[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第九幕】
516
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 20:46:01 ID:N0Oy35iIO
出遅れたw
>>488
キリスト様おめ!
クリスマスといえば。
今日、会う人ごとにメリークリスマスと言っていたんだ。
そしたら帰宅したら臨時収入がw
ガチでキリスト教徒じゃないのにwww
サンタさんはいる!信じてて良かった!w
今の俺なら言える!
「yes,Emiry!」(スペルあってる?)
メリークリスマス、みんな!!
517
:
ALICE
:2009/12/25(金) 21:09:52 ID:ALCIEvdU0
>>516
さま
臨時収入おめっとさん!
そしてMerry Christmas!!
518
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 21:16:55 ID:8yBeUdbg0
808 :もぎりの名無しさん:2009/12/13(日) 12:11:28 ID:IvaUUbUs0
>>八辺衛どの
こんちは。
局長さんのラーメン、おいしそうなのばっかりだよねw
こっちの、おにぎりもおいしそうだよww
どれが好き?
今更なんだが、気が付かなかった
なんだろうこの・・優しい彼女を傷つけてしまった時の男の気分だyo
519
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 21:42:36 ID:V0tilcV.0
うーんつまんない
たのしいことないかな
520
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 21:43:23 ID:N0Oy35iIO
>>517
ALICEさん
有難う、そしてメリークリスマス!
ブログ見たよ、俺も凄いと思った!
料理旨そうすぐる…
おかげで俺までドカ食いしたおw
ドカ食い引き寄せだおww
ケーキ美味しそう!ひとかけ下さいw
局長ぉ、ヨルゲンとハンナ凄すぎ!
所でNASAのサンタレーダーはどうなってんだろ…。
今年は起動してない?
んなこたぁないよね。
521
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 22:00:51 ID:ll7mByWU0
皆さん、メリークリスマス☆
>>518
八辺衛どの
気付いて下さって、ありがとうですw
いつもと違う口調にしたので、馴れ馴れしかったのでは?と
あの後、ちょっと反省したのですw
気にされなくて、全然大丈夫ですww
時間がたっても、こんな風に気持を伝えて頂けるって、嬉しいものですねw
暖かいクリスマスプレゼント、ありがとうです!
だぜさんが言いたいのは
あなたには、あなたが思う以上の価値があるという事。
そして、それは、替りがなく、かけがえがないものだという事。
それを大事にできるのは、あなただけだという事。
きっとこれ以上の事を伝えたいのだと思います。
あなたは、素敵なところが一杯ある人です。
既にあるのです。自分を、ちゃんと見てくださいw
522
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 22:13:31 ID:N0Oy35iIO
>>519
つ[メリークリスマス]
523
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 22:29:14 ID:ll7mByWU0
>>508
さん
はじめまして。
487を、読んでの率直な感想なんですが
あなたの中に出口が見つけられない感じは伝わらないんです。
言葉は汚くても、何だか、中心がとても綺麗な感じがするんです。
全ての言葉が汚いわけではなく、大きなラインでは、きちんとした印象。
こちらで、色んな方のレスを読んで感じるのですが
言葉のテンポや言葉使いから
なんて言うんでしょう、きっと言葉以上の波動のようなものが伝わるんですよね
決して、私見えないものが見えるとか言う人間ではないんですけどねw
ブログなどのコメントなどでも、普通に感じる方多いと聞きます。
あなたの場合、大変な環境にあったにも関わらず
とても、綺麗なものをしっかりお持ちのように、伝わるんです。
それを、勝手に解釈するならば、あなたは出口を見つけかけてるという事なんじゃないでしょうか?
>いろんな人が周りに集まってきて、ここ数年
>自分が知っている人たちから不快な気持ちにさせられた事が
>そんなにないのです・・・。
それを証明するように、あなたの上の様な現実がある。
この素晴らしい現実を、あなたのスタートに、今していかれる事をお勧めします。
この事を、もっと感謝して、喜びの気持ちを膨らませてみて下さい。
そして、何か心が、かき乱されることがあったら
その気持ちは間違いだと気付き、すぐ途中でこの気持ちに戻る。
でも、ストレスをため込んで、抑えると、逆に強まるので、上手に外に発散されるといいですよね。
子供の頃の環境は、自分では選べません。
おそらく、お母様にはお母様自身が癒すべき、見つめるべき自分がいると思います。
でも、今のあなたの内面は、あなたが思う以上に、素晴らしいものなのです。
それは、あなた自身が身につけたものなのだと思います。
あなたをしっかり癒しながら、育った環境からは自分を離して
これから自分の未来を作られることをお勧めします。
今までいろいろされてきたという事ですが
自己評価をもっと上げて、その上で、きちんと奥の方の自分をメソッドで開放していくのがいいのでは?
そんな風に感じました。
セドナなどは、されてますか?
今のあなたは、あなたが思う以上に素晴らしい。
でも、もしかしたら、今までのやり方では不十分だったのかも知れません。
今まで、どのようにされてきたかを具体的に書かれたら
又よい方に加速できるヒントが、レスとして得られると思うのですが。
長々失礼しました。
524
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 22:35:24 ID:HsH2u9zc0
願望が叶うのを邪魔するような概念なんて、とっくにもう全部洗い出しちゃったYO!
と思ってたけど、新しく見つけてしまいました。
実は…
私は自分のことをダメなやつだなーと思いつつも、本当は大好きだった。ここまでOK。
しかし、好き過ぎて他の人にあげるなんてとんでもないと思ってたようだ。
私の大事な心や時間や自由は誰にも渡さん!てね。
でも本命の彼だったらいいでしょ?て問いかけてみたら、
「彼が私のすばらしさを分かってくれる保障がない。てかそんな保障は誰にもない」
みたいな感じで返って来た。
なんつうワガママ…
叶えてくれない神様がケチなんじゃなくて、私がケチだったのか…。
525
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 22:42:09 ID:JE5s6PTg0
I wish all you have very Merry Christmas! and Happy New year♪
特にパーティもプレゼントもないけれど、平和で穏やかな聖夜を迎えられました
幸せなことですね ありがとうございます
みなさまにも、全人類にも平和と調和と豊かさが降り注ぎますように
526
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 22:59:15 ID:JQ/auSvg0
>>462
ありゃ、読み落としておったのだぜw
つうかおまいにそういうコトを言わせたかったわけじゃなくてだな、もうこのワカラズヤwww
おかげでもう何が言いたかったのか忘れちまったのだぜwww
なんだったかのぅ……まぁイイのだぜw
じゃあちょとまた視点を変えてみるとするんだぜw
まぁおまいはすでにどうすりゃ上手く行くかっていうコトを体験して知っとるわけだぜ。
だが知っているハズなのに、そうできないおまいがいるわけだぜ。
ハテ、何でだろうか?
っていうと、そこには生存本能的にというか、エゴ的にというか、どういうわけだか
今のおまいの選択の方がメリットがあると感じているっていうコトなわけだぜ。
まぁそっちを選ぶコトでおまいはかえって死にたくなっとるかもしれんわけだが、
死にたくなるコトの方がおまいをより生存させるというこの矛盾しているが
明確な根拠・理由がおまいにあるというコトなわけだぜ。
で、その理由がわかればそれはそれでヨシだが、まぁまだ焦らないのだぜw
理由がどうであれ、そいつは何でそっちの辛い方を選択しとるのか、というコトを
ちょと考えてみるわけだぜ。
と、まぁ要するに話が戻るんだが、これは実は「生存」させるためなわけだぜ。
ココでまずそれを判断したり批判しなくってもイイんだぜw
「ああ、そうか、このエゴだかなんだかわからないモノは、なぜだかはわからないけど
とにかくこの自分を守ろうと、守って生き延びさせようとしているのか。」
まずはそこまで考えるコトができるだろうか?
その先でもその手前でもなく、それがイイとか悪いとか要らないとかいう感想も一切なく、
ただ「ああ、そういうことをしているのだな」と思えるだろうか?
527
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/25(金) 23:53:25 ID:N0Oy35iIO
クリスマス気分も落ち着いたとこで。
信頼さん
>>441
で書かれた、愛っつー言葉の意味について
解ります〜。とかく人は恋愛の愛、つまり「他(固体)を愛する/愛される」
にくくりがちですよね。
でも、それじゃないんですよね。
仏教で「愛」を英語に訳す時は「TRUE LOVE」とされるらしいですね。
真の愛、本当に根底の愛、うーん、何つーか…
霊性があるとゆーか…
言いたい事は凄く解るけど、
言葉では出てこないw
多分、超自然的なもの、だと俺は思ってて…
うひゃ、どーしてもオカルト的になるなw
それを感じられたら恐れる事はナンセンスなんだって、
俺の心が作り出した冗談なんだって、
俺はそう思ってますw
ポジだけどポジ過ぎず、でもネガにはならない、変な感じ。
俺も最近じわじわ解ってきた…てか、
視点を変えてからだんだん気付いてきたから、
あなたのレスはすげー解る話なんだよね。
でも、解らないって人の気持ちも解る。
だって、ついこの間までの俺だもの。
全てを打ち捨て、宇宙に、神に身を投げ出す前の、俺の「記憶」だもの。
で、あなたのレスを見るたび、
「あ、そうそう、これだ!上手い事言ったな!」と思う訳ですw
いつも丁寧なメッセージ有難う!
528
:
ちなみに俺は優しくない(キリ
:2009/12/26(土) 00:31:10 ID:aEfauMb.O
497君、レスありがとう。君もクリスマスなのにヒマだね(笑)
君じゃないんだから、借金の差し押さえなんかにあうわけないでしょ!!www
でもさ、キレイサッパリ片付いてるのと同義じゃない?
だって埃もなければ家具家電も無い。金ももちろん無い(笑)
ってか、仮に俺がそういった状況だとして、じゃあお前が俺に何かしてくれるの?
偉そうにチケットやらスピっぽい本からかじったことを
転載することしかできんだろ?wwwこの無能がwww
ちなみに俺は優しくない(キリ!
529
:
ちなみに俺は優しくない(キリッ!
:2009/12/26(土) 00:35:06 ID:aEfauMb.O
ちなみに俺は優しくない(キリッ!
これツボだわwww今後もありがたく使わせてもらいますwww
530
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 00:39:02 ID:H3d6Di320
ケンカ腰でレスするとケンカ腰の返事が来て荒れるから、自重しない?
女アピールとか、DQNアピール(497みたいなのとか)は2ちゃんじゃなくても嫌われるでしょ?
531
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 01:17:28 ID:JQ/auSvg0
>>508
むう、その宇宙へのおまいの問いかけを聞いて、なんだかかつての百八や
神との対話のウォルシュ氏を思い出してしまったのだぜw
なんておまいにとっては笑い事じゃないわけだが、さておまいはそのおまいの人生を
笑い事にする覚悟はあるだろうかw?
