したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

女子会 板

1860a hope:2012/09/24(月) 22:48:38 ID:r8H4x9xE

さくらさま

わたしは、>>1843でSAKURAさまに、

>>それに、「雅春先生も神様…に仲間入り??」とは、それはどういう意味なのでしょうか?
>>わたしたちは、みな「神の子」なのですから、雅春先生だけではなくすべての人の実相は神なのだと思うのですが・・・
>>違うのでしょうか?

と、質問させていただいています。

これは、さくらさまのおっしゃっている

>>雅春先生だけのなかに神がおられるとは言わず、わたしたちの一人一人のなかに神がいらっしゃると、雅春先生は教えてくださったな…と改めて、考えていました。

と同じ意味ではないのでしょうか?

さくらさま、もし横レスしていただけるならば、わたしやSAKURAさまの投稿をしっかり読んで理解されてからにしていただけないでしょうか?

わたしは、この掲示板で、正しい「生長の家の教え」を学びたいだけなのです。

さくらさまのおっしゃるように、

>>自分の悟ったことがどんなに深くても、それぞれの人の言葉を捉えて、真の生長の家か真の生長の家じゃないかと、その基準に当てはめてチェックしなくてよいと思いました。

というようなつもりはまったくありませんでしたが、さくらさまにはそんな風に思われてしまうのはとても残念ですが、
それも自分の心の影だと思うので、反省させていただきます。

さくらさま、アドバイスをありがとうございました。

1861さくら:2012/09/24(月) 23:02:24 ID:oSh1cSm.
a hopeさま

>>雅春先生だけのなかに神がおられるとは言わず、わたしたちの一人一人のなかに神がいらっしゃると、雅春先生は教えてくださったな…と改めて、考えていました。

と同じ意味ではないのでしょうか?


では、それでいいでないでしょうか。

>というようなつもりはまったくありませんでしたが、さくらさまにはそんな風に思われてしまうのはとても残念ですが、
それも自分の心の影だと思うので、反省させていただきます。

では、そうしてください。



1862SAKURA:2012/09/25(火) 04:18:58 ID:LqXzJFxM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ (「a hope様」へ )
おはようございます……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1842>>1844>>1847>>1854>>1855は【SAKURA 投稿】の続きなのですが??

❤〜 すごく賑わっています〜〜〜ョネ?〜〜〜まるで、どこかの【サロン…】でしょうか?
また…また…“一言”多いのが“私…”です。…が???
こうしていますと〜何処かの〜“パ−ティ会場を、間違って私?来たような感じ〜〜ですネ〜♫

【フラッシュダンス開始〜♫〜】〜〜〜ライト浴びて〜〜〜まるで“映画の主人公”です〜〜ョネ!
悲しい事ですが?この映画の主題歌“女性シンガ−”は「此の世には?」亡くなられましたが><
今年の2月でしたかと、思います。そして、主人公の女性…踊りがすごいです〜〜モノネ!
〜〜〜あれだけの動きが〜〜〜今の私の運動は〜〜〜><落ち込み 
此処最近、久しぶりに“汗”をかきながら〜〜〜です〜〜〜が?
皆様も、如何でしょうか〜〜〜しらン???【フラッシュダンス!!】

❤〜 さて“私の言葉”から〜〜〜「a hope様」の目にとまりましたのでしょうかと??
それによっての【事の始まり〜♫〜】でしょうか〜〜〜?
私が、“投稿”しました文章からの「引かっリ…ディスカッション始まり」ですョネ〜〜♫〜

❤〜 「a hope様」が…実は“私の文章タッチ”の癖と云いますか??
【記号…が?あるの?ないの?…この理解が、出来ない><】と、言れますと?おそらく、
それに関しましては、逆の立場になります場合、どなたでも、困るのではないでしょうか?

❤〜「a hope様」のおっしゃいました事は、今!お伝えしますが〜〜
そちらの【分派…の皆様方】の投稿を見て参ります内に、まるで…
【雅春先生…崇拝論……雅春先生“カリスマ経?”】の様な気持を、個人的に抱かずにはいられない
感じが致しました次第なのです。…が?、
〜〜〜それで、つい「雅春先生の言葉は、“神様の言葉”なのです〜〜〜ネ」と…
ある【怪面…30面相様?】が、おっしゃていましたから〜♫〜
私は、そのように“記”しただけなのです。が…?

もっと言いますと【皆さん…神の子】です…。これは「a hope様」のおっしゃいます通りです…。
そして【神様の“愛”を頂くには、今回『現総裁雅宣先生』の説かれます【四無量心…】
【与えよ!さらば与えられん】〜❤〜この崇高なる“愛”これを自覚した方は、
「神様」からの“メッセ−ジ”」を頂けますとともに、素直に“受信”できるのです〜〜ョネ!
■ 【愛 = 人 格 性】 が、車輪の両輪のように…

これについて時間が或る時に“投稿”の形をさせて頂きます。…が?
この頃、思いだしますが…■【a hope様】からのお誘いで…初めて【女子会…】に参加させて、
頂きました当時の事を、思い出します。
きっと「a hope様」は、とても素敵な方の様に「イメ−ジ」しております。…が?
いつも観覧していましたし?…時としては“可愛い感じ”のイメ−ジ?
時にはちょっと“意地悪いイメ−ジ”……どちらも「a hope様」でしょう。…が?
私は、最初の「イメ−ジでの a hope 様」で、対応させて頂いておりましたので……
勝手に「イメ−ジ」を、抱いてしまったとしましたら?ごめんなさい〜〜〜ネ!

■■【今日 の ダイエット・クッキング】
■(朝食)
*厚揚げのト−スト(きゅうり・トマト・青じそ) *大根のキャベツのミルクス−プ
*白米ご飯
■(昼食)
*甘塩サケのレモン蒸し焼き  *入り卵  *じゃが芋とピ−マンの粒マスタ−いため
*キャベツのお浸し  *ミニトマト  *白米ご飯
■(夕食)
*マカロニとトマト煮  *大根ときのこのサラダ  *かぼちゃス−プ  
*手作りフランス風パン *グレ−プフル−ツにミントの葉…… 

今日は冷蔵庫と“ニラメッコ”にての〜包丁使いでしょうか??トントント〜〜〜ン!
皆様も…朝夕の気温の差には、くれぐれも“御用心!”
                                   再合掌

1863SAKURA:2012/09/25(火) 04:21:58 ID:LqXzJFxM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ
おはようございます。……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1842>>1844>>1847>>1854>>1855>>1862は【SAKURA 投稿】の続きなのですが??

■Flashdance Ending Scene Extended HD(フラッシュダンス)
http://www.youtube.com/watch?v=Jma4LTHhNJY&feature=related 
  
❤〜主人公の女性【ジェニファ−・ビ−ルス】は、何と「イエ−ル大卒」ですもの……
アメリカでも8大学の一つで…“スゴ〜〜〜イ!の讃嘆”です。

今の私の“ボディ‐”は?相当な〜〜〜“筋肉運動”の必要かと???(冷汗)
                               再合掌

1864a hope:2012/09/25(火) 07:26:40 ID:r8H4x9xE

みなさま おはようございます。

SAKURAさま

お返事ありがとうございます。
わたしは、SAKURAさまが、記号をたくさん使われて投稿されることには、
もう、これ以上、何の意見も言うつもりはありませんので気になさらないでください。

ただ、「生長の家の教え」に関するご教示のときだけは、
わたし自身がSAKURAさまのご教示を正しく理解させていただきたかったので、
『記号はできるだけ控えて、主語や述語をしっかり入れて話していただきたい。』
という趣旨の、あのような発言になってしまったのだと思います。

でも、それはSAKURAさまにとったら、イジワルに感じられてしまったのかもしれません。

今朝、神想観をしていて、
「自分の心の中にはまだまだ、醜い部分、たとえばSAKURAさまのおっしゃるようなイジワルな心とか、
わがままな心とか、うぬぼれた心とか・・・、そういうものがたくさんあるな〜」
と感じました。

「たとえば、自分の前に現れた人が、そういう風(イジワル)に見えてしまうのは、自分の心の中、同じ心があるからなのではないかと・・・」
SAKURAさまに、「イジワル」と言われてしまったので、この際、正直に言わせていただきますが、

SAKURAさまの投稿も、わたしには、時としてとてもイジワルなものだと感じています。
たとえば、>>ある【怪面…30面相様?】<<などという、誰のことか、よく全く分からない表現の仕方は、
わたしにはとてもイジワルに感じてしまいますが・・・。

討論や議論はわたしは嫌いなので、する気はありませんが、もし、SAKURAさまが、
正々堂々と『雅宣先生擁護派』として討論をされるのであれば、
せめて、「誰のこと」、「どの投稿のこと」を言っているのかわからない表現はさけていただきたいなと、わたしは感じています。

SAKURAさま、わたし、a hopeも、1年以上前から、『雅宣先生の擁護派』なのですよ。
ですが、わたしの学びたいのは、「生長の家の唯心實相哲学」なのです。

わたしの立場は、SAKURAさまのおっしゃるような
>>そちらの【分派…の皆様方】の投稿を見て参ります内に、まるで…<<
とおっしゃるようなものではありませんので、そのことだけは、ご理解いただけるとありがたいです。


みなさま、a hopeは今日は早番です!(急がなければ・・・)
それでは、わたしの愛する「生長の家」のみなさま、今日も素晴らしい一日をお過ごししくださいね!!

1865a hope:2012/09/25(火) 07:31:17 ID:r8H4x9xE
訂正 >>1864
下から9行目

「生長の家の唯心實相哲学」→、「生長の家の唯神實相哲学」

すみませんでした。

1866さくら:2012/09/25(火) 08:56:37 ID:oSh1cSm.
わたしも、a hopeと議論する気はありませんし、自分の真の生長の家のお勉強をするのはよいと思うので、感想だと思ってください。

a hopeさまは、雅宣総裁の文章も話も経本も、倒れるくらい気持ち悪いと言われているのに、なぜ「雅宣総裁の擁護派」と言えるのか疑問です。

雅宣総裁擁護派とは、SAKURAさまのように、このような場でも総裁がなにをいわれているかを把握され、その方針に従っている方ではないでしょうか。

a hope様は、それは、雅宣総裁が「すばらしくなるよう」祈って愛してるからだとかと、言われているようですが、愛してる、なんて、そんなにかんたんに言えることでしょうか?
自分が祈って、「すばらしくなる」とはなんでしょうか。

祈るとは、自分の都合のいい様に相手が「変わる」ことでしょうか。
わたしはそうではないと思っています。

それが「雅宣総裁擁護派」の意味でしょうか。

わたしの体験談を書いたことも、祈ったら、次の日自分の考える真の生長の家に合うことが書いてあった…というようにありましたが、わたしは、あなたの祈りで都合よく変わったりはしません。

SAKURAさまはいじわるだといいますが、他の方のいじわるな書き込みには、まだチェックされていないようですが、これからでしょうか?

人間や人生は、三色蛍光ペンで色分けして、自分の都合よく真の生長の家になるようなものでは、ないとわたしは思っています。

a hopeさま、あなたの純粋な心はすきです。
わたしのただの感想だと想い、失礼な表現があれば流して、これは真の生長の家じゃないとでも、ご判断くださいますように。

失礼しました。

1867うのはな:2012/09/25(火) 09:57:08 ID:Zr.RJU5A

別版で、男性らしき人が、どっちが生長の家なのか、みなさんわかりませんか?
というようなことを書かれていました。

 谷口雅春先生に訊けブログに(訊け氏が勝手に作って運営しているブログ)で
うのはなさんを書き込み禁止にしてと頼んだのに、そうしてくれなかったと、嘆いてるようでした。

 ここの管理人さんでも、訊け管理人でも、雅宣総裁でも、中心者が頼りなかったらどうしようもないのです。

 わたしの印象ではa hope さんは、雅宣総裁派というほどでもなく、
 総裁追放だとか、そこまで考えていない、あらそいが嫌なだけの、ごくふつうの
 一般的な信徒さんではないでしょうか。

 とにかく、生長の家信徒同志で、どっちが本当の生長の家なのかなんてことを
話す時代になったのですね。やれやれってかんじです。

1868うのはな:2012/09/25(火) 11:12:14 ID:LTmg.Jt2
> “アジ演説”は、むしろ「トキ」さんにこそ献上したいぐらいですよ!


あついなあ〜〜〜

 今にも鉄拳が飛んできそうな勢いですね(笑)
 そのうち重大発表があります。

1869うのはな:2012/09/25(火) 12:14:29 ID:2lPhm8Go

大調和の神示を出しては、あちこちでトラブルを起こし、和解派掲示板の
誌友会司会まで干された、部外者の言い分です。

 やっぱり人を呼び捨てにするほどのお方は違いますね。

>> 貴女が逃げられた相手は私ではなく、谷口雅春先生であります。貴女が反論出来なかったのは、「和解の倫理」及び「〝最後の審判〟に就いての神示」についてでは、ございませんでしたか?

1870志恩:2012/09/25(火) 12:58:29 ID:.QY5jUA6
 1869:
あの 呼び捨て が、そんな こと、いわれましたか。
雅宣先生に 対してね。

1871志恩:2012/09/25(火) 13:04:05 ID:.QY5jUA6

新入りの a hopeさんが、

二人の姐御(あねご)である…ダブル サクラ さんに、しごかれている模様です。

1872うのはな:2012/09/25(火) 13:11:21 ID:yYVygOcQ

 どっちのさくらも、意地悪かと思うことを書いたりしているが、
 SAKURAさん以外の意地悪な書き込みをどう思われますか?
 となるから、おめでたい人です。

1873SAKURA:2012/09/25(火) 13:22:33 ID:JC2fkQZo
トキ様 へ
女子会の皆様 へ 「a hope 様」へ
観覧者の皆様 へ  

こんにちは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1864の投稿から〜♫〜
「a hope 様」…お返事ありがとうございました…。後で、こちらも時間調整が〜〜〜
現在取れませんので、感じました事を、投稿させて頂きます…。

■Flashdance Ending Scene Extended HD(フラッシュダンス)
http://www.youtube.com/watch?v=Jma4LTHhNJY&feature=related 
❤〜主人公の女性【ジェニファ−・ビ−ルス】は、何と「イエ−ル大卒」ですもの……

日に日に〜❤ 秋の気配… 秋と云いますとつい〜つい〜【食 欲 旺 盛】になりますもの……
そして…今の私には【ダイエット料理・運動…】でしょうかしら〜〜〜ン?
それにて…【フラッシュダンス…】を…“投稿”させて頂きましたので〜〜〜す

???今日はまた関係ない内容の投稿でしょうか???

今までの…「a hope 様」の投稿から、どうしても…【現総裁雅宣先生…擁護派】には??
お見受けいたしませんでした。…が〜〜〜><(誤解していましたら?ごめんなさい)

  再合掌

Ps:
≪想念≫これは、相手に伝わるものでショ〜〜〜か??改めまして…
【雅春先生の…念の世界】そのように思いましたかしら〜〜〜ン!

1874SAKURA:2012/09/25(火) 13:24:36 ID:JC2fkQZo
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ (「a hope様」へ )
こんにちは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1842>>1844>>1847>>1854>>1855は【SAKURA 投稿】の続きなのですが??
私の【ダイエット料理…番組】が消えてしまい〜〜〜うふふ〜〜〜

■ ■ 【再 再 投 稿 ワ イ ド シ ョ ―】 ■ ■

❤〜 すごく賑わっています〜〜〜ョネ?〜〜〜まるで、どこかの【サロン…】でしょうか?
また…また…“一言”多いのが“私…”です。…が???
こうしていますと〜何処かの〜“パ−ティ会場を、間違って私?来たような感じ〜〜ですネ〜♫

【フラッシュダンス開始〜♫〜】〜〜〜ライト浴びて〜〜〜まるで“映画の主人公”です〜〜ョネ!
悲しい事ですが?この映画の主題歌“女性シンガ−”は「此の世には?」亡くなられましたが><
今年の2月でしたかと、思います。そして、主人公の女性…踊りがすごいです〜〜モノネ!
〜〜〜あれだけの動きが〜〜〜今の私の運動は〜〜〜><落ち込み 
此処最近、久しぶりに“汗”をかきながら〜〜〜です〜〜〜が?
皆様も、如何でしょうか〜〜〜しらン???【フラッシュダンス!!】

❤〜 さて“私の言葉”から〜〜〜「a hope様」の目にとまりましたのでしょうかと??
それによっての【事の始まり〜♫〜】でしょうか〜〜〜?
私が、“投稿”しました文章からの「引かっリ…ディスカッション始まり」ですョネ〜〜♫〜

❤〜 「a hope様」が…実は“私の文章タッチ”の癖と云いますか??
【記号…が?あるの?ないの?…この理解が、出来ない><】と、言れますと?おそらく、
それに関しましては、逆の立場になります場合、どなたでも、困るのではないでしょうか?

❤〜「a hope様」のおっしゃいました事は、今!お伝えしますが〜〜
そちらの【分派…の皆様方】の投稿を見て参ります内に、まるで…
【雅春先生…崇拝論……雅春先生“カリスマ経?”】の様な気持を、個人的に抱かずにはいられない
感じが致しました次第なのです。…が?、
〜〜〜それで、つい「雅春先生の言葉は、“神様の言葉”なのです〜〜〜ネ」と…
ある【怪面…30面相様?】が、おっしゃていましたから〜♫〜
私は、そのように“記”しただけなのです。が…?

