[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第七幕】
1
:
山田君 ★
:2009/11/05(木) 07:18:32 ID:???0
引き続きどうぞ〜
161
:
153
:2009/11/09(月) 06:03:25 ID:FtJRF4zAO
156さん
ありがとう。
そっか、私は貧乏で人より劣っているって思ってたから特別になりたいって思ってた(笑)
せめて 753の着物位は着たかった。
統合失調症の母親のせいで、子供の頃毎日母親に怯えてた。
普通以下(平均値以下)だから特別になりたいって思ってた。
せめて普通の母親が欲しかった、なんて言ったら世間からは非難浴びるんだろうな。
でも、そう思っちゃってたんだ。
皆そんなに気にしてないのかな…、そう思って楽にしてるとガツンと来た時にショックだから、予め「どうせバカにしてんだろ」って思ってた方が安心なんだ。
上手く言いたい事言えなくてごめんなさい。
でも書き込み嬉しかった。ありがとう。
162
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/09(月) 06:46:47 ID:3dUmPv1w0
>>161
横レスごめんなさい。
もう苦しむ必要はありませんよ。
たとえどんな理由があろうとも不必要です。
そういえば私も幼いことから物心付くまでずっとアパート暮らしでしたよ。
勿論風呂なしです。
生きている事が苦痛で祖母によく零していたものです。
「ばあちゃん悩み無い?僕は悩みだらけだ」ってw
小一のガキがですw
厭世観に満ち満ちた少年時代でした。
意識を止めると現実も止まると思ってよく手のひらを凝視していました。
止まりませんでしたが(;´∀`)
で、今はそんな経験も感謝と共に、全く無価値(笑)だと思っていますw
苦しみに価値付けすると次の苦しみを許しちゃいます。
正当化はソレを存続させます。
だからよかったらサラリと手放してください。
いくら過去に苦しみの理由があろうと大丈夫ですよ。
理由は理由に過ぎず、単なるリストであり、いくらでも作れちゃいます。
逆に幸せである理由さえ、です。
で、幸せであるための理由なんか要らないのです。
あー朝だ☆
おやすみ〜
163
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 07:15:13 ID:8yBeUdbg0
私?私は適当主義ですよ!
by108
164
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 12:12:17 ID:XcCbX5EEO
>>130
横からスマンス
えっと、思ったんだけど…
あなたは幸せな4億所持者になるに相応しい環境を引き寄せようとしてる?
例えばここでのやり取りにしてもですわ、たまたま今回だぜの社長が絡んでくれてるけど
あなたはしたらばに相談することで「4億のリアリティ」を手にできると確信して来たのかな?
だぜの社長も確かに幸せだろうし金持ちかもしれないけど、「幸せな4億所持者」のリアリティまでは発信してくれないと思うんだわ。
なんせ4億所持が幸せに必要だと思ってなさそうだし。レスからそれは簡単にわかるよね。
あー、したらば利用者やだぜの社長を馬鹿にしたり批判したいわけじゃないのよw
たださ、4億のリアリティはそれを信じる者同士であることで更にリアリティが増すし
明らかに信じられない者だらけの環境でリアリティは減りはしないかもだけど増しはしないんだよね。
4億無理無理!というアファを選ばないのと同様に、4億可能と思わせてくれそうな環境を選び身を置く
これなかなか侮れないよ。
LOAでいう波動ってやつですかね。
あ、ちなみに自分は寂れたチープな店好きで、億単位の金が今要ると思ってないし
近くに億も金あったら思いっきりビビり倒すと思われる一介の小市民です(´・ω・`)いちおーしあわせではありますがな…
自分みたいなのに絡まれてる場合じゃありませんなwww
165
:
123
:2009/11/09(月) 12:25:19 ID:E0OnEhQU0
再度回答ありがとうございます。
2倍ではありませんが、100倍以下です。
あまり言うと、ちょっとバレそうなので(実は会社のPCを使っていて、どうやらここを見て書き込んでいる同僚が居るのでw)
おそらく、今の生活のバージョンアップくらいで、あまり変わらないと思います。
年収4億円以上という自分の望みを、他の望みとをリンクさせないようにすると良さそうですね。
ありがとうございました。
166
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 12:52:57 ID:P6Llo83E0
画家さん、オハヨゴザイマス! 厭世感に満ちた小学校1年生のミニ画家さん。
なんか画家さんの一面を垣間見た気がして、嬉しいっす。
で、思ったです。その頃のミニ画家さんは「はー」って思って生きて
たかもですが、その厭世感が、今の画家さんの魅力のミナモトかも、と。
明るくハツラツとした愛される小学生だったら、今の画家さん、いない
ように思うのです。
ミニ画家さんは辛かったかもですが、その辛さは後に魅力となって、大勢
の人を救っているように思うのですよ、私。上手く出来てますよねえ。
目の前の不本意な出来事を覆そうとしたり、壊そうと試みる事多いです
けど、視点をずらせば、やっぱり、全て完璧かあ〜と思えます。
今の自分を愛せるようになって、子供の頃、不条理に悩んでいた(爆)
自分もカワイイものよのう、と思えるようになりました。
以前画家さんが書きこんでましたけど、「みんなゲスト」で人生に
登場してくれてるのかな、と。私だけのためにね。
みんなそれぞれメッセージを携えて運んでくれる。それをカナシイと受け
取ったり、怒りで受け止めたり、結局、自分自身の選択ですか。
今は「お越し頂いてありがとう」と思えるので、嫌な事が無くなり
ましたw 視点を変えるって、なんて簡単だったのかしら。画家さん
のお陰です。ありがとう。
えっと。あれから歓喜の波が来る感覚が狭くなりました。しょっちゅう
感謝の渦みたいのが来ます。アタマがいかれたかしら?w
これが波でなく、あたり前になったら・・・逝った人になる?
なんか、そういう日が来そうなので(爆)準備しておこうかな?
長くなりました。画家さん、ありがとう。バージニアより。
167
:
NASA局長
:2009/11/09(月) 13:20:15 ID:6qaLjB1YO
>>159
きっと
>>159
さんも、フランス16代王妃マリー・アントワネットも、私も、同じように人生に悩み、同じように何かをプレゼントされているわけですわ。
少なくともこの先を創るのは
>>159
さんなわけです。
うまく言えないんですが、たぶん幸福は
>>159
さんに起こることではないんです、
>>159
さんがつちかう態度なんですわ。
上でも書きましたが波動は大切でしょうな。
>>159
さんが幼い頃貧乏だったという面で波長がそちらに傾きがちな時があるなら、徐々にチューニングし直していけばいいと思います。
コンビニでガリガリ君じゃなく、冷凍食品とかが入っている冷蔵庫にちょっと高いハーゲンダッツのアイスコーナーあるじゃないですか?
普通バニラアイスだったら入口付近の冷蔵庫の「彩」とか買うとこを、自分で自分にご褒美的に
たまにちょっと高めのハーゲンダッツのマカダミアナッツとか買ってあげるといいですわ。
たぶんそうやって少しづつチューニングを合わせていけば気分はプチマリー・アントワネットですよ。
いやはや、何書いてるのかわからなくなってきましたが、私がハーゲンダッツの中で一番好きなのはマカダミアナッツ味ですわ。
ピアスはいいですな!
>>159
さんはこれまでの人生、おもいっきり人に優しかったわけですから、
これからは自分に優しくしてあげてください。自分にギフトですわ。
マリー・アントワネットのDVDでも見てみるといいですわ、ハーゲンダッツ食べながら、いやはや‥
キルスティンかわゆす↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/375-7516449-7156138?uid=NULLGWDOCOMO&a=B000KN99O0
168
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 14:05:49 ID:XcCbX5EEO
金持ちの波動…更に勝手にチラ裏
つかw既に局長が
>>158
で書いてたじゃんorz
いくら金を得たい!という願いはないものの、漠然とした豊かさに浸れるようになって早ン週間。
またまた灯台もと暗しというか、身近にある豊かの種を見逃してたことに気付いてしまった。
自分の職場のことなわけですが、クライアントはみんな
実は最低でも資本数千万以上を所持してる条件を満たしている
これは研修中既に学んでいたことではあるんだけども、日々の忙しさにかまけてすっかり忘れてた。
ありゃ、自分は全然身も心もまだまだ貧乏まみれだと思ってたけど
こうして既に数千万を余裕で手にした人々に囲まれ生活していたんじゃん!
つか、引き寄せた結果ならその波動、受け取りしないなんて勿体ない話ないじゃん!
そんな風に考えてみたり。
もちろん彼等を金の鳴る木=たかる相手なんて見方するつもりはないがww
自分は数千万のリアリティからすら全く隔離された存在ではなかったことをまた改めて感じれた
極端な話この事により自分が貧乏波動ばかり放ってたわけでもないことに気付いたのだ。
これは紛れも無い事実なわけで…。
波動は出さなきゃ受け取り出来ないのは確かなんだけど、思うだけの受け取りしてないからといって出せてないってのはどうかな?
