したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108質疑応答【PHASE2】

1108★:2009/07/03(金) 23:56:49 ID:???0
質疑応答スレッドの続きです。

※新スレ立ち上げに伴い、前スレは基本108の回答専用スレとさせていただきます。
 新しいご質問はこちらのスレにてお願い致します。
 また前スレは、前スレ分の回答が一通り終了した時点でスレッドストップします。
 つまり書き込めなくなります。予めご承知おきください。

2108★:2009/07/03(金) 23:58:18 ID:???0
華麗に2get!!

【スレの説明など】

このスレは2chのLOAスレでの108質疑応答を引き継ぐものです。
いわばスピンオフで、基本的に質疑応答に特化したスレッドとします。
また当スレッドは、電子書籍とブログ「ザ・チケット」の読者に対するフォロー掲示板でもあります。
108の紹介したメソッドやブログ記事に対する質問はこちらで受け付けます。

画家さん、携帯さん、55さん、だぜさん、呪文さん、山田君…その他、108以外の手馴れ御指名での質問でもOK。
(108以外のご指名の場合、必ずしも回答を頂ける保証はございません。あしからずご了承ください。)
また質疑応答に関連した話題であれば、多少雑談ぽくなっても大丈夫。
投稿を質問と回答のみに限定しているわけではありませんので。

※108への質問は基本的に実践上のご質問に限らせていただきます。

では、どうぞ〜。

3まむ:2009/07/04(土) 00:37:06 ID:ZsmPp9WgO
あばばばば

何気なしにきたら108さんに遭遇ッ

4まむ:2009/07/04(土) 00:53:23 ID:ZsmPp9WgO
あ、新スレありがとうございます
舞い上がってしまって、お礼遅れてすいません
せっかくなので、質問投下します(ご返事はいつでもいいので…)
私は引き寄せの法則を知り、今までいくつかの願望が叶ってきました(たいした願望ではないですが)
しかし、今だにこのような力があることが信じられないのです
いつもいい気分でいて、生活も上手くいっていたのに、なんでこんな事が起きるの?願望達成して引き寄せマスターになれば、悪いことは起こらないんじゃないの?結局は全て運じゃないの?
といった感じです
正直、実感として引き寄せを知る以前と今と、生活に変化はありません
最近は願望達成も停滞気味です
何かアドバイスよろしくお願い致します

5もぎりの名無しさん:2009/07/04(土) 01:04:28 ID:l13OAu8QO
108さん、
今を生きる?今ある?今ここ?がやっぱりよくわかりません。
仕事についてですが、通常10時〜22時労働(忙しい時間は大体決まってるので暇な時間の方が多い)なんですが、よかれと思い、二年半前から始めたとはいえ当初から半年弱ですでにグダグダでした。
我慢しても定期的に嫌になります。
そろそろ身の振りを変え時かと思うけど、こわいです。
怖いうちはまだこのままにしておいた方がいいのでしょうか。
彼氏の両親が経営しているところなのでいろいろな問題が(結婚とか)関わってくるだろうし。
彼氏は別の会社を経営しておりまして休みも時間もあまり合わず、近いようで遠く感じます。
私この未曾有に仕事辞めても生きていけるのかな。
安全を言い聞かせても抵抗感が否めません。
もうどうしたらいいかわかりません。
アドバイスたのみます。
よろしくおねがいします

6108★:2009/07/04(土) 01:21:22 ID:???0
>>4

> 願望達成して引き寄せマスターになれば、悪いことは起こらないんじゃないの?結局は全て運じゃないの?

LOAを使って結果を出すには、自分がどこに思考を向けているのか、
感情のガイドで調整することです。
で、自分にとって「快」であることに常に思考を向けていれば、
現実もそれを反映したものとなります。

でもあなたの場合、何か悪いことが起きたんですよね?
その時、思考を調整すれば良かった。
でも「悪いことが起きた」ということに焦点を合わせて、不足感を感じた。
それが法則に対する疑問という域にまで達してしまった。
つまり、そのくらい不足に思考の焦点を当て続けていたというわけです。

結果、

> 最近は願望達成も停滞気味です

というようなことになった。

法則を信じたからどうこうという話ではありません。
あなたが思考をどこに向けているかということなんですよ。

「この法則はちょっと信じられないな」

というとき、感情を頼りに思考がどこに焦点を結んでいるのか、
ちょっと考えてみてください。

LOAは徹底して行えばそれなりの成果が出ます。
でもそこまで(思考の調整を)徹底できる人は限られてくるので、
あなたのようにリバウンドを味わってしまうケースもあるのです。

LOAを徹底するのはシンドイ、ということなら、
他にも色々方法はありますよ。クレンジングとか、108式とかw
108式については、いったん認識が変われば、
それにつれて連鎖的に思考習慣まで変えられるようになっていくので、
個人的にはかなりお勧めですよ(爆)。

LOAで行くなら、ネガティブ方向に思考を向けないように、
またそうしていると気づいたら、少しでもマシな方へ思考をずらすよう、
最初の内はかなり徹底して取り組んでみるといいです。