もっと言いますと【皆さん…神の子】です…。これは「a hope様」のおっしゃいます通りです…。
そして【神様の“愛”を頂くには、今回『現総裁雅宣先生』の説かれます【四無量心…】
【与えよ!さらば与えられん】〜❤〜この崇高なる“愛”これを自覚した方は、
「神様」からの“メッセ−ジ”」を頂けますとともに、素直に“受信”できるのです〜〜ョネ!
■ 【愛 = 人 格 性】 が、車輪の両輪のように…

これについて時間が或る時に“投稿”の形をさせて頂きます。…が?
この頃、思いだしますが…■【a hope様】からのお誘いで…初めて【女子会…】に参加させて、
頂きました当時の事を、思い出します。
きっと「a hope様」は、とても素敵な方の様に「イメ−ジ」しております。…が?
いつも観覧していましたし?…時としては“可愛い感じ”のイメ−ジ?
時にはちょっと“意地悪いイメ−ジ”……どちらも「a hope様」でしょう。…が?
私は、最初の「イメ−ジでの a hope 様」で、対応させて頂いておりましたので……
勝手に「イメ−ジ」を、抱いてしまったとしましたら?ごめんなさい〜〜〜ネ!

■■【今日 の ダイエット・クッキング】
■(朝食)
*厚揚げのト−スト(きゅうり・トマト・青じそ) *大根のキャベツのミルクス−プ
*白米ご飯
■(昼食)
*甘塩サケのレモン蒸し焼き  *入り卵  *じゃが芋とピ−マンの粒マスタ−いため
*キャベツのお浸し  *ミニトマト  *白米ご飯
■(夕食)
*マカロニとトマト煮  *大根ときのこのサラダ  *かぼちゃス−プ  
*手作りフランス風パン *グレ−プフル−ツにミントの葉…… 

今日は冷蔵庫と“ニラメッコ”にての〜包丁使いでしょうか??トントント〜〜〜ン!
皆様も…朝夕の気温の差には、くれぐれも“御用心!”
                                   再合掌

PS:
ある【怪面…30面相様?】誤解されては困りますが……「a hope様」ではありませんので……

1875うのはな:2012/09/25(火) 14:32:37 ID:20AcZStc

 以前、SAKURAさんの高野豆腐のレシピには癒されました(泣)

1876a hope:2012/09/25(火) 14:53:18 ID:r8H4x9xE

(ローマ字の)SAKURAさま (ひらがなの)さくらさま

メッセージと、お返事をありがとうございます。

『擁護』とは、『危害・破壊を加えようとするものから,かばいまもること。 「人権を−する」

とありましたので、わたしはそのことを踏まえた上で、ある投稿を、本流対策板に先週させていただきました。
わたしのその投稿の後、すごい勢いでみなさまが書き込みをされ、わたしのこの投稿はあっという間に奥殿入りしてしまったので、
おそらく、お二人のお目に止まらなかったのだと思います。

わたしが「雅宣総裁擁護派」だという意味を述べたつもりですので、
こちらを再投稿させていただくことで、お二人へのお返事に代えさせていただきます。

(つづく)

1877うのはな:2012/09/25(火) 14:53:21 ID:F4cfPDQc

     『ときみつる會』

   第4回「発祥の地」講演会のご案内

 この度「発祥の地」神戸の神縁深き本住吉神社に於いて『ときみつる會』代表
 宮澤潔先生をお迎えして、講演会を開催いたします。住吉大神のご加護のもとで開祖の
 御教えを真っ直ぐにお伝え下さる宮澤先生から「神ー開祖ー御教え」の真の生長の家の
 御教えを直接に学んでいただける又とない機会です。皆様お誘い合わせになってご参加下さい
 ますようご案内申し上げます。
  皆様のご来神を心よりお待ち申し上げております。 合掌

 講師;『ときみつる會』代表 宮澤 潔

 日時:平成24年10月27日(土) 午後1時〜4時

 会場:本住吉神社 神戸市東灘区住吉宮町7−1−2
    電話 078−851−3746

 参加費:1000円

 テキスト: 谷口雅春先生著 『古事記と現代の預言』
       「心のかけはし」102号(平成24年9〜10月号)

 交通  JR 住吉駅南出口(改札口を出て左側)エスカレーターを下り徒歩3分

1878a hope:2012/09/25(火) 14:55:48 ID:r8H4x9xE
>>1876 つづき


1103 :a hope:2012/09/20(木) 09:53:51 ID:r8H4x9xE

わたしは、前回(第6回)のweb誌友会で

―――――――――――――――――――――
web誌友会板 >>1033より

……雅宣先生に対しても、漠然と「実相を礼拝」しているだけでは、効果がないということが、
たくさんの方々の話からわかりました。
わたしは、祈るときに感謝の気持ちを込めることが大切なような気がしています。

生長の家の教えは、「天地万物に感謝」の教えなのですから、
やはり「生長の家」の総裁先生に感謝できないのはおかしいと思うのはわたしだけでしょうか?
それとも、雅宣先生だけは、天地万物に入らないのでしょうか・・・?

「雅宣総裁先生、いつもわたしたち信徒のことを思いやってくださりありがとうございます。
優しい笑顔をありがとうございます。愛してくださりありがとうございます。」

と、こんな風に、具体的な「感謝の言葉」を信徒全員が毎日唱え、
総裁先生の優しい姿をイメージしたら総裁先生変わってきませんでしょか?
これも、 a hopeの妄想でしょうか・・・。


SAKURAさまがよく、「総裁擁護派はわたし一人ですから〜〜〜」っておっしゃっていますが、
わたしは、この掲示板の投稿者や閲覧者の方々のほとんどは本質的には総裁擁護派なのだと感じています。
ただ、総裁先生の「生長の家の御教え」に反するような言動を批判されているだけなのだと思います。

―――――――――――――――――――――――――

と、発言しました。
これは実は、誤解を招く発言になるかもしれないと思いながらの発言でしたが、
やはり少し誤解されているようですので補足させていただきます。


わたしは、雅宣先生に「生長の家総裁」を今後も続けて行って欲しいとは、少しも思ってはいません。
むしろ、一日も早く、ご自分から退いていただきたいと強く思っています。
ですが、その前に、雅宣先生には、大懺悔をしていただきたいのです。

今までの雅宣先生の行動がたとえご自分が信念を持たれてしている行動とはいえ、
そのことにより「雅春先生の教え」を学びたいと純粋に信仰しているたくさんの信徒を裏切ってきたのは隠しようなない事実です。

その罪(業)の深さに一日も早くご自分でお気づきになり、もう、これ以上の罪(業)を積み重ねないでほしいのです。
一日も早くその罪(業)を明るみに出され本来ない罪を消滅させていただきたいのです。

そして完全円満な実相の姿になられて御自分からご辞職していただきたいのです。
それが実現することこそ、本当の「生長の家の大調和」になるのではないかとわたしは思っています。


こちらをご覧の「生長の家」のみなさま

「生長の家の教え」は「罪なし」「悪なし」です。
そして、「生長の家の愛」は「赦す愛」ですよね?
雅宣先生が今までの行いを心から反省され、大懺悔されれば、わたしたち「生長の家人」は、
誰一人として、雅宣先生を攻め立てたり、非難したりするようなことは決してないはずです。

むしろ、雅宣先生はわたしたちに大切な何かを気づかせてくれた、大観世音菩薩様だったと気づき、
大きな感謝の気持ちが湧いて来るのではないかと思います。

わたしが、発言した「総裁擁護派」とは、そういう意味です。
総裁先生の人格(魂)を擁護すると云う意味で、総裁擁護派という言葉を使わせていただきました。

誤解を招く発言をしてしまったことを、心からお詫びいたします。

つづく

1879a hope:2012/09/25(火) 14:59:03 ID:r8H4x9xE
>>1878つづき

さくらさま

以上の述べた中に、わたしの総裁先生へ感じている「愛」説明も含まれています。
わたしは、雅宣先生の祈りの言葉を唱えご著書を拝読し、体調をこわし大変な思いをしました。
ですが信じていただけないかもしれませんが、今は、そんなこともすべて含めて雅宣総裁先生を赦せてしまっているのです。
そして、心から感謝しているのですよ。
そして、生長の家の教えを信仰する一人の信徒として、生長の家総裁である雅宣先生と副総裁である純子先生を愛しています。

「愛している」という感情は非常に個人的な感情なので、だれがだれを愛しているかなんて、
本当のところは誰にもわからないのかもしれません。
でもわたしには、生長の家の方々が、雅宣先生を愛していないというのは理解しがたいことなのです。
だからわたしは、ほとんどの本流の方々、そしてもちろんすべての和解派の方々は、
本当は雅宣先生に感謝していて、愛していらっしゃるのだと信じているのです。

つづく

1880a hope:2012/09/25(火) 15:03:56 ID:r8H4x9xE

さくらさま

>>祈るとは、自分の都合のいい様に相手が「変わる」ことでしょうか。
>>わたしはそうではないと思っています。
>>それが「雅宣総裁擁護派」の意味でしょうか。

わたしは、本物の「祈り(実相を祈る)」とは、「自分自身が、相手のどんなひどい現象のすがたにも捉われなくなり、
相手の完全円満な実相だけを完全に見ることが出来るようになる」ことではないかと思っています。
それが出来た時、目の前にも、その完全円満な実相の姿の人が現れるのではないでしょうか?

わたしはそれがまだ出来ないので、「総裁先生の優しい姿をイメージする」というオリジナルな祈りをしていますが、
でも、それは決して総裁先生を変えようとするための「祈り」ではありません。
わたしなりに、総裁先生の実相を見ようと努力しているのです。


>>SAKURAさまはいじわるだといいますが、他の方のいじわるな書き込みには、まだチェックされていないようですが、これからでしょうか?

すみませんが、わたしは自分のことで精一杯なので、これからも出来ないと思います。


そして、これはどうでもいいことなのですが、わたしが使っているのは三色蛍光ペンではなくてクーピーペンシルなのですよ。
これは、消しゴムできれいに消せますし、色の種類も沢山あってバラ売りもしていて本当に便利です。

 
最後になりましたが、今回のa hopeの大量投稿のため、SAKURAさまの大切なダイエットレシピと
うのはなさまの「ときみつる會」の講演会の案内が奥殿入りしてしまったことを、心からお詫びいたします。

感謝 合掌

1881さくら:2012/09/25(火) 15:29:34 ID:oSh1cSm.
>そして、これはどうでもいいことなのですが、わたしが使っているのは三色蛍光ペンではなくてクーピーペンシルなのですよ。
これは、消しゴムできれいに消せますし、色の種類も沢山あってバラ売りもしていて本当に便利です。

これを含めて、読みました。
これからも、真の生長の家のお勉強を頑張ってください。



1882うのはな:2012/09/25(火) 15:46:55 ID:ygspXjCY
>>1877

 管理人様へ

 上記1877 削除おねがいします。
 a hope さまの続きに割り込む形になり、失礼しました。

1883SAKURA:2012/09/25(火) 17:37:46 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ
こんにちは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1842>>1844>>1847>>1854>>1855>>1862>>1863は【SAKURA 投稿】の続きなのですが??
❤〜【秋…】と言えば〜〜><〜〜 ♫〜秋 の 夜 長〜♫ でしょうかしら〜〜〜ン??
見上げる夜空…【 空に輝く〜星たちを〜見上げたことがありますか〜☆〜 】この“とき”には?
 
❤〜運動ならすてきな フラッシュダンスいかが〜〜ひきしまった「ボディ−」を夢見て…?
主人公の女性【ジェニファ−・ビ−ルス】は、何と「イエ−ル大卒」ですもの……
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1313991852/1873 

❤〜SAKURA シリ〜〜〜ズ ダイエットクッキング【公開中…】ですどうぞ!!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1313991852/1874 

再合掌

1884SAKURA:2012/09/25(火) 17:51:09 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
女子会の皆様 へ   観覧者の皆様 へ  

こんにちは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1842>>1844>>1847>>1854>>1855>>1862>>1863>>1883【SAKURA投稿】続きなのですが?

>>1883その中で…【 一部訂正…項目が〜〜><【URL…】を間違いましたので…“ごめんなさい”
❤〜運動ならすてきな フラッシュダンスいかが〜〜ひきしまった「ボディ−」を夢見て…?
主人公の女性【ジェニファ−・ビ−ルス】は、何と「イエ−ル大卒」ですもの……
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1313991852/1873 

              ≪ 正 解 ≫ 
■Flashdance Ending Scene Extended HD(フラッシュダンス)
http://www.youtube.com/watch?v=Jma4LTHhNJY&feature=related 
❤〜主人公の女性【ジェニファ−・ビ−ルス】は、何と「イエ−ル大卒」ですもの… 
                             再合掌

1885SAKURA:2012/09/25(火) 18:19:30 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
女子会の皆様 へ   観覧者の皆様 へ  

こんにちは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1842>>1844>>1847>>1854>>1855>>1862>>1863>>1883【SAKURA投稿】続きなのですが?

■【ロ−マ字(大文字)のSAKURA】 と【ひらがなのさくら様】とは別人です…。

■尚!いつの間にか??ひらがなの“さくら様”と“a hope 様”との?【討論…】でしょうか?
■■ ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】は、今後【ノ−!タッチ!】で〜〜〜す。

先程!流して〜〜〜アラ??“ 真暗な暗闇”
〜〜どんぐり〜〜コロ!コロ! どんぐり〜〜コロ〜〜〜此処は〜〜?
どこの細道じゃ〜〜〜天神様の細道じゃ〜〜〜♫ ♫ 〜
行きは〜〜ヨイヨイ〜〜〜帰りは〰〜〜怖い〜♫〜♫〜 “女性…”って、コワ〜〜〜イですネ!!
先程流しましたが〜〜〜?【 女性の感情 】って?やはり男性にとって計り知れないもの〜
もしかしますと【未 知 の 遭 遇】でしょうか???【我=感情の戦い】なの〜〜〜?

❤〜【 行きは?よい〜よい〜♫  帰りは 怖い 〜♫〜 】          再合掌

1886a hope:2012/09/25(火) 18:50:52 ID:r8H4x9xE

>>1881さくらさま

さくらさまは、わたしがこの掲示板に登場したときから、わたしにとても親切にしてくださいました。
そして、いつも「a hopeの純粋な心」が好きだとおっしゃってくださっていて、その言葉を聞くたびに、
ありがたいと思う反面、わたしはそんなに純粋ではないのに・・・と少し心苦しく思っていました。

さくらさまが宗教組織のあり方について述べられていることは、
最初から一貫していてとても説得力があると感じています。
これからも、こちらの掲示板や、光明掲示板でご活躍くださいね。

本当は、さくらさまはいつもわたしを応援してくださっているのはわかっているのです。
さくらさまのことは、何があっても大好きです。
そして、心から感謝しています。

1887a hope:2012/09/25(火) 19:17:33 ID:r8H4x9xE

SAKURAさま

>>“女性…”って、コワ〜〜〜イですネ!!
って、SAKURAさまも、女性ですよね(笑)


>>■■ ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】は、今後【ノ−!タッチ!】で〜〜〜す。
そうですか、お返事がいただけないのは残念ですが仕方ないですね。

これからも、SAKURAさまの、元気になるお話とダイエットレシピ楽しみにさせていただきますね!

1888うのはな:2012/09/25(火) 20:11:25 ID:TdJN2X5o

 下手な京都弁を駆使し、訊けものまね文鳥のさくらさんに、レスですよ。

 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=375

1889大阪の信徒:2012/09/25(火) 20:12:57 ID:???
↑「矢文」をありがとうございます。

1890うのはな:2012/09/25(火) 20:17:59 ID:mlekxk7E

矢文ってどういう意味なのか知らないのです。すみません。
迷惑なら、削除します。

1891うのはな:2012/09/25(火) 20:25:42 ID:mlekxk7E

 これは大不調和の迷惑男の矢文?かもしれません。

 さくら様を支持します様へNEW (1823)
日時:2012年09月25日 (火) 17時17分
名前:イチジク

この書き込みってアク禁の「訊け管理人」様ではないでしょうか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11788/1345969739/90

1892うのはな:2012/09/25(火) 20:40:44 ID:ql9uKkCg

 不法侵入の常連みたいな人が、そちらではアク禁になっているので
 ほかの人に知らせて貰いました、、って書いてましたけどね。
 別スレで。どこまであつかましいのかと思います。

1893SAKURA:2012/09/25(火) 20:52:21 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1842>>1844>>1847>>1854>>1855>>1862>>1863>>1883>>1885
【SAKURA投稿】続きなのですが?

❤〜運動ならすてきな【フラッシュダンス…】いかが〜〜?ひきしまった「ボディ−」を夢見て…?
主人公の女性【ジェニファ−・ビ−ルス】は、何と「イエ−ル大卒」ですもの……
http://www.youtube.com/watch?v=Jma4LTHhNJY&feature=related 

先程から?今日はとても素晴らしい“回転率”でしょうか……???
毎日!毎日!【簡単ダイエット料理…】ですが〜〜〜?まだ“甘いもの”に〜弱い私です。…が?

【ワン・ポイント……】
砂糖は取らなくても……体の健康は損なわないの知ってる???
しかし…習慣になると中毒になるほど魅惑的なもの〜〜〜空腹感を紛らわすには
体を動かすのが一番です〜〜〜ネ!!
キビキビ仕事をこなして……私の仕事場は注目のアピ−ル〜〜〜
意外と肥満の原因は?現在の環境であります〜〜パソコン??これなの?〜しかし〜><
集中しますと〜〜かなり“頭…”をつかうもの〜〜〜
【五感がフル回転…】しますと、『ダイエット…』に良いんでしょうかしらん〜!
今日もかえって“運動に〜〜〜エクササイズ”

❤〜SAKURA シリ〜〜〜ズ  昨日のダイエットクッキング【公開中…】ですどうぞ!!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1313991852/1874 

再合掌

1894SAKURA:2012/09/25(火) 23:26:57 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
女子会の皆様へ
観覧者の皆様 ヘ 
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す

❤〜 今日は私も“感情的”に〜〜成りましたでしょうか??
結局〜〜!【感情を優先にしますと】……何も残らないものです〜〜〜ョネ!