>>158
で局長がいうような「ベルサイユ宮殿で柿の種」もあるかもしれないけど
それ以前に、ベルサイユ宮殿に行ける権利やどこでもドアを使う波動を放ってたわけで。
そこに着目すれば、柿の種を広げたとて「不動の貧乏波動だからやっている」とは限らないっつーことがわかるわけで。
うん、何を書いてるのかよくわからぬww
169
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 14:20:57 ID:nLflpWUQ0
画家しゃん。
つまるところ、自分自身の全肯定で、人生は勝手に整うのかな。
肯定っていうのは無理にでも好きになるんじゃなくて
ただそこに居る事を認めるって意味で。
「私は今の私で良い」とやると、本当に救われた感があって、
根拠のない安心が沸いてくるのね。
あぁ、ずっと求めていた感覚はここにある、この承認が欲しかったのだ、と。
でも。
愛されていないから愛されたいと叫ぶ私。
失望が怖くて一歩踏み出せない私。
よくないイメージをし、怒りや嫉妬を想起して、不実現の未来を確信したがる私。
一生このままじゃないかという恐怖でおののく私。
正直に本心を言うと、私、今すぐにでも彼女たちにはいなくなって欲しい。
そこにいてもいいよ、ってやると確かにすごくすごく気持ち良い。
でも彼女たちを抱えたままでいいのかとても迷う時がある。
抱えているから結局現実見て、彼女たちの感情を感じてしまう。
彼女たちが重たい。彼女たちと同調するのはもうしんどい。
結局居るのを認められていないのかな。
認めるのが怖い。こんなものを抱えている私は嫌だ。
やっぱり変わりたいよ。
居なくなって欲しい。彼女たちが居なくなって欲しい!
でも彼女たちが居なくなるのはきっと現実が変わった時。
彼女たちをどこかへ手放すことも現実を変えることも私には無理みたい。
170
:
NASA局長
:2009/11/09(月) 14:28:35 ID:6qaLjB1YO
>>168
いやはや、あなたの言うとうりだと思いますわ。
まずはラジオの周波数のダイヤルを目的の放送局にする意図が必要なんです。
あとはAMや短波放送を、いちばんクリアーな音質の場所に合わせるのごとくチューニングしてくみたいなことですわ。
月刊FMレコパルでエアチェックみたいな、布団の中で隠れて鶴光のオールナイトにニッポンわくわくしながら聞くみたいな‥
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%B4%E5%85%89%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E7%B0%BF%E3%80%9C%E9%B6%B4%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%83%A9%E5%99%BA
171
:
123
:2009/11/09(月) 14:55:59 ID:E0OnEhQU0
>>164
レスが付いてた。ありがとう。
実は確信があって来ているんです。有益な回答を持つ人が本当は居る。
現に、あなたが喰いついて来てくれていて「波動」の話を出す、局長さんの
>>158
の社長への書き込みの中の「波動」「チューニング」について話している。
自分の中で確認した方がいい内容だと感じています。
>だぜの社長も確かに幸せだろうし金持ちかもしれないけど、「幸せな4億所持者」のリアリティまでは発信してくれないと思うんだわ。
なんせ4億所持が幸せに必要だと思ってなさそうだし。レスからそれは簡単にわかるよね。
だぜ社長は、
>>164
が言われるように、確かに申し訳無いですが、その匂いがしない。
好きなコテさんの一人なのでレスを頂けるのは嬉しいですがねw
だぜ社長からレスを頂き、それを切っ掛けに他の先人から幾つかの有益な情報を得る、マズイ思考の修正をする。
情報を得る事が出来るのは、約1週間と見積もっています。
172
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 15:28:22 ID:W2VJugSgO
なんか、
言われてることはよーくわかる。
多分みんなわかってる。
あと一歩なんだと思う。
だって結局はみなさん共通していて
願望もってあとはほったらかしにして
叶った自分でいましょう。
多分これだけだろう。
ほったらかしまではできるけど
そのチューニングとやらが上手くいかない。
不信感がでてくるからだ。確信がほしいからだ。
ワクワクできない壁がその不信感?これがエゴといわれりゃそうなんだろうな
マスターさんたちがどれだけ確信もって成果出されているのかが気になる
でも話すのはよくないと拒まれるかたが多い。
こんだけのもんが叶うよ!間違いないよ!
ってたくさんのマスターさんたちが言えば
なんか信じて上手くいくひともいるんじゃないのか?
と思うのもエゴで処理されそうだけど
画家さんはかなり詳しく話して下さり
やっぱりそのほうが説得力あるんだよなあ。
大金得たいのはみんなそうだと思うけど
マスターさんたちはあまり大金をほしがらない
てことは一度でも大金手に入れて痛い目にでもあったんだろか?
108さんはそんなこともいってたっけな?
777さんのように
さらっとこうやったらこうなった!
みたいなのが聞きたいなあ。
でもここはこうだから難しかったとかですね。
ヤダナア。ここにきてこんな不信感。すいませんね。
173
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 16:14:27 ID:.ZyrkfYwO
>172さん
参考になるかわからないけど、経験談。
108さん式とかLOAを知る前から、「自分が願ったこと」は叶うって思ってた。二十歳過ぎくらいからかな〜。普通に考えたら絶対無理なことでも「強く願えば叶う」ってより、「そうなる以外はありえない!」って思い込みに近い感覚。わたしの場合、就職が特に。
大学が全日制じゃなかったし当時は超氷河期。おまけに女。だけど「絶対上場してる会社に就職する!」って学生時代から思い込んでた。しかも自分の専攻を生かした業務っておまけ付きで。そしたら、上場企業に、しかも希望だったメーカーに就職しましたよ。そして専攻をめちゃくちゃ生かせる仕事。期待以上でした(笑)。他にもいろいろあるけど、これが「願えば叶う」がわたしの中で確信に変わったきっかけ。後にLOAの存在を知って、自分が思ってたことってやっぱりホントだったんだ(笑)!と確信した。今は願いは叶うってのはもうわかってるから叶うスピードを早くしたいと思ってる。不安になることもある。叶えたければ叶えたいほどにね。でも、一瞬不安に惑わされそうになっても、すぐに「それ以外は(叶うこと以外)ありえない」に戻ることかな。あと、目先の出来事にいちいち振り回されない強い心を持つ!あ〜だめだぁm(__)mって思っても、後から振り返ると叶うためのステップに過ぎないなんてこともわたしはあったよ。長文スミマセン。
174
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 16:16:51 ID:zWxAYpus0
>>172
>だって結局はみなさん共通していて
>願望もってあとはほったらかしにして
>叶った自分でいましょう。
>多分これだけだろう。
>ほったらかしまではできるけど
>そのチューニングとやらが上手くいかない。
この辺りも引き寄せは魔法ではなく法則であると知る事で突破できる気がするんだけどどうだろうか。
そうすればチューニングだから不信感があるからというところを重要視しなくなる気がする。
都合の良い時にだけ作用するんじゃなくて常時作用しっぱなしの法則に従って、
不信感を止められない自分を引き寄せているのを止めればいいだけだし。
と、今は思っている。
175
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 16:41:41 ID:XcCbX5EEO
>>170
えーと、局長のラジオの話で言うと
チューニングの間ラジオや電波の方向・周波数を微調整し
「おっ、合って来てる♪ここか?これならどーだ?」
みたいな事を楽しむつもりでというか受け入れてる感じなのかな?違ったりしてw
自分は4億番組の時間枠も周波数もきっちり把握してないし知ろうとしてないwから、あんなレスしか入れようがなかったけど
好きな番組を聴くために最低でも何をしたら早いし楽しいかとか
チューニングの楽しみくらいのもんは知ってるから思わず書いちまったりしたわけでして
つまるところ応援はしておりやすぜ、あれでもねw
>>172
証拠があれば信じるだろう
確かにそうなんだろうけど、まず何かを見て証拠と認定する自分ってどこからくると思う?
