[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108質疑応答【PHASE2】
1
:
108★
:2009/07/03(金) 23:56:49 ID:???0
質疑応答スレッドの続きです。
※新スレ立ち上げに伴い、前スレは基本108の回答専用スレとさせていただきます。
新しいご質問はこちらのスレにてお願い致します。
また前スレは、前スレ分の回答が一通り終了した時点でスレッドストップします。
つまり書き込めなくなります。予めご承知おきください。
838
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 02:12:31 ID:TYVL8bLsO
>>835
過去の思いと観念に、
「今まで、ありがとう」
「ごめんなさい、許してください、愛してます」
で、どうでしょう。
「ありがとう、愛してます」だけでも、いいと思います。
あなたの過去の思い、観念をポノるんです。
暫く続けてみては如何でしょうか。
淡々とでいいんですよ。
839
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 06:32:57 ID:OE6b5SG.O
>>825
「今までありがとう。神様にこの観念をお預けします」
以後、観念は神様のところで幸せにやっていきます。幸せに消えます。もうあなたと関わりは持ちません。
840
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 07:14:52 ID:erehp0vg0
ザ・チケットP205辺りに載っている
「既に全てが実現していることに気づく」とか
「全ては実現していて、完璧だ」というのが良くわからない。
「エゴの視点を外しエゴの外側に出た状態」になれば
そういう心境になるって事だろうか??
そういう心境になったとしても、自分をとりまく
「望まない現状」は実質的には変わらないわけで。
じゃあどうすれば「望む状況」になるの?って事で
引き寄せの法則だのが出てくるわけで、本末転倒じゃん。
841
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 07:21:56 ID:erehp0vg0
あとP220
「倫理観が欠如し、優しさに欠け、人格的に問題があるような人ほど、
富や成功を手にしている」
これこそまさに「エゴゲームによって得た富」って事になるんじゃないの?
エゴによるゴリ押しを排した所でもっとスムースに望みを叶えようってのが、
引き寄せに求められている事だと思うんだが。
そんなもん、所詮絵に描いた餅か?
842
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 08:32:42 ID:BwgKLzKc0
雑技団の方が適切かと思ったんですけど流れ的にこちらで報告。
1週間くらい「やせる」と「意図」してみた。
やせたいな〜じゃなくて「やせる」「これ決定してるから」みたいな感じで。
でも病気になって不健康にやせるのは本意じゃないから
「健康的にやせる」「出るとこ出ててココとココは引っ込む」「そう決めたから」
するとね、こないだ実家からwiiFitが送られてきた。
なんでも懸賞で当たったんだと。オジイもオバアも当然使わない。子供にどうだと。
ああー!これが「予期せぬ方向から突然」ってヤツかと思ったよ。
でもね、自分的には失敗な引き寄せw
自分、めっちゃ運動が苦手で汗かくのも嫌いでもちろん食事制限もイヤだから
それで「何もしなくてもスルスルやせる」をイメージしてたつもりなんだけど
健康的に・・・健康的にやせるグッズが来ちゃったよぉーって。
あ、もちろん、この現象化は嫌じゃない。嬉しいです。
ああこういうことかって分かったから。
843
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 09:53:09 ID:QHMW1xS20
>>835
私もそうすることにものすごく抵抗がありました。
その感情にも存在意義があるだろうに、「もういらない」と言ってしまっていいのか…と。
チケットを読んだとき、「向こうも『手放してくれてありがとう』と喜んでくれます」
というような文章があって、それではっとしました。
感情も思いも、しこりを残してとどまっているのは自然な姿じゃないって。
流れている水って、せき止めるとよどんだり、大雨で決壊したりしますよね。
特定の感情や考え方にしがみつかないで、流れるがままにすれば、自然に最適な状態になってくれるのでしょう。
だから835さんが長年、絶対離してやるもんか!と握り締めていた観念も
手放してあげたら好きなところへ行けると思います。
どうしても抵抗があるならそれはそれとして、瞑想で無になる瞬間を作ってはどうでしょう?
>>842
とりあえず一度やってみたらどうでしょ。嫌なら即やめるw
私も物心ついたときから運動滅亡しろ!ってくらい嫌いで、進んでしたこと一度もありませんでした。
体の凝りがひどいので、ストレッチ法を探してるうちに、その延長で軽い運動をするようになったんです。
あんなに絶対運動嫌だと思ってたのに、結構楽しいし頭がスッキリするんですよね。
運動に限らず自分の好みっていつのまにか変わってるので、ときどき未体験の分野に挑戦してはいかがですかね。
嫌ならやめりゃいいんだし。楽しかったらもうけもん。
「何もせずにやせてもいい」「何かをしてやせてもいい」
と思えば可能性が広がるんでは…?
きれいな姿勢になりたい〜と思ってたのですが、軽い運動で腰の筋力ついたら姿勢が変わりました。予想外。
844
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 10:17:28 ID:adwyhhYA0
>>842
おめでとう!!
私も843さんと同じく好き好んで自分から運動するなんて理解できない、体育なんて
なくなれ!と思ってたスーパー運痴ですがw、自分の好きなことだったら運動って
苦しくない、むしろ楽しいんだ〜、って気付けました。
今ではスポーツクラブとか入会しちゃって、身体動かさないと気持ち悪くなりました。
運動は相変わらず不得意だけど、でも好きになっていいんだなと。
それ繋がりで彼氏ができたり、友達が増えたり、夏バテとかしなくなったり。
842さんにも、まださらなる「予期せぬ」楽しいこと起こるきっかけになるかも
しれないですよ。
845
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 13:26:48 ID:Uq4Hgck2O
物事を嫌いになる理由は過去の記憶が元になっていることが多いと思うが、
それがもし勉強などの主に子供の時にやっていたことだった場合は、親や学校から
半強制的にやれと命じられてやっていたことが理由かも知れない。つまり本当に
嫌なのは他人から無理な時間制限やノルマを課せられて半強制的にやらさられる
ことであって勉強そのものが嫌いになったわけではないかも知れないということ。
嫌な記憶と共に勉強することが記憶されているために頭の中で同じような嫌なもの
という分類になってしまっているだけで実は違う可能性がある。
このことは他人から無理なノルマを課せられず完全に自由に自分の裁量だけで
好きなようにやってみると分かる。だいたいの場合悪いのは過去の教育方法で
あって教育内容ではないことが分かると思う。
846
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 18:39:04 ID:Xkpth.DQO
>>835
家の水道管が壊れたら、修理の人を呼んで直してもらう。
だけど修理が終わった後ずーっと家にいさせたら困るでしょw
生活に支障をきたしちゃう。役目を終えた修理工も困るし。
そこは感謝をして帰っていただく。
また壊れたらまた呼べばいいんだよ。
847
:
835
:2009/07/29(水) 18:40:38 ID:sGdcT.i60
108さんのお手本通りにしなきゃ、一語一句間違えちゃいけないと必死でした。
皆様のアドバイスのおかげで、解放することよりも間違えないことに必死に
なっていたことに気付けました。
特に「神様にこの観念をお預けします」と言うのは私にとって罪悪感を感じる
ことなく、むしろお互いにとって良い事をしている気分になれるので、
上手くいけそうです!
ホ・オポノポノとこのセリフで天に流すイメージでやってみます。
837さん、838さん、839さん、843さん、本当にありがとうございました。
848
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 20:17:30 ID:yArQx7AA0
昔の友達とは自然に疎遠になっちゃって、
あー友達もっと欲しいなあ、友達と楽しく暮らしたいなあ
と思いながらも不足から発したらいけないと思って
今いる友達にまず感謝の念を送って、
その上でもっと友達が増えるイメージをなんとなくしてたら、
最近職場に入ってきた子と仲良くなったり
数年ぶりに同級会のはがきがきたりと重なった
やっぱ引き寄せってあるなあと思う
一番の願いがなかなか引き寄せられないわけはやっぱ重要度が高いからだね
第二志望、第三志望が叶っていくなぁ
849
:
255
:2009/07/29(水) 20:56:13 ID:E0eTsR4c0
>>825
さん
>>829
レスありがとう。
悔しくはなかったんですか。
わたしだったらきっと「悔しい!なんて間が悪い!」と思うでしょう。
そっか、これこそ、同じ現象でも受け入れ方で違ってくる好例ですね。
>ただ、お金で買うのが当たり前に思うんですけど、よくよく考えると
当たり前が結構凄いことだと思うんですよね。
「当たり前が凄い」
これもね、理屈ではわかるんです。
極端な例だけど、「金がない。殺してとろう。誰でもいいから殺して盗ろう」
なんて考えて実行する犯罪者が珍しくもない最近。
実際に、何の咎もなく殺されてしまう人がいっぱいですよね。
こんな世の中で、毎日、無事に帰宅して、家で眠れて、翌朝目を開ける
ことができる生活を送れているのは感謝ものじゃないかと思う。
思うんだけど、「コレダケジャタリナイヨ。これでマンゾクシタクナイヨ。
コノママジャイヤナンダヨ」と抵抗している気持ちがしっかりとあります。
850
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 22:08:18 ID:gXIE5m4o0
>>849
そうかー。うーんなるほど。
私が嬉しかったのは、得したーっていうのもあるんだけど、まぎれもなく
『アタック』だったことです。『ニュービーズ』でもなく、『トップ』でもなく
『アタックオールイン』でもなく、私の欲しい『アタック』だったんですよ。
これって凄いと思うんだよなあ。
それで、私がもしも切手を2000円買わなかったら、1000円しか買わなかったとしたら
当然もらえてないというのも奇跡的。
気が付いたとき、鳥肌立ちましたよ。
255さんも、実際遭遇したらどきっとするかも知れないですよ。
>こんな世の中で、毎日、無事に帰宅して、家で眠れて、翌朝目を開ける
>ことができる生活を送れているのは感謝ものじゃないかと思う。
>思うんだけど、「コレダケジャタリナイヨ。これでマンゾクシタクナイヨ。
>コノママジャイヤナンダヨ」と抵抗している気持ちがしっかりとあります。
そうです。充分感謝ものの生活を送ってますよ。
いいじゃないですか。あってもいいですよ。これじゃ足りないって言う気持ち。
たぶん、本願が叶わないことがとっても辛くて、何を持ってこられても
これは私の欲しいものじゃない!!
