したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

💐日本大学 一等賞💐

10話題の中心。日本大学一等賞🌸:2023/12/05(火) 20:01:33
日大 VS 東洋 どちらに入学するべきか 似たような学部で対決
https://www.youtube.com/watch?v=QhXrZVWSvq8
山内太地の大学イノベーション
法学部と理工学部、生物資源科学部は日大がいいそうです。
後はお好きな方を選べばいいそうです。

11話題の中心。日本大学一等賞🌸:2023/12/05(火) 20:33:54
全員がいったん退部? 日大アメフト部、廃部以外の存続案も理事会に
https://news.yahoo.co.jp/articles/77d28668e14b48f705adad84303b8ae8234a0581

日大の理事会でアメフト部を存続させる案が提案されていることが4日、分かった。

 関係者によると、1日の理事会では廃部以外の可能性として、部員全員がいったん退部し、
各部員が薬物を含む不適切な行為をしていないか点検して再入部する存続案が出た。
大学から予算が出て、スポーツ推薦で入学できる「競技部」から格下げして残す案もあがった。
こうした意見を受け、理事会では、廃部の決定は「時期尚早」として結論が出なかったという。(上野創)朝日新聞社

◇警視庁が捜査終了宣言を出してくれないと日本大学も再建策を
 なかなか打ち出しにくいかな。

12話題の中心。日本大学一等賞🌸:2023/12/05(火) 23:50:59
爆笑問題・太田光が日大アメフト部薬物問題に言及「不死鳥のようによみがえって」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d88260aeba884656e46d95824a9c27a98803076

爆笑問題の太田光が、母校・日本大学のアメフト部薬物問題に言及し、太田節でエールを送った。
太田光が登壇したのは、「日本ネーミング大賞 2023」授賞式。今年もっとも賞賛するべき
ネーミングを選ぶ授賞式で、509個のノミネートの中から、バーチャル・シンガーの“初音ミク”が最優秀賞に選ばれた。
同日には、日本大学のアメフト部薬物問題の会見が行われており、イベント開始から「皆さん、日大の会見は
行かなくていいんですか」と太田節を炸裂。日本大学アメフト部のことを問われると、日本大学のアメフト部のチーム名である
“フェニックス”にかけ、「一旦、廃部になっても、不死鳥のようによみがえってもらいたい」とアメフト部へエールを送った。テレビ朝日

13話題の中心。日本大学一等賞🌸:2023/12/06(水) 00:05:43
社長出身大学13年連続で日大が1位 上場企業トップは慶應
https://news.yahoo.co.jp/articles/624e42da0a36eff85ebf5485f8ca147f5beeb40b/images/000

社長今年も2万人乗せで堂々の1位です。
社長数20,248人
お医者さんだけでも5万人いるんだもん
一位は当たり前です💐

14話題の中心。日本大学一等賞🌸:2023/12/06(水) 09:26:06
上川陽子さん、小池百合子さん、林真理子さん

今をトキメクビッグ女傑3人です。

上川さんは世間常識とバランス感に優れています。実行力があります。
自民党が切羽詰まれば日本初の女性首相の誕生はあり得ます。
女性特有の女のエゴ、嫉妬心がありません。

小池百合子さんはアナウンサーで鍛えたせいか
テレビ映りが半端じゃぁありません。
ソツは無いが性格は緑の狸じゃぁないのかな

林真理子さんは正義感が強くて学生への愛情が強いな。
時々、感情が出過ぎてへまをしますが
日本大学への愛情は本物です。

15話題の中心。日本大学一等賞🌸:2023/12/06(水) 09:57:57
水谷隼氏 日大アメフト部「一度、解体して」廃部やむなし 違法薬物めぐり「使用してるのが10人なら…」スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/873f6c9c388250edb77f7dc6825d2399c75d4406

水谷氏は廃部について「いたしかたないのかなと思う」と発言。「(麻薬取締法違反の罪に問われた被告学生が
)初公判で“10人ぐらい使ってた”って言ってましたよね。これってまだまだ根深い問題だと思う」とした。

 水谷氏は「中高大と僕も寮入ってましたけど、120人ぐらい部員がいて10人は相当な数」と指摘。
「使用してるのが10人なら、見たり聞いたりした人は数えきれないぐらいいるんじゃないかなと思っている」
と自身の見解を語った。

 だからこそ「一度、解体して全部整理してからもう一度やり直すのがいいんじゃないかなと思います」
と廃部してから、今後について考えるべきと持論を口にした。

16話題の中心。日本大学一等賞🌸:2023/12/06(水) 18:40:23
2024日東駒専+1の中から狙い目を抽出します
https://www.youtube.com/watch?v=mgsr5GTv1IE
マスクド先生の大学受験必勝

17話題の中心。日本大学一等賞🌸:2023/12/06(水) 19:02:46
入試日程の中から商&経営学科をピックアップして狙い目を発表!
https://www.youtube.com/watch?v=zRewvCv_wVg
マスクド先生の大学受験必勝

18話題の中心。日本大学一等賞🌸:2023/12/06(水) 21:22:13
2018年日大合格者数 大学付属高

明治大付中野  日大受験89   日大合格11
立教新座高校  日大受験47   日大合格11
早稲田高校   日大受験29   日大合格11
中央大学横浜  日大受験18   日大合格10
筑波大付属   日大受験69   日大合格24
東京学芸大付属 日大受験52   日大合格16
フェリス女学院  日大受験42   日大合格17
日本女子大付属 日大受験38   日大合格16
学習院高等科  日大受験76   日大合格20
成城学園    日大受験52   日大合格12
成蹊高校    日大受験175   日大合格37
国際基督教大学 日大受験54   日大合格18
明治学院    日大受験156    日大合格34

色々と騒がれてるが
日大上位学部は難関、日大付属が狙い目
医療系理系芸術文理は学費が高い、庶民には高嶺の花

19話題の中心。日本大学一等賞🌸:2023/12/06(水) 21:26:47
日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

東京のトップブランド 日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1536970325/

宇宙のトップブランド 日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530571919/

都心回帰に成功 【水の覇者日大】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540593126/

日大の都心学部。人気上昇中!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1508375960/

20話題の中心。日本大学一等賞🌸:2023/12/06(水) 21:31:46
明治天皇陛下は明治23年6月文京区音羽の山田顯義伯爵家別邸に
行幸しています。その時に既に開講していた飯田橋の日本大学校舎に
わざわざ寄り道し、日大法科の学生の大歓迎を受けています。
日本大学は天皇陛下と運命を共にする学校です。

日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

日大の法学部って名門なのか? [無断転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1490262343/l50

NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261017372/

天皇陛下の日大ロースクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/11831/1439366112/-100
司法卿山田顕義伯爵の創立した司法の名門日本大学法学部出身の
日本弁護士連合会会長さんは辻誠、谷川八郎、江尻平八郎、
島田武夫、高橋義次氏の5名。

21話題の中心。日本大学一等賞🌸:2023/12/06(水) 21:36:09
にっこまん 日大女子大行進
桜井日奈子、 長嶋三奈、蒼井優。
大塚寧々、よしもとばなな、喜多ゆかり。
林真理子、大石芳野、富永ミーナ。
潘めぐみ、忽那汐里、鈴木亜美。
丸田佳奈、 浅利香津代、宮本裕子。
郡ようこ、川上未瑛子、中井美穂。
松坂慶子、中田有紀、小原正子。
宮田佳代子、岡本玲、田島令子。
木仮谷ユイカ、近藤サト、家田荘子。
東尾理子、出光ケイ 、岩崎恭子。
田辺陽子、 中園ミホ、大城和恵。
白鳥久美子。相良直美、黒島結菜。
内田理央、大原櫻子、さくらまや。
岡崎友紀、木の葉のこ、小暮実千代。
吉田真由美、小谷彩子、五条雅美。
溝口明日香、大澤亜季子、吉谷彩子
川田礼子、有安杏果、小谷実可子。
本田小百合、山口めろん、飯田りほ、刈川くるみ、
小高茉緒、幾田りら、見上愛、池田レイラ、山口まゆ、河合優実、本間千代子

22話題の中心。日本大学一等賞🌸:2023/12/06(水) 21:39:40
全国 市長数 2,023年1月現在

1位 早稲田大様 63名
2位 日本大学様 50名← 東京大学の上△ 立派な日本人🌸
3位 東京大学様 46名← 日本大学の下▼

4位慶應義塾30人 5位中央26人 6位明治24人 7位京都22
8位同志社17 9位青山学院16 10位九州15 11位立命館14
12位専修13 12位駒澤13 14位立教12 15位法政11人

◇全国の市長のベスト3は早稲田、日大、東京大の3校。

◇日大出身の市長はさいたま市、水戸市、熊本市、福井市、柏市、沖縄市、鎌倉市、
 沼津市、裾野市、行田市等多彩。

◇東京都23区の内、日大出身者の区長は新宿区吉住健一、板橋区坂本健、杉並区岸本聡子、大田区鈴木晶雅の4人。

◇日大女子市長は柏市太田和美、行田市行田邦子など。日大女子区長は杉並区岸本聡子。

23話題の中心。日本大学一等賞🌸:2023/12/06(水) 21:43:03
日大理工学部は関東大震災の2年前に創立された
早稲田大学と並ぶ名門です。

お薦めの理由は伝統があり就職がいいわりに偏差値が
低いからです。7月1日に林真理子理事長が誕生しますから狙い目です。

日本大学理工学部は、就職偏差値が高い(^▽^)/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1642894091/
駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640643136/
日本のマサチューセッツ工科大学 日大理工学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1647074542/
日大理工学部建築学科は若いエンジニアの金看板 レス数508
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608719939/

私大工学系の伝統、格式は
早稲田理工、日大理工(旧制大学工学部) > 四工大(旧制専門学校) > 明治中央法政理工(戦時中に工学専門を急造) > 青山、理科大その他諸々(戦後工学部を設置)
だよね。

理科大で戦前から伝統があるのは理学部であって工学部は戦後設置だからな。四工大どころかマーチ理工より伝統がない。理科大は研究所の門番さん。愛エメ

24話題の中心。日本大学一等賞🌸:2023/12/06(水) 21:46:08
🌸にっこまん 日大女子大行進🌸

桜井日奈子、 長嶋三奈、蒼井優、大塚寧々。
よしもとばなな、喜多ゆかり、林真理子、大石芳野。
富永ミーナ、潘めぐみ、忽那汐里、鈴木亜美。
丸田佳奈、 浅利香津代、宮本裕子、郡ようこ。
川上未瑛子、中井美穂、松坂慶子、中田有紀、小原正子。
宮田佳代子、岡本玲、田島令子、木仮谷ユイカ、
近藤サト、家田荘子、東尾理子、出光ケイ 、岩崎恭子。
田辺陽子、 中園ミホ、大城和恵、白鳥久美子。
相良直美、黒島結菜、内田理央、大原櫻子、さくらまや。
岡崎友紀、木の葉のこ、小暮実千代、吉田真由美。
小谷彩子、五条雅美、溝口明日香、大澤亜季子、吉谷彩子。
川田礼子、有安杏果、小谷実可子、本田小百合、山口めろん。
飯田りほ、刈川くるみ、小高茉緒、幾田りら、見上愛。
池田レイラ、山口まゆ、河合優実、本間千代子、古谷彩子、伊藤蘭。

25話題の中心。日本大学一等賞🌸:2023/12/06(水) 21:49:09
早慶など私大で学費値上げ続々、14万円アップも 物価高騰など理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4e70479972cff5e541b71d3ef3d254e511e8c17

 早稲田、慶応義塾、明治、関西学院といった大規模私立大は最近、多くが全学部で値上げしている。
光熱費や物価の高騰の影響を理由にするケースも多い。

 早稲田大は、データ科学センターの開設や、全授業でオンライン活用が可能な体制の構築などに
投資してきた分の費用として、21年度から値上げを検討。コロナ禍による経済情勢の悪化を
考慮し3年間延期したが、24年度は「物価・光熱費の高騰など大学を取り巻く状況を総合的に勘案」し
、値上げすることにした。例えば政治経済学部は約7万6千円値上げし129万円余りに、
基幹理工学部は約14万円値上げして184万円余りとなる。

 慶応義塾大は23年度に全学部で2万〜5万円値上げし、24年度も3万〜6万円値上げする方向で
検討している。上智大は23、24の両年度、全学部で値上げした。どちらも、以前から
消費者物価上昇率などを指標として変更してきたという。朝日新聞社

26話題の中心。日本大学一等賞🌸:2023/12/06(水) 21:52:14
ゼレンスキー大統領医学部アリ日大 > ロシアプーチン MARCH関関同立上智 = 足軽か二等兵