7108★:2009/07/04(土) 01:34:21 ID:???0
>>5

> 怖いうちはまだこのままにしておいた方がいいのでしょうか。

「なぜ怖いの?」と問いかけてみたらいいです。

> 彼氏の両親が経営しているところなのでいろいろな問題が(結婚とか)関わってくるだろうし。

なんか、ややこしそうですなw

> 私この未曾有に仕事辞めても生きていけるのかな。

結論から言うと生きていけます。
仕事辞めたら死ぬということなら、失業しないよう国が保証しなといけないはずw

> 安全を言い聞かせても抵抗感が否めません。

あー、それは逆効果だから止めた方がいいです。
「言い聞かせている」時点で無理があるんですよ。
そのやり方は心配をより増幅します。

おざなりですが、まずは誰かに相談してみたらいいです。
彼氏なり、経営者である彼氏のご両親なり、信頼できる友達なりに。

「自分は我慢してやっている、もう辛い」

ということを、正直に打ち明けてみるのです。
一人で悶々と考えているよりは、その方がいい。

あなたが相当我慢して無理してやっているということなら、
無責任に言いますが、それはあなたにとってなんの価値もない。
自分を苦しめるような行為からはとっとと足を洗うべき。

今の仕事を取りあえず続けながら、
転職を視野に入れて、そういう活動を少しずつやってみるとか。
そうすれば、自分が楽になる方向に動いているということで、
幾分気が楽になると思います。

で、良さそうな職が見つかったら、面接だけでも受けに行ってみたらどうでしょう。
そこから何か開けてくるかもしれませんよ。

(なんだか普通の人生相談みたいになってしまったw
 期待していた回答と違っていたらゴメンなさい)

8もぎりの名無しさん:2009/07/04(土) 01:48:09 ID:PH3MQ/vI0
108さん宛てに。
私がチケットを手に取ったのは、失恋の痛手からの回復のため。
それ以降は猛然と渇望や飢餓感を埋めるために、何かしらすがりたくて
愛を送り、メソッドをやり、何も変わらなかったです。
今も恋人がいない状態は変わっていません。失ったものは戻ってきません。
108さんの言葉のすべてが過剰ポにしかならなかったのに、
それでも何かをせずにはいられず、自分の人生が壊死していくような感覚に
何度も何度も「死にたい」と思ってました。

最近「死にたい」ではなく、「まぁ別に生きていなくてもいいか」と思ってました。
すると、数日前にふと気付いたことがあります。
「恋人がいない、失恋した、悲しい悔しい」という部分を除いた自分の生活。
お金は何もしなくても入ってきていました。何不自由なく物が買えます。
勉学にも打ち込まないといけない身分なのに、悠々と趣味や遊びに時間をたくさん費やせています。
それによって今現在、特段の困った事態は何も起きていません。
楽しく自分のために時間を使っても、誰にも何も咎められません。自由でいられます。
命がここに在る、という事実のみで、実は多くの事が満ち足りていました。
感謝の対象は確かにありました。
なぜ今まで気づかなかったんだろう、という心境です。

「今、ここ、安全」
この認識を持ってから、実際に私は効果らしい効果を全く得てませんが
チケットメソッドのカラクリや、なぜ私の人生が思い通りに意図したようにならなかったか
そのようなことがなんとなく分かりました。
今現在の状況を自分で選択して生きていることも。
メソッドはおまじない感覚でするもんじゃあないんですね。
文言なんてなんでもいい。ようは心の在り方ひとつで、人間は何にでもなれるんでしょう。
今もまだ、メソッドに因果関係や見返りを求める自分がいます。
その時はすかさず「今、ここ」に意識をもってきて、感覚だけで全てを完結させてます。
まだ私は108さんに「本願叶いました。ありがとう。素晴らしいです」の感謝を心から示せませんが、
昔と違って今は108さんの言ってる言葉の意味が分かるし共感もできます。

チケット一読者の一人として、いつか何かしらの報告ができれば幸いです。
今日、あえて嬉しかった。長々失礼しました。

9108★:2009/07/04(土) 01:56:38 ID:???0
>>8

素晴らしいですね。
効果出てない、なんてことは全くないじゃないですか。
良く気付きました。

> ようは心の在り方ひとつで、人間は何にでもなれるんでしょう。

全くもってその通りです。
そして、あなたの目的はただ一つ。
あなたが幸せであることです。

で、それが出来始めているあなたは、
既に幸せなあなたになり始めている、ということです。
嬉しいご報告、お待ちしています。

それではオヤスミなさい。。。

10もぎりの名無しさん:2009/07/04(土) 02:09:27 ID:FtJRF4zAO
私も随分、小さな願いが叶ったりしてます。
臨時収入とかあったりびっくりしてます。


でも本願(ヨリを戻す)が叶わない。と言うより恨み辛みが、どうしてもどうしても手放せないのです。
殺してやりたい位憎いのに復縁したいって単に復讐心から願望を叶えたいだけなのはわかってるんですが…。
ハートロケット飛ばして、セドナ、ポノポノ、感じきる、許さないメソッド…やってみました。でもくやしい。
この前、あまりのくやしさに、相手に殺意さえ抱いてしまう自分がいました。憎しみから解放されたいです。
過去が浮かび上がってくる度に、その時の感情を解放していますが、また出てきて。

過去を思い出し憎しみの感情の生産してる自分に気付きそれを止めようとしたら、今度は抑圧されたみたいで苦しくなって…。
どーすりゃいいのか解らなくなってきました…。

11もぎりの名無しさん:2009/07/04(土) 02:37:58 ID:l13OAu8QO
>>7
早速のレスありがとうございます。
心の持ち方がわかりません。
彼氏には相談しています。
というか言うに言えない状態で我慢した末に半年に一回ペースで私がおかしくなります。
で彼と大きい喧嘩になるのです。
彼にはぶちまけてしまいましたが…親の悪口に行き着くのでこわくて親には口が裂けても言いたくありません。