「観覧者の皆様」大変ご迷惑をおかけいたしました。ごめんなさい!
やはり“論点の捉え方の相違”……これは【時 間 が 解 決 へ の 道】でしょうか??

只今!!!【間食…】が多く??〜〜これって!困りモノですが〜♫〜
(これも?物欲?でしょうかしら〜〜〜ン!)これでは?【ダイエット…】にはなりませんネ!

更には【間食…】を食べないと〜〜口さみしく感じるのは〜〜体が求めるもの?
食欲とは……果たして別問題になるのでしょう〜〜〜か?【心のストレス】でしょうか??

【心が?感覚器官の“目”だけが?】  望んでいることが、多いのでは〜〜〜?
これも「現象世界」なのでしょうか???
自分自身で…「外見?」「イメ−ジ?」を、見詰め直す事!……更には「精神力?」
そう!!なのです〜〜ョネ!【自分自身の姿=像?イメ−ジ】を、ハッキリ!明確に見つめ直して、
❤〜精神的なものから来る…【食べ物への“依存心”】は??
まず!【心…転換】此処から、やはり始まるのでしょうか〜〜〜??

❤〜日々深まりゆく“秋の空”を眺めながら〜〜【神 は 愛 な り】〜〜〜
「亡き母」のことを思い出しながら〜〜〜次の世界〜〜【霊 の 世 界】ヘ

■■さて【今日のダイエット料理…】は〜〜〜
■(朝食)
*半熟卵 *厚揚げと具たくさんのス−プ *オシャレ漬け!! *白米ご飯
■(昼食)
*白身の蒸し煮サラダ *じゃが芋のグラタン *手作りパン *ブラックコ−ヒ−
■(夕食) 予定で〜〜〜す>
*サバのカレ−ソテ− とパイナップル添え*きゅうりのサラダ *トマトス−プ*
*手作りパンor 白米ご飯 どちらでも良いですが???

❤〜今日は、こちらも【反省…】です。…が、今!出来る事から〜〜また“明日に向け”走ります。
では!また【明 日 ま で 明 日 に 向 か っ て て 走 れ】〜♫〜
                                  
再合掌

1895うのはな:2012/09/26(水) 20:34:25 ID:0OK1Hwak

新教育者連盟 教育講演会のお知らせ 札幌

 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=396

1896うのはな:2012/09/26(水) 23:19:44 ID:hLC8ply2
誤解を防ぐための補足

 ウェブスレで、うのはなが、山ちゃんに言った、
「山ちゃんが手を振った」という意味は、
 山ちゃんがうのはなに「さよううならああ〜」ってかんじで
 名残惜しむこともなく、あいさつをした。という意味です。

 しばらく山ちゃんの日記を見てなかったけど、お元気そうで何よりです。

 山ちゃん1952 http://plaza.rakuten.co.jp/tecnopla/

1897SAKURA:2012/09/27(木) 20:12:47 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

昨日は、愛犬“ワン君…ネ−ミング・ナンシ−”を連れて……
行きつけの店が、移転で当時の場所から離れた処に……><それで、人から聞きまして、
はじめて“場所…”が、わかりましたので……訪ねてみますと〜〜〜♫〜〜〜!エッ〜〜〜!

❤〜ウソ〜〜〜みたいに“店内…”が、広々として〜〜明るく輝いて〜〜☆
実は、ここの“お店”は、20年以上前の事なのですが? 当時! 問屋との付き合い時に、
緊急にての必要な材料があり、その時に、よく利用させえて頂いた“お店”なのです。
正直言いますと、帰郷しても其の存在がありました事に…【感激…!】でした。…が?

当時、お世話になりました方は、あいにくと“お休みモ−ド”でしたが〜〜〜><
久しぶりに、きれいな“店内…”を、ウオッティング!!!です。 やはり〜〜「手芸店」は、
此処 「FUK…」は、いいです〜〜〜ョネ!思い出しますと…「TYO…」に居ます時は、
事務的な“店舗…”が多かった様に思います。…が??

此処では「ユザワ屋…さん」が、あります。…が? 【夢〜♫〜】が抱けるような感じはなく、
どうかしますと【銀座…】に、行きつけの“お店…”が、ありましたが〜〜〜
「ボタン一つ…」かなり「高価〜〜〜」なのですから〜〜〜>< その後は、
すべて【問屋さん…】に、よく出かけたものです。…が?〜〜なんとなく〜〜グ―!〜〜

さて、私は、今日から【願かけ??】で、“一週間単位”に……今!「論争…」の><
【甘 露 の 法 雨】と【大 自 然 讃 歌】をぅ読誦してみる事に〜〜〜、
この「一瞬間…」ごとでの“読誦”にて、生活面での変化を「比較…」してみましょう。…と??

❤〜一つ!!気になるのは【奇蹟…】は、どちらも起きているのですが〜〜☆〜〜【小さな奇蹟…】
そして、一つ気になりますのが〜〜〜><
【甘 露 の 法 雨】は、元元元W会長が【密 教】に、利用しているのでは??
あの【お札…】の使い方が、気になります。…が? 
■【密 教】は、【悪の集団…】と“霊界通信”ではいわれていますから〜〜
【密 教 の 手 伝 い?】になる様にも、思える処が〜〜〜><
そう言いますと【黒 幕 デ ザ イ ナ − は、密 教 好 き で し た か と?】

今回は、まず!両方を【読誦…】してみましょうかしら〜〜〜ン!
これによりまして〜〜〜何か?答えが〜〜〜その様な期待感?でしょうか〜〜〜?
それによりまして“効果”この考えは「神様」に対して〜〜〜><と思いなおしまして……
私は【神地一体…】は、そうです〜〜〜ョネ!まず『神 は 愛 なり』です。

❤〜「私のダイエット…」も・・・「イメージ・トレーニング」にてでしょうか〜〜〜?
毎日!毎日! “ガマン”“ガマン”ばっかりでしょうか〜〜〜?「我慢?ガマン?」は??
“心”に思いますと……ストレスからでしょうか?【逆作用…?】傍にいます“パートナー”の甘党!!
ついつい…「甘〜〜イ!お菓子」が〜〜〜><ありますと???><【誘惑に弱〜〜イ><】ですモノ?
ガマンばっかりが【ダイエット…】ではないのです〜〜〜ョネ!そうなのです〜〜〜ョネ!
今!【生長の家…】で申します…「言霊=言葉の力?」で・・・・・新たなる【再発見…】です。

ロビソンも顔負け???いつもの言葉は〜〜〜「痩せなくっちゃ!イケナイ……」ですが><
「やせられた〜〜〜ぁ!」に変えていきますと、そう!「変わる」「変わる」…❤〜【呪文の言葉】は、
変わる“心のゆとり”が……食卓も“リズム”が生じまして…“ユトリ”ができますから〜♫〜
【ストレス…】も飛んで行き〜〜「イメージ…実現」と、思いました〜〜〜が

■■では【今日の…ダイエット・クッキング…】
■(朝食) *コーンフレークと牛乳  *かぼちゃのサラダ
■(昼食) *高菜とキムチの焼き飯  *野菜のサラダ  *ネギスープ
■(夕食) *のり付けさんまの醤油焼き  *ほうれん草のみそ汁  *いんげんときんぴら
*煎り豆腐と野菜の煮込み *下ろし大根

日ましに…“秋 深 し〜〜”でしょうか?朝夕の気温の差…体調には気を付けて下さいませ〜♫
                                     再合掌

1898菊池風磨:2012/09/28(金) 08:43:11 ID:SYyxbZaw
[※ これを全部読んだら願いが叶います。祈ってください。

菊池風磨の境界性人格障害は心の余裕が無くキレやすい。激しい怒りの感情をコントロール出来ない。物事を勝ち・負け でしか考えられない両極端思考。見捨てられる事に不安を感じている・自己否定されると自己防衛の為に相手の評価を下げる。フられるとストーカーになる。常に精神状態が不安定・情緒不安定。変な人・性格が悪い人と思われる。気が付くと周りから人が居なくなる。周りの人を振りまわす。嫌われたと思うともっと嫌われる様な事をする。会話が成立しない。コミュニケーションが下手。落ち着きが無い。気分によって態度がコロコロ変わる。フられるとリストカットをして気を引こうとする。アダルトチルドレン。トラブルになりやすい。自己中心的。自殺率が高い。繊細で傷付きやすい。幼少期に虐待されていた。人の意見を真に受けやすい。人との意見の違いに怒りを感じる。感情のコントロールが出来ない。などの症状が有ります。

この文章をコピーして2ちゃんねるの掲示板に10回貼り付けないと願いと逆の事が起こります。 ]

1899「訊け」管理人:2012/09/28(金) 09:21:44 ID:???

>>1898


>>この文章をコピーして2ちゃんねるの掲示板に10回貼り付けないと願いと逆の事が起こります。<<


<願い>

 これ以上、オンナにモテませんように。

 ¥がザックザック、入ってきませんように。




1900うのはな:2012/09/29(土) 15:35:22 ID:mhYxw3cQ

 「イジメ」は二学期になると激しくなるという説があるとか。
 すべての学校や家庭にも「神様の愛と智慧が流れ入っている状態」に
 ばればいいですね。久しぶりに聴きました。

 守ってあげたい http://youtu.be/qbsjVANG8Zc

1901SAKURA:2012/09/29(土) 18:31:36 ID:jH5uEFzM
「トキ様」 へ 「女子会の皆様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。❤

■【別板ボ−ド・・・】で、一昨日から?何かあったの?騒いでるようですか???
どうも【同名のネ−ミングの「ひらがな…さくらの様」なのでしょうか……??
個人的には、私は全く別人で…いつも?いつも?困っているのですが〜〜〜><
■私は【ロ−マ字】あちらは【ひらがな】なのです。…が?
ただでさえ!これだけでも〜〜〜間違われて…しまいますモノ???

そのように?昨晩、考えながら【Tub…】で、検索していますと!…何と!〜〜何と!
私の故郷にあります…明治維新のもう一つの立役者…【 営八幡製鉄所… 】
その溶鉱炉…文化財として近くの【 高炉台公園 】に、当時を偲ぶモノがあります。
その【 高炉台公園 】の一角に【野外コンサ−ト…】の場所があるのです…。

そこに「亡き加藤和彦さん」が結成しました【 サディスディクスミカバンド…】が、
野外コンサ−トを、していたので〜〜〜す。【感激…】!!!さっそく“クリック”
聞いてみますと〜〜〜当時!何と35年近く前??【音!音!〜♫〜早いリズム感…】が、グ−!

❤〜【 サディクス・ミカ・バンド 】のボ−カル【ミカさん】は、確か?
亡くなられた「加藤和彦さんの最初の奥様…」でしたでしょう〜〜〜か??
私が10代の頃、確か?友人のお兄さんから「コンサ−ト券」を頂き行きましたら、ゲスト主演が、
【 サディクスミカバンド 】だった記憶があります。…が?初めて聞いた時、当時私では、
音が〜〜〜大きく!うるさい〜〜〜!この様な感じで、私は理解が出来ませんでしたが?
そして、現在の私の聴力で、伝わる画像からの雰囲気…心の耳で聞きますと、【実に…グ−!】 
“パ−トナ−”にも、聞きますと【グ−】と言いますから〜〜〜確かに【音=リズム感の回転】が、
軽快で、早く、当時の時代背後からは><【早すぎた〜〜〜才能?】のようにおもえました。…が?
その様に、更らに【検索…】します【ミカ〜=福井ミカ】なのです〜〜〜ョネ!
…そして、今日では、【プロの料理家】更に今も……「歌っているとの事!」らしいですが〜〜?

結構!2000年の後半??彼女の「コンサ−ト」を、見つけてしまいました。…が??
解散後の期間は、何処かに〜♫〜“飛んで行け”とても素敵なのですが〜〜〜><もしかしますと
【亡き加藤さん】は、本当は?その心の奥に秘めた“扉”…その奥に、亡くなるまで〜〜〜
最初の【奥様…ミカさん】が、永遠に“指名”だったのでしょう〜〜〜か?
そうしますと……
「加藤さん…」が、必ず歌う〜♫〜【あの愛をもう一度〜♫〜】の歌が〜〜脳裏に浮かびます。
早すぎた【才能…音の追究】は、35年前〜〜〜「早すぎた才能…開花」でしょうか><
 
若い方の女性と音楽バンドを組まれたり?同棲したり?で〜〜やはり“心は〜〜何処?”
だったのでしょうか??【音…】に関しては…と思いますと?やはり…「ミカさん」は〜〜〜
スゴイ!です〜〜〜ョネ!アメリカ人の女性のロック歌手…【ロ−ズ…】の彼女の歌い方に、
似てるように感じると“パ―トナ−”が、言いますが〜〜〜♫〜私は心で“リズム〜♫”を聞き、
【画面に映る“ミカさん”の素敵な当時の生活スタイル…】実に“グ−”

❤〜彼女は、自称“おとなしい性格”らしく“舞台に立つと急にエネルギシュ派に豹変?”する
そうです。画面に映る「ミカさんのウイ−ク・ポイント」を見ながら〜〜私も、
もう一度【心の原点…】に立ち戻りたいと…それは、何を得る事が出来ますのでしょうか?
自問自答しまして…思い直し…やはり【人は前に進むことが、チャンスをつかむ事となり、
挑戦する事になるのです〜〜〜ョネ!】
そして、仮に何かを放棄しなければならない状態となったとしても、その代りに何かを
手に入れる事が出来るという事〜〜〜繋がるのではないのでしょうか???、
                          (つづく)

1902SAKURA:2012/09/29(土) 18:33:04 ID:jH5uEFzM
「トキ様」 へ 「女子会の皆様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。❤
>>1901投稿の続きです…

■フォ−クナ−の小説に出て来ます人物が…
【悲しみと無のどちらかを選べというならば、わたしは悲しみをとるでしょう。…】と。
つまり悲しみと?生きがいの人生?…どちらを選ぶかが〜〜〜問題になりますのでしょう。
「生きがい=無」を選ぶでしょう〜〜〜ネ!・・・“無!・無!・無!〜〜の世界は、
無!無!無!〜〜無限の広がる“モノ”と解釈しますと……【無から全てが“スタ−ト!”】

「福井ミカさん」は、亡き加藤和彦さんとの“離婚”のより、全て【イギリスからスタ−ト!】
それこそ【何もない!無から…】です〜〜〜ョネ!
私は【無は“心”から出てくるモノ!生み出すモノ!そう“目標”も〜〜〜!】その様に、
ミカさんは、イギリスでの【再スタ−ト】当時の画像があり、35歳くらいの時の様ですが…?
彼女を見ながら、また!新たに考えました・・・【再!スタ−ト…リ・セット!!】
                       
■■では?一昨日の【ダイエット・クッキング…】
■(朝食) *パンとブロッコリ−のグラタン  *リンゴのサラダ  *ブラックコ−ヒ−
■(昼食)  *とろろ納豆そば  *キャベツのカニあえ  *オレンジヨ―グルト
■(夕食) *ナスとおくらのカレ−ライス  *トマトとラッキョウのバルサミコ酢のサラダ
*グレ−プとア−モンドのリキュ−ルオープン焼き  でした。…
どんな状態でも、今の状態からきっと次への【ジャンプ!】に向けて〜♫〜

私は「福井ミカさん」を見ながら、今の「生長の家…」が、時代性を考慮した上で…更に!
伸ばす上では…今の「現総裁雅宣先生」以外には出来ないものと、思えるような気持です。
❤〜新しい“始まり…”なのです〜〜〜ョネ!
【痛み…】を覚えた時こそ…【優しさ…】が生まれてくる!!そこから【次のステップ】へと!!!
私自身も、乗り越える?乗り越えた時こそ?〜〜その先に【生きがいある人生…】がと〜〜

では! 時を … …☆… …  大切にと ……
                               再合掌
PS;
では ❤〜後で【サディクス・ミカ・バンド…】
そうなのです〜〜〜ョネ!最初の【加藤和彦さん 奥 様 … ミカさん】…
「お若い頃?」と……更に「30代…」と「最近の2008年版」を、紹介しま〜〜〜す。
■ ■ 【音!音!〜〜〜〜〜】今振りかえりますと?当時から【イケてる???】のでは?
と思いましたが〜〜〜><

1903SAKURA:2012/09/29(土) 18:52:15 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1901>>1902投稿の続きです…

■■ この中に…かの有名な【 Y M O 】 の“メンバ−”が、いるのです〜〜〜ョネ!
当に……“ビックリ”■ 【 高橋幸宏 】本当に【ビックリ!マ−ク!!
   ↓       ↓      ↓
■*Suki Suki Suki★SADISTIC MIKA BAND 1975 (加藤(福井)ミカ)
http://www.youtube.com/watch?v=CK0MzYAPicg&amp;feature=related 


■*ダンス・ハ・スンダ ミカバンド 1975年 野外 音のみ
http://www.youtube.com/watch?v=QrJ97WFR28I&amp;feature=relmfu
これが、私の近くの【 高炉台公園 】の【野外コンサ−ト】での“音〜♫”です。
何と!何と!【37年前〜〜〜〜〜!結構!!【イケテル音〜♫】ではと、思うのですが…!!

❤〜振り返りますと…【断崖・断魂世代…“音作り”出来ていたのではないのかしら〜〜〜ン】
いつから?後退の考え…つまり【思い込み…】でしょうか???
この事は?何時か?「ホ−ムズ先生」に、お聞きしましょうかしら〜〜〜ン!
もう一度…【トライ! トライ! 】して、頂きたいモノです〜〜〜ョネ!!
                                