変わらないのはよう、結果じゃなくて思考の方なわけだぜ。
じゃあちょと今までを振り返って、何かずっと同じ思考をするように仕向けるようなコトを
やってきたりしておらんだろうかw?
例えばアファメーションしてみるとか、例えば思考を止めようとしてみるとか……
もちろんそれをおまいは自分を変えようとした必死な努力であるとは思うわけだぜ。
だがそれはよう、こないだも言ったが川の上流に向かって泳ぐようなもんなのだぜw
ってコトはだ、おまいがそれらのメソッドみたいなもんを通じてやっとるのは
『「変わらなきゃ」という変わらぬ思い』を続けてきたっていうコトなわけだぜw?
で、わしが思うのはだ、おまいはそのまんまでおkだっつうコトだぜ。
それじゃ変わらないじゃないか!なんて言うんじゃないんだぜw
いいだろうか、おまいがその「変わらなきゃ」という思いをやめるコトでな、
実はおまいはその瞬間に「変わらなきゃ」と思っていた人から「そのまんまでおkだ」
という人に「変わる」んだぜwww
それが最小にして最大の効果をもたらす変化であるとわしは確信をしているのだぜw
でもな、多分今おまいはもう変わるポイントに突入しとると思うんだぜw
だからわしがこんなコトうだうだと言わなくてもイイんだが、まぁなんとなく書いたのだぜw
532
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 01:28:33 ID:JQ/auSvg0
>>512
.○⌒\ まぁクリスマスも終わったが今日もくれてやるんだぜw
.(二二二)
. _.(,, ・∀・) 幸
/ .o つ
(_;し―J
ちなみに彼女に毎日クリスマスのように過ごせればな、なんつったらそんなもん年に1度でいいわと
ブチ切れられたのはナイショだぜw
いや、毎日が特別で特別な人と特別な時を過ごしているっていうコトにしてもイイと思うんだがのぅ…
まぁ人それぞれだぜw
>>局長
いや、先ほどの超能力で世界を変える日本人を探すヤツは予想以上に面白かったのだぜw
ついでにさっき故・圓楽師匠の話をやっててな、浜野矩随(のりゆき)が面白かったので
八兵衛も見るとイイのだぜw
ttp://www.youtube.com/watch?v=onq30wFy0kQ
533
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 01:34:30 ID:nxxund4s0
「変わらなきゃ」も「変わらなきゃ」ってイチローたしか言ってたよな。
相当、昔にな
534
:
前前スレ841
:2009/12/26(土) 01:48:58 ID:/qu8NX5w0
>>424
=515さん
>貴女が羨ましいと思う存在の人と、
>貴女は自己の確立という魂(魂だけね)の前に
>等しく同じじゃないですか、と言いたいのだけど…
なるほど。魂の存在だけ、そこに在るってことなら平等だと思う。
でも魂の質で比べたら、私の魂はどす黒くてどんよりしてて全く魅力のないものだよ。こんなのいらない。
>泥くさくて人間らしいね、と言いいたくて、
それ、ほんとよく言われます。でも嫌なんです。泥くさい自分がださくてみっともなくて大嫌いなんです。
>自分が嫌いでいいじゃない?無理に好きになる必要なくないか、と。
でも好きにこしたことないでしょ?好きになりたい、てかならなきゃと思う自分がいる。
天邪鬼か。
>でも、それでどうした?な話でしょw
私は流せないみたいです。あー、ほんときもいね自分。だっさいね(失望)になる。
>人間てそんなもんでね?と言いたいわけ。
そうなんすかね。
>貴女がどうしようとどう感じようと、自然は動く。世界は周り続ける。
ね、寂しいね。
自分が必要としている人たちから必要とされてないって、自分は無価値だって感じ続けてるこの状態からどう抜け出せばいいのかな。
>誤解させてごめんね。
いえ全然、理解できずすみません。レスありがとうございました。
でもやっぱり私は自分が嫌いです。
535
:
487
:2009/12/26(土) 02:05:14 ID:s0yawSRM0
>>523
様
ありがとうございます。 今日はちょっと・・・泣き通しです。(苦笑)
実はつい最近まではやはり母親に怒りが向いていたのです。でも、さすがに
自分の肉親に100%の怒りをぶつけることができなくて、先日、過去から
母親に対する怒りにつながる記憶を覚えている限りほとんど振り返り、その
気持ちを正面から感じきろうとしました。
正直、本当につらい過程で、その間に動悸を感じ、息苦しくなりました。
一通り、絞り出すように感じきった後、疲れきってそのまま寝てしまいました。
次の日、母親を見ても何ら変わりがないように見えましたが、それから1ヶ月近く
経った今、やはり母親の表情が少し明るく、前のように毒づく場面が減ったように
思えます。
これがセドナになるのかどうか分かりませんが、自分の奥底の気持ちに真剣に
取り組んだのはこれくらいです。
ただ、恋愛に関してはやはり自分の劣等感を次から次へと上塗りしていくような
惨めな経験が続いておりますので、どうやって対応していいやらわからない・・・。
私には今、4年間ずっと思い続けている女性がいます。でも、ある事情から彼女は
遠くに行ってしまい、だんだん疎遠になっていきました。
やはり苦しくて、苦しくて、苦しみ抜いて、もう、こんな気持ちを感じるのは嫌だ、
と言えるところまで来たとき、「もう、俺には何にもできない。 今は目の前の
生活でがんばって、彼女が本当に必要な人であればまた、巡りあわせてくれる
だろう・・・。」という踏ん切りが何故かついてしまいました。
そうすると、2ヶ月ほど経つとひょんなことから全く期待もせずに彼女に連絡を取る
機会があり、そこからとんとん拍子で会うところまでいったのです。
今思えば、ここでまたエゴが復活したんだと思います。そこから再び執着が出てきて、
疎遠になっていきました。この頃、あるホームページ(潜在意識では草分け的なページ
です)でイメージング瞑想を知り、イメージングに励むようになりました。
が・・・、正直効果があったかどうかは微妙で、何回かメールが続いたり、偶然
イメージングが終わったら、メールが彼女から来ていたというところもあったのですが、
メール以上は進展せず、ついにはメールも返ってこなくなりました。
おそらく、イメージングをしながらも、どこかで不安を意識している自分がいましたし、
その不安を消す為にさらに瞑想を繰り返したため、イメージング瞑想という行為自体が
不足を強化させていたのだと思います。
イメージングとまではいかなくても、彼女のことを頭に思い浮かべて、それに没頭
すれば幸せを感じる時があります。 本当にうれしい。不思議とそういう経験をした
あとは、車を運転していても気がつくと流れがスムーズだったりする・・・。
が・・・、その新鮮さが続かない・・・、ふと周りを見回すと何も変わって
いない・・・。イメージングの中の彼女の顔が色あせてくる・・・。
そこに「何も変わっていないじゃないか・・・。」という雑念が入ってくる。
「どうしたら彼女のそばにいることができるんだろう・・・。どうしたら、彼女を
幸せにできるんだろう・・・。 どうしたら彼女を幸せにできるような男に
なれるんだろう・・・。」
「やっぱりダメなんだ・・・。 どれだけ瞑想をしても、イメージングをしても
思考を止めても、それは一時的なトランキライザーであるだけで、その後は
やはり現実は変わっていない気がする・・・。 いや、おそらく変わらないだろう」
最近はもう、泥沼・・・。 手放したかのように何もしない時があれば、空想の中
でも彼女に会えるならば、少しだけでもあの幸せな瞬間が味わえるならばそれで
いい・・・とイメージングしてみたり・・・。 でも、そこからエゴが猛烈な反撃に
でてきて「そんなもので叶うものか!!! そこまでこの世の中がお前に優しいとき
があったのか!!!」 この強烈な揺さぶりの繰り返しでした。
523様がおっしゃるように、過去を支えていても何らいいことはなく、私には今の
時点で素晴らしい事実もあります。 今からスタートして行きたい気持ちもあります。
ただ、手綱を離して信じるという段階に入ろうとすると、「今までのお前の人生を
考えろ!! 手綱を放してこいつに任せるとこいつはとんでもないことをするぞ!!」
という声におびえる、子供のときの、学生のときの自分が出てくるのです。
皆様の掲示板を長々占領してしまい、申し訳ありません。
536
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 02:12:07 ID:f0Goe/bAO
>>530
同意。
自分も2ちゃんからきたせいか、特に女は掲示板で空気読めないしイライラしてしまう。もちろん全員ではないが‥
構ってちゃんや、綺麗事ババア、嫌み女が多い‥
537
:
487
:2009/12/26(土) 02:18:10 ID:s0yawSRM0
>>531
DAZE様、ありがとうございます。
>もちろんそれをおまいは自分を変えようとした必死な努力であるとは思うわけだぜ。
だがそれはよう、こないだも言ったが川の上流に向かって泳ぐようなもんなのだぜw
ってコトはだ、おまいがそれらのメソッドみたいなもんを通じてやっとるのは
『「変わらなきゃ」という変わらぬ思い』を続けてきたっていうコトなわけだぜw?
おっしゃる通りです。 私の今までの人生は「あんな過去のくずのような人間の
ままでは終わらない。 変わるんだ。」その一点に絞り込まれて進んできました。
なので、今、私がおつきあいをさせていただいている方に、ここに恥ずかしながら
書き込ませていただいた過去をお話ししても信じていただけないでしょうし、
引いてしまうと思います・・・。
>おまいがその「変わらなきゃ」という思いをやめるコトでな、
実はおまいはその瞬間に「変わらなきゃ」と思っていた人から「そのまんまでおkだ」
という人に「変わる」んだぜwww
それが最小にして最大の効果をもたらす変化であるとわしは確信をしているのだぜw
でもな、多分今おまいはもう変わるポイントに突入しとると思うんだぜw
確かにおっしゃる通りです。 延々と「変わる必要性」を再生産していました・・・。
次から次へと努力して乗り越えていかないといけないことが現れてきていたと
思います。 もちろん、そのおかげで今の私に導いてきてくれたこともあったの
ですが、疲れきってしまいました・・・。 もう、延々と続けるのは嫌です。
しばらく、「こうでなければならない、じゃないと許されない」と考えるのでは
なく、自分の現在の生活を単純に楽しもうと思います。 「未来がこうならいいな」
と考えることはあっても、「未来は絶対にこの方向に持っていってやる」とは
考える事なしに・・・。
>ってコトでわしがまず率先してやるのだぜw
おまいを許すんだぜ。
失敗しちまったおまいを許すんだぜ。
失敗を許せないおまいを許すんだぜ。
失敗を許せなくて怒りに満ちたおまいも許すんだぜ。
失敗を許せなくて怒りに満ちている自分を許せないおまいをも許すんだぜ。
そしてわしに許してもらっても尚自分を許せないおまいも、わしは許すんだぜ。
ここで本当に涙が出てきました。 おんおん泣きました。 本当に、本当に、
ありがとうございます。
538
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 02:25:45 ID:/UV/xeKM0
>>533
なつかしいw
変わらない為に変わるって、なかなか考えさせられた記憶があるね。
例えば掲示板で自分の好きな話にレスするのか、嫌いな話にレスするか、って
エゴの見解を採用するのか自分のワクワクすることを採用するのかという
選択の話に似ている?