司法試験合格率 日大 > 中央大学

高校教員採用数 日大140名 全国1位  > 中央大学23人
中学教員採用数 日大149名 全国1位  > 中央大学32人
1級建築士採用数 日大149名 全国1位  > 中央大学0人
技術士        日大99名 全国2位  > 中央大学30人

地方公務員採用数 日大490名 全国1位  > 中央大学307人
医師歯科医獣医師 日大数多 全国1位  > 早稲田MARCH関関同立上智 0人
薬剤師 209名 > 早稲田MARCH関関同立上智 0人

警察官132名全国1位(1位の座奪還) > 中央大学 17人
消防官56人 全国3位 > 中大0〜3人
自衛官34名 全国1位 > 中央大学11人

27話題の中心。日本大学一等賞🌸:2023/12/06(水) 21:55:43
早稲田MARCHから日大へロンダリング 
ロンダリング(・・?
中央大学付属高校 埴谷雄高 日本の思想評論家 ひろゆきを嫌って(・・?日大入学
法政大学付属高校 沢村忠  キックボクサーの鏡 なぜか芸術の日芸に入学

青山学院付属高校 マイク真木 フオーク調の^バラが咲いた^がヒット
青山学院付属高校 岸井明 コメディアン  土門廣 仮面ライダーZ0

明治大学中野高校 小林蟲 web漫画「ねぎ姐さん」の作者

成蹊大学付属高校 手塚眞 映像クリエイター 岩井奉信 日大法教授

立命館大附属高校 中原中也 詩人

早稲田大付属高校 山本信也 監督  梅宮辰夫 俳優
早稲田実業高校  テリー伊藤 演出家

國學院大付属高校 宮田佳代子 ニュースキャスター 
明治大学野球部→ 日大大学院 広澤 克実
慶應から日大は小沢一郎氏と元祖アイドル俳優の本間千代子さんが有名です。

28話題の中心。日本大学一等賞🌸:2023/12/06(水) 22:28:30
女性社長出身大学2023(単位 人)

01.日本大学 480
02.慶應義塾 393
03.早稲田大 334
04.東京女医 316
05.青山学院 242
06.同志社大 190
07.日本女子 187
08.東京大学 184
09.明治大学 167
10.上智大学 160
10.中央大学 160

16.共立女子 130
26.東京女子 103

http://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1197991_1527.html

29日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/12/07(木) 08:10:14
社長を最も輩出している大学、1位は「日大」 上場企業の社長が多いのは? ITmedia ビジネスオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0e5d0797240152465ac4a05d34fc7a6f0a87951
日本で社長を最も輩出している大学はどこなのか。東京商工リサーチが2023年版の調査結果を発表し、
1位は「日本大学」だった。日本大学を卒業した全国の社長人数は2万248人で、13年連続のトップとなった。
一方、上場企業の社長が最も多く卒業した大学は「慶應義塾大学」で、同大学を卒業した社長は289人だった。

 13年連続でトップの座を守った日本大学は、2位以下を大きく引き離した。2位は9年連続で慶應義塾大学となり、
人数は1万617人。3位は「早稲田大学」で1万420人だった。卒業した社長の人数が1万人を超えたのは、
この3校のみという結果に。近畿地方からは8位に「近畿大学」(5767人)、9位に「同志社大学」(4945人)などがランクインした。

 地方上場を含む上場企業のランキングでは、慶應義塾大学が289人でトップとなった。以下は早稲田大学(230人)と
「東京大学」(213人)が続き、上位3校で卒業した社長が200人を超えた。
4位以下は日本大学(105人)と「京都大学」(102人)が続いた。

30日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/12/07(木) 14:04:44
賑わっています。東京電力。
ストップ高になっても可笑しくない人気です。

東証PRM
東京電力ホールディングス(株)
https://finance.yahoo.co.jp/quote/9501.T

762.4
9501
電気・ガス業
リアルタイム株価
14:00
年初来高値
前日比
+70.4
(+10.17%)

出来高は2時現在で1億株突破です。

31日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/12/08(金) 07:58:52
【地元の女性が選ぶ】優秀な生徒が多いと思う「茨城県の私立高校」ランキング! 2位は「江戸川学園取手高校」、1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dc0779a72389222a8ed0b109076751f4a89adc9

ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、茨城県在住の女性を対象に
「優秀な生徒が多いと思う茨城県の私立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。

●第1位:土浦日本大学高校
 第1位は「土浦日本大学高校」でした。土浦市にあり、1963年に創立された歴史ある高校です。
日本大学の教育理念「自主創造」を基に、「調和」「至誠」「自立」を校是に掲げています。

 そんな同高校は、3コース5クラス制の指導体制を整え、生徒の自主性を引き出す教科指導を実施
。隔週土曜日に授業を行うなど、基礎学力を身につけたうえで、応用力を伸ばすための充実したカリキュラムを提供しています。

◇この高校は私の師匠の高梨公之第7代総長が理事長を務めた高校。
 一等賞は嬉しいです🌸 愛エメ

32日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/12/08(金) 09:27:12
まさか日大がこんなにイメージダウンするとは
世の中分らないものだね
 
答え これからは急上昇するでしょう🌸
前向きな真理子理事長の真摯な態度
懇切丁寧な前向きの姿勢は万民の心に
伝わるでしょう🌸

受験生にも真理子理事長の赤心は伝わり
日大会場には受験生が殺到するでしょう…という夢を見ました。

2月の受験シーズン頃には♪さすらいの唄♪を口ずさむ高校生もでると思います。
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

33日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/12/08(金) 10:11:30
日大「林真理子理事長」の会見は「中身なし」ではなかった…新聞テレビが報じない「競技スポーツ部に宣戦布告」の覚悟
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0c04fb9b83744d92d11e64482174be9a5bdf43c

重大な転換
 同席した益子俊志学委員長は、大学スポーツのあり方に関してかなり大胆な改革案を提示した。
アメフト部の廃部については継続審議とされたが、いずれにせよ「学業優先の部活動への転換」を謳い、
アメフト部だけでなく、「スポーツ推薦入試制度の見直し」「部員の学業成績の基準を設ける」など
、従来は「競技成績が良ければ許される」傾向のあった部活体質の見直しに方向性を示した。

 林理事長はこれに関連して、「競技スポーツセンター」を新設し、大学の直轄下に置くと明言した。

 この改革案を、単なる看板の付け替えだと批判する識者もいるが、部活運営の当事者たちにすれば、
これは重大な転換になる。危険タックル問題の後 、「保健体育審議会」が「競技スポーツ部」に
改変されたが、これは看板の付け替えに過ぎなかった。各部の運営は従来通り熱心なOBと監督に任され
、大学側の管理指導が及ぶ範囲は限られていた。田中英寿元理事長の出身である相撲部の監督も変わっていない。
スポーツ推薦でどの志願者を受け入れるかの決定権も事実上、各部に主体性がある。
しかし今後はこれらの力関係が逆転するという意味だ。

34日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/12/08(金) 10:14:59
画期的な出来事
 林理事長と個人的な交流はないし、擁護する立場にないが、仮にも長い間、人気作家の地位で活躍し、
数々の話題作を送り出してきた方が、こうした現実への嗅覚を持たないわけがない。私を見上げた
林理事長の眼差しには、自分を奈落の底に突き落とした競技スポーツ部人脈への怒りと逆襲への覚悟が満ちてているように感じた。

 昨年夏、請われて理事長に就任した当時は、おっとり刀で、彼女自身は被害者でも当事者でもなかった。
火中の栗を拾う役だったが、その認識も甘かったのではないだろうか。しかし、今回は自分が当事者になり、これまで
作家として積み上げて来た名声や信用のすべてを崩落させるほどの事態に直面した。このままで終われるはずがない。

 日大が文科省に提出した報告書にも明記され、会見で益子委員長が示した競技スポーツ部の新たな方向性は前述のとおり
、アメフト部を廃部するにせよ再生するにせよ、今後の日大スポーツ競技部の根本姿勢を問い直すものだ。
これが実現できたら日本のスポーツ界に革命が起きるくらい「画期的な出来事」になるとスポーツライターは興奮を抑えきれない。
大学は日本一、世界一のスポーツ選手を輩出する強化機関でなく、学業を通して人材を育成する、
そのための効果的活動の一つとしてスポーツを奨励する。益子委員長が示唆した次の理想もとても興味深い発想だ。

35日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/12/08(金) 10:23:32
全面戦争
 アメフトの廃部で終われば他の部は無傷、とばっちりを受けずに済んだが、競技スポーツ部全体の改革に踏み込まれたら、
騒動は全ての部活動に飛び火する。

 会見直後に、他の運動部の指導者のひとりに感想を尋ねると、案の定、「むしろあの人(益子委員長)がグチャグチャにしている」と
、かなり怒気の強い答えが返ってきた。「廃部ありきで進めたのもあの人です。今後は大学の支援に頼れないので、自分たちでどう
自立するか、対応策を練り始めています」

 緊張感あふれる声を聞いて、部は部で深刻な状況に直面した現実を知らされた。私は思わず、「まるで全面戦争のようですね」と
訊ねると、その指導者ははっきりと言った。「私の中ではもう全面戦争です」

 大学側の宣戦布告で、大学と競技スポーツ部の全面対決の様相も案じられる展開になってきた。この日の記者会見は決して、
「林理事長のリーダーシップが見えない」「中身がない」と非難されるものではなかった。
「大学とスポーツの関係をどうすべきか」、競技スポーツのあり方を見直すことは、日大改革の中枢にもつながっている。
スポーツライター 小林信也 デイリー新潮編集部

◇これからはスポーツの前に学業が出て来ます。アメフト部の様に
 学業が0点ではお話になりません。スポーツ日大は廃棄し文武両道に
 成れなければこの少子化の中、名門日大とは言え生き残れません。

36常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2023/12/08(金) 18:10:25
「林真理子さんを助けてやってくれ」就任1年以上経っても林理事長が日大改革を進められない"根本原因" プレジデントオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/14f28449e6416432d5ee39735fad35f446e30bc9

12月4日に開いた記者会見で、日本大学の改革の進行状況を「いま何合目か」と問われた林真理子理事長は、富士山に例えて
まだ麓の駅だと答えた。就任から1年以上過ぎたにもかかわらず、改革は進むどころか、再び発覚した不祥事への
対応に追われている。不祥事の淵に沈んだ日本大学は再生・復活できるのだろうか。

 記者会見にはこれまで登場しなかった強力な「助っ人」が登場した。久保利英明弁護士。ド派手なスーツと
真っ黒に日焼けした風貌で知られるガバナンス問題の第一人者である。黒に幅広の白いストライプが
入ったこの日のスーツは、長年、久保利氏を取材してきた筆者から見ると、極めて地味な出で立ちだったが
、それでも、ネット界隈やテレビのワイドショーの人々は度肝を抜かれたようで、一気に話題をさらっていた。

 派手な出で立ちは自らを奮い立たせる「戦闘服だ」と言い続けてきた久保利氏は、常に「不正」に
立ち向かってきた。防弾チョッキを備えての総会屋と対峙(たいじ)するなど、その「正義感」は
正真正銘、筋金入りだ。そんな闘う弁護士に「林真理子さんを助けてやってくれ」といくつもの
ルートで依頼が飛び込んだという。林氏の著書を刊行する出版社の幹部や、久保利氏が顧問を務める
企業の創業者、芸能人、そして日本大学の監事を務める弁護士からも連絡がきた。
それほどに林理事長が改革に苦戦して追い詰められている様子を周囲が心配していたのだろう。

37常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2023/12/08(金) 18:20:55
※日大は偏差値だけでなく、いろんな人間を入学させる。自頭が良いが、勉強が嫌いな人間
、自頭が良いが、家庭の事情により勉学しなかった人間、落ちこぼれを入学させる。
人よりスポーツが優れている。とにかく偏差値だけでなく能力がある人間が多い、その証拠に、
理系では一級建築士合格者は、250人、早稲田は100人程度、慶応は10人くらいで
日大の足元にもおよばない。また就職もJR東日本の入社はトップ数、東電は早稲田と同じ入社数、
建築業界では、他大学を圧倒するに人数。大手建設会社に1社あたり20人から30人が入社。
また、社長数は日本一、芸能界でも多数輩出している。早稲田、慶応と違った、特徴持ったすごい大学である。

38常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2023/12/08(金) 21:36:19
やらかす芸風は武器になるね
いまや知名度は早慶を超えたね。爺さん婆さん小学生まで知ってる。