こういう方法がありますよと提示されても、こんなことはわかってるんだ!!
っていう状態になられているんだと思います。
満足したら負け、私はこんなもんで満足する安い人間じゃない、今まで何のために
生きてきたんだ!
願望実現方法は、今までいろいろ試したし、すぐに現象化しないだろうからから
認めたくない、みたいな感じがあるような気がするんですが、どうでしょうか。
違ってたら、言いすぎだったらすみません。
だけど、満足した上で、次もまた神様お願い!って望んでいいんです。
確か、エイブラハムの引き寄せの本にも、豊かになった上で更に望めるように
なってもらいたいというような事が書いてありましたよ。
満足に満足をプラスしていいんです。
それを108さんやLOAは説いてると思います。
851
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/29(水) 23:52:06 ID:8nEUGhk20
>>849
255さんは自分に正直ですごくそこはいいと思うんだけど、やっぱり
「物事のいい面に目を向ける」って意識がはっきりと足りないと思うなあ。
確かに無理に感謝感謝もバカらしいけど、素直に「ちょっとしたいいこと」を
良かった〜って思えるゆとりがあってもいいと思うよ。
「でもそんなの小さいことだよ!」ってつけると、不愉快でしょ、単純に。
852
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/30(木) 09:42:18 ID:J4s1pZ6g0
>>849
なんとなく255さんはリアトラとか読んだらいい気がする。
性格的にも理路整然とした説明のほうが受け入れやすそうだし。
853
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/30(木) 11:07:31 ID:gXIE5m4o0
>>852
そうかも知れない。不足を見るなという言葉を聞いて嫌になるより
振り子の法則の方が受け入れられるかも。
不足を見るなって、体感的にわかるもので、理屈だと無根拠のようで
いまいち信じられないんだけど、リアトラを読んだとき
振り子に力を与えるとどうなるか知って、恐怖を感じたりして、
不足こわーいって思った。
時々255さんに呪文さんのおもかげを感じる。
854
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/30(木) 11:08:15 ID:ZddgzjTIO
>>807
>>809
>>817
>>836
丁度『行動』について誰かに聞きたいところでした。
数ヵ月前に何回か話した、大好きな男の人がいます。
顔はぜんぜんタイプじゃないのに、ハマるなんて思えないのに、
声と体臭に魅了されてしまい考えると心臓が痛いです。
現状では【彼女いるらしい、お互い連絡先知らず、全くの接点なし】です。
なので、私から動けないので『行動』なしを選択してます。
(無理矢理調べて訪ねたり、ちからずくで奪えないし)
彼にくるまって寝てるイメージだけしています。
もちろん他のことは一生懸命とりくみ、彼に関しては
『行動』なしですが…もう叶ってるって思ってても
この『行動』なしだとその分、叶うのが遅くなったりとかあるのですか?
855
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/30(木) 11:16:59 ID:erehp0vg0
なんか、痛い女どもの生々しいレスが多いな。
856
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/30(木) 11:27:10 ID:ZddgzjTIO
>>855
気を悪くされたならごめんなさい。
直球すぎました、もっと柔らかい言い方を考えるべきでした。
857
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/30(木) 11:57:03 ID:tFYqncL.0
自分の意見が言いたいならシークレット本スレでやりなよ。
108さんへの質疑応答スレだと何度注意されたら気づくわけ?
858
:
775
:2009/07/30(木) 19:50:10 ID:6Qtv7vY.O
>>815
レスがついていたとは知らず、すみません。ありがとうございます。
何冊かあったので、引き寄せの法則とお金の引き寄せの法則の2冊を読み、ある程度わかりました。
実践してみようと思います。
新たな質問で申し訳ないのですが…。
私自身、独立して、人を良く導けて、たくさん稼げるカウンセラーになりたい…と思っているのですが、それも既に叶ったと考えていればいいのでしょうか?
108さんや賢人のどなたかご教授頂ければ幸いです。
859
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/30(木) 21:17:15 ID:7NyPWreg0
>>854
私はアンカーを付けられた人ではないですが、
その質問が出るってことは、早く現象化が起きないか、
期待をしてるってことですよね?
そのような感情が入ってしまうと、逆に現象化は遅くなると思いますよ。
その彼とは付き合えても付き合えなくてもどちらでもよい。
私はただ貴方に包まれてる、それだけで幸せです。
この感情に浸るだけの方が、現象化は早くなると思います。
860
:
山田君
:2009/07/30(木) 22:11:31 ID:nilCOW3k0
>>858
賢人でも108さんでもないですが、個人的な意見を書きますね。
既に叶ったと素直に思えるのならば、それでいいと思います。
しかし、私にはどうやらこの願いを叶えるのは無理みたいだ。
だからこの法則を使用して叶えよう。
こういう思考だと、叶ったり叶わなかったりだと思います。
独立して〜略〜カウンセラーになりたいと思っているのならば
それができるのだと信じてみてください。
個人的に思うのは、人をよく導きたいと思うのならば、
ご自身の自信は大事だと思います。普通のことで申し訳ないですが。
しかし、自分を信じる、それが可能だと信じてみる。
「私にもできるかもしれない」これが第一歩です。
もし、
〜だから私にはできないかもしれないという思考や感情が沸いてきたら
そのまま感じる。抵抗しようとしない。
そして、ある程度落ち着いたら自分に言ってあげてください。
「だけど私にでもできるかもしれない。」
あとはご自身で体験してくださいね。
ステキなカウンセラーさんになられる事を願っています。
1意見としてご参考までに。
108さんの意見はこちらを色々とご覧になってみてください。
ひゃくはち質疑応答
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/
108質疑応答まとめブログ
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome
861
:
775
:2009/07/30(木) 22:31:21 ID:6Qtv7vY.O
>>860
山田君さん
ありがとうございます。
ザ・チケット&引き寄せ初心者なので、本当にありがたい参考になります。
技術はあると考えていますし、少なくとも今までのカウンセリングでは評判はよかったので、カウンセリング自体は「自分でもいける!」という考えなんです。
…ということは、独立と稼ぎの面が心配なんだと気付きました。
こちらを「私にもできるかも〜」と設定してみた方が良さそうですね。
ブログの誘導もありがとうございます。
早速、行ってみます。
862
:
854です
:2009/07/31(金) 12:59:32 ID:ZddgzjTIO
>>859
さん、レスをどうもありがとうございます!!
そうです、『行動』なしを選び、ひたすら待ちの姿勢だし、
ずっと姿を見ていないため余計にあせり、
既に一緒にいるんだと思ってるつもりでも、どこか必死で…。
>>859
さんの教えてくださった
『彼とは(アファでは彼の名前ですか?)付き合えても、
付き合えなくてもどちらでもよい、私はただ
貴方に包まれてる、それだけで幸せです。』。
その『どちらでもよい、だけど包まれてる。』が、
あせり感情を無くし、実現早めるポイントなのでしょうか。
読んでくださり、答えてくださり、大変ありがとうございました。
863
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/31(金) 17:02:00 ID:8rJyWk/.0
昔から年齢に対するコンプレックスが酷いくて悩んでます。
いつも自分より下の年齢に憧れを抱いてしまいます。
20の時から酷くなり、もうおばさんだ、十代にもどりたいと思っていました。
それから歳をとるたびに、恐怖と不安とが襲い、自分に制限をつけてしまいます。
だからか、「30すぎて結婚もしないのは、問題があるから」
と、恐怖心を煽るような人も引き寄せてしまい、さらに落ちこんでしまいます。
もう○○歳だから今さら何か始めても遅いなどという考えが
拭えきれず、気づいたら30を過ぎてしまいました。
結婚に対しては30まではいいやと思っていましたが、さすがに過ぎてしまい
焦ってきました。
出産のことなどを考えると、また恐怖になってきてしまいます。
864
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/31(金) 19:08:56 ID:D1M5qvaI0
>>863
つエックハルト・トールの「今ここ」
&出来れば相対性理論も
まあ、気休めくらいにはなる。
865
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/31(金) 22:11:18 ID:BplsMgiwO
すみません。今会社で重要な書類を紛失してしまったようで、かなり悩んでいます。
一時間くらい探しても見付からず、土日が休みの為これ以上どうしようもありません。
月曜になったら真っ先に捜索を再開しようと思っていますが、引き寄せでこういうときはどのように願えばよいでしょうか
自分が悪いのは分かっていますが、どうかアドバイスを宜しくお願いします。
866
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/31(金) 22:29:34 ID:H6W5xfr20
>>865
そりゃきつい状態だね。
最悪の展開を考えてしまうでしょう。
でも大丈夫。
今のあなたには何でかわからないけど、なんとなく問題は解決されるもの。
だから今出来ることをやりましょう。
出来るだけ意識のフィルターを取り除いて、透明な視界から「今ここ」にある、
あなたが見るべきものを見る。
そこにするべきこともある。
あとは不安や恐れが湧き上がってきても、それを受け止めてあげて。
867
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/31(金) 22:29:53 ID:vM8VJN1Q0
>>865
さん
まず、深呼吸!
