広めて追い出そうとしている、というわけでしょうか、

愛ゆえに、というお気持ちは、よくわかるつもりです。
生長の家を、いまのような状態にしたことは、雅春先生の御心を理解していればいるほど、無念な思うも深いものだと理解いたします。
生長の家のために尽くされてこられ、その思いが無視され踏みにじられるような思いをされたのではないかと、ご推測いたします。

この愛には、とても共感できるのですが、その方法についてなのです、
これが、もう少し考慮の余地はないのでしょうか。
雅宣総裁のここがおかしい。いまの組織はここがおかしい、そのことがもうずっと言われつづける、・・それは、今の組織で苦しさを感じてきた信徒はよく分かっていますが、
そのあとの、建設的な解決の仕方は、ほとんど見受けられないと感じます。
どうしてこのような状態になったのか、という考察もほとんどない(ただ、雅宣総裁が諸悪の根源とするだけで・・)し、これからどのような形で改善をしていくことができるか、というような、そういう冷静な方法論があまり考慮されていない気がするのです。
愛と知恵の両輪、といいますが、ただ悪いことを暴き立てて追い出す、というより、もっと知恵のある方法は考えらているのでしょうか。

たとえば、どなたか、間に入って話し合いの場を設けるとか、今の状況を正確に冷静に雅宣総裁にお伝えしてやめていただくよう言える方をたてるとか・・。
伝え方というのがあると思うのです。
たとえそれが本当の状況だとしても、聞く耳を持てるかもてないか、いう人の立場や言い方があるとおもうのですが。

陰ではそういう健全な動きがあるのでしょうか。
もしそのようなものがなければ、なぜ、組織として健全な問題解決の機能が果たされていないのでしょうか。円満に、トップを交代していただくようなやり方はないのでしょうか。
ただ、相手の非道を暴き立てるより、冷静な対話の解決こそ、精神性の高さの現われだと思うのですが、あまり、対話を重ねた形跡もないようですよね・。

実際、一般信徒も、本流対いまの組織みたいに対立構造思考を持つ人もいますが、いまの組織で苦しんでいる信徒がいると本当に心配してくださるなら、べつのアプローチの仕方もあるとおもいます。

1267さくら:2012/09/23(日) 07:31:09 ID:3pmGfJ3Q
>元本部職員sさま

生長の家が左翼認定されて恥だというのは、よくわかります。
でも、たとえば、この掲示板も光明掲示板でも、真理の言葉は別ですが、
生長の家をお伝えしようとしている方には、対立を続けている状態ならば、
決して見せたくないし内部の恥だと感じます。
こんなにおかしい教団なんだと広めているものを一般の方が見たとき、
それが生長の家の名のつくものだとしたら、
生長の家がおかしい、とそういう理解のされ方をするのではないでしょうか・。
これは、とても知恵のあるやり方とはおもえません・

>やはり、何故?そこまで言わなければならない事になってしまったのか?
諸悪の原因はどこにあるのかを言及しなければならないと思います。

悪はない、という雅春先生の教えは、取り合えずおいて、諸悪の原因が雅宣総裁にありとして言及する、というのが、本流側のやり方なのでしょうか・。
雅春先生の教えを守るためなら、雅春先生の教えにそむくこともする、ということなのでしょうか。

元本部職員Sさまが書いてくださったように、昔の組織は、やはり雅春先生や清超先生の人格ゆえに、開かれたよい時代の組織だったのですね。
やはり、トップがかわれば、健全な組織がもどるのでしょうか?
本音をいえば、いまは生長の家の組織自体に、もう信用はなくしていますが、・・。

>それは、全く事実とは異なります。雅春先生は最後まで日本の国を憂い天皇国日本の実相実現を願われていたのです。
その真実の雅春先生の御心を継承せずに、現象の政治運動の悪を認め捉われ宗教団体としての使命は純粋な信仰の深化にあるとして、しまったと言った方が適切かと思います。
結局は、信仰を求める信徒を大切にしようとされたとは言えない事態に現になり今争わなければならないような事になってしまっているという結果が全てを物語っていると思うのです。

たしかに、いまの教団の論理は、まったく現状には矛盾していますし、
信徒が減り、教団が衰退に向かっているのですから、
結局、雅宣総裁が考察された理論的な組織の方針は、失敗だったのですね。

政治運動を悪と認め、その後、環境問題の方針に走った教団は、失敗しました。
では、環境問題に取り組む運動をした雅宣総裁を悪と認めた教団の方針は、どうなるのでしょうか・。

つまり、組織間の争いがあるなら、知恵のある解決法と、健全な組織のありかたを、
責任ある方に考えていただきたいな、と希望しています。

・・なんだか、わずらわしい話を読んでいただいて、すみません、
ありがとうございます。



1268さくら:2012/09/23(日) 07:42:14 ID:3pmGfJ3Q
一番考えてほしいのは、
教団擁護派とか、本流とか、学ぶ会とか……
そんな立場がどうこうとか、誰をかばうとかではなくて、
幹部の方、責任のある方は、生長の家全体として、なにが大切かの視点で、考えて頂けないでしょうか。

どうぞお願いいたします。

1269さくら:2012/09/23(日) 08:10:20 ID:3pmGfJ3Q
総裁のご文章や本を読めば、
初心者さまが、総裁でないのは、はっきりわかります。

まあ、総裁の言動がまちがえだと指摘することはできても、

総裁の本も読まず考えも分からないで、思想的なことに関しては批判できないはずです。

1270さくら:2012/09/23(日) 08:16:16 ID:3pmGfJ3Q
もし、雅宣総裁の非道な行いに、感情的な遺恨を持たれているなら、
生長の家としてできるのは、ただひとつではないでしょうか。
許すこと、實相を観ること。
自分の非に気づかせるのは、非をあげつらって、見せられた時ではありません。

誰かを間に立てて、話し合うことも出来ないのでしょう?
円満に退陣頂けるよう、
指導するような方はいらっしゃらないでしょうか。

1271「訊け」管理人:2012/09/23(日) 08:23:31 ID:???

>>1267さくらマネ

>>諸悪の原因が雅宣総裁にありとして言及する、というのが、本流側のやり方なのでしょうか・。
雅春先生の教えを守るためなら、雅春先生の教えにそむくこともする、ということなのでしょうか<<


 ものすごく重要な話だと思います。

 「和解の倫理」を持ち出して攻撃を正当化すること、これが堂々まかり通っております。また今回は、「〝最後の審判〟の神示」が、登場した模様です。これら神のお言葉を一部削除して自説を〝補強〟されておられる模様ですね。投稿未読のため趣旨不明ですが、まあ、これらを基にして「自分たちは間違っていない」と、申されておられる模様・・・・

 

追伸

 「さくらさんを擁護するのね」や「総裁を擁護するのね」といった話題は、論点が違います。この部外者が「誰を擁護するのか」という話はぜひ、他板でお願い致します。

 余談ですが擁護しているものは「聖典」になる次第です。どうしても「誰を擁護?」という方向へのお話しをされたい方は、別板でよろしくお願いします。この、冒頭引用箇所(さくら発言)は、余程重要な論点だと思います。

1272SAKURA:2012/09/23(日) 08:49:54 ID:O9S1o2DM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

おはようございます……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

昨日は…今日は日曜日…皆様に取りまして『生長の家』で申しますところの……
【先祖は根…と申しますが??】当に昨日は“秋分の日…お彼岸の中日”とでも申しましょか?

今回の「生長おの家…お家騒動」は、当にこの“根の部分”と申しますか〜〜〜??
「生長の家…調和である世界」この教義の根本の一つから、かけ離れていますでしょうが?
其の事に関しましては、本当に悲しい事です。

■それまでには、かなりの【年 月 …】が、要した事は、一目でしょうかと〜〜〜?
現在【SAKURA …現総裁先生擁護派…一人】としては、既に昨年からの“皆様”の投稿…
多々なる面を考えましても「余りにも長い年月での闘争…論争…」が、ありましたことは、
残念で致し方ありませんかと?思う次第なのです…。(このネットの世界以前から…)

■■その間【清超先生派】…相反します…【雅宣先生派】この【派閥論争…】がありました事は、
関連されています方々?信者の一部の方々は、御存じだと思います…。

この場合、世間一般では、「その運動方針・運営方針」は、中途半端であり、
組織内部でも?どちらをたてたら??その様な“我欲”と申しますか?そちらに“心”が〜〜
重視していきましたのではないでしょうか?と思う次第です。…が?
従いまして…、【多々なる問題】果たして本来の【人 の 救 済 活 動】はどこまで?
ですからこの間に於けます運動結果として【人数〜人数〜】に余りにも重視されたのでは?
その様に思います。…が
従いまして「ひらがなの“さくら様”」のおっしゃいます事は、あくまでも理想論に思います。

■誰しも【一 度 は 思 わ れ ま し た … 和 解 論!】
余りにも【時間が〜〜〜】と思います。…が?          