何故怖いか?恩を仇で返すみたいで、です。
この親に嫌われたらと思うとこわいのです。
なんか私が居たがためにグチャグチャな気がして、居なくなりたいともおもいます。
でももしその場からは居なくなれても無くなりはしないよなぁと思うと意味のない思考だとも思います。
無理して我慢してでは、なんの価値もないのは彼氏も同じように言っていました。
両親は以前、聞いても言ってもないのに、我慢が大事みたいに言ってたことがあるのが気になるのです…

とりあえず辞める方向で彼との話はすすんでるんですが
今日両親に話そうと思ったら胃薬飲まれてて…
なかなか切り出せなくて、やっぱりこわくなってます。
7月いっぱいにはなんとか辞めれるようにしたいところです。
錯乱しててわかりづらくてすみません

12まむ:2009/07/04(土) 08:31:27 ID:ZsmPp9WgO
>>6

108さん、早速のご回答、本当にありがとうございます

確かに私は、生活の中で不足に目を向ける事が多く、自分でもそれを認識しています
ですので、不足を感じたら意識的に充足を感じるようにしています(不快なことが起きたら「完璧だ。これはチャンスだ」など)
しかし、それで上手くいく時もあれば、上手くいかない時もあり
「同じようにやってるじゃないか!なんで今回は上手くいかないんだ!結局こんな力はないんだ!」
と思ってしまいます
そこで、以前に108さんの「自分に問い掛ける」を行ってみたところ、私には
「もしこの法則がなかったら、私はずっとこのままじゃないのか?貧乏で結婚も出来ず、一人で死んでいくんじゃないか?」
という不安がありました
勿論、自分なりに何度もクレンジングもしたのですが、日常で不快な現象が起こるたびに
「やっぱりないよ…世の中運だよ」
と感じ
「いや、この思考じゃ今までと一緒だ。私はもう幸せで、この現象化は過去のものだ。私は安心と幸せを選択する」
と意識的に思考を変換させています
しかし、上で述べた通りのスパイラルに陥ってしまい、今は願望はあまりなく(叶ったわけじゃなく、どうせ叶わないよ…といった思考です)不快なことが起こった時にのみ、意識的に安心と幸せを採用するようにしています
自分でも素直に法則を信じ、神様にお願いしたいと思うのに、私は本当にあまのじゃくだなあと思います
長文、乱文失礼致しました

108さんのことは尊敬しており、ネット上とはいえ、本当に出会えて良かったと思っています
こんな私ですが、願望達成が成った暁には、また書き込み、御礼をしたいと思います
本当にありがとうございました

13もぎりの名無しさん:2009/07/04(土) 15:36:45 ID:e.c6vUFI0
>>10
僕は最近セドナの本を読んで実践し始めています。
あなたの文章を見ていると単純に怒りや憎しみを抱いているのをあなた自身が望んでると感じますよ。
気持ちを別の方向へ向けるなどの対策はしていますか?1日過ごす全てが憎しみに燃えているわけではないですよね。
僕は仕事をしていて一段落したらタバコを吸いに行ったりします。その感覚で憎しみを味わってないでしょうか?

ポノポノのメカニズムはわかりませんが、自分にはじっくり効いてきます。漢方薬のような感じでしょうか。
セドナのほうが即効性があるように感じます。セドナ本を読まれたことはありますか?無いならぜひ読まれることを勧めます。
基本的な手段の他に、応用できるテクニックがいろいろ出ています。
僕は手放すとお腹から鳩が飛んでいくような(わかりにくいですが)感じがあります。
腹が立つ、腹を割って話す、腑に落ちるなど自分の中の深いところからの感覚を表す言葉に「お腹」が使われている理由が良くわかります。

僕も腹の立つことを何度も繰り返し考えて電車の中で怒りのあまりぶっ倒れそうになることがありました。
でも、気分が良いわけではないしちょっとした怒りから相手を誤解したり、すべてアイツが悪いなどと良くないほうにしか思考が広がりません。
結果、自分が思っているほど相手は酷くないとわかったりします。

10さんだって、できるなら復讐の為よりも幸せのために復縁したほうがいいと思いませんか?
誤解からくる憎しみや怒りもあるかもしれませんよ。
あなたが好きになったなら、いい男だったんでしょ?今でもいい男のはずです。

14108★:2009/07/04(土) 17:12:21 ID:???0
>>11

もうそれ以上、あれこれ思考でこねくり回すのは止めてください。
そして、以下のことを実践してください。

「私は私が『快』になる方向に進む。これは決定事項だ。
 これ以外のどんな条件もさして重要ではない。
 両親、彼氏…その他どんな人の意見も、その人達がどう思うかも、
 私が快であることになんの関連もない。

 彼らは私ではない。私の幸せを彼らが私に代わって経験することは出来ない。
 私を幸せに導けるのは私しかいないのだ。
 そして私自身が幸せでなければ、私が他の誰かを幸せにすることなどあり得ない。
 
 だから、もう彼らについて思考を働かせることを止める。
 自分の幸せを彼らの自分の対する印象に依存させるという
 無利益な行為とは縁を切る。

 私は『私が快である方向』という指針で歩を進めていく。
 他のどんな指針も採用しない。
 その指針のみが、私も、そして最終的には周りの人たちをも
 幸せに導くことになる唯一の指針なのだ」


これだけをガイドに進めてください。
あなたの場合は、立場的に八方塞がりのような苦しい状況に見えますが、
本当は誰もそれをあなたに強制していない。
あなたが敢えてそれを選択しているだけなのです。

だから、単純にあなたの選択次第によって、
その苦しい状況からは簡単に離脱することが出来ます。

色々な想いが交錯して難しいようなら、
まずはセドナメソッドで感情を解放することから始めてみてはどうでしょう。
解放がある程度進めば、状況を客観的に捉え、
最善な選択が出来るようになっていくと思います。