愛エメがお答えします。
日本大学はお医者さんだけで5万人いるからね。

お医者さん🌸、歯医者さん🌸、獣医さん🌸。

お医者さんの一人もいない早稲田なんて馬鹿田大学と名乗ったほうがいいと思う。

高田の馬場の早稲田の杜と言ったって文理学部の敷地より狭いんだぜwwwwww
馬と鹿がタムロシテルトカwwwwww

39 💐ビューティフル林真理子 日本大学一等賞💐:2023/12/09(土) 08:31:12
【Playback箱根駅伝】第18回/日大、史上初の3連覇!大会記録を14分以上更新する完勝  立教大が過去最高の4位と健闘
https://news.yahoo.co.jp/articles/154d8ab26f84c984fb8f1a2cd81400d1a2c1fea1

第18回(1937年/昭和12年)日大が歴史刻むV3 山の名手・鈴木が逆転に導く
前回と同じく14校が出場した第18回大会は、日大が従来の総合記録(第14回で早大が記録した12時間47分53秒)を
14分29秒も短縮する12時間33分24秒の驚異的なタイムで史上初の3連覇を達成した。

1区から日大の村上昇が2位の明大に2分35秒差をつける。このまま行くかに思われたが、2区では明大・大森伊三治が
区間賞の力走で7秒差まで追い上げる。さらに3区では前年に行われたベルリン五輪マラソンで銅メダルを
獲得している明大・南昇竜が快走を見せて先頭を奪った。明大は4区でも名島忠雄が区間新記録を樹立。
リードを1分9秒から2分7秒に広げた。

それでも日大は山上りのスペシャリスト・鈴木房重を5区に残していた。ベルリン五輪のマラソンで
補欠に甘んじた悔しさを振り払うように力走。1時間31分46秒の区間新で明大の佐藤八郎を捕らえ、
月刊陸上競技3年連続トップで往路のフィニッシュに飛び込んだ。2位の明大には3分29秒差をつけた。

40 💐ビューティフル林真理子 日本大学一等賞💐:2023/12/09(土) 08:36:09
復路でも日大は盤石な継走を展開。7区の細川欽三、8区の棚木大が区間新記録をマークすると、
9区の松永重も区間賞を獲得する。総合では2位の早大に24分17秒の大差をつける圧勝だった。

早大の10区を走ったのはベルリン五輪1500m代表の中村清。後に母校の指導者となり、
瀬古利彦らを育てる名将となった。

同じく10区にはベルリン五輪800m代表の青地球磨男(立教大)も出場。立教大にとって
初めてとなる区間賞で、順位を5位から1つ上げ、同校史上最高の4位に押し上げた。

また、ベルリン五輪組では5000mと10000mでともに4位と健闘した中大の村社講平も3区で出走。
区間3位と前回に続いて区間賞とはならず、チームも6位に終わった。

参考文献:箱根駅伝90回記念誌(関東学生連盟)

月陸編集部

41 💐ビューティフル林真理子 日本大学一等賞💐:2023/12/09(土) 08:44:55
日大・林真理子理事長、箱根100回大会で復活出場へ駅伝チームを「バックアップします」


箱根駅伝で優勝12回を誇りながら、近年は低迷する日大駅伝チームを林真理子理事長(69)が5月31日、激励した。
東京・世田谷区桜上水の練習場を訪問し約1時間、練習を視察。その後、10日に就任したばかりの新雅弘
(しん・まさひろ)新監督(62)、下尾悠真主将(4年)らと意見交換を行った。林理事長は「来年の箱根駅伝には
ぜひ出場してほしい」と言葉に力を込めて話した。

 日大は箱根駅伝で優勝、出場(89回)ともに歴代3位の名門だ。しかし、近年は苦戦が続き、3年連続で
予選会敗退。最後の優勝は1974年の第50回大会までさかのぼる。
当時、林理事長は日大芸術学部2年生だった。
その事実に林理事長は「ロングロングアゴーですね。(当時の優勝は)覚えていません」と驚いた様子で話した。

今季の第100回大会で、まずは復活出場を目指す。「大学として、できる限りバックアップします」と林理事長。
新監督は「心強い限りです」と感謝した。(竹内 達朗) スポーツ報知

42 💐ビューティフル林真理子 日本大学一等賞💐:2023/12/09(土) 08:56:55
■■■日本大学応援スレ114 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1695279637/l50

みんなにこにこにっこにこ(^▽^)/

予選会5位通過も驚いたけど
10人通過が3番目?で
なんとなんと12人通過はトップ?
っていうのがさらに驚き!
今までの日大じゃ考えられん。
変わった日大がお正月までに今回外れた選手がどんなレースをするかもほんと楽しみ。
まだ監督の中でやりたいことの3割らしいから
お正月は順位を気にせず純粋に応援させてもらうわ。
何はともあれ新監督、選手のみんなありがとう!

◇私の正月箱根駅伝予想は5位から10位の間です。
 花の2区ではトップに躍り出る可能性もあります🌸 愛エメ

43名無しさん:2023/12/09(土) 10:17:15
【箱根への道】和田正人から4年ぶり復活の日大後輩へ
「皆の頑張りは多くの人を喜ばせています」

https://hochi.news/articles/20231130-OHT1T51247.html?page=1

44🌸文科省に日大のフォローアップ体制構築🌸:2023/12/09(土) 10:46:18
超名門日本大学
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1702076892/

こんなスレが建っていました。
私以外の人が立てたところにお値打ちがあります。 愛エメ談

残念ながら私は規制されていてこの1か月書き込めないので
皆さんの応援があると嬉しいです。

45🌸文科省に日大のフォローアップ体制構築🌸:2023/12/09(土) 10:52:21
受験サロンに書き込むと

ERROR: VPN931でしょ?

という文面が出て書き込めません。

今までも書き込むのは大変でした。

浪人にお金を払ってもなかなか書き込めなくてね。

今じゃァ書き込みに成功すればラッキーと言った感じです。

46常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2023/12/10(日) 08:37:22
ま、こういうことだろ

合格者数上位高校偏差値(2023年)
日本大 66.6
明学大 66.2
東洋大 66.1
成蹊大 65.9
成城大 65.1
---成成明東日の壁---
國學院 65.1
武蔵大 64.4
獨協大 63.5
文教大 63.0
------文教の壁------
駒澤大 62.6
武蔵野 62.5
神奈川 60.0
-----神奈川の壁-----
専修大 59.8 東経大 57.5 立正大 57.4 玉川大 56.6

47💐ビューティフル林真理子 日本大学一等賞💐:2023/12/10(日) 08:51:36
日大をほめる
https://www.youtube.com/watch?v=uq5d-XzqKFQ
山内太地の大学イノベーション研究所

48💐ビューティフル林真理子 日本大学一等賞💐:2023/12/10(日) 09:13:14
社長の出身
東証スタンダード

1位慶應大学 91人
2位早稲田大 66人
3位日本大学 53人 ○東京大学より上
4位東京大学 49人 ●日本大学より下●

5位中央大27人 6位明治大25人 7位大阪大24

8位関西大、同志社大各22人、10位立教大20人、

11位京都大、神戸大、一橋大、東海大各19にん、15位青学大18人

49💐ビューティフル林真理子 日本大学一等賞💐:2023/12/10(日) 09:56:56
白と黒を分離するための廃部の様ね。

私はせいぜい年に1回か2回吸っているぐらいなのかと思っていましたけどね。
常習性があったのね。これじゃぁ会見でアタフタするわけです。
私や酒井学長さん、林理事長も仰天するほかにないわな。

まぁこれで驕れる平家こと驕れるアメフト部の不良分子の
排除は避けられません。大学側にまで嘘をついていたんだからな。

まぁ一人一人精査して大麻を吸った部員はアメフト部から去ってもらわなければな。
酒井学長や副学長に嘘を吐いた連中を信じることは出来ません。
お人よしの理事長さんや学長さんはまんまと一杯食わされました。

廃部は避けられませんが更生してまぁ白と判断されれば再建の余地はあるでしょう
ただ険しい茨の道ではあります。

50💐ビューティフル林真理子 日本大学一等賞💐:2023/12/10(日) 10:00:03
自首してくれることを信じて

12日間も待った

酒井学長と沢田副学長はとんだピエロの役になりました。

でもね直ぐに警察に突き出すのではなくて教育的配慮をした日本大学。

山田顕義司法大臣以来の「司法の日大」の伝統は生きていました。

51「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/10(日) 10:12:55
「我々ば捜査機関でなく、教育機関」

この言葉は金言だよねぇ

「司法の日大」だから言えた言葉です。


中央大学の野村教授など直ぐに警察に突き出せと言うお考えだよねぇ
識者の石渡氏も直ぐに警察に突き出せと言うお考えです。
でもねぇ 流石は司法の日大だなぁ 
教育低配慮を見せた日本大学。世界に冠たる大学です🌸

52「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/10(日) 10:25:40
沢田検事副学長もいい仕事をしました。
12日間も学生さんが自首してくれることを信じて待ち続けました。

「我々ば捜査機関でなく、教育機関」と信じて
学生さんの自首を願った酒井学長と副学長さんの精神は尊いです。

損な役回りにはなりましたがお二人の教育への思いは
非常に尊いです。ありがとうございました。

53「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/10(日) 10:36:29
「我々ば捜査機関でなく、教育機関」

そんな話はどうでもいいと文科省に駆け込んだ林真理子理事長さん。
女性にとっては理屈より毎日のお米が大切です。
結果、文科省のフォローアップを取り付け大成功です。
お金は大切なんだもん。

今回の会見はアメフト部の腐った部分は切り捨てるという
前向きな姿勢が全面に出ていて大成功でした。

54「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/10(日) 10:53:32
理不尽に辞職に追い込まれたお二人。

そんなことはどうでもいい!と首を切られたお二人さんが円満に

退職されるかどうかが私の気がかりでしたがやっぱりでした。

沢田検事さんにすれば損な役回りを買って出たのに酷すぎる扱いと

裁判に打って出ました。

我慢できないだろうなと思っていましたから私には驚きはありませんでした。

人生にはそんな役回りに立たされる時があるからなぁ。

お二人さんにしてみればアメフト部員がサッサと自首してくれれば良かったんですけどね。

私に言わせると沢田検事さんは頭が良すぎるせいかなぁ説明不足の面があります。もう少し丁寧に説明しないと人に理解されません。

55「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/10(日) 11:07:26
林真理子さんのこれからのお仕事は心から沢田副学長さんに
丁寧に謝る事でしょう。

12日間警察に届けなかったのは酒井学長さんの意向を酌んで
学生さんの自首を願ったからです。
学長さんは学生さんが逮捕されることが絶対に嫌だったのです。

「我々ば捜査機関でなく、教育機関」
この言葉は山田顕義以来の日大の教育が正しかったことを示しています。

「軍事よりも大切なものは法律と教育」と学祖山田顕義は述べましたが
日大は教育機関と述べた酒井さんと沢田さんは立派です。

56「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/10(日) 17:05:46
【2024大学入試直前情報】駿台分析「今回ほど早慶にチャレンジしやすい年はない」朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/130c506d3d7ff03f3ee9a22b122c14fa685020d6?page=1

日本大は大幅に増えています。 川口敦子 EduA編集部 記者

※日大が大幅に増えているのは、あく抜けしたからかな?
通常受ける人とチャンスだと思って受ける人が合わさったからか?