  再合掌

1904神の子:2012/09/29(土) 19:13:53 ID:M7ribEwU
ミカバンドのギターは高中正義??

1905うのはな:2012/10/01(月) 01:36:17 ID:DYtKCfk2

 「流れに身をゆだねる」ことのツケは大きい

 一般的に、スピリチュアルの基本は「ノンジャッジメント」と言われています。
ノンジャッジメントとは、簡単に言えば「自分の勝手な価値観や思い込みで人や物事を
判断したり、批判してはいけない」というような考え方のことです。

 たしかに、判断、判決しない、良し悪しを決め付けないのであれば非常に平和的ですが、
こんなに脳を使わない生活を続けていると、「考える」という行為すら忘れてしまって脳が退化
してしまいませんかね.....。

 この考えを聞くたび、私は「なんで便利で魅力的なご提案なのかしら」とうっとりしてしまいます。
耳ざわりがいいのか、「ノンジャッジメント」と言うだけでクライアントの受けもいいんですよね。
でも、あなたはどうか流されないでください。

 少なくとも私のこれまでの経験からいって、この考え方に頼るのはとても危険です。
人や物事を判断するのに、100%確実な根拠なんてありません。
それでも、現実の世界で生きていると思いがけない危機に陥ったり、仕事や恋愛でも
駆け引きをしなくてはいけないような状況におかれることもあります。

 また、「ノンジャッジメント」だからといって、セルフケアを自然の流れにゆだねて
しまっている方の中には、お肌はカサカサ、髪はボサボサ、ボディーラインはポヨンポヨンで、
「ゆだねすぎにもほどがある」と言いたくなる人もいます。

 セルフプロデュースを怠ったツケは大きいのです。

「幸せバリア」で人生が変わる! スピリチュアルカウンセラー BeBe

1906うのはな:2012/10/01(月) 12:37:55 ID:mhYxw3cQ

 別スレで戦争ごっこが始まってるみたいですね。台風のあとで(笑)
 あまりの幼稚さに、童謡を歌うわ!

 雨ふりお月さん http://youtu.be/21JW-j5JJdc

1907SAKURA:2012/10/02(火) 19:11:22 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1901>>1902>>1903の続き投稿なのです〜〜〜が??

■ 「加藤和彦さんの最初の奥さん…サディクス・ミカ・バンド」…皆様!如何でしたでしょうか??

本当に?不思議なのですが〜♫〜 【音楽のリズム…】が、解るのです〜〜〜ョネ!
ある一定の時間は〜〜“音の違い??”が、変に分かるのです。…が?そういいます
私自身は、以前ならまず!! 理解はと……?いう感じでしたかしら〜〜〜ン!!
どうかしますと【補聴器の音質…】が、壊れてしまい、まず!無理でした。…が?

此処!最近なのです。変に“音程”が少しわかり〜〜私がいいな〜〜〜ぁ!と思いますと、
不思議な気分なのですが???大体“リズム〜♫”が、【グ−!!】と思う次第です。…が?
この事は、“パートナー”も 同じ感性?感覚?なのです。振り返りますと、10代の頃は、
まずその様な判断力は“無理”でした。…が?これも【環境…】からなの? まず!今の時代
では、今回紹介した音楽が、うるさいとか?思わないのではないかしら〜〜〜ン!フト!
思うのですが〜〜〜>< 皆様は、いかがでしたでしょう〜〜〜か?

【ミカさん…】は、現在ロンドンに在中!しかも「イギリスの国籍」を取得で〜〜〜す。これは
すごいです〜〜〜ョネ! 【ミカさんは1972年に加藤さんと結婚!】です。…が? 当時!
「ミカさんは、加藤和彦さんの大ファン!!」 でした…。 ある日、楽屋に伺いまして、加藤
さんに「ギターを教えて〜〜♫」といって、それからが、付き合いの始まりとなり…
【結婚ゴールイン!!】です。

残念ながら、何らかの原因で、3年後に【離婚…】となり、その後は、一人でそのまま英国に残り、
或る英国の方との生活……その後?【別離…】でしたでしょうか???それから「ミカさん」は、
一人生活…を、【イギリス…奮闘生活】でしたかと?? でも!とても素敵な方です〜〜〜ョネ!
【前向き!】……当時! 離婚後にて、3年後ぐらいでしたでしょうか…???その映像が【Tub…】
にて、紹介されていまして≪下記≫にて、紹介しま〜〜〜す。考えますと?35歳前後でしょうか?
当時の「生活スタイル…」を拝見しますと、正直な感想ですがようやく、現在の日本人の方々が、
近ずきつつ〜〜〜♫〜の感じでしょうか? 【空 間…!】 当時のイギリスの生活なのですが?【グ−】
まるで〜〜まるで〜〜映画に出てきますシーン!!このような感じで〜〜つい行ってみたいなぁ〜〜〜
その様な気持ちに、なりました。そして、もう一つは「ミカさん」が、1997年の頃でしょう〜〜〜か?その頃
【日本公演…映像】で〜〜〜す。 それも、紹介させて頂きます。

■■ 「サディクス・ミカ・バンド の メンバー 」は、すごいで〜〜〜す。 【豪華版・・・!!】

最初のメンバーは 『 高中 ・ 高橋 ・ 今井 ・ 加藤 』…そして、イギリスに、乗り込み【成功…】
特に、有名な『ポール』に、気にいられまして、確か?【イギリスで賞…】を受賞したのでは?

■■では!一昨日の【ダイエット料理…】
■(朝食) *カテージ入りマッシュポテト *手作りパンライ麦入り *カフエオ―レ
■(昼食) *チーズとわかめの卵炒め  *ゆでエビ野菜サラダ  *青葉とコーンの混ぜご飯
■(夕食) *魚と野菜のフライパン焼き(ピーマン・人参・かぼちゃ) *豆腐とセロリのおかか煮 
*たたき長芋の梅干しあえ *白米ごはん *リンゴ

今年も、恒例の如く〜〜〜【かぼちゃを注文…】昨日!さっそく手元に届きました。
〜〜♫〜〜 「北海道の香り〜♫」です。 【坊ちゃんかぼちゃ と ナス 】を、注文して“オイシ〜イ”感!
昨日から…“秋の香り〜♫”が伝わり〜〜〜【夏バテ…】にかかっていますが?これにて【解消…】でしょうか?

きつい時こそ!!フルーツを摂取!では〜❤〜後程…【二本セット…】にて、紹介させて頂きます。

                                           再合掌

1908SAKURA:2012/10/02(火) 19:14:38 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1901>>1902>>1903>>1907の続き投稿なのです〜〜〜が??

■それでは【 ミカさんに関しての映像… 】 です。

❤〜住めば地球 ミカ (当時35歳の頃のイギリス生活のビデオです)
http://www.youtube.com/watch?v=0vHJXUDXjNE&amp;feature=relmfu
❤〜タイムマシンにおねがい 1997
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&amp;v=RjraqYb2EbQ&amp;NR=1

この中の一人……その後!!高橋さんは〜〜〜なんと!あの!【ガロのメンバー】で〜〜す。
それも〜〜〜「ボーカルのトミ−」 …ビックリしまして……それを再発見して【感激!!】
当時の【ガロ〜♫〜】を、招待しました時の光景が〜〜〜??鮮やかに“映像”されています。
唯!残念な事ですが?一人メンバーは、亡くなられましたが………
その後、あの【Y M O …】のメンバーが参加なので〜〜〜す。
これも、最近!すてきな映像…を、見つけましたので〜〜〜す。これも後程……

1909a hope:2012/10/03(水) 00:01:46 ID:r8H4x9xE
web誌友会板 >>1302 みすはなまるさま


わたしは、決して「学ぶ会」さまや「ときみつる会」さまが、
「生長の家の唯神実相哲学」を説かれていないとは思っていません。
むしろ、現教団よりも、ずっと忠実に「雅春先生の教え」を伝えてくださっていると感じ感謝しています。

ただ、わたしは本当に数年前に聖典「生命の實相」にふれ入信した、真の新入りで、
まだ、雅春先生の説かれた愛国心に関しては全然勉強不足なのです。

今回そんな、わたしが失礼を承知で、率直に感じた感想を述べさせていただいたのです。

雅春先生のご著書「私の日本憲法論」ですが、少しずつ拝読し、苦戦はしていますが、内容はよく理解できています。
以前、金木犀さまからご教示いただいた内容とほぼ同じことが書かれているなと感じています。

ですから、今回、みすはなまるさまのご教示くださった、
>>国のいのちと人のいのちはひとつです。
>>皇恩に感謝し、国を愛することと、神の子を学ぶことは、切っても切り離せることではないと思っています。
の意味も、わたしなりにわかっているつもりです。

ですが、やはり、『神に感謝しても天地万物に感謝せぬものは天地万物と和解が成立せぬ。』という、
「七つの灯台の点燈者」の神示の言葉が気になってしまうのですよ。
皇恩や国に感謝することは当りまえですが、その前に身近な人々(たとえば御兄弟など)を神の子だと信じ礼拝し、
お互いに感謝し合い、和解しなくては、神の救いの念波は受けられないのではないのでしょうか?

神の救いの念波が届かなければ、どちらの「生長の家」にも、発展はないような気がしてしまうのです。

ですから、二分化するにあたっても、その前に、大調和(和解)することは、やはりどうしても必要な気がしています。

あくまでも、信仰歴数年の新入りの生意気なa hopeの考えですが・・・。

1910みすはなまる:2012/10/03(水) 17:41:12 ID:mtwqZGkM

>>1909a hope さま

返信が遅くなり申し訳ございません。

まず…
雅春先生のご著書の「私の日本国憲法論」を拝読されているとのこと本当に素晴らしいですね。また、ご感想を教えてくださいね。

それから…
a hope さまの仰っておられる要件をまとめさせて頂きますね。

①私…みすはなまるが申し上げた、国と人のいのちがひとつであること等…理解できるけど「七つの燈台の点灯者の神示」の“神に感謝しても天地万物に感謝せぬものは天地万物と和解が成立せぬ”の言葉が気になる…

そして、

②国と皇恩に感謝することは当然だが、それ以前に身近な人への感謝と和解をしなくては、神の救いの念波は受けられないから、本流にも教団にも発展はないのではないかという気がする

ということですよね。

a hope さまのご発言を繰り返し読ませていただきながら、谷口雅春先生を学ぶ誌9月号に、「大調和の神示」と「“最後の審判”に就いての神示」に思う…と題された前原副代表のご文章を思い出しました。

大変大切な箇所と思われますので、ahope さまのお気持ちに、何かしらプラスになるのではないかと思いますので、途中省略させて頂きながらにはなりますが、次に引用をさせて頂きます。

(つづく)

1911みすはなまる:2012/10/03(水) 17:44:41 ID:mtwqZGkM

(引用開始)

〜前省略〜

最近、よくこういう質問を受けるからです。

生長の家は大調和の教えでしょ、どうして「谷口雅春先生を学ぶ会」は生長の家本部と「和解」しようとはしないのですか?どうして批判ばかりするのですか?それこそ生長の家の教えに反しているのではありませんか?

それにお応えする前に、ここで注目したいのが「“最後の審判”に就いての神示」であります。とりわけ重要だと思うのが最後の箇所です。

『わが臨れるは「真」と「偽」と「実在」と「虚妄」とを選り別けて、「偽」と「虚妄」とを永久に非実在(じごく)の中に葬りて封印を施さんがためである』

ここでも「わが」というのは「神が」ということでありますから、即ち、「神が臨れるは」、何が『真』であり『偽』であるのか、何が『実在』であり『虚妄』であるのか、それをまず甄別(けんべつ)するためであるというわけです。

そして更に注目いただきたいのが、この神示の天降った「昭和六年九月二十八日朝神示」という日時であります。

つまり「大調和の神示」(昭和六年九月二十七日夜神示)の、その翌朝ということになります。この事実から鑑みて、「大調和の神示」と「“最後の審判”に就いての神示」とは一体として考えるのが妥当だと考えます。

つまり「神」をあらわすには「天地すべてのものと和解」することが必要である、しかし、だからと言って、何とでも「和解」したらいいというのではない、何が『真』であり『偽』であるのか、何が『実在』であり『虚妄』であるのか、それをまず甄別した上で、『真』なるもの、『実在』なるものとしか「和解」してはならない、それがこの二つの「神示」が教え諭しているところの本当の意味であろうと解するのです。

〜後省略〜

(引用終了)

1912みすはなまる:2012/10/03(水) 17:48:29 ID:mtwqZGkM


“最後の審判”に就いての神示には…

『虚妄(まよい)を焼かるる者は却って生き暗黒(やみ)を焼かるる者は却って光をあらわさん」

ともあります。

二つの讃歌や雅宣総裁の方針やお考えに、「おかしいではないか」「ニセモノ」ではないかと発し、行動を起こしていくということは、雅宣総裁が生かされ、光を現していくことに繋がるのではないかと思うのです。

それは、峻厳なる愛であると思います。

そう考えていくと、学ぶ会やときみつる會や新教連という、本流復活を歩む団体は、住吉の大神の偉大なる使命を授かっているのだな…と、感激の思いでおります。

実相においては、いまだかつて何一つ争いもなく、光輝く善のみ光のみの世界なのです。

「真」「実在」に和解をし、「偽」と「虚妄」には和解してはならないと私は思います。

1913a hope:2012/10/03(水) 20:21:51 ID:r8H4x9xE

みすはなまるさま

わたしの、わかりにくい文章を的確に理解し、まとめて下さりありがとうございます。

「大調和の神示(七つの燈台の点燈者の神示)」の翌日に「〝最後の審判″に就いての神示」が天下ったのですね。
初めて知りました。大変お勉強になります。ありがとうございます。

そこで、神想観の後、あらためて、「〝最後の審判″に就いての神示」を心読してみました。

わたしは、この神示は途中から、神と『汝』というニ人称で書かれているので、
神さまがわたし自身に与えて下さった神示であると受けとめました。

「・・・焼かるる者は『汝』にあらずして、『偽妄(にせもの)の汝』であるからである。『偽妄の汝』は神より出づるにあらず、神より出でざる汝は實在にあらず、實在に非(あら)ざる汝はその真相を暴露して消滅せん。わが臨れるは「真」と「偽」と「実在」と「虚妄」とを選り別けて、「偽」と「虚妄」とを永久に非実在(じごく)の中に葬りて封印を施さんがためである」

とあるように、自分(神から見た『汝』)の中にいるキリスト(内在のキリスト)が顕現し、
現象に捉われ相手の実相を見つめることのできないわたしの「心の迷い」つまり「偽」や「虚妄」を焼き去ってくれる・・・
と言うことなのではないかと感じました。

これも、わたしの感じたことですので、全然確かではありませんから、
わたしの解釈が間違っていたら、ぜひ、ご指導していただきたいです。

これは雅宣総裁先生にも、もちろん当てはまることだとは思いますが・・・。

ですが、わたしたちはもとは一つなのですし、「三界は唯心」ともいいますから、
わたしたちが、総裁先生の「偽」や「虚妄」が見えてしまうのは、自分たちの心の影なわけですから、
わたしたち信徒みなが自分自身のその心の影を焼き去り、総裁先生の実相だけを見つめられるようになれば、
総裁先生の実相は必ず現れるとわたしは信じています。

どうも、本流の先輩方は、雅宣先生の実相はいくら祈っても顕現しないとか、
公人には当てはまらないとか決めつけてしまっているように感じています。
わたしは、そんなことはないと思います。

そして、「生長の家の教え」を二分化するという考えですが、
それこそ、虚説と和解することにはなりませんか?