そして「現総裁雅宣先生…方針に反する方々…」が、出て行かれましたところの【分派…】
つまり「学ぶ会」「靖国見真会」「ときみつる会」…etcかと思います…。
すから、今更、「教区」に、こられまして…しかもそこにまだ“在籍しています信者の方”…
精神的に圧迫の様な事を…されていらっしゃいますとお聞きしていますが???
【勧 誘 …?】なのでしょうか???

世間一般では【中道…和解】をと、言われますのが本来であるモノとは「雅宣現総裁先生…」も、
十分御理解しました上で、今回の“行動”を、取られていますモノと私は思います。…が?

一つには「現代社会…雅春先生の時代」とは…状況が異なっております。
将来を考えましての“行動”と判断しています…。
第一に、【生長の家…分派】に現在、属されていますところの“元理事会・元本部職員の皆様方々”が、
果たしてどこまで?当時に於きまして“方針”を受け入れ、指示通りに
“行動”されましたのでしょうか??

今更ながら…考えてしまいます…。もうすぐ【最高裁…判決】なのでしょうか?
別のボ−ドでの【討論??】活発なようですが??? 変です〜〜〜ョネ???
                               再合掌

1273SAKURA:2012/09/23(日) 09:07:13 ID:O9S1o2DM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

おはようございます……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■「現総裁雅宣先生…擁護派」であります…ロ−マ字(大文字)の 【SAKURA】です。
今回の【生長の家…調和の世界】が本来の教義の一つとは思います。…が?
「ひらがなのさくら様」とは、考えの相違がありますし、お間違えのないようにと…
観覧者の皆様へ…お願い申し上げます…。

■実は“パソコン”のメル友…からの“メッセ−ジ”にて、
【討論…】は、ひらがなの「さくらさん」な名前で…投稿しているの〜と言われましたのです…。
よく閲覧しますと…【似通った使い方…昨年度とは異なりましょうかと思えますぐらい〜♫〜】

其の「パソコン…メル友」が、『初めての人なら〜〜〜間違う〜〜わ!』と……
此処の“投稿者”の中にも…【名前の変化…】もあるみたいな様で……との“メッセ−ジ”を、
頂きまして…考えました末に【雅宣先生…擁護派】として、、、
今後間違っては困りますので、それなりのことをさせて頂きますかと〜♫

御了承の程…お願い申し上げます…。    再合掌

1274解説者:2012/09/23(日) 09:33:41 ID:???
さくら様
訊け様

前にも書きましたが、生長の家の教えを信仰している者として、
本流派VS教団のみならずあらゆる事象において「宗教上の和解」
をめざすのが自然だと思います。

でも、「宗教上の和解」どころか、「裁判の和解」どころか、

>>諸悪の原因が雅宣総裁にありとして言及する、というのが、本流側のやり方なのでしょうか・。
雅春先生の教えを守るためなら、雅春先生の教えにそむくこともする、ということなのでしょうか<<

私もこれがどうしても理解できません。しかも、それが良くなるための
1つの段階である、と。
「宗教上の和解」が成立すれば、環境は自ずから整うのであると
教わっているのに。

>>1272で、SAKURA様は「理想論」とおっしゃってますが、
理想を求めずして何が生長の家だと私は言いたいです。

そもそも皆、谷口雅春先生が宣言された「人類光明化」という
理想を吾が理想として組織が生まれたのですから。

訊け様

最近、再び『常楽への道』を読み始めました。
以前は読み流す感じでしたが、一文字一文字が心に響きますね。
何がスゴイかって、全編にわたって「実相独在」を説かれている点です。
信仰に迷いが出たときは『常楽への道』。これで決まりです。

1275元本部職員s:2012/09/23(日) 10:28:15 ID:4XyYSDw.
初心者様へ

>わたしは生長の家とはまったく関係がありません。ただの部外者です。

ということは、生長の家の会員ではない、ということですね。

では生長の家と全く関係ない外部の者が雅春先生を否定するようなことを書かれている、
ということであるならば・・・
ここの掲示板の趣旨に反することをしているということにもなりますね・・・?

それが許されているとしたら、トキ様も初心者様がとても面白く為になる書き込みを
され、この掲示板を盛り上げてくれる、お一人として認めていらっしゃるのでしょうね^^

>死ねば脳は終わりというわけではありません。なぜなら、ブラフマンとアートマンは
 梵我一如であるからです。

つまり、この宇宙原理「ブラフマン」と個体原理「アートマン」が本質において同一であると、
瞑想の中でありありと直観することを目指すのが梵我一如の思想である。と、
これによって無知と破滅が克服され、永遠の至福が得られるとするのですね。

梵、すなわち「ブラフマン」と我、すなわち「アートマン」が同一であることを知ることにより、
永遠の至福に到達しようとするということで宜しいでしょうか?

ということは、人間は久遠生きとおしの生命という生長の家の真理と一致と考えて宜しいですね。

>無限小と無限大はおなじである。とか、これはサイズがないからなのでしょうか。
 ちがいますね。サイズの測り方に2通りあるからです。ただしサイズを測るのは人間ではありません。

と云うまるで何か別世界から来た方のような発想にとても面白く感じております。

つまりサイズを測るのは人間でなければ、やはり゛神゛ということでしょうか?

>対機説法はなさらないということですね。

そうゆう訳ではありませんが・・・

生長の家人でもなく、ましてや、「生命の実相」の本も読んでいらっしゃらない部外者さんに
対機説法すれと云われても、らちが明かないような気が致します。

>いまでも気が向けば、いつでも宇宙との一体感を満喫することができます。
 なんの苦労もいりません。すぐにスイッチが切り替わります。すぐにです。

とのことですが・・・どのような方法で、そのような
いつでも宇宙との一体感を満喫することができますのでしょぅか?
詳細に教えて頂ければ有難いです。

以上の質問、宜しくお願い致します。

1276元本部職員s:2012/09/23(日) 10:31:29 ID:4XyYSDw.

さくら様へ

時間がなくなり、さくら様の書き込み読めませんでしたので、
又後でゆっくり読んでからお返事させて頂きます。

失礼します。

1277SAKURA:2012/09/23(日) 10:41:47 ID:O9S1o2DM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

こんにちは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>1274を閲覧させて頂きながら〜〜(一部抜粋)
■>【理 想 を 求 め ず し て 何 が 生 長 の 家】この言葉…に関してですが?

前回≫≫≫【SAKURAの投稿>>1272】 に関しましての“補足”をと……思いました次第です。

投稿の内容を…先日から閲覧させて頂きますと…【現状での和解論…】は、難し〜〜〜イ!
という事に、なりますでしょうか〜〜〜?このことを【理想論…と明記】しておりますが??
余りにも“現象”をつかんだ表現が多い様に思います。…が?(私も…修行中)
■投稿の表現の中から【〜〜〜すれば〜〜〜すると教わっているのに】……
これは“現象”の言葉となりますのでは?ないのでしょうか?

■「雅春先生…光明化運動」は、“理想…”と云いますよりは、『今!立て…この使命感!!!』
そうです〜〜〜ョネ!【使命感…それは…意志=意識】でしょうかと、思います。・・・が?
これは、後先にもなく【具体論…行動】につながりますのでは?その様にも“解釈”しています。
個人的な解釈です。…が?この事が【実相世界…】につながるものかと?

〜〜〜【参考文献】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■ここにブレイクしますが【理想】…
[1]考えうるかぎり最もすばらしい状態。最も望ましい姿。行動の目的となって、
現実に意味を与える。⇔現実
[2]理性によって考えうる最も完全な状態。また、実現したいと願う最善の目標あるいは状態。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

上記の言葉から…まだ【現象世界】に属していますのでは…【理想…という表現】は???

尚!参考までに「現総裁雅宣先生…ブログ」から〜〜〜
http://masanobutaniguchi.cocolog-nifty.com/monologue/2007/04/2_61bb.html

閲覧して頂きますと…幸いです・・・。             

再合掌

1278元本部職員s:2012/09/23(日) 12:10:32 ID:4XyYSDw.
合掌

さくら様へ

>元本部職員sさまが、ご理解を示してくださりながら正してくださることが、・・
おそらく元本部職員sさまの思っていらっしゃるより、わたしは救われています、^^笑。

そのように思って下さり凄く嬉しいです !
ありがとうございます!

>本流側の方たちやこの掲示板でも、雅春先生の愛国思想を、左翼に染まった雅宣総裁教団から守るために、
違和感があるけれど、愛ゆえのやむにやまれぬ気持ちで、雅宣総裁の悪行や今の組織の現状のひどさを広めて
追い出そうとしている、というわけでしょうか、

誤解のないように言わせて頂きます !