57「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/11(月) 08:07:48
早慶上智マーチ と 日大 は敵なのか味方なのかどっちですか?
答)格上 と 格下 の関係です。


回答 日本大学は無敵です🌸

お医者さん、歯医者さん、獣医さん、看護師さん、薬剤師さんを揃えた

日本大学は無敵です🌸

MARCH上智と早稲田はどれも同じなんだよなぁ
文系中心で中身が薄い。少子化で苦しむことになるんじゃァ
無いのかなぁ。学費も高いしな。
授業料を値上げしなくてもやっていける日本大学はある意味盤石。

ただ口の上手さでは早稲田、上智MARCHに手も足も出ないな。

58「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/11(月) 08:27:58
国会議員ゼロ、都議会議員ゼロが東洋大のレベル

日本大学はMARCHに加わっても何の違和感もありません。
伝統もあり人材も豊富です。
マーチング日大と智慧遅れ東洋大学は別の括りの方が
実態に合っています。

東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1590578552/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1597219711/

59「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/11(月) 08:38:34
国会議員ゼロ、都議会議員ゼロが東洋大のレベル

東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1600744951/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607766443/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1609501376/

60「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/11(月) 08:45:57
犬猫猿の類 努力皆無の頭幼大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1606953615/

専修大学までが向上心のある大学じゃぁないのかなぁ。
努力次第で公認会計士になれる、司法試験に合格する。

頭幼大学以下は他大学に嫉妬するだけの蚊蜻蛉、黴菌、猿犬猫の
類じゃぁないの。努力を積み重ねることが出来ません。

東洋大学は学生数約3万人のマンモス大学さんなんだが
司法試験にも公認会計士にも司法書士にも税理士にも
国家公務員総合職にも合格したというお話をトンと聞かないな。
まぁ犬猫猿の類なら試験に合格しないというお話は説得力があります。
なんとなく、他大学に嫉妬の塊の頭幼さんの気持ちもわからなくは
ありません。

犬猫猿が大学生の姿をしているだけなのかもしれんなぁ 頭幼さんは。。。

61「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/11(月) 08:52:38
日本の底辺、ニート育成校のトーコマ東洋大学を語ろう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1617178874/l50

問題は東洋大学の就職だわね。
仏教系の大学で就職のいい大学は皆無なんだわぁ
施しを受ける側だからね。
問題は3万人もの学生を有する東洋大学がどう生きていくかだ。
 日大は理系が強いし、伝統と実績もある。国家試験にも芽が出てきたという事で
東洋大学のライバルが日大というのはもうあり得ない状況に
変わってきています。

62「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/11(月) 09:15:03
名門日大はMARCHING入り。東洋は格下のトーコマの括りですw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1613258838/

上場企業社長出身大学ランキング2020  2020.7.27発表
日本大学 77人  ←MARCHING筆頭 名門一流大学 2023年104人🌸
中央大学 62人 ←MARCHING二位
明治大学 59人 ←MARCHING三位
青山学院 46人 ←MARCHING四位
立教大学 40人 ←MARCHING五位
法政大学 39人 ←MARCHING六位
学習院大 26人 ←MARCHING七位

その他
東北大学 25人 ←地底w
名古屋大 22人 ←地底w
北海道大 17人 ←地底w

63「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/11(月) 15:13:19
第100回箱根駅伝出場校の登録選手発表 駒大の唐沢拓海、青学大の志貴勇斗主将、東洋大の石田洸介らは無念の選外
https://news.yahoo.co.jp/articles/51a502e4d691fbb443c737a09b6def803b8db76d

第100回箱根駅伝(来年1月2、3日)を主催する関東学生陸上競技連盟は11日、
出場23校の登録選手16人を発表した。

◇我らが日大はスタートダッシュに成功すれば
 花の2区でシャドラックキップケメイ①がトップに立つ可能性が
 あります🌸
 
 今年は久しぶりに大量のピンクの旗が沿道のいたるところで
 見られそうです🌸 愛エメ

64箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/11(月) 15:21:35
■■■日本大学応援スレ115 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1702107384/l50

エントリー
久保昇陽④
下尾悠真④
土井拓実④
西村翔太④
山中泰地④
安藤風羽③
大橋優③
大仲竜平②
鈴木孔子②
冨田悠晟②
中澤星音②
山口月暉②
天野啓太①
片桐禅太①
シャドラックキップケメイ①
山口聡太①

65箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/11(月) 15:31:19
【Playback箱根駅伝】第19回/日大が無敵の4連覇!2位フィニッシュの明大失格で、専大が繰り上がり 1位、2位の差は史上最大の37分59秒 月刊陸上競技
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b17665dbe25211d1a0f374994231304dfc50522

日大は2大会連続で5区区間賞の鈴木房重で逆転。2位の明大と24秒差の接戦を制して往路4連覇を成し遂げた。

復路でも日大と明大が激しいデッドヒートを繰り広げる。明大は7区で山崎政夫が区間賞の走りで逆転
。8区では日大の大沢竜雄が区間新記録を樹立して再逆転したが、リードはわずかに10秒だった。

差が開いたのは9区。日大の鈴木清美が区間賞の走りでリードを1分18秒に広げると、
10区の松永重も区間賞で締めて、史上初の4連覇を成し遂げた。

明大は日大と1分25秒差の2位でゴールしたが、後に厳しい判定が待っていた。6区に起用した選手が昼間はNHKに勤務する
夜学生で、学生競技者としての資格に問題があることがわかり、失格処分(記録は参考記録)となった。このため
、3位の専大が2位に繰り上がり、1位の2位との差は37分59秒となった。この記録はいまも大会史上最大の差として残っている。

66箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/11(月) 16:40:12
文系2・3科目で日大・東洋の理系学部を受験できる
https://www.youtube.com/watch?v=QPAbyoMbX_8
山内太地の大学

67箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/11(月) 18:35:06
入学してもガッカリ大学だお


そうなの 入ってからのガンバリ次第でしょう🌸
専修大学
公認会計士合格者 26名(今年度)
http://www.senshu-u.ac.jp/news/nid00021196.html

68箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/11(月) 18:39:40
専修大学
公認会計士合格者 26名(今年度)
http://www.senshu-u.ac.jp/news/nid00021196.html

▲2023年度の司法試験・国家公務員採用総合職試験・公認会計士試験合格者の皆さん
2023年度の司法試験、国家公務員採用総合職試験、公認会計士試験の合格祝賀式が12月4日、神田キャンパスで行われ
、佐々木重人学長、松木健一理事長、日髙義博総長ら大学関係者をはじめ、 校友会や育友会関係者、
エクステンションセンターの講座講師らが多数駆け付け、難関試験を突破した合格者をたたえた。
今年度は、卒業生・修了生を含め司法試験10人、国家公務員採用総合職試験27人、公認会計士試験26人の合わせて63人(12月4日現在)が合格した。

祝賀式で佐々木学長は、昨年度から合格者数を大きく伸ばした国家公務員採用総合職試験に触れ、「合格された皆さんの姿を見て、
『次は私だ』と心に誓っている後輩たちもたくさんいると思う。私たちも支援し、国家公務員に強い大学というイメージを定着させたい」と述べた。

松木理事長は、コロナ禍に負けず勉強に励んだ合格者たちをねぎらった後、「ここからがスタート。心を新たにし、一人一人が社会的使命を
持って業務に励まれることを期待している」と語りかけた。
日髙総長は、「今後は更なる高みを目指して、人の信頼を得て、人格を磨き、立派な専修人になっていただきたい」と激励し、
合格者は晴れやかな表情でそれぞれの祝辞に熱心に耳を傾けていた。

続いて、専修大学、校友会、育友会、校友会職域支部の法曹会と会計人会から、それぞれ記念品や奨励金が
合格者に贈られ、最後に、国家公務員採用総合職試験に合格した吉村綾乃さん(文4)が合格者を代表して御礼の言葉を述べ、「素晴らしいバックアップ体制のおかげで、コロナ禍のなかでも不安なく勉強に打ち込むことができた。大学生活4年間で培った全てを生かして、今後の日本社会に貢献していきたい」と力強く誓った。

69学部祭大盛況!3万人増加で10万人突破🌸:2023/12/13(水) 18:00:34
東京大強し!
2023年国家公務員総合職試験大学別合格者数(春試験・秋試験) 12月13日人事院発表
ーはゼロ
http://www.jinji.go.jp/kisya/2312/CP-2023saigoshiryo.pdf

       合計 春  秋
 1.東京大367 193 174
 2.京都大169 118 051
 3.早稲田130 096 034
 4.北海道109 097 012
 5.慶應大089 051 038
 6.東北大083 070 013
 7.立命館080 078 002
 8.中央大079 068 011
 9.大阪大062 048 011
10.九州大056 051 005
ーーーーーーーーーーーーTOP10
11.岡山大055 055 ー
12.一橋大054 027 027
13.広島大051 050 001
   明治大051 049 002
15.千葉大049 047 002
   東工大049 046 003
17.筑波大048 041 007
18.東理大041 040 001
19.名古屋038 035 003
20.大公立037 037 ー
ーーーーーーーーーーーー
21.新潟大036 035 001
22.神戸大032 027 005
23.日本大029 029 ー
   専修大029 027 002
25.横国大026 024 002
26.農工大023 023 ー
27.海洋大022 022 ー
   同志社022 022 ー
29.信州大018 018 ー
30.岩手大017 017 ー
ーーーーーーーーーーーー
   都立大017 016 001
32.名工大014 014 ー
   お茶大014 013 001
   立教大014 013 001
35.上智大013 013 ー
   静岡大013 013 ー
37.宇都宮012 012 ー
   関西大012 012 ー
   近畿大012 012 ー
40.金沢大011 011 ー
ーーーーーーーーーーーー
41.鹿児島010 010 ー
   長崎大010 010 ー

70学部祭大盛況!3万人増加で10万人突破🌸:2023/12/14(木) 09:33:44
何とか、首の皮一枚残ってたようだw


勿論何の心配もありません。
日大が首の皮一枚になった事は今までに何度もありました。

初めは学祖山田顕義が急死した時。
この時は校長が悲観して逃亡も学生さんの奮起でなんとか。
でもねお金持ち大学が一気に貧乏大学に下降。

2度目は関東大地震で全校舎が焼け落ちた時。
でもね学校も学生も奮起。

3度目は太平洋戦争の敗戦。板橋病院も焼け落ちました。
政府は予算を全部国立大学に回して私立には一円も
回って来ません。でもね日大はピンチをチャンスに変えるからね🌸自主創造🌸いい大学です

71学部祭大盛況!3万人増加で10万人突破🌸:2023/12/14(木) 16:19:49
日大復活か⁉ 死神が離れたか⁉ 貧乏神離れたか⁉


マイナスのイメージを来年の正月に
箱根駅伝部の活躍で一掃できるかどうかかな。
プラスに持っていければ大きい

■■■日本大学応援スレ115 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1702107384/l50

陸マガ評価点数は23チーム中21位
10,000mの上位10人平均は13位
目標は繰り上げ回避と13位ってとこかな
区間予想できるだけで嬉しいです✨

 めでたさも中ぐらいなりおらが春✨

72学部祭大盛況!3万人増加で10万人突破🌸:2023/12/14(木) 18:27:29
日大にも
よごれ、けがれ、が無くなって、いい神様がやってくるといいね。


アメフト部を除けばスポーツ部はがんばりましたよ!
野球部は青山学院に先に王手を掛けました。真理子さんが
チョツト神宮まで応援に行ってくれていれば優勝でした。

サッカー部も関東リーグ4位と大健闘でした。
インカレも真理子さんが応援に行けば全国ベスト4は固かった。
卓球部、水泳部は優勝したしテニス部も全国準優勝でした。
来年は久々に体操部も活躍が期待されます。

正月の箱根駅伝もチョッピリ応援に真理子さんが駆け付ければ
シード獲得の可能性は大です。応援は力になります。
バスケットもバレー部もレスリングも柔道部もみんながんばれ!!

73政治家は公私混同している:2023/12/14(木) 20:28:54
高校や大学の無償化で、100パーセント税金を使う。
公私混同はやめて、高校は学費無償化の国公立を増設すればいいだけの話である。
大学も学費無償化の国公立を増設すればいいだけの話である。
政治家は私学のブランドに泥の塗って公私混同するのはやめよ。
結論からいうと、州立化大衆大学が増え、私立の名門大学が輝く時代である。
日本も、公私混同をせずに、州立化のような国公立大学が増え、私立の名門大学が輝く時代にするのが筋である。

74【速報】日大アメフト部、理事会で「廃部」が決定:2023/12/15(金) 17:29:56
【速報】日大アメフト部、理事会で「廃部」が決定 新たな部を作り直したい考え
https://news.yahoo.co.jp/articles/4efee108509f9cfb71f0d6c32c6bbeab7ba00c24
日テレNEWS NNN

日本大学のアメフト部について、15日、大学の理事会で「廃部」となることが決定されました。
ただし、大学側はいったん、廃部とした後、新たな部を作り直したい考えだということです。

日本大学アメフト部をめぐっては、一連の薬物事件を受け、大学の「競技スポーツ運営委員会」により
「廃部」の方針が示されていましたが、関係者によりますと、15日に行われた臨時の理事会で、
アメフト部の「廃部」が決まったということです。

大学はアメフト部を一度廃部にしたのち、学生に不利益が生じないようサポートしつつ、
来年度に向け体制を立て直して部を新しく作り直したい考えだということです。

15日の理事会にはアメフト部の現役部員の代表として主将と来季主将が出席し、部の再建案が示されたのち、
「廃部」の方針について理事たちによる決議が行われ、多数の賛成意見があったとし、廃部が決定されたということです。

今後、学長の決裁のもと年内に廃部とし、年明けに新体制を構築していく見通しです。

75箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/16(土) 08:06:42
【Playback箱根駅伝】第41回/日大がついに中大の連覇止める!
新興の順大、国士大、日体大が3位〜5位と健闘 月陸編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/8aee3ad40a267278fbfacc2891f23592b766c297