本流が、真の「生長の家の本流」なのであれば、雅宣先生の間違った教えには、
「生長の家」の真説をぶつけ続けて、どこが間違っているか説明し消滅させればいいだけなのではないかと思います。

わたし自身は、総裁先生の「大自然讃歌」と「観世音菩薩讃歌」に関しては、
前回第6回web誌友会で自分の考えを述べさせていただき、復興Gさまとトキさまには、
誌友会のテーマとしてとりあげていただきました。
わたしは、「和解派」で、「雅宣先生の擁護派」ですが、自分の出来ることはさせていただいているつもりです。

みすはなまるさまは、とても親切でやさしい心のきれいな素晴らしい「生長の家人」であると感じ、心から敬愛させていただいています。

今回は、たまたま、みすはなまるさまがお返事くださったので、みすはなまるさま宛ての投稿となってしまいましたが、
これは、本流の皆さまに向けたお返事だと受け取っていただけたらありがたいです。

本流掲示板に投稿してもいいのですが・・・どういうわけかわたしの投稿は、
余り本流掲示板さんはとりあげてくださらないのですよ。
まあ、話にもならない、甘ちゃんの考えるようなことだからかも知れませんね(笑)。

1914みすはなまる:2012/10/03(水) 23:34:06 ID:nYL5yFzs

>>1913 a hopeさま

実を話すと、友人にお願いしてパソコンを借りて、a hopeさまのご発言をワードに変換しプリントアウトして、繰り返し読ませていただいたので、まとめてしまっただけなのです。

決して要点が解りにくいとか、そういう意味ではありませんから、お気になさらないでくださいね。誤解を与えてしまいましたなら、ごめんなさいね。

私はいま、最後の審判に就いての神示の講義を、繰り返し拝読しています。拝読すればするほど、奥深さを感じます。

ahopeさまが、私のことをそんなに誉めていただき、恥ずかしさと感謝の思いで一杯です。ありがとうございます。
私は、カラオケ大好き…子供の参観日で寝てしまう…下着をつけ忘れて仕事に行ってしまう…

運動会の親の競技大好きな、かなり天然な一主婦です。下着をつけ忘れた時なんて、大変でしたよ。何で隠そうかと(笑)職場に到着して、気付くんですから(笑)(笑)

ahopeさまと同世代かもしれませんが、私はahopeさまは、子育ての先輩であり、純粋に真理を探求される姿に学ばされます。

そうそう、もし本流の方に質問があられるようでしたら、光明掲示板で発言されるのも良いと思いますよ。
例えば、二分化することは、虚説と和解することではないか…?とか。

私はそれ(二分化)という案は、実相顕現の行動であると思っています。

話が飛んでしまい、申し訳ございません。
今後とも、よろしくお願いします。

追伸;ここは、女子板だから下着の話出したけど、閲覧者は老若男女問わず沢山いますよね〜。ま〜いっか〜。減らないし(笑)

1915a hope:2012/10/04(木) 08:36:09 ID:r8H4x9xE

みなさま おはようございます!
わたしの住む所は、10月に入って、すっかり秋らしくなりました。

>>1914みすはなまるさま

お忙しい中、わたしの投稿を
>>友人にお願いしてパソコンを借りて、a hopeさまのご発言をワードに変換しプリントアウトして、繰り返し読ませていただいたので、まとめてしまっただけなのです。
とまで、していただき本当にありがとうございます。

実はわたしも、雅春先生か、どなたか他の生長の家の先生による、「最後の審判に就いての神示の講義」を読んでみたいと思っていて、
パソコンで検索していたのです。
聖典「秘められたる神示」のなかにありましたね。
早速、インターネットで購入・・・しようかと思いましたが思いとどまりました。
だって机の上には、まだ拝読し終わっていない聖典等が山積みになってますからね・・・(笑)

みすはなまるさまや志恩さまやさくらさまは、光明掲示板で縹さまと交流をもたれているようですが、
残念ながら、わたしにはお話を全部拝見する時間的余裕がありません。
とても、大切なお話をされているのがわかるだけに、もどかしいのですが、
家庭の主婦は、家庭を一番に考えないといけませんものね・・・。

また、今回は、みすはなまるさまの違う素敵な一面(下着をつけ忘れた話など・・笑)をお聞きして、さらに敬愛させていただきます!
わたしも、以前はこの女子会板で家庭や子どものことなどよくおしゃべりしていましたが、
最近は、仕事を始め、忙しくなったということもありますが、
この掲示板の閲覧者さまが自分が思っている以上に多いことに気付き、
身バレしないように、個人的な内容を書くのは控えているのです。
みすはなまるさまにも、確か中学生のお子さんがいらっしゃるのですよね?
本当は、この女子会板で、そんな子育てのお話もたくさんしたいのですが・・・こちらも残念です。
(つづく)

1916a hope:2012/10/04(木) 08:37:23 ID:r8H4x9xE
(つづき)

棲み分け(ニ分化)に関するわたしの意見ですが、今日この掲示板を拝見したら、
「本流対策室/3」の解説者さま投稿の>>1946〜と、さくらさま投稿>>1949の内容が、
わたしの言いたかった内容とほぼ同じでした。
わたしのつたない文章よりも、ずっと正確にわかりやすく表現されていますし、
ご自分の体験なども話してくださっているので説得力がある内容だと思います。

お二人のご意見にわたし a hopeは心から賛同させていただきます。
そして、感謝いたします。

本流の先輩方も、お二人のご意見をどうぞご覧になってくださいね。

本流対策板は回転が速いですから、勝手ながらこちらに貼り付けさせていただきます。

解説者さま投稿
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1343095925/1946
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1343095925/1947

さくらさま投稿
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1343095925/1949


それではわたしの大切な「生長の家」のみなさま、今日も素晴らしい一日をお過ごしくださいね!

1917うのはな:2012/10/04(木) 11:29:19 ID:hLC8ply2
   a hope さまへ

 ここは自称ここは管理人がいい加減ですから、というトキさん運営掲示板で、
トキさんが教区版で『實相研鑽」のような議論ができるようになんていわれても、
その實相研鑽にも出席されている先生の文を引用すれば、雅春先生の文だけ引用してください
なんていわれるところです。

 さくらさんの記事など何回もおなじ内容だし、本流対策室にもすでに掲載されたものですね。
興味がある人はいわれなくても何回も自分で閲覧したり、プリントしたりするだろうし、
これからは女子会版で、上記のようなことをしないでください。

1918SAKURA:2012/10/04(木) 16:47:57 ID:U224LRx6
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

こんにちは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

ア〜〜〜〜〜ッ!ここで?何を言いたいのかしら〜〜〜ン!
■〜〜『ワイドショ―!!???派』なのでしようか〜〜〜??と?思いながら?
昨日は、拝見させて頂きまして?大方の推測は出来ましたのですが…??

≪日本国憲法論≫を、おっしゃいますなら具体論での…投稿をお願いしたいモノです〜〜〜ョネ!
どうしてって??下記のように書かれていますモノ〜〜〜ネ!

■>雅春先生のご著書「私の日本憲法論」ですが、少しずつ拝読し、苦戦はしていますが、
内容はよく理解できています< (一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

≪日本人女性≫の〜〜〜><知性が〜〜〜><仮に?海外から見られていますと?残念ですモノ?
つまり【憲法??条??項目に関しての具体論】を、期待しています…。
そう致しませんと『日本国憲法…!』と云いましても?考え方がわかりませんですモノ?

それに「学ぶ会」の皆様でしたら【日本国論…】をメインにおっしゃって??では?
なかったのかしら〜〜ン!ですから、当然その方面での知識は、豊富な方々とお見受けしますのが
当然では?ないのでしょうか〜〜〜?その様に思う次第なのです。…が?
                                  再合掌

PS:昨日は、続きを?と思っておりましたが??事の成り行きを、みまして“ストップ”…
後程…此の「ボ−ド」そして、別の「ボ−ド」処にて“投稿”させて頂きま〜〜〜す。…が?
でも?又!【 奥 殿 行 き 直 行 便 】でしょうか??(微笑)

1919みすはなまる:2012/10/04(木) 17:02:51 ID:RON4Ix1Q

SAKURA さま

申し訳ございませんでした。
ここは、女子会板ですし
SAKURA さまのご発言が、奥にいってしまうような発言は致しませんので、お気になさらずに、ご投稿ください。

私が連続で投稿しましたので、反省しております。
ごめんなさいね。

1920a hope:2012/10/04(木) 19:31:55 ID:r8H4x9xE

うのはなさま

お久しぶりです!
お声掛けありがとうございます。
a hopeは、時々うのはなさまに声をかけていただいて、やる気を出しているのですよ。
この掲示板に来るまえから、わたしはうのはなさまのファンでしたからね。
初めてうのはなさまから歌をプレゼントしてもらった時の喜びは今でも忘れていません。

女子会板も、1900を超しましたね!
本当に、この掲示板はわたしにとって、色々な思い出がぎっしり詰まった大切な掲示板です。
いつまでも、書き込み続けたいです。
うのはなさま、本当にいつもありがとうございます。
そして、これからも、 アホのa hopeをよろしくお願い致しますね!


SAKURAさま

>>1918は、わたしのことですよね?

わたしのつたない文章を、大方推測してくださりありがとうございます。
今回、web誌友板でのみすはなまるさまとのお話合いをこちらに移動させていただいたのは、

>>1 :トキ:2011/08/22(月) 14:44:12 ID:brgDvfPo  
このスレッドは、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、
女性が自由に議論をするために作成したスレッドです。
 生長の家に関連する話題なら、上記に話題に限定しないで、広く受け付けます。<<


という、このスレッドの一番最初に掲げられた、トキ管理人さまの規約(?)を再度確認してのことでした。

SAKURAさま、わたしたちは今まで、トキ管理人さまの大きな愛に包まれて、音楽の話でも、お料理の話でも、虫の話でも、
子どもの話でも全然生長の家の教えに関係のないお話を、この掲示板で自由にお話させていただいています。
本当に幸せだと思います。
トキさまには、感謝してもしきれません。

でも、わたしはトキさまの愛に甘えるだけではなく、ときには自分の投稿が、
誰かの迷惑になっていないかと反省しながら、これからも、自由に発言させていただきたいと思っています。
SAKURAさま、貴重なご助言ありがとうございました。

これからも、SAKURAさまの楽しい投稿、よろしくお願い致しますね!

1921SAKURA:2012/10/04(木) 21:57:18 ID:jH5uEFzM
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

「a hope 様」ヘ
「みすはなまる様」 ヘ

私が、先程>>1918にて投稿させて頂きましたのは、下記の過程にてです。
何故なら、そちらの【分派…】の方々は、【日本国論…】先ず!メインとして、投稿されて
います事が、多いように、今までの投稿内容からの解釈論です…。
(日本国…誕生から……云々…… )

≪日本国憲法論≫を、おっしゃいますなら具体論での…投稿をお願いしたいモノと興味が…?
どうしてって??下記のように書かれていますモノ〜〜〜ネ!

>>1909の「「a hope 様の投稿文」の中に、下記の文章が、目に留まりましたのです。

■>雅春先生のご著書「私の日本憲法論」ですが、少しずつ拝読し、苦戦はしていますが、
内容はよく理解できています< (>>1909の一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

≪日本人女性≫の〜〜〜><知性が〜〜〜><仮に?海外から見られていますと?残念ですモノ?
つまり【憲法??条??項目に関しての具体論】を、期待しています…。
そう致しませんと『日本国憲法…!』と云いましても?考え方がわかりませんですモノ?

それに「学ぶ会」の皆様でしたら【日本国論…】をメインにおっしゃって??では?
なかったのかしら〜〜ン!ですから、当然その方面での知識は、豊富な方々とお見受けしますのが
当然では?ないのでしょうか〜〜〜?その様に思う次第なのです。…が?

上記の様に…【日本国憲法論…】興味を抱きまして、具体論を、御願いできましたら?その様に、
思いましたのです…。【よく理解…云々…】という言葉により、個人的に“パ−トナ−”ともども、
思いましたのです。唯!それだけです…。「女性としての憲法論(具体論)…を?」
                             再合掌

PS;尚、他の方々の討論【みすはなまる様との討論】を、どの様にうけとめられていますかは、
私自身は、分かりません…。
(尚!私自身は、具体論がないので“嫌み言葉…ワイドショ−”と思われたかも?
しかし【日本国憲法論…】興味がありましたもので……具体論を頂きたかったのです。…が?

1922a hope:2012/10/04(木) 23:14:10 ID:r8H4x9xE

SAKURAさま

お返事ありがとうございます。
正直に白状すれば、わたしは、雅春先生の「私の日本憲法論」を、
その内容がものすごく濃くて、難しいので(わたしにとってですが・・・)
まだ、ほんの最初の方しか拝読できていないのですよ。(現在51ページです・笑)
「そこまでの、内容をよく理解できた」、とみすはなまるさまにお答えしたのです。
ですから、とても日本人女性の知性を代表して、この掲示板で具体論など論じることはできませんよ(笑)

SAKURAさま、雅春先生の「私の日本憲法論」に興味がおありなら、是非ご自分でお読みになることをお勧めします。

これは、雅春先生自身が、「私の・・・」と本のタイトルにつけられているので、
現象人間の雅春先生がご自分のお言葉で書かれた愛国書なのではないかとわたしは感じました。
ですが、とてもお勉強になるとは感じています。
これからも、時間のある時に、少しずつ読み進めていくつもりです。

SAKURAさま、ご期待に沿えなくて申し訳ありません。

1923a hope:2012/10/05(金) 09:49:44 ID:r8H4x9xE

みなさま おはようございます!

>>1921のSAKURAさまへのお返事を、>>1922で昨晩させていただいたのですが、
おそらく、SAKRAさまはわたし、a hopeがSAKURAさまのお考えになっている、
「分派」であるとは思われてはいないとは思いますが、
あらためて、わたしの今の立場を申しますと、

「生長の家」の一人信徒です。
どこの組織にも属していません。
そして、生長の家の大調和を心から信じる「和解派」です。
これからも、こちらトキさまの掲示板で、生長の家の「唯神実相哲学」をお勉強させていただきたいと思っています。

みなさま、これからもどうぞよろしくお願い致します!

1924うのはな:2012/10/05(金) 17:06:58 ID:Zr.RJU5A

 ハマナスさまはしばらくお休みされるそうですね。
 本流の人達もちょっと息抜きされたらどうかと思いますよ。
 わけのわからない試合に出たりせず

 子供のころ、この歌を聞いたとき「くなしり」ってなんだろうって思いました。
 
 知床旅情 http://youtu.be/tfjKZD03Ox8

1925神の子さん:2012/10/05(金) 17:08:14 ID:uEcp2dog
うのさん、くなしりは「国後島」のことでしょうね。

1926みすはなまる:2012/10/05(金) 17:25:58 ID:0ZjosHJM

うのはなさん

ありがとう。ちょうど知床のテレビを見ていて、ここ開いたら知床旅情でした。ハマナスの花を見てみたいですね。

注連縄浄化の旅に出掛けようかな。

1927うのはな:2012/10/05(金) 18:27:36 ID:M7ON3MOw
>うのさん、くなしりは「国後島」のことでしょうね

 そうですよね。この歌は昭和35年のものらしいから、そのころの時代背景とか
考えながら歌詞を聞くと奥深いものがありますね。
 知床からなら、国後島は見えるでしょうね。
 ハマナスの花って、白い花を連想しますが、これから検索してみます。

1928SAKURA:2012/10/05(金) 19:25:55 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■住めば地球 ミカ (当時35歳の頃のイギリス生活のビデオです)
http://www.youtube.com/watch?v=0vHJXUDXjNE&amp;feature=relmfu 
■タイムマシンにおねがい 1997
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&amp;v=RjraqYb2EbQ&amp;NR=1 

❤〜【気 分 は ?? カ ラ ― に て! ホッ! ホンノリ!…… カラ―】 〜❤
25〜6年前の“ミカさんのイギリスの生活様式!”は、本当に、素敵で〜〜〜す。
何だか〜〜〜何だか〜〜〜やはり?「家系…?しつけ…?」が、良いのでしょうか?
やはり【姿・形…麗しく…の世界〜☆〜】に、この現象世界に現れてくるのでしょうか???
わたしも見習って……今から〜〜(微笑) ウフフ !
素敵な〜素敵な“生活スタイル…再発見” 私流スタイルを〜すめば【地球エコ〜〜】ですネ!

■【 SAKURA の ひとりごと】 
内のソファ―は“ゴ−ルドに近いカラ−”……実は、このカラ− は〜〜〜><
欲しくて選んだのでは、無いのです。…が? 或る時、マンションの抽選クジにて…
【当たりクジ…?】なのです。唯!一つだか違ったものが 〜〜><
欲しいカラ−色は〜〜〜“ブラック”だったのです。…が?それでも?この事に【感謝!!】

担当者の方が、私達を気にいって下さいまして…【抽選…当たり〜♫〜】実に、当時としては、
素敵な〜素敵な〜“ゴ−ルドのソファ−”が、調布のマンションに、来ましたのです。……
あの頃!とてもウキ〜ウキ〜気分で、本当に、大事に!大事に!〜〜〜それから?年月が立ちまして、
ここFUKでは、“湿気…”が凄いのです〜〜〜ョネ! 変色気味?? ><

更に!ペットの猫ちゃん事【SAKURA…】が、よくソファ−にのりだしまして、だんだん色が?
オカシイ状態??ソファ−のカラ―に合わせまして“カバ−・シ−ツ”をと???
今日!の「ミカさんのイギリスでの部屋の内装レイアウト」に、魅せられて〜♫〜 私も、負けず
にと?【 模 様 替 え】〜〜かしら〜〜〜ン!

FUKのマンションに移ってからは??“カ−テンのカラ―”は、いいようですが〜〜〜><
「ミカさんのビデオ」を見ながら、“小物…”で部屋の雰囲気を “ガラット〜☆〜”!!!

                                   再合掌
PS:今日は…裁断まで…達成!! 【アッパ−スタイル】良いです〜〜〜ネ!
では?また〜〜〜後程…!
                                           (つづく)

1929トキ:2012/10/06(土) 20:37:47 ID:/Kocoiho
 いつもご投稿、ありがとうございます。

 近日、女子会板/2を作りますので、宜しくお願いします。

合掌 ありがとうございます

1930SAKURA:2012/10/06(土) 23:56:00 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

此処しばらく“ハマって〜♫〜”しまっています。…が?〜〜〜
10代の頃の友人は、ものすごく〜〜〜“フォ−クのファン”でした。…が?正直な話〜〜その彼女
の影響といえば他言ではないでしょう〜〜〜かと?今思いますと?でしょうか???  ウフフ

当時の私は、本当に「ミカさん」ヘの印象は、余り“良い意味”では?なかった様な感が?
致しますかしら〜〜〜ン!もうすぐ…【加藤さん…】の命日でもあり、此処昨今から、何とな〜〜く!
何とな〜〜く!ふと思い出しまして、【サディクス・ミカ・バンド】を思いだしまして、
【Tub…】にて検索しますと、不思議なのです〜〜〜ョネ!現在の“聴力”にて、聞いてみましても、
凄いパワー!がありますモノ〜! 【心の耳…】で聞くうちに、【ミカさん】は“真っ直ぐな心”の
持ち主なのでしょうか〜〜〜と思うようになりました。…が?【彼女への中傷は、当時すごいモノが?】

この様に……【人の噂…】を、いつでも平気である事?ない事?の【中傷論…】を云われる方が多いのに
“ビックリ”…ましてや【信 仰 者】この“イメージ観”が〜〜〜><
それで、どう考えましても「生長の家…の信者」かしら〜〜〜ン!と思わずにはおれません。…が?
これも“ビックリ”なのです。…が?