もちろん嫌いな話でもそのときの感情ありきなんだろうけど。
539
:
信頼
:2009/12/26(土) 02:52:28 ID:LPpk/LOo0
>>484
ALICEさん
いや、表現が上手いですね自分が怖れでどうしようどうしようと
右往左往してる時は、怖れを感じる事が出来ないですよね。
自分が怖れそれ自体になってますからね。
そして怖れって何だろうと考え始めた時、もう自分が怖れでは無くなっている。
何がエゴで何が怖れでと気付けたら、怖れに心が支配されなくなって来ます。
私もまだ時々怖れに支配されそうになる時がありますよ。
本当にこれでいいのだろうかって、不安が湧いてきます。
すると怖れの感覚がジワーっと胸に広がって行くのが分かります。
まあ以前なら感覚が広がっている時に、大丈夫俺には神がついてる
何も問題は無い、必ず解決するみたいな事を思考して考えながら
色々考えて怖れを小さくしていたんですよ、でもそれでは解決にはならない。
その方法では体に蓄積されていた怖れを、体に戻してるだけだからです。
その怖れの感覚が広がって行くのを、そのまま何も考えず、
広がっていく感覚だけをただ感じてみる。
感じるだけで何もしない。
暫くするとその感覚は消えて行きます。
試してみて下さい、もう気付いてる貴方なら分かると思います。
しかし、この短期間に良くそこまで気付けたなと思います。
凄いですよw
やはり外側の変化が人を成長させるんでしょうね。
人が一番怖れを抱くのは、変化ですからね。
>>527
どうも有難うございます!
この愛って言葉を書くと陳腐に思えるんですよね、今までのマスコミや
ドラマとかの影響やすり込みでそう思ってるだけなんでしょうけどw
この真の愛、真実の愛って、どう表現していいのかw
全てを許す愛、感覚で言うなら日向ぼっこしている時の
幸せな感じ?しかし本当に言葉に出て来ませんね。
視点を変えて見るって気付く前は分からなかったですね、
今は疑う視点から信じる視点に変わったって感じとでも言いますかw
540
:
前前スレ841
:2009/12/26(土) 03:09:35 ID:/qu8NX5w0
>>507
=399さん
>じゃあ、あなたは自分のために生きるという答えはないのかなと思って。
うーん、なんで大嫌いな自分のために生きなければいけないのだ?と思いました。
>一日中友達に必要とされてないと、あなたは生きる価値がないのですか?
必要としている人に必要とされたいと思うのはいけないことなんでしょうか?
苦しくなるってことは間違ってんだろうけど、どこが間違ってるのか。。わからないorz
あー、あれか。
自分自身が自分を必要としてないから、他人に自分の存在価値を見出そうとしてるのかな。
ってそんな事分かったところで、自分が自分を必要とする方法&それに応える方法が分かんないと同じか。
>友達に必要とされないことや彼氏ができないことと、ダンスを踊る純粋な喜びは因果関係が
>ないでしょう?関連させているのは思考の中でだけです。
そうなのかな。友達も彼も皆ダンスしてて同じ舞台にも立ってたから踊れば思い出しちゃうし、「あーもっと良い状態の私だったらきっと今頃こんな楽しい感じになってたんだろうな」って安易に想像できて落ち込むし。。ってそれも思考って言われたらそうなんだろうけど、なんか腑に落ちないのです。
>両方やって疲れきったなら、しばらく休めばいいです。今までそこに大きな意味を感じて生きて
>きたのが空っぽになってしまって、そのままこの世から消えてしまいたいのかも知れないけども。
>罪悪感なんて持たなくていいです。大なり小なり似た経験してる人はいっぱいいます。
この言葉に対してすごい抵抗が出てきました。
休めっていわれたらすごい不安になりました。今までの私の2年間は何だったの?って。
大なり小なり似た経験してる人はいっぱいいるってまたそれ?って。
やっぱり私がこんなに真剣に考えてることってくだらないことなんだって。
考えすぎ、みんな同じ様な苦労してるって、あんまり深刻にならないでetc...
こういう言葉を聞くと、生き方全部を否定された気がする。
お前は中途半端で、無駄なことに時間かけてる馬鹿者だ!って言われてるみたいで。
>確かに見た目も学歴も素晴らしい人達に囲まれて劣等感を抱えることはあると思います。
プラス中身も素敵です。中学から周はそんな人達ばかりです。偏差値も顔面偏差値も高い学校におりました。
そんな中で、私はいつも中の上orよくて上の下。外見にある程度の自信はあった。でもいつも一番じゃない。
しっかりしてるように見えるからか、いつも部長になってたから目立ってはいた。
でも部活やサークルで部長になっても、モデルとか美でお金を稼げるずば抜けた美人ちゃんやイケメンくん、ダンスで食べていけるような実力がある子は無条件に先輩にかわいがられ、後輩に憧れられた。もちろん中身もいいからだけど。。
ずるいわ〜って気持ちがどこかにずっとあったんだよね。
普段は全然気になんなかったんだけど、今卑屈になってるから連鎖して爆発してるんだろうな笑。
これも感じきらないと、永久にどうせ外見でも内面でも勝てませんよって思い続けるんだろうな私。
最低だね。
541
:
前前スレ841
:2009/12/26(土) 03:52:38 ID:/qu8NX5w0
>>DAZEさん
うぇーーい、テンションおかしくなってきた。寝れないー激苦痛!
クリスマスなのに終電まで仕事して帰宅してみりゃ妹が彼氏&友達呼んでパーティーしとるぜ!外人ばっかりー!異常にうるさーい!
こちとらくたくたに疲れて癒されようとコンビニで雑誌読んだらまーた後輩出ててへこんだ&もうへこみ過ぎて限界!と思て公園でひとしきり泣いて帰ってきたところやっちゅーねん。全員消えろ。
>まぁおまいはすでにどうすりゃ上手く行くかっていうコトを体験して知っとるわけだぜ。
>だが知っているハズなのに、そうできないおまいがいるわけだぜ。
>ハテ、何でだろうか?
感謝できないから、自分を誇れないから、笑顔じゃないから、ぶーたれてるから、中途半端だから、言い訳ばかりだからetc...
>理由がどうであれ、そいつは何でそっちの辛い方を選択しとるのか、というコトを
>ちょと考えてみるわけだぜ。
そうですね。すべての根本は彼のことだと思う。
復縁したいけど、もうだめだと思う。それに新しい恋もしたい。でも諦められない。やっぱり彼が判断基準になってる。
こんな気持ちじゃ誰のことも好きになれない。焦る。
世界なんでもランキング1位から彼をひきずりおろしたい。ってかもう付き合ってたのも夢かと思う。
復縁に関して、108さんブログの「今年一年を振り返る」をやってたんだ。もう1年終わっちゃう、叶ってないっつーか去年とかわりない絶望感。苦笑
うまくいきかけてまただめになって、それでも諦められなくて、別れたこと公開して、もうどうしよう。自分が気持ち悪くて悪くて。
こんな基準軸いらないんだけどな。
>「ああ、そうか、このエゴだかなんだかわからないモノは、なぜだかはわからないけど
>とにかくこの自分を守ろうと、守って生き延びさせようとしているのか。」
>まずはそこまで考えるコトができるだろうか?
>その先でもその手前でもなく、それがイイとか悪いとか要らないとかいう感想も一切なく、
>ただ「ああ、そういうことをしているのだな」と思えるだろうか?
う〜〜ん。。できるような気がするんだけど、
「ああ、そういうことをしているのだな。え、なんで?意味わかんないけど。イライラモヤモヤ」ってなります。。
そう思えるようにやってみます。
542
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/26(土) 04:01:02 ID:JQ/auSvg0
>>537
フヒヒ、本来な、そのアファやらイメージングやら何やらで持っていこうとする場所が
そのおんおんと泣いている状態なわけなんだぜw
でもそれはな、わしが許可したからおんおん泣いたんじゃなくてな、おまいが
おまい自身を許したからなんだぜw
この許すってヤツなんだがな、本来は「許す」という動作なんかないんだぜw
ぶっちゃけ言えば「許さないコトをやめる」っていうコトであって、それはつまり
おまいがチャレンジしていた「思考停止」と同じコトなわけだぜw
どうだろうか、今まで「許す」という動作をどうやったらいいかと悶えながら
アレコレしていたんじゃあないだろうかw?
ちなみになんでこうなっちまうかと言うとだ、それはあまりにも「許さない」という
強い動作を恒常的に繰り返しているうちに、それがデフォルトだと思い込んで
しまったからなのだぜw
「何もしていない」=「許さない状態」だと思うからよう、許すためには
「何もしていない」トコロから「何かしなければならない」ってなっちまって、
本来は引き算すればイイところを足し算しようとするかおかしなコトになるわけだぜw
でまぁその子供の頃のトラウマなんだがな、何もおまいがトラウマそのものに
なるコトはないんだぜw
そのトラウマに何か名前をつけてやってな、暴れだしたらイイ子イイ子してやるんだぜw
543
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/26(土) 04:04:59 ID:JQ/auSvg0
>>541
いや、根本が彼であるハズがないんだぜw
根本は全ておまいが土台になっとるハズなんだぜw
っていうかおまい少しもちついてもう少しわしの話を聞くんだぜwww
復縁したいけどもうだめだと思いつつ新しい恋をしたいおまい「が」
なぜ今そっちのつまらなくて苦しい方を選択しているのか、という話だぜw
544
:
信頼
:2009/12/26(土) 04:31:04 ID:LPpk/LOo0
ちょっと質問なんですが、恐怖心に支配されなくなって
今気付いた事があります。
不思議なんですが、「退屈」と言う感覚を感じる時が
無くなっている事に気付きました。
何もする事が無くても、何をしようかと思ってる時でも
退屈だと感じる事が無くなっています。
もしかして「退屈」って感覚は怖れが関係しているのでしょうか?