落ち着いて!
一瞬何も考えないで!
なんだこんなとこにあったのか〜
ホッとする
このとき、他の感情は一切いれません
私なら、そうして、あとは考えません
探すのは、時間が許せば、もう少し続けて見るかも
ちなみに、上司に提出したの忘れたりとかはないですか?
いやだ〜〜865さんあってよかったね〜〜
私の方は、そんな風に考えときます
868
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/31(金) 22:49:16 ID:ldKop8jY0
>>864
さん
レスありがとうございます。
その本読んでみようと思います。
869
:
865
:2009/07/31(金) 22:56:49 ID:BplsMgiwO
866 867さんどうもありがとうございます‥
月曜日に提出しようと三部準備していたのですが、一部どうしても見付からないのです。
ふいに無くなったようで、社内にあると思うのですが、ないんですよね。
週末何も出来ないのがもどかしくて落ち込んでいたところでした
870
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/31(金) 23:36:57 ID:cB2.Bcx.0
>>865
さん
私も
>>866
さんや
>>867
さんのアドバイスで良いと思います。
でもこんなアプローチもありですよ。
108さんか誰かが言ってたことなんですが、
月曜日に起こると思われる最悪な展開を、思いつく限り書いてみる。
そして月曜が終わった時にでも、どれだけ最悪なことが起こったのか、答えあわせをしてみる。
私は以前会社でヘマをしたとき、これをやってみましたら、
見事に全部外れて、最悪なことは何一つ起こりませんでした。
最悪どころか、逆に皆さんに優しくされました。
この体験で、私は本当に思考には現実を創る力はないんだなと思いました。
もちろんそれだけをしたのではありません。
それをしても不安は消えませんでしたから。
だから
>>866
さんや
>>867
さんのアドバイスに近いことや、
「なぜだか分からないが解決する」的なアファもしました。
今やれることはやっておこうと思い。
で、最後はもうどうにでもなれ〜って開き直りましたw
案外なんとかなるもんですよ、この世の中は!
もしかしたらこれは何かの気付きのチャンスや、
幸せへのプロセスかもしれませんよ。
871
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/31(金) 23:43:52 ID:.vD5b/420
>>869
自分の場合は、ですが、後から「なんでこんなところに置いたんだろ?」って
ところから、見つかる場合が多かった。まるで誰かが勝手に隠したような・・
でも、もちろんそんなことはない。 つまり意識せずに置いたので、後から
「どこに置いたんだっけ?」と意識して考えても分からない。
パニクって捜しまくって、すぐ目の前に、当たり前のようにあるのに気づかなかったり。
これは自分の勘ですが、あなたが「このへんにありそう」と思うところではなく
「まさか、ここには絶対ないよ」と思うところから、見つかるような気がします。
872
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 01:14:02 ID:nxxund4s0
>>807
だ。
108さんに聞きたいことがはっきりした。
目標達成方法を考えなくていい。目標達成の為の行動もしなくていい。
↓
なら、何を行動すりゃいいんだろう?? とりあえずクソして顔洗って歯でも磨いておきゃいいか。
じゃがりこを手に入れようとコンビニに行く行動は、それを得るの為の行動だろう。
「アタック」を得るのを意図して、郵便局行って「アタック」そもそも「アタック」を手に入れる為に郵便局に行ったのではないだろうから。手に入った事はマジで引き寄せたことだろうと思うが、
スーパーに「アタック」を買いに行ったのは、それを得る為の行動だろう。
俺達がやりたいのは何かを得る為の行動ではないよな。「引き寄せ」だよな。
願望を受け取ると「意図」したものの、球が来てないなら何を行動するんだ?
「なりきる」ことも行動のうちなのか? (バシャールの強力な願望実現ツールでは願望実現した状況を今、現在、回想する)
モテたいなら、モテてる行動今「やる」のか??
彼女とよろしく愛し合いたいなら、彼女持ちで余裕と愛に溢れて幸せな俺行動を今「やる」のか??
金持ちなりたいなら、金持ち行動を今やるのか??
873
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 02:38:43 ID:.SSetPUA0
>>872
108さんじゃなくてスマンけどさ、引き寄せってことに特別な意義を与えすぎだよ。
質疑応答の昔のほうの記事に、お金払って手に入れるのも立派な引き寄せです、
って108さん言ってた。
引き寄せの法則を、無から有を生じさせる錬金術のように考えてる人多すぎる。
でも所詮それはエゴの定義付け。
お金払って買いに行くなんて当たり前すぎる、だからこんなん引き寄せじゃない!
自分の定義付けに反するから、エゴはこう反発する。
>目標達成方法を考えなくていい。目標達成の為の行動もしなくていい。
↓
>なら、何を行動すりゃいいんだろう?? とりあえずクソして顔洗って歯でも磨いておきゃいいか。
自分が心地よくあればいい。心地よくなれる行動なら何でもいい、って再三108さん言ってるけど。
だから歯磨きだろうがトイレだろうが風呂だろうが寝ることだろうが
その単純に心地よさに浸れるならそれだけで完結してる。
それらは「実現に至るまでの道ではなく、実現そのものの状態」なんだよ。
チケット読んでみな。実現した状態は単純に幸せな感情に包まれてるって。
その状態の中にいれば、当然現実もその状態に適した光景になるだけ。
でも貴方は四六時中願いのことが気になってるから、願いは願いのまんま。
歯を磨こうがトイレ行こうが、単純な心地よさに浸れない。
つかね。ここまで思考してるんなら、体動かしてこのエネルギーを発散した方が早いよ。
↑のレスにもあるけどさ、貴方実現のために、「行動」することを前提にしてるじゃんか。
部屋に籠ってイメージだのスピ本で自分を納得させるのは向いてない。
合コン行くとか、貴方が定義する「行動」やら「努力」するのも手だと思う。
そうじゃなきゃ、エゴが納得しないんでしょ?
エゴ納得させるためにクタクタになって思考が止まれば、次の光景が見えるよ。
その「行動」の過程で物事が好転すれば儲けもんだしね。
874
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 02:51:48 ID:.SSetPUA0
>>873
はちとズレてたかもしれん。
でも
>>872
さんの質問の趣旨、おそらくこの話で納得いくんじゃないか?
参考程度の私の体験。
2年前、当時付き合っていた人とものすごい険悪になった。
別れる別れないで揉めに揉めて、関係はほとんど修復不可能。
付き合っているけど世間体気にして形だけ恋人、という感じだった。
メールも電話もしない。顔合わせても愛想笑いで会話ほとんどなし。
もう一度仲良く昔みたいに一緒にいたい、と願って
相手や状況に働きかけるとか、メールの催促するとか、
「球を投げさせる行為」はしなかった。
でも球は勝手に来た。ある日電話が来て関係が修復した。
「球を投げさせる行為」がしたいならすればいいと思う。
行動しちゃいかん、ってのも条件付けだし。
875
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 05:47:05 ID:Tqch1R7MO
>>872
さん
引き寄せって、スペシャルなものではなくて、日常的なものだと思う。
重力と同じように、常に引き寄せは作用しているから、「これは違う」はないと思う。
アタックスーパーで買うのも、「アタックがあるスーパー」に行くという行動をさせられて、手に入れるのも
郵便局でもらうのも、結局は手順が違うだけでアタックを引き寄せた。
アタックが欲しいという願望が叶っている。
876
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 05:50:04 ID:Tqch1R7MO
>>872
さん
…偉そうに書きましたが、チケットに書いてあると思いましたが。水を飲む例で。
877
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 07:49:40 ID:ofSFHwM20
こんにちわ。
チケットについてなのですが、
「この世は全て私の創造物であり、私以外の人も、私が作り出したエキストラである」
この一行だけでしっくりくるのでは?と思いました。
何ページにわたって説明しなくても。
実際、チケットを読んでもあまりしっくり来なかったけど、
質疑応答ブログの多世界カテを読んでだら、
文字通り、世界が変貌していくのが分かりました。
まず、自分のまわりが変わりました。
私は母が大嫌いでしたが
「あんな人はもう私の世界にはいない、私の母は相田翔子だ」
と、念じていたら
(相田さんは私の母ほどの年齢でもないですが、理想だったので)
その次の日から、めちゃくちゃ母が優しくなりました。
長い間皮膚炎に悩まされていましたが「私は、この人(名前もわからない綺麗なモデルさん)」と
念じてたら、一週間くらいで痒みはほぼ無くなり、皮むけもおさまりました。
あと、私はマンガを描いているのですが、
その通りの事が、ニュースになったりするのです。
6度ほど短期間で現実化したので、偶然にしてはすごいと。
他にも色々と世界が変貌し、
ここまで来ると、「私が世界の全てである」を信頼せずにはいられません、
ここにこうして書き込みしているのも、結局は「私あて」に書いているのかと
不思議な気分です。
878
:
877
:2009/08/01(土) 07:50:07 ID:ofSFHwM20
結局全てが私であるのなら、わざわざ他の人たちに
それを伝える必要もないのではないか、とも思います。
すでに達観しておられる方々の会話(55さんや画家さんや108さん)
は、結局は「自分と語り合っている」気分なのでしょうか。
それもこれも全て「私」なのなら
こんな疑問すらおかしいです。
私が「そうなのだろう」と思えば、「そうなのだ」ろうから。
これに対して、反論や嘲笑があったりするとしたら、
それも結局は、私が、私の中に疑問を抱いていることへの具現化という事になります。
このことに気づいてから、
「私は本当に自由だ」と、ホっとするのと同時に、
「この世に一人しかいない」という空しさと孤独も感じ始めています。
この感情をストップさせるためにも、ここに書き込みした次第です。
108さん=「私」に向けて。
この空しさはどうしたらいいでしょうか?