■私は「亡き母」の時代は「生長の家の信者の白鳩の女性」の方々は〜〜〜まず!
信者間では【井戸端会議は、先ず!躊躇でしたのです。。。が?】
ただ“近所の方で信者では無い人”は、本当に【井 戸 端 会 議】が、好きでしたかしら〜〜〜ン!
そのような“環境”で育った私は、【信者同士の井戸端会議】は、本当に訊いた事が、ありません。
どうして【分派の方?】は、知りもしない人の「イメージを作り上げる」のでしょうか〜〜〜?

このように、当時の【ミカさん】は、同様な事にて“損…”をされましたのでしょうかと??
確かに!今の私の“心の耳…”でも、その歌唱力〜♫〜 いいですし、チャーミングなルックスが、
素敵です〜〜〜ョネ! 【サディクス・ミカ・バンド】は、本当に“スゴ〜〜〜イ!”ですネ!
最初は、4人!それから5人!となりまして、入れ替わり?立ち替わり?でしょうか〜〜〜??

それでも、この中で【高橋幸弘さん…】は、当時“ガロ…”でかなり“ヒット音楽〜♫〜”があり、
この中の“メンバー”に“大石さん”も含まれていますので〜〜す。…が?
必ずや【ミカバンド…加藤さんでの再編成】が、メンバーは異なりますが〜〜〜><そして、その中で、
【高中・高橋さんは参加!!】しています〜〜〜ョネ!彼らの【ギター】はすご〜〜〜イ!

ふと!加藤さんが「日本の音楽」が遅れていると?おっしゃいました“言葉”は?確か〜〜〜?
まだ【ミカバンド結成】前で…丁度【フオーク!クルセダ−ズ時代】の頃なのです。…が? ><
その後!これを“バネ”にして、結成されましたのが【サディクス・ミカ・バンド】です。…が?
やはり〜〜〜〜〜【大 物】でしょうか??
では!また【奥殿行き??】かもしれませんが???【ミカさん】と【高橋さんのガロ】の曲を〜♫〜
後程“投稿”させて頂きます。…が?その後も、多々なる“エピソード”まだ!まだ!〜〜〜(微笑)

“心の耳”で、聞いて行く内に、何とな〜〜く!こちらまで【パワー!アップ!】でしょうか??

■■昨日のダイエット料理
■(朝食) *豆腐とトマトの卵炒め  *キウイのヨーグルトのあえ  *白米ご飯
■(昼食) *イカのしょうが焼  *蒸しかぼちゃ  *ピーマンのり合え  *にんじんご飯
*牛乳 *パイナップル
■(夕食) *白身のしそ風味焼き  *電子レンジポテト  *青葉とえのきたけのあえ物
*ひじきと大豆のカテージチーズ

日ましに感じますでしょうか?“秋の日の長い夜〜♫〜”【時 間 の 大 切 さ】でしょうか?
皆様…今週末は「連休…」に入りますモノ!
素敵な〜♫ 素敵な〜♫ 【秋 の ひ と と き “タ イ ム”…】をお過ごしくださいませ。
                                    
再合掌

1931SAKURA:2012/10/07(日) 22:29:34 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字 (大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。 
 
■YMO - CUE
http://www.youtube.com/watch?v=96Qthui5UqE&amp;feature=related

■HASYMO - Rydeen 79/07
http://www.youtube.com/watch?NR=1&amp;feature=endscreen&amp;v=PLqGO4QcMOA
(個人的に…坂本さんの素顔???笑ってしまい???)

【サディクス・ミカ・バンド…】を、見ていきますと?本当にに「ミカさん」カワイイです〜ョネ!
加藤さん離婚されその後イギリス人と結婚二回目の方が【アッパ−・ミドルクラスの奥様】に、
でしょうか??居住の住いの環境は〜〜〜とても“いい感じ…グ−!!”ですネ〜〜〜。

❤〜「学生街の喫茶店」かなり“ヒット”しましたでしょ!!ご存じでしょうか?
私はこの曲は、勝手なる判断にての“イメ−ジ化”がありまして……例えば?
【プロダクションが売り込んだモノと!更に、既成的に作られたグル−プ!…etc】 と……
余り、こだわっていませんでした。…が?“ふたを開けます”と?
高橋幸宏さんは【ガロのバックバンド…演奏】でしたかと〜〜〜♫

■きっと!もうすぐ【加藤さんの命日…】でしょうか?まるで【霊界通信…メッセ−ジ】
高橋幸弘(YMO… )さんは〜〜〜
【サディクス・ミカ・バンド】と並行に“ガロのバック”その後“YMOのメンバ−”です。

そして“驚き…”ながらも……【YMO…】このメンバ−の中で【細野晴臣??】この方は?
なんと【ハッピ−エンド…最初のロックの先駆けのグル−プ】なのです〜〜〜ョネ!!
当時、わたしの友人は“音楽解説者の夢…”があり、毎日のように、耳元で聞かされて〜♫
その彼女???今思いますと、あの友人も知っていたのかしら〜〜〜ン?

ただ【音…一つ】につきましても>< ……【YMO…】は?
そうなのです〜〜〜ョネ【シンセサイザ―電子音楽…?】

方や【加藤さん】は、手?耳?この五感によります【“音”・“音”・“音”〜♫〜作り】でしょう。
しかも【自分の耳での音作り〜♫】ですから【加藤和彦さんからの影響】は〜〜〜><
多大なものでしょうかしら〜〜〜ン?

■【細野晴巨さんの〜〜〜お爺様?】は、確かな記憶ではないかも??しれませんが……

日本人で、唯一人のあの【タイタニック号…乗客者…】だったとか?その記憶があります。
…が??今!私自身【霊界通信…】からなのでしょうか?“不思議?”な気分〜〜><
ついつい【検索…エンジン】にて〜〜〜無意識にこの“本…タイタニック…”を購入で〜〜す。
きっと【ジュリアンの霊界通信】の続きになるモノと思います。…が??

これに関しましては、時間が出来次第【投稿…形式】をしたいと思います。…が?
ただ!本当に〜〜〜“スゴ〜〜〜イ”ですョネ!
さて【霊界通信…】に抵抗があられます皆様方が〜〜〜??
それでも【谷口雅春先生…】は、実はこの【浅野先生の霊化通信研究会】に参加していた様です。
そして、その頃先生は、確信しの【生 命 は 永 遠 !】と説かれるのです。…が?

その頃?「浅野先生は他界」されましたのです。〜〜〜が><?
その後の【霊界の世界】の勉強は、後退気味??進歩が今一つの様なのですかと???
ある程度の【正しい知識…】は、個人的には【必要…】と思う次第なのです。…が?

                              再合掌

1932うのはな:2012/10/08(月) 13:50:17 ID:a.OcI.Rc

伊勢神宮の爆破予告だとか、ネットでは何かと騒がしい出来事が目につきます。
私は参加できないけど、伊勢に行かれる生長の家の人達は世間を浄めるつもりで
元気に行ってきてください。わたしも遠方からお祈りします。

 伊勢 愛国錬成会 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=443

1933うのはな:2012/10/08(月) 14:37:09 ID:VoNckZUA
たった一手間で、美味しさ100倍!の秘訣

 料理には、宇宙のエネルギーを入れると、とても美味しく仕上がります。
宇宙のエネルギーは、“愛情”と言い換えてもいいでしょう。もう故人となられた
元帝国ホテル料理長、村上信夫シェフも、そういう話をされていました。

 本当のプロはテクニックだけではなく、気持ちやエネルギーも料理にこめるのですね。
「美味しくな〜れ、美味しくな〜れ、、、、」と何度も唱えながら、お鍋を右回りにかき回すのです。
 右回りに回すと宇宙のエネルギーが入り、左回りにするとマイナスのエネルギーをとり除く法則があります。

 これは料理にかぎらず、お風呂のお湯でも、コーヒーにでも応用できます。
 そうです、思いは何でも届けられるのです。

 好きな人ができたら、ぜひこの方法で愛情をこめた手料理を食べさせてあげてみてください。
それはそれは美味しくつくれますし、食べた相手は、とても元気になります。
 逆に「ああ、つくるのが面倒くさい!」とか、怒りをこめてつくると、不思議とまずくなります。
 しかも、食べると具合が悪くなってしまうのです。

 「縁むすび」の本 豊原末絵 著

1934SAKURA:2012/10/08(月) 19:48:26 ID:pd24fMx.
トキ様 へ
女子会の皆さまへ 
観覧者の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

❤〜タイムマシンにおねがい 1997 〜❤
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&amp;v=RjraqYb2EbQ&amp;NR=1

■ ■ タイムマシンにお願い    サディス・ミカ・バンド……
                      作詞   松山 猛   作曲   加藤 和彦                     
                      唄    サディスティク・ミカ・バンド

〜♫さぁ 不思議な夢と 遠い昔が好きなら   さあ そのスイッチを遠い昔に廻せば
ジュラ期の世界が広がり            はるかな化石の時代よ
アンナもナイトはおひるね           ティラのザウルスお散歩アハハン

さぁ 無邪気な夢のはずむすてきな時代へ    さぁ タップダンスと恋とシネマの明け暮れ
きらめく黄金時代はミンクをまとった娘が    ボギーのソフトにいかれて
デュセンバーグを夢見るアハハン

好きな時代に行けるわ             時間のライセンスをひと飛び
タイムマシンにおねがい

好きな時代に行けるわ             時間のライセンスをひと飛び
タイムマシンにおねがい

さぁ 何かが変わる そんな時代が好きなら  さぁ そのスィツチを少し昔に廻せば
鹿鳴館では夜ごとの ワルツのテンポで今宵も ボンバドールが花咲き シルクハットがゆれるわ 
アハハン

好きな時代に行けるわ             時間のライセンスをひと飛び
タイムマシンにおねがい 〜♫


■【タイムマシン…】を、聞いていきますと〜〜〜><
まるで…本当に「過去〜♫」に戻るようなモノなのでしょう〜〜〜か??
もう一度…やり直すとしたら?たら?…「タタキ男に出会った事」が私の【人生の汚点…】です。
何も自覚なしの…当時の私に毎日!毎日!【先入観…潜在意識】に入れこまれました。…が?
まず!!私の両親を【まるで〜〜バカ!バカ!と毎回…】まくしたてて、云っておりましたが?
それも、その口調が【世 間 の 常 識 の 様 に…】イン プット!!

当時の私は“20歳…”ですから■【生長の家の親はバカ…】だとか?
本人の“言葉”は【世間の目が、『生長の家』を、その様に見てる…】との言いぶりでした。
この【先入観…】ですが〜〜? 若い時の見方には【狭量の尺度】が … ><
或る時「☆の王子様」に出会いまして、それからの私は『生長の家…御教え』に“一本道”です。
もう一度【両親が信じたこの教え…生長の家】をと、今!更なる“想い”が或る次第なのです。
                   
(つづく)

1935SAKURA:2012/10/08(月) 19:50:27 ID:pd24fMx.
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1934の投稿の続きです…。

さらに「雅春先生」もしきりに【仏教…は良くない!!ダメ】とおっしゃっていましたし、
更に【浅野先生の書籍…霊界通信】でも〜〜〜同様なる“言葉”を述べられています…。

さて!皆様は、ご存知でしょうか??
【意識…意識力】死後の世界にて、かなりの“重要視”なる部分の様で〜〜〜す…。
ここで、我が国に伝来した【仏教…】…そして、此処にて、以前、紹介して頂きました
【コリンウィルソン…の書籍】に於きましても…
【意識…意識力】に関しまして如何に重視すべきかを、私なりに判断しました。…が?

「雅春先生」も【まだ!新興宗教の日本伝統の方が〜〜まだ!いい】と書かれていました記憶が?
しかしながら?最近は『ダライラマ…』が、よくとりざたされてきていますが〜〜
これはもう【末法…序曲】でありますでしょうか〜〜〜??ある面で??
(創価学会の池田大作氏とのつながり〜〜かなり以前からありますモノ〜〜〜)

■皆様〜〜〜思われませんか…???
何故!どうして!あの国は、国自体が、未だに栄えていなかったのでしょうか??
何故!東南アジア諸国は、ようやくここ最近ですが〜〜それまでは発展途上国?でしたのか><

如何に【原 理 主 義 観】では、“国が発展”しないのでは〜〜〜??
日本も、確かに【仏教…国】ですから、振り返りますと【近代…】までは、かなりの【貧乏国…】
と云いましても過言ではないのでしょうかと??
「雅春先生」更に「霊界通信を研究された浅野先生」の人力によりましてと思うばかりです。
…が?
■【 生 命 は 永 遠 】 この事を、認識できるようになりましたかと……

素晴らしい【霊界通信…】を「雅春先生」が「浅野先生の死後」受け継ぎ【日本国再建…】です。
これなくしては、今の【日本国…】は、あり得ないと思う部分があります。…が?
この様に最近は、もう一度【原点…】に戻りまして「ミカさんの音楽」を聞きながら〜♫本当に!
■【 心 の タ イ ム マ シ ン で 実 相 顕 現 で す。 】

■■では!私も【ダイエット料理…】を〜♫〜
■(朝食) *電子レンジドンブリ  *カテ−ジサラダ 
■(昼食) *サケとサラダ菜入りスパゲティ *かぶとコ−ンのサラダ  *キウイフル−ツ 
*牛乳
■(夕食) *キンメダイのワカメ蒸し(わかめと三つ葉) *さつま芋のミルク煮 
*ホウレンソウの即席白和え *はくまいごはん


此処しばらくは【仕事に没頭…】〜〜〜それでも【脳神経外科の福島先生…】には敬意を…
そして先生の【行動と比較】しますと“恥ずかしい”のこの一言に尽きますでしょうかしら〜ン!

■【人命…生命の尊厳】に、心身共に全力でうちこまれます“姿…”はやはり【愛…アイ!】
と思いまして、まさに【 神 は 愛 な り … 】この“言葉通り”と思います…。

そうしますと、現在の【生長の家のお家騒動…】は?何なのでしょうか〜〜〜???><
「谷口雅春先生の原点」は【人 類 救 済 運 動…人 へ の 救 済】なです。
なのに【分派…】御自分達で出て行かれた処での【人 を 救 済】が道理では??
まるで?まるで?【生長の家…信者・人を救済】と云いますよりは??
「お金…」にまつわるの?>< そうです〜〜〜ョネ!!
【退 職 金 ……云々…… こういう “言葉”が〜〜??現状では、言えないのではと?】

■ 原点は…【絶 対 の 愛 !】では無いのでしょうか??
                                    
                                 再合掌

1936SAKURA:2012/10/09(火) 23:22:51 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■昨日から【Tub…】から、目を離さずに?食い入るように見まして〜〜〜やはり!スゴ〜〜イ!
ふと?昨日から【〜“愛”〜】の定義を、考えてしまいました。
【福島先生…脳神経外科の先生の“意志=意識”】を、【Tub…】からの映像にて、とりとめもなく…
昨日から“一日!一日!と考えてばかりの私”なのですが〜〜???
【手術中…極限状態…】が、起きましても〜〜〜「ドクタ−・福島先生」は、
“モ〜〜〜ウ!ダメ〜〜〜!”と言葉を発しながら、次は、その患者さんが〜〜〜例えば?
『○○さんは、この後!必ず歩ける様になる〜〜!』そう言いながら「イメ−ジ」を潜在意識に
うえこんでいっていますかと?『意志で治す…それだけでは限界が??』ではなく〜〜〜><
『治った姿を“イメ−ジ”』なのでしょう。気がつきますと、あっと!いう間に、『腫瘍の塊…』が、
どんどん取れていくのが“映像”から、見る事が出来まして…

■本当に【神の手〜〜❤〜〜】 そう!!【人 間 神 の 子】 それは……
【潜 在 意 識 に 無 限 が 宿 っ て い る 姿 が 〜 〜】
私の本当の“姿”…例えば?“極限状態…”に堕ちいたとしても、それを乗り越えるのは、
【意 志 = 意 識】と、考え込んでいきましたのです〜〜〜?

フト!お風呂に入って“シャワ−”を…その時、以前【別のボ−ド】で、ある方が〜〜〜?
「雅春先生」が、ある所に泊まられて、その家のお風呂に入られ、その後!湯上り後の“風呂場”
を見られますと…“水滴一つも…なく綺麗だったとか?”投稿されていました。…が?その時は、
正直な話“フ〜〜ン!”と言った感じで、私は“体…”を軽くふいただけなのかしら〜〜〜ンと?
それが“シャワ−”を浴びています時、フト!思いつき、如何しても“水しぶき”が散らばって…
私は、雑巾を手にとって“拭き始め”ました。…が?その後“パ−トナ−”が次に入りますから?
当然!浴室が濡れてしまいますので〜〜〜>< 次の人が?気持ちよく入るには??
浴室の壁…etcを拭く事により、全て〜〜〜綺麗に!きっと「雅春先生」は、後の人が〜〜〜♫
気持ちよく“お風呂”に入れる様に“タオルで拭かれたのでは?”……と???
初めて“気付き”〜〜〜これは【〜“愛”〜】と分かったのです。・・・が?

                          (つづく)

1937SAKURA:2012/10/09(火) 23:27:17 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1936投稿の続きです…。

「生長に家」は【“今”を活かすのが…「生長の家…御教え」なのでは??】これが私なりに理解
致しまして…「雅春先生の…浴室を拭く事?」は“お風呂のカビ対策”にもなります。
当に!【全て活か事……】に繋がる事ではないでしょうか???

■私が“中野在中の頃…”の事です。隣に或る【???信用金庫】がありました。
毎朝!毎朝!銀行の職員の方々が“掃除”をしていますので、この通りは、いつも綺麗〰〜♫で、
気持ちのよいモノでした。…が?
反対に【ブロ−ドウエイ中野商店街…】は、専門の清掃業者にまかせていますので〜〜><
いつもこまめな感じの掃除ではなく?汚い感じがいたしましたモノでした。…が?