第1回プロ野球ドラフト会議が開催される1965年。第41回大会は、前人未到の7連覇に挑む中大と、
7年ぶり制覇を狙う日大の2強とされた。

1区は前年に続き、国士大の大川賢明が区間賞を獲得する。中大と日大は区間6、7位で2区へと
タスキをつないだ。2区は日大の土谷和夫が区間賞を獲得。3区も日大ルーキーの鈴木従道が
1時間1分46秒と大会新記録で区間賞を獲り、続く4区も日大の馬場和秋が区間賞。
往路は5時間52分1秒で日大が中大に4分36秒差をつけて制する。

大きくリードを奪った日大は、奥貫博が3年連続で6区区間賞を獲得。中大との差は6分51秒となった。
8区では新人の大槻憲一が区間3位、9区では3年後のメキシコ五輪でマラソン代表となった
宇佐美彰朗が、1時間15分56秒と区間新記録で優勝を決定付けた。続くアンカーの高口徹も区間賞を獲得し
、日大は大会新記録となる11時間30分41秒で7年ぶり9回目の栄冠に輝いた。

中大は7区で師岡溢哺が2年ぶりに区間賞を獲得するも、日大から8分28秒と
大差をつけられ、11時間39分9秒で2位。

76箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/16(土) 10:19:48
中央大学掲示板  白門都心回帰・都心展開Part19(統合) (Res:316)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28727/1700532407/l50

310:名無しさん:
中央大学の理事の中で女性が少なすぎるね。もっと女性が増えないと
変えていくのが難しいね。中央大学もそろそろ女性学長でも良いと思うね。

311:名無しさん:2023/12/15(金) 22:54:50
>>310
女性は男性より感性が鋭くソフィスティケイト
されている方が多いので良い変化をもたらしそう。

>>311
中央大学も女性の感性取り入れて行った方が良いね。

77箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/16(土) 10:23:28
>>311
中央大学も女性の感性取り入れて行った方が良いね。

314:名無しさん:2023/12/16(土) 08:56:50
>>311
女性とは言うが、どこかの大学のように改革をせず看板だけではどうしようもない。

315:名無しさん:2023/12/16(土) 09:01:02
>>314
最初は改革出来なくても、とにかく女性を入れる事は重要。
それによって周りが変わる事もあるからね。旧来のパターン
ばかりではどんどん下降していくからね。


◇私はN大の今度の改革は大成功だったと思います。
 見事男性社会のN大を女性主体の大学に変えました。
 N大のイメージアップに貢献しました。
 文科省のフォローアップも取り付けましたし大成功です。 愛エメ談
 後、♪さすらいの唄♪が広まり始めれば日大のイメージアップに繋がります🌸

78箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/16(土) 12:53:39
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

受験生、日大生愛唱歌

♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅

3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
  こめて 川は 流れていくのか

79箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/16(土) 20:45:00
ニッコマロースクールの現在の序列のおさらい

①日大②専修 番外痴ロー梨③駒澤③東洋

80箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/17(日) 08:13:05
【Playback箱根駅伝】第43回/日大が2年ぶり節目の10回目V!一斉スタート導入、亜細亜大と駒大が初出場  月刊陸上競技
https://news.yahoo.co.jp/articles/c09338a0042accd9845fa835d85553154474b953

第43回(1967年/昭和42年)大会は亜細亜大と駒大が初出場。前回大会から復路の一斉スタートが採用されたのを契機に、
この大会から往路、復路、総合の3賞制度が導入された。

2年ぶりの総合優勝を狙う日大は、1区の上原敏彦が区間賞を獲得して好発進。1区で7位だった前年覇者の順大も、
2区の深田清次が区間賞で追い上げる。

しかし日大が3区の高橋英雄、4区の大出孝司と区間賞で独走。5時間49分45秒で往路優勝となった。
5区で磯端克明が区間賞を獲得した中大が往路2位に浮上。国士大は日大に4分18秒差をつけられ、往路3位となった。

日大は2度目の6区山下りを任された内野幸吉が区間賞。しかし、順大も7区で細川博が区間賞を獲得し、
8区では牧田源一が日大をかわしてトップに躍り出る。総合タイムでも、順大が日大に3分59秒差まで迫った。

しかし、日大も粘りを見せ、9区の藤田国夫が区間賞、アンカーの土谷和夫は2年連続10区区間賞で勝負を決めた。
日大が11時間24分32秒で2年ぶり10度目の総合優勝。復路も5時間34分47秒と順大に先行し、完全優勝となった。

81箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/17(日) 09:30:55
ニッコマロースクールの現在の序列のおさらい

①日大②専修 番外痴ロー梨③駒澤④東洋

◇東洋大の戦術は駄目なものは直ぐに見切るというモノ。
ロースクールも群馬の学部も駄目と分かるとすぐに廃校。
でもね直ぐに諦めるトウヨウの学生さんと最後まで粘る
専修さんの違いは大きいね。

専修さん、なんと国家公務員総合職で29人の合格者を出し
一気に日本大学と並びました。

82箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/17(日) 18:14:29
日大を救ってくれる救世主がなかなか現れない件


何を見ているのよ 出て来たでしょう。
令和の卑弥呼様 林真理子🌸
文科省のフォローアップを取り付けることに成功し
アメフト部を廃部に追い込んだ手腕は見上げたもの。

歪んだマスコミ報道機関の一部は兎に角、世論と
日大生のマインドをキャッチした手腕はなかなかの物。

年内に難問課題をキッチリと片付けました。
後は正月、箱根駅伝の活躍と
受験生の日本大学応募を祈ることになります。

日本大学いらっしゃい🌸

日大の男社会は解体され女性社会に変わります🌸

83箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/18(月) 07:01:42
箱根路の総合優勝最多は「14回」の中央大…13回の早稲田大、12回の日本大が追う 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3c92fa510602204bb8372d8ddfbe106fe4d8374

第100回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝=読売新聞社共催)が2024年1月2、3日に行われる。
これまで総合優勝を経験しているのは17校だ。

トップの14回を誇るのが、連覇最多「6」の記録を持つ中央大だ。初優勝は第7回(1926年)で、
35〜40回大会の6連覇後、72回大会で32年ぶりに頂点に立った。
88回大会を最後に最後に久しくシード権獲得がなかったが、前々回の
98回大会で6位、10年ぶりのシード権を獲得して臨んだ
99回大会では2位に躍進し、100回の記念大会で28大会ぶりの総合優勝を狙う。
これに続くのが、早稲田大の13回、日本大が12回、順天堂大が11回、日本体育大の10回と続く。
2000年代に入ってからは、4連覇を含む8度優勝の駒沢大(前回優勝)、85回からの6大会で
4度優勝した東洋大、91回からの8年間で6度優勝の青山学院大の活躍が目立つ。

 上記の学校以外で総合優勝を経験している学校は以下の通り(カッコ内は優勝回数)
 明治大(7)、大東文化大(4)、山梨学院大(3)、神奈川大(2)、筑波大(旧東京高等師範)(1)、
慶応大(1)、専修大(1)、亜細亜大(1)、東海大(1)(デジタル編集部)

84日本大学は毛利元就 長州藩の血統:2023/12/18(月) 15:47:13
【衝】帝京は日大の産物だった!!??【撃】
https://school.5ch.net/test/read.cgi/campus/1028008525/

冲永兄弟は総長だけが突出して学歴が高いんだよな。
突然変異?
ちなみに総長の息子さん達も親の血を引いて学歴高いよ。


帝京グループ沖永家一族

 (父)冲永荘兵衛(故人) 日大商学部卒。帝京商工創立者。
---------------------------------------------------
   (長男)冲永荘一   東大院医卒。帝京大学創立者
---------------------------------------------------
   (長女)冲永良子   東京女子大卒
   (二女)冲永洋子   日大薬学部中退
   (三女)冲永公江   日大医学部卒
   (四女)冲永佳子   日大工学部大学院修士卒
   (ニ男)冲永嘉計   日大理工学部卒

85日本大学は毛利元就 長州藩の血統:2023/12/18(月) 15:53:49
近畿大学の発展に尽くし、海の無限の資源に
着目し、鮪の開発を進めたのが
日本大学法学部卒業の世耕弘一。
https://www.kindai.ac.jp/about-kindai/overview/futokan/history/

帝京大学の創立者は日大柔道部三羽烏の
日本大学商学部卒業の沖永荘兵衛。
今じゃ医療機関に多くの卒業生を
送り込んでいます。
https://i-manabi.jp/pdf/museum/155.pdf

86💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/18(月) 16:35:05
近畿大学のマグロのルーツは日本大学です。


日大法学部に学びドイツに3年間留学した世耕弘一が紛争絶えない
近畿大学に職員として派遣されました。

太平洋戦争の後、食糧難に心痛めた世耕弘一理事長が海の資源に目を付けたのが
近大鮪のルーツです。
日大法学部出身世耕弘一近畿大学理事長の頭脳が無ければ
近大鮪は誕生していません💐

87💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/18(月) 21:31:36
司法の日大
東京大学法学部の学生が日大法科の学生さんを見ると
尻尾を巻いて逃げて行く時代がありました。

大正10年10月15日に発行された日大新聞創刊号の記事を紹介します。
在学生も通過せる判検事弁護士試験
本学出身の合格者55名 優秀なる此の成績を見よ・・・

 判検事弁護士試験の結果は、此の程発表されたが例の如く
本学出身者の成績は、非常に良好である。
判検事試験に於いては首席より3番まであい並んで本学の占める所となり
6番9番も同様。したがって10番以内の合格者、本学出身者は其の半ばを領している。
 
 弁護士の方は2番より4番まで、7番より9番までこれ又本学出身者の占める所
10番以内の合格者6名は本学。
合格者数は判検事十名。弁護士45名。其のうち古野徳、小黒善蔵両氏は、
両方とも同時に合格し、また山田寛、宮崎巌雄、軸原宿一の3君は在学中である。

□ 東京の街角で頭の良さそうな人を見つけたら、
  それは日本大学の学生さんです。

88💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/19(火) 07:55:40
【箱根駅伝戦力分析】〈12〉日大はエントリーメンバー13人が自己記録更新
 予選会個人1位キップケメイ2区有力  スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d7152f84ee731a439f13e6c73f21e88283af173

第100回箱根駅伝(来年1月2、3日)に日大が4年ぶりに帰ってくる。

 * * * *

 10月の予選会ではケニア出身の留学生・キップケメイが個人1位の1時間0分16秒でゴールするなど力を発揮。
総合5位で本戦復帰を果たした。1922年の第3回から出場するチームにとって、4年ぶりの出場は最長のブランク。
今年5月から全国高校駅伝で岡山・倉敷高を3度優勝に導いた新監督が就任。短期間で本戦に導いた。
「私も選手も初めての出場。全員に注目してください」と笑顔で語る。

 予選会突破を機に大きな自信を得た。11〜12月の記録会1万メートルでエントリーメンバーのうち、
13人が自己記録を更新。1万メートル28分台のランナーも6人に増えた。キップケメイは2区出走が有力。
予選会チーム日本人1番手の西村や下尾主将が往路を担いそうだ。

89💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/19(火) 08:04:58
箱根駅伝見どころ

予選会個人1位でゴールした日大期待の新人キップケメイが2区で
他校選手をごぼう抜きにして3区の選手にタスキを渡すことが
出来るかどうかが最大の注目点🌸

2区で善戦できるようだと往路で7位前後。
復路でもシード権を争えるところまで行ける可能性があります。

結構やるんじゃぁなかろうか 期待してみます🌸

90💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/19(火) 13:03:50
日大自爆でウハウハ? いや、東駒専は苦しい。
https://www.youtube.com/watch?v=ixKQokTJQuo
山内太地の大学イノベーション

91💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/19(火) 16:23:51
なぜか、よく分らんが、日大の不祥事は、マスコミの、大好物。
食いつきが違いすぎるwww


まぁ色々な役者さんが出て来てお祭り騒ぎの様な賑やかさがあるからね。
ドンドン日大劇場が進行しますから面白すぎる。
愛エメさんにしても日大全共闘出身で作詞作曲家なんだから面白いというより
訳が分かんない。さらに♪さすらいの唄♪の食いつきがいいんだから
猶更訳が分かんない。日大人は面白すぎます(^▽^)/

92💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/19(火) 16:42:30
日本大学 一等賞 (受験サロン板)
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1697235269/
市長数
日本大学 50人○ 東大の上 ↑
東京大学 46人● 日大の下 ↓

慶應30人、中央26人、明治24人、
京都22人、同志社17、青山学院16,九州15,
立命館14,専修13,駒澤13,立教12,法政11,

東北8、北海道8,関西8、
一橋7,近畿7,東京農大7,
筑波6,関西学院6,京都産大6,
大阪5,拓殖5,玉川5,帝京5
岡山、長崎、大正、東海、日本文理、福岡各4人

なお東洋、國學院、成蹊、東京理科、広島大の市長数は各3人。獨協、上智は記載なし。0(・・?
  なお早稲田は堂々の63人

93箱根駅伝 花の2区でトップの可能性🌸:2023/12/20(水) 18:39:03
歳がバレるけど30年くらい前の日大法は結構人気があった
日大も少子化で今は経営もたいへんなんだろな。


学費で進学先を決める高校もあるんです。
静岡県にある県立藤枝東事等学校は都心の大学を受験する場合は
学費を先ず見ます。

日本大学が他の私立大学と違って学費を据え置く場合は
国公立、早慶と並んで進学希望校に入って来ます。
日大はもともと文武両道の大学としての評価はあり、学費も安くなると
日大は地方の進学校の希望校になります。

94箱根駅伝 花の2区でトップの可能性🌸:2023/12/21(木) 09:17:09
先輩たちがコツコツと積み上げてくれた遺産ともいうべき
日本大学ブランドも消えてしまいました。消える時はあっと言う間だね。


私は大変良かったと思うけどな。
「スポーツ日大」という分には僕らも困ってしまうからな
スポーツは日体大に任せればいいです。

日大は先ずは学問で行かないとな。
とくに国家試験に力を入れないとな。
松戸歯学部と歯学部が大変な状況になっています。医学部も良くない。
国家試験に歯が立たなくなっています。大変な危機的状況です。

会計士に受からない商学部の会計学科など何の冗談かと思います。
就職も特に文系が良くない。大手銀行が壊滅しています。

アメフト部が壊滅して大変に良かったと思います。
あんな世間知らずの甘ったれ連中は日大には不必要です。
兎に角、日大は学業優先です。スポーツは暇なときにやればいい!