すみません、本当に「恍惚」の状態なので、文章すらもうまく作れません。
879
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 10:17:11 ID:nxxund4s0
>>872
だが、
108さんへだからな。
880
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 10:31:53 ID:nxxund4s0
>>875
さん、確かに成る程と思ったぜ。
スーパーに「アタック」が在る事を「知っている」(充足)から、その当たり前の行動を
させられたんだべな。
郵便局のくだりも、(意識的だったのか無意識だったのか本人しか知らないだろうけど)何かしらの充足感の中に在った状態に
棚ぼた「アタック」引き寄せゲットが発動されたのかもな
881
:
阿藤 快
:2009/08/01(土) 13:38:05 ID:C4rt8LFE0
〜いまここで「快」になるためのプロセス〜
いまここで快になれと言われてもワケワケメな人に伝えたい。
「快」になるというのは無理やりに思い込むことではない。では
具体的にどうしたら「今ここで快」の状態に近づいていくのか。
まず「不快」という観点から「快」を考える。不快とはある「結果」を
期待し、その期待した「結果」にならなかった場合にもたらされる。
という事はこの期待を放棄していく事が自らを快に導いていくといえる。
①第一段階
まずは、日常生活において「本願」と呼ばれる負荷の大きいものを
除いて結果を期待することを放棄する。
「早く会社に行かなきゃ。道路がすいていればいいな。」
⇒「別に込んでいてもかまわない。会社に遅れてもかまわない。」
「あの人苦手だからあんまり会いたくないな」
⇒「べつにあの人と会ってもかまわない」
etc.
②第二段階
第一の結果放棄をやっていると徐々に快の時間が増えてくる。そしたら
いよいよ本願に対しても①と同じ結果の放棄を行ってみる。これは捻くれ氏
の方法とほぼ同じであり、108さんのエゴをバイパスする方法とも同じである。
この時、本気で結果に対する期待を放棄しなければならず、負荷が大きい
人は一旦①に戻るか、もしくは「今メソッド」などにより別の領域に対する
信頼を上げてから行ったほうがよい。
〜重要ポイント〜
・本気で結果を放棄するという事は、これをやったら願望が叶うという希望を捨てること
・放棄しようとすると「そんなの無理に決まってるだろ」という恐怖心が来るが、こいつ
から「特定の結果に対する期待」を放してやるつもりでやる
・事あるごとに「でもこれをやったら・・・」と希望をもってしまうがそいつを絶望
させるつもりでやる
以上、自己責任でお願いしますw
882
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 18:56:56 ID:F50eU8co0
108さん
心が壊れそうです。
会社の同僚の女の子を好きになりました。しかし、自分の気持ちに
気づいたときにはすでに僕らの中は険悪になっていました。
僕が余計な行動にでてしまい、手放しもできづにどんどん悪循環に陥り、遂に破壊的行動に
暴れてしましい、遂には自分の手の平をを切る突拍子もない行動に……
彼女は会社の上司に報告、事情徴収をされ、犯罪だからなと注意され、精神病院に一緒に行く事に
なりました。
ドン引きな行動をすれば、もう何もされないかと思い(多少のストックフォルム症候群)最悪な行動に出て最悪な状況になってしまいました。
彼女にとても恐怖を与えたし、会社的にもすごい状況になったのにまだ、彼女に愛されたいと思ってしまっています。
記憶を消したい、時間を戻したい。過去を書き換えたい。
こんな状況、こんな自分でも彼女を愛して、愛されたいと望んでいる自分がいます。
会社に行けば、彼女を見たら、心が苦しいです。
883
:
872
:2009/08/01(土) 19:37:11 ID:nxxund4s0
こういうことととらえていいんだな。
仕事がない奴が宇宙が好きでNASAで働く事を意図したとする。そのとき、「球を投げさせる」行為の
ハローワーク行って「NASAの求人ないっすか?」とか「HPでNASA求人募集」を見て応募したり、宇宙関連の会社に片っ端から電話したりなどの就活をせんでも
ただ単純に願望が叶った幸せな感情の中にあり、映画みるなりクソするなりなんでも心地よくいれる行動をとってたらこれらの「球を投げさせる」行為をせんでもNASAで働ける現実が舞い込んでくるってことだよな?
108さんはじめとする、賢人さん達よ〜
884
:
捻くれ者
:2009/08/01(土) 20:18:47 ID:tMh.Pq660
>>883
ID:nxxund4s0さん
>>822
で
>・・・が現実化の球がこない。
とあるから、結局のところ、執着一杯・現象化に拘ってて焦ってる状態、
目の前の現実に振り回されてるだけなんじゃ?、
と感じたのだがどうなんでしょ。
意図した!という真の状態についてはこの108氏のレス
ttp://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/7662b558dff396a78561b40f622be15e
実現化までの待ち時間でグルグルしてるならこの108氏のレス
ttp://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/ac1c8474f7a7779ada5be77eb5789631
あとお金払うことはこれ
ttp://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/0f762ca4a0da85aa6a298ced6643c747
ついでにこれも
ttp://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/b59fa5df422423ae2b59b865776b2182
ttp://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/569f0356c1d4b7ed82fe89665237a140
ttp://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/05125482e7610ea837f2c4dd238ee2a6
885
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 20:21:38 ID:Tqch1R7MO
>>872
さん
賢人さんではないですが、「行動をしないという行動」だけを選ぶ事は、願望を叶える為の手順を限定してしまうという事ではなかろうか?
動かないのもたくさんあるうちの手順の1つでしかないのでは?
886
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 20:30:08 ID:IL7m7HCM0
顔にアトピーがあってかゆみを観察してみた。
そして感謝して手放してしばらくしたらかゆくなくなった、すごくないですか?
でも、痒くて痒くて辛いときは掻かずにおれないので
この方法は余裕があるときしか使えないように思った。
でもとりあえず効果があったので報告。実践ってやっぱりしないといけないのかも。
887
:
捻くれ者
:2009/08/01(土) 20:31:16 ID:tMh.Pq660
机上の理論に108氏は参加しないから、NASAの事例はどう言及するか
分かんないけどね。
でも現実化のためにあれやこれや行動しなきゃいけない、っていうのも
条件付けだし、行動しちゃいけない、ってのもまた条件付け。
そういう意味で
>>873
さんのレスは的を射てる。
思考エネルギーを解放するため、思いのまま行動する方が良かったりもします。
「球を投げさせる行為」がしたい!と思うなら、それをすりゃいいんですよ。
大事なのは感情だから、そうすることで何かスッキリしたり、
一つの拘りを捨てられるんならなおさらやった方がいい。
合コン行って彼女出来てもいいし、部屋ん中でゴロゴロしてるだけなのに
いきなり幼馴染から電話が来て告白されてもいい(そんな報告ありましたよね)。
所詮結果が伴えば、人間その実現の過程の事なんてどうでもよくなるんですよw
(まぁそしたらこんなん引き寄せじゃねーよ!ってエゴは言うでしょうがw)
これぐらい現象化する可能性の幅を広げてやるんです。
そんな現実あってもいいよね〜ぐらいに軽く。
んで。ご指名の108氏じゃないけど、私から貴方のとる行動を一つ提案。
数ヶ月前に貴方とやり取りしましたのを覚えてますかね。
>彼女が出来るまでここをうろつきます。
貴方はそう言った。
結構長い間ここにいらっしゃるようですが、そろそろここから出たいでしょう。
ここから出た行動をしてみるのをお勧めします。
この掲示板見ない。チケットももういらない。
彼女がいる貴方は、もうこんなとこうろつくわけがないですよね。
報告くらいはするかもしれませんが。
ま、1日なり1時間なりやってみる価値はあると思いますよ。
…もしやってみたら、多分不安で不安で堪らなくなると思いますよ。
不足がっちりなら1日も持ちません。
これは「意図・手放し・充足を見ている」度合いが分かるテストみたいなもんです。
まぁ質疑スレをもう一回落ちついて全部読んでみて下さいな。
108氏がいつ来るかわかんない分、待ち時間で色々試行錯誤するのもいいじゃないですか。
欲しい答えは全部そこにあるはずですわ。
応援してます。頑張るより楽しんで下さい。
888
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 20:55:25 ID:3RyfXMdUO
>>887
捻くれさんのレスに全米が泣いた(:_;)
いや!マジで私もスレ休む。
889
:
山田君
:2009/08/01(土) 20:57:36 ID:nilCOW3k0
>>886
すごいですねぇ。おめでとうです!