あなたは優しい人で、だから周りの人の気持ちが気になり、
結果的に自分がボロボロになるまで傷ついてしまうんです。
ですが、あなたが傷ついて喜ぶ人も、幸せになる人も一人もいません。

だから、自分を大事にしてください。幸せにしてあげることです。
あなたはそのために生まれてきたのだから、それを第一に考えてください。

15108★:2009/07/04(土) 17:13:34 ID:???0
>>12

> 不足を感じたら意識的に充足を感じるようにしています(不快なことが起きたら「完璧だ。これはチャンスだ」など)

この時、感情ナビで思考の焦点がどこに当たっているのか確かめてみたらいいです。
「意識的に」が「無理矢理」になっていないか注意して。

108式に「無理矢理」という概念はありません。
「充足を見る」と言うことは、単に視点の移動・スイッチの切り替えなのです。
「強引に首をねじ曲げて後ろを向く」といったことではないんです。
後ろを見たければ、パッとマイケル・ジャクソンばりにステップを踏みw
体をそちらに向き直してやればいい。
「充足を見る」とは、そういうことなのです。

> しかし、それで上手くいく時もあれば、上手くいかない時もあり

これを同様に評価しなくてはいけない。
あなたの場合、上手く行くときの評価は大きいが、
上手く行かないときの評価は非常に低い。
したがって、上手く行かないときに不足感が大きくわき起こる。

「上手く行くときもあれば、上手く行かないときもあるよね〜」

このくらいのメンタリティでいればいいのです。
そうすれば、上手く行かない時に激しい不足感を感じなくて済む。

> 確かに私は、生活の中で不足に目を向ける事が多く、自分でもそれを認識しています

このように、不足に目が目が行きがちなことは自覚できているのだから、
そこを意識的に解除していけばいいのです。
「無理矢理」ではありませんよw
「意識的に」です。

思考がじゃんじゃん湧いてくる状態では、
それが邪魔になって、シンプルにスタンスを変えることは難しい。
あなたは色々と考えすぎのようだから、
108式瞑想で定期的に思考を止める時間を持つことをお勧めします。

16むむむ:2009/07/04(土) 17:52:52 ID:H80Ugy7.0
108さん

初めまして。

チケットのお陰で、パラダイムシフトが起こり、
楽しく幸せになりました!!
と書きたいところですが、
まだ、現象面に振り回されている自分が情けないです。

頭の中ではわかっているのに。
現象が私を不快にします。

それがますます私を泣きたい気持ちにさせる。

例えば、隣の部屋の子どもが12時過ぎまで
どたどた走り回る騒音。
フローリングに防音カーペットをしいて欲しいけど、
そこまで口は出せない。
夜なのにベランダで泣かせる。
挨拶もろくにしない親なので、
常識がない親子を隣人に持ってしまった、
それは私の選択だったのか?と
ポノポノし続けたのですが日に日に騒音は増していく。

復縁についても、
相手に「電話するね」と言われたきり3ヶ月経とうとしています。

愛を送ったり
愛を感じたり
チケットを読んで、わかった気になっても
やっぱり自分の隣に彼がいない現状はどうしようもなく。

何か別のことで
引き寄せが上手くいったりするといいんだけど。
まだだなあ。

幸せではある。
けど、どうすればいいの?って感じです。

すみません。
108さんのチケットはわかりやすい。
のに、うまく使えない自分がもどかしいんです。

アドヴァイスを頂けますか?

17もぎりの名無しさん:2009/07/04(土) 18:19:51 ID:FM/bXoksO
108さん、今住んでる町がまるでシムシティみたいに創られていってるんですよ!
ホントに!まるで魔法か夢みたいですよお!!

ところで新たな質問なんですが、108さんの説明のおかげでこの世の大体のしくみも引き寄せの方法も分かってきました。

そしたら今度は私の心が分からなくなってしまいました。

私の本願は、今私が執筆している小説が賞をとるなどをして世間に広く知られ、高い評価を得るというものでした。

しかし、書いていくうちに私の中で迷いが起こりはじめました。

「文学賞を受賞したい!世間で話題になってたくさんの人に読んでもらいたいのだ!」という気持と、「もともと私の中にあった葛藤を整理したいためだけに書きはじめた小説じゃないか。受賞なんかせずとも形になれば本願達成だ。受賞どうこうは単に虚栄心だ、本願じゃない」

が戦ってます。

後者(?)の意見にも納得してしまい、受賞は本当には望んでないのかなあなんて。

だから、現時点で108メソッドをやるのも躊躇してしまっています。執筆は続けてますけど。

変な質問だとは思いますが、アドバイスを頂けたらと思います。

18108★:2009/07/04(土) 18:53:10 ID:???0
>>16(むむむさん)

現象はあなたを不快にしたりしない。
あなたを不快にしているのは、あなた自身です。

あなたは(あなたに限らず、皆)こうしています。

「こういう条件が揃ったら、私は不快になろう。
 あっ、今条件が揃った。今だ!不快になろう!!」

どの本に書いてあったことか忘れましたが、こんな話があります。

誰もいないところで巨大な大木が倒れたとします。
この時どんな音がしていると思いますか?
誰もいなくて静かなので、さぞかしデカい音が辺り一面に響き渡ると思いますか?