私自身は本流派ではありません、今現に会費も払い現役幹部として活動している者ですので、
中流派と思って頂ければと思います。

が、しかし、最近になり、光明掲示板というところの書き込みを見まして、
「靖国見真会」参加者様 が書かれている事に、そうなのかと、
なるほど本流派の言ってることも無理ないな、と思えるようになってきたからなのです。

さくら様が理解してくださっていると、おもいきゃ手厳しい解釈に正直面食らっております。
そこまで、雅宣総裁の悪行や今の組織の現状のひどさを広めて追い出そうとしているつもりは、
もうとうございません ! ただ、本流派の言い分も理解できるということで、言ったつもりですが・・・

そんなに、悪く解釈なさらないで下さい。^^

>たとえば、どなたか、間に入って話し合いの場を設けるとか、
 今の状況を正確に冷静に雅宣総裁にお伝えしてやめていただくよう言える方をたてるとか・・。
 伝え方というのがあると思うのです。
 たとえそれが本当の状況だとしても、聞く耳を持てるかもてないか、いう人の立場や言い方があるとおもうのですが。

本当にそうですよね・・・
それが出来ていれば、ここまで、拗れなかったのでは、と思います。

私も、まだまだ、愛が足りない人間だと思います。
つい、さくら様に誤解を受けるような、よけいな言葉を発してしまい、反省しかりです。

申し訳ございませんでした〜m(_)m

1279元本部職員s:2012/09/23(日) 12:11:45 ID:4XyYSDw.

>陰ではそういう健全な動きがあるのでしょうか。
 もしそのようなものがなければ、なぜ、組織として健全な問題解決の機能が果たされていないのでしょうか。
 円満に、トップを交代していただくようなやり方はないのでしょうか。

やはり、雅宣総裁に直接もの言って、組織の改善を図ろうとした職員の殆どが左遷され、突然の解雇となっては、
もう、恐怖で雅宣総裁の言うとおりに従うしか方法は無かったのではと思います。

ですから、下記、靖国神社参拝者様の反論となってしまわれたのでしょう〜

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=348

>谷口雅宣先生は、谷口雅春先生の「愛国思想」が生理的に嫌いなのです!

>「右翼」嫌いなのです!谷口雅春先生の「教え」を“右翼”のそれと見ている、そこからして、もう「和解」などはあり得ないのです。
 大東亜戦争を侵略戦争という人とどう「和解」せよ、というのですか…?

>なぜ、そこを本気で見つめようとしないのですか…?
 その本質的な差違から目を背けて、何の「和解」ぞや…?

>「和解」派は、「和解」こそを至上価値とする、その前には思想的な違いなど目を瞑れという、私には、思想を軽視する、“志操”なき“節操”なき人としか見えない…。
 味噌も糞も一緒にすることが「和解」なのですか…?

>大東亜戦争を侵略戦争という人と「和解」するというのは、私の志操においては、味噌も糞も一緒にする、それほどのことなのです!
 『生命の實相』、『甘露の法雨』に立ち返れ!

>それは、とりもなおさず、愛国思想に立ち返れとなります。
 絶版を解除せよ、となります。

>谷口雅春先生の新刊書を発刊せよ、となります。
 谷口雅春先生のご生前のビデオを広く公開せよ、となります。

>そうすれば、何が起こるか…!
 谷口雅春先生と谷口雅宣先生の「思想」が如何に違うか、それが満天下に晒されます。

>谷口雅宣先生の説いていることはおかしい、ということが、信徒の誰の目にも明らかになります。
 それを今の教団が許すと思いますか…?

>「和解」ができないのは、谷口雅春先生と谷口雅宣先生の「思想」が余りにも違い過ぎているからです。
 これが根本の理由です。

という書き込みの内容に、説得力を感じたました。

私も初めはさくら様と同じ気持ちでおりました。
本当に和解を祈り願っておりましたが・・・

一番和解をしたがらないのは雅宣様ご本人であるということを知りました。

それは、数々の裁判沙汰でも判明致しました。

光明社は『生命の實相』、『甘露の法雨』も本部に販売をしたいと云われているのを、
拒んでいるのは本部側だと裁判資料で判ったからです。

それやあれやで本流派の言い分にも無理ないとの理解ができたのです。

悪までも雅宣様お一人を諸悪の根源とみなしている訳ではありませんが、
最高責任者としての地位にあるのは、雅宣総裁ですので、

それを良しとして片棒を担いでいる周りの取り巻き達にも責任は無いとは言えませんが・・・
やはり、それを指示しているのは、総裁本人であるということからして、

一切者の自覚に立って、これら一連の責任を取るべきと思うのでございます。

>わたしは、生長の家に救われたので、
 雅宣総裁にも、生長の家の、愛の深い神を知っていただきたいと思っています。

私も本当にそう思います。さくら様の本日の書き込みには同感致しました!

愛というものの深さと切実さを知っているさくら様だからこそ、と、
さくら様の想いが伝わってきました。

そして、いろいろ気付かせて頂けましたこともあり、感謝しています。
本当にありがとうございました。

再拝合掌

1280初心者:2012/09/23(日) 13:08:30 ID:qBrfhCPc
役行者様

場所変更の提案にご同意いただき、ありがとうございました。

島の別板に投稿いたしましたので、よろしければご覧になってください。

1281初心者:2012/09/23(日) 13:11:06 ID:qBrfhCPc
元本部職員s様

ご質問いただき、ありがとうございます。回答は島の別板に投稿いたしますので、
よろしければあちらのほうにいらしてください(「生長の家傍流」で検索すれば出て
くるはずです)。

1282志恩:2012/09/23(日) 13:28:00 ID:.QY5jUA6
元本部職員S様

本流復活を臨む心ある人達、誰でもが、心底願い、思っていることを、的確に表現下さって、心から,感謝致します。

初心者様のことは、私は、この掲示板が立ち上がって、しばらく後の頃より、総裁先生だと思ってまいりましたが,
もしも、別人だとしたら、と改めて静かに考えてみましても、

初心者様の、この1年間以上の発言の数々を,読み返してみまして、初心者様は、総裁先生に、影武者かと思う程、思考回路については、
うりふたつです。

生長の家の哲学的なことに興味を持たれて、勉強をし始めたのは,今から、1年程前からだと、初心者様は,言われております。
ですから、
SAKURA様が,2007年の小閑雑感を貼付されましたが、あの当時は、まだ、今のようには、他の哲学を学んでおられなかったのかもしれません。

生長の家「今昔物語」を拝見しましたら、この掲示板での 過去の初心者様の数々の発言が、簡略化されて 載ってました。
http://blog.zaq.ne.jp/sinseityounoierengou/

元本部職員s様、
ですから、ここで、初心者様が、生長の家のことや、雅春先生に対するお考えを述べられたり、本流に対する敵意丸出しな発言をされてまいりましたが、今もそうですが、
その初心者様の発言に、同意する擁護派もおれば、われわれのように、初心者様の発言に、反論する、本来の教え復活をのぞみ、反論する者もありますが、
直接に反論できる場が、あることも、今までのことは、無駄ではなかったと、
私は,思っているのです。

例え,初心者様が,総裁先生でなくとも、総裁先生と、うりふたつの考えを持ち、絶対的に,総裁先生を擁護すると,前から宣言しておられる
初心者様というお方が、どういうお考えをお持ちなのか、ここでの彼の発言により、より鮮明な形で、総裁先生という人物像が、浮き彫りにされてきたからです。

それで、今後も、この様に,生長の家掲示板に登場されて,雅春先生の悪口をいう男性を、このまま、言いたい放題にしておいて、いいのかどうかは、
また、今の分岐点で、皆様のご意見を,言って頂いて,その上で,管理人さんのトキ様に、最終的に、やはり、このままにするか、ご登場は、ご遠慮して頂くか
ご判断を仰ぎたいと思っております。

この掲示板の規約違反である事は,間違いない事なのですが、、、

私も、本当の事を言えば、雅宣さんが、雅春先生が天啓を受けられて,創立された教えに立ち返られることを、『和解』という形で、と、密かに願い続けてまいりました1人でした。
その教えが、例えが、古いというのでしたら、思想を変える事なく、現代風にアレンジされることも、いいなとも、思っていました。

しかし、彼の発言の数々を読んで,分る様に、彼は、雅春先生を尊敬しているどころか,低く見て、雅春先生を上から目線でみる発言をされ続けています。
雅春先生の聖典を使用して、講義をした講師は、出講停止処分にしている実話も,聞こえて来ています。

かれは、生長の家の教えは、古いと言って否定し,彼独自の思想を練り込んだ著書や、新経本を出版しているのです。
生長の家の看板と、遺産だけは、引き継いで、生長の家の教えは、引き継いで、いないのです。