■此処!最近このような感じが多く見受けられまして、これも時代の流れ〜〜><
と安易に受け止めていいモノなのでしょうか? 随分“悩み”ますこの頃です。……が?
ある時!北九州の【魚町商店街…】に、用事で行きましたら??こんなに汚かったかしら〜〜ン?
と思うほどなので〜〜〜す。
商店街の“知り合いの化粧品店”に立寄りますと、此処だけは綺麗なのです。世間話しをしながら、
此処奥さんが、自分の前は?気付くところは?掃除します。…が?今のお店の方々は、掃除しない
ので、専門の清掃業者まかせで?困ったモノなのです〜〜〜ョネ!この様に、ぼやいて…??

そういいますと?私が若い頃…10代の頃の事です。…が?「紳士服店でバイト」しました時、
必ず!通りの前を“掃除…”させられたものです。…が?…今のお店の方は〜〜〜><
考えていないのです〜〜〜ョネ!これも、第三者の相手が通ると“気持ちが〜〜〜良い!”と、
浮かび“行”じる事……これも【〜“愛”〜】だと思えます。
今では、すべて“人任せ時代…”に突入なのでしょうか?何が出来るかを考えながら、
■【人 を 活 か す 事 は 自 分 を 活 か す 事】に〜これが繋がるもの〜♫〜
当に【〜“愛”〜】だと、今!思いましたので〜〜〜す。
明日!明後日も!〜〜〜〜【〜“愛”〜を活かす“SAKURA”で〜〜〜す。】がんばりま〜〜す。

■■今日の【ダイエット料理…】楽しんでゴ−!!
■(朝食) 
*チーズトースト *ポテトヨーグルトサラダ *野菜(サラダ菜・トマト・オレンジ)添え
■(昼食) 
*エビのさんしょう煮  *煎り豆腐と野菜の煮物  *きゅうりの即席つけ 
*おにぎり *ウ−ロン茶
■(夕食) 
*さつま揚げと青梗菜のいため物 *なすとしめじのレンジ蒸し*白米ごはん
*バナナ(予定)

❤〜モット【〜“愛”〜】について深く理解しながら「イメ−ジ」です。
すべて〜〜ルンルン〜〜楽しんで行きま〜〜〜す。 【 楽 ・ 行 】  

  再合掌

1938うのはな:2012/10/10(水) 23:22:31 ID:eHX072/g

 ビリー・ジョエル 素顔のままで

  http://www.youtube.com/watch?v=Z8UZ_17FAM0

1939SAKURA:2012/10/14(日) 02:26:50 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
女子会ノ皆様へ  観覧者の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

先日の日曜日は?“事務所”にとじこもりでした。…が?先日、紹介しました〰〜♫〜〜
❤〜「神の手…脳神経外科…福島先生」の【精神力…】は、凄いです〜〜〜ネ!
今回「難問題…」が、私に降りかかってきまして >< 当初はアタフタ!!

何となく〜〜“ボンヤリ〜〜ボンヤリ〜〜♫”…しながら!ついつい【Tub…】で見てしまい〜〜
ただ!気になるのは、【人間の心の掃除…】でしょうか??
■“メス…”を入れて…切って…とり除く…その事で治る!!
それでも、この福島先生【絶対なる〜“愛”〜】も入らないと“オペ…”の間の【精神集中…】は、
凄いと思います。
…ナンシ−と一緒に・…・今から【部 屋 の 掃 除 の オ ペ!】でしょうか〜〜〜??

■パ−トナ−の“ナンシ−”は話をしています最中?でも??どこか?気がつきますと ><
“チョコ?チョコ?”拭いています〜〜♫〜〜その様に…いつも人から言われます。…が?
〜〜殆ど【無意識…状態】なのですかしら〜〜ン!人とおしゃべりのの途中でも……
目につきますと“ふきん”を片手にもって・…・
“食器棚”・“本棚”・“その他の家具”…更に“調理台”・“シンクの廻り”も………
目に付きますと? そうなのです〜〜〜ョネ!“手”が勝手に動いているのです。
そう!!汚れを溜めると?後で、汚れを落とすのとでは………大変〜〜〜なモノ?
それなら“軽い”内に〜〜〜と思いまして、すぐ【無意識…】に拭き取る“掃除…”なのです。
部屋の身の廻りのモノを“セッセ〜〜ッと!ササ〜〜ッと!”拭きますと、後は、
とても楽!【リラックス状態…】です〜〜〜ョネ!

今では、使いやすい“モップ”もあり、床の汚れ?ちょっとの汚れ?も【サ!サ〜〜〜ット!】
まるで〜まるで〜【魔女の部屋…】でしょうか???❤〜【お掃除…宅急便…】です。
その様に【家事はリズム〜♫】が大事です〜〜ョネ!!そして“動きを止めない”事が、
長続きの【秘訣…】かしら〜〜〜ン!

“食器”も洗いますと、そのままにせずに、直ぐ“ふきん”で【サ!サ〜〜〜ット!】拭きます。
水切りかごには、いつもなにも“ない…”のが“シンプル状態…”に【スッキリ気分】と…
【脳が活性化】します〜〜し……そうしておけば〜〜〜?
次の「料理…」にも、取り掛かりが“楽”“楽”〜〜〜“楽”なのです。
調理台も、水気がなく、常に“きれ〜〜〜いな台”に!“冷蔵庫の中”【サ!サ〜〜〜ット!】
ついでに……ドアも〜〜〜ひと拭きで〜〜〜す。ルン〜ルン〜♫

【料理…】?の合間にも、勿論!【サ!サ〜〜〜ット!】口を動かしながら“リズム〜♫”
❤〜毎日が“楽し〜〜〜い!オイシイ〜〜〜!この「イメ−ジ」にてで”クッキング!“

■では!今日も楽しく〜〜ひと拭き〜〜リズム〜♫〜♫
私の【ダイエット・クッキング…】を【サ!サ〜〜〜ット♫〜〜〜料理がサ!サ〜〜〜ット】

■■先日の【ダイエット・クッキング…】
■(朝食) *甘塩サケとキャベツのいため物  *白米ごはん  *もものヨ−グルトかけ
■(昼食) *チ−ズとオムレツサンドイッチ  *さつま芋の茶きん絞り 
*サヤインゲンとトマトのサラダ *牛乳
■(夕食) *ホタテの照り焼きサラダ  *かぼちゃと青ネギの豆板醤蒸し  *豆腐ス―プ
*白米ごはん *リンゴ

この頃は?何処からか?【夜のオ−ケストラ…虫の声??】でしょうか??ナンシ−の言葉?
朝夕の気温の“差”…皆様も体調に気を付けて下さいませ…。素敵な“ホリデ−”を〜♫〜

                                再合掌

1940さくら:2012/10/14(日) 21:45:50 ID:e8ieIrPA
如月様

本日はお心遣い感謝しております。
・・別板には行ってないとおもいますが、メッセージを残しました。
気が向いたら読んでください。

感謝拝。

1941如月:2012/10/14(日) 22:24:45 ID:???
>>1940 さくらさま

ありがとうございます!
行って来ます!

1942さくら:2012/10/14(日) 23:28:31 ID:e8ieIrPA
web誌友会神の子さん、お気遣いありがとう、、。
・・でも、ほんとだから、大丈夫、笑。

せっかくの学びの中で、心煩わせてしまい、申し訳ありませんでした。

感謝合掌。

1943SAKURA:2012/10/15(月) 00:27:59 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

やっと!やっと!何とか??のりきれそうな気持ち…になる事ができました。…が?
本日の皆様の“投稿”を〜〜〜やっと!何とか拝読させて頂く気持ちになりました…。
“皆様のお話”を読んで参りますと……【実相?現象?…】なのでしょうか??

皆様!のお話を参考に【身近な処…】でもいろんな【真理の勉強…】があるのではないでしょうか?
此処!何日かは【SAKURA…も実相・現象の世界】へ仲間入りでした。…が?
至る処に【真理をつかむ為のチャンス…勉強】でしょうか……??
更に、久しぶりに“ダイレクトのコメント”の中で『日頃のモノを捨てて?整理・整頓…』の事が、
掲載されていました。今の私は、いまだに“過去の産物?いろんな荷物”があり、
正直“思い出”を引きずっていますのでしょうか?【これも〜〜あれも〜〜】と、見ていく内に…
〜捨てきれないモノが、多々ありますので、毎週!毎週!のメルマガに…「整理・整頓…」を!
その様に、内心は思っていたのです。…が?
ある時、イギリスの“アッパ−・ミドル・クラス”の方の“生活スタイル”を見たり、書籍にて
知る事になりまして“ショック”かなり〜〜私は【反省モ−ド…】まず!モノの価値観を見きる事!
が大事なんです〜〜〜ョネ!
ある時は、有名な“紅茶の空き缶”更にいろんなガラクタ…“香水の瓶”が〜〜〜><
そして!今までの私は、そのような“ガラクタ?を飾っています。が〜〜〜><
どうかしますと!増えすぎて〜〜?これが気がつくときに【倉庫行き?】となり、
その倉庫の荷物…実は!更に“若い頃の洋服…”が捨てきれずに??それも【倉庫…】に、
気がつきますと【倉庫…過去の荷物に埋め尽された状態】でしたのです〜〜〜ョネ! ウフフ

イギリスの“アッパ−・ミドル・クラス”のご年配は、モノを大事にします。更に“代々の家具”
の手入れをしていて、それは、いつ見ても“古く見えないモノ”それには“手入れのコツ”が、
あるようなのです〜〜〜ョネ!私は、自分の周りに或る物を“比較”して、恥かしくなりました。
【価値あるモノ…】と思いながら…【心で見る眼…】という事なのでしょうか??
【モノの価値観】は、その人の“心からの見方”で、決まるのです〜〜〜ョネ?
“ミドル・クラス”の方は、古い家具の汚れは、ある??モノで人塗りしますと〜〜〜
そうなのです。簡単に、汚れがとれて…その家具は、よみがえる様になるそうです。更に、
いろいろな工夫!!があるそうです。…そして、この事を、楽しんでいるのです??〜♫〜

あちらは、朝起きますと…ご主人が“紅茶”を持ってきますのが“習わし”なのだそうです。
本当に…【紅茶で始まり〰〜♫〜〜紅茶で1日が終わる〰〜♫〜〜】のが、『イギリスの習慣』とか?
これも“生活のリズム”かしら〜〜〜ン!           (つづく)

1944SAKURA:2012/10/15(月) 00:30:32 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1943の投稿の続きです…。

■ブレイクし過ぎましたでしょうか?【現象・実相…】は、自分のきめた【世界観…】があり、
これを“認めたくないモノ”に、出くわしますと〜〜〜><それが【現象…】になりやすく、
つまり【心のレンズ…】が、曇ってしまうのです〜〜〜ョネ!

■「お月様…」は、いつも夜空から優しく照らして下さいます。…が?時としては、
【雲がかかると…お月様が見えない><…】この様に“人の心の捉え方”ではと思うのです。…が?

今!私の現状に起きている【難問題は“現象”…】ですが?
“家具の手入れ”の様に……ひと拭きの手入れ(掃除)?のコツ…は【自分の心の捉え方…】かも?
その様に思えるようになりました。…が?

では【実相…世界】に行くにはどうしたらいいのでしょうか??
それは“簡単!!……汚れをふき取る!!”この様にしたらいいのです〜〜〜ョネ!
このような“お話…を清超先生”がおっしゃっていました。…が?

■今の私は憎しみを覚える人がいます。…が?こればかり、見つめていきますと【壁…】に
塞がれてしまうでしょかと??【壁…】を打ち破る“勇気”がいるのです〜〜〜ョネ!
でも、打ち破り過ぎるのも【問題…】そこで。。。【精神統一…】が必要なのです〜〜〜ョネ!
更に…【四無量心…】の“言葉”が目につきましたが〜〜此の“言葉”も、奥深い“言葉”で…
理解して行きますと〜〜〜“日本語…奥行き”がある様です。正直申しまして、当初は?
【四 無 量 心】…此の“言葉”に、抵抗感がありました。…が?調べていく内に、
いつしか【頭の体操…】の様に、『人間の叡智の探求…』に思えましたでしょうか??

日常生活から〜〜〜少し【寄り道?廻り道?…】でしたが〜〜〜
今から「復興G様」のテキスト…勉強しまして“投稿”させて頂きます。…
よろしくお願いいたします。(今日は…独り言…)      再合掌
                       
PS:【女子会…】に投稿させていただこうかしら〜〜〜ン?思いましたが……
やはり!此処に再投稿させて頂きました。…が?【実相・現象…】と言います事で??? 
今から…【真面目な感じで??】投稿させて頂きます…。
本日も【難問題…ぶり返し??】になってしまい…唯今【意識…意志…集中】で〜〜〜す

                         つづく

1945神の子さん:2012/10/15(月) 06:38:54 ID:QbPEeOzU
>>1942
あのような場であのような発言をされて、まだ笑ってらっしゃるさくらさんの気持ちが理解出来ません。せっかく盛り上がってきた誌友会の雰囲気をあなたは潰してしまったのですよ。

1946志恩:2012/10/15(月) 08:49:36 ID:.QY5jUA6
私も、>>1945神の子さまと、私も同じ気持ちです。
今回、けつまくったのは、さくらさんの方なのに、なぜ、ahopeさんの方が、注意されてしまったのか、
私には、理解できません。それに、同上した如月さんに対して、さくらさんは、わざわざ別島に
行ってまで、如月さんにお礼を書いたして、そのような さくらさんの、不自然な行ないも、理解できません。
うのはなさんのコメントは、正しいと思います。

1947神の子さん:2012/10/15(月) 13:50:29 ID:ynuU8Pn2

さくらさん、いつもおば様がたに関係ないことで叩かれて傷心。痛々しい><

1948さくら:2012/10/15(月) 14:12:15 ID:K9q5yQd6
傷心なんてしてないですよ、笑(←あ。ふざけてるわけじゃないんで、)
自分のいたらなさはじゅうぶん、反省するけど、
心にやましさは、ありませんので…、

1949うのはな:2012/10/15(月) 14:32:42 ID:j/a0WopM

 さくらさんが光明掲示板に出たおかげで、さくらちゃんを追放したとか
挑発したとか、本流は卑怯だとかのパターンが始まったわけですから、
これを楽しみにしていた人も多いのではないかと思います。

1950うのはな:2012/10/15(月) 14:37:29 ID:j/a0WopM

 今回の誌友会など不参加だったマリーゴールドさまはお元気でしょうか。
 心身のバランスがとか話されていましたが、平穏な生活を送られることを
 心より願っています。そういえば、金木犀さまも最近御無沙汰ですね。
 お元気でお過ごしならなによりです。

 奇蹟を生ずる實相哲学 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=342

1951SAKURA:2012/10/15(月) 20:41:14 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…・・・ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

❤〜 タイムマシンにおねがい (福井 ミカ)
http://www.youtube.com/watch?v=RjraqYb2EbQ&amp;feature=related 
またまた“紹介”ですが…なんといっても、この歌は「ミカさんが一番…元祖!」更にグ−ですネ!
カエラさんの歌は〜〜??調子に、見えてしまいます。…が?・・・とりもなおさずに“紹介〜♫〜”

不思議と“福井ミカさん”の『イギリス奮闘記の本』をみつけてからの私は〜❤
今日では…私の“心”は『イギリス〜♫〜』に……夢中です。此処ばらくは【イギリス…】ばかり?
「階級社会」の中でも、やはり“秩序”がありますし、“住む環境”で変わる事…云々…
「イメ−ジ」も随分変わるのです〜〜〜ョネ!…では〜〜〜“続きモノ”としての紹介をして、
行きま〜〜〜す。更に…【ミカさんの伝記…】でしょうかと〜〜〜??

■ 第1章 『ロックの女王MIKAの話し』…

――― 思いがけない再会―――87年・鎌倉方町・「?????」―――――

「飯倉の『???????』へ」ドライバ−に告げると、私はシ−トに深く身をゆだねた。
窓を行き過ぎる風景は12年前とは、ずいぶん変わってしまった。それでもこれから古巣の
レストランで、なつかしい友人に会うのだと思うと、心が浮き立つ。
 
イギリスから帰国した私は、その日、ムッシュこと、かまやつひろしさんと食事の約束
をしていた。この店にくるのも久しぶりだわ、と思いながらドアをあけ、かまやつさんの
姿を探す。私のほうが先に着いたようだ。
 
ウエイタ−に案内されテ−ブルにつく、すると、すぐとなりの席にいらしたのは、なん
と加藤和彦さんと安井かずみさんご夫妻だった。加藤さんとは、私のわがままで一方的に
離婚をし、そのまま私はイギリスに行ってしまったから、いつかお会いする機会があった
ら、あのときのことをお詫びしなければ、と思っていた。ところが、12年ぶりの再会は、
唐突に、しかも安井さんといっしょ、という意外なかたちでやってきた。

 いささかうろたえた私だったが、さすがは大人の安井さん。『ミカ、久しぶりね。よか
ったらこちらにどうぞ』と誘われ、なんだかわからないうちに同じテ−ブルについたのだ
った。加藤さんは、このなりゆきに少しばかり緊張しているようだったが、それでも『ミ
カは新しい仕事を始めたんだってね。シェフだなんて信じられないな』などと話しかけて
くれた。私は加藤さんを昔のまま、“ドノバン”と呼び、安井さんは“和彦さん”と呼び合
う中で共通の趣味であるテニスのことなどを話題にした。また、京都の両親の死を伝えた
のであった。遅れてきたかまやつさん。私たち3人が同じテ−ブルについているのを見る
と、心臓が爆発するかと思うほど驚き、「なんてこった」とそのままUタ−ンして帰ろう
としたそうだ。ところが、別の友だちに『やあ、ムッシュ!』と声をかけられ、逃げる
(?)きっかけを失ってしまった。このシチュエ−ションを作った原因は、ミカをこの店
に誘った自分にあるんじゃないかと、ひどく混乱してしまった、とはあとから聞いた話で
ある。結局、先に食事を終えた加藤さんと安井さんが席を立つまで、かまやつさんが、い
ちばん居心地の悪い思いをしたんじゃないだろうか。お気の毒。
 ひょんなことで加藤さんに再会したのだけれど、なつかしい顔を見たことで、無邪気で
無鉄砲だった若い日のできごとが、あれこれ思い出されたのだった。        
                             
次は?【加藤和彦さんと出会ったころのこと……】を“投稿”なのです??