違います。音はしていません。
聞く人がいなければ、たとえどんな激しい破壊現象が起きようが、
その世界は正真正銘「無音」なのです。

なぜでしょう。聞く人がいないからです。
音というのは元々は単なる空気の振動に過ぎません。
それが鼓膜をふるわせ、その信号が脳内で変換されて「音」として認識されます。
この時点まで、どこを探しても「音」というものは存在していないのです。
つまり「音」というものは、私達の脳内にしか存在しないのです。

これを映像の話に置き換えると…

…今日は止めておきますw
ちょっと気が遠くなりそうですからね。
「見えている世界は幻想だ」という意味が、若干理解できたでしょうか?

さて、騒音問題についてですが、
まずは今あなたが行っているその「騒音」に関する思考を、すべて中止してください。

その上で、あなたが「騒音」と感じたときに、
どういった作用が頭の中で起きているのか、
一度つぶさに観察してみると良い。

音が聞こえた。不快な感情を感じる。
この時、自動的にそうなっているように思えるが、果たしてそうなのか。
観察すると、実際にはこれらは直結しているわけではなく、
そこである思考をあなたが働かせていることが分かります。

そこで、その思考を解除できれば、騒音はなくなります。
「騒音として認識しなくなる」という意味ではありません。
実際に騒音問題は解決するのです。

感情からのアプローチもあります。
あなたがそこで感じた不快感を、思考と関係なく、
ただエネルギーとして胸でじっと感じてみる。
このアプローチでも騒音問題はなくなります。

今のあなたは、その騒音を問題として思考で補強し続けているから、
どんどん騒音が増して行っているのです。

騒音問題については、まとめブログにも参考になる回答があったと思います。

あなたは幸せであると言いながら、現状から不足を見つけようと躍起になっている。
その行為を中止したらいいですよ。
果たして自分は「快」に向けて進もうとしているのか、あるいは違うのか。

復縁については、今日のところは触れないでおきます。
シンプルに適用しようという決心がつけば、
その事についても思考であれこれ取り組む作業から解放される。
思考で支えるのはなく、あなたにとっての「快」ということを主眼に、
単純にスタンスを変えてみて下さい。

問題を複雑に捉えすぎないで。
実際にはその構造は極めてシンプルです。
したがって解決策もいたってシンプル。

吉報をお待ちしてます。

19108★:2009/07/04(土) 18:53:54 ID:???0
>>17

> 108さん、今住んでる町がまるでシムシティみたいに創られていってるんですよ!

それは凄い!

小説についてですが、
あなたが自分のために書き始めた小説が、
文学賞を取って認められ、世間で話題になってたくさんの人に読まれたら、
何かマズいことでもあるんですか?

これは対立するものではありませんよ。
対立させて闘わせているのはあなた自身です。

受賞に対する疑問があるなら、その事は頭の中から除外して、
今は執筆に没頭したらよい。自分のためだけに書くのです。

完成したら、賞に応募するかどうか、その時点でまた考えたら良い。

今は108メソッドは必要ないでしょう。
楽しんで小説を書くことに専念してみて下さい。


では、取りあえずこんなところで。
ノシ

20むむむ:2009/07/04(土) 19:10:59 ID:H80Ugy7.0
ああ、108さん!!
ありがとうございます。
お返事頂けるなんて夢のようです。
本当に108さんやチケットには助けられているのです。
そして、騒音について私の思考が「不快」を選んでいることがわかりました。
実は、今朝初めてお隣に文句を言ったのです。
というより「申し訳ないけど、夜遅くまでばたばた響いて参っています、お願いします」と頼んだというか。
奥さんは私の目もほとんど見ない状態でしたけど、「そうでしょうね、下にも響いていると思います。主人と相談します。」とおっしゃっていました。
話をしたことで「快」になれたとは思うのですが、夜が来ないことにはわかりませんね。
でも、今度から騒音があってもそれを条件に「不快」にならないよう、
努力しないでやってみますw
復縁もシンプルに、ですね。
そうだよ!!

ああ、本物の108さんにあえて嬉しいです!!
ありがとうございます。
いい報告ができるよう、シンプルに感情を感じてみます。

21もぎりの名無しさん:2009/07/04(土) 20:14:49 ID:z4F1Jysc0
108さん、こんばんは。

現実が幻想なのに
わたしの現実は現実のままです(;_;)

「楽になりたい」が私の望む現実ですが
なかなかに楽になりません。

現実を幻想にするのはどうすればいいのでしょうか?

22もぎりの名無しさん:2009/07/04(土) 20:19:28 ID:b9nryqUA0
108さん、はじめまして。チケット拝読させていております。

失恋からこちらにたどり着いたのですが、
108さんが繰り返し特定個人との願望は難しい(執着等の問題から)とおっしゃって
いるのを重々承知で質問させてください。

彼から拒絶されてからは生きる屍状態でしたが、チケットをしってから何度も
読み返し自然と自分と向き合ってきました。
自分に問いかけたところ、はじめは答えが返ってこなかったのですが、
朝目が覚めたときに、「現実を受け入れろ」と帰ってきました。
確かに別れを受け入れられない自分、まだ希望を持ちたいと思っている自分は
居ましたが、最近執着などを開放できつつあると感じていた時だったので
動揺しました。
その後、チケットを読み直していたところメソッドの中に「認める」という項が
あり、私に聞こえてきた声はこの振られた現実を認めなければいけないという
ことなのか、、、と思いました。ある意味シンクロ?
まとめを見ていると、現実というのはエゴのフィルターを通じて認識された
幻想でもあるわけですよね?
私はどちらを信じたら良いのでしょうか?