それを,おかしいと、批判つづけて、本来の教えに立ち返って頂きたいと真摯に願い,発言しているわれわれを、教えに反するといって、バカな発言を、1年以上、し続けている
九州 宮崎県在住の男が居ますが、

どんなに、ボロクソに言われようとも、日々、神想観して神のみこころのままにと、祈りながら発言して、いるのです。

1283志恩:2012/09/23(日) 13:31:42 ID:.QY5jUA6
初心者様が,別板の方の会議室に移動されて、
論議を,始められておられます。

別板 という会議室にて

http://jbbs.livedoor.jp/study/11788/

1284志恩:2012/09/23(日) 13:41:34 ID:.QY5jUA6
別板での,神の子様の、

発言を貼付します。


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11788/1345969526/41

1285初心者:2012/09/23(日) 13:49:47 ID:qBrfhCPc
さくらちゃんへ

いま起きている対立が構造の問題であるのはあきらかですが、どうやら構造の
一端が見えてきたような気がいたします。

理解できない物事や説明できない事柄に遭遇したとき、生長の家の方々は、
雅春先生の教えを逆手にとって、理解を拒絶し説明を拒むための口実として
利用するということです。

相手の言葉が理解できないとき、あるいは説明を求められて答えられないとき、
そのことを覆い隠すための定型のレトリックが用意されているようです。

たとえば「頭脳知」、「人間知」という単語を用いるという手法があるようです。
あるいは「現象はない」という方向へ話を引っ張るという手法です。こうする
ことで、理解を拒絶し説明を拒むことを正当化できます。「ない」と言いさえすれ
ば、そのことについてはなにも語らなくてすみます。こうした構造が見えてまいり
ました。

1286初心者:2012/09/23(日) 13:59:50 ID:qBrfhCPc
世界はホログラムです。おなじホログラムがくり返し再生されます。

総裁が受けていたのと同じ扱いを、今度はわたしがこちらで受けている
ようです。ホログラムが再生されています。

1287志恩:2012/09/23(日) 14:11:59 ID:.QY5jUA6
相手の言葉が理解できないときに,または,答えられないときには、そのことを
覆い隠すために、雅春先生の教えという定型のレトリックを使う、、ということですけれど、

ちがうのですよ、
ただ、初心者様の言葉の表現が、一般的でなくて、すごく むづかしくて、
本当に、なにを問うておられるのか、分らないから、答えられないだけですよ。

雅春先生の教えを使って,ごまかして,逃げてるのでは、ありません。

当のご本人の、質問を出された初心者は、10マイナス33乗センチって、具体的に、どのような大きさのものか、
すっと、理解出来ておられるのでしょうか?

もしも、お分かりなら、爬虫類脳にでも理解出来る様な、説明をお願いします。

私は、爬虫類脳どころか。セミみたいな昆虫脳しか持ち合わせておりませんので、
尚のこと、何を問われているのか、わからないだけです。

『ライオン(哺乳類脳) VS  セミ(昆虫脳)』 (ライオンは、ばかすぎる相手(セミ)に困惑か、、) 

 http://www.youtube.com/watch?v=JwcMMAzgLlU

1288SAKURA:2012/09/23(日) 18:06:20 ID:XE/S1Zs.
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1277“SAKURAの投稿”の補足について……

■参考までに【2007年度…「現総裁雅宣先生…小閑雑感」から】〜〜〜
http://masanobutaniguchi.cocolog-nifty.com/monologue/2007/04/2_61bb.html

先程>>1274を閲覧させて頂きながら〜〜(一部抜粋)
■>【理 想 を 求 め ず し て 何 が 生 長 の 家】この言葉…に関してですが?
更に…補足をさせて頂きます…。
既に上記の【URL…】に於きまして、『現総裁雅宣先生…実相・現象』に関して、御指導して
いただいております。…が?余談ですが、おそらく当時の私ですと“理解力”が?
不十分でしたかと断言できますし、この中で【理想…】と云います言葉を、「現総裁雅宣先生」は、
文章中にお使いになられております。…拝読していきますと【真理の勉強…魂の向上】日々に
起きまして“行”じられています観覧者の皆様も“御理解”して頂けますモノと?思います。
【言葉の表現…この事がベ−スになりまして“心 の 法 則”】でしょうか?(後程…)

■あくまでも【理想…この“言葉”】は〜〜〜
〜〜〜【参考文献】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆■ここにブレイクしますが【理想】…
[1]考えうるかぎり最もすばらしい状態。最も望ましい姿。行動の目的となって、
現実に意味を与える。⇔現実
[2]理性によって考えうる最も完全な状態。また、実現したいと願う最善の目標あるいは状態。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

上記の様に、この段階では?【現象…】に誇示しているものと解釈ができますのでは?と思います。
従いまして、『生長の家。。。実相哲学』から申しますと……更に!
>>1274の“投稿表現”の中から一部抜粋ですが【〜〜〜すれば〜〜〜すると教わっているのに】……
これは“現象”の言葉となりますのでは?ないのでしょうか?

此処の投稿者の皆様が…本当に【和 解 案…】を望んでいますならば……【変…ですョネ?】

■その前提として「現総裁先生…人格」の中傷は、逆に申しますと…
【マイナスメリット】!!!になりますのでは?その様に心配しますが〜〜〜?
【分派…今回、開催予定の「ときみつる会」の宮沢先生の講演を…推薦されております。…が?
其の推薦されていらっしゃいます方々の【現総裁先生への中傷論…再加熱】如何かと〜〜〜???
                                  再合掌

1289SAKURA:2012/09/23(日) 18:07:19 ID:XE/S1Zs.
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

具体的には……気になりました“事柄”が〜〜〜          
>>1287の投稿の中から
>爬虫類脳にでも理解出来る様な、説明をお願いします。
…私は、爬虫類脳どころか。セミみたいな昆虫脳しか持ち合わせておりませんので、
尚のこと、何を問われているのか、わからないだけです。< (一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
これは、現総裁先生に対しまして『昆虫脳…』興味がないとの“ある面では
“イヤミ投稿”…になりますでしょか〜〜〜?

「生長の家…」は、『雅春先生時代から…讃嘆する!』この事が“教義”の中にもありますのでは?

■観覧者の皆様は、以前此処での投稿者の中で…覚えていらっしゃいますでしょうか???
【蛾…綺麗に思えました。】という事で…【URL… 】にて紹介されました方が、
いらっしゃいましたかしら〜〜〜ン!【昆虫に多少は興味…】かと、正直な話、思いました。
それにその当時は、その事でかなりの「話題性…」であった様に思われましたが??
そして、その事に関しまして、個人的に発言しますと
【タタカレ…“SAKURA”…】 なのですが〜〜〜?
つまりは、その方も【意識の中に“興味性”がありますモノと?推測・判断します。…が?】

個人的には、私は“蛾”は嫌いです。…が?
この時の私は【蛾=我欲】との解釈を致しまして
■■この【我欲…自 我 を 死 に 切 る べ し!】
と云いますところの【雅春先生…】の言葉を…いま!いま!【修行中…】ですと、申し上げましたが?

                                    再合掌

1290SAKURA:2012/09/23(日) 18:09:41 ID:XE/S1Zs.
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>1282の文章中…… 一部抜粋ですが……
■>…云々…例え,初心者様が,総裁先生でなくとも、総裁先生と、うりふたつの考えを持ち、
絶対的に,総裁先生を擁護すると,前から宣言しておられる初心者様というお方が、
どういうお考えをお持ちなのか、ここでの彼の発言により、より鮮明な形で、
総裁先生という人物像が、浮き彫りにされてきたからです。<
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■■ 変!変!です〜〜〜かと???
さて!上記の“投稿…”に関しまして【変です〜〜〜】???
何故なら…【現総裁雅宣先生…多々なる書籍】を、私なりに拝読させて頂いておりますが、

■>初心者様の多々なる“投稿…論文”は、その“捉え方”“解釈論”に於きまして……
総括的ではありますが???【捉え方・説明…が漠然】としていらっしゃいますのでは?
観覧者の皆様も…例えば…下記【URL…】の【現総裁雅宣先生の文章…】によります指導は、
本当に“事こまやかな詳細な説明”になりますのでは??

http://masanobutaniguchi.cocolog-nifty.com/monologue/2007/04/2_61bb.html

従いまして…「現総裁雅宣先生」でもありせんし、考え方も異なります…。
■現総裁雅宣先生…【お祈り…】には【断定した祈り…それを持続させるにも“心の訓練”
つまりは【心 の 法 則 …意 識 = 意 志 力】でしょうか……???