何かをしなければならないと言う感覚が無くなっているから退屈が
無いのだろうか、不思議です。
545
:
NASA局長
:2009/12/26(土) 07:10:04 ID:6qaLjB1YO
>>416
>55氏
いやはや、このいつ何時も冷静なオサーンは許容し可能にすることなど容易なのかもしれませんな‥↓
【胸にナイフを突き立てられた男、レストランでコーヒーを注文する】
[米ミシガン州ウォーレン 23日 AP]
20日夜、ウォーレンのレストラン『Bray's』にある男性(52)が入ってきてコーヒーを注文し、「ひどい天気だな」と不平をもらした。
驚いたことに、その男性の胸には、長さ12.5センチのナイフが突き刺さっていた。
コーヒーを注文すると、男性は店の公衆電話で911番緊急通報し
「ヘイゼル公園の横にある『Bray's』に救急車を回してください」と頼んだ。
男性によると、レストランから800メートルほど離れた場所で、強盗にあい、胸を刺されたという。
通報の録音によると、男性は「『Bray's』で座って待っています。イスがあるし、外は寒いですからね」などと話している。
店員によると、男性は落ち着いた様子でコーヒーを注文した。
警察は22日、男性は負傷から回復しつつあると発表した。
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1261665410040.html
>>420
>オーガ富江(
http://imepita.jp/20091226/209770
)
おお!「♪ステージ」オープニングですか!
てか、富江はかなり感覚で音楽を聴く派ですな。
そのツベのLiteというバンドしかり、インストの曲の中に波動を感じるあたり、富江は音の神秘を堪能してるんでしょうなぁ‥
オーガも歌モノであっても演奏自体がトリップする生物があると思いませんか?
私はいい音楽てのはある種、メディテーションしてるのと同じ域までいけるような気がしますね。
富江が好みそうな音は、昔ならNUMBER GIRLみたいな音に魂を込めるタイプのバンドなんでしょうな、いやはや‥
http://youtube.com/watch?v=CzDC-F41psI&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
546
:
NASA局長
:2009/12/26(土) 07:13:34 ID:6qaLjB1YO
>>414
>ぴかぴかさん
映画はどうでしたかな?
もしかして井上真央の「僕の初恋を君に捧ぐ」を見に行ったんじゃないでしょうな?
http://imepita.jp/20091226/224820
私もよく映画館では寝てしまったりしますわ。
先週見た「THE 4TH KIND」も途中30分くらい寝てましたわ。
いや、決してつまらなかったわけじゃないですよ、
劇中、主人公の平博士ていう女性心理学者が退行催眠をかけるシィンが何度かあるんですが、
そのシィンで映画見てる私が退行睡眠にかかって寝ていたわけですわ、いやはや‥
>>435
いやはや、そのblog主さんもなかなかのやり手ですな。
きっと自分の得意ジャンルを見つけた結果、自然と驀進してるんでしょうな。
>>495
ほんとですな!私あなたに言われるまで気にしてませんでしたわ。
つまりそこに焦点を合わせたあなたに何かお告げがあるんじゃないでしょうかね?1月7日にいいことがあるとか、17がラッキーNUMBER GIRLとかですわ、いやはや‥
>>520
サンタってコレですな?↓
http://c.fc2.com/m.php?_mfc2d=29dntjz&_mfc2u=http%3A%2F%2Fwww.noradsanta.org%2Fjp%2Findex.html
つまりNASAは、明石家サンタならぬ、ソリを引くトナカイをS的な鞭さばきであやつる108サンタを追跡していると‥
それよりもあなた、おとといの心霊Best10すでにツベに上がってるじゃありませんか!
これら、フェイクですかね?フェイクじゃなかったらNASAもお手上げですわ、いやはや‥
(心霊苦手な方は観覧注意↓)
http://youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DOn-easodOog&v=On-easodOog&gl=JP
547
:
NASA局長
:2009/12/26(土) 07:15:05 ID:6qaLjB1YO
>>502
>ハチ
私も人のこと言えたもんじゃないですが、ひろゆきのその字のヘタさはすさまじいですな。
でもたま〜に女の子で本当に字がヘタな子っていますが(ヘタウマ文字のような女子高生文字じゃなくじゃなくて本当にヘタ)、
あれはかなりカワイイですな。私もよく左手でわざと書いたりして遊びますわ、いやはや‥
それから☆て、なんでもPOPに感じさせるMagicがありますな。
超能力捜査官「マグモ☆ニール」
>>DAZEww氏
みなさん、いろいろ真剣に人生のお悩みを書いてこられる中、
この人は何考えてんでしょうかね?
おそらく、水が飲みたかったから水道をひねる的にこの人にとっては自動的なことで
たぶん本人は1銭にもならないことなのにワクワクなんでしょうなぁ‥
しかもクリスマスにあわせてツベ更新してくるあたり、心はプレゼントを配るサンタクロースなんでしょう、いやはや‥↓
http://youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DInx-duZ0bDY&v=Inx-duZ0bDY&gl=JP
548
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 07:59:46 ID:fZ6nufgI0
>>541
文章だけでこんなに卑屈さや気持ち悪さが出てるんだから現実で会ったらとてもじゃないけど仲良くなりたいとは思えない人なんだろうね。
まわりが距離置くのも当然だと思う。あんたの無駄に高い自尊心を満たすためだけに、頼る役なんて誰もやりたくないよ。
今は思考だけで解決しようとしちゃって頭の中がぐちゃぐちゃになってるんだと思うよ。詰め込みすぎて消化不良になってるからまわりの人が何言っても入らない。考えることが増えて余計苦しくなるだけ。
だから思考じゃなくて体からアプローチすればいい。ジムでも水泳でもヨガでも何でもいいけどくたくたになって帰ったら疲れてすぐ寝れるくらいの。
やってるときは思考しないで済むし、体が絞れてきたら自信にもなるよ。
思考で得た自信より、体で得た自信のほうが確実で簡単には揺るがない。あるのが目に見えて分かるから。んで自信がついてきたらメソッドなんかしないでも勝手に自分が好きになっていくよ。
549
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 08:30:43 ID:N0Oy35iIO
>>ALICEさん
ほら、もう第三の貴女は鍵を見つけて貴女の心の扉を開けようとしてますよw
その客観的に見れてるな、って自分、彼女に出会う準備が出来てるんですね。
いつか彼女に全てを任せようと思う時がきて、
いつか彼女に全てを任せて良かったとも思うはず。
腕をふるっておもてなしのディナーでも用意してあげては?
勿論実際料理を作ってもいいと思いますし、
想像の中で最高級食材をふんだんに使ってゴージャスにいくもよし!w
局長、サンタ追跡情報あざーっすw
つか、つべ…ひぃぃぃぃ….。゚・(ノД`)・゚・。
怖い、けど見たい、見た、そして怖かった、…ん?
この感じ、何かみたいだな…??
550
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 08:56:15 ID:N0Oy35iIO
連投スマソ。
>>545
局長、
そのニュース、今朝見ました!
そのおっさん、カフェに救急隊員が駆け付けるまで
隣合わせた客と世間話をしてたとか。
俺もこういうおっさんになりたいですw
何だろ、そのおっさんの精神が肉体を凌駕してますよねw
551
:
ALICE
:2009/12/26(土) 09:21:15 ID:ALCIEvdU0
おっ、豚まん「蓬莱」ナンバー、ゲッツ!
朝から幸先よし!!(^笑^)
552
:
ALICE
:2009/12/26(土) 10:11:13 ID:ALCIEvdU0
>>539
>>544
信頼さま
私の中では「恐れ=エゴ」としてふわーっととらえてます。
今思うとパニクッてる時でさえ、「恐れがぁ、恐れが・・」と思ってたので
モニタリング出来てたのかもしれません。
体感するっていうことと客観視するってことがごっちゃごちゃになってたのが
するっと紐とけたってかんじです。
どちらかというと、信頼さんがおっしゃってる
「むりくり私は守られてるから大丈夫」・・って思おうとして
その恐れを忘れたふり(無かったふり)をしてたんでしょうね。
今はなんだか平穏です。作りすぎた(笑)ケーキを毎日食べ、
お風呂入るたびにお腹のプヨプヨをつかみつつ・・
「あぁぁ・・はぁ・・」とため息はつくのですが、前ほどの罪悪感というか
「これ醜い、はやくどっかいって〜!」っていうのがないんですよね。
そういう感覚が味わえてるだけでもうれしいです。
あと、「退屈」って感覚のこと・・。わたしも分かります。
前は、忙しくしてないとなんだかすごく不安で、家にいること、何もしないこと
、退屈なことがすごく罪悪感に思えたのですが、今は「どっちでもいぃや」って
思えるようになりました。
昨日は1日なんだか心うきうきで過ごしてたら、応募した企業からの面接の
案内が来てて・・「あっ、こういうのがみなさん体験してはることか」と
あらためて感じました。と、同時にエゴ君が「これ受かっちゃうと、いまの
ゆったりした時間楽しめなくなるよー」ってぶわーって不安雲をもくもく
させてきましたけどね・・(^笑^)
>>520
>>549
コンソメパンチさま(勝手にネーミングしてますが・・)
食欲助長させてしまったんですね・・わがブログはダイエッターの敵かも・・
まぁ、オーナー自体がダイエッタ―なのにあのブログって・・っていう矛盾も
ありつつ、楽しんでおります・・。
第三の私・・どうなるんでしょうかねぇ・・
第三の私さま、すでにノックがんがんしてるんでしょうけど、
気づかないふりしてる第一の私が耳栓片方とったかんじかもしれません。
ぜーんぶとるのはまだ怖い・・浅瀬の川で「おぼれるー!」と大騒ぎしてる
ときに、川岸から「そこ浅いし、足ついて立てるし・・」って言われてるのが
聞こえてきて、足が底についたのは実感できたレベルですね。
もっとごろっと見える世界が変わるのかって変な期待を
第一の私は持ってたのですが、いざ体感しはじめても
当たり前のことが当たり前にすぎ、起こることがただ起こり
それにたいして、自分が勝手に(都合のいいような)ラベルと
ペタペタはっていってるんだ・・って分かりました。
それが期待外れってことじゃなくて、視点の違いで
同じものなのに、心のとらえ方(見え方)が違う。
見えてるのに、見えなくしたり、逆に見えないことを見えるかのごとく
感じたり・・。
エゴくんが少し可愛く思えてます。
だって、必死にあらゆる方法で自己の安全確保に努めてるんですもんね。
黄色いヘルメット贈呈決定です〜♪ただ現場監督は私ですが・・。
553
:
前前スレ841
:2009/12/26(土) 11:42:33 ID:/qu8NX5w0
>>548
さん
アドバイスありがとうm(__)m
>>DAZEさん
ふむぅ。
>復縁したいけどもうだめだと思いつつ新しい恋をしたいおまい「が」
>なぜ今そっちのつまらなくて苦しい方を選択しているのか、という話だぜw
一番の理由は、「もっといい人間、もっといい女にならないといけない」って思ってからかな。
最近は、「みんなを見返したい」って気持ちが強いかも。
それにここの賢者さん達みたいになるためには、もっと苦労しなきゃいけないと思ってるところある。
554
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/26(土) 12:50:44 ID:o9z6Jxt.0
ホップ!
555
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/26(土) 12:51:00 ID:o9z6Jxt.0
ステップ!ジャンプ!
ワハハ師匠、555とったよー!