890
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 21:19:07 ID:inJ1qdg.0
便秘を治したいんだが…
891
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 21:48:39 ID:eVpKufIA0
108さん、捻くれ者さん、その他皆さん。困りました。
最近私は接客業に就きました。先輩に仕事を教えて頂いて、自分が何をお客様に
案内して何を確認すればいいのか分かっているのに、いざお客様を前にすると
舞い上がってしまいます。
緊張して早口になったり、声が震えたり。また確認しなくてはいけなかった事を
忘れてしまったり・・・・。こんな時には108式と思い「緊張したっていいじゃん、
失敗したっていいじゃん」とありのままを感じてみました。
またしっかりとした接客ができお客様が笑顔で帰っていくのを見送り、
大満足の自分の感情を感じてみたりしました。
ですが、いざ目の前にお客様を目の前にすると、どうしても舞い上がって
しまいます。私がしっかり案内できずにお客様の顔はハテナマークが浮かび、
確認事項を確認し忘れて2度手間になったり・・・。
どうすればいいでしょうか。
892
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/01(土) 22:13:20 ID:IL7m7HCM0
>>889
山田君さn
いやでも、治る訳じゃないので。
アトピー完治は願望として握りしすぎていてまだ治る気配はないんです。
ただ、痒いときはとりあえず掻けばその場では楽になるので普段はいつも掻く事を選択してるけど
余裕のあるときはそうやって開放すると痒くなくなることもあるということで、ちょっと感動したので。
願望の強さを開放して、水を飲みに行くくらい簡単に難易度を下げたいんですけどね。
893
:
山田君
:2009/08/01(土) 23:31:56 ID:nilCOW3k0
>>892
解放すると痒くなくなることもある。これは、いい事です^^
効果があるという事は、その方法は合っているかもしれないですね。
少しずつでもいいからそういった実感を得る事は、素晴らしい体験ですよ。
894
:
872
:2009/08/02(日) 00:33:55 ID:nxxund4s0
捻くれ者さんやるな〜。過去の俺のレスまで覚えていたとはな。
分かった。まあ、俺も「108さん待ち」みたいな焦燥感からここきてたみたいな
もんはあったからな〜。
ちょっと俺自身を観察してみるわ。
895
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 01:50:05 ID:xzzomE2k0
>>893
山田君さん
ありがとう。効果あるのから、ちょっとしばらくやってみますね。
896
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 02:48:12 ID:OE6b5SG.O
>>891
最近就いたということは新人さんですよね。ならそこまで急ぐ必要性はないでしょうから、こんな方法もあるよ、と思って聞いてください。私の経験からの方法です。
仕事上やらなければならないことがありますよね。接客業ではそれを反復継続するはずです。例えばレスにあった「確認事項を確認する」。
それ以外でもたくさんあるはずです。
それらのリストを頭ではわかっている。しかしリストの一部またを全てを実行できない。
私達は「〜ねばならない」リストがあるとき、「それを全てを完璧に行おう」とします。またそうでなければ自分を許しません。できない自分に反応して不快になる。
なのでリストを捨てます。
「できなくてもいいや」
しかし仕事であることを考慮するとそれはそれで抵抗を生みます。逆効果になりやすい。
だから、リストのうちの1つ〜2、3個をチョイスします。自分から見て重要そうなことが良いです。
例えば「絶対に笑顔で接客」「必ず確認事項を確認する」をチョイスします。
そしたら、明日からの接客では絶対にそれを遵守することのみを念頭におきます。他は知りませんw
どうせミスするなら意識しようがしまいが一緒です。ならその意識をチョイスした「特に〜ねばならない」ことに集中させた方がいい。
他の部分でミスをしたら「今は仕方ない」と割り切ります。
それをやるうちに、そのチョイスしたことは当然の様にできるようになってきます。
そうしたら、また重要な「〜ねばならない」ことを1〜3くらい増やします。
そしてまたそれらをこなすことに意識を集中します。後はできてもできなくても無視します。
そしてそれが当然の様にできるようになったらまた1〜3増やします。これの繰り返しです。
時間はかかりますが必ず「〜ねばならない」ことが当然にできるようになります。
その時それは「〜ねばならない」ものでなくなっています。
さらに言うと、「〜ねばならない」ことを絞り、他に意識を向けないでおくと、なぜか意識していない「〜ねばならない」ことも勝手にできるようになっていたりすることもあります。
「こともある」なのでそこは期待しないで下さいw
897
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 03:11:52 ID:OE6b5SG.O
>>882
108さんご指名みたいですが、気が向いたら目を通してください。
私もこの間まで負のスパイラルで見事に集団の中で人間関係を破壊しました。路傍の石と同様、そこにいても完全に無視されていました。
なじられるならまだしも、陰口を叩かれながら、いても無視。これはきつかった。
でも今は奇跡的に人間関係が全回復しました。
あなたがその人を見て心が動揺するのはもはや仕方ありません。私もそうでしたが、まず無理です。しかも毎日ですから。それは諦めて、その時の感情は逐一セドナ等で解放していました。
その上で、人間関係について、全てを神様に、別の領域に預ける意図を持ちました。
「神様、私の人間関係を全て良好にして下さい。よろしくお願いします」
と、お願いし、後は期待しないでおきました。
どういうことかというと、人間関係やその人のこと、さらには全てを破壊してしまった過去の自分や出来事などに思考が飛んでいったら、その都度
「もうそれは預けたことだから考えても仕方ない」
と思考をキャンセルしていたのです。
その上で、
「過去は今起きていない。昨日の自分と今の自分はなんの関係もない」
「私に対して冷たい人など、現実に見えても、本当はいない」
という意識を持ち続けました。内面が不快であろうがなんだろうが常に持ち続けました。
そして、気持ちを快に保ちました。
「私は私を愛しています」と自分自身に愛を送り続けました。自然に気持ちが快へむかいます。
ある日、急転直下、関係は勝手に修復しました。
私の行った方法が必ずしもあなたに適しているわけではないですが、手助けにはなるかと思います。
実は以前も過去を悔やむことがあったのですが、その時は過去が変わりました。支えなければ変わるというのは本当です。
今回は過去を変えるまでもなく、現実が勝手に上手くいってくれました。
いずれにせよ現実は自分が作っています。だからいくらでも何度でも変えられますよ。
気休めにしか思えなくとも、それを体験している人間がいることが、少しはあなたの気を楽にしてくれるかと僭越ながらレスしました。
898
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 08:13:03 ID:zTbcppD20
>>897
良レスだ!これって基本的な姿勢だね。
自分も見直そう。横レスなんだけど、書き込んでくれてありがとうございます。
899
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 09:28:39 ID:ZRQKfQSo0
>>897
本当に良レス!!! ありがとうございます。
今の自分にとって、最も必要とすることが簡潔にまとめられている。
質問してくれた
>>882
さんにもありがとうをいいます。
900
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 11:39:53 ID:inJ1qdg.0
ありがとう。
マイナス5日を解消しました。
すっきり!
901
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 12:39:15 ID:8yBeUdbg0
∧ ∧
(´・ω・`) こ、kれは
( つ つ
>>897
人類の為になる話だ
人 Y
( ヽ ノ
人 Y′
( ヽノ
人 ヽ、
(_)__)
902
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 14:04:40 ID:inJ1qdg.0
>>901
確かに。
>>897
お金に関してもこれを応用できるかも…!
903
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 18:35:51 ID:Jj5l5ScA0
初めて書き込みます。
私はある病気になってからここ数年、ずっと同じことを繰り返しています。
それがきっかけで学校もやめてしまい、職歴もありません。
毎回大きな目標を立てて頑張ろうと取り組むのですが、途中で力尽きて
挙句の果てに、「自分はなんてダメなんだ」と落ち込むばかりです。
そしてまた奮起して、力尽き、の繰り返しです。
今もなお目標はあるのですが、世間体と親の目を気にするあまりに
苦し紛れに生み出した産物のようにも思えます。
かと言って、他にやりたいことがあるわけでもありませんから
仕方なく、その目標に設定している現状です。
その上、ちょっと無理をするとすぐに体調を崩してしまうので
目標との距離が少しも縮まる気配がありません。
引き寄せは数年前から実施して、だいぶ心は楽になったのですが
何も変わってない毎日にうんざりするならまだしも、半ば諦めてしまってる感じがします。
しかし、些細な物事においては引き寄せを実感しているのも事実です。
たびたび出てくる重要度を下げるという点が、根本的な問題に直結している気がしますが
果たして具体的に重要度を下げるために実践すべきことはなんでしょうか?