昨日あたりから神様にお任せするという選択をし、心は落ち着いています。
時には心がざわざわすることはありますが。(これはまだ神様に任せ切れていないと
いうことになるのでしょうか?)
また、神様にお任せしてからも、気分がよくなるので愛に浸るメソッドは続けています。
これも神様の力を信用していないことになりますでしょうか?

お忙しいとは存じますが、宜しくお願いします。

23もぎりの名無しさん:2009/07/04(土) 21:10:28 ID:z4F1Jysc0
>>18
>これを映像の話に置き換えると…

是非、置き換えた話をお願いします!

24もぎりの名無しさん:2009/07/04(土) 22:24:42 ID:bBZb4l.w0
恋愛への相談が多いですね

108さん、画家さん、皆さん教えてください。
ひょっとすると的外れな質問かもしれませんがお許しください。

半年ほどお付き合いをしていた彼女がいたのですが、一方的にふられて
しまいました。
考えてはいけないとおもいつつもどうしても忘れられずつい相手の
事を考えてしまいます。
好きだと思う気持ちはかわらず、自分自身に問いかけても復縁したい
という答えが返ってきました。
しかし、何故か毎日起床時は彼女に対する冷めた気持ちがあり、時間の
経過(15分くらい?)とともにまた好きだという気持ちが戻ってきます。
この冷めた気持ちは何なのでしょうか?
起床時以外にも1日数回冷めた気持ちになる事があります。
本当は私は彼女の事を好きではないのかも、でも自分へ問いかけると好きだ
と返ってくる…

皆さんお時間がある時でかまいませんので、よろしくお願いします。

2522:2009/07/04(土) 22:48:44 ID:b9nryqUA0
連投すみません。

落ち着いてきたのは、昨日からでその前は胸のもやもや感がひどく、
特に朝がひどく夜になると割と落ち着く状態でした。
昼間に落ち着いたと思っても、ちょっとした音や犬の鳴き声などが引き金となり
激しい動悸におそわれていたりしました。
その都度瞑想したり、セドナメソッドをしたり、チケットを読み直したり
していました。
それで、先ほど108さんの質疑応答ブログを読んでいて気づいたのですが、
胸のもやもや感が落ち着いている時も、本当は嫌なくせにもやもや感を一種
期待していたような節があったのですが、その正体がわかったような気がします。
実現されたら願望という状態で居られなくなるのを内なる自分が恐れていた
ということですよね? これはエゴでなくて自分自身という解釈で
いいのですよね?

意図を持つということと神様にお任せするという行為は別物ですか?
意図を持ちつつ神様にお任せするのか、意図は置いておいて神様に丸投げして
しまうのでしょうか?
書いていて、彼との復縁を意図している私は結局彼への執着がまだあるということ
になりますね。orz

108以外の賢者様もアドバイスいただけたら嬉しいです。
宜しくお願いします。

26まむ:2009/07/04(土) 23:39:08 ID:ZsmPp9WgO
>>15
またまたのレス、ありがとうございます!私はかなりの幸せ者ですね!
以前は瞑想もやっていたのですが、最近はサボりがちだったので、また再開してみますね
108さんに言われた通り、無駄な思考、条件を排除して、シンプルに法則を活用していきたいと思います
本当にありがとうございました

27画家 ◆utHkaCg902:2009/07/05(日) 00:58:44 ID:3dUmPv1w0
>>24
ちょいと繋ぎに。

>本当は私は彼女の事を好きではないのかも、でも自分へ問いかけると好きだと返ってくる…

気分は一日中変化しますのでいちいち好きか嫌いかと問うとそれも変化するでしょう。
大いに好きだったりそうでもなかったりw
で、あなたが彼女への気持ちを確かめている動機とは何でしょう。
「ああ、もう諦めた方がいいんじゃね?」
「辛いから好きでいる事を止めた方がいいんじゃね?」
「でもやっぱり好きなんじゃね?」
それが行ったり来たりしているのかも。

以下は私の勝手に任せて書いてみます。
>>24さんの質問とは直接関係ありませんがまあ聞いてくださいw

私も似たような経験をしましたが、私がやったことは「分析を止める」ことでした。
自分の感情に対しいちいち分析することをやめる。
その感情の方向性こそが大事なメッセージなんです。
それを分析で引っ掻き回さない。

そして、これが重要です。

「心地よくなるような考え」は正解であり、「不快になるような考え」は間違いである。

この考えを採用するかしないかは自由ですがこれは断言出来ます。

気分の快不快が答えです。
他に答えなど何も無い。
外から来る既成の答え(これはこうである、みたいな答え)などゴミみたいなものです。
気分が不快になるような考えなど何の価値も無い。
考えるだけ無駄ですw

私は外から来る答えでも「こう考えた方がいいよ」と言われそれで心地よくなるなら採用するし、
心地よくないのなら却下します。
世間ではよく「忠言は耳に逆らう」とか申します。
重要かつ必要なアドバイスを言われると、とかく感情を害するものだ、だからしっかりと聞くように、と。
しかしこれをよくよく観察するとその「忠言」なるものが如何にアフォなアドバイスだったのか良く解ります。
こんなものに(こんな観念に)振り回されていたのです私たちは。

「心地よくなるような考え」は正解であり、「不快になるような考え」は間違いである。

現在私はこれで生活しています。
迷ったときはいつも心地よくなる考えを採用する。
そしていつも気分良く存在する。
馬鹿みたいに単純なことですw
これに沿って生きて行く。
すると先ず何が起こるか。
色んなゴタゴタがシンプルになって行きます。