556
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/26(土) 13:00:24 ID:o9z6Jxt.0
>>544
信頼さん、いつも実りあるシェアリングをありがとうございます。
「退屈」は「喪失感」と関係してると思っています。
完璧ではない(埋めるもの、補完するものが必要である)という自己認識。
その根底には、仰るように「恐怖」があるのでしょう。
557
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/26(土) 13:03:23 ID:o9z6Jxt.0
>>545
局長、そのオサーンの在り方を伝えるニュースもまたクリスマスのギフトですな。
558
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 13:03:49 ID:Jm5WdWQI0
信頼さん&賢人様各位
108さんのクリスマス書き込み、「あるを味わう」に関する質問です。
うっとおしいほど同じ事を聞いてるけど、ある、と思おうとした途端、
目の前の「無い」が存在感を大きくしてしまいます。
私は「無い」しか認めていない、選択していないのかなあ。
でも、どーーしても「ある」と思えないのです。
「無い」から先へ進めません(涙)
どうやったら「ある」を感じられるのでしょうか?
ココが突破口な気がするけど、どうしても「ある」が見えない。
ある、が感じられない。「無い」だけがリアリティ、なのです。
教えてください。ある、をみたいのに見れずに、さらに苦悩が
拡大してしまう昨今なのです。
559
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/26(土) 13:07:15 ID:o9z6Jxt.0
>>552
ALICEさん
> 今はなんだか平穏です。作りすぎた(笑)ケーキを毎日食べ、
まさしく毎日がクリスマスw
食卓を豊かにできるALICEさんは、豊かな人なんだろうなぁと、
ブログを拝見しての率直な感想です。
560
:
ALICE
:2009/12/26(土) 13:20:35 ID:ALCIEvdU0
>>559
55さま
いつもほんわかあったかコメントありがとうございます。
朝から大掃除してて、今ようやくお昼です。
明日から関西の実家に帰省するので、大物の洗濯もしつつ
どたばたでございます。
で、本日のお昼は昨夜の残りのセブンのチキン・・(苦笑)
すんません、いきなり55さんの私に対するイメージガラガラと
崩して・・こんな奴でつ、はい。
561
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/26(土) 14:29:32 ID:o9z6Jxt.0
>>558
例えば、ALICEさんのブログ(
>>438
)の食卓を見て、
「わぁ、美味しそう」と豊かな気持ちになるとします。
その豊かさは、実のところ自分の中に「ある」のです。
562
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/26(土) 14:30:00 ID:o9z6Jxt.0
>>560
イメージなんてものは崩れてしまうが吉w
しかし残念ながら、ALICEさんの内なる豊かさは、
既に私にインプットされてしまっていますw
563
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/12/26(土) 14:40:05 ID:doUtXFGY0
>>408
株ねえ。FXならやってるけどな。株というとCFDの方がFXと考え方同じで(ほとんどギャンブルなのでw)
面白そうだなとは思っている。というかCFDの方式を外貨に当てはめたのがFXだ。証拠金出して
レバレッジ効かせて売買して値の変動の差額で稼ぐ方式。
でも株の方が外貨よりリスク高い感じはするな。会社は潰れて株価ほとんど0になることがあるけど
国が潰れて貨幣価値ゼロになることは滅多にないからね。戦争とかで国がなくなることは絶対に
ないわけではないが、そういうことは中々起きない。
564
:
信頼
:2009/12/26(土) 14:54:27 ID:LPpk/LOo0
>>558
今ちょっとイメージ湧いたんで書いてみます。
その在るってのは、感覚なんですよ。
幸せを感じる事はありますよね?
映画を見た時の感動した感覚。
大切なのはお金じゃないし物でもない、そんな事じゃないって
今までも人生で1度や2度感じた事はないでしょうか?
まあ、感じたとしてもこの厳しい現実では甘いんだよ、誰かに騙されるんだよって
認識が入って来てすぐ信じられなくなりますねw
でも一瞬でもそう感じられた感覚は本物なんですよ。
実際に感じてます、在るんです間違いなく貴方の中に存在してます。
無ければ感動する感覚、幸せの感覚自体を今まで体験した事は無いはずです。
それに、無いと言う事を認識してますね?それはある事が分かってるから認識
出来るんです。
存在していない物は、それが無いって事も感じる事が出来ないんです。
今私が言える事はこれぐらいですw
565
:
523
:2009/12/26(土) 15:00:32 ID:X.jUNvHI0
>>487
,535さん
それは、とても辛いセドナでしたね。
きっと、あなたがされたことは、過去の苦しい経験を呼び起こしたのでしょう。
でも、それは、もうしなくていいのです。
その経験を呼び起こす必要はありません。
きっとあなたが自分で必要を感じてされたことは、良かったと思います。
あなたがこの先、セドナをするとしたら
あなたが愛情を受け取ることを自分に許可するためです。
もう少しだけ、こちらで話されながら、癒すその場所を探してからでもいいように感じます。
だぜさんの言葉に、あなたの心が反応しています。
もう、始まっていると思います。いい方に向かっています。
あなたが過去に受けた辛い経験は、あなたの責任ではないこと。
この事を繰り返し、自分に教えてあげてください。
そして、今、母親や家族から、もし愛情を受けられなかったと感じていても
あなたは、自分の望む人から愛情を受け取ってもいい。
そのことを繰り返し、自分に許可してください。
ここが、全ての愛情のブロックになって、あなたを締め付けているように感じます。
でも、あなたのメンタルの根元は、素晴らしいとこちらにも伝わりました。
家族との愛情問題から取り組まなくては!と思わなくていいのです。
今ある幸せを拡大させる方向で進まれますように。
少し外出しますので、又改めてレスさせて頂きます。
とりあえず、そのセドナはしなくていい事だけお伝えしておきます。
今日、あなたが、何か楽しいこと、美味しいものに出会えますように。
寒いと不安になったりしますので、暖かくお過ごし下さい。
566
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 15:02:25 ID:QRAXVD/g0
>>555
うむむぅ。
与えるメソッド、ワハハメソッド、裁かないメソッドをマジメにやりつつ
「振動」をスパイスに使ってみたら、仕事が忙しくなって来たので、
すっかりオブストラクトするのを忘れとった〜
しかし振動はいいですよ〜
私の場合は「スパルタンな犬の散歩を毎日60分」です。
そして551豚まんとビールですわ。至福の時間です。
たまには朝からやってますw
>>551
うぁ、蓬莱まで今売り出し中のALICEさんに。。。
しかし、わたしはALICEといえばチンペイ、ベーヤン、キンちゃん
となってしまうw ← 笑える人だけ笑ってちょww
567
:
ALICE
:2009/12/26(土) 15:05:31 ID:ALCIEvdU0
>>566
そのAliceだったら、私は「ヤンタン」を思い出しますわん→(^犬^)
568
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 15:16:10 ID:QRAXVD/g0
>>567
ばんばひろふみとの掛け合いが絶妙でした。
「ウルトラマン、電話やで〜」
「ジュワッキ!」
コイツらと鶴光のおかげで一浪しましたw
569
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 15:30:03 ID:S/aQTz9E0
局長、DAZE社長ほか識者の皆さま、教えてください。
他人から見たら、「それ絶対無理だろ」と思われることでも、
自分が実現を信じている(いや、信じ切っている)ことって引き寄せられるのでしょうか。
私が引き寄せたいのは恋愛(片思い)なんですが、
過去に振られてまして今やほとんど連絡も取ってないので
一般的に考えれば「終わった話」として次に行くべきなんですよね。
周囲の意見も同じです。
ただ、私の中では「改めて自分の想いを伝えれば、その気持ちは必ず届く」という
自信というか信頼感があるんです。
ただ、「いつ?」、「どうやって?」という不安や、付き合うことを予感させない現状に
絶望してしまっているわけです。
この「信頼」と「不安」という相反する感情をどう処理してよいかわかりません・・・。
570
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 16:52:40 ID:Qgy9UwSIO
>>562
55さま
あたしって内なるもの豊かなんですか〜〜?
自分のことってほんまにわからんです(^哀^;)
あっそうそう、全く関係ないトピですが、内なる大いなものが自分であって、肉体とかは自分ではないって、パッときくと分からないでしょ?で、分かりやすいのが『(固有)名詞+〜してる』って表すこと。
例えば、自己紹介。
普通は『私はALICEです』ですよね。でもありのまんまを表現すると『私はALICEしてる』なんですよね。
内なるものはみんな同じであり、みんな一つ…。でも表現が違う。この表現を知って、ストンと腑に落ちました〜。
571
:
ALICE@携帯
:2009/12/26(土) 16:54:28 ID:Qgy9UwSIO
>>570
すんません、名前入れるの忘れてました。
572
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/26(土) 17:24:29 ID:JQ/auSvg0
>>569
> 他人から見たら、「それ絶対無理だろ」と思われることでも、
> 自分が実現を信じている(いや、信じ切っている)ことって引き寄せられるのでしょうか。
あwwwたwwwりwwwまwwwえwwwだwwwぜwwwwwwww
さもなくばこの現代においても飛行機なんかないし、野口さんは宇宙に行ってないし、
TAKAHIROがアメリカで成功していたりしないわけだぜw
ttp://www.youtube.com/watch?v=17nFzZcgDHA
ああ、ちなみに↑の人は昨日の世界を変える日本人でやってたヤツだが、
leftとrightがどっちなのかもわからずアメリカに渡ってコンテストか何かで優勝して云々
というヤツでだな、渡米する前は周りが全員「無理だ」と言ってたのに帰ってきたら
「お前ならやると思ってた」なんつってだな、まぁ周りの他人なんてもんはそんなもんだぜw
ただな。
想いは伝わるかもしれん。
伝わるかもしれんが、それがどんなカタチになるかはわからんのだぜ。
例えば昔の人はだ、大空を飛ぶのに鳥のように翼をバッタバッタさせて飛ぼうとか
していたわけだが、今ではジェットエンジンで飛ぶのが主流になっとるわけだぜ。
で、話を戻すとだ、なんでそのカタチがどうなるかわからんのかっつうとな、
自分の想いが一番伝わる距離ってのがあるんじゃねぇかと思うんだぜ。
恋人である時に伝わった気持ちが、夫婦になると伝わらなくなるコトもあるから
なんだか離婚件数がすごいコトになっとるわけだぜw
もちろん近ければ近いほど想いが伝わるコトだってわるわけだぜw
いや、おまいがカタチの方を引き寄せたいのもわかっておるがな、もちろんそれも
可能であるわけだが、カタチから入ってもな、必ずしもイイコトは無いのだぜw
カタチだけなら昼下がりのメロドラマみたいに脅迫や金で作るコトもできるのだぜw
だがそれらのメロドラマのテーマというのはよう、どれも
「いくら脅迫したり金を積んだって、相手の気持ちだけはどうにもできないね」
というコトなわけだぜw?