95箱根駅伝 花の2区でトップの可能性🌸:2023/12/21(木) 17:05:50
日東駒専が「日大苦境」の始まりか、私大志願者30年の“下克上”
塾講師チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=GiQysY3FScY
私はかなり日大は増加すると思うけどな。林真理子さん上手く纏めたな🌸

96💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/21(木) 17:24:50
【MARCH志望は注意】日東駒専は滑り止めにならない?併願の選び方は?【日本大学/東洋大学/駒沢大学/専修大学】
https://www.youtube.com/watch?v=x9BBGrTW8V0
早慶MARCHラボ
チャンネル登録者数 5970人

97💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/21(木) 17:41:05
現役で日東駒専と、1浪MARCH。どっちを選ぶのが正解か、答えを教えます
https://www.youtube.com/watch?v=74oYQSEPvOA
大学受験のハナシ

98💐近大鮪のルーツは日本大学法学部💐:2023/12/22(金) 08:10:20
【陸上】やり投・北口榛花 プロスポーツ大賞の殊勲賞受賞に「プロの意識持って競技に向き合っている」支えてくれる人たちへの感謝も 月陸編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/66fe25a37a2ff5f6cab6a07c7786fb6114688ab2

「第53回内閣総理大臣杯日本プロスポーツ大賞受賞式典」が12月21日、都内で開かれ女子やり投の北口榛花(JAL)が
殊勲賞とNHK賞を受賞した。なお、大賞や敢闘賞、新人賞、功労賞、特別賞などすべての部門を含め、
陸上競技から選出されたのは初めてのこととなる。

北口は今夏のブダペスト世界選手権において、女子トラック&フィールド種目において史上初の金メダルを獲得。
自身が持つ日本記録も2度塗り替え、ダイヤモンドリーグ・ファイナルでは日本人初優勝を成し遂げた。
すでにパリ五輪代表に内定している。
式典を終えて取材に応じた北口。「野球やサッカーという競技のなかで、陸上競技のやり投としてこういう賞を
いただけてうれしかったです」と笑顔を見せる。

陸上競技にプロ選手は少なく、北口もJAL所属の実業団選手として活動。そうした中で、陸上競技初の
『プロスポーツ大賞』受賞だが、「実業団というくくりですが、アスリートとしてプロ意識を持ちながら
競技に向き合っているつもりです」と胸を張り、所属先も含め、「競技に集中できる環境を整えて
くださって、私を支えてくださる方々に感謝したいです」と思いを話した。

来年のパリ五輪代表は内定済み。「世界選手権で金メダルを取ったのでオリンピックでも金メダル、
という気持ちも強いですが、世界選手権とはひと味違う。しっかり準備して、特別な思いを持ってパリに臨めたら」と意気込みを語った。

99💐近大鮪のルーツは日本大学法学部💐:2023/12/22(金) 19:23:14
日大アメフト再建へ「競技スポーツ改革特別委員会」を発足 学外委員にOGの岩崎恭子さんを招聘  日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/55cbac6bce37ae95bbc674fdc9944a5eafae2fd1

日大が、違法薬物事件で廃止したアメリカンフットボール部の再建や、改善計画の柱として来春新設する
競技スポーツセンターについて議論する「競技スポーツ改革特別委員会」を22日に発足させ、学外委員に
日大OGで競泳五輪金メダリストの岩崎恭子さん(45)を招いたことが分かった。年内で辞任する沢田康広
副学長の後任、中島一郎氏(歯学部特任教授)を委員長に、各学部長や元オリンピアンが体育各部の在り方などを協議していくという。

 前日21日夜には、廃部を15日の理事会で決議してから初の部員向け説明会を実施。出席者によると、決定は
「覆らない」と断言された一方で「新生アメフト部(仮)」の“創部”時期について、沢田副学長から「今年度内に」と説明があった。
厳格な審査や面接のクリアを条件に部員を募集し直し、来春までに活動再開する案という。学生部(サークル)には
格下げせず、特待生や奨学金支給が可能な競技スポーツ部(体育会)所属の維持も決まった。

◇日大劇場はこれからも続きます🌸 これでいいのだ!?

100日本大学VS京都大学:2023/12/23(土) 10:04:57
日本大学VS京都大学
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1283229089/

スレタイで思い出すのは、甲子園ボウル日大京大対決である
初めて京大が甲子園ボウルに出場したとき、甲子園球場レフトライト
外野からアルプス内野席まで京大フアソで超満員となり
グランドに設置した仮設応援スタンドに陣取った関東代表日大応援団も
周囲に圧倒された思い出が深い
ちょうど京大には東海、日大には梶山といった選手がいたころであった
ようにおもわれよう

101だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/24(日) 08:27:24
私は日本大学を大学と見るか一つの県と見るかでも認識が変わって来ると思うな。

一つの県と見ると日大卒業者は130万人、日大学園在籍者は11万人合計141万人。
子供は親がいないと生まれません。両親を足すと423万人。
兄弟姉妹、爺さん婆さんを足すと東京都の人口に匹敵します。

今まで日本大学は過小評価され過ぎました。
日本大学のいいところはこせこせしない伸びやかさです🌸
これからは日本大学マンパワーで日本を席巻したいもんです🌸

102だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/24(日) 08:32:28
2月1日から始まる一般入試の動向次第じゃぁないですかね。
意外に受験生は集まるかもね。

何しろ日本大学の卒業生は130万人。
愛媛県や山口県、奈良県、長崎県の人口とほぼ同じです。
岩手県や石川県、大分県、福井県、宮崎県等の人口を大きく上回っています。

日本大学がマスコミや世論の注目を集めるのは日大人口の数の多さでしょう。
小さなことにはこせこせしない明るい庶民大学🌸
日大マンパワーは凄いな! 惚れ惚れします🌸

103だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/24(日) 08:36:14
日本大学には惚れ惚れします🌸

何処の県も人口が減少して青息吐息に変わってきていますが
日大マンパワーはまだまだ増加中です。

日大の元気溌剌!を日本中に届けたいものです🌸

104だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/24(日) 18:32:25
箱根駅伝Stories/剣道部員から名門のエースに成長した日大・西村翔太
「努力次第でここまでやれるんだ、という姿を見せたい」 月刊陸上競技
https://news.yahoo.co.jp/articles/f402192985b197187d327c516094d5b76cd443b2

新春の風物詩・箱根駅伝の100回大会に挑む出場全23校の選手やチームを取り上げる「箱根駅伝Stories」。
それぞれが歩んできた1年間の足跡をたどった。

愛知県出身の日大・西村翔太(4年)は、いわゆる箱根駅伝を夢見た少年ではなかった。
「小学生時代は本当に運動が苦手で、だいぶ今よりもぽっちゃりしていた子どもでした。
運動と言っても免疫力を高めるとか、身体を強くするという意味でスイミングクラブに
通っていたくらいで、逆に勉強ばかりで走ることとは全く無縁の小学生時代でした」

それが、いつしか箱根駅伝における伝統校に入学し、10000mでチーム日本人トップの
28分34秒38を叩き出すまでに成長するとは、人生はおもしろい。

日大には一般入試で入学
大学は一般入試で進学。日大以外にも受かっていた大学はあったのだが、高校時代の
顧問の先生が日大のOBだったこともあり、日大への進学を決める。
「1年生のとき、チームの雰囲気もあまり良くはありませんでした。やる人はしっかり
やりますけど、やらない人は全然やらないというか。“やらない側”に一度でも入ってしまったら飲まれてしまうは思っていましたから、最初の1年目は結構キツかったですね」

105だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/24(日) 18:35:57
最初で最後の箱根駅伝
チームは昨年10月から指揮官不在だったが、今年5月に新雅弘駅伝監督が就任。トレーニングを継続できる安心感。
そして、跳ね上がる練習量。最初は西村も「こんなに走るのか」と驚いた。

「でも、箱根に出るためにはこれくらいやらないとダメなんだ、と思い直しました。自分たちの努力不足を痛感しました」
どんなに苦しくても、指揮官がいて、チーム全員が同じ目標に向かって努力する毎日は、楽しかった。その喜びがチームを底上げし、
4年ぶりの本戦出場を果たせるまでになった。

「やっと、本当にやっと、今までの努力が報われた、という感じですね」

4年目にして、初出場。プレッシャーもあるが、ワクワクする気持ちのほうが大きい。
なぜなら、陸上を本格的に頑張ると決めた高校時代から夢見た箱根という大舞台で
走れるから。チームの主力として他校のエースたちと勝負できること。それを心待ちにしている。

そしてもう1つ、西村には自分が箱根を走る姿を見てもらいたい人たちがいる。
「高校時代、まったく実績がなくても、自分の努力次第でここまでやれるんだ、ということを証明したいですね。
きっと、僕と同じような高校生はたくさんいると思うんです。でも、目標を持って頑張れば、必ず
そういう子たちが、僕の走りを見て、自分も頑張ろうって思ってもらえるような走りがしたいです」
努力の人の走りは見逃せない。
にしむら・しょうた/2001年4月26日生まれ。愛知県稲沢市出身。愛知・稲沢西中→千種高。5000m14分10秒27、10000m28分34秒38、ハーフ1時間2分53秒  田坂友暁/月刊陸上競技

106だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/24(日) 18:47:08
■■■日本大学応援スレ115 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1702107384/l50

新監督になって、非強豪の高校で西村みたいな一般入試で箱根目指す選手は日大の志望度は上がるでしょ
そういう選手が増えてくれるとは思うけどなあ

107だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/25(月) 10:28:58
日本大学は孝行息子と孝行娘が多いんだけどな。

あの青山学院に王手を掛けた野球部。
昇格するや関東一部リーグ4位に浮上のサッカー部。
箱根駅伝予選会を5位の好成績で出場を決めた駅伝部。
陸上部もやり投げで女子が世界一の快挙。
卓球部も久しぶり日本一の快挙。
テニス部も慶応には敗退したものの準優勝。
ゴルフ部も久々にその名を聞きました。
水泳部は優勝が恒例。
バスケット部は一般入試からの入部者が増加したとの事。
女子サッカー部も期待できそうです。
新年は体育館が完成した体操部が久々に復活の兆し。

他の部の活躍は日大新聞に詳しい。

108だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/25(月) 17:09:47
受験生は
山内太地先生と
マスクド先生、
愛のエメラルド氏が日本大学にお味方する以上
何の問題もありません(^▽^)/

嬉しいとき悲しい時は歌を聴いているのが一番です(^▽^)/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929

ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

受験生、大学生愛唱歌

♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅

3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
  こめて 川は 流れていくのか

109だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/26(火) 17:00:46
まもなく第100回箱根駅伝、オフィシャルグッズ販売開始…出場校タオルやキーホルダーも 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0445b12345ee5564cc1d95c4aff14e7db599ba2