【イメ−ジ化した“現総裁雅宣先生”をつくりあげられていますのでは?その様におもいます。…が?】

そして、更に昨年度からの【初心者様…登場】は、閲覧しておりますと
【裁判判決…まじか?】に必ずでしょうか…
【高裁判決…11月…延長にての本年度1月…更に……】
此処の“各ボ−ド”にて【投稿…討論形式】されます“ケ−ス”が多いよう思う次第なのです。
                                 
再合掌

1291光明掲示板より:2012/09/23(日) 19:28:04 ID:R.cq6sKE
「靖国見真会」参加者様が さくらさんのことを言っていますよ
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=375

1292元本部職員s:2012/09/23(日) 19:28:08 ID:4XyYSDw.

合掌

志恩様へ

始めまして、大先輩である志恩様に感謝して頂けて光栄です !

>本流復活を臨む心ある人達、誰でもが、心底願い、思っていることを、的確に表現下さって、心から,感謝致します。

ありがとうございます。

又、後ほど書き込み読ませて頂きますので、今は失礼いたします。

再拝合掌

1293解説者:2012/09/23(日) 20:11:26 ID:???
光明掲示板より様

>>1291

ありがとうございました。
「学ぶ会」の教えの根幹には、谷口雅春先生の説かれた
「宗教上の和解」が存在しないことを再認識させていただきました。
「靖国見真会」参加者様は活動家としては一流かもしれませんが、
宗教家としては???ですね。
まんま、アジ演説ですよ。貴方に教えを語る資格はありません。
「生命の實相」を読んでいますか?と聞きたいですね。
読んでいたとしてもナナメ読みでしょうが。

1294新大論争掲示板より:2012/09/23(日) 20:47:36 ID:???


3130 名前:名無しさん 投稿日: 2012/09/23(日) 19:39:17
総裁のブログ見てみ! 立派なこと書いてあるで!人は皆観世音菩薩や言うてる!

話し会いとか、成立せず裁判に持ち込まれたりしているくせに、ようそんな事言える

なあ! ある意味凄い! 社会事業団に本の印税払わんかったくせに、相手を観音さん

として拝んでるとか、力いっぱいハッタリこけるんや! 超ド級の自我の強さやで!

信仰の全く逆や! 勘違いもあそこまで行くと誰もなんも言えん。凄いパワーや!

1295元本部職員の声を訊け:2012/09/23(日) 20:56:16 ID:???
前から思っていたのですがトキさんは和解を口にされます。でも和解を拒否しているのはわたしの肌感覚では谷口雅宣さんただ一人だと思っています。
和解しては計画が進まないのです。和解しては大金を使って負ける裁判をおこした理由が無くなるからです。

わたしは今でも本部職員の良識を信じています。きっとみんな昔のように1つの心で活動したいし、『生命の實相』や「聖経」を時代は変っても大切な中心として失いたくないと思っていると信じています。だってそれはあたりまえのことだからです。

「日時計主義」ということばを目晦ましのように利用してしばらくは信徒の皆さんを問題から目を外すことには成功したときもありますがもはや、その偽りの姿はネット上では完全に○肌になりつつあります。
だから、雅宣さんもイラついて山ちゃんに噛み付いたのだと思います。
独裁政治を終わらした力は、残念ながら匿名の市民や学生の力でした。雅宣さんはそれをわかっています。
だからイライラしているのでしょうが、そんな姿が哀れに思います。

雅宣さんに申し上げたいことは「最後ぐらい生長の家人らしく総裁らしく全てを許し全てと和解して間違いがあれば素直に懺悔してください」ということです。わたしは潜在的にこのように思っている人は大勢いると感じています。今しかアリマセン。
「雅宣さん、よく考えてください。貴方から谷口という名前と雅春先生の遺された生長の家の財産をとったら何が残りますか。
貴方に友はいますか。貴方を応援する兄弟はどうしましたか。貴方は人に怨まれていませんか。あなたはご先祖様に雅春先生に褒められる生き方をしていますか。」
今ですよ。今こそ勇気を持って「浄心」と「懺悔」と「和解」とを行い「調和」を実現して「成功」を手にしてください。遠くからまだ貴方のことを祈っています。

トキさんこれにて私の申し上げたいことは終了しましたので失礼します。

1296うのはな:2012/09/23(日) 21:13:33 ID:shBPIho6
 
 解説者さんという人は、無職だけどユーキュー使ってますという人の
話をまんまと信じ込み、「心の中で応援していました」なんていう人である。

 『生命の實相』を読んでもナナメ読みじゃないか、なんて審査批評する前に
 
 人を見る目を養ってもらいたいものだ。

1297トキ:2012/09/23(日) 22:15:25 ID:TaAzG9V2
 今日の朝は某地区での誌友会の集まりが悪いので、急遽、動員で参加しました。テキストは
谷口雅宣先生の「次世代への決断」。原子力発電廃止の必要性とか谷口雅宣先生の偉大さを説
いておられました。で、仕事に復帰してから、夜、これを書いています。

日本の「脱原発」不評 国際社会で理解得られず

http://news.livedoor.com/topics/detail/6978276/

 という記事があり、なかなか難しいなあ、と感じました。

 それは別にして、今、本流復活派は、教団内部の人心の傾向を知りません。大多数の信徒
が正しい情報に接していないのは事実ですが、正しい情報に接している幹部や職員の間では
確かに谷口雅宣先生の指導はおかしいし、間違っているが、だからと言って、学ぶ会を支持
する声も少数派なのです。まだ、減少したとはいえ、教団には莫大な数の信徒がいます。そ
ういう人達の心理状態では、総裁を追放して代わりの総裁をいきなりつけても混乱がますば
かりで、かえって信徒に迷惑がかかります。

 今、教団は「新経本」以来、幹部や講師クラスの脱会者が続出しています。どんなに強弁
しようが、あれは、総裁の最大の失敗でした。これに、近く予想される最高裁判所の判決を
考えると、本流復活派が元気なのは、当然です。しかし、信徒は、と言うと、結構、冷やや
かな目で見ているのです。極端な話を言うと、総裁にも、本流復活派にも、いい加減にしろ、
と言う信徒は多いのです。この論理は本部職員には理解できないでしょうが、教区の人間か
ら見たら、当然の感性なのです。

 今、教区にいる幹部や職員は、本部が押し付けて来るバカな運動方針をかわしつつ、何とか
谷口雅春先生の教えを伝え、信徒さんに迷惑がかからないようにするために、懸命の努力を
しております。早く和解をしてほしい、というのは、そういう現役の幹部や職員の心なかか
らの叫びなのです。

 教団を辞めた人は、それは責任がないので、好き勝手を言えるでしょうが、在籍している
幹部や職員には、信徒への責任があるのです。

(つづく)

1298うのはな:2012/09/23(日) 22:21:45 ID:eQThIYnw

現役の教団信徒が「二人とも和解してもらえませんか」
「双方とも和解の話し合いをしてもらいたいです」と希望しかいえないと
いうことも、今の信徒に知らせる必要がある。

 要するに頼りないってことね。

1299トキ:2012/09/23(日) 22:23:38 ID:TaAzG9V2
 大東亜戦争中、沖縄を守っていた第32軍の高級参謀だった人が生存しており、「沖縄決戦」という本を書いています。
その本の中で、司令部内では、司令官や参謀長も「早く和平を結んで欲しい」と話していた、と書かれていました。また
硫黄島の栗林中将も、大本営あてに和平をするように、との建白書を出したと言われています。

 硫黄島も沖縄の守備隊も、米軍相手の善戦をした事で有名ですが、その守備隊にして、やはり和平を望んでいたの
であります。

 まあ、今の教団では、もし、教団が本流復活派と全面対決の姿勢をとっても、信徒の大半は支持しないと思います。
だからと言って、仮に総裁を追放しても、信徒はやはり深い失望を覚えるでしょう。

 本流復活派の論理よりも、信徒の感性を重んじる立場で言えば、和解がベストの選択だと思っています。

合掌 ありがとうございます

1300トキ:2012/09/23(日) 22:42:52 ID:TaAzG9V2
 あと、バランスを取る為に本部にも注文をつけますが、教団上層部は、いずれ、腹をくくる時期がきます。
とにかく、あの「新経本」が出て読んだら、失望してやめる信徒が続出しています。人生幸朗師匠ではない
ですが、教区に人間は叫んでいます。「責任者、出て来い!」

 それと、あの「新経本」の奥付きについて。この間、すこし立ち読みしたのです。で、私の記憶違いだ
ったら謝るけど、著者のところが、最初に谷口雅宣先生、次に、谷口清超先生と谷口雅春先生になってい
ます。これ、どう考えても、順番が逆でしょう? 少なくても、最初に谷口雅春先生にすべきだと思います。
 変です、変〜。