>本当は私は彼女の事を好きではないのかも

そんな風に思っていた私も一度完璧に彼女を切りました。
こんなヤツは許せん!と徹底絶縁宣言を勧告しました。
ひとつは私が作っているドラマから役を降りるために。
そうもしないともうgdgdメモリアルがいつまでも続くわけです。
その後彼女からの連絡は一切途絶えました。
数回メールを出しましたが相手も徹底スルーw

その後、何だか自分として納得が行かない、落ち着かない。
何かが違う、気分がよくないのです。
で、私はそれからひたすら心地よくあることだけを採用しました。
心地よくなる考え、行動、そしてビジョン。
ただ自分が心地よくあることだけに徹しました。
するとどうでしょう。mixiに彼女の足跡が付き始めた。

で、今はどうかというと、友達として仲良くメールをやり取りしていますw
結局好きなんですねw

何だか雑談しちゃったケド、これが書きたかったのだw↓

「心地よくなるような考え」は正解であり、「不快になるような考え」は間違いである。

大事なことなので三回書きました。

28もぎりの名無しさん:2009/07/05(日) 01:03:17 ID:Th1N7BaAO
108さん、こんばんわ。
久しぶりに姿←?が見れて嬉しいです。
いきなり本題に入りますが
顔や雰囲気って変わるのでしょうか?
どうしても「可愛くなりたい」と言う願望が捨て切れなくて
でもどうしたら良いのか分からないんです
別にこのままの自分でも良いんだけど
でもやはり可愛い方が人生楽しいんじゃないか!と思って
そこで「何故私は可愛くなりたいんだろう?」と
原因を追求してみたら「周りに馬鹿にされたくない。」と言う答えにたどり着きました。
じゃあもし可愛くなれても、もっと上、もっと可愛くと満足を知らなくなって
永遠に周りに振り回されるんじゃないかと思いまして
でも周りの為になんて嫌です。
私は私の為に変わりたい
でも私の為って何だろう
訳の分からない長文ですみません。

29もぎりの名無しさん:2009/07/05(日) 03:37:37 ID:pc8/MsV60
108さん初めまして。質問があります。
何で私を含めみんな悩んでるんですか。なんでエゴが存在するんですか。
幸せになるのが生まれた目的なら、何でいったんエゴを克服してから
幸せにならないといけないんですか。(大多数の人がその様に見える)
超気になります。既出でしたらすみません…

30もぎりの名無しさん:2009/07/05(日) 04:01:19 ID:A6uRc5.s0
>>28
私もついさっき、まさにあなたと同じ事を考えていました。

最近、やっと自分を大切に思い愛せるようになれたのですが
ただひとつ…「容姿」の部分だけがどうしても納得できないでいました。

かなり強い抵抗を保持しているようなので、何故だろう?と問いかけてみました。
私も「人に馬鹿にされたくない」という信念があぶり出されましたw
(更に探ると、「美しくなければ女である価値はない」という
とんでもない信念が出てきました…w)

では、自分を馬鹿にしているのは誰だろう?
誰かに面と向かって言われたのか?そうではありませんでした。

「誰かにそういわれるかもしれない」という思い込みであって、
自分を馬鹿にする「誰か」とは、自分だったのがわかりました。
自作自演ですね。仮想の中傷に怯えるなんておかしな話です。

あなたはそのままでいいと思いますよ。
変わる必要なんて始めからなかったんだと思います。
ありのままのあなたを、あなたが心から愛してあげたとき
目に見えてる世界も変化してくるんじゃないでしょうか。
きっと「なんだ〜私って可愛かったんじゃん!」って笑っちゃうような現象化がおこってますよw

31蛇足ですが…:2009/07/05(日) 04:08:59 ID:A6uRc5.s0
なんか偉そうな事を言ってすみません。上に書いた事は自分に言い聞かせてやりたい言葉ですw
私もありのままの自分を丸ごと愛せるようになりたいです(いや、なりますw)

3210:2009/07/05(日) 04:51:03 ID:FtJRF4zAO
>>13さん
ありがとうございます。
そうなのです、憎しみから解放されてる時もあるんです。
それは「あんな最低男どーでもいいや」って思った時です。その時は世界がとてもクリアに見えて清々しい気分です。
なのに、また願望を握りしめて苦しくなってしまうんです。
「まだまだ可能性がある」って言葉は時に、真実を隠し人を苦しめるものなのかと。


ちょっと思い立ったので、復縁とは別に彼の嫌だと思う部分を紙に書いてみました。そしてそれとは真逆の事を理想の彼氏の条件としてまた紙に書いてみたんです。
「私をバカにする」→「私をバカにしない」
彼に対する不満が多かった分、理想の彼氏の条件は自動的に多くなりより具体的になりました。何かちょっと久しぶりにワクワクしてきて、新しい服でも買いに行こうかななんて気分になってきました。

彼は私の理想を明確にしてくれる存在だったのかななんて思いつつ。
セドナ本探してみますね。
ありがとうございました^^。

33もぎりの名無しさん:2009/07/05(日) 05:28:29 ID:oiaxxV0c0
「108さん出てこないかな」と思ったら出てきたから、
叶ってるww

横レスですが。

>で、今はどうかというと、友達として仲良くメールをやり取りしていますw
やっぱり、正しいんですね、自分の感情は。
>結局好きなんですねw
結局好きって相手が?自分が?両方ですかね(笑)

落ち着かない、モヤモヤするって凄くわかる。
エゴのホメオスタシスかなんかで、以前の状態に戻そうとする。
それは不足感から来ている行動だから、
逆効果になることもよくわかるwww