あとさ、多数が「これが証拠だ」と見せてくれても信じない自分があればそれは永遠に証拠にならないわけでしょう。
そういうことも多々あるわけだわ、現にあなたがこの板でいくつも並ぶ成功報告をそれは違うしってな感じでか読み飛ばして
参考にしてないのがそれを物語ってる。←わ、証拠で語ってしまったw本末転倒orz
証拠はまず周りにありきなわけじゃないぞな。
自分がそう認めれば自動的に何だって全て証拠になるんだよ。逆もしかり…ではあるんだがw
176
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 16:49:42 ID:XcCbX5EEO
>>175
の安価間違えたorz
>>170
←
>>171
の間違いでしたm(__)m
>>170
って局長レスじゃんw
177
:
123
:2009/11/09(月) 17:15:27 ID:E0OnEhQU0
>>175
レスありがとう。
「既にある」状態を実感・イメージするのと平行して、「〝年収4億円以上の幸せな金持ち〟の波動に自分が合っている」という考えを持ち始めたんですよね。
軽い昂揚感やスカッとした安心感を感じられ、自分がよりラクに居る事ができます。
実現を加速させたいですね。
178
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 17:37:07 ID:QRAXVD/g0
>>172
そうそう、不信感一杯で、でもみんなのアドバイスやプチ成功談に耳を
傾けながら、みんなこのスレからいなくなっちゃうんだよ。
願いを叶えて。
で、叶わないよ〜って嘆いていた頃を懐かしんで、たま〜に除きにくる。
個人的には55のおっちゃんがたぶんLOAスレでゆうてた、
「本当のドン底で全てを手放したら、だれかが絵を描きだしてくれた〜」
という体験談が良かったで。
与えまくるメソッドで仕事がバシッと舞い込んだはなしもあったなぁ。
結構、みんな「成功事例」を披露してくれてるで。
ま、近々おっちゃんもお披露目しよ〜ぅ
>>173
ええ話やんか。
エゴの出番なしやなぁ。かわいそうに。
>>175
チューニングでビタっと合った時ってなんだかうれしいよね。
でもその感覚が解らないワケーもんにはオートチューニングでもいいよ。
>>170
局長、鶴光のオールナイトニッポンって。
あの放送聞きすぎて大学受験は第一志望を逃した。
179
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 17:40:17 ID:W2VJugSgO
175さん正に予想通りのお答えいただきました。
ありがとうございます。
私が言いたいのはですね
もう後は信じるかいなかなんですよね。
結構そんな方々ばかりではないだろうか。
例えば173さんの答えこそが単純にワクワクさせてくれるコメントになるわけです。
私が見逃している分があるかもしれませんが
ほとんどが違うんです。
なんというか雲をつかむかんじ?
悩み→相談がほとんどで
173さんのようなものはほとんどないと思います。
成功体験とは自分で積み上げていくものだと思います。
それは最も大事なところだとも思います。
しかし、何故頼るのか?
自分よりも上手くいってる人がいるだろうと信じているからです。
上手くいっていると確信している方が相談にのってくださる。
先生みたいなもんですよね。その先生の確信もてる自信に満ち溢れた成功体験は
なによりも信じる力になるわけです。
それを求めてきているといってもおかしくないかな?
聞くだけでワクワクしますよ。現に173さんの話は一つの信じる力になる。
私にも成功体験あるのでベラベラと話していますが
自分のだけでなく人のをきくと、尚更マスターといわれてる人達からきくと
モチベーション上がりますよね。
それもこりゃ奇跡だね!ってなのをきくと嬉しいもんです。
すいません。本当に。175さんにはかなりかなり救われた人なんで
モチベーション上げたいのになんか一歩足りなくて
反抗期どすえ。
許しておくんなせえ。
180
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 18:14:30 ID:W2VJugSgO
↑ギャーギャー書いといて
ふとおもたのですが、
成功というか上手くいったことって
はっきりと気付かない場合が多いんですよね。
特に自分の場合。
本当〜にわからないように気付かれないように神様は導いていかれるもんで
ヒャ!こりゃすげえ!というハキーリとわかりやすいもんが知りたいといえばそうかもしれまへん。
ハキーリとわかりやすく見せてちょんまげとお願いしてみますかね。
181
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 19:57:39 ID:XcCbX5EEO
>>175
え?かなり救われ?w
ちとビビりましたが、過去のレスご存知頂いてるご様子でしかも心を救う方向に使って頂けた?とは。
どーもありが㌧
チケ板のみんなと願望叶えるの楽しいよなみたいな話するのがただ嬉しく
ぶっちゃけ今日はなんとなし皆さんに構って欲しくてwwつい粘着してたのが変な方向に(´・ω・`)
でー
>>175
に関しましてはこちらこそ申し訳ないorz教科書棒読みだろと思われても仕方がないレスだわなぁとは思う。
外的証拠なんかなくても叶うんだけど、外的証拠は別にあっても悪くないのだよ、あなたの言う通り。
それでモチベ上がるのが嘘じゃないのもよくわかる。
だがしかし「(叶えるにあたり必要なのは証拠!よって)証拠ないと困る」「証拠がないということは出来ないと言うことなのかー!」
みたいな求め方であると…
なかなか証拠は出てこないwむしろ証拠なくて困る現実がガンガン見せられる。
でもね、実は自分もいつでも無根拠主義なわけではなくて、時には
外の証拠出せやエゴに対しこれが証拠じゃエゴを使うこともあるんですわw
ただそれはあくまでも証拠出せやを完全にとっちめ撲滅する為ではなくて、
はたまたそれを叶うと完全に信じる根拠にする為でもなくいわば「一時凌ぎ」
良く言えばうまくエゴをあしらえずちーとお疲れ気味の自分を休める為のもの
となーんとなくわかり始めた。
それがわかりだしてからの方が、欲しくて求めてないのに外的証拠がわらわら集まってくる事も多くなった気がする…
これは「証拠に執着しない」に当たるのかもしれないが、それ以上にやはり
証拠にどんな風に焦点を当ててるかまでも別の領域は正直だということなのかもしれぬと(ry
182
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 19:59:41 ID:Y.Fdhdp20
みなさん今日は画家さんのお誕生日ですよー。
お祝いはお早めに☆
画家さんお誕生日おめでとうございま..._〆(゚▽゚*)
183
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 20:00:19 ID:XcCbX5EEO
またアンカー間違えた…orz
>>175
じゃなく
>>179
自分にレス入れ超キモスorz
184
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 20:33:17 ID:W2VJugSgO
183さん
たくさんたくさんありがとんです。
どうも私はですね、
かなーり困るもんを失ってしもてまして
それを取り戻したいという願いがあるのですが
普通ではありえんことなんですよ。
まあ普通は諦めることというか。
だからでしょうか。それでも取り返せると信じてる?信じたい自分がいるんです。
まあとても普通に考えたらどう転べば?ってことやので
諦めてもよいものですが
それがあるのとないのとじゃ
どーもですね。
焦っていたんでしょうかね。ほんと、すいません。
それによってがらりと生活が変わってしまいまして
もとに戻したいだけなんだけど
普通に考えたらみなさん諦めるもんなんです。
だからこんな突拍子もないもんでも叶うのか?
恐れはかなりクリクリしてきたんでほぼないのですが
信じる一歩がほしかったんですね。
もー私の願いは皆様もってらっしゃるような当たり前のもんなんですが
このおかげでデカーイ願いだったもんは重要度ひくーくなりんした。ハハハ。
185
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 20:45:15 ID:W2VJugSgO
画家さんおめでとう!
183さん
なんかいまレスしたおかげで取り戻しました。
今日一日どーもどんより雲で
絶対忘れんとこうと思っていた今の幸せの数々への感謝のきもちを持てない一日でした。
やっぱり今ある幸せにとことん感謝していくことをやめないでいきます。
今ここしかないんだと思うと気持ちは明るくなれますね。
もう当たり前の幸せをしーっかりと見てにぎりしめていかなきゃなあ。
やっぱりこんな風にやりとりをすることで気持ちが見えてくるし気付きがありますよね。
ありがとう183さん!
186
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 20:54:06 ID:QRAXVD/g0
お、画家のおっちゃん、っついに「赤い前開きベスト」おめ。
187
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 20:58:17 ID:W2VJugSgO
関西さんもありがとう!
あたしは関西さんいつもあったかいから大好きやー!豚まんは食べれなかったけどカレーまん食べたよ。邪道だっ!テカ?
188
:
(・∀・) っ.。.:*・
◆VB5luV2qi2
:2009/11/09(月) 21:07:27 ID:mgrxTcV20
画家さん、他、昨日なげなげチャットに来られた方お疲れ様でした〜。
そして改めて画家さん誕生日オメデト(^0^)∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*
いやぁ、画家さん、例の彼女との愚痴になっちゃいますが、はっきり言ってまずい。
「ありのままの私を受け入れる」と意図してから、やればやる程距離が離れてく。溝が深くなってく;;
相手につい溜まっていた不満など本音をぶつけてしまうようになった。リアクションしちゃうんだよね、現実に。
エゴから抜けきれてないんだなーと思い知らされた。
画家さんが以前貼ってくれた中村雅俊の「ただおまえがいい」聞いて涙してます。
まさにその心境だね。今この歌がダイレクトに染みる。まず感情を味わってみる。
明日また顔合わせるんだよな。リアクションせずに居られるかな。
今ここ完璧や既に在るがわかりかけてきた矢先だったのでちょっと凹みモード。
それでもあえて「今ここ完璧!」
何かが動き出したのは確かだ。
189
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 21:12:50 ID:mAa4pBdo0
>>画家さん
お誕生日おめでとうございまーーすww
>>187
さん
185で183さんとの会話で、自己解決おめでとーーー!
感謝に戻ると、今を感じやすくなりますよね。逆もそうだしね。
そうすると、思わぬ方向から、叶っていくんですよwwおめでとーーww
190
:
もりの白熊さん
:2009/11/09(月) 21:15:10 ID:81fRjpvw0
え、誕生日なの?何だか急展開
画家さんおめでとー!!