 法律家の友人が証明責任という言葉を使っていたけど、谷口雅宣先生が谷口雅春先生の教えを忠実に継承
した、というのなら、それは言うほうに証明責任があります。どう見ても従来の解釈とは異なる解釈を出して
きて、「これが正しい」というのなら、説得させる義務は教団や総裁にあります。ところが、実際には、異論
を出した人間を弾圧するのが教団のやり方になっています。これは、本流復活派の言う事が正しいです。これ
で納得しろ、というのがおかしいです。これは、知性の問題だけでなく、倫理の問題でもあります。

 とにかく、本部が意地をはっているから、和解が遅れている、という主張にも説得力はあります。
まだ、仲介ができるような人はいます。教団上層部の早期の勇気ある決断を望みます。

合掌 ありがとうございます

1301さくら:2012/09/23(日) 23:13:22 ID:e8ieIrPA
>>1271訊けさま
>>1274解説者さま

和解派というのは・・、
内容を読んではもらえず、人格否定をされる運命にあるようですね、笑。
お二人が書いている内容は読んでいるのかしら、な展開になり、
なぜか最後は、人格否定な内容に・・笑。

>「和解の倫理」を持ち出して攻撃を正当化すること、これが堂々まかり通っております。また今回は、「〝最後の審判〟の神示」が、登場した模様です。これら神のお言葉を一部削除して自説を〝補強〟されておられる模様ですね。投稿未読のため趣旨不明ですが、まあ、これらを基にして「自分たちは間違っていない」と、申されておられる模様・・・・

>そもそも皆、谷口雅春先生が宣言された「人類光明化」という
理想を吾が理想として組織が生まれたのですから。

今回のことで、驚きましたのは、教団派も、本流派も、
雅春先生の「大調和」の教えを、「理想論」と考えているということですね・・。
わたしは、大調和をめざすのは、生長の家の極自然な現実だと思っていました。
もう、こんなひどい親なんかに感謝でいないだろう、自分の娘さえ殺された犯人など許せないだろ、ということを、生長の家のみ教えで大調和した体験など、たくさん聞いたり読んだりしているし、私自身もこのみ教えで、神の心にかなうというのが、どのような心かを、教えていただきました。
とにかく、神の法則には、例外などないですから仕方がないです。
自分たちの大義名分だけは、例外というような言動があり、わたしにはとても不思議なことです。

1302さくら:2012/09/23(日) 23:13:56 ID:e8ieIrPA
>>1278
元本部職員Sさま

>私も、まだまだ、愛が足りない人間だと思います。
つい、さくら様に誤解を受けるような、よけいな言葉を発してしまい、反省しかりです。

いえ!とんでもない!、、誤解なんてしていません、何度もお心を煩わせまして、失礼いたしました。
・・元本部職員Sさまのお優しさに甘えて、本流の方に日ごろ感じていた思いを
ぶつけてしまいまして、こちらこそ、大変失礼いたしました。

いまの状況には、どちらにも根強い事情や心情があることを、お察しいたします・・、
ものをしらない一信徒だから、と思うのですが、
原点は生長の家のみ教えに立ち返れば、どのような事情があろうと
闘争が続くのは、やはり、おかしいと思うのは、わたしは自然な気持ちだと思っています。
どんな大義名分を並べても、あっちがうそついてる、どんなひどい仕打ちを受けたか、
あっちのここがおかしい、こっちが正義だ・・とつばを飛ばしていいあうような争いなんて、やはり神の心にかなっていない、とおもうのです・・。

元本部職員Sさまとやり取りしていただいて、お気持ち大変ありがたく思いました。
意見が違うところもあるかもしれませんが、同じ生長の家に触れたご縁を、
わたしは貴いとおもっております。

どうぞまた、よろしくご指導、お願いいたします。



1303初心者:2012/09/23(日) 23:33:08 ID:qBrfhCPc
>>1290
SAKURA様

>総括的ではありますが???捉え方・説明・・・漠然

そうでしょうね。総裁は指導的立場にある方ですから、思考の進め方は
どうしても帰納的にならざるを得ないでしょうね。

わたしの場合は、漠然とした輪郭からなんらかの決め手を導き出そうとする
演繹的な手法が一般的であるはずです。

こうした違いに気づいていただきたいものです。

1304志恩:2012/09/23(日) 23:38:06 ID:.QY5jUA6
元本部職員s様が、別版に貼られた
本流掲示板の記事を、私も、貼らせて頂きます。

初心者様についての記事です。

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=181

1305志恩:2012/09/23(日) 23:54:00 ID:.QY5jUA6
初心者様は、総裁だったり、影武者だったり、数人いるという説で、
納得できますね。

1306みすはなまる:2012/09/23(日) 23:57:35 ID:z0dAm.U.
>>1299>>1300を読ませていただきまして…

トキさまは、生長の家地方教区の経営を立て直す、経営コンサルタントでらっしゃいますか?

とお尋ねしたいようなご文章です。

現象処理も大切ですが、

率直に申し上げ、きついようですが

お言葉に真理の粋を感じません。

円いパズルの枠に、無理矢理嵌めこまれて変形してしまった四角いパズルの中で…

必死になって何とか整えようと、もがいてらっしゃるようにお見受けします。

四角いパズルは、四角いパズルの枠にはまるようになっているのです。
円いパズルは、円いパズルの枠にはまるようになっているのです。

四角いパズルを無理矢理円くして、円い枠にはまるようにしても、本来の四角いパズルの使命が果たせません。

トキさまには理会いただけないかも知れませんが。

1307元本部職員s:2012/09/24(月) 00:07:58 ID:4XyYSDw.

合掌 ありがとうございます。

志恩様へ

切実なお気持ちがひしひしと伝わったまいりました〜

私も志恩様に全く同感いたしております。

>私も、本当の事を言えば、雅宣さんが、雅春先生が天啓を受けられて,創立された教えに立ち返られることを、『和解』という形で、と、密かに願い続けてまいりました1人でした。
その教えが、例えが、古いというのでしたら、思想を変える事なく、現代風にアレンジされることも、いいなとも、思っていました。

私もついこの間まで志恩様と同じ気持ちで『和解』を祈り続けておりました !


>しかし、彼の発言の数々を読んで,分る様に、彼は、雅春先生を尊敬しているどころか,低く見て、雅春先生を上から目線でみる発言をされ続けています。
雅春先生の聖典を使用して、講義をした講師は、出講停止処分にしている実話も,聞こえて来ています。

雅春先生に対しての尊敬の念がもてないのなら、総裁を引き継ぐこと事態、間違っていますよ !

ましてや雅春先生の聖典を使用して、講義をした講師を出講停止処分にするとは !
それは酷すぎます ! 愛を説いている生長の家人のやり方では無いですね。


>かれは、生長の家の教えは、古いと言って否定し,彼独自の思想を練り込んだ著書や、新経本を出版しているのです。
生長の家の看板と、遺産だけは、引き継いで、生長の家の教えは、引き継いで、いないのです。

今地区でお世話をしている方達は皆さん、ご高齢で殆ど雅春先生によって救われた方達ばかりですので、
雅春先生の声やお話を今でも懐かしがり聞きたがります。

生長の家の教えは真理そのものです。昔も今も無いですので、古いなんて思う方がどうかしていますよ !

私の地区では雅宣さんの著書は誰も買ってませんね、

今回の[新経本]は、皆さん (買いたくない)とはっきり言われていますし。

信徒の浄財で裁判費用や森のオフイスの費用に使われてたんじゃ年金暮らしで生活もままならないお年寄りにしてみれば、
もう、いい加減にして欲しいと、思って当然です !

雅宣さま、どうか、これ以上信徒の浄財をかってに使わないで下さい ! ! と、声を大にして言いたいです !!