また、書いていて気付きましたが
病気を治したいというのが今自分が抱いている一番の願望だとも思えます。
自分を愛するというのも実践してはいるのですが
病気に対する嫌悪の方が勝ってしまいしっくりこず、如何様にもしがたいです。
こんなに迷走している私ですが、どなたかアドバイスを下さったら
それが転機となるような、そんな淡い期待を持って書き込んでみました。
他人任せで申し訳ありませんが、よろしくおねがいいたします。
904
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 20:40:44 ID:yqlEYTiQ0
>>903
アドバイスになるのかどうかわからんけど
わしも同じだったからちょっとレスしてみる
わたし鬱病だった
毎日死ぬこと考えて薬何シートも飲んでラリって寝続けることしか
おもしろいことがなかったよ
なのに目標だけはその「現実」とまったく正反対の
キラキラした毎日でしたよ
でもねなんかしらんけど叶ってるよ
病気もなんでかしらんけど治ったよ
ほんとに急にある日突然マジで快方に向かったんだ
ずっとこれを治したい・・いや治したくない・・?わからない!
と悶々していたのにある日突然治った
セラピストもマジでびっくりする回復振りで
ついでに容姿まで変わって
キャンパスの友達に「えっ!?○○!?わからんかった!」
といわれるくらいに
そのときやってたのは鬱鬱ながらも
ちょっと気分がましなときにノートに未来日記をつづっていた
そのときは引き寄せもなんもしらんかったけど
「わたしは〜〜になって〜それで〜〜で〜」と
自分の望みをあたかもいま自分が経験してるかのように
書き綴っていると、一瞬だけでも気分がよかったから時々やってたんだ
そのとき書いた夢は半分以上はかなってるよ
905
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 20:41:38 ID:eldy0cu.0
>>897
良いお話をありがとう!…と、ここでも人間関係良好の実績を…
906
:
891
:2009/08/02(日) 21:02:33 ID:eVpKufIA0
>>896
レスありがとうございました。いっぺんに全て完璧にやろうと
勝手に一人で焦っていたようです。明日からまた仕事なので、896さんの
アドバイス通りやってみます。
どうもありがとうございました。
907
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 21:08:44 ID:Jj5l5ScA0
>>904
さん
素晴らしいレスありがとうございます。
私もうつ病ではありませんが、似た種類の病気を患っておりますので、大変共感できました。
私自身、もともとが活発な生活を送っていただけに、このような現状に人一倍不満を持っていますが
活発な時期が少なくとも過去にあり、その状態を再現できればまた元通りになると信じてすごしてきました。
治したい?治したくない?といった感覚も、痛いほどよくわかります。
案外今の自分が居心地よく感じている節もあるのかも知れません。
未来日記試してみようと思います。
チャレンジ精神も鬱々ながらも、人一倍あるので
いつかコロっと治ってくれることを期待して続けてみます。
こういった話を人に相談したのは初めてだったので、思った以上に気が軽くなったのに驚きました。
良い結果が出たらご報告しますね。
ありがとうございました。
908
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 21:14:56 ID:mKHPHlC60
>>904
> 自分の望みをあたかもいま自分が経験してるかのように
> 書き綴っていると、一瞬だけでも気分がよかったから時々やってたんだ
これがよかったのかもね。
中々良さそうなメソッドだな。
909
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/02(日) 22:14:20 ID:uV5ZDJEIC
108さん、皆さんに相談させてください。私は貧血が
ひどく電車などでよく倒れます。
職場の環境がかなり暑くいつも具合が悪くなり
ココ最近早退したり休んでばかりです。
明日また倒れたらどうしようとそればかり考えてしまいます
不安をどう処理すればいいでしょうか?
くびになるかも、みんなからひんしゅくかってるかも
そんなことばかり考えます。
今はなにもおきてませんが実際貧血の直前の血の気が引く感じ
は恐怖でいっぱいで快に保てないんです。
910
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/03(月) 00:11:23 ID:lpakpeAM0
>>890
毎日水を2㍑飲もう!!
しかし、著作者が来んな。
911
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/08/03(月) 01:40:58 ID:doUtXFGY0
>>909
引き寄せ的な手法ではないけど一応書いておきます。
暑いということなら冷却スカーフのたぐいは使えませんか?
こんなやつ。(だいたいは水を含ませておいて気化熱で冷やすみたい)
http://shopping.yahoo.co.jp/category/2583/
あと、普通に医者に診て貰った方が良いと思う。
912
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/03(月) 01:54:39 ID:buqgs5yAO
>>909
それ貧血でなくパニック障害ではないですか?
どっちにしろ一度病院に行くことをオススメします。(私も貧血お薬飲んで治療中です。
913
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/03(月) 03:02:43 ID:JCgt0ies0
「過去を変える」ことについて相談させてください。
「過去に対する評価を変える」ことではなくて、現実に過去を変えることについてです。
私は幼い頃から、自分の望みを圧し殺して生きてきました。
自分のやりたいことはいつもはっきりしていました。
伸ばしたい才能や身につけたい能力も、はっきりと自覚していました。
でも、それをすべて我慢してきました。
もう、我慢することに疲れた私は、我慢することをやめました。
すると、自由になれました。それは簡単なことでした。
でも、自由になると、悔しいのです。
過去、自分が我慢せずに、自分のやりたいことをやってその能力を伸ばしていたら・・・
そう思うと、悔しくて仕方がない。
「過去の評価を変える」ことには興味がありません。というか、もう既に変えてしまいました。
私が今望んでいるのは、そうではなくて、もし過去に、自分がやりたいことを我慢しないでいたら、
きっと今頃は身につけられていただろう能力、経験、それを「取り戻したい」のです。
それが「たぶんできる」と思えるもの、もう今からは無理だと思えるもの、両方あります。
でも、私が今これだけ「悔しい」と思うのは、今の私が「もう今からは無理だ」と思っていること
こそが、本当は望んでいたことなのではないか、と思います。
とにかく、今は「悔しい」という気持ちと、怒りが抑えられません。
これを消去して、かつ、「本当にやりたかったこと」を、今からでも好きなだけやる、
そうすることで、
もし過去に、自分がやりたいことを我慢しないでいたら、きっと今頃は身につけられていただろう
能力や経験を実際に「取り戻す」ことは可能でしょうか?
914
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/03(月) 03:57:53 ID:GXlIvhSI0
>>913
出来ると思います。
「取り戻す」という表現が適切かどうかは分かりませんが…。
108さんは、誰も過去を生きること・過去の瞬間を今体験することは
出来ないと仰ってました。
今しかないですから、そうですよね。
でも、今からでも好きなだけやる、という点については
108さんは絶賛してくれると思いますよ。
913さんは「悔しい・怒りで一杯だ」と仰ってますが
私の目から見た913さんのレスは、生きることへの意欲やエネルギーに満ち満ちてて
すごいなぁ、と圧倒されました。
過去への後悔で打ちひしがれるより、現実に対して今生きることに専念する
一つの状況に対するアクションの採り方が素晴らしいと思います。
応援してます。
915
:
904
:2009/08/03(月) 12:24:36 ID:IJWSRF3w0
>>907
少しでも気がまぎれてくれたのならわたしもうれしいお。
未来日記(てほどのものでもないけど)
はがんばってつけるんじゃなくて
ストレス発散とかそんなくらいの軽い感じでやったらいいとおもいます
ちなみにわしはマンガ描くのスキだったんで
自分の理想状態を絵日記みたいに書きなぐってみたり,
芸能雑誌でよくあるような
「自分がインタビューされてる記事」を自分でつくってました。
もちろん絵入りで・・・・爆
『904の可能性について探る』
とかめっちゃもう顔から火が出るようなタイトルまでつけて!
もうっ!バカッ!!マジでバカ!!!
これ見られたら死ぬわとおもってもう燃やしたけど笑
916
:
903
:2009/08/03(月) 13:51:13 ID:Jj5l5ScA0
>>915
なるほど、やっぱり体と心の力を抜くのが引き寄せに限らず大事ですよね。
言うは易しでなかなかそれが実践できなかったりしますが。
私もマンガを描くのが好きなんですが、ここにはやけにマンガ描きさんが多いですよねw
こういう本願とは関係ないちょっとした偶然は、もうたびたび起こるのが不思議です。
しかしその、自分がインタビューされている記事を実践するというのは
心の準備が必要そうですねw
917
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/03(月) 13:56:31 ID:8mmlV0.k0
未来日記ほど苦手なものはないわ。
鬱の人には特に無理じゃない?