191
:
( ・∀・) っ.。.:*・゜゚・
◆VB5luV2qi2
:2009/11/09(月) 21:22:05 ID:mgrxTcV20
なーんて
>>188
で書いておきながらも諦めに近い感情故
執着がとれた視点から今の状況が見られてるから
コレはコレで面白い
さぁこのピンチをどう乗り切る?なげなげ!w
というワクワク感もどこかにあって、何なんだかw
イニシアチブは自身が持ってる事を思い出しつつはあるのかな。
画家さん、誕生日、無限の愛を込めて祝福します。不可分の祝福を彼方へ( ・∀・) っ.。.:*・゜゚・
(余談:実は僕の好きな人も僕も今月誕生日だったりする。)
192
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 21:23:47 ID:W2VJugSgO
189さん
ありがとう!本当になんでみんなこんなに優しいんだろー。
大好きだー!みんなー!
193
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/09(月) 21:24:47 ID:3dUmPv1w0
>>169
>つまるところ、自分自身の全肯定で、人生は勝手に整うのかな。
つまるところ、
全肯定=無防備=幸せへの無条件降伏。
>根拠のない安心が沸いてくるのね。
そこに焦点を置いて(それをあなたの生活の椅子にして)
>彼女たちが重たい。彼女たちと同調するのはもうしんどい。
の思いを放棄してごらん。
また出てくるからそのときは「そんな考え(゚⊿゚)イラネ」ってやってごらん。
面会謝絶にするんだ。
実際、あなたの幸せとその彼女たちの行動には
何 の 関 連 性 も 無 い のです。
でもあなたは彼女たちが気になる。
だから一生懸命にその現実に抵抗してその現実が維持できるようにプッシュしている。
だから暫くの間無視してごらん。
で、現実をみてごらん。
これはあなたの壮大な実験でもあるよ。
194
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/09(月) 21:28:23 ID:3dUmPv1w0
>>182
>>185
>>186
>>188
>>189
>>190
みんなちゃんありがとう☆
みんなもデフォルトの祝福と共に心地よくありましょう♪
195
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 21:50:35 ID:8fsVBQGU0
ああん、遅れちゃった。(^^;
画家さんお誕生日おめでとうございます!
私と2日違いか。
なんか親近感が沸くよ。
196
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 21:54:04 ID:W2VJugSgO
195さんもおめでと!
197
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 21:59:24 ID:N0cHLyEsO
画家さん誕生日なの!?
おめでとうございます!!
198
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 22:08:10 ID:UGVeEdYg0
お誕生日おめでとうございます!
愛してま〜す♪
199
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 22:09:30 ID:n9zNg.5oO
私にも祝わせてください☆
画家さん、おめでとう!
200
:
シャンティ
:2009/11/09(月) 22:21:24 ID:b9nryqUA0
画家さん、今日お誕生日だったんですね。
おめでとうございます。
201
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 22:26:54 ID:ecdAOb5g0
>>193
親愛なる画家しゃん
お誕生日おめでとうございまする(*´д`*)
今日で画家しゃんにアドバイス頂き始めて丁度一週間なのです。
本当に本当に本当に!
信じられないくらい心は軽くなってきて不思議な感覚で一杯になりつつあります。
願いの形がどんどん分解されて、興味は自分の内面へ、内側へと移る。
どう感じているの?何を感じている?気持ち良い?嫌?
でも今日はきつかった。最大限、目一杯抵抗してしまい挙句
「もうネガティブな感情は感じたくない!!!」という願いを設定したのです。
いやぁ…。本当は幸せな感情一杯で生きたいだけなのに。
そしたらもう色んなネガティブの感情を沢山受け取ってしまったw
お前はこの願いは愚か、何も出来っこないよ。
恋人は愚か、友達も家族も皆いなくなるよ?お前は一生独りでいるよ?って。
壮大な実験やれるかな。また怖いかも。
でも正直なところ、彼と結ばれること自体はもうどうでもよくなりつつあるんですw
諦め半分、もう十分願って満足半分。
でもやっぱり連絡なりは欲しいと思ったりしますね。なんて天の邪鬼だw
パートナーの部分だけ綺麗に欠けてる私の人生ですw
202
:
482
:2009/11/09(月) 22:29:57 ID:Th1N7BaAO
画家さまおめでとう\(^o^)/
203
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/09(月) 22:51:10 ID:3dUmPv1w0
>>166
バージニア
>明るくハツラツとした愛される小学生だったら、今の画家さん、いない
>ように思うのです。
ありがとう☆
確かあの頃、大人になった自分に助けを求めたのです。
いま、ここでそれが起こっているのかもしれないねw
ひとりで何でもかんでもやろうと思うとしんどいでしょ。
そんなときはいまここで無数の次元に散らばっているはずの過去と未来の自分に援助交際(笑)してもらうと面白いですw
で、どんな見えない存在でも味方につけるといい。
この前、寝るとき肩が痛くってどうしようもなかったんですが「任せるから治しといてね」と言って寝たところ、
朝になったら嘘みたいになくなってました。
こんなこともアリなのかもよ?
またデンパみたいなものが常にサポートしているって考えるとそれを受け入れるのもいい。
とにかく自分ひとりで何かをやらなければ、という気持ちから自分を解放するとほっとする。
その気になると何でも使えますw
>今の自分を愛せるようになって、子供の頃、不条理に悩んでいた(爆)
私もその不条理から旅が始まったのです。
でもありましたw
答えがw
一時期は宇宙そのものに対し異議申し立てをしましたが(爆)
>えっと。あれから歓喜の波が来る感覚が狭くなりました。しょっちゅう
>感謝の渦みたいのが来ます。アタマがいかれたかしら?w
おお、それは喜ばしいことだ☆
その波に、降参しちゃってください。
無防備に、よろこんで〜!
>これが波でなく、あたり前になったら・・・逝った人になる?
>なんか、そういう日が来そうなので(爆)準備しておこうかな?
逝っちゃいましょう。逝っちゃいましょう。
私も逝っちゃいます(え?
204
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 22:56:08 ID:m4wujYvkO
画家さんおめでとう〜!
205
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 23:00:16 ID:z0YvnE0A0
画家さんあたしと誕生日一緒だー
206
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/09(月) 23:02:35 ID:3dUmPv1w0
>>195
>>196
>>197
>>198
>>199
>>200
>>201
>>202
なんだかうれしいです。
ありがとう☆
>>201
>「もうネガティブな感情は感じたくない!!!」という願いを設定したのです。
どうせなら「もっとステキな感情を感じたい!!!」ってお願いするといいです。
全ての感情は「可能性として」既にあるんです。
だからどんな状況であっても取り出せば感じられるようになってる。
例えばある人が嫉妬に狂っているとする。
で、その嫉妬を責めているとする。
「もう嫉妬はいやだ!」って。
でも「いやだ!」の意図は嫉妬に当たる。
結果嫉妬は再生される。
そこで「嫉妬」を一度受け入れる。
すると抵抗が消えてしまう。
自然に焦点がズレル。
嫉妬を消すのではなく、嫉妬から焦点をズラスんです。
何故なら嫉妬含め全ての可能性としての感情は全部揃っているんですよ。
だからどんな感情でも感じられるように出来てる。
今の私もそうね、3分くらいくれれば嫉妬に燃えることができるぜ?w
焦点を当てればいいんだもん。
でも私が今嫉妬していないのは嫉妬に焦点を当てていないからです。
ただそれだけだよ。
感情はピアノだと思えばいい。
叩いた鍵盤の音がします。
その音が現実に反映するの。
感情への抵抗をリリースすると好きな鍵盤が自由に叩けるようになる。
つまり我々はピアニストなのかもしれないねw
http://www.youtube.com/watch?v=lgXW6XDnhXA
207
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 23:16:07 ID:XcCbX5EEO
なぬー本日は画家さん生誕●周年でしたか!
そりゃめでてぇ\(^o^)/ヤター
思えば自分は一時期イベントを避ける引き寄せ上手で
(´・ω・`)だったりしたのだが
>>195
さんまで今月誕生日とか、こりゃ徐々に焦点合い始めてるヨカーン(・∀・)ヤター
>>185
自分がどうにかしたんじゃ全然ないみたいだしありがとうに反応するべきかなんだがw
気が楽になったみたいで何より!
願望の行方は自分には絶対こう!とは言えないけど
あなたが何やらとてつもない喜びを手にしたのは見えたんでそこは素直に喜んでみる\(^o^)/ヤター
208
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/09(月) 23:18:00 ID:3dUmPv1w0
>>204
>>205
>>207
某スレ住人
サンクス☆
おお、もう今日もあと40分か−。
209
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 23:18:39 ID:XcCbX5EEO
おぉおw
>>205
さんもてw
ちょいとしたお祭りですなこりゃ\(^o^)/ヤター
210
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 23:22:01 ID:ecdAOb5g0
>>206
あぁ、もう画家しゃんには一週間泣かされっぱなしですw
お恥ずかしながらやっとこさっとこ、
「幸せな感情を感じる」ことが自分の人生の目的なのだと分かってきたんですよ。
そして本来、幸せな感情を感じている事が私の在り方なのだ、ということも。
そうなると、目の前の現象化というのがどんどん矮小になっていく反面
そこに引きずられて今までのように恐れおののく事が
ますます怖くなっていくのです。
もう自分がどうなっているのやら。
とりあえず言える事は、私は今のままで良い!という事。
そしてそこで承認を自分に与えると、あれこれ取引しようという気持ちが
どんどん希釈されていくんですね。
だから今夜は色んなものに無償の愛を送りながら眠ろうと思います。
211
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 23:26:46 ID:UGVeEdYg0
ガ、ガ、画家さんって厭世観どっぷりの子どもだったのですか
いまの画家さんからは想像もつかないですw
小一の頃に生きるのがすでに辛いと思ってたガキから、
今は幸せがデフォルトなんて、視点が180度かわってますやんw
アクロバティックな変わりようですよw
今の爽やか画家さんに変わるきっかけって何かあったのですか?
