[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第七幕】
1
:
山田君 ★
:2009/11/05(木) 07:18:32 ID:???0
引き続きどうぞ〜
261
:
丸目あり
:2009/11/10(火) 19:23:48 ID:mjLWGyP60
>>259
返答どうもです。
>自分ならいきなり本格的な方にいかずに軽いのから徐々にいくかな
それしかないような気がしますね。
確かに、三輪明宏・浅見帆々子は抵抗が少ないかもしれない気がします。
ヨガの本とか、ベストセラー系の本までは貸しますが
「ザ・チケット」を薦めるのは稀ですね。
「引き寄せの法則」はまだ無いですし・・・。
気付き(変化)を望んでいるのかを見極める事が必要って事なのかな
って思います。
言葉で変わりたいと言っても、本当に変化を望んでいる人って少ないような気がしますし。
262
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 20:01:45 ID:P6Llo83E0
なげなげChatの皆さん、昨夜(今朝?)はおおきに。
珍しい経験させて頂いたお陰か、素晴らしい1日となりました。
んーとね、人は幸福な存在がデフォルトだと思うのです。
なので、不安や迷いを取り除くだけでイイのだ!と思ったら
物凄く深化/進化したような気がしました。
ぴかぴかさん?でしたか?あの発言。ありがとうございます。
なにせ、ずっと幸福に「なろう」ともがいてたから。
そっか。不安を選択しない、これだけで良かったんだ!
画家さん。あ、私、あなたのバージニアですw
こういう事だったんですね!
一見雨雲で覆われてても、その上には必ず輝く青空が在る。
雨が降っても風が吹いても、ずーーっと上には青空が在る。
そんな感じですか。
私は私に内在する青空を見つけました。
恋愛で苦悩が多かったんですが、その苦悩は私に青空を
見せてくれました。
今悩んでいるみなさん!おめでとうございます!
苦悩は、大変な吉兆ですw ホントですよ!
263
:
ぴかぴか
:2009/11/10(火) 20:11:27 ID:/LI11BH6O
バージニアさんの青い空に乾杯!
ヽ(^◇^*)/アイシテルヨー☆
264
:
( ・∀・) っ.。.:*・゜゚・
◆VB5luV2qi2
:2009/11/10(火) 20:35:11 ID:mgrxTcV20
チャットへ参加された方々お疲れ様でした。
現在もチャット開催中、愛を送りまくってます。
※れんらく帳に「なげなげスレッド」へのリンクを張りました〜。
こちらでもチャットのお知らせなどをしていくのでよろしくです。
265
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 20:50:24 ID:rKPWmVT2O
信頼たんへ
前にロト6の数字を何回か書いていましたが、
試しにその数字を一ヶ月買ったら5等が2回当たたよ
ありがとー
266
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/10(火) 21:07:34 ID:3dUmPv1w0
>>231
ありがとう☆
>「赤い前開きベストw」
誰がやねんwwwww
局長といい231さんといいw
どうしても還暦にしたいようだがw
残念ながら私はビンビンジェネレーションです( ̄ー ̄)ニヤリッ
267
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/10(火) 21:11:34 ID:3dUmPv1w0
>>236
バージニア
どんな人だったんだろう。
その40分間が永遠になったのですね。
守られていたんだね。
いまからもっといろんな人が現れそうな予感がします。
その喜びをみんなとシェアしてください。
ありがとう。
268
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/10(火) 21:12:41 ID:3dUmPv1w0
>>241
ありがとうございます。
そして
おめでとうございます。
我々が不安や鬱になったらどんな気分なのか。
何で不快に感じるんでしょうね。
それが答えです。
それをシカと見ると「あ、こりゃ嘘だわ」と言う事が解るはずです。
エゴとは単に錯覚です。
実体がありません。
エゴを軽く見てください。
そうすればだんだん気にならなくなります。
269
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/10(火) 21:13:41 ID:3dUmPv1w0
>>258
ありがとう☆
>自分が何かに抵抗しているのはわかったよ・・・。
>焦っていまだにチケットを握り締めているのもわかった。
>結局、状況を悪く判断してしまう自分もわかった。
その気持ち、その不快な気持ちをそっと許して手放してみて。
そう思ったっていいんだ。
自分を責めないで。
実際、あなたがそんな事を思っているからダメだったワケじゃないんだ。
そう許可を出して、もう要らないから、と手放してみて。
ため息をついて。
ため息と共に手放すんです。
嫌な気分になったり、自分を責めはじめたり、罪悪感を覚えたら、
そのとき一度受け入れて「もう要らないから」と手放して。
ツールを使ってもいいよ。
でも軽く考えるともっとうまく行くよ。
それを何度かやってると嫌な気分からの自由が生まれる。
「嫌な気分さん、いらっしゃ〜い♪」みたいなスタンスになる。
そうするともう嫌な気分はあなたを阻害できなくなるんだ。
何故ならあなたは嫌な気分を最早禁忌(タブー)にしないからだ。
もしまた嫌な気分が来たら「チャンス到来!」と思って試してみて。
受け入れて(容認、受容して)→手放す。
ハッキリ言っておくね。
恐怖、不安、罪悪感、虚無感・・・・
それらは全て「幻想・錯覚」です。
実体がありません。
単なる「まぼろし」ですよ。
それ以外のモノ。
喜び、幸せ、心地よさ、その根底にある愛だけが実体です。
これだけ覚えてください。
270
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/10(火) 21:17:41 ID:3dUmPv1w0
>>262
ありがとうバージニア。
>そっか。不安を選択しない、これだけで良かったんだ!
単にそれだけです単に(笑)
>私は私に内在する青空を見つけました。
ハッキリ言わせてもらいよ。
多分、あなたは本当はそれが欲しかった。
その青空を見つけたかった。
そんな気分が欲しかった。
そしてその青空はいつもそこにある。
暗雲が来ても平気だ。
その青空はいつもあなたとひとつだ。
そのまま心地よく暮らしてみて。
そのまま無防備なこころで。
周囲の世界からベールが取り除かれるから。
271
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 21:18:56 ID:W2VJugSgO
昨日のチャットおもろかったでスー♪
おもろ過ぎて遅くまで参戦したけど
たくさんの愛をもらって
一日とてもよい気分で過ごせました!みなさんありがとうっ!
272
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 21:47:13 ID:N0cHLyEsO
遺伝子のスイッチ、びっくりしました。
私ずーっと前からくすぐりとか「触」の感覚のオンオフが出来るので
273
:
258
:2009/11/10(火) 22:02:02 ID:vL4MKn7s0
>>269
わあ、画家さん!
ありがとう、ありがとう!わたしのために!