第100回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝=読売新聞社共催)が来年1月2、3日に行われるのを前に、
東京都新宿区の京王百貨店新宿店地下1階on the Corner(京王線新宿駅改札口近く)で26日、
オフィシャルグッズの販売が始まった。

会場では、出場校のタオルやキーホルダーなどが販売されている。1月3日まで(1月1日は店休日)。

※仕事が終わってから買いに行きます。やっぱり欲しい。

110だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/27(水) 07:49:16
全国高校バスケット 男子・土浦日大、7年ぶり8強 茨城新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/a015c460ff4294f4ccd269f8592332c716e74354

バスケットボールの第76回全国高校選手権大会第4日は26日、東京体育館で男子の
3回戦と女子の準々決勝が行われ、茨城代表男子の土浦日大は尽誠学園(香川)を
85-55で圧倒し、7年ぶりの8強入りを決めた。

土浦日大は第1クオーターから激しい守備でペースを握り、前半を13点リードで
折り返した。後半も流れを失うことなく点差を引き離し、相手の反撃を許さなかった。

第5日は27日、同会場で男子の準々決勝と女子の準決勝が行われ、男子の土浦日大は日本航空(山梨)と対戦する。
(茨城県勢記録) 【男子】
▽3回戦
土浦日大 85-55 尽誠学園(香川)
22-13
14-10
24-14
25-18

111だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/27(水) 09:57:54
今年の日大法科大学院の
司法試験 現役合格者は5人。

内訳は日本大学法学部から4人合格。
うち一人は法曹コース1期生で学部3年、院2年の
「5年一貫型教育」で合格しました。

112無勉全入のポン:2023/12/27(水) 13:37:03
日大のスポーツ推薦留学生「日本語能力ゼロなのに、どういうわけか卒業」教授が不公平と理事会に訴え
12/27(水) 11:43配信
FNNプライムオンライン
アメフト部の違法薬物事件を受け改革が求められている日本大学で、
スポーツ推薦により入学した外国人留学生について、一部の教授が理事会に対し、
大学の授業を履修する日本語能力がないのに卒業させている不公平なケースがあると
訴えていたことがわかった。
日大では今年9月の学内の会議で、相撲部の学生を優遇した成績改ざんの疑いについて報告されている。
関係者によると、12月20日に開かれた会議でも、一部の教授から理事会に「2002年度ごろより、
日本語ゼロレベルで入学し、学修に著しい困難を生ずる学生が断続的に在籍している。大学の授業を履修する日本語力をもたない。しかしながら、どういうわけか卒業したケースもある」と訴えていたことが新たにわかった。
この訴えに対し理事会は「調査の上で検討する」と回答したという。
日大ではスポーツ推薦による入試制度に加えて、日本人学生のみならず外国人留学生の学業のサポートについても改善策が求められている。

113だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/28(木) 08:52:41
全国高校バスケット 男子 茨城の土浦日大4強 夏の王者撃破 茨城新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/61cd52486c7b7225b18e186c3454f7f74b73a82a

バスケットボールの第76回全国高校選手権大会第5日は27日、東京体育館で男子の準々決勝と女子の準決勝が行われ、
男子の土浦日大は日本航空(山梨)を94-85で破り、準優勝した2015年以来8年ぶりの4強入りを決めた。
ほかに、藤枝明誠(静岡)、福岡大大濠、福岡第一が準決勝に進んだ。

土浦日大は第1クオーター、3点シュート攻勢で38得点を挙げ、18点のリードを奪った。
その後逆転を許したが、最終クオーターに斎藤翔太や深沢桜太らの得点で再逆転し、接戦を制した。
第6日は28日、同会場で男子の準決勝と女子の決勝が行われ、男子の土浦日大は福岡大大濠と対戦する。

(茨城県勢記録)
【男子】
▽準々決勝
土浦日大 94-85 日本航空(山梨)
38-20
7-21
12-21
37-23

114だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/28(木) 09:02:08
※伝統堅持。さすが土浦日大。留学生エース率いるインターハイ王者を撃破するとは。
次は同じ日本人高校生しかいないチームの福岡大大濠。強豪だけど土浦日大の伝統の
バスケで勝利を手にしてくれること楽しみにしています。がんばれ土浦日大。

※夏の野球の次はバスケが快進撃ですね!

◇野球よし!バスケット良し!勉強よし! 文武両道を絵にかいた土浦日大高校🌸
 日大の鏡だ🌸

115だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/28(木) 10:23:03
市長数
日本大学 50人○ 東大の上
東京大学 46人● 日大の下

慶應30人、中央26人、明治24人、
京都22人、同志社17、青山学院16,九州15,
立命館14,専修13,駒澤13,立教12,法政11,

東北8、北海道8,関西8、
一橋7,近畿7,東京農大7,
筑波6,関西学院6,京都産大6,
大阪5,拓殖5,玉川5,帝京5
岡山、長崎、大正、東海、日本文理、福岡各4人

なお東洋、國學院、成蹊、東京理科、広島大の市長数は各3人。獨協、上智は記載なし。0(・・?  なお早稲田は堂々の63人

116だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/28(木) 10:38:33
♪藤枝めぐり さすらいの唄♪ 愈々動くかも知んねえぞ🌸

何処から動くだろうかと思っていましたが日本大学では無くて藤枝市の方から
動きがじわじわと出て来ています。
地元のサッカー部から先ずは反響が出て来たみたい🌸

まぁ♪歌う法学部 罪の恋♪には負けられないもんな。

ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

受験生、高校生、日大生愛唱歌

♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅

3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを こめて 川は 流れていくのか

117だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/28(木) 11:07:08
[青山学院と日本大学は仲がいい]

青学法 vs. 日大法
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1672966575/

青学法学部の最大のラッキーは法科大学院と
縁切り出来たことだろうね。
青学首脳はローの廃止なんかは夢にも思っていなかったんだが
大赤字ローの維持は
教職員のボーナスカットに直結するからね。

MARCHで最初のローの廃止かと迷っていたんだが
立教ローさんが先に廃止で(^▽^)/青学ラッキー。

◇残念ながら中大スクリプトの介入により スレ数185で終了しました。

118だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/28(木) 18:53:24
福大大濠が土浦日大を破り決勝進出…2年ぶり4回目の優勝に王手/ウインターカップ2023
https://news.yahoo.co.jp/articles/355914cc8ae1cc4e5429cd3abbdd5efc5e682bb7

12月28日、「SoftBank ウインターカップ2023 令和5年度 第76回全国高等学校バスケットボール選手権大会」は大会6日目を迎え、
東京体育館で行われた男子準決勝で福岡大学附属大濠高校(福岡県)と土浦日本大学高校(茨城県)が対戦した。

 立ち上がりは互角の展開となるなか、試合が動いたのは第2クォーター。福大大濠は見竹怜を中心に
19得点を挙げつつ、守っては土浦日大の得点を9点に抑え、33-22と2ケタのリードを手にして後半へ。

 しかし、第3クォーターは土浦日大が追い上げる展開に。齋藤翔太の3ポイントなどで一時は
3点差まで詰め寄ることに成功する。それでも、福大大濠は第4クォーターに入ると再び点差を
引き離しにかかる。渡邊伶音や髙田将吾の得点で点差はまたも2ケタまで開き、そのまま
追い付かせることなくタイムアップ。最終スコア71-57で福大大濠が2年ぶり4回目の優勝に王手をかけた。

 決勝進出を果たした福大大濠は渡邊が22得点14リバウンド、髙田が18得点をマーク。
一方の土浦日大は北條勇吹が15得点、大川亜哩が12得点をマークした。

■ウインターカップ2023・男子準決勝
<東京体育館・カップヌードルコート>
土浦日本大学 57-71 福岡大学附属大濠
土浦日大|13| 9|18|17|=57
福大大濠|14|19|13|25|=71

BASKETBALL KING

119だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/29(金) 05:15:24
春高バレー茨城県代表 男子・土浦日大「リベンジマッチでギア一段アップ」産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/93fc8af1b3d5c773725540f3706c14b944ffa4f8

2年連続14度目の出場となる土浦日大は、大会初日の4日に初戦を迎える。対戦相手は、出場が
2年連続2度目ながら、強豪の昇陽(大阪)。今年夏の高校総体でフルセットの末に敗れた相手だ。
この組み合わせに、主将でセッターの中村大志は「リベンジマッチが決まった瞬間にギアが
一段上がり、いい緊張感を持って練習できている」と闘志を燃やしている。

3年生中心のチーム。強気のサーブで攻め、ミドルを中心としたコンビバレーを展開する。
攻撃の要となるのは身長190センチ、最高到達点345センチを誇るミドルブロッカーの
ローゼンマーク有廉ジュニア。高い打点からのスパイクが持ち味で「トップレベルの
高さを強みに、全国で注目されるプレーをしたい」と意気込む。互いに信頼を寄せあう
中村は「ローゼンの高さを殺さないように、トスをさらに調整していく」と気を抜かない。

その他にも相手を崩すサーブやコースを狙ったスパイクが得意なアウトサイドヒッターの
小日向晴也、速いクイックが特徴でミドルブロッカーの萩原弘大ら個々の技術もチームとしての力も高まっている。

現在は、県予選の試合で課題の見えたサーブやブロックを含めたディフェンス面をチーム全体で重視して
練習している。大会の目標はベスト4。

120だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/29(金) 05:20:28
長野が日大&日体大から計3選手を獲得! 「プレーや結果で恩返しできるよう日々努力」 超WORLDサッカー!
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfccab103b4221ff8fd42ecb544706b23cfa37de

AC長野パルセイロは28日、日本大学のDF小林佑熙(22)とMF橋田尚希(22)、
日本体育大学のDF工藤駿(22)が来季加入内定と発表した。

小林は「豊富な運動量を活かした積極的な攻撃参加・左足からの性格なクロス」が特長で、
橋田は「運動量を活かし、常にボールに関わり続けゲームをコントロールできる」がセールスポイント。
工藤は「球際や競り合いでのプレー強度・左右どちらでも正確なキック」が売りだという。

121だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/29(金) 05:39:34
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1109518184/

〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学〇
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1641429985/

〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学
http://mimizun.com/log/2ch/joke/1147716814/

122だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/29(金) 05:43:23
日大出身の経済・学術団体の会長

原中勝征 - 日本医師会会長
藏内勇夫 - 日本獣医師会会長
斎藤公男 - 日本建築学会会長
内山斉  - 日本新聞協会会長、読売新聞グループ本社社長
片山容一 - 日本脳神経外科学会会長
渡辺義雄 - 日本大学名誉教授、日本写真芸術学会会長
酒井健夫 - 日本大学第12代総長、日本産業動物獣医学会会長
川崎勇  - 日本歯科医師会会長
大久保満男- 日本歯科医師会会長
古谷史旺 ‐日本弁理士会会長

日本弁護士会会長は島田武夫、高橋義次、辻誠、谷川八郎、江尻平八郎の
5人を輩出。

123だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/29(金) 18:50:29
“不祥事もみ消し”立教大野球部、「歯折暴行」「喫煙強要」は“概ね事実”と認定
 関係者からは「実質お咎めなし」の声  デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2c0dc7f845f238f8de0ac03397553b7c0c4b959


※日大だとこれでもかっていうくらい叩かれるし、世間の鬱憤のはらし場所かっていうくらい叩かれて、
立教だと話題にもしないし、取り上げる記事も少ないし、これだって大学側が隠してた問題なのに、、

いかに世の中が不条理であるかを示している。

日大生の方、日大を受験しようと勉強なされている方、ぜひ恥ずかしく思うことなく、
こんな大人の馬鹿げた世論操作に負けることなく、誇りを持って頑張ってください!!!
私は理工学部OBですが、優秀な方もたくさんいらっしゃいます。

少なくともOBである私は誇りに思っています。

日本大学生、日本大学卒業は素晴らしい学歴だと、 私はどんなに世論操作が行われようと、
その気持ちが揺らぐことはありえないし、次世代にもそうさせようと思っています。

124だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/29(金) 18:59:38
※他の人が書いているが、学生の大麻ごときのことで日大執行部を執拗に責め立てたマスコミは、
きちんと他の大学の不祥事を追及するべき。結局自分たちでちゃんと情報を調査せず、
向こうから情報開示してくれる日大だけを、理事長と副学長のキャラが独特というだけで
「重大事件」のように煽り続けた罪は大きい。

※田舎の叔父が、早稲田の事も立教の事も何も知らなかった。日大の事だけ。
なぜちゃんと平等な報道がされなかったのか。日大だけ細かい事まで執拗に報道されたのか。ぜひフジに聞きたいものだ。

※監督を首にしたって言うが日大と比べ事件の悪質性はこちらの方が上なんじゃないか?
隠蔽されてたので気づきませんでしたで終わらせるの?