それとも、気がついたら、180度変わっちゃってたのですか?
212
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 23:29:17 ID:W2VJugSgO
画家しゃんっ
でふっ!(ノ><)ノ
なんかもうっ!
リアル自称ぴ○○ストのあたくしとしては
とてーもステキなお話ダピョン。
今日ですね、一日鬱状態でナーンもやる気でなくてヤバヤバだったんだけど
ここで不満タラタラやったら優しい優しいレスをいただき
フカーツ!
んで、今ここだけを感じて落ち着いた気持ちでいたら
ワーッと過去を思い出したんです。
ぜーんぶです。それが私が叶えてきたことをすべてです。よかったことだけがワーッて蘇ってきたんです。
まあーそれはそれはミラクルでしたねえ。
受験二つしたけどまたーく努力なし。就職は絶対入ると自信あったから二次募集まで動かず遊んでて合格。やりたいなあと思った仕事にほぼつけてる。趣味やりたいと思えばメンバーそろいそれなりのステージも用意される。元カレと飲みにいけるような関係になりたいと思えばこれまたみなそうなってる。。。
すげえぞ。しかもそれに至る経緯を考えるとまさに完璧に人脈と環境が自分のために用意されていた。
趣味に関して言えば私のためにあったかのような活躍の機会が与えられてるんです。
ヤバイ。気付いてしもた。ヤパリ自分が選んできとるやないかい。
すげーぞこりゃ。ここでレスしてよかた。
決めるぞ!未来を決めていこう!
んで、ほたとこう。あとは今だけみつめて感謝感謝やっとこう。
213
:
( ・∀・) っ.。.:*・゜゚・
◆VB5luV2qi2
:2009/11/09(月) 23:32:32 ID:mgrxTcV20
なげなげ愛のチャット
http://6600.teacup.com/nagenage/chat
こ な い か ? w
でもこちらで忙しそうかなw
まぁ残り少ない誕生日、気が向いたらチャットへどぞー。
214
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 23:40:00 ID:Tok8ZZTEO
画家さん、誕生日おめでとうm(__)m
215
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 23:42:55 ID:mgrxTcV20
今画家さん他数名でチャット中
216
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 23:48:02 ID:nxxund4s0
>>151
です。画家さん、ありがとう。
画家さんの直感はヤバすです。実は俺はクリスチャンなんです。教会は嫌いだけど
イエスさん好きです・・・。なんというのか、なんかこれからの道がパーと広がった感じがします。
217
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 00:11:57 ID:DhzYMBJ.0
画家さんを心から愛してるバージニアより
おめでとうございます。知りあいになれて、とっても嬉しい!
218
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 00:13:39 ID:N0cHLyEsO
205さんもおめでとう!!
219
:
(・∀・) っ.。.:*・
◆VB5luV2qi2
:2009/11/10(火) 00:14:13 ID:mgrxTcV20
>>216
(・∀・)人(・∀・)兄弟よ。
自分もクリスチャンです。
このスレに出会った事、そして画家さんや108さんに出会った事で既にあなたの既成概念が揺らぎつつ在るという事では無いでしょうか?
向かうところは同じでしょう。
220
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 00:14:46 ID:8yBeUdbg0
| /ヽ
| イヽ ト、
| / || ヽ.
| / || ヽ
|,-<__ || `l_
||ヾ||< ̄`i||r-""i||
||::|| `--イ|ゝ--イ:|/ 画家さんお誕生日
|ヾ/.:. | / おめっとさん
| ';::┌===┐ /
| _) ヾ ヾ二ソ /
| ̄ゝ:::`ー- ´:ト_
|:ヽ ヽ:::::::::ノ `|
|:;:ヽ ヾ:::/ ノ
|::::| |:| /:
|::::| (●) |::
ディケイドがこのスレに
興味を持ったようです
221
:
NASA局長
:2009/11/10(火) 00:46:13 ID:6qaLjB1YO
>>画家さん
日付が変わってしまいましたが、誕生日おめでとうございます。
いやはや、ささやかですがNASAの隠蔽FILEの中から、プレゼントですわ。
(PREMIUM待受)
http://imepita.jp/20091110/022320
(NASAアーカイブ集より)
http://youtube.com/watch?v=bHyEBe6D_o8&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
(以下、画家さん以外観覧禁止/R-18指定)
http://youtube.com/watch?v=mLapN6kzOPE&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=JpPVNn4Zpqc&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
222
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 00:55:57 ID:yCZTw2MU0
>>216
主の平和。
同じくですよ。ブッダもクリシュナもイエスもその他大勢の諸聖人、そして、ここに
集う皆さん、向かう所は同じですよね。しかし、向かう方法は数有れど、、、
おのれの足か、車か、バイクか飛行機か電車か、ヘリか、車、バイクでもその車種は・・・。飛行機は飛行機でもその航空会社は??便は??「中華、大韓航空はやべ〜」「JALのCAはANAより・・・」とか自分はこの中でどれが最適かみたいなとこで今もがいています(笑)。
向かう所は同じなのを分かっている癖に。沢山のスピ系や願望実現の本は、向かうべく所は「一つ」でも歩み方の違いは数あれど・・・と表しているに過ぎないのかもしれませんね。
もしくは選ぶ「自由」があるという示しなのかもですね。
223
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 00:57:01 ID:ecdAOb5g0
>>206
画家しゃん
ちょっと身体と心にダイレクトに反応きたので追記。
「〜したくない!」ではなく、「〜したい!」と考えるのですね!
二律背反メソッドとの違いは、そこに感情と焦点を当ててるか否か。
私の場合はただの宣言ではなく、強い逃避が入っていたから㍉だったのでしょう。
もっと素敵な感情を感じます。
224
:
153
:2009/11/10(火) 01:12:04 ID:FtJRF4zAO
画家さん誕生日おめでとう。さっき書き込みありがとう(^ω^)
昨日より元気になった!
局長さん
昨日はありがとう。今日ピアス空けてきた!15年以上開けてなかったから鏡を見ると不思議な気分です。ちょっと楽しくなってきた。
225
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 01:17:19 ID:/DEPNhfc0
画家さんが、この世に生を受けた日!!!
おめでとう!!!!!!!!!!!
226
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 01:17:55 ID:SDa3kW3s0
わー、日付過ぎちゃったけど画家さんと同じ誕生日だ!
なんかスゴく嬉しいw
227
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/10(火) 01:38:24 ID:3dUmPv1w0
>>211
>変わるきっかけって何かあったのですか?
きっかけらしいことを書くといくつかありそうですが、ただ問いかけ続けただけですよ。
印象に残っているきっかけは、ひとつあります。
私がある団体(身体的なメソッドを研究する団体です)の指導者をやっていた頃、そこに来ていたご夫婦がいました。
その奥さん、随分とエキセントリックな目をしてました。
話を聞くと2年前まで入院されていたとか。
病名は精神分裂。今で言う統合失調。
そしてその目がキレイで吸い込まれそうに澄んでいたのを覚えています。
ある夜、その奥さんから電話が入りました。
どうやら私の夢を見たようです。
それも幼い私が寂しそうに丘に座っていたのだそうです。
あ〜きたきたwと私は鼻で笑っていました。
そのとき彼女がこう言ったのです。
「先生はホントに今の道が好きでやっておられるのですか?」
私は正直に動機を伝えました。
生存苦があるのです。その答えをこれに求めているのです、と。
すると彼女、「ああ!それで!」と言うのです。
「先生からエネルギーが感じられないのです」
私は愕然としました。
私の動機は正当化されるものだ。
苦しみは克服されて始めて消えるのだ。
何らおかしなことではない、と心の中で自己弁明に走りました。
すると彼女、
「もっと本当に楽しく感じる、こころから喜べることをしたほうがいいです」
(何を言ってるんだこの女は・・・)
(それより大事なことがあるだろう・・・)
(目前の苦しみを共有している人間が大勢いるんだ・・・)
(それよりやりたいことだと?笑止!)