ってコトで、おまいが想いの方から攻めようとしとるのはイイと思うのだぜw
ちなみにな。
逆にキモチよりもカタチの方を優先したいヤツがいるのも事実なのだぜw
容姿はもちろん、職業や年収なんかを基準にする考え方だぜw
まぁ恋愛ってのはお互いの個人的な事情が複雑に絡み合ってる人間関係なので
他人が立ち入るのはなかなか難しいわけだが、だからこそシンプルに考えて
いった方がイイと思うんだぜw
って何のおかずにもなっておらんだろが、キニシナイのだぜw
573
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/26(土) 17:26:28 ID:o9z6Jxt.0
>>566
> 私の場合は「スパルタンな犬の散歩を毎日60分」です。
おぉ、健康的w
規則正しい生活と歩くだけでも振動が高鳴るでしょうね。
実際、鬱病の回復にも、
「早起きと朝夕40分の散歩で薬いらず」
という裏ネタがある位ですものね。
> そして551豚まんとビールですわ。至福の時間です。
> たまには朝からやってますw
朝からはさすがにあれですがw
昼間っからは私も・・・w
今日も昼間から、昨夜のうちに煮込んだおでんと熱燗ですわww
574
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/26(土) 17:30:04 ID:JQ/auSvg0
>>553
> 一番の理由は、「もっといい人間、もっといい女にならないといけない」って思ってからかな。
> 最近は、「みんなを見返したい」って気持ちが強いかも。
それも理由じゃなくて、もっとイイ女になって皆を見返したいおまいがなぜ苦しい思いを
しとるんだという話だぜwww
で、
> それにここの賢者さん達みたいになるためには、もっと苦労しなきゃいけないと思ってるところある。
そうそう、コレコレ、やっと出てきたんだぜwww
っていうとおまいにとっての「イイ人間」というのは「ここの賢者さん」のイメージなわけだぜw?
で、苦労をするコトでそこに近づける、と思っているわけだぜw?
では
①具体的にイイ人間、イイ女、賢者さんというのはどういうヤツなんだろうか?
②「なぜ」苦労をするとそこに近づけると思うだろうか?
今日の宿題だぜw
575
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/26(土) 17:35:50 ID:o9z6Jxt.0
>>570
ALICEさん
> 普通は『私はALICEです』ですよね。でもありのまんまを表現すると『私はALICEしてる』なんですよね。
ALICEしています。55しています、ですか。なるほど。
> あたしって内なるもの豊かなんですか〜〜?
もしも謙遜(それも変な話だけどw)ではなく、ホントに自分の豊かさに気付かないのであれば、
ALICEしてる人が気付かないだけでしょうねw
576
:
ALICE@携帯
:2009/12/26(土) 17:45:33 ID:Qgy9UwSIO
>>575
55さま
ALICEしてる人、気づいておりませんでした(^恥^)
というより、エゴの謙遜ぐせで、自分で豊かでーすって言うなんておこがましいって吠えとりました。
豊かなこと気づかせてくれて
ありがとさんくすです
577
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 18:07:37 ID:N0Oy35iIO
>>ALICEさん
貴女だけでなく、全ての心の内なるものは豊かですよ。
ただ、エゴの雲に隠れて見えないだけ。
今貴女はそれを引き出してみせたんです。
それを無視し続ける事にする人もいます。
無いものとして扱う人もいます。
殺してしまう人もいます。
ただ気付かないだけの人もいます。
貴女はただ気付かなかっただけなのを、「あっ!」と言って引きだしたんです。
その証拠が皆の反応じゃないかな。
変化が来た時、俺は変化した後で気付いたよw
だから劇的とは感じなかったw
何気なくさらっと親切に出来る人っているじゃない?あんな感じw
第三の貴女が、ノックじゃなく、鍵見つけたよ、ドア開けて入っちゃえ!って
言ってるのが聞こえるなw
多分、そろりそろりとドアを開けて、安全ヘルメットを貴女に渡した、
そいつが第三の貴女だよw
あーなんか俺までワクワクしてきた!
つーか、俺も早く部屋片付けて掃除終わらせなきゃorz
片付け下手なんすよ…。
578
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/26(土) 18:23:21 ID:o9z6Jxt.0
>>573
> 規則正しい生活と歩くだけでも振動が高鳴るでしょうね。
高鳴るでしょうね、って・・・。高鳴りますw
自分が規則正しい生活をしていないことが、自分にバレた。
業務に差し障りがない範囲で、目一杯ダラダラしていたかもしれん。
ま、そんな自分を目一杯、許すとするか。フフフ。
579
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 18:30:38 ID:V0tilcV.0
>>569
前に雑談スレで、
美人でモテモテでガードが固くてしかも彼氏と同棲中の子を好きな人がいて、
「神様お願いです彼女とエッチさせてください」と願ったら
彼女のほうから告白されて気づいたらエッチしていたという猛者がいたぞ。
奇跡は起きるよ(・ω・)b
580
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 19:11:57 ID:JP6LsIdI0
>>572
おおすごい
はじめて知ったよ上野隆博さんかぁ
NHKのにでてたのか見逃したよー
あれこれ考える前に好きだからって感じだったんだろうなぁ
581
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 19:25:02 ID:Z0V56zK60
>>540
前々スレ841様
399=507です。
ええっと、レスしに来ました!
だぜさんもいらっしゃるし、私がいろいろ書いちゃうと混線するかもしれないので、
一つの選択肢として軽く書いておきますね。
必要としている人に必要とされたい、彼氏が欲しいってことはもちろん叶えていい
願望です。
ただ、アプローチの順番が違うんですよ。
すぐにでも美人に雰囲気が変わって明るくなって彼氏や友達に会いに行きたいだろうけど
まずは自分からなんですよ。遠回りにみえるけど。だぜさんが、いろいろ説明して
解きほぐそうとしてくれてると思います。
もっと周りのみんなや彼氏と分けて、草むらをかきわけて宝物を探すように考えてみて
ください。例えば、体調が良くて身体が自分の思ったように動いて私って天才!って思った
とか、できなかったターンがきれいに回れた日のこと、何もできなかったけどただ踊れて
楽しかった…などなど。これが、「快になる」「既にあるを見る」っていうメンタリティーに
つながります。
ダンスのことを思い出すのがつらかったら「クリスマスケーキ、ウマー」でもいいです。
で、「ウマー」ってやってると、「何がウマーだよ、彼氏がいなくてみじめじゃねえか。」
のようなエゴの声が聞こえてくることがあります。そしたら観察するんです。
「どんどんけなしていいよ、エゴくん。だけど、今はケーキを味わうんだからね!」と
言ってやります。この辺は信頼さんのレスにいいことがたくさん書いてあります。
こうして、あなたのキラキラを集めてみてください。
※でも、上記のことは、他の方も思考ですべて解決しようとして、余計こんがらがっていると
>>548
さんも書いていて一理あると思いますので、もっと後に落ち着いて気が向いたらやって
みてください。
>この言葉に対してすごい抵抗が出てきました。
>休めっていわれたらすごい不安になりました。今までの私の2年間は何だったの?って。
>大なり小なり似た経験してる人はいっぱいいるってまたそれ?って。
>やっぱり私がこんなに真剣に考えてることってくだらないことなんだって。
>考えすぎ、みんな同じ様な苦労してるって、あんまり深刻にならないでetc...
あなたの努力をくだらないなんて全く思わないですよ。あなたが必死にもがいていたから
応援したくなったし、もう充分やったから休んで欲しいと率直に思ったんですよ。
ここに確かに抵抗ありますよね。これは、だぜさんの
>>574
のレスの宿題とも大いに
関係あります。
↓
> それにここの賢者さん達みたいになるためには、もっと苦労しなきゃいけないと思ってるところある。
これです。これ。
まずは、だぜさんの宿題を考えてみてください。
582
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 19:27:47 ID:QRAXVD/g0
>>572
しかし、ダゼッチは比喩たとえの表現が見事ですね。
>>574
>�具体的にイイ人間、イイ女、賢者さんというのはどういうヤツなんだろうか?
「イイ人間」って幸せそうな人じゃまいか。勝手に自分を「幸せだ」と認定すれば「イイ人間」「イイ女」に
なれる気がスルメイカ。
>�「なぜ」苦労をするとそこに近づけると思うだろうか?
苦労せずに楽して「幸せ」を手にしちゃいかんのだよ、と小学校の授業で習ったからその間違った教えを頑に
信じとるのではナイジェリア。
すんまへん、なんとなく答えたくなった・・・およびじゃない、これまった・・・
>>578
私も規則正しい生活なんてしとりませんですわw
なにしろ朝っぱらからビールです。
「スパルタンな犬の散歩を毎日60分」だけです。
そういえば、
「ほろ酔いで神様にお願いしたらどうなんだろう?」と108氏に聞いて見たことがある。
「それもいいが、ほろ酔いの幸せ感をデフォルトにするべし」という、すんばらしい回答でした。
583
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 19:30:39 ID:8yBeUdbg0
>>504
つのだ@ひろ
>>55
氏
そ、そうウロコ!ウン●じゃなく!
何故ミヤジマさんは欲しいものにならないなんて仰ったのかしら
その人の感性が分かるわね
>>521
ウウ・・
こちらこそ暖かいお言葉サンクスっす
あんまり暖かいお言葉を掛けられると黒ハチ米が出現してきそうだ
「ちなみに俺は優しくない(キリッ!」
いや、ここは素直に有難うございますだぜ!
>局長
彼は小学生から成長が止まっているというのは本当かもしれませんな
局★長
左手は右脳開発
584
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 19:43:43 ID:8yBeUdbg0
>あwwwたwwwりwwwまwwwえwwwだwwwぜwwwwwwww
さもなくばこの現代においても飛行機なんかないし、野口さんは宇宙に行ってないし、
TAKAHIROがアメリカで成功していたりしないわけだぜw
ちょっくら宇宙に行ってくるわ!
585
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 21:31:21 ID:run3H6L20
>>572
ダゼさん
いきなり横レス失礼します。
私も素敵な恋人が欲しいと思ってます。
それで、
> 想いは伝わるかもしれん。
> 伝わるかもしれんが、それがどんなカタチになるかはわからんのだぜ。
この感じ、よくわかるんです。
でも、逆に(?)良いな〜と思う人がいてもカタチにするのが怖いんです。
この人とラブラブカップルにしてください!と思った次の瞬間、
「この人とならずっと一緒に幸せいられるのか?
きっと駄目だ…、きっと上手くいかない。
例え結婚したとしても、
途中で醒めた家庭になるのかもしれない。んで、この人を引き寄せたことを後悔するのかも。。
それなら、私はこのまま引き下がろう。。。。涙」
みたいな思いがわんさかやってくる。
エゴってことは気づいています。
で、今日とっさに素晴らしい結婚生活を送ることが至上の喜びって思っていることに
気がついたので、その思いを手放したら少し楽になって
こうして書きこむ元気も出てきた。
さて、この先、私はどうしたら良いんだ??
今好きな人はいるけど、その人と関係を深めるのがやっぱり怖い。。
586
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 22:10:07 ID:N0Oy35iIO
>>577
に付け足し。
ALICEしてる人の中身が実は第三の貴女なのですお^^
>>信頼さん
俺も気付いてから退屈にうんざりしなくなった。
確かに何でかなーと思ってたんだけど、
今日部屋片付けたり掃除してて解った。
退屈だと、何しようかワクワクするよーになった。
すると色々やるべき事ややりたい事が思いつくのね。
あと、やる事が出てくる。
知人から頼まれ事されたり、遊びに誘われたり。
あと、習い事(楽器とか)を進められて、享受を名乗り出てくれたり。
神様が暇を与えない。
…としか言いようがない。
だからか彼女募集中の身ながら退屈はしないw
それはそれで寂しいわw
退屈が退屈じゃなくなってくるんだよ。
何なんだろう、これ。
587
:
ALICE
:2009/12/26(土) 22:23:47 ID:ALCIEvdU0
>>577
>>586
ども、こんばんわ!
ほんまにいろいろ例えを入れてアドバイスしてくれて助かります。
そっか・・ALICEしてる人の中が第三の女なわけですね。
でも、今は、正直第一でも第三でもどうでもよくなってます!
楽ぅ・・です。
前ほど馬鹿食いしてないけど、でもコンソメパンチじゃないけど
夜にスナック食べてるよ・・それも恐ろしいくらい罪悪感がない。
自分で大丈夫かいな・・っておもいつつ、まぁ大丈夫じゃね?って
安心してるのもあって、好きなようにしてもらってます。
くつろぐっていいよね〜♪
明日から帰省しまーす!家かえったらママンとおせち料理の競演ですわ!
楽しんできます―!
588
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/26(土) 22:26:58 ID:JQ/auSvg0
>>585
ゲラゲラゲラwww
いやまぁそんなのはよくあるわけで、目の前に置いてあるケーキを見て
「これ食ったら満足して幸せになれるか?
きっと駄目だ…、きっと上手くいかない。
例え食ったとしても、
体重計に乗れば醒めた現実に突き落とされるかもしれない。
んで、このケーキを引き寄せたことを後悔するのかも。。
それなら、私はこのままケーキを下げよう。。。。涙」
願望は喜びを糧にするわけだぜ。
エゴは罪悪感を糧にするわけだぜ。
でまぁおまいがそういう風に考えるのはだ、きっと今もどこかで
過去を基点にして今の幸せを決定するみたいなクセがあるからなんだぜw
「あ、今のこの幸せはあの時のあの選択のお陰だわ」
「今こんなに不幸なのはあの時ああしていなかったからだわ」
みたいなコト思ったりしないだろうかw?
じゃあなくて、ホントはいつだって「今この瞬間」を楽しめるのだぜw
というか楽しみを味わえるのは「今この瞬間」しかないのだぜw
過去のコトを引っ張り出そうが、未来に思いを馳せようが、だぜw
どんな家庭になるかは未来のおまいではなく今のおまいにしか決められないんだぜw
それにもし途中で上手くいかなくったってな、その変化は決して後悔を生み出す
だけじゃあないんだぜw
まぁ安定した幸せな家庭を築くというレールを敷きたい気持ちもわかるんだが、
いやもちろんそういうレールを敷くコトはできるんだけれどもな、その前に
おまいがいつも幸せでいるというバラスト(敷石)を敷かないとだぜw
そうすればな、その家庭でどんな変化がおきてもな、その変化をバラストが
クッションのように和らげて「これは不幸の始まりなんだわ!」なんて発想に
すぐに直結しなくなるわけだぜw
>>582
っていうわかりにくい例えをしてみたんだぜwww
589
:
ALICE
:2009/12/26(土) 22:31:19 ID:ALCIEvdU0
あっ、ダゼ★ミヤジマさんだぁ!
こんばんわー(^笑^)
590
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/26(土) 22:32:36 ID:JQ/auSvg0
>>584
いや、おまいは宇宙の前にインドに(ry
>>581
いやぁ、おまいの方が頑張っておるんだぜwww
わしのコトなど気にせずにガンガン頼むのだぜw
前々スレ841は幸せなヤツだぜぇw
591
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/26(土) 22:34:41 ID:JQ/auSvg0
>>589
まぁたまに衣替えしたりするんだけどな。
592
:
ALICE
:2009/12/26(土) 22:36:30 ID:ALCIEvdU0
>>591
なんと・・お着替えして ダゼ❤ワイズさんですね〜
こんばんわん(^犬^)
593
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 22:47:53 ID:Z0V56zK60
ミヤジマさんて…
だぜさん=不肖宮嶋…(爆)
http://www.fushou-miyajima.com/sakuhin/index.html
594
:
487
:2009/12/26(土) 22:51:24 ID:s0yawSRM0
>>542
DAZE様、ありがとうございます。
>どうだろうか、今まで「許す」という動作をどうやったらいいかと悶えながら
アレコレしていたんじゃあないだろうかw?
ちなみになんでこうなっちまうかと言うとだ、それはあまりにも「許さない」という
強い動作を恒常的に繰り返しているうちに、それがデフォルトだと思い込んで
しまったからなのだぜw
「何もしていない」=「許さない状態」だと思うからよう、許すためには
「何もしていない」トコロから「何かしなければならない」ってなっちまって、
本来は引き算すればイイところを足し算しようとするかおかしなコトになるわけだぜw
もう、その通りです。 「許したくないけど許さないと幸せはこない」と
脅迫観念のようになって、取り組んでいました。 ひどくなると、運転
マナーの悪い車にさえ、「このような身勝手な運転をして、どうして許せる
ものか! 明らかにこいつの勝手じゃないか。 でも、俺もどこかで
知らないところで同じことをしているかもしれない。 だから許さないと
いけない。」と強制していたのです。
許そう、許そうと取り組んでいたのが、意識的すぎる努力になってしまい、
許さない態度をより硬化させていたと思います。
昨日、思いっきり泣いた後、今日久しぶりに仲のいい友人に会いました。
2ヶ月前に会ったときはお互いの心の中になんか居心地の悪いとげとげ
しさが残っていたのですが、今日は本当に頻繁に会っていたときのように
楽しいときを過ごせました。 何か関係があるのかな・・・、と思って
おります。
自分でははっきりと実感できませんが、ずっと自分に押しかかってきた、
重たいものが少し晴れて自由になれたような気がします。 不安なときは
引き続きやってきますが、偶然108様のブログ更新記事も拝読し、
「どんな気持ちになったって既に決まっているんだよ。 だから、慌てたい
気持ちがあるけど慌てなくてもいいよ。」という対応を取って、あまり
無理に押さえつけないように、でも気持ちの中でふと彼女のことを考えた
時の温かい、幸せな気持ちだけを残しておこうと思います。
>でまぁその子供の頃のトラウマなんだがな、何もおまいがトラウマそのものに
なるコトはないんだぜw
そのトラウマに何か名前をつけてやってな、暴れだしたらイイ子イイ子してやるんだぜw
今日、またその感覚が残っていて襲ってきたのですが、少し冷静に対処できたと
思います。 押さえつけるでもなく、「そりゃあ、お前仕方がないよ。 でも、
もういいよ。」という対応ができたと思います。 本当に助かりました。
ありがとうございます。
>>565
お気遣い、本当にありがとうございます。 わかりました。
日常生活の中で嬉しいこと、時々彼女のことを思い浮かべた
時の温かい、幸せな気持ちを見ていくようにします。
幸せを増やしていけるように・・・。
おっしゃられるようにセドナはしないでしばらく日常生活を
普通に、できるだけ楽しいことを見つめて過ごそうと思います。
今日は実は友人と会い、おいしいものを食べて、後は少しいつも
より贅沢めのお酒を飲み、楽しいときを過ごせました。
普通、社会人になってこの年になってしまうと、なかなか本当に
仲がいい友達はできないと思うのですが、なんだかんだと仕事を
始めてから7年、ずっと仲がいい友達として続いています。
これにも感謝ですね。 大切にしていこうと思っております。
本当に、本当にありがとうございます。
595
:
487
:2009/12/26(土) 22:55:41 ID:s0yawSRM0
>>565
追伸:自分に愛されることを許可するメソッドを繰り返し、
許可していきます。 幸せを拡大する方向で進んでいきます。
ありがとうございます。
596
:
569
:2009/12/26(土) 23:26:23 ID:S/aQTz9E0
>>572
DAZE社長。ありがとうございます。
> で、話を戻すとだ、なんでそのカタチがどうなるかわからんのかっつうとな、
> 自分の想いが一番伝わる距離ってのがあるんじゃねぇかと思うんだぜ。
はてさて、これはほぼ音信不通の現状が実は一発逆転に適した距離かもしれないから
絶望する必要はないということでしょうか。
なんにせよ一般的な常識にとらわれていてはいけないですよね。
>>579
ありましたねw
相手からの告白までは望んでいませんので
せめて、「神様、告白するのにベストなタイミングとシチュエーションだけください」って感じですね。
597
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 23:27:21 ID:Mdk1Ktn60
>>588
ダゼさん
ありがとうございます。
いやー、やっぱり笑っちゃいますよねーー。
その笑いを見て、ちょっと心軽くなりました!
けど、一方で真剣に悩んでる自分もいてw、
そんな悩んでる自分の姿にも笑っちゃうwwんですが、
まだ若干ぐるぐる。。。。
> でまぁおまいがそういう風に考えるのはだ、きっと今もどこかで
過去を基点にして今の幸せを決定するみたいなクセがあるからなんだぜw
「あ、今のこの幸せはあの時のあの選択のお陰だわ」
「今こんなに不幸なのはあの時ああしていなかったからだわ」
みたいなコト思ったりしないだろうかw?
思ってます、思ってます。
どっちかっていうと、
あのとき頑張ったから今の幸せがあるんだって思うことが多いかも。
あと、今好きな相手が既婚者なので余計に色んなことを考えてしまう。
この人にとって私と関係を深めることは幸せなのかな。。とか。
既婚者に近づくってリスク高そう。。。とか。
そんなこと言って、来週一緒に飲みに行けるチャンスは外したくない!とか。。。
そんな悩みは投げ出して、まずは自分は何があっても幸せを選べば良いのですかね。
あ、そっか、相手も何があっても幸せなんだから
相手の幸せまで気をもまなくても良いのか。
なんか、書きながら半分自己解決してしまった感もあります。
598
:
信頼
:2009/12/26(土) 23:28:05 ID:LPpk/LOo0
視点を変えると見え方が違って来る事を体感して下さい。
今から贅沢を味わってもらいますよw
今その場で出来ますから認識で遊んで見て下さい。
今、寒いですよね、節約の為暖房も節約している人もいますね。
さあ、今現在は冬ですね、寒いですね、でも部屋の外は物凄い猛暑だと
思って下さい。
本気で思って下さい、外は夏で窓を開けたら熱風が入って来ます。
しかしこの部屋は、クーラーをガンガンに付けて寒すぎるほど冷やしているから
贅沢すぎる!
こう思うと寒さの感覚が変わって来ませんか?
暖房をつけるのも節約するみたいな惨めな寒さから、贅沢な寒さに。
>>556
55さん有難うございます。
「退屈」は「喪失感」ですか、退屈は何かしなければいけないけど、
やりたい事が見つからないって感覚だと思いますが、今「退屈」の感覚が
思い出せないですw
最近私は、感覚をどんどん忘れてますが、大丈夫なのかこのままでとチョイと心配になってるけど、
全然心配してない私がいますw変な感覚なんですよw
>>586
やはり「退屈」を感じませんかw
これ私だけなんじゃないかと思ってたんですよw
それと、時間が経つのが物凄く早くないですか?
瞑想なんてしてたらアッと言う間に1時間過ぎてますからw
599
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 23:56:17 ID:N0Oy35iIO
>>587
ALICEさん
あぁ、良かった。
第一も第二も第三も気にならなくなりましたか。
あとは何とかなるさ!しかないですよ?w
ドカ食いもあまりしなくなるでしょ?w
安心すると食に執着が無くなるんですよ。不思議と。
この状態、維持できなくても決して落ち込まないで。
誰が何と言おうと(自分さえも)、貴女は絶対大丈夫なんです。
でも健康には気をつけてねw
>>598
信頼さん
実はあなたのレスを見て気付いたんですw
あなたには気付かされっぱなしですわ。感謝!!
55さんの言う通り恐怖感と関連があるのかもしれない。
感情のバロメーターになりそう。
二人とも有難う!
確かに時間立つのは早く感じますね。
もう年の瀬か…とか。
でも生き急いでる感は無いんだよね。
自分の中はとてもゆっくりゆったりしてる。
多分、未来に煩わされる事が無くなったからかな?
ただ寝る時間はもっと欲しいかなw
600
:
ALICE
:2009/12/26(土) 23:59:08 ID:ALCIEvdU0
>>599
さま
こちらもいつも励まされてます!
ありがとねーー!!
601
:
ALICE
:2009/12/27(日) 00:02:47 ID:ALCIEvdU0
おっ・・キリ番・・600ゲッツ〜♪
602
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 00:22:22 ID:8yBeUdbg0
何でインドなんだぜ、ダゼ@ミヤジマ氏よ
なんかもー急に
ヤル気がなくなって
<○_〆
荒ぶる鷹のポーズ!
ヘ○ヘ
|∧
/
たそがれちゃって
海とか見ながら
○
(ヽヘ
荒ぶる鷹のポーズ!
ヘ○ヘ
|∧
/
603
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 00:25:31 ID:8yBeUdbg0
∧_∧
( ・ω・)
__(_つ/ ̄ ̄ ̄/__
\/ /
 ̄/ ̄ ̄
/(エロ画像)
/ ┗( ^o^)┛
/ ┛┓
/
/( ZIP )
/ ┗( ^o^)┛
/ ┛┓
`/
|( exe )
|┗( ^o^)┛
| ┛┓
|
|
|(個人情報)
|┗(^o^ )┛
| ┏┗
604
:
ALICE
:2009/12/27(日) 00:51:04 ID:ALCIEvdU0
はちべーさま
どうしてそんなにAA(絵文字?)うまいの??
おしえて、すごい人〜(^学^)
605
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 00:54:12 ID:8yBeUdbg0
それはだね・・職人だからさ!!
と言いたい所だけれど 実はこれ
http://heno2.com/2ch/
なんです
606
:
ALICE
:2009/12/27(日) 01:02:00 ID:ALCIEvdU0
>>605
はちべーさん・・
正直ですね・・きっともてはるんやろな・・(^惚^)
607
:
565
:2009/12/27(日) 01:10:25 ID:8V/niINI0
>>487
さん
こんばんは。
>>594
>>595
を読ませて頂いて
>>565
で必要と感じた、細かいレスは必要なしと感じましたw
あなたが、すでにあなたの居場所を心の中に見つけられたのを感じました。
あなたはすでに、自分で答えを見つけられる状態だと思います。
今後、その方向で進まれて
必要があれば、こちらで書かれて、微調整されたら大丈夫だと思います。
あなたの味方は、ここにたくさんいることを覚えておいて下さいw
お返事ありがとうございました。
おやすみなさいw
608
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 01:12:12 ID:8yBeUdbg0
::::::::::::::::::::
::::::::::::::::
::::::::::::
Λ_Λ :::::::
/彡ミヘ )ー、 ::::
/:ノ:丶 \::| :::
/:|:: \ 丶| :::
 ̄L_ノ ̄ ̄ ̄\ノ ̄ ̄
609
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 01:22:55 ID:8V/niINI0
>>八辺衛どの
色んな日があっていいのです。どれも大事な一日。
暇なとき望む方を、ボ―ーと考えるのもよしw
何もしないのも、又良しw
おやすみなさいw
610
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 04:14:29 ID:19HbKCHk0
おっ、8べーさんを8びんさんがなぐさめてる
611
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/27(日) 05:24:07 ID:JQ/auSvg0
>>602
え〜…じゃぁネパールでもチベットでもイイんだぜw
>>597
いやいや、全部自己解決しなきゃならんのだぜw
しなきゃらなんというコトバはあまり好きではないわけだが、そういう意味じゃ
なくてだな、結局自分が受け取る現実ってのはよぅ、自分が解決したコトだけを
受け取るコトができるわけなのだぜw
「生きるコトはツライものだ」とふて腐れた解決をしようが、「生きてるって素晴らしい」
という解決をしようが、それは好きにすればイイのだが、受け取れるのはやっぱり
その解決をしたモノだけなんだぜw
でもってわからないコトは別に保留したままだってイイんだぜw
光とは何なのかってコトがわかんなくても明かりを使えればそれでイイのだぜw
なぜこの世に生まれてきたかなんてわかんなくてもどっこい生きているのだぜw
ま、んなコトはどうでもよくてだな、そうやって何か書いてみると自己解決したり
するもんだぜw?
わしも誰かにレスをしているようで、実は単にわし自身の自己解決を
繰り返しているだけだったりするわけなんだぜw
612
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/27(日) 05:39:39 ID:JQ/auSvg0
>>596
いや、どんな理由があるにせよ、絶望をする必要などあるわけがないのだぜw
逆に言えばだ、絶望をする理由などないのだから、希望を持つことにだって
何の理由も要らないのだぜw
理由や理屈を見るから、そこから勝手に絶望を見出したり、希望が叶わないという
結論を下したりするわけだぜw
そんな理由なんてのはよぅ、自分が保持している狭く小さいデータに過ぎんのだぜw
ではそのデータにはどんな正確な情報が入っているんだろうか?
かつては地球が丸いなんてコトも知らなかったし、地球が太陽の周りを回っている
なんてコトすら想像もできなかったわけだぜw
だが地球は平らだというデータしかないのにそれを信じてしまうから、西洋人は
海を越えて新大陸を発見するのに何千年とかかっちまったわけだぜw
地球が平らだというデータが頭をかすめるから、絶望がやってくるわけだぜ。
だがおまいは地球が丸いと知っているのであればだ、周りのヤツに嘲笑されようとも
コロンブスのように新大陸を発見できるのだぜw
ささ、コロンブスよ、海を越えてゆくが良いのだぜw
推奨BGM「最後の女神」
http://www.youtube.com/watch?v=fXXap74TlQE
♪まだ見ぬ陸を信じて 何故に鳥は海を行けるの〜
613
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/27(日) 05:49:20 ID:JQ/auSvg0
>>594
おぉぅ、なんだおまい全然大丈夫なんだぜw
まぁな、誰かに苦しんでるコトわかって欲しいなんてーのは誰でも思うもんだからよぅ、
また何かあったら王様の耳はロバの耳に出てくる洞穴のようにココで叫べばイイんだぜw
んでも結局よぅ、おまいを慰めて癒してやれるのはおまい自身しかおらんわけだぜ。
そうやって「そりゃあ、お前仕方がないよ。」ってな感じでもっとおまいの話を
おまいが聞いてやればイイんだぜw
ちなみに「もういいよ」まで言わなくてもな、だいたいはおまいがちゃんと聞いてやれば
聞いてくれたコトに満足しておとなしくなるもんだからよう、ただおまいはそいつを
見守ってやるだけでも十分だと思うのだぜw
で、もちろん「何か関係があるのかな・・・」どころか、それがダイレクトな結果ってもんだぜw
でもっておまいのお陰で今頃百八ブログが更新されていたコトに気づいたんで読んできた
わけだが、まさにおまいにうってつけの内容だったんだぜw?
目の前のコトを直接どうこうしようとしなくっておkなんだぜw
もう夜も明けかかってるようだからよぅ、もう決して白夜になんかさせるんじゃないんだぜw
614
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/27(日) 05:51:56 ID:JQ/auSvg0
>>593
なんか楽しそうなオッサンだぜwww
妙にシンパシーを感じるのだぜwww
>>591
ちなみにわしの年代的にはイースと読むんだぜwww
うむ、やはり飲みながらの方が調子がイイのだぜw
55氏よ。
615
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 10:34:48 ID:QRAXVD/g0
>>614
Dazeさん
でしょ、ほろ酔いメソッドもなかなか捨てがたいんですわ。
で、最近気がついたんだが、寝入りばなとか夜中にふと眼が覚めたとき
なんかに仕事や人間関係について、ふとアイデアが浮かぶことがある。
それって、朝起きて行動(といってもたいした事ないんだが)してみると
妙にうまくハマる事が多いんだよなぁ。
話はかわるけど、オカ板でサッカーの岡田監督の話(URL紹介)が出てた。
そのなかで、一時「占星術」にも手を出したみたいな事が書いてあった。
で、思ったんだが、占星術ってレーガン大統領や欧米の大物政治家も頼った
事があるッて話を以前聞いた事がある。
宇宙のエネルギーっつうかなんかと関連があるんだろうか。
っていうか、そう思うと楽しいね。
「今日のラッキーカラーはイエローです」って言われて、それを意識して
身につけただけで、ちょっとしたラッキーをそれに関連づけてうれしくなったり、
逆にアンラッキーや嫌なことがあっても「いや、これは何かの幸運の前触れだ、
だってラッキーカラー着けてんだもん」ってなりゃ良い。
実際そういう風にとらえられる人には、宇宙が粋な計らいをしてくれるような
気がする。
さて、インサイト聴きながら寝るとするか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板