※この件になるとOBの一茂さんはダンマリだからね。結果が出たんだから
日大アメフト部みたいにコメントしないとマズイでしょうよ。

※なぜ立教だとマスコミは取り上げないのか?
日大じゃなければ皆で叩いて盛り上がることが出来ないからか?

※日大との対比が半端無いな
何故、立教だと叩かれないのか?

125だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/29(金) 19:07:31
※来年から東京5大学野球にしないと・・・・・

長嶋茂雄さんの出身で、東京六大学だと廃部にはできないということですか?逮捕者がなくても、長年の根深い体質による問題。息子の一茂だって何をやってるかわからない。
紀子さまの実弟がいる東京農大のボクシング部で逮捕者を出しているが音沙汰なし。
同志社大のアメフト部もレイプで実刑判決が出ている。
ミッション系には甘いですね。
日大だけ徹底的に叩かれるのはおかしい。でも日大内部がこれで浄化される事も確か。
先送りされた大学は、腐っていきますよ!

※狡猾かつ卑劣です。
かつてのゲイAV出演騒動のときから陰湿な体質が何も変わってない。

寮内で暴行傷害や強要があったのが事実なら、
寮という密室で先輩が後輩に何をしているのか、何をさせているのか、極めて疑わしいではありませんか。
後輩としても、人には絶対言えないことだってあるでしょう。

大学ジャーナリストなんて肩書を自称する者がいますが、そういうことをきちんと取材して欲しいと思います。
偏向した願望批評ばかりではジャーナリストじゃないでしょう。
日大評論家に肩書を変えなさい。
大学ジャーナリストの評論はまだか 一億総日大たたきの先導役ftvは一片の報道もなし ntvは皆無 あの息子の歯は大丈部か 廃部でよろし

126だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/30(土) 07:26:20
第100回箱根駅伝のユニフォームスポンサー決定のお知らせ
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2023122800047-spnaviow
日本大学SPORTS

日本大学陸上競技部特別長距離部門では、第100回東京箱根間往復大学駅伝競走のユニフォームスポンサーとして、
「辻・本郷 税理士法人」様のロゴを掲出させていただくことになりましたので、お知らせいたします。

名称:辻・本郷 税理士法人
代表:徳田 孝司
所在地:東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー28階
公式サイト:https://www.ht-tax.or.jp/

127だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/30(土) 07:30:03
新雅弘監督コメント
この度ユニフォームスポンサーとして決定した辻・本郷 税理士法人様のご支援に対して心よりお礼申し上げます。
辻・本郷 税理士法人様には日本大学出身者が多く、今回4年ぶりに出場とのことで、応援したいという
声があがっていたことから、このようなお話をいただきました。
選手たちには伝統のユニフォームと襷、スポンサー様、家族、日本大学関係者の想いを背負って、最後まで
襷をつないでもらいたいと思います。

主将 下尾悠真コメント
駅伝主将の下尾悠真です。この度ユニフォームスポンサーとして辻・本郷 税理士法人様より
ご支援いただき、誠に感謝申し上げます。
このロゴをつけ箱根路を走ることを誇りに思うと共に、感謝の気持ちを忘れず
最後まで襷を繋ぎたいと思います。
応援の程よろしくお願いいたします。

128日本大学にブランドアリ 日本の誇り☆ 日大ブランド ☆:2023/12/31(日) 20:44:54
☆ 日大ブランド ☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1691095271/

日本の最強ブランド 日本の誇り☆ 日大ブランド ☆

129日本大学にブランドアリ 日本の誇り☆ 日大ブランド ☆:2024/01/01(月) 08:59:01
【箱根駅伝】日本大学4年ぶりの箱根路への思い  "ニチダイシンジダイ" を掲げる名門のチーム改革  日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3b0b5d7a227f912ddb14a1262ab68d8c5bd5b38?page=2

■新時代への第一歩
4年ぶりの箱根路に挑む名門、日本大学。第100回大会で掲げるテーマは「ニチダイシンジダイ」です。

下尾選手は「今までずっと古豪と言われていたので、古豪ではないぞと。『ニチダイシンジダイ』というテーマで
取り組んでいるので、新しい日大を見せられたらなと思っています」と、テーマに込めた思いを語ります。

予選会チーム3位の記録を残した2年生、鈴木孔士選手は「小学校のときの卒業文集に『日大で5区を走って
区間賞をとる』という目標を書いていたので、山の神になるということを達成したいと思います」と決意表明。

エースの西村選手は「これからにつながることが一番大切だと思うので、まずは母校の襷を最後まで
つなげていくことが一番の目標。他大学のエースに負けないような走りをして、区間一桁を目指して走りたい」と
、各選手その言葉に自信をみなぎらせます。

チームを本選に導いた新監督は「この100回大会に走れるということは、選手も私も幸せだと思いますし、
選手が私を箱根に連れて行ってくれたと感謝しています。とにかく繰り上げスタートにならないように、
といつも言っています。繰り上げスタートにならなければ100点満点です」と目標は謙虚。
今大会メンバー全員が初めての箱根路となる第100回大会。まさに日本大学、新時代の幕開け、その一歩を踏み出します。

130日本大学にブランドアリ 日本の誇り☆ 日大ブランド ☆:2024/01/01(月) 19:32:41
俳優・和田正人さんが語る箱根駅伝 日大時代に2度9区を疾走「月並みだけど青春でした」汗をかき、涙を流した日々 陸上競技Webメディア「月陸Online」
https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/124688

第100回大会を迎える箱根駅伝を前に、特別な思いを持つ著名人の方々にインタビューした。今回は俳優として
活躍する和田正人さん。実は日大時代に箱根駅伝を2度走っている和田さん。卒業後は実業団でも競技を続け
、チームの廃部をきっかけに俳優を目指したという。

131日本大学にブランドアリ 日本の誇り☆ 日大ブランド ☆:2024/01/01(月) 19:38:17
■■■日本大学応援スレ115 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1702107384/l50

花王の松岡選手が後輩たちに勇気をくれる走りでしたね♪
松岡選手の活躍が見れてうれしい限り

132🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/02(火) 07:59:39
第100回東京箱根間往復大学駅伝競走 全23校が新春の箱根路を駆け抜けるスポーツナビ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6486936

第100回東京箱根間往復大学駅伝競走が2024年1月2日、3日に行われる。2日は往路として、
東京・読売新聞社前から箱根・芦ノ湖までの全5区間、107.5キロのコースを走る。
前回大会でシード権を獲得した10校、23年10月の予選会を勝ち抜いた13校の全23校が新春の箱根路を駆け抜ける。

133🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/02(火) 08:38:33
速報を見る
https://sports.yahoo.co.jp/contents/14188

■■■日本大学応援スレ115 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1702107384/l50

134🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/02(火) 08:48:14
西村しっかりと第2グループ先頭集団で存在をアピールしてる。頑張れー!
六郷橋までこのまま行ければ

西村ナイスラン❣足がよく動いてる
西村がこのまま行ければ、チームの最終長聖上手く行ったと言うことだろうから、期待大です。

集団を引っ張るなんて、なんねんぶりたろう(涙)

集団を引っ張るなんて、なんねんぶりたろう(涙)
佐久長聖みたいになってるw

西村くんいい調子!
区間一桁いける!
もう涙が出てきそうです。

遠くでも紺にピンクがわかるな
今の西村の姿見ただけで満足だからもう何位でもいいです

135🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/02(火) 11:52:37
1区 4位西村翔太 一時は終盤2位になる。
2区 8位キップケメイ 前半、一時は2位になる
3区 19.0キロ
青山学院大の太田が先頭。駒澤大の佐藤とは5秒程度の差をつける。3位は城西大のキムタイ。4位を走る國學院大の青木に
早稲田大の辻、東洋大の小林亮太、日本大の安藤風羽が迫る。

3区(21.4キロ)戸塚中継所〜平塚中継所

21.4キロ
青山学院大の太田が先頭でたすきリレー。駒澤大が続けていた学生駅伝の連続区間1位の記録を止める。
駒澤大の佐藤は4秒差の2位でたすきをつなぐ。3位は城西大のキムタイ。
4位は🌸日本大🌸、5位は東洋大、6位は國學院大、7位は早稲田大と続く。

136🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/02(火) 13:58:19
3区までは上等の走りでした。体が寒さで冷えたのかな。う〜ん残念。

137🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/02(火) 14:10:49
一応シードまで1分35秒だけど、
現実的には襷を繋ぐことと予選会5位だから15位を目指していくことになるかな

走ってる時の久保は顔が真っ青だった
コンディションは万全では無かったのかもしれない
よく頑張ったよ

お疲れ様でした。
久しぶりに楽しめました。
あと約1分30秒なので、欲を言ってしまえば、これまた久々の出雲を見てみたい。

138🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/02(火) 14:16:26
明日の6区が大事になる!
頑張れば混戦には持ち込めるかも。

下尾と鈴木が万全なら区間一桁期待できる

139🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/02(火) 14:26:28
新監督になって僅かの期間でこのチームを作り上げた手腕には大いに期待出来ますね。
しかも、高校のスターがいない中での成果です。
今後、スカウトがしっかりしてくれば、強豪校に戻れる日も近いのでは無いでしょうか?
日大復活元年に乾杯🍻


シードまであと1分半は上出来でしょ
往路に主力注ぎ込んだ大学が多い中、
山口、下尾、鈴木を残してる訳だから
期待したい!

140🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/02(火) 14:35:11
■■■日本大学応援スレ115 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1702107384/l50

840 名前:スポーツ好きさん (ドコグロ MM7f-jppX [133.202.93.81]) 2024/01/02(火) 14:24:37.44
俺が名門を復活させてやると言うスーパールーキーが来年入って来ないかな。
841 名前:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6b44-ZDOk [116.220.36.230]) 2024/01/02(火) 14:27:33.01
>>840
みんな青学に獲られた

141🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/02(火) 14:41:48
http://news.yahoo.co.jp/articles/bf47646863f531226ef799dd728c9dee1183ca4a?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240102&ctg=spo&bt=tw_up
16人中14人て
昨年2位のV候補・中大がまさかの13位 最終合宿で風邪が爆発的流行 往路は吉居大和ら5人中4人が罹患で「棄権も考えた」

142🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/02(火) 18:47:34
『千種VS名経大高蔵』和田正人が注目した「名古屋対決」 結果は日大・西村翔太が帝京大・西脇翔太を約9秒上回る【箱根駅伝】
https://news.yahoo.co.jp/articles/830264815329d8128563a5142430bfd426d69699

中継したNHKラジオにゲスト出演した俳優の和田正人は1区では母校日大と帝京大との対決に注目した。
箱根駅伝に日大時代に2度出場した和田は、後輩の西村翔太(4年・千種)に事前に話をしたところ
「同郷(愛知県)の西脇を意識している」むねを告白されたことを明かした。

 その帝京大の西脇翔太(4年・名経大高蔵)は当日の区間変更で1区に起用され、奇しくも
直接対決が実現した。両校はともに名古屋市にあり、ずっと意識してきたライバルで、
「2人の勝負もたのしみにしたいです」と和田。1区は日大が4位でタスキ。帝京大に9秒差をつけた。 中日スポーツ

143🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/02(火) 19:26:29
青学大が速すぎて…16大学が復路一斉スタート「カオスになりそうやな」
「シード争いは激しいぞ」ネット盛り上がる【箱根駅伝】 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6006b55d9c5c68000c2bd924fb92c18bc481d15d

2年ぶり奪還を狙う青山学院大が、5時間18分14秒の往路新記録で2年ぶり6度目の往路優勝を飾った。
3日の復路は午前8時に青学大がスタート。その後は往路のタイム差に応じて時差スタートし
、先頭から10分差以上つけられた大学は同8時10分に一斉スタートする。8位の大東大でも
10分41秒遅れとなっており、8〜23位の16チームが一斉スタートする異例のこととなった。

あまりの多さに、X(旧ツイッター)では「8位以下16校が一斉スタートか」「カオスになりそうやな。。。」
「明日の復路、一斉スタートのチーム数ヤバすぎ〜」「一斉スタートが多すぎて順位わからなくなりそう」
などと話題に。さらに7位・創価大も一団から5秒だけ先にスタートする”大混戦”だ。10以内に与えられる
シード権争いとも絡むだけに、Xでは「シード争いするとこから復路一斉スタートとかハイレベル過ぎん?」
「見た目の順位ではわからなくなる。 シード争いは激しいぞ」などと盛り上がった。

144🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/02(火) 19:32:44
※青学が速すぎて一斉スタート16校は厳しいですね。まずは、スタート時