しかし私はその言葉がこころに響いたまま一週間苦悶しました。
そして一週間目に頭が開きましたww
「おお!そうだったのか!闇を相手にしているとその闇を深めてしまうんだ!」
カラクリに気付いたのです。
私は団体を去りました。
やがて闇を相手にしなくなった私はふと気付きます。闇がなくなっていることを。
間違いなく彼女は私のガイドでしたよ。
228
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/10(火) 01:50:52 ID:3dUmPv1w0
>>205
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
>>212
おめでとうございます。
完璧に思い出しましたねw
学生時代の頃のことを。
あの感覚です。
>>214
ありがとう☆
>>216
このサイトの記事を全部読んでみてください。
きっと気付きがあるはずです。
もうテキストを追いかけることもないでしょう。
神と共に歩まれん事を。
>>217
バージニア、私もありがとう。
>>220
はちべぇ㌧クス☆
>>221
局長:
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんぞそれwwwwwwwwwwwwwwwww
鶴光のオールナイトニッポンを聞いた朝でした。
至高体験したのはwwwww
>>223
したくない!はあぼん、ね。
したい!に意識をむけんの。
どうやらこの世界には否定形がないようで、したくない、も、したい、も等価扱いになります。
>強い逃避が入っていたから㍉だったのでしょう。
嫌な感情は「受け入れる」か「手放す」か「スルーする」。
ケンカしちゃ疲れるぜ。
>>224
ありがとう☆
気分よく生きようぜ♪
>>225
ありがとうございます。
>>226
あなたも11月9日?おお〜これで二人目だヽ(´▽`)/
229
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 02:33:58 ID:8yBeUdbg0
私がある団体(身体的なメソッドを研究する団体です)の指導者をやっていた頃
やっぱり、局長さんといいダゼ氏といい108さんといいコテの人々
計り知れない・・
230
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/10(火) 02:39:19 ID:3dUmPv1w0
>>229
そんな経歴(経験)が必要だなんて思わないでねw
経歴なんてまやかしだよ。
231
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 03:03:32 ID:hyFZ.PLs0
乗り遅れた!
日付変わっちゃったけど画家さん「赤い前開きベストw」おめでとうございます!
画家さんにとってまた素晴らしい一年を送れますように♪
( ´∀`)つ愛
232
:
ぴかぴか
:2009/11/10(火) 03:03:34 ID:/LI11BH6O
なげなげチャットですばらしい奇跡が起こっていた。
素敵。
あれをまたやってほしいな。
なげなげさん&みんな、ありがとう。
233
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 03:04:51 ID:8yBeUdbg0
今まで経験を積むと人間に深みがでると思ってたんす
その経験が画家さんを作ったとか
それも、108氏に言わせると自分に許可しているかどうか
なんですの。自分はこれだけ苦しい経験をしてきたんだと
でも、経歴って時に優劣をつくって人間を苦しめる時がありますねえ
履歴書とか。画家さんの経験も完璧主義な人は
そんな経歴(経験)が必要だなんて思わないでねwなんて言えないですだ
俺のあの何年間は無駄じゃなかったと思いたい・・とか言ってしまうんじゃないかな
234
:
(・∀・) っ.。.:*・
◆VB5luV2qi2
:2009/11/10(火) 03:11:16 ID:mgrxTcV20
寝る前なんで短くだけど奇跡を共に過ごされたなげなげチャットの皆さんお疲れ様でした。
文字通り奇跡でした。また明日(てか今日?w)やってみたいですね。
>>232
ぴかぴかさん、チャットでの名前は?w
235
:
ぴかぴか
:2009/11/10(火) 03:17:36 ID:/LI11BH6O
>>234
今日はありがとう。
私はマルボロライトですw
今3時間睡眠でバッチリと意図しました。w
眠っw
236
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 03:50:33 ID:nv0qfwUM0
画家さん、227みたいな話、大好きです。
その女性、ガイド、ですよね。ガイドもする側とされる側の両方の存在が
必要なんですね(意味不明)
そうそう、私も一度ガイドに会いました。40分話をしただけですが、
この人ソウルメイトだと確信しました。
圧倒的に癒されたのです。慈悲とはこういうものかと感じました。
そして、いつか私もこの人のようになるのだな、って思ったのです。
私自身を見せてくれたソウルメイト。
名前を聞く必要もなく、住所を交換する必要も無かったです。
40分の間に、全てを完璧に終了した気がしたです。
バージニアでした。
237
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 06:21:35 ID:8yBeUdbg0
⌒ ヽ ほ (⌒,
、⌒ ( ほ く ⌒)
( く ( ) )
( _,,.._,.-ー、,、_ '
/ ^ ゙ヽ、
/ ,' 3 `ヽーっ
,i ⊃ ⌒_つ
| ...::i/
,ヽ、 _::::;;イ
 ゙̄`ー-......,,,,,::-''''",/
 ̄
238
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 08:06:54 ID:P79MxRJ.0
>>237
肉まん?www カワイイ♪
239
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 08:25:31 ID:8yBeUdbg0
いいえ熱湯に落ちたどざえもんです
240
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 09:10:48 ID:QRAXVD/g0
最近、このスレはいい波動をだしてんなぁ。
ここROMってるだけでも、引き寄せの波に乗るんちゃうか。
それにひきかえ、
ここんとこ、TVでは詐欺殺人(2つも)、市●容疑者、バラバラ殺人、千葉大女子大生殺人など
矢継ぎ早に暗い波動を発するニュースがリリースされよる。それもしつこく解説付で延々と。
だから、ニュースでこれらが始まるとすぐにチャンネルをケーブルテレビの「アニマルプラネット」
に切り替えるw
悪い波動は避けよう。いい波動を浴びよう。
何かに書いてあったが「感動する」のは「感謝する」のに匹敵するくらい、いい事を引き寄せる
らしいで。
成功している人は「感動屋」さんが多い。
好き嫌いは別として、みのもんたや紳介もそうだし、小泉元首相も鳩山首相も「感動」を口にする。
このあいだの松井選手のMVPのニュースは、何回もみたけど感動した。うれしかった。
そしたら翌日、思わぬところから思わぬ仕事のオファーが来た。
そういえば、WBCでイチローが決勝戦で決勝打を打って優勝した時も感動してたら、次の日、
同じクライアントから大きな仕事が舞い込んだんや。
よーく思い起こせば、もっと証拠は見つかるかもしれん。
感動したとき、なるべく多くの人とあったらええかも知れんで。
いま、思い出したが学生時代、映画のただ券で「E.T」見た帰りに感動さめやらぬウチに
あこがれてた女性に電話して会ったら(これだけでもスゴい事)、なぜかうまくいき
付き合うようになった。今思うと不思議だ。
感動を選択してみよう。映画や本でもいいと思うで。
局長、これと思われる題材を膨大なNASAのDBからマイニングしてちょー
241
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 10:26:36 ID:KwrLKkuQ0
遅ればせながら画家さんお誕生日おめでとうございます。
たくさんのHappyの種を配ってくれる画家さんの毎回のコメに
私は何度も救われました(ToT)
ところで、つい先週末、普段はやり過ごすようなことで落ち込んで、
なぜかプチ鬱スパイラルが到来したのですが、
画家さんが
>>157
で紹介されているサイトをあけてみたら、
ずばり、私の探していた答えがありました。
「エゴはもしものことが起こりうるとしきりに言っている。
私の状況は安全でないとか、私は身を守るべきだとか、心配すべきだとか、
心を騒がすべきだとか言っている。それは私が実相(注:チケットでの別の領域)
と対立し続けることがエゴの存続条件だからだ。従ってエゴは私の境遇が安全だと認めさせない。
私が今この瞬間天国の只中に在るということを認めさせない。
なぜなら私が実相に同調し天国の只中に在ると気づいた瞬間、エゴはその存在の名残をなくしてしまうのだ。」
今思えば、週末のプチ鬱もこれに気が付くためのステップだったのかも、と感謝すら覚えます。
242
:
信頼
:2009/11/10(火) 12:35:29 ID:LPpk/LOo0
なげなげチャット参加しますw
ブラインドタッチなんて絶対できねぇ〜って思ってたんですが、
その昔チャットしてて気付いたらブラインドタッチしてましたw
色々なメソッドこんな感じで習得しているんじゃないかな。
>>240
まったく同感です。
全部の番組ではないけどTVは悪い波動を出してますね、それがハッキリと
分かる様になりました。
加害者が絶対悪、被害者が絶対善みたいな報道ですからね。
感動してる時は愛の波動を出していると思います、愛を引き寄せる。
素晴らしい事ですw
243
:
丸目あり
:2009/11/10(火) 12:47:35 ID:mjLWGyP60
ROMっていたのですが・・・・。
>>240
この人って運が良いなって思う人がいるのですが
悪い波動を無意識にさけてる行動を取ってるんだなって感じています。
>>242
「感動している時って愛の波動を出している」
結果、愛を引き寄せますね。
でも、人によってスピードが違うのは何でだろうなって思います。
量?質?
信頼さんは調子どうですか?