1308さくら:2012/09/24(月) 00:15:51 ID:e8ieIrPA
>「靖国見真会」参加者様が さくらさんのことを言っていますよ
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=375

教えていただいて、ありがとうございます。

「靖国見真会」参加者さま

はじめまして。
さくらの投稿を読んでいただきましてありがとうございます。

いつもご活躍拝見いたしまして、「靖国見真会」参加者さまの投稿をはじめみなさまの投稿を読ませていただきますと、なにより生長の家を愛していらっしゃる気持ちが伝わってきますし、時々胸が詰まるような思いがすることがあります。
わたしもいまの教団にいて、本流掲示板を見つけたときには、正直すくわれる思いがしました。
雅宣総裁の不当な人事や、方針の不満を書き込んだこともありました(さくらじゃない名前で、笑)

「靖国見真会」参加者さまは、和解の倫理を理想論の、甘ちゃんだといわれますが、
わたしは、生長の家の現実だと思っております。
わたしにとっては、和解などとても忍耐を要するものですし、人の非を批判しつづる事のほうが簡単ですが、しかし、この方法こそ、現実に立ち向かう方法だと、生長の家で教えていただきました。
ヨハネ伝講義には、いくら空論でキリストの名を語っても実生活に生かせない既存のキリスト教より、調和した状態が現れ、病気が癒され、和解が成立するような生長の家の教えこそ、生きたキリストの魂があると書いてありますが、
「靖国見真会」参加者様は、和解の現れると教えてくださった雅春先生の教えが、空論であり、理想論の甘ちゃんだとお考えなのでしょうか・・。

わたしは、最近まで不信仰で、和解どころか、このような状態にある生長の家には現教団を含めてかかわりたくないと正直おもっていました。でも、やはり雅春先生の教えをよむと、
どうしても自己の心を省みざるをえなくなるので、こう考えるしか仕方ありませんでした。
すべての人間は神の子であり、そのうちなる神性を拝むことを教えていただき、調和したこころにこそ神が現れると教えていただいている生長の家なので、
「真の生長の家」の教えを守るために、雅宣先生はじめ、間違った考えのものは排除し、正しいものだけで天国をつくりましょう・・ということには、似非宗教じゃあるまいし・・という気持ちが正直沸いてきます。

生長の家をこれから知る方には、正直、真理の言葉は別ですが、
光明掲示板でも、内部批判にあふれている投稿は見せたくありません、
いくら雅宣総裁が間違っていても。こちらが正しいことだと言っても、
外部の方にはただの醜い内部争いでありますし、同じ信仰を持つものをばかにするような書き込みがあれば、その教えにも疑問がわき、生長の家自体に傷がつくことですから、
いつまでもそのような状態にあるのは、やめていただきたいと、率直に思っています。
ほんとうに「生長の家」を守るとは、対抗勢力があるとしてむかっていくことなのでしょうか。
闇には光をあてると教えていただいていることは、闇を排除するということではなく、
愛情からの、実践しかないとおもっているのですが、それはやはり理想論だ、ということでおわるのでしょうか。

現状を把握されている「靖国見真会」参加者さまのような方だからこそ、
忸怩たる思いがあるのは、理解したいと思っております。
しかし、現状を知るほどに賢明な「靖国見真会」参加者さまのような方だからこそ、
知恵のある改善策を考慮いただきたく、願っております。

また、「靖国見真会」参加者さまがお考えになる「愛国心」が、思想闘争をうみ、
排除の、大義名分のようになるのであれば・・残念ですが、私も、解説者様と同じように
感じてしまいます。

率直な意見をいただいて感激してしまいまして、お心を借りる積もりで生意気な表現しているところがありましたら、失礼をいたしました。
どうぞ未熟者とおもいお許しいただければありがたいと思っております。



1309うのはな:2012/09/24(月) 00:20:29 ID:wEsUJlf6

雅春先生の教えっていうのは、わたしのように、和解派と呼ばれる人達が
あつまっている「谷口雅春(先生)に訊け」ブログの人達から、あなたの聖典転記など
読む気がしないとか、生長の家の恥だとか書かれているものからすれば
『理想論』です。

1310志恩:2012/09/24(月) 00:38:58 ID:.QY5jUA6
トキ様は、

生長の家の教えが、雅宣先生によって、全く別の思想に変えられてしまったことより、ほんねのところでは、
雅宣総裁先生をお助けしたいというお気持ちが、心の底に強くあるのかもと,ご文章を拝見して,思いました。

総裁先生を追放するというのは、おかしい、大調和の教えにそむくと、お思いなら、
他に何か、総裁先生をお助けする、いい方法をお考えでいらっしゃるのでしょうか?

理想的な事は,雅宣先生が、心機一身、生長の家の教えを,そのまま継承して下さる事が、一番いいのでしたが、
実際のところは、その現実は、理想が理想として終わっています。

今も尚、
雅宣先生は、生長の家の雅春先生の教えの、ここに,間違いがあるんじゃないのか、あそこに間違いがあるんじゃないのか、
ここを補足しなければ、ならないんじゃないかと、難解な言葉を多用されて、言われています。

現実は、「甘露の法雨」に補足しましたと言って,新経を2冊も、作って、全組織に指令を出し、全組織で、それを使わせている。

『和解」だ、「和解」だ、、、と、それが教えだとおっしゃるなら、
雅宣先生が、ご自分のお考えを撤回されて、雅宣先生が、ご自分から「和解しよう」と、思われない限り,和解は成立されない。
全権を握っておられるのは、雅宣先生なのですから。

靖国見真会参加者様が、おっしゃっていますよね、
「和解」を一番,拒んでいるのは,雅宣総裁だって。

「和解」なんて、してしまったら、総裁は、ご自分がされようとしていることが、中断されて、出来なくなると。

私も、雅宣総裁先生は、ものすごく したたかな人間でいらっしゃると、数々の総裁先生の発言を,見ていて感じています。

でも、総裁先生も、教団上層部も、ネットの世界の偉力を、あまりにも、甘く見過ぎて居ると思います。
このまま、ずるずる 先延ばしすれば、うまくいくとお思いなら、大間違いです。

ここの視聴者が、1000人だとしましても、その1000人の人が,知り合いの人に,知らせる。すると×3にも、×4にもなっている。
それらが、また×10にも広がりつつあるのです。

1311SAKURA:2012/09/24(月) 00:44:39 ID:F6BU9zko
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■“パソコン”のメル友…からの“メッセ−ジ”にて、
【討論…】は、ひらがなの「さくらさん」な名前で…投稿しているの〜と言われましたのです…。
よく閲覧しますと…【似通った使い方…昨年度とは異なりましょうかと思えますぐらい〜♫〜】

其の「パソコン…メル友」が、『初めての人なら〜〜〜間違う〜〜わ!』と……
此処の“投稿者”の中にも…【名前の変化…】もある見たいな様で……との“メッセ−ジ”を、
頂きまして…考えました末に【雅宣先生…擁護派】として、、、

今後間違っては困りますので、それなりのことをさせて頂きますかと〜♫
観覧者の皆様方…御了承の程…お願い申し上げます…。

                             再合掌

1312志恩:2012/09/24(月) 00:49:11 ID:.QY5jUA6
さくらさんは、
生長の家の教えを,盾にとり、悪用して、

雅春先生を批判し続ける、生長の家信者でないのに、総裁になっている人間を、おかしいと言ってる人達を、
教えを実行していないと、反対に大批判ばかりしている人間です。

 宗教常識からも一般常識からも,外れた
  普通では、考えられない 人間です。

1313うのはな:2012/09/24(月) 00:53:07 ID:wEsUJlf6

 統一教会スパイ http://youtu.be/CfVIpgWgubc

1314さくら:2012/09/24(月) 01:01:55 ID:3pmGfJ3Q
…まあ、志恩さまも、うのちゃんさまも、取り合えず、
落ち着きましょう。

>宗教常識からも一般常識からも,外れた
  普通では、考えられない 人間です。

>統一教会スパイ


これは、どうですかね、笑。
…もう、こういうことには返事のしようもありませんね、笑。

…すごいな、ほんものの、生長の家って。

1315解説者:2012/09/24(月) 01:03:09 ID:???
さくら様

↓「生長の家光明掲示板」でこんなスレッドを見つけました。
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=371

教団に不信感を抱く現役青年会員が学ぶ会と教団との違いについて
質問し、「靖国見真会」様が答えてらっしゃるのですが、結論としては

>私は犠牲者ではありません。
色々な面で、救われております。

ただ、どうしても信じ得ない部分が出て参りまして。
同じ様な気持ちを抱かれている皆様は、どのようにお考えかを
伺いたく書き込みをしたに過ぎません。

きっと、若い人間は余程でなければ理解できず。
戦後思考の犠牲者と言われては、話し合いも平行線に
なるのだろうと、想像致しました。

なぜなら、お話を伺う限りでは仰る内容が相違点であるならば
私達年代が触れた頃には既に変貌していたからです。
根底にあるものが、違うのだと言う事がわかりました。

現教団が納得がいかず。
こちらの理想も理解出来ないとなれば・・・。
どちらにも行けず、このまま信仰を捨てるのだろうと思うと
残念に思います。この度は、大変丁寧にありがとうございました。

この方のように考えている人は多いと思います。
せっかく学ぶ会についてたずねているのに、
「谷口雅宣教団の被害者」はいくら何でも宗教家の言葉ではないですね。

この方は大変勉強家と見受けられます。

>私たちの年代は、人間神の子=光その物=光とは神。
人間と神とは一体で、真理の目から見る時は完全円満で
現実がどうであろうとも本来素晴らしい。

これが、根本だと思っていました。

↑何も間違っていないと思います。

ところが、「靖国見真会」参加者様に言わせると、
それは「真理(=愛国)」を知らずして「戦後思想」に染め上げられている、と。

私は「人間神の子」が解ってこそ、
谷口雅春先生が説く愛国思想が理解できるものだと思っています。

これは私見ですが、今、教団では愛国の話は御法度だそうですね。
それは間違いだと思います。
偏狭な愛国心ではなく、「国家は生命体である」という生長の家の説く
国家観は時代を問わず通用すると思いますし、それを生長の家が教え、
若い世代に育んでいかねばどこがやるのかと思います。