そんなこんなで私も似たような経験を「通過中」ですw
今、冷戦。
しかし、約束が今週ある。
「連絡来なかったら、それはそれでいいや」
と思ったら、気が楽になりました。
また、
「もし来たらどうしよう。
お金は相手が出して、予約しちゃったしな。
そのときは楽しめばいいの???
冷戦になったきっかけを謝った方がいいのか。
人として謝りたい気持ちもあるけど、うーん」

とも、色々考えてしまいます。
楽しく過ごせればいいんですけどねぇ。。。
どうしたらいいものやら。

34もぎりの名無しさん:2009/07/05(日) 09:07:45 ID:ifIXWlP.O
前スレ685です。108さん、お忙しいところお返事くださりありがとうございます。ブログや他の方へのお返事、参考にさせていただいています。自分のなかで、ほんの少しですが物事が変化している感じがします。

3524:2009/07/05(日) 09:57:49 ID:bBZb4l.w0
>>27
画家さんレスありがとうございます。
おっしゃるとおり
「ああ、もう諦めた方がいいんじゃね?」
「辛いから好きでいる事を止めた方がいいんじゃね?」
「でもやっぱり好きなんじゃね?」
それが行ったり来たりしている状態です。
彼女を嫌いになってこの苦しみから抜け出したいという願望があるのかも
しれません。

>「心地よくなるような考え」は正解であり、「不快になるような考え」は
間違いである。

なるほど、これからは心地よい考えを常に選択していこうと思います。
何か救われたような気がします。
ありがとうございました!

36もぎりの名無しさん:2009/07/05(日) 11:11:18 ID:l13OAu8QO
>>14
108さん、ありがとうございます。
前は待てど暮らせど登場されなかったですが今回まさかの早レスに感激しています。
なぜだかわかりませんが色々スムーズに動き出しました。
レスいただけたのもびっくりするくらい早かったし、行動も早かった。
また我慢…との思いもよぎったのですが『いつかまた同じ思いするんじゃないの…その時でいいの?』の内なる声があり、今だ!となり
他にもやりたいことがあるから仕事をやめさせてほしいこと、両親に話しました。
うん。いいよ。いつまでやる?が第一声でした。
こういう話するの初めてじゃなかったからか、でもそらもうびっくりするくらいスムーズでした。
多少は今後の方向性みたいなのを聞かれはしたので、
『今の仕事を7月いっぱいと考えていること、
やりたい仕事というより、もうすこし勉強もしたほうがいいと思うし、資格取得とか(今回話の流れで、医療事務とか言ってしまいましたがこの辺りは正直全くの未定です…)
去年他界した父の法要も控えてて、気ぜわしい時期でもある事、
今後、時間を調節してアルバイトをしてみます』
とも伝えることができました。
なんというか父子家庭で半年前に実父は他界し、
祖父母と父の仏壇と位牌を持っており、
新盆、一回忌、はたまた町内の班長当番などといういろんな意味での実家の事情もありますが…
それはさておき、初カキコから早々にここまでたどり着きました。
こんな未曾有に仕事辞めてある意味では今までの収入源がなくなるわけで、
これから先の天望は???ですが人生はずっと選択していく事なんだなとしみじみ思いました。
スムーズにかつ安心して安全かつ確実に快適な生活?これからも運ぶようにと思います。
おかげさまで今はずいぶん心がスッキリしています。
長文になってしまいましたが取り急ぎ、ありがとう、です

37もぎりの名無しさん:2009/07/05(日) 15:28:22 ID:bH3VWdgE0
108さん、画家さん、みなさんこんにちは。
私もいろいろなメソッドを試しましたが、今ひとつしっくりきていません。

世間的には道徳上好ましくない恋愛の状態で、
「現状はどうであれ、私は幸せでよい」と思うものの、
不足や自分の望みでない考え(別れるべきか?)がまた浮かんでしまう。

なにが最善かわからなくなってしまう反面、
一緒にいるときや、一緒にいられることを考えるときは「快」の気分なんです。
自分を含めて誰も傷つけずに結ばれたい、と思っています。

上のレスで画家さんがおっしゃっている「快」「不快」の感情にひたすら従っていれば、
心のモヤモヤは消え、ベストの状態が現れるのでしょうか?

38もぎりの名無しさん:2009/07/05(日) 17:44:37 ID:7aMdg9RUO
>>37

とりあえず試しに明日1日、いい気分で過ごしてみませんか?

もし上手くいかなかったとしても、お金もかからないし(笑)上手くいけば儲けものだし。お試しだから、そんなお気楽なスタンスで。

私事で恐縮ですが、最近は以外のやり方を実験中です。わりと楽しいですよ。

ツラい考えに限らず、色んな思考が勝手に浮かんで来ますが
「ふーん、そんな風に思ってるのね」
という感じでただ観察していれば消えてしまいます。
あとは楽しくなれることを考え、楽しくなることをして楽しく過ごすだけ。


ご参考になれば幸いです。

39もぎりの名無しさん:2009/07/05(日) 18:04:01 ID:8yBeUdbg0
人に馬鹿にされた時、皆どう対処しているのだろうか
∩( ・ω・)∩

40もぎりの名無しさん:2009/07/05(日) 19:06:29 ID:bH3VWdgE0
>>38

38さんありがとうございます、37です。
こんなに早くレスが頂けるなんて感激です。

アドバイスしてもらったように、「とりあえず明日1日いい気分で」過ごしてみます。
クレンジングの仕方も試してみます。

本当にありがとうございました。

41もぎりの名無しさん:2009/07/05(日) 20:53:58 ID:7aMdg9RUO
>>38
ごめんなさい、誤字がありました。
×以外のやり方⇒◎以下のやり方


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板