ちなみに私もチャットでブラインドタッチが
出来るようになった人です。(笑)
244
:
信頼
:2009/11/10(火) 13:44:57 ID:LPpk/LOo0
>>243
丸目ありさん
調子は良いですよw
軽く不安が浮上して来る時もありますが、感じてやるとすぐ消えていきますねw
前のように胸の辺りに重く圧し掛かるような不安は皆無です。
エゴの目で日常を見る時、無理だ駄目だなどの思考が発生し、「愛」を感じて
いる時は、大丈夫、なにも問題ないよって思えるんですよね、不思議ですよね〜w
ブラインドタッチが出来てるの気付いた時、私凄い〜って思いませんでした?w
245
:
丸目あり
:2009/11/10(火) 13:59:39 ID:mjLWGyP60
>>244
信頼さん
調子が良いみたいで良かったです。
私もずっと不思議だと思っています。
全く何も変わっていないのに、視点が変わるだけで感じ方が全く変わりますからね。
ブラインドタッチは、人に言われるまで気がつかなかった人でした(爆)
今考えれば、凄い事だなって思うんですが・・・(笑)
でも何かが出来るようになるのって急じゃないですか?
ロールプレイングゲームのレベルアップと同じで。
それでは
246
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 14:02:46 ID:ZYaEUS3k0
今朝車を運転している時のことです
唐突に新車の香りに包まれて、新しい車を運転している!
そんな確信気分がしばらく続いた〜
ずっと欲しかった新車が近々手に入るのかな?…って、勝手に期待した〜
一方、職場で仕事が上手く行かずに悩んでいる人がいるから、散々悩んだけど
潜在意識のことを教えて本を貸してあげた…
ありがとう、と言っていたけど、今日その人の反応が「痛い人を扱う」反応に
なってた…その人のことを思っての行動だったんだけど、ちと哀しいよ(l∀l)
…でも、自分で「相手が受け入れるかどうかは、相手の自由だから!」って決めて
行なった行動だから、後悔はしないよ
その人の人生を作るのはその人だもんね
ここでしか、話せない話だったんだよなぁ〜と、再確認した出来事でした
247
:
信頼
:2009/11/10(火) 14:18:40 ID:LPpk/LOo0
>>246
普通一般の人はそうでしょうねw
いきなり潜在意識の本を読んでも信じられないでしょうw
でもその人もこれが潜在意識の世界を知る切っ掛けになるのでは?
今後の展開が楽しみですね。
248
:
丸目あり
:2009/11/10(火) 14:23:26 ID:mjLWGyP60
>>246
>潜在意識の話し。
普通の人には、そんな反応を示されてしまうかもしれないですね。
分かる気がします・・・。
>後悔はしないよ
その考えが良いような気がしています。
幸せを祈っていれば、
きっと数年後?に意味があったとなるのでは無いかなと〜。
私もそう思いたいので返答。(笑)
249
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 14:27:50 ID:yL7eirjo0
>>246
ちょっと意識すると、その人がこの手の話が受け入れられるかどうかってわかること出来るよ。
あと、潜在意識とかチケット系の話を全く匂わさないでアドバイスすることも出来る。
250
:
丸目あり
:2009/11/10(火) 15:00:57 ID:mjLWGyP60
>>249
249さん
「この手の話しが受け入れられるかどうかって」
どんなところを意識したら良いんですかね?
他に読んでいる本?
お守り(石)の有無?
何を意識すると、受けいられる人かの判断は知りたいなって思います。
お願いします〜。
251
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 16:54:33 ID:n9zNg.5oO
>>250
249さんじゃないけどおもしろい話だったので混ぜて…
自然と仲良く話せてる人、二人きりでも話が弾む人、壁を感じない人、
自分に近いと感じる人はほぼ平気でしたよ〜☆
なんつーか自分の信頼するものを見せても平気って信用できる人ってゆーか。
自分の場合ですけど。
252
:
NASA局長
:2009/11/10(火) 17:08:49 ID:6qaLjB1YO
>>240
感動系の画像や動画はあまりNASAに保管されてないんですわ〜
どちらかと言うと私、成功者の言葉集みたいなのや教訓よりも、映画や小説などからキャッチするのが好きなんですよ。
ちなみに昨日も映画が最新作を2本まとめ観してきたんですが、
いつもは新宿渋谷銀座あたりのデカイ劇場で観るところを、昨日はあえて家の近くの吉祥寺にある小さな単館系で観てきました。
「吉祥寺バウスシアター」といういう洋服店の2階にあるかわいい小さな小さな映画館ですわ↓
http://imepita.jp/20091110/566380
ここであえてハリウッドのホラー大作、サム・ライミの最新作である「スペル」を観たわけです。
http://imepita.jp/20091110/567190
感想としては、まあサム・ライミだけあって、ホラー好きが喜ぶような要点は押さえてあると思うんですが、
55氏のような「サンゲリア」とか「悪魔の毒々モンスター」のようなB級作までライブラリーに揃えているようなマニアでない限り、
この「スペル」は半年後のTSUTAYAで十分かな?みたいな‥
逆に、口直しと申しましょうか、となりの2番シアターでやっていたロックのドキュメント映画「アンヴィル」これに超超感動しましたわ!
数百億かけたハリウッドホラーであるライミの「スペル」とは対象的で
こちらはインディーズのドキュメント・ロードムービーなわけですが、
http://imepita.jp/20091110/568280
1985年当時、ボンジョヴィらと共にLAメタルブームの先がけとしてデビューしたバンド「アンヴィル」ですが、
デビューした頃には日本の西武球場でのロックフェスにも呼ばれるくらい注目された新人バンドのひとつでしたが、
このフェスに出演したボンジョヴィを含む他のバンドはどれも世界で数百万枚もセールスがある人気ロックスターになっていったのに、
アンヴィルだけが、まったく売れなかったわけです。
あれから30年、なんとアンヴィルは今も活動していたんです。
しかも趣味のかたわら気の合う連中と演奏しているとかではなく、「ロックスター」を目指してなんです!
こう書くとただの感動もんだとお思いでしょう?はっきり言って私もそう思って観たんですわ。
が、いやはや、これ、スピリチュアルの映画(ドキュメント)ですよ。愛なんです。全編愛。
>>240
さんがどこのお住まいかわかりませんが、もし行ける範囲の映画館で上演していましたら、これをNASA指定の愛の感動スピリチュアル映画と認定しますのでぜひご覧になってみてください。いやはや‥
http://youtube.com/watch?v=wsIgGA-KZWQ&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
(注)おそらくアンヴィル知ってる呪文タソにもオススメですわ。
253
:
NASA局長
:2009/11/10(火) 17:10:52 ID:6qaLjB1YO
名無シネマ@上映中 2009/10/24(土) 00:15:15 ID:Pz6uO9eO
2009年になって、ANVIL見て泣くなんて予想だにしてなかった。
同情じゃない熱い声援を送る日本人メタラー達の存在にも感動したよ。
名無シネマ@上映中 sage 2009/10/24(土) 23:24:56 ID:UslnYSy/
観てきた。ハンカチ用意しなかったの後悔した
奥さんも姉ちゃんも優しいなあ。
そしてアンヴィルがこんなにも日本に縁のあるバンドだったことをはじめて知った
名無シネマ@上映中 sage 2009/10/25(日) 13:29:56 ID:lMcMjaIh
借金してまで、でもまだアルバム作りたい、それを家族も理解してくれてる単なる馬鹿。
でもリップスのあの子供のような笑顔みたら周りって動くんだろうな。
人間の生き方、生き様ってのを良く見られた映画。
結婚式でのメタルうけた。
名無シネマ@上映中 2009/10/25(日) 17:48:05 ID:sFbaXsRP
今年No1映画間違いない
久しぶりに万人に勧めれる映画だわ
名無シネマ@上映中 sage 2009/10/26(月) 01:20:36 ID:p5pGs2Uu
観てきた。いっぱい笑って少し泣いた。
正直知らないバンドだったけどカッコイイね。なんで昔に売れなかったのか不思議。
名無シネマ@上映中 sage 2009/10/26(月) 18:18:04 ID:V7KosH4G
六本木で見てきた。構成も編集も撮影も見事だよなぁ
でも一番は50にもなってあの笑顔が出来るリップスだったけど
74 名無シネマ@上映中 2009/10/26(月) 18:36:01 ID:4SDVWJnX
昨日、川崎TOHOシネマズで観てきた。
自分は音楽に関わる人間であることから、思い当たるフシや考えさせられることが沢山ありすぎてw
苦笑や泣き笑いをしてしまう場面が多すぎた。
でも、素直にとても良い映画だと思う。
音楽を始めた本当の最初は、みんな感動と初期衝動を単純に発露させていくのだけれど、
それは大人になるほど段々と忘れていっちゃう。音楽と人生の帳尻を合わせちゃう。
それはそれで尊いことなんだけれど、でも、50歳を過ぎて
「ロックスターになるんだ!」
と言い切る男たちの愚かでピュアな姿はとても愛おしいんだな。
ぜひ観に行って欲しいです。
254
:
NASA局長
:2009/11/10(火) 17:12:41 ID:6qaLjB1YO
名無シネマ@上映中 sage 2009/10/26(月) 22:58:14 ID:EGAifjA7
思ったんだけどこれ、バンドというより、「家族」の話だね
いい人たちに支えられてるなら、別に売れなくてもいいじゃん、と思ってしまった
仕事で成功したって、幸せになれるわけでもないんだし
名無シネマ@上映中 sage 2009/10/27(火) 00:09:48 ID:gSkll9dP
本日観てきました。満足です。
あの終わり方で自分はしっくり来ましたわ。
復活劇への軌跡(と宣伝見て勝手に思い込んでいただけですけど)というわけではないのだな、と感じたので。
ライド・オン・ザ・ロード。前進中。継続中。
咲いて枯れて、また咲いて枯れて、、、時々運命はご褒美をくれるというか。
多くの人が共感できるであろう人生劇場。
思い入れのあるファンや、同じ様な苦多く楽難い境遇の方はまさに泣けるでしょうね。
とにかく、愛すべきリップスが活力を与えてくれる、心あったまる映画でした。
名無シネマ@上映中 sage 2009/11/01(日) 08:35:45 ID:1g7ArgWg
今日ゎ映画の日なので白っぽい黒い人(Michael Jackson)のドキュメンタリーとこれとどちらか見ようかと思うですが、どちらがお勧めですか?