心に先の明るい未来を描けるなら病気にならんでしょ。
918
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/03(月) 14:11:37 ID:asYbgHSc0
まず否定ありきではなくて
そういう観念を変えましょうってスレなんじゃないのかな
919
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/03(月) 14:15:19 ID:8mmlV0.k0
>>918
違いますよ。あなたを含め勘違いしてる人が大勢いますが
雑談スレではなく「108さんへの質疑応答」スレです。
本当に鬱の人は文字を読むのもつらいんですよ
未来日記など書いてるはずないです。何もしらないくせに
否定ありきがどうのこうのじゃなくてスレチを自覚しなさい。
920
:
天才画家
◆LK8E78396M
:2009/08/03(月) 14:15:41 ID:05SKypUQ0
>>913
>過去、自分が我慢せずに、自分のやりたいことをやってその能力を伸ばしていたら・・・
↑これこそが幻想。
「もし〜だったら?」これは考える必要が無いことです。
>もし過去に、自分がやりたいことを我慢しないでいたら、きっと今頃は身につけられていただろう
>能力や経験を実際に「取り戻す」ことは可能でしょうか?
まず、この観念を捨てましょう。
>きっと今頃は身につけられていただろう能力や経験
そんなものはありません。
よって取り戻すことはできません。
無いものは、取り戻すも何も無いんですから。
>もう今からは無理だと思えるもの
「もう今からは無理」そんなものが本当に存在すると思いますか?
「もう今からは無理」そう思ったものが存在できないだけです。
「今」のあなたが持っているものを見てください。
それが、たった今配られたカードです。そのカードには
「あなたが本当にやりたいこと」その願望を叶えるに必要な全てが
揃っているはずです。もう、できない言い訳を考えてる暇はありませんよ?
921
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/03(月) 14:27:05 ID:8yBeUdbg0
そういえば忌野清志郎が伊集院との対談で
売れない時代に自分がミュージシャンでキャーキャー言われているという
マンガを描いていたと語っていた
922
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/03(月) 15:44:35 ID:6tKHHTWk0
しかし、何度注意されても雑談するバカがいるんだな。
素直に雑談スレもしくは2ちゃんの本スレで雑談してればいいのに。
そんなだからうまく引き寄せできないんだろうけどw
923
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/03(月) 16:06:20 ID:zTbcppD20
>>909
皆さんへ、と書いてあるので横レスさせてください。
>明日また倒れたらどうしようとそればかり考えてしまいます
>不安をどう処理すればいいでしょうか?
これってチケットの1章にあるまんま、
「明日また倒れたら、それでも構わない」
「不安を処理できなくても構わない」でエゴを認めて手放す、
でどうでしょうか。
ここでの「構わない」は「明日倒れないことを知っている」の構わない
なんですが、エゴから見たらそれはどうにも納得できなくて、
その不安や焦燥感を認めるのが怖いってとこもあると思います。
じゃあ…明日また倒れたらどうなるんでしょうか?
皆に迷惑をかける?
→人の世は情け、迷惑かけたって構わないじゃないですか。
迷惑をかけたらどうなるんでしょうか?
→その分、皆さんに感謝して菓子折りでも配りましょう。
迷惑かけて嫌われる?
→一度嫌われたっていいじゃないですか。また好かれるよう努力すれば。
つうわけで、無理やりかもしれないけど、
エゴから見ても、「明日倒れても構わない」わけですよ。
恐怖っていうのは、解体しないから怖いんだと思う。
924
:
捻くれ者
:2009/08/03(月) 16:23:48 ID:tMh.Pq660
>>891
なんだか可愛らしいなと思ってしまったw
891さん自身、確かに悩んではいるけれど、深刻性を与えていない
ということかもしれません。私はそこを信じます。
現実的視点から、納得の行くようにやってみれば十分だと思いますよ。
新人さんでもベテランさんでも、失敗することあるさ、
ぐらいの気持ちを心掛ける、
確認事項に頻繁に目を通す機会を持つ、などなど。
大丈夫だと思います。
>>909
ワキガで悩む人へのアドバイスで、108氏は「手術無しで」
とすれば逆に引き寄せられにくくなる、治りにくいと仰ってましたわ。
だから病院へ行く、という現実的対処法も
引き寄せであることを忘れてはいけません。
あと、病気や自分の身体に愛を送る方法なんかもあります。
私の例も一つ。
私は物心ついたころからの頭痛持ちですwもちろん今も治ってくれちゃいませんよ。
ずっと頭痛で休んだり家から出なかったりすることに罪悪感ありましたが
数年前、もういいねん!頭痛で休んで何が悪い!と開き直って以降
私の体調気遣う人がどっと増えましたw
頭痛持ちの恋人まで出来て、辛さを分かち合えて嬉しかったこともありましたw
辛いって属性だけで切り離すより、自分の身体のことですから、労わりましょう。
>>913
うーむ。上手くいえないのですが・・・
恐らく貴方は誰が何と言おうと、「こう生きるのだ!」
という意図をもう持っていて、そこへ邁進していってるのではないですか?
「やりたかった事を今やる!楽しむ!」っていう意図です。
意図の出所には、確かに過去に対する怒りや悔しさがあるでしょう。
それが「取り戻したい」という気持ちになって現れもする。
「無理なものもある」という認定が、余計にその気持ちを助長する。
でも、本当にやりたかったことを、今からでも好きなだけ出来る!
エゴの判断である可能・不可能をどけてそう思うだけで、
貴方はうきうきワクワクしているはず。
怒りや悔しさなどの感情は、ワクワクに従うだけで勝手に消えていきますよ。
「無理だ」と思ってることは、「たぶんできる!」と思ってることに没頭することで
おのずと最適な方向へ答えが導かれます。
貴方の定義する「取り戻す」事に関して、必ず満足いく結果が出るでしょう。
ワクワク楽しんで好きなだけ没頭してみて下さい。
925
:
909
:2009/08/03(月) 17:09:35 ID:hyKbjsssC
貧血・倒れることで相談した者です。
皆さんレスしてくださり本当に嬉しかったです。
今日早速病院に行ってきました。
パニック発作のようです。
明日の仕事のことを考えるとまた不安になってますが
病院のお医者さんの言葉より皆さんのアドバイスが本当に
心強かったです。
冷却スカーフ?も知らなかったので情報ありがたかったです。
本当にありがとうございます。皆さんの気持ちがほんとにうれしくて、、
必ずよくなった報告をします!
926
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/03(月) 19:52:13 ID:jclABySo0
>>913
>もし過去に、自分がやりたいことを我慢しないでいたら、きっと今頃は身につけられていただろう
能力や経験を実際に「取り戻す」ことは可能でしょうか?
これは、既に与えらえているのを、受け取り拒否していたパターンのやつですね。
108さん風に言えば、既にそれを神様はあなたに与えているでしょうか。
おそらく、それを認め始めたら、今からでも全然遅くないという条件がビシバシ現われて
くるんじゃないでしょうか。むしろ今からでタイミングがよかったとさえ思えると思います。
それは元からあなたのものだし、既にあなたのものだし、時間経過は幻想ですからね。
927
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/08/03(月) 23:06:37 ID:3dUmPv1w0
>>913
>過去、自分が我慢せずに、自分のやりたいことをやってその能力を伸ばしていたら・・・
>そう思うと、悔しくて仕方がない。
何故悔しく感じるのか。
それはあなたが自分を我慢せずに自分のやりたい事をやって能力を伸ばしていたからです。
あら?と思うでしょ。
もしあなたがそれを悔しく感じないのなら、あなたはそれをやってはいません。
あなたは思い通りにやった。
記憶にはなくてもやったのです。
それを認める。
で、やったことを認めて今、やってください、その事実に基づいて。
するとあなたは解るはずです。
おお、やってきたんだ!と。
膨大な時間がかかることを短時間で習得できるはずです。
習得?これも語弊がある。
今、自分が採っているフォームが過去を変えます。
今、その採っているフォームを支えるような過去が出来上がるのです。
こんな事を大真面目に感じて私は生きています。
どんなことでも先取りです。
先取りすると「既に取った事」になるのです。
928
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/03(月) 23:27:58 ID:yeG6MFJs0
>>914
さん、天才画家さん、捻くれ者さん、
>>926
さん、
レス&アドバイスどうもありがとうございます!素直にめっちゃ嬉しいです。
>>914
さん
>私の目から見た913さんのレスは、生きることへの意欲やエネルギーに満ち満ちてて
すごいなぁ、と圧倒されました。
なんか、エネルギーが溢れちゃってて、それがうまく制御できなくて「怒り」に転化
しちゃってるような気がするんです・・・
それは、皆さんのレス読んでいて、気づきました。
応援どうもありがとうございました。
>>920
天才画家さん、お久しぶりの登場ではないですか?!
今回初カキコですが、ROMってましたんで・・・召喚成功って感じ?
どうもありがとうございます。
書いてくださったアドバイス、なんというか、頭では、理性ではわかっていると
思うんですけど、どうもやはり、「怒り」としか言いようのない、でかい感情が
あるんですね。これが自分で御せなくて、困ってるみたいです。
でも、
>「あなたが本当にやりたいこと」その願望を叶えるに必要な全てが
揃っているはずです。
もしかしたら、「それ」も上記の「必要な全て」なのかもしれませんね。
なんか気づきが近そうです。
どうもありがとうございました。
>>924
捻くれ者さん、
>恐らく貴方は誰が何と言おうと、「こう生きるのだ!」
>という意図をもう持っていて、そこへ邁進していってるのではないですか?