自分の中の責める気持ち、完璧にできてないからだめなんだっていう気持ち、
なんだかよくわからないけどモヤモヤした不快な気持ち、たくさんあります。
全部「うんうん、そうだね(何がそうなのかわからないけど)。もう要らないから」と言ってバイバイしました。
涙がでて、それから楽になりました。
>「嫌な気分さん、いらっしゃ〜い♪」みたいなスタンスになる。
わっ、私も三枝師匠になれる訳ですかっ!
>喜び、幸せ、心地よさ、その根底にある愛だけが実体です。
神は愛。「わたしはある」の世界ですね。
自分にもたまにそんな風に思える時があって「幸せ〜〜」な気分になるんですが、
そんなときに限って、じゃがりこ一生あげないよ、むしろ取り上げてやる、
な事がおこってしまうんですよ。
今夜も電話がかかってきて嫌なことに対峙しなくちゃいけないのを怖がっている。
「もうすぐ電話がくるかも。今、来るかも」って怖がっている。
まぼろしを怖がって、まぼろしに注意を向けて。結局、嫌なことに直面する。
不安を選択しないことが簡単にできたらいいのに、結局「なんて言おうか」なんて対策を考えてしまう。
>実際、あなたがそんな事を思っているからダメだったワケじゃないんだ。
ダメだったのは、他に理由が・・・?
自分の中にあるデフォルト状態を思い出したいなあ。
自分の望みもそうですが、みんな幸せになってほしいです。心からそう思う。
274
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/11/10(火) 23:01:41 ID:doUtXFGY0
>>227
> 「おお!そうだったのか!闇を相手にしているとその闇を深めてしまうんだ!」
似たような話だけど(なんの本で読んだか忘れたが)こんな話がある。
検索したらブログに書いてあるのを見つけたのでコピペしておく。
(引用元
http://blog.goo.ne.jp/makouta/e/afc5584f4f3a5c618941f38a5dabee9f)
> これは、アメリカの原住民、ネイティブアメリカンの有名なお話です。
>
> 老人が少年に言いました。
> 「我々人間は二匹の犬を自分の中に飼っている。そいつらはいつも吠え合って喧嘩している。」
> 「一方の犬は善いことを吠え、もう一方は悪いことを吠える。」
> 少年は聞きました。
> 「どっちが勝つんですか?」
> 老人は少年を見て答えました。
> 「そりゃ、餌をやったほうが勝つのさ。」
275
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 23:18:04 ID:UGVeEdYg0
>>274
たしかアラン・コーエン氏の本にでてくる。
『ある成功者の秘密』だったかな(わたしもうろ憶えw)
276
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/10(火) 23:52:42 ID:vL4MKn7s0
>>274
悪いことを吼える犬に、うっかりしっかり餌をやってしまう自分・・・orz
なんでそっちの犬のほうを何とかしてやらなくちゃと思うんでしょうね。
あ、そうか。
私たちは愛や喜び、良いことがデフォルトだから、善いことは
善いことっていまいち気づき難いってこと?
277
:
NASA局長
:2009/11/11(水) 00:42:20 ID:6qaLjB1YO
>>274
>初代1
比喩とかじゃなくて、実際の動物の犬はかなり過剰ポぎみだと思いますわ。
やたら吠える犬とか、友達の家に行きますと、凄まじく誰かまわず舐めてくる犬いますよ。口のまわりとか。
あと、うちも実家で犬▼o・ェ・o▼も猫(^・x・^)も飼ってた時期があったんですが、
例えば、片方のネコだけに餌をあげると、もう一匹の兄弟ネコはすねるわけですよ、
それとか、片方だけ抱っこして「いい子だね〜ばぶぅ〜」とかやってても、もう一匹のネコなりイヌはあきらかに不機嫌になってきてすねるわけです。
つまり、動物にも「嫉妬」のようなエゴはあるんじゃないでしょうか?いやはや‥
278
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/11/11(水) 01:12:31 ID:doUtXFGY0
>>246
> ありがとう、と言っていたけど、今日その人の反応が「痛い人を扱う」反応に
> なってた…その人のことを思っての行動だったんだけど、ちと哀しいよ(l∀l)
その人を創造しているのは自分だということを忘れない方が良い。「この人は潜在意識
などのことを知らない人だから教える必要がある」とか、「この人は潜在意識などのことに
対して無理解だ」などと自分が確信した上でその人に接すると、その人は自分の信じた
通りに「潜在意識などのことを知らない人」や「無理解な人」になってしまう。これは内容が
違っていても同じことで、ある人についてこの人は馬鹿だと自分が確信している状態で
その人を見ていると必ずその人は馬鹿になる。その他、特定の人に限らずに「近頃の
若者は」とか「大人は」とか「世間は」とか「社会は」とか「世界は」とか「政治は」とか、
対象が漠然としたものだったとしても全く同じ。確実に自分が信じた通りにしか見え
なくなり、そして実際にそうなる。
279
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/11/11(水) 01:39:53 ID:doUtXFGY0
>>275
あー。その本だったかなあ? 立ち読みしただけの本かも知れないんだよねえ。
>>276
実際にはうるさい方の犬が悪い犬で、良い犬は静かなんじゃないかと思う。
で、ついうるさい方に餌を出してしまってつけ上がらせてしまうと。
>>277
あるんじゃないかな。というか、嫉妬とかの感情は人間の場合でも脳の中心に
近い所で起こってるんじゃないかな。進化の過程で増えた新皮質じゃなくて動物
とかにもある旧皮質の方。だから動物と同じで理屈が通じない。その部分では
細かい理屈が理解出来ないから (でもその部分が一番肝心な所で、おそらく
幸せを感じるのもその部分だ。だから理屈で幸せになることも出来ない。しかし
理屈抜きのイメージや感覚ならある程度伝わる)。
280
:
NASA局長
:2009/11/11(水) 02:19:08 ID:6qaLjB1YO
>>729
>初代1
なるほど!旧皮質、つまり大脳の深い部分には人間も太古の時代からの動物的な原始的な欲求や快感を感じる部分があるということですな。
さすが、初代1といいましょうか論理的に考察できるのが初代1の素晴らしい長所ですが、
NASAは、そうやって論理的にしゃべっている時に実際の初代1の大脳の深い部分はどういう状態になっているのか
電気通信大学の町教授に、計測してもらってたんですわ。これなんですがね↓
http://jkchorizo.com/?a=Maker&oo=%A5%EA%A5%A2%A5%C8%A5%E9%BD%E9%C2%E5%A3%B1
このNASAの最新技術を使ったコンピュータ的な解析ですと
初代1は表明皮質の部分はかなり思考(エゴ)で固められていますな。
が、やはり大脳中心部は「☆愛★」が息づいているわけです。
まあ、表明を包んでいる思考も、このくらいの薄さならこれはこれで現世に生きる以上、
なんらかの役目はしてるんじゃないでしょうかね?いやはや‥
281
:
NASA局長
:2009/11/11(水) 02:24:28 ID:6qaLjB1YO
↑表明じゃなくて表面皮質でしたわ。
てか、この方もいちお解析したらですね‥いやはや↓
http://jkchorizo.com/?a=Maker&oo=DAZEww%BB%E1
282
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/11/11(水) 02:29:18 ID:doUtXFGY0
>>280
おかしいなあ。こんなに欲少ないかなあ?
283
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 02:47:30 ID:XcCbX5EEO
局長w動物が過剰ポてww
ゴロだけ見るとすごい見解に見えるねw
動物にも一応思考回路はあるし(あくまでヒトの見解が真実である前提でだけど)
犬なんて特にそれなりの社会を学習するから、そう考えると嫉妬だけでなくヒトと似ただけの感情はあるんじゃないかと思うよ。
でもよく考えると、社会といえば馬や牛や羊なんかにも存在するのに
不思議に感情の振り幅を感じないよねw脳の発達の仕方で変わるからだろうか?鳥類しかりで…
284
:
NASA局長
:2009/11/11(水) 02:50:20 ID:6qaLjB1YO
>>282
>初代1
これ‥コワイ‥
息抜きでギャグでやったのにシンクロてか、当たってますわ‥初代1‥ヒゲ‥いやはや‥
http://maker.usoko.jp/nounai_feti/?a=Maker&oo=%A5%EA%A5%A2%A5%C8%A5%E9%BD%E9%C2%E5%A3%B1
285
:
NASA局長
:2009/11/11(水) 03:01:53 ID:6qaLjB1YO
>>283
何万種類も動物がいるのに世界でもっとも人間ご用達のペットとして愛され、
ピラミッドの時代から今までなおも人気があるペットが犬と猫なわけですから、なんかあるんでしょうな。
まあ、ヘビとかミドリ亀とかがすねたらかなりイヤですけどね。
ただ、オラウータンなど人間に近いですが、あくまで近いというだけで進化はしないわけです。
人間だけにある客観的な意識とは何でしょうか?
今、世界中の最先端の脳科学者が、この謎に挑んでますわ。いやはや、オススメです↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?uid=NULLGWDOCOMO&a=4757160178
286
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 03:27:39 ID:8yBeUdbg0
>つまり、動物にも「嫉妬」のようなエゴはあるんじゃないでしょうか
うちの犬は嫉妬が激しい、可愛がられる猫に吠え掛かって追い掛け回す
そうすると怒られるもんだから エサをムジャムシャしながら怒りを
抑えている。人間は理性があるぶん変に正義を掲げたりこねくり回す
ようなことするけど犬はストレートだ。自分が家族のアイドルでないと
嫌なのだ、これって元からあった本能なのかな改良されて酷くなった
とか。猫も猫でワザと見せ付けるようなまねするけどさw
287
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 04:08:22 ID:N0cHLyEsO
>>286
うちの家族ですか?w
288
:
ぴかぴか
:2009/11/11(水) 07:37:28 ID:/LI11BH6O
おはようございます。
ラジオとテレビのニュースを見たいと思わないけれど、(そんな事まで誰も聞いてない…って思うのサ〜)
世界の動きを知りたくてしかたない。
この頃得に。
…でネットばかり見てる。
あまり偏りたくはないけれど、真相は知りたい。
・チェックしてるブログ
「くまのプーさんブログ」
「オフィス・マツナガのブログ」
「植草一秀の知られざる真実」
「玄のリモ農園ダイアリー」
他。
情報操作されていて一般の誰もが知らなかったそんな事あんな事。
自分の直感しか信用できないが直感は信用できる。(あれ?)
なんか大暴露的な事が次から次へと出てきそうだ。
独り言です。スイマソン
289
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 08:27:09 ID:aZqhMOccO
>>288
そのチョイスwww
290
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 08:56:42 ID:8yBeUdbg0
>>287
うはっ
モーツァルトの怒りの日を聴きながらデビルマンを読んでいた
最後が中々
291
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 10:33:41 ID:P79MxRJ.0
>>290
AAは?
292
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 10:38:33 ID:8yBeUdbg0
/ .::/ .:::::::i :::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::| ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::.. ヾ ;::. ヾ::. :::. ヽ
/ .::/ .::::::::l .:::::::::::::::::::::|:::::::::::i:::::::l ヾ:::::ヽ::::::::ヽ:::::::::.. ヾヾ:. ヾ: ヽ;:. ヽ
/ ::::ィ ..::::::::| .::::::::::::::::::::|l::::::::::||::::::| ヾ:::::ヽ:::::::::ヽ::::::::. ヾ:.ヾ ヾ::: ヽヾ.ヽ
l ::/ l .::::::::l .::::::::::::::::::::::|ヽ:::::::|l::::::| ヾ:::l ヾ:::::::lヾ::::::.. l::::::.. ';::::. l ヾヽ
|:/ | .i ::::::::| ::::::::::::l:::::::::l ヽ::::::l.ヾ:::|. ヾ::l ヾ:::::::l. ヾ::::. l::::::::. ';:::. l ヾ
. l .l :| ::::::::l ::::::::::::l'l::::::::l ヾ:::::l ヾ::l ヾl l:::::::|-‐l/::::::::::::. ヽ:. | `
| ::|| :::::::| ::::::::::::l_ヾ::::ヽ,,ゝ:::ヽ ヾヽ _,,ャ''"|;;ィ" l::::::::::::::::::. ヾi
i:::レ| ::::::| :::::::::::ヾ''ちよァ、.\ヽ" ヽヽ‐'',,ャひめ''''フ ト::::::::::.. i::::::::. ヽ
. 〉ヾl ::::::| ::::::::::::ヽヾ;;;;;;ノ ` ヾ ヽ ヾ;;;;;;;ノ/ ハ:::::::::.. l::::::::::.. ヽ 。
. / ::::ヽ::::::| ::::::::::::::ヽ' '' ''' ' '' '' ` ,'ノλ:::::::.. l:::::::::::::.. ヽ
/ ::::::::::ヾ::::l ::::::::::::::::ヽ ,`,,/ l::::::::.. l::::::::ヽ::::::::::\
l :::::::::::::::::ヾ::l .::::::::::::::::::ヽ l /::/ l::::::::.. l::::::::::> ̄ ̄
. l :::::::::::::::::::::::::ト :::::::::::::::::::::> 、 l , /:/ l::::::::..`,`'"
l ::::::::::::::::::::::::::| '、:::::ャ‐'"´ ____ ,, /" l::::::::. '
.l :::::::::::::::::::::::::::l λ:::::ヽ ヽ___ノ / .l:::::::.. i
l :::::::::::::::/`",フ ヽ:::::ヽヽ __ / .l::::::::..l
.l ;;;,ッ:::'"::::::::::\ ヽ:::::ヽ ヽ、 // l::::::::::l
_,,,ャ-‐::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ:::::ヽ `' ‐ ' ´ ./ l:::::::::|
,,,,イ''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ::::ヽ /:::\ |::::::::|
お呼びになりまして?!
293
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 10:40:41 ID:8yBeUdbg0
____スポッ
/ ⌒ ⌒ \
/ (O) (O) ヽ
| `^^´ |
(⌒n;"i"i"i"i"";∩⌒)
i | ! ! ! ! !| |
| |プハー___ | i
| |/ ⌒ ⌒ \| |
| / (O) (O) ヽ !
| | `^^´ | |
ヽ ヽ -=ニニ=- ノ ノ
\ /
あーしんどい・・・
もう両生類のふりは辞めた
294
:
241
:2009/11/11(水) 11:43:10 ID:KwrLKkuQ0
>>268
画家さん お返事ありがとうございます。
>エゴとは単に錯覚です。
>実体がありません。
以前の私はエゴの方が実体だと思ってました、というより固く信じてました。
その頃は、周囲の人や物事に対してリアクションして私の中身がある、という感じでした。
そして毎日もがいていたような。
私の中身がもがいているとそれが生活にぴったり反映されて、
もうカナズチが海の真ん中で犬掻きして必死になってるような状況でした。
でも、チケットに出会い、チケ板で皆さんの知恵に励まされ、
自分が平和で幸せな気分であることはごく普通に当たり前なんだ、
まず自分の中身から始まるんだ、と
この1年余りの間に目線のシフトチェンジしてからというもの、
周囲からそんなことがホントに起きるの?とびっくりされるような転職であったり、
趣味を通してすばらしい友人ができたり、自分の環境の良いほうへの変化が「自然に」訪れました。
海でも体の力を抜いていれば自然にぷかぷか浮いて息もできるし行きたい方向に
水を掻き分けて進む余裕ができますよね。
とはいえ私もまだまだ発展途上なのでときたまエゴがにょっこり顔を出してくることもあるわけです。
チケットやここでの皆さんのコメントで、エゴについてわかってたつもりでも、
先週末のように対人面でふとしたことで不快な気分にとらわれちゃったりしたわけです(^^;)
ところで、今朝、"Smileflu(笑顔を伝染させよう)"というアクティビティをしている欧州の友人から
こんなYoutubeの映像のおすそ分けが届いてました。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、とても美しくて幸せな気分になったので貼り付けておきますね。
http://www.youtube.com/watch?v=v2CvZ6MzMX0
295
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 12:13:01 ID:P79MxRJ.0
>>292
呼んだぜw ㌧クス
296
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 12:14:14 ID:P79MxRJ.0
>>294
エゴって 「こうしたい」「ああしたい」って思うこと?
297
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/11(水) 13:02:19 ID:3dUmPv1w0
>>294
youtubeありがとう☆
とても心地よいです。
6分間瞑想状態になっちゃった(;´∀`)
298
:
241
:2009/11/11(水) 13:15:08 ID:KwrLKkuQ0
>>296
「こうしたい」「ああしたい」って思うとき、
2つのヴァージョンがあるような気がします。
1)(〜しないと〜だから)〜したい...力みとか悲壮感みたいなのがベースにあるみたいな?
2)(理由はなく)〜したい...自動的に〜したら楽しいぞ〜と幸せな気分
1)の方は頑張ったり力んだりするほど「〜したい」というのが遠ざかっていきませんかね?
遠ざかる→不満、不安などもろもろアンハッピー→頑張る、力む→遠ざかる
というサイクルになってくような...
これがエゴじゃないでしょうか?
個人的な経験ですが、「〜であれば幸せ、だから〜が欲しい」というときは
心のどこかで頑張って力んじゃって上述のサイクルにはまってしまい大抵ペケでしたね。
反対に「幸せだから〜してる」という視点に気が付いてからは
周囲からはネガティブに予想されていたことを見事に覆すようなことが
簡単に次々と起こりましたし今も起こってます。
ただ、周囲から奇跡(大げさかな?)と見えても
それが自分にとってはあまりに自然で当たり前すぎるもんで、
日常生活をすごして時間が経つにつれ
「幸せだから〜してる」という視点を忘れちゃうときもあるみたいです。
忘れたときは不快とか不安とかを感じるので、一種のサインですね。
でチケット読んだりチケ板訪問したりして、皆さんのお知恵を拝借し、
はっ!と我に戻ってイカンイカンと視点を元に戻す、
と、こんな感じで発展途上な毎瞬間です(^〜^)
299
:
241
:2009/11/11(水) 13:17:21 ID:KwrLKkuQ0
>>297
どういたしまして〜
Good day.+:。ヾ(*`∀´*)ゞ
300
:
241
:2009/11/11(水) 13:44:47 ID:KwrLKkuQ0
>>298
連投失礼します&補足ですが
私の表現の仕方がややこしいかもしれません。
「幸せだから〜してる」
というより
「ともかくナンだろうと私は幸せ」&「私は〜してる」
という感じかな?
「今自分の状況がどうだろうと
なぜか気分はうきうきで私は〜してる、
当たり前でしょ。」
「幸せ」は
実際には
何かの理由とか条件になる(する)
というところとは関係なく
空気のように在るようなものじゃないかな
と思いますので表現訂正します。
発展途上な者で上手な表現に至りませんところ
お許しくださいませ。
301
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 16:27:24 ID:ga9lsDTo0
どなかたヘルプください。
もうすでに叶っているという実感があるのに、
現実ではそれと正反対のことがおきてしまいました。
目の前で起きていることは常識的には絶望なことなので、
正直とまどっているのですが、
「でも叶っている」という気持ちの方が強いのです。
これってとくにリアクションしなくってもいいんですよね?
302
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 16:31:27 ID:MuafQvtU0
>>301
301さんの中にある今ある感じ方、
「目の前で起きていることは常識的には絶望なこと」
という観念、認定から、
例えば「これは最高です」とか
「これはうまくいっている」などの
心地よい観念にチェンジをしてみるのはどうでしょうか?
303
:
301
:2009/11/11(水) 16:45:47 ID:ga9lsDTo0
>>302
さん
即レスありがとうございます。
そうですね。その観念があるんですよね。
最高と認定しなおすということですね。
チケットを知らなかったら、まさに死んでしまうような出来事なのに、
なんだかその出来事に「だから?」っていう気持ちの方が強いんです。
でもここでこういう風に確かめるってことは
まだ確信が持てていないのかな?って思ってしまってます。
304
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 16:53:24 ID:FAZhXBRQO
デフォルトが幸せ、安心ってのがわからない。
不安や心配のない時は特に何も思わない。
無理矢理、あ〜今幸せ〜って思っていけってこと?
そんなの疲れるじゃん。
…ってのが心の内デス。私は一体どうしたら…。
305
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/11/11(水) 17:42:28 ID:JQ/auSvg0
>>304
そんな時こそ感情のガイダンス(´・ω・`)b
306
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/11/11(水) 17:47:38 ID:JQ/auSvg0
あれ、いつの間にかLOAスレのテンプレから消えてるねぇ。
4 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2008/12/23(火) 21:15:03 ID:JSSwXvps0
【引き寄せに役立つ参考資料】
・22のプロセス
感情をずらして願望を実現させる、引き寄せのためのテクニックです。
願望が叶った時の感情の状態(イメージ)と、現時点での感情とを近づけるための目安にしてください
22のプロセス
1・喜び・大いなる気づき・自信・自由・愛・感謝
2・情熱
3・熱意・やる気・幸せ
4・ポジティブな期待・信念
5・楽観
6・希望
7・満足
8・退屈
9・悲観
10・ストレス・いらだち・短気
11・戸惑い
12・落胆
13・疑い
14・心配
15・非難
16・失望
17・怒り
18・復讐
19・敵意・激怒
20・嫉妬
21・自信喪失・罪悪感・自己卑下
22・恐れ・苦悩・憂鬱・絶望・無気力
そうそう、わしもついついネガティブな感情を否定しがちになっちまうのだが、
エイブラハムはよぅ、例えば「怒り」の有用性についても語っているわけだぜw
例えば無気力な人が怒り出したとするわけだぜ。
そこで「怒りはよくないからやめなさい」と言うコトは簡単なわけだが、実際それは
22:無気力よりはよりポジティブな位置にある感情なわけだから、怒りを奪って
再び無気力状態に貶めてしまうよりは、逆に怒りより上にある感情へと
スライドさせていく方が大切なわけだぜw
307
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/11/11(水) 17:53:08 ID:JQ/auSvg0
>>304
まぁつまりだ、もちろん7:満足以上の人からすれば、退屈も悲観も怒りも全部
ダメっていうコトになるわけだが、位置ではなくベクトルで考えれば怒りでもOKだし
今すぐ幸せをデフォルトにしなきゃイカンというコトじゃないので安心するのだぜw
あとひとつ注意点としては、この表はあくまで感情の「波動」みたいなもんを
無理矢理言語化して表しているだけであって、さらにそこに翻訳もからんでるので
必ずしも自分の気分を言語化したものとこの表の感情のコトバとが一致するわけじゃ
ないのだぜw
で、おまいの場合はだ、例えばもしデフォルトが8:退屈あたりだったらよう、
その上の7:満足にスライドさせてみるコトを考えればイイわけだぜw
まぁその方法は色々あるだろうけどよう、例えば無意識のうちにすでに満たされている
コトを探してみてもイイし、昔願っていたコトがいつの間にか叶っているコトを
確認してみるのもイイし、まぁその他色々な満足という要素を探してみるのだぜw
308
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 17:57:52 ID:e0W7DVVIO
2ちゃんでもの凄いスレッドをみつけました
やっぱり想像力っていうか潜在意識の力ってあるのかも…
それともブログみたいに日付操作したんだろうか…
(2ちゃんってできるんでしょうか)
時間がある人は、見てください
携帯なのでアドレスがはれないので、
2ちゃんの「警察」板の「市橋達也容疑者は何処へ?」というスレッドをみてみて下さい
309
:
308
:2009/11/11(水) 18:04:28 ID:e0W7DVVIO
上のスレッドの事ですが、
初めから読むと意味不明かも…と思ったのでちょっと付け足し
179番のレスから見て、
「おっ!?」ってなった人だけ1から読むとおもしろいかも
310
:
482
:2009/11/11(水) 18:31:45 ID:Th1N7BaAO
人間関係がどんどん悪化してる
快に保つようにしたり望むことを意図してるのに
やり方が悪いんでしょうか?
どうしよう(;_;)
皆にキモイと思われたり、反感を買う行動ばかりしてしまいます
気づいた時にはもう遅い
やっぱりありのままの私じゃ駄目なんだー
311
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/11/11(水) 18:56:23 ID:JQ/auSvg0
>>309
> 77 名前:ソニー ◆OiTSonyO1k [sage] 投稿日:2009/07/28(火) 02:24:14
>
>>76
> 如何せん、大阪タクシー強盗連続殺傷犯のように狭い範囲内ならその一帯に念力の網を張って
>
> 犯人に対してテレパシー攻撃するのは有効的だが日本全国に念力の網を張るのはやはり効果が薄い。
>
> 私の想像力の活用は市橋容疑者を大阪までおびき出して犯人検挙に結びつけたい。
> 111 名前:ソニー ◆OiTSonyO1k [sage] 投稿日:2009/08/04(火) 08:10:05
>
>>10
> 七月五日前後から毎夜午前一時ぐらいから一ヶ月間、下記の為に念力を駆使したから効果が表れるかも。
> 君たちはこの方法論さえ理解不能、この作業がどれほどの苦労を伴うかは君たちは知る由もないし関係もない。
> 私は午後でもこの作業をしていたから、一日平均一時間半は要している。
>
> 市橋容疑者が逮捕されるかどうか分からないが、逮捕される時はそれは予兆のように突然やってくる。
>
> ヤマ場は十一月・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
312
:
ぴかぴか
:2009/11/11(水) 19:33:39 ID:/LI11BH6O
>>289
中身を読んだかどうか知らないが、
ブログタイトルだけなら、「黄金の金玉をしらないか?」
とかいうやつも読んどるで ^^)
もともとは気象情報を調べていただけだったんだけどネ。
世間一般で常識と思われている事、
または安心安全の粋に入っているものに対して、突拍子もない意見を書くとキチガイ扱いされたりする訳だけども、
もしもそういう人であったなら、
ほおっておけば自動消滅するのではないかな。
それかあきらかにスルーされ続ける結果になるのでは?
なのに圧力をかけられてブログが消されたり、
ホームページ事削除されるたりする事がどーもふに落ちない。
チャネル情報とかだけならアレだが、
他にも地道に情報を集めた人達はいる。
大事な情報だと思っているからこそ2〜3ヶ所にブログ移動させて対策を計っている。
中にはどっかの坊さんを大魔王とかいう人もいるわけで。
初めは引いてしまうが読ませる何かがある。
信じるかどうかは自分にまかせるとして、
勇気あんなぁと尊敬する部分がある。
私は流れをみていたいだけなので、
一応両方読んでみる。
313
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 19:37:13 ID:QRAXVD/g0
>>311
たしかにマクモニール以上の能力だ〜
が、ビミョウに日本語がおぼつかない、さては…
314
:
ぴかぴか
:2009/11/11(水) 19:47:56 ID:/LI11BH6O
>>211
DAZE氏サンクス。
私もさっき読んで来た。
月日と場所が一致してるなぁ。不思議。
ただ人に知られていないだけで職業にしてる人がいたりして。
FBI捜査官みたいに。(*_*)
315
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/11(水) 20:22:27 ID:3dUmPv1w0
>>310
>やり方が悪いんでしょうか?
やり方が悪いと言うよりスタンスが逆転してるようですね。
あなたは現実を変えるために快に保つようにしたり望むことを意図しています。
これは具体的行動で現実を変えようとするマインドと一緒。
現実にウエイトがあり、審判されてる状態になってる。
そこで。
こんなことに想像してみてください。
ものすごく基本的かつ単純なこと。
あなたは心地よくありたい。
幸せでありたい。
だから現実の変化や現実からの祝福を求めてきた。
キレイだね〜!と言われたい。
すごいね☆ステキだよ☆と言われたい。
何故ならそれが私への祝福だから。
それによって私は心地よく幸せでいられるから。
でもこれが必要なかったらどう?
無関係にあなたは単に心地よく幸せであれたとしたら?
証拠が無いと寂しい?
でもその証拠があったとしても証拠が消えたらまた心地よくなくなり、幸せでもなくなっちゃうん?
それでもまた確固たる証拠や証明を探す?
それでもいいんだ。
でももっと楽しい事を考えよう。
あなたは心地よく幸せでいたい。
だから現実に形としての証拠が欲しい。
あのね、これはホントの事を言うと条件は要らないんだ。
因みに今、頭を休ませて心の中で「しあわせ」ってつぶやいてみて。
何を感じる?胸に何か来ない?
いまここで何のお墨付きも資格も条件もパスもなくたってあなたは心地よく幸せを感じてもいいんだぜ?
これってすごくない?
明日デートだから今日はルンルン〜!
夢が叶ったから元気〜!!
だけじゃなくなるんだぜ?
「そんなもんは所詮虚構さ・・・」
と思うかも知れない。
しかしさ、明日デートだからって言ったっておじゃんになるかもぜ?
でももしあなたがデートの日にちを勘違いしてたらさ、今感じている「明日デートだから今日はルンルン〜!」ってのも虚構じゃね?
で、もしさ、あなたが
「ああ、そうだな、虚構かもしれんが、虚構であろうが何であろうが、いま心地よく幸せを感じてもいいんだ、それは自由なんだ」
と考えるとどう?
そしてもしそれが現実を展開するとしたら?
展開しなくってもさ、そんな自発的な心地よさを感じながら過ごしているってステキじゃね?
こんな風に軽く考えていまここで楽しくいてみない?
現実無関係にさ。
嫌な現実を見てさ、「あ〜だめだ〜」って感じてもいいんだ。
その都度「まてまて、私は現実と無関係に心地よくいようって考えたんだ」と再認識してみて。
現実より私が先だ、って。
それを繰り返していると何かを思い出すぜ。
現実の主導権はアタシにある、ってことを。
まあぼちぼち行こうぜ。
316
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 20:48:20 ID:TavbPjdE0
独り言をぼそっと
マイナスの感情をフォーカスしていくとそこには何もなく
プラスの感情をフォーカスしていくとそこには愛で満ちていた
違うかw
317
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 20:48:41 ID:IQqsVtz20
>>315
画家さんのレスに泣いた。
無関係だけどありがとううううう
482さんも早く幸せにな〜れ♪
318
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 21:07:57 ID:D9L6N3AY0
あ゛〜〜〜〜
やってはいけない忘れ物をしてしまったorz
これを忘れまじこれを忘れまじこれを・・・と
いくつか重なったらあっさり脳のキャパを超えたwwww
久々の落ち込みどうすればいいんでしょうね
「この状況は素晴らしい!!」・・・・明らかに自分のポカだと
素晴らしい認定をしにくいんですよねえ。
319
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 21:11:22 ID:aZqhMOccO
>>312
黄金の金玉、すごくツボつかれたw
毎日みてたら頭がへんになりそうなラインナップが素敵っすwww
ところで
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/study/9225/1225267066/934
この「与えるメソッド」をやりました
そしたら、よくわからないので説明できないのですが、ほんとに何が何だかよくわからないのですが、、報酬がムニュッと入ってびっくりでした
与えるをやったのは昨日なのですが、、報酬が入っていたのは一昨日でした
「メソッドをやることによりそこからの時で何らかの状況の変移が生じる」という勘違いをしていたことがよくわかった(´・ω・`)
自分は自覚しているよりも「全体的」な存在であるようです
「全体的な全体運動的な」無限の次元存在が私です
ビジョンがあるとき、「全体が」そうなります
無限の次元がそのように「全体運動」をおこないます
「意識のレベル」で「実現しよう」としていましたが、それは実に実に無知でした
ただ「全体であり、それはじぶんの深く静かな中心部いがいにない」ことを知るだけで十分です
ほんとに興味深いです
この場所は宝の山です。どうもですw
320
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 21:35:06 ID:oOgBWpDU0
画家さま
相談させてください。
画家さんがおっしゃっている、
無条件の幸福ということが、数年前くらいからわかってきました。
自分の心に一点ポジションがあってそこに意識をおくと
じんわり幸せな感じがします。
そこにいると「これでいいんだ」とわかります。
本来ならイタくてへこみそうなめにあっても、以前のように
自分を苛まなくなっています。
現象面でも、天使のようなツレといるときは、それと同じような幸福に
ひたれます。本当にありがたいくらい幸福です。
ただ、どうしても現象が変わらないところがあるんです。
やりたくない仕事に、変わらないメタボ体型。
行動もしてみようと考え
運動もしてましたが、体を壊してメタボ度が増しました。
やっぱり内的幸福と現象は無関係なのかと思うと、
自分のやってることは現実逃避なんじゃないかと不安になったり、
くじけそうになります。
それこそ、私もやり方が間違ってるのでしょうか。
長文すみません。
321
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/11(水) 21:50:07 ID:3dUmPv1w0
>>320
ご自分のお仕事と体形を憎んでらっしゃるw
これでお分かりでしょうwwwwww
「神はその形を憎む事なくただ変える」
こんな啓示がきますた(`・ω・´)ゞ
322
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 21:56:37 ID:r752urjEO
今まで体験したことないくらいイライラしてます。
本願が叶わない。
叶いそうになるとイラついて自分でぶち壊してます。
何だか頭がおかしくなりそうです。
このイライラが収まったら何か変わるのかな。
323
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 22:10:52 ID:oOgBWpDU0
画家さま
320です。早速のご回答ありがとうございました。
憎んでいる……
この掲示をゆっくり噛み締めてみます。
なにか変な反応が自分の中にあります。
ちなみに久しぶりに見たセドナプラスがダイエットになっていて
たいそう驚きました。
こんなものなのですね。
324
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 22:26:12 ID:FAZhXBRQO
>>305
>>306
>>307
ダゼさんレスありがとう。
質疑まとめブログやらこの板で、元から幸せなんじゃんって気付いた人達が羨ましくて焦ってたみたい。
7の満足っていうの、そういえばあったなぁーと気付いたよ。
心配や不安に全部捧げまくって、でもあの部分うまくいかなかったよなぁ次はどうしようってループだったんだけど、
うまいこと今日を終われた事とか良かった事とか確かにあった。
このスルーしてきたのを大事にしていけばいいんだー!
ってなった。そして、あわよくば上の6へ。
ダゼさんありがとーv(`∀´v)
325
:
ぴかぴか
:2009/11/11(水) 22:44:41 ID:/LI11BH6O
>>319
素敵でソ?^^)ww
各ブログの内容のすべてには同意できないけれど、
内容によっては削除されたインタビュー部分がアップしてあったり、
インタビュー内容が変更されていた事実があったりするとやっぱり読みたくなるんですよ。
気象捜査についてはう〜ん(*_*)だけども、
911真相究明国際会議は興味があるし。
某議院の裏をとった話しとかはすぐに強制削除されたりする事もあるし。
だから消えないうちに目をとうしてはおこうと思うんですよね。
例の金〇さんwのは宗教概念のとこはスルーしてますが、
この人は何をどのように見てるのかと思う訳です。
誰が何をどれだけ知っているのかとか
世間一般の常識をよく知りもせずに信じていいのかな?
とかこの頃得に思っている訳です。m(__)m
それとレスありがとうネ。
326
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 22:51:03 ID:8yBeUdbg0
>>311
すげー オカルト
327
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 22:53:36 ID:8yBeUdbg0
宇宙は単純
与えるものが受け取るもの
328
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 23:06:40 ID:/DRj7Q7A0
偶然にしても凄いな、ソニーとかいう固定HNの人
329
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 23:17:32 ID:P79MxRJ.0
>>300
一生懸命答えてくれてどうもありがとうね!
330
:
308
:2009/11/11(水) 23:26:33 ID:e0W7DVVIO
ソニーって人すごいですよね…
ハンドルネームでググってみたら、
他のスレッドにも書き込みしているようで、
大阪のタクシー強盗や和歌山の事件も予言(?)していたようです
でも読めば読むほど、
足を踏み入れてはいけない世界なのかと怖くなりました
ソニーさんが書き込みしている、
「鍛えよう」だったかのスレッドでは、
不思議な力をもっているひとや体験をした人が沢山書き込みしていて、
ちょっと吐きそうになりました。
局長さんに是非読んでいただきたい
331
:
276
:2009/11/11(水) 23:37:13 ID:vL4MKn7s0
>>279
>実際にはうるさい方の犬が悪い犬で、良い犬は静かなんじゃないかと思う。
>で、ついうるさい方に餌を出してしまってつけ上がらせてしまうと。
それです!
実際はおとなしいワンコの方にしか触れないんですけどね〜。
うるさい方は子供の頃から怖いんですよ。
それにしても、リアトラスレの初代さんに絡んでもらえて幸せ。
332
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 23:58:14 ID:umu1GiHI0
ねね、画家しゃん
「ありがとう!」っていう感謝の気持ちって
「愛してる」と同義?全く同じものなの?
333
:
NASA局長
:2009/11/12(木) 00:23:11 ID:6qaLjB1YO
>>330
いやはや、今仕事帰りの中央線の中から書いてますわ。
そのソニーて人すごそうですな。
今に帰ったら見てみようと思いますが、「鍛える」とかいうスレは2ちゃんのどの板ですかな?超能力板?
334
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/11/12(木) 01:35:09 ID:JQ/auSvg0
>>330
そ…それって松果体がどうのとかいうスレだろうか…
> 私の持つ能力は自らの意識である事象を現象化させることです。
> 常人はこれを妄想というが私はこのネット上で何十回も予言予告して九割方
> その通りに現実化させています。
> 今の私はわざわざ予言予告して実証する必要性が無くなりました。
Σ( ̄□ ̄;)ヒィッ
335
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/11/12(木) 01:46:29 ID:JQ/auSvg0
>>324
フヒヒ、行動の旦那がいた頃はよくそんな話が出ていたと思うのだが、
そうやってちょびっとずつ感情をズラして常に上を向いているようにすれば
たとえ落ち込んじまった時だってパニックを起こさなくても済むのだぜw
そう、感情はあくまで「ナビ」であって、それは単に「今いる位置」と「向いている方向」
を指し示しているに過ぎないわけだぜw
そこで「感情=自分そのもの」だと思うから話がおかしくなるわけだぜw
ちなみにわしもこの感情のガイダンスが書かれておる黄色いエイブラハム本に
最近ようやく手を出したものの、未だ読み終わらないのだぜwww
さらにちなみに、実は先日ふいに規制食らって2ちゃんに書きこめなくなった時に
書こうと思ったのがこれに関連するアンチ百八的発言だったのだぜw
それでもやっぱ何か書きたいなぁと思ったら、おまいがちゃーんとそうやって
わしに発言の場を与えてくれたわけだぜw
ということで、おまいの悩みもまた何かの役に立ったりするわけだぜw
そしてわしが起こす波乱もきっと誰かの何かの役に立つのかもしれんわけだぜw
336
:
NASA局長
:2009/11/12(木) 02:27:31 ID:6qaLjB1YO
>>335
やっぱDAZEww氏ってザ・シークレットにかなり影響されてるんですなぁ‥
http://jkchorizo.com/?a=Maker&oo=DAZEww%BB%E1
337
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/11/12(木) 02:38:21 ID:JQ/auSvg0
>>336
あれ、わしってこっちじゃなかったっけか…
http://jkchorizo.com/?a=Maker&oo=%A4%C0%A4%BCw
338
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/11/12(木) 02:40:52 ID:JQ/auSvg0
ちなみに108とは正反対だという
http://jkchorizo.com/?a=Maker&oo=108
339
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 02:59:56 ID:N0cHLyEsO
そしてダゼ氏と108氏を足して2で割ると局長になるんだよね。よくできてるわー
eplus.co.jp
340
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 03:00:23 ID:N0cHLyEsO
間違えたー><
http://jkchorizo.com/?a=Maker&oo=%82m%82%60%82r%82%60%8b%c7%92%b7
341
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/12(木) 03:03:39 ID:3dUmPv1w0
>>332
そりゃ使う者の認識によって違うんじゃない??
ありがとう、で愛を表現することもあるだろうし。
342
:
NASA局長
:2009/11/12(木) 03:17:58 ID:6qaLjB1YO
>>339
一時期流行ったこれらってプログラムもなにもなく、凄まじくいいかげんにつくってあると思うんですが、
だからこそ逆にシンクロニシティ的に偶然に意味があるということもありえなますな。
例えば、いつも地球の中心で愛を叫んでいる画家さんはやぱこうきますし↓
http://jkchorizo.com/?a=Maker&oo=%B2%E8%B2%C8%A4%B5%A4%F3
http://maker.usoko.net/koukou/?a=Koukou&oo=%B2%E8%B2%C8
あながち間違いではないかもしれませんな。
いやはや、これなんかも‥↓
http://usokomaker.com/combi/?a=Maker&oo=DAZEww%BB%E1&oo2=NASA%B6%C9%C4%B9
http://usokomaker.com/date/?a=Maker&oo=DAZEww%BB%E1&oo2=%A5%B8%A5%A7%A5%EA%A1%BC%8E%A5%A5%D2%A5%C3%A5%AF%A5%B9
343
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/12(木) 03:29:16 ID:3dUmPv1w0
>>342
画家高校偏差値低っw
344
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 03:29:17 ID:N0cHLyEsO
>>342
ドメスティックティアーズwwwww
こんな夜中に思いっきり吹いちゃったじゃないですかーw
局長って悔しいけど、物を勧めるのがうまい
来週あたり、空気人形観に行くよー
345
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/12(木) 03:32:15 ID:3dUmPv1w0
無駄骨戦隊画家ジャーつぼったw
http://maker.usoko.net/sentai/r/%B2%E8%B2%C8
346
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 03:40:28 ID:N0cHLyEsO
>>345
はいはいやりゃいんだろーwww
よ、弱そうだよ、画家さんw
347
:
!omikuji
:2009/11/12(木) 03:44:21 ID:3dUmPv1w0
できるのかな?
348
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/12(木) 03:44:36 ID:3dUmPv1w0
ありゃw
おやすみー
349
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 03:54:13 ID:N0cHLyEsO
wwwww
おやすみなさい、良い夢をー
350
:
ぴかぴか
:2009/11/12(木) 04:25:49 ID:/LI11BH6O
記事のソースを追ってって…
選択したにもかかわらず、またブックマークが増えた。
(>_<)ヨフカシハイカンナー
…ブログタイトルはカモフラージュなのかもな…と今頃思う。(*_*)
内容は個人的な日記のように、
のほほんとした物とは程遠い。
真相を知りたい、もしくは真相を書きたい、&知って欲しい。
その気持ちが伝わってくる。
もちろんつっこまれるだろうし、
妨害もあるだろう。
誹謗中傷も多いかもな。
けれど心はつながっているのである。
読む人の量がそれを表している。
突破口がひらけば真実が滝のように押し寄せるだろう。
私はただ彼らの勇気と根気に感謝するばかりだ。
351
:
308
:2009/11/12(木) 07:44:04 ID:e0W7DVVIO
局長さん
ソニーさんのスレッドは
ダゼさんが教えてくださったスレッドでした
超能力板の、鍛えてみる というスレッドでした
よく読んでみると、
このソニーって人は、
本当に能力があるのかもしれませんが、
ちょっと、もったいない人だなぁと思いました
自分と意見の合わないレスをしたひとに、
名無しになって「バカ」とか「あほ」とか「消えろ」のような発言をしつこくしたり…
本人は、
「この能力を一般人が使うと精神が崩壊するが、私は色々な知識があるから大丈夫」のような事をいっていますが、
私からみると、ソニーさんのその他の発言をみても精神的に普通ではないなぁと思ってしまいました
オカルトスレに、ソニーさんの発言が載ってるスレッドがあり、
そこに「この人近所にすんでるけど最近ウツになって仕事休んでる」ってレスがありました
冗談かもしれませんが気になります
352
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 08:19:54 ID:rKPWmVT2O
空気人形はあしたまでだお(渋谷)
違う所でやってたらスマソ
353
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 09:53:21 ID:8yBeUdbg0
レメディオス・ヴァロ
なんかいい
354
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 11:47:18 ID:8yBeUdbg0
411 : ◆DAZEwMrjjA:2009/09/30(水) 20:52:20 ID:JQ/auSvg0
なにやらコピペで盛り上がっているようなので、わしも参戦だぜw
先ほどビレッジバンガードで面白い本を見つけてきたのだぜw
「アインシュタイン 150の言葉」(1997年初版という古い本)
http://www.amazon.co.jp/dp/4924751588
『この世界を、個人的な願望を実現する場とせず、感嘆し、求め、観察する
自由な存在としてそこに向かい合うとき、われわれは芸術と科学の領域に入る。』
いやーなるほどなるほど
355
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/11/12(木) 12:09:36 ID:o9z6Jxt.0
>>353
なんかいいよね。
魔術に傾倒した彼女の手記を収めた「夢魔のレシピ」という本も持ってます。
356
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 13:02:03 ID:ukLpIfso0
∧..∧
. (´・ω・`) <"セドナメゾット"とかけまして、"願いが叶う"と解く
cく_>ycく__) そのこころは「手放しで喜ぶ」
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
357
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/11/12(木) 13:20:12 ID:JQ/auSvg0
>>354
む、また古いレスを…
しかしそれホント深いコトバだぜぇw
ふと思ったのだが、結局法則ってのは「この世界」そのものを指しているわけだぜw?
つまり「場」そのものが法則で成り立っていると考えて差支えが無いわけだぜ。
だがわしらは「場」と「法則」とを別物で考えちまってないだろうかw?
うー…例えばだ、ここに「何もしなければ何も起きない場」というもんがあって、
そこに「思考を使えば引き寄せられるという法則」というもんがあって、
なんだか躍起になって法則を使おうとしてみるわけだぜw
だがこれでは何かおかしいわけだぜw
「法則で出来上がっている場」の中にわしらはいるわけだぜw?
でまぁ何を言おうとしたかよくわからなくなったのだぜw
358
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 13:50:16 ID:QRAXVD/g0
まったくスレチお叱り覚悟で書くんやけど。
久しぶりにポノポノが頭にうかんできて、なぜか勝手に
ポノポノしっとたんや。ほんまに無意識に。
ほんなら、最近連絡が途絶えていたかつての仕事パートナーから
電話があり、会った。
ほんで、共同で案件をやらへんかというオファーをもろた。
そしてそいつが(想像がつかない事だが)ポノの話をしだした。
オカルティックな事とはほど遠い、ロジカル野郎なのに。
そいつ曰く、
身体を壊していて、人にすすめられてポノのツールであるブルー
ソーラーウォーターを飲み始めたところ、体調復活して、さらに
ポノポノしっとたら仕事のオファーも増えて来たらしい。
大きな案件がきたんでどうしようと思っとったら、ワシのこと
思い出したらしい。
そのころ、ワシはなぜかポノってたわけや。
ワシらはこの案件を密かに「ポノプロジェクト」と命名し、
なぜかポノ的フォースが働いて、うまくいくような気がしとるんや。
ところで55の旦那、さいきん「与えるメソッド」はどうよ。
359
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 13:52:11 ID:QRAXVD/g0
お。
ダゼの旦那もおった〜
最近ポノポノどうでっか〜?
360
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 13:52:59 ID:QRAXVD/g0
お。
ダゼの旦那もおった〜
最近ポノポノどうでっか〜?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板