名無シネマ@上映中 sage 2009/11/02(月) 02:15:38 ID:XEJ5DE1C
キングオブポップスvsロックスターに憧れるオッサンが映画で対決か。
どっちが幸せな人生なんだろう。
名無シネマ@上映中 sage 2009/11/02(月) 02:20:10 ID:c0b41Nhf
どっちが幸せかなんてわからないが、マイコーの人生は終わってしまった。
こいつら(リップス達)の人生はこれからだ。
名無シネマ@上映中 sage 2009/11/02(月) 09:11:49 ID:jr4/mo7N
金は、持ってても、持ってなくても不幸だが、
リップスとロブの夢は、金持ちになることじゃないよ。
名無シネマ@上映中 2009/11/02(月) 23:48:46 ID:LWT1vAZ6
超よかった〜
今年グラン・トリノとためはる傑作。
笑いあり泣きあり、で、最後号泣。
よかったー。
前日、今年ワーストのパレーツ・ロックだったから、なおさらよかったよ。
名無シネマ@上映中 2009/11/06(金) 22:29:54 ID:mbkZatH9
六本木で観てきました
混んでました
しょっぱなから、目と鼻が決壊です
ケンカと仲直りのとこでは、泣く場面なのか笑えばいいのか、大変でした
50過ぎてもキッズなんて、こいつらカッコよすぎる
255
:
NASA局長
:2009/11/10(火) 17:14:32 ID:6qaLjB1YO
名無シネマ@上映中 sage 2009/11/08(日) 00:57:15 ID:hFleQ/fZ
ANVIL
自分の中じゃ今年一番キタ。
涙あり笑いあり友情あり家族愛あり。
ロードムービーとしても一級品(冗長さが全く無いヨーロッパツアーの編集は神だと思う。
セックスもドラッグも、デビュー当時のわずかな追い風と共にとうの昔に終了して、
厳しい現実の中でロックンロールだけが残ってる。
そこで七転八倒する50過ぎのオッサン2人の姿には音楽ファンじゃなくても、
いいトシした大人なら必ずグッと来ると思う。
そして、これを日本人として観る事が出来る私たちはラッキーだなぁ・・・とも。
日本が重要なファクターになってる映画だったから。裏テーマとして、東欧系ユダヤ移民の歴史もさりげなく挟まれており、
オスカーのドキュメント映画にノミネートされるかもという噂もあながちデマではないと思えまふ。
名無シネマ@上映中 2009/11/08(日) 01:16:47 ID:q3A/eURK
リップスが喧嘩してふてくされて、外出て行くとき、
どうせ何か物に八つ当たりするんだろうなぁと思ってたら、ただトボトボ歩いていくだけだった。
その辺もリップスの人の良さを感じた。
りっぷすかわいいよりっぷす
名無シネマ@上映中 sage 2009/11/08(日) 12:27:35 ID:5CRPr7Ja
六本木で観てきた。
メタルは聴いたことなかったけど、
仕事でいき詰ってたせいもあってかボロボロ泣いてしまった。
リップスの言葉が、ただの強がりにしか思えない部分もあったけど
そうやって強がりを言い続けられるところがかっこいいわ。
名無シネマ@上映中 2009/11/08(日) 22:25:47 ID:eyL75XFO
マイケル見た2日後にアンヴィルみた。
対比するのはなんだが…泣けてきた。
売れても苦悩
売れなくても苦悩
生きてるからこそ、諦めないんだよ。
256
:
NASA局長
:2009/11/10(火) 17:16:05 ID:6qaLjB1YO
名無シネマ@上映中 2009/11/09(月) 00:58:01 ID:aCRjUEAO
まぁミュージシャンでドキュメンタリー映画だと、アンヴィルよりもマイケルジャクソンの方が旬だわな。
という訳で両方みたけど、アンヴィルを見た後にマイケルのヤツは見ない方が良い。
映画として見るなら差は歴然。
アンヴィルは歌やルックスはアレだけどドキュメンタリー映画として抜群。
マイケルは歌やエンターテイメント凄いけど、ありゃドキュメンタリーでも、そもそも映画ですら無い。
更に言えば、映画『アンヴィル』からは、アンヴィル自体への愛に溢れている(妥協を感じない)けど
マイケルのはマイケル自体が作中で愛を連呼している感じ。
名無シネマ@上映中 sage 2009/11/09(月) 00:59:27 ID:uag6lYAY
俺メタル全く興味ないし時代遅れたと思うし、映画ファンってわけでもないけど
この映画ものすごく見たい
名無シネマ@上映中 sage 2009/11/09(月) 12:59:38 ID:wP/4vdxF
これドキュメンタリーとしてもいいけど、相棒モノ映画として最高!
メンバーの二人が似たもの同士かつ違うタイプでさ。
りっぷす「崖から飛び降りるのは簡単だ!」
ロブ「そうなりゃ、俺が引き留めるさ」
この台詞大好き。
誰かも書いてたけど、やるおとやらないおみたいで、マジ良い味出てる。
名無シネマ@上映中 2009/11/09(月) 17:54:21 ID:2dUTgsCb
初日に六本木で観てきました。
2人の不器用で純粋な友情と諦めない気持ちに本当に涙しました。
今予告編みるだけでも目頭が熱くなる。。
自分もいい歳になったせいか、感銘を受ける事が多すぎて。
一緒に行った友人は全くメタルなんて興味なかったけどすごく感動したって言ってました。
エンドクレジットの後はまばらだけど客席から拍手がおこってましたよ!!
330 名無シネマ@上映中 sage 2009/11/10(火) 05:13:03 ID:Mh+jod+S
くっそー!
関西はいつから上映なんだよぉぉぉぉ
(おまけ動画)
http://youtube.com/watch?v=y5t9ZndPxBA&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=0FT6PWV4Xnk&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
257
:
丸目あり
:2009/11/10(火) 17:16:36 ID:mjLWGyP60
>>251
どうぞ、どうぞ。
やっぱり信頼関係が有るか、無いかって事ですかね。
受け入れて貰う為には、まずは自分が心開く必要が有るって事ですね(笑)
258
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 18:20:39 ID:vL4MKn7s0
画家さん、遅ればせながらお誕生日&ギャラアップおめでとうございます!
ここは愛にあふれていていいですね。
そんな中、自分はかなり行き詰っています。吐き出させてください。
神様にお願いして「抵抗観念を持っていても関係なく受け取っていい。幸せ〜」
って上機嫌でいると、じゃがりこを一生食べられなくなるような
(取り上げられる?)現象がおこってしまうんです。しかも何度も。
自分が何かに抵抗しているのはわかったよ・・・。
焦っていまだにチケットを握り締めているのもわかった。
結局、状況を悪く判断してしまう自分もわかった。
神さま、こんな抵抗・失望感は尊重してくれなくていいから、
むりやり私の口をこじ開けて、じゃがりこ放り込んでください。お願いだから。
結局、悟らないとだめなのですか?
まだポジティブ思考が足りないから?
何をどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。
259
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 19:01:06 ID:XcCbX5EEO
>>251
横入り失礼w
自分ならいきなり本格的な方にいかずに軽いのから徐々にいくかな
日本で有名どころの三輪明宏・浅見帆々子とかあの辺りで様子を見て、
抵抗ない人なら潜在意識・LOAへ進めていくみたいな。
あともともとスピリチャラーならそうでもないけど、
比較的精神的に弱ってない人ならば、本とか新たな気付きを必要としてないし
今のまま、あるいは我が心のままでよいと感じてるはずだから
逆にいえばうまくやってる人にはあえて信頼を「何も奨めない」ことで示した方がよいと自分は思うw
260
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 19:14:28 ID:XcCbX5EEO
あー、元ネタが「精神的に弱ってる人」だから的外れだね。
自分は迷ったらGOorSTOPどちら側に寄った迷いかをまず見るね。
単純に各側のメリット・デメリットを書き出して、優性側に動く(双方同数なら各項目に点を付けて多い側に)
とかよくやるよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板