[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本流対策室/3 板
1315
:
解説者
:2012/09/24(月) 01:03:09 ID:???
さくら様
↓「生長の家光明掲示板」でこんなスレッドを見つけました。
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=371
教団に不信感を抱く現役青年会員が学ぶ会と教団との違いについて
質問し、「靖国見真会」様が答えてらっしゃるのですが、結論としては
>私は犠牲者ではありません。
色々な面で、救われております。
ただ、どうしても信じ得ない部分が出て参りまして。
同じ様な気持ちを抱かれている皆様は、どのようにお考えかを
伺いたく書き込みをしたに過ぎません。
きっと、若い人間は余程でなければ理解できず。
戦後思考の犠牲者と言われては、話し合いも平行線に
なるのだろうと、想像致しました。
なぜなら、お話を伺う限りでは仰る内容が相違点であるならば
私達年代が触れた頃には既に変貌していたからです。
根底にあるものが、違うのだと言う事がわかりました。
現教団が納得がいかず。
こちらの理想も理解出来ないとなれば・・・。
どちらにも行けず、このまま信仰を捨てるのだろうと思うと
残念に思います。この度は、大変丁寧にありがとうございました。
この方のように考えている人は多いと思います。
せっかく学ぶ会についてたずねているのに、
「谷口雅宣教団の被害者」はいくら何でも宗教家の言葉ではないですね。
この方は大変勉強家と見受けられます。
>私たちの年代は、人間神の子=光その物=光とは神。
人間と神とは一体で、真理の目から見る時は完全円満で
現実がどうであろうとも本来素晴らしい。
これが、根本だと思っていました。
↑何も間違っていないと思います。
ところが、「靖国見真会」参加者様に言わせると、
それは「真理(=愛国)」を知らずして「戦後思想」に染め上げられている、と。
私は「人間神の子」が解ってこそ、
谷口雅春先生が説く愛国思想が理解できるものだと思っています。
これは私見ですが、今、教団では愛国の話は御法度だそうですね。
それは間違いだと思います。
偏狭な愛国心ではなく、「国家は生命体である」という生長の家の説く
国家観は時代を問わず通用すると思いますし、それを生長の家が教え、
若い世代に育んでいかねばどこがやるのかと思います。
>>1299
で、トキ様は
>まあ、今の教団では、もし、教団が本流復活派と全面対決の姿勢をとっても、信徒の大半は支持しないと思います。
だからと言って、仮に総裁を追放しても、信徒はやはり深い失望を覚えるでしょう。
というイメージをされていますが、教団も学ぶ会もこれから先の
シミュレーションをしていないでしょうね。
前にも書きましたが、本流復活したとしても互いに茨の道をすすむことになり、
どちらかがこの世から消滅するまで批判合戦は続くと思います。
「靖国見真会」参加者様に質問された方がこれからますます増えると思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板