>>1299で、トキ様は
>まあ、今の教団では、もし、教団が本流復活派と全面対決の姿勢をとっても、信徒の大半は支持しないと思います。
だからと言って、仮に総裁を追放しても、信徒はやはり深い失望を覚えるでしょう。

というイメージをされていますが、教団も学ぶ会もこれから先の
シミュレーションをしていないでしょうね。

前にも書きましたが、本流復活したとしても互いに茨の道をすすむことになり、
どちらかがこの世から消滅するまで批判合戦は続くと思います。
「靖国見真会」参加者様に質問された方がこれからますます増えると思います。

1316さくら:2012/09/24(月) 01:05:51 ID:3pmGfJ3Q
いや…こう、なんというか、対話って、できないものですかね、
掲示板とは、笑。

上記にいたっては、内容うんねんじゃなくて、
ただの、人格否定ですけどね…苦笑。

1317さくら:2012/09/24(月) 01:08:21 ID:3pmGfJ3Q
あ、解説者さまの投稿読まず投稿しまして、失礼しました、、

上記とは、>>1314のことです。

1318志恩:2012/09/24(月) 01:08:29 ID:.QY5jUA6
元本部職員S様

貴重なご意見を、初心者様に述べて下さって、大変有り難く存じております。

私へのコメントも、ありがとうございます。

どなたかは存じませんが、私の後輩でいらっしゃるのですね。
あなたさまの おっしゃった事が,たとえ初心者様に通じなくても、擁護派の皆様に通じなくても

ここの掲示板をご覧の皆様の 心には、しっかりと届いていると思います。
あなたさまのような筋道通った立派なお考えのお方が、発言して下さいまして、

本来のみ教えの復活を願う者として、どんなに心強いことか!

これからも、ご発言を !

1319志恩:2012/09/24(月) 01:12:07 ID:.QY5jUA6
さくらさん

さくらさんの発言に対してのコメントを申し上げたのです。
人格否定に受け取られたとしたら、違います。
そのように,受け取られたとしましたら、私の表現が下手なのです。ごめんなさい。

1320さくら:2012/09/24(月) 01:21:36 ID:3pmGfJ3Q
>宗教常識からも一般常識からも,外れた
  普通では、考えられない 人間です。

論理的に、どこが、どう、宗教常識からも一般常識からも,外れた
  普通では、考えられない 人間なのか、
議論しあってもいいのですが…ここは、その趣旨はないですから、
遠慮させていただきます、すみません。

わたし自身も、あまり興味ない議論ですし、
宗教常識からも一般常識からも,外れた
  普通では、考えられない 人間、さくらのことを、
おかしいという、新しい掲示板でも、つくられたら、
賛同者をつのれるかもしれませんが。

1321SAKURA:2012/09/24(月) 01:29:07 ID:F6BU9zko
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】と、ひらがなの【さくら様】とは違う人物です…。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1343095925/1311 

上記にて、さらに詳しく記していますので・・・お間違いのならない様に!!  再合掌

1322志恩:2012/09/24(月) 01:31:34 ID:.QY5jUA6
別板での,うのはな様の発言です。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11788/1345969739/87

1323志恩:2012/09/24(月) 01:40:11 ID:.QY5jUA6
さくら様

元本部職員S様が、さくらさんに呼びかけて、このように書かれていて、
それを読まれたはずですのに、
その後に、あなたは、靖国見真会参加者様宛てで、あのようにくってかかった発言をされたのです。

ですから、宗教的常識にも、、、、はずれていると言ったのです。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1343095925/1279

1324志恩:2012/09/24(月) 01:42:17 ID:.QY5jUA6
一番和解をしたがらないのは、雅宣先生なんだとわかったと、言われてるでしょう。

1325うのはな:2012/09/24(月) 01:43:36 ID:QksFjVS2
>>統一教会スパイ


これは、どうですかね、笑。
…もう、こういうことには返事のしようもありませんね、笑。

…すごいな、ほんものの、生長の家って。 <


わたしは谷口雅春(先生)に訊け ブログ内で、
 リサちゃん、統一教会には近づかないほうがいいというようなことを
 言われたり、訊け管理人氏から笑われながら、うのはなさんが統一教会ではない
 と、みなさん反論してあげてくださいみたいな、からかわれるようなことをいわれたりしました。

 その他、わたしを侮辱するようなコメント投稿を多数読みました。
 そんなわたしの文を利用転用している男性のブログの中での「うのはな」
 さんを思い出して、統一教会スパイを検索したので載せました。

 本物の生長の家ってすごいでしょ?
 というか、そんなことを識別できるかどうか、疑問に思う人も多いです。

1326うのはな:2012/09/24(月) 01:51:29 ID:QksFjVS2

 人格否定するつもりはないけど、統一というセリフを読めば怒り
 下手な京都弁をつかって、訊けとしょうもないマンガ絵茶屋みたいな
 ところで楽しく遊んでる人や、訊けの文言マネルような人には警戒してしまいますね。

 訊け氏はもともと本流のことを背教掲示板なんて呼ぶ人です。
 それに賛同している人達とも価値観ちがうから距離を置いてしまいます。

1327さくら:2012/09/24(月) 01:53:51 ID:e8ieIrPA
>>1315

解説者様

スレッドのご紹介、ありがとうございます。

・・このやりとりは、とても本質をあらわしていると感じますね、、
納得いたしました。

沙羅双樹さまは、すばらしい感覚をお持ちの方だと感じました。
それを言葉にできる聡明さも持ち合わせておられますね。

正直、「靖国見真会」参加者さまが、沙羅双樹さまのお言葉をご理解いただけなかったのは、
残念です・・。

>偏狭な愛国心ではなく、「国家は生命体である」という生長の家の説く
国家観は時代を問わず通用すると思いますし、それを生長の家が教え、
若い世代に育んでいかねばどこがやるのかと思います。、

同感です。
いまの若い人には心もとないところを感じられ偏見もあるかもしれませんが、
わたしが接している実感として、国を愛する芯の心は変わらないものと思っています、


>>1299で、トキ様は
>まあ、今の教団では、もし、教団が本流復活派と全面対決の姿勢をとっても、信徒の大半は支持しないと思います。
だからと言って、仮に総裁を追放しても、信徒はやはり深い失望を覚えるでしょう。

というイメージをされていますが、教団も学ぶ会もこれから先の
シミュレーションをしていないでしょうね。

前にも書きましたが、本流復活したとしても互いに茨の道をすすむことになり、
どちらかがこの世から消滅するまで批判合戦は続くと思います。
「靖国見真会」参加者様に質問された方がこれからますます増えると思います。

そうなんですよね・・このことが見えない限り、沙羅双樹さまのような信徒さんには、
本流復活のその後に不安があると思いますし、生長の家自体の不信になりかねないと感じます。

ですから、今後の賢明な解決の道や、その後のあり方を、考えていただきたいと思っています。

またよろしくお願いいたします。



1328志恩:2012/09/24(月) 02:29:20 ID:.QY5jUA6
>>・・すごいね。ほんものの、生長の家って。<<

これは、明らかに いやみを、われわれに 言ったのです。

1329うのはな:2012/09/24(月) 03:13:42 ID:YWlg/x6w

志恩さまへ

 私は光明掲示板の上の引用を読んでいないので、それについては
なんともいえないのですが、おたがいに相手のいうことを深く理解できていない
ようなかんじがします。

 解説者さんのいってることは間違ってるとは思いませんが、批判合戦が最後まで
繰り広げられるだろうとか、シュミレーションだとか、この方は本流のことをあまり
御存知ないようです。まあ、わたしもよく理解してるとはいえないですが。

 雅春先生のおしえが理想論というより、さくらさんや、解説者さんが理想論を話してるような
感じですね。わたしはこういう議論が好きじゃないし、砂を噛んでるような気分になるので傍観しようと
思っていますが、志恩さんも真面目になりすぎないように、あまり皮肉なども気にしないようにがんばってください。

1330うのはな:2012/09/24(月) 03:35:01 ID:NhCcI7Jo

それにこの「本流対策室」版というのは、訊け氏が裁判や出版のことをやいやい
言いだしたとき、わたしが、もううるさいなってかんじになり、訊け氏がしばらく謹慎するから
これで許してくいやんせとかいいながらすぐに出てきたころにできたんです。

たしか、さくらさんが私に訊け氏をフォローするようなことをいいだし、その後、
本流に対する意見専門版のようなものをつくろうと提案してできたものなんですよ。
主客は反本流派なんですね。

 志恩さんもそういう点を頭に入れておいたほうがいいと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板