                          (つづく)

PS:トキ様 へ
【SAKURA の 独り言】
不思議におもいますが??これって“安井かずみ”さん〜♫〜ウフ〜〜〜ン!
「探偵ホ−ムズ?」風に〜〜〜考えまして
そして“かまやつさん”彼の「イメ−ジ」は、外見から受けるモノと…ピッタリかと?
思いました。如何でしょうか?

1952SAKURA:2012/10/15(月) 20:43:49 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…・・・ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1951投稿の続きです・…。

■第1章 『ロックの女王MIKAの話し』…

――――― 加藤さんと出会ったころのこと ――――――

 加藤さんとはじめて出会ったのは、高校2年生、17歳の秋のことだった。当時私は、京都
の平安女学院で、自由に満ち満ちた青春をぞんぶんに楽しんでいた。
 折しもフォ−クソングがブ−ムになろうというころ。中学生のころからポップスやジャズに
のめり込んでいた私は、高校にはいると、さっそく「くだけた」仲間を誘ってフォ−クソング
同好を作ったのだった。そして、同級生のトンコちゃんと『ミカ&トンコ』というデュオを結成。
とりあえず、ギタ−を弾けるようにならなきゃ話にならない。というわけで、ギタ−指導を頼ん
だ、というか有無をいわさず引き受けさせた相手が加藤さんだったのだ。
 
 当時、加藤さんは竜谷大学の学生で、現在は精神科医として活躍なさっている北山修さんと、
『フォーク・クルセダ−ズ』を結成していて、京都の学生の間ではちょっとした人気者になっ
ていた。彼らのコンサ−トの本番前に、いきなり楽屋を訪ね、「私たちにギタ−を教えてくださ
い」といったのだから、我ながらたいした度胸である。

 はじめてのレッスンは、北山修さんのお宅のリビングル−ム。加藤さんは熱心に教えてくれた
のだが、生徒のできがいまひとつだったのだろう。じきに、「この何年、あなたたちにギタ−を
教えてもコンサートには間に合いそうにないから、とりあえず歌の練習をしましょう」といわれ
てしまった。なんのことはない、加藤さんがミカ&トンコのバックでギタ−を弾いてくれること
になったのだ。

 そのころ病気がちだった私の父は、月に三週間は療養のため和歌山の別荘ですごしていた。
それを知った加藤さんは「男っ気がないのは、不用心」なんて理屈をつけて、わが家にひんぱん
遊びにくるようになった。加藤さんは当時から料理が得意で、私の家でも台所に立ってはせっせ
と料理を作ってくれたものである。私がボ−イフレンドとデ−トをして帰ってくると、母と妹と
加藤さんがごはんを食べているなんてこともあった。

 そんなことが半年も続いたある日、妹が私にこう言ったものだ。「お姉さんッ、なぜ加藤さんが
ウチにくるかわかってる?」「さあ、彼は料理がしたいんじゃない」と私はのんきに答えた。妹は、
もう、というような顔をして、「あのね、加藤さんはお姉さんのことが好きなのよ」と言ったのだ
けれど、これにはわが身のうかつさをを思い知ったのであった。そして、私のなかで加藤さんが
特別な人に変わっていったのは言うまでもない。

次は?【結婚、そしてサディスティック・ミカ・バンドの誕生……】を投稿なのです。

                           (つづく)
PS:トキ様へ
「ギタ−を教えて下さい…」本当に度胸?若いからできると言われますとそれまででしょうが??
それにしましても、「ギタ−を弾く事…」は、やはり??才能??指さばき??
ネェ〜〜♫〜〜「トキ様」…【関西の言葉…】でしょうかしら〜〜〜ン??
「ミカさん」は【京都出身…】です。そして「総裁の奥様…純子先生」も【三重県…】ですョネ!
…関西の女性は?「〜〜〜だ!〜〜〜なったのだ!」このような表現を…されるのですネ!
「純子先生のブログ」でもお見受けしますが〜〜〜【関西用語…】でしょうか???
結構!男勝りの表現言葉なのです〜〜〜ョネ!…でも「ミカさん」は…かわいいです。…ネ…!

再合掌

1953うのはな:2012/10/18(木) 17:20:44 ID:JsVayk8A
認知症の母はない  信籐淳子(三重県)

 私は23年間、母を介護しました。母は65歳の時、50年以上開業していた理容店
を閉めた後、脊髄小脳変性症という難病で倒れ、歩けなくなり、言葉も不自由になってしまいました。
そんな母を不憫に思い、私は母と自閉症の息子を連れて、三重県教区の錬成会に毎月参加し続けました。

 その後、母は骨折して寝たきりになり、認知症も出て、私の顔も分らなくなりました。
でも、「そんな姿の母はない」ときっぱり否定し、母の枕元で神想観と聖経読誦をし続けると、半年後に
認知症が消えました。母は平成21年に88歳の天寿のを全うして、霊界に旅立ちました。
私は今、93歳を過ぎた姑を真心を込めて介護しています。

「私の介護体験」特集 介護の中にある喜び 『白鳩』 平成24年11月15日発行

1954SAKURA:2012/10/18(木) 23:39:47 ID:gXyivFRg
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…・・・ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1951>>1952>>投稿の続きです・…。

当に!今からは新しい【 生長の家…の夜明け〜☆】に、なろうかと思いますかしら〜〜ン!

❤〜Sadistic Mica Band - Live DVD (2007) (黒船)
http://www.youtube.com/watch?v=cSJAynYaLqQ&amp;feature=related

■第1章 『ロックの女王MIKAの話し』…

――――― 結婚、 そしてサディスティック・ミカ・バンドの誕生 ――――――

 加藤さんとおつき合いを始めて間もなくのころ、彼のひきいるフォ−ク・クルセダ−ズ
が歌う『帰って来たヨッパライ』が大ヒットする。加藤さんは東京で暮らすようになるの
だが、加藤さんは殺人的なスケジュールをぬって、すこしでも時間ができると、京都の私
の家へきてくれた。加藤さんが私にプロポーズしてくれたのは、そんなある日のことだった。

まだ大学生だった私は、結婚なんて考えていなかったので、いささかうろたえた。父
も、結婚だけが女性にとってのゴールではない。社会的に自立できることが望ましい。と
いう考えの持ち主だった。そんな父の影響を受けた私だから、結婚はどうしたって重要な
サブジェクトではなかったわけ。しかし、母や妹、さらには加藤さんのご家族の強力な後
おしもあって、「じゃあ、外国で結婚式をするならいいわ!!」とOKしたのだった。

 これを聞きつけた北山さんが、「アメリカ横断結婚ツアー」をプロデュースしてくれ、
総勢20名のにぎやかな旅となった。参加メンバーは、北山さんはもちろんのこと、杉田二
郎さん、『ロック・キャンディーズ』というバンドをやっていた谷村新司さん、そのバン
ドでベースを弾いていた池田裕さんなど。当時の日本のフォ−クミユ―ジックシーンを一
望できるような豪華さだった。
 
いまにして思えば、加藤さんと私は「お友だち夫婦」のハシリともいうべき結婚生活だ
った。ミカ、ドノバンと呼びあい、お料理上手の加藤さんはいつでもおいしい食事を作っ
てくれた。日本では、そんな夫婦はまだまだ少なかったと思う。それに、生活全般にわた
って加藤さんの影響を受け、センスを磨かれた事は数えきれない。
 
ファッションもそのひとつ。あのころ、私の着るものは派手なものが多かったが、実は
これは加藤さんが買っていた。次から次へと、という感じで、私にはフツーの格好をして
ほしくない、ミカにしか着られないものを着てほしい、と考えていたらしい。
                          
 つづく

1955SAKURA:2012/10/18(木) 23:41:46 ID:gXyivFRg
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…・・・ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
当に!今からは新しい【 生長の家…の夜明け〜☆】に、なろうかと思いますかしら〜〜ン!
>>1951>>1952>>1954投稿の続きです・…。

私自身はわざわざ目立つ格好をする必要はない、と思っていたのだけれど、加藤さんはこんな
ふうに言った。「ハレンチな格好をして、下品に見える人が多いでしょ。だけどミカの場合は下
品にならないだから、自信をもって着てみたら!」自分は人とどこがどういうふうに違うのか、
よい面を強調しながら個性的に表現する術を加藤さんは私に教えてくれた。このことは現在でも
とても役にたっている。
 
そのころ私のファッションの特徴といえば、カットが大胆、ということだろう。“60”年
代後半から山本寛斉さん、菊池武男さん、松田光弘さん、コシノジュンコさん、といった
感性の鋭いデザイナーのかたたちが、本来洋服に使わないような素材を使ったり、大胆な
カットデザインで時代リードしていた。加藤さんは「これ、イイでしょ!」とその先
生方の服を買い込んででは、とっかえひっかえ私に着せていた、というわけだ。また、イヴ・
サンローランも大好きで、よく着ていたブランドのひとつ。なかでもリブ・ゴ−シュのも
のがいちばんのお気に入りだった。ほかにもクロエ、セルッティ、カール・ラガ―フエルド
など、当時先端のブランドに身に包んで、赤坂のディスコ『ビブロス』に加藤さんと連れ立
って出かけたもの。

 加藤さんには、センスや知識をたくさんプレゼントしてもらったが、ある年のバーズデ−
プレゼントほどビックなものはなかった。それは紺色のロールス・ロイス。車好きの私
のためにロンドンまで行って、運んでくれたのだ。個人輸入なんかめずらしい時代だった
から手続きも面倒だったに違いない。あの重厚感あふれる最高級車(多分、同じ型は俳優
の故・田宮二郎氏と我々だけしか所有していなかった)を20代前半の私が毛皮を着て乗り
回していたのだから、いまになって思えば不釣り合いだと思うが、当時は有頂天になって
いた。ファッションにしても、車にしても、加藤さんには、欲しいと思うものを欲しい
だけ与えられていたわけである。
                                         つづく
PS: トキ様 へ 
若い頃の“知識の吸収…”これは、第三者からの影響力は、私自身多大なモノが、あります〜〜ョネ!
良きにしろ 〜〜 >< 悪しきにしろ 〜〜 >< 【影響…】は、改めまして多大なモノです。…が?
従いまして…その時の第三者…この“アドバイス…”は、如何に大事なのか?この頃、
「MIKAさんの“お話…”」…読みますと、当時の若かりし頃の出来事が、ダブってしまいますかと??
当に【若い世代…】この意味…仮に観覧者の皆様の中に…年代として対象の方がいらっしゃいますならば、
“参考”にされまして…今後に於けます “行動” ・ “考え方” …して頂ければと?思いますかしら〜〜ン!

PPS:
そういえば…【アメリカ横断…ツアー】当時の事を、聞いたことがありますが??大変だったようです〜ネ!
しかしながら、若さの特権でしょうか??色々なる【体験談…】は〜〜〜><

1956SAKURA:2012/10/21(日) 22:28:27 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…・・・ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1951>>1952>>1954>>1955>>投稿の続きです・…。

■第1章 『ロックの女王MIKAの話し』…

――――― 結婚、 そしてサディスティック・ミカ・バンドの誕生 ――――――

前回のつづき投稿ですが、やはりこれはビックリの内容もありましょうが、ト−マスの
母親のことが微笑ましい感じですが、さきで色々ミカさんのイメ−ジが見えてきますが
前半のミカさんは???と思われますでしょうが???とても“しっかりした感じ”で
“意志の強い面”も見えてきますし〜〜〜当時の先輩たちの個性も見えてきますが〜〜〜
では続きをどぅ〜〜〜ぞ〜〜⋆☆〜
          ――――― * ――――――
 さて、カナダの教会で結婚式を挙げてから、丸1年が過ぎた‘71年の11月に『サディステ
ィックス・ミカ・バンド』は誕生した。当初のメンバーは加藤さんと私と、つのだひろさん
の3人、つのださんは以前からよく家に遊びにきていた、とても気の合う仲良しだった。
 翌‘72年には『サイクリング・ブギ』でレコードデビュー。詞を書いてくださったつのだ
さんは、レコーディングの終了後に自分のバンド『スペース・バンド』結成のために抜けて
いった。その後、『ガロ』のバック・バンドをしていた高橋幸宏さんがドラムで入り、幸
宏さんに誘われてベ−スの小原礼さんも参加、さらに高橋正義さんも参加して、ミカ・バ
ンドの形態は整っていった。こうしてみると、当時私はなんとそうそうたるミュージシャ
ンのなかにいたことだろう。幸宏さんはミカ・バンド解散後に細野晴臣さん、坂本龍一さ
んと『YMO』として国際的に活躍するようになったし、とにかく派手で、彼がいるとギ
タ−ばかり目立つステージになっちゃう高中さんは、現在にいたるまで日本のトップ・ギ
タリストとして他の追随をゆるさない。

                          (つづく)

1957SAKURA:2012/10/21(日) 22:31:09 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ  観覧者の皆様 へ
こんばんは…・・・ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1951>>1952>>1954>>1955>>1956投稿の続きです・…。

YMO TV 1983
http://www.youtube.com/watch?v=5TgwqvC8zIA&amp;feature=related (若かりし?)
とても”若い時代”でしょうか????『若いYMO…』つい!笑ってしまいます。…が?
本当に“貴重なるバ−ジョン”御覧くださると幸いです。…まるで!「笑っていい友」です!

――――― 結婚、 そしてサディスティック・ミカ・バンドの誕生 ――――――

■第1章 『ロックの女王MIKAの話し』… >>1956からの続き投稿です…。

 ファーストアルバム『サディスティック・ミカ・バンド』がリリ−スされたのは‘73年の
こと。そのころはほとんど知られていなかったレゲエや西インド諸島のリズムであるスカ・
ビ−トをとりいれた作品。いまでこそ、レゲエもスカ・ビ−トもポピュラ−になったけれ
ど、当時としてはまったく新しい音楽として、ファンや関係者の話題になった。メンバ−
も「自分たちがいちばん!」という自負があったし、実際それまでの和製ロックにはない
華やかさとサウンドのノリで、時代を数歩リードしていた、と思っております。ホント。
 
ところで、『サディスティック・ミカ・バンド』という風変わりな名を考えたのは加藤
さんである。「ミカは料理のしかたが残酷だから」というのがその理由。そのころの私は
まったく料理ができなくて、あるとき魚を切ろうとして格闘を始めたものの、途中ですっ
かり面倒になってしまい、魚に包丁を突き刺したまま放っておいたのだ。それを思い出し
た加藤さんが、「サディスティックス・ミカ・バンドがぴったり」と命名したのであった。
そんな私が、将来料理の仕事をするようになるなんて、だれが想像したことだろう。まっ
たく人生とは、不思議なものである。
                        (つづく)

PS:トキ様へ
若い時は『夢…』に向かいひたすら??走りつづける??パワ−が漲っていましたかと??
さて!その時「大きな壁…」が、眼の前に立ちはだかった時、それがプラス?マイナス?
どちらの方向性に行くのか『心の法則…』でしょうか??
先で、知る事になられますでしょうが??「ミカさん…料理チャレンジ」スゴ〜〜〜イです。
私も…【料理…きっかけ?】似たようなものでしょうか??ウフフ〜⋆☆〜

                     
PPS:「ミカさん」に負けないように〜〜♫『ダイエット料理』…トライ!で〜〜〜す。

1958金木犀:2012/10/22(月) 22:12:30 ID:F0X0jMbQ
>>1950
うのはな様
長い間、ご無沙汰しておりましたが、元気です。
息子がノーパソを貸して欲しいというもので、ノーパソを貸している時間があり、
息子と共有状態になっていたのですが、なんとなく中途半端なので、パソコンを開かないままで
すごして、その間聖典などを読んでいました。
そうしていたら、なんか掲示板から遠ざかって、いることで、
非常に精神的に平和な時を過ごすことが出来、段々戻り難くなって来ました。
その少し前から掲示板上での議論が虚しく思えていたのですが、
この掲示板を覗くと、離れていた間に、かなり環境も違ってきて、
今はついていけない気分が強いです。
志恩様も、うのはな様も頑張っておられるご様子なのに、大変申し訳なく思いますが、
少し、聖典聖経読誦と祈りに徹してみようと思います。信仰の基礎の部分を
もう少し固めなくては、自分にはそれが非常に足りない気がしています。

今も息子とパソコンが共有状態なので、どちらにしても掲示板にアクセスしにくいですので、
掲示板住人から離脱いたします。
この事を一言申し上げて、元気にしているとお伝えしたいと思っておりましたが、
遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

うのはな様、志恩様はじめこの掲示板の全ての方のご活躍とご幸福
をお祈りしております。
いろいろと、お世話になりました。ありがとうございました。

1959トキ:2012/10/22(月) 22:17:11 ID:B1IedXoo
>>1958

金木犀様


 ご丁寧なご挨拶、ありがとうございます。また、今までのご投稿に
深く感謝申し上げます。

管理人が行き届かず、申し訳ありません。

 また、落ち着かれたら、いつでも歓迎いたします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板