はい、邁進しちゃっています(笑)
>意図の出所には、確かに過去に対する怒りや悔しさがあるでしょう
ん〜、なんか、むしろ・・・
今「やりたかった事を今やる!楽しむ!」っていう意図ができてて、ワクワク
できているからこそ・・・
不憫なんです、過去の自分が。
自己憐憫というより、もはや「過去の自分」て、他人みたいなものなんで、
なんだか大事な友人や兄弟が虐げられてるのを見る感じで。
そういう怒りが湧いて来ちゃうんですよねー。
でもこれは、自分で制御さえできれば、かなり使える力なのかもしれません。
どうもありがとうございました。
>>926
さん、
>これは、既に与えらえているのを、受け取り拒否していたパターンのやつですね。
うわぁ、そうか!って感じです。
確かに、「受け取り拒否」が当たっているような気がします。
現在、始めようとしていることは、すべて、私が既に10代の頃に出会っていたことばかりなんです。
そして、少しは始めていた。周囲からの評価も得ていました。
「それを本業にしなさい」と言ってくれる人がたくさんいた。
でも、捨てちゃったんですね、自分で。
それから先はずっと、「家族のため」で生きてきました。
私が「取り戻したい」とか変なこと言っちゃうのは、
「受け取っていた先の未来」がなぜ現在に無いんだ!みたいな感情から来るのだと思います。
自分で捨てた分岐の先の現在が、本来の現在だという感情があるんだと思います。
>むしろ今からでタイミングがよかったとさえ思えると思います。
これ、なんだか分かるような気がしてきました。
926さんはじめ、皆さんのレスを読んでいて、そう思いました。
たぶん、今からじゃなくて、もっと若い頃、10代の頃からやっていたら、
今私が「怒り」と呼んでいるような、制御できない大きな感情に自分が取り込まれて
しまっていたような気がします。そうなっていたら、どこかで破綻してしまっていた
かもしれません。
なんか、その感情を御せるだけの大人になるまで、待て、っていうことだったのかも?
という気がしてきました。
我慢していた期間、やりたいことはできなかったけど、無為に過ごしていたわけでは
なくて。その間の経験で、たくさんのことを学びました。
その経験が無いと始末に負えないようなものに、もしかしたら取り組もうとしている
のかもしれないですね。
どうもありがとうございました。
929
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/03(月) 23:45:22 ID:yeG6MFJs0
失礼しました、
>>928
=
>>913
です。
書いてる間に画家さんからもレスが!
どうもありがとうございます。
>何故悔しく感じるのか。
>それはあなたが自分を我慢せずに自分のやりたい事をやって能力を伸ばしていたからです。
あぁ、なんかわかる気がします。
>>928
のレスでも書きましたが、なんだか
>記憶にはなくてもやったのです。
というお言葉の通りで、
かつて自分がやりたくて始めたこと、でも他のことのためには一度は捨ててしまったこと、
その「一度捨てる」という選択をした時点の、自分で捨てた分岐の先こそが、本来の現在だ
という感情がベースにあります。
だから、なんだか自分に似合わない服をむりやり着せられている高校生かなんかみたいに、
無性に「悔しい」とか思っているんだと思います。
>今、自分が採っているフォームが過去を変えます。
>今、その採っているフォームを支えるような過去が出来上がるのです。
>こんな事を大真面目に感じて私は生きています。
>どんなことでも先取りです。
>先取りすると「既に取った事」になるのです。
これ、そのまま採用させて戴きますね!
どうもありがとうございました。
930
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/04(火) 00:02:46 ID:/KcLfJ4AO
なんでこんなに寂しいのかなぁ。みんなが私をおいていく気がするんだ。
前提は変えられる?
過去は変わらない。相手の記憶に残るもの。
どうして人を傷つけてしまうのかな。自分に素直になるのが負けだと思っちゃう。
ああエゴロジーだわ。
寂しさが爆発する。
931
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/04(火) 00:11:57 ID:/KcLfJ4AO
雑談スレと間違えた。
ごめん(。-人-。)
足元のグラツク感じ、支えのない感じ、
余裕が欲しい!
108さんは今すぐその状態になっていいといいますが自尊心と愛に満ちる行動を積み重ねて自信をつけるのもいいのかな。
でもそれも欠乏感からきたら変わらないし。
932
:
天才画家
◆LK8E78396M
:2009/08/04(火) 00:20:12 ID:05SKypUQ0
>>928
こちらこそ有難う御座いました。
>「怒り」としか言いようのない、でかい感情が
自分にも覚えがありますので分りますよ^^
ダンサーになった幼馴染みに「お前も続けてれば今頃は・・」
そう言われた時にバレエ辞めたことを悔やみました。
連れのカノジョも可愛くて、ウハウハな様子を見てw
気が狂いそうでした。ですが遅れを取り戻すどころか
昔出来なかった技がすんなり出来ているので驚きました。
>>927
の画家さんのレス、
>膨大な時間がかかることを短時間で習得できるはずです。
これね、ホントに!
じきに怒りも悔しさもぶっとんじゃいますからw
933
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/04(火) 00:22:54 ID:gXIE5m4o0
>>929
私とそっくりな人がいる。私もそうだよ。
だけど、画家さんの言うこと本当ですよ。私も今取り組んでること、若いときは
いくら練習しても出来るようにならなかったんだけど、なぜかアラフォーの
今の方が吸収スピードが速いの。不思議なことに。
今までのこと、無駄にならないです。
934
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/04(火) 00:46:29 ID:xWPasKn.0
友達関係で悩んでます。
友達は多いとは思うんだけど、ちょっとした集まりには誘われないことが
多くて、後から「あの日みんなで飲んだんだよ〜」とか言われると
がっくりしてしまいます。
体育祭が終わってカーチャンと焼肉に行ったら
そこでみんなが打ち上げをしていた。
VIPのどっかにこんなレスがあったけどまさにそんな感じ。
感情をリリースしてみたり、自分の感情を「快」に持っていこうと
試行錯誤するけど、どうもうまくいかなくて・・・。
こんな時、どんな風にメソッドを実践していけばいいのかな?
935
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/04(火) 01:37:52 ID:8yBeUdbg0
過去を取り戻せるっと言うけど、老いってあるじゃんか
若い女性の方がチヤホヤされるわけじゃんか・・
老いについて108殿はどうお考えでしょうか
936
:
かえってきたキングムッシュ
:2009/08/04(火) 03:11:07 ID:2YrZx/4c0
むはぁ、仕事はクビになったが、まぁひっさしぶりの夏休みを貰ったと思えば満足だぜw
これも「仕事もせずに悠々自適に暮らしたい」って願望を引き寄せたと思えばw
まぁ貯金もほぼ0だからうかうかはしちゃおれんがw
>>DAZEっちよ!私は戻ってきた!
最近の諸所のレスを見て分かったんだが、皆必ずしも常時「快っぱなし」なわけではないんですねw
「快」でい続けるのではなく、快を増やすか。そう、wktkだねwktkwww
ん〜この夏休みに何しよっかなぁw虫採りとかチャリプチ旅行とか、普段出来ないことをやっぱりやりたいねw
>>144
さん
今からしばらくは、貴方のような生活をしてみます。
楽しんでいれば、きっとなんだかわけの分からない方向からでも仕事は舞い込んでくるはずw
楽〜に高額な報酬を得られる仕事引き寄せたいなぁwいや仕事じゃなくてもいい。金が舞い込んでくればw
いやいや、金じゃなくても、野菜等食料が空から降ってくればw生活できるw
>>トンネラー氏
氏の死生観、しかと拝読させていただきました。
オールを手放すかぁ。今の俺はオールにしがみついているのか?それともすでに手元には無いのか?
手放せているつもりで、手放せていないのかな。どうやって手放そう?
あ、自分ヲタクなんで特撮とかのフィギュア集めてるっすw
そういえばそれ関連の引き寄せ報告。
今世間的に即完売、超プレミア付きのフィギュア数点を定価以下で入手しちゃいました。
しかもその手に入れたショップも、完売後だったはずなのに…どっから出てきたのこの在庫?っていうw
超数量限定の特典等も余裕で手に入ったり。2chのGET出来ず報告を見てホクホクする毎日w
この辺のあり得ない感はヲタクにしか分かり辛い所かもしれないけど、自分としては凄く驚きましたね。
ただ、ヲタク的本願第1位のフィギュアは…未だ手に入らずorz
チケット握りしめてるなぁ。このチケットが引換券だというのにwww
こんな感じで夢中になれるものがあるのも、とても大切で素晴らしい事なんですね。
話逸れまくりごめんなさいw
あ、愛のむきだしレンタルショップで全部貸し出し中でしたorz
937
:
かえってきたキングムッシュ
:2009/08/04(火) 03:13:08 ID:2YrZx/4c0
しまった、誤爆しましたorz
朕のカキコミは上海雑伎団宛です。
怒られる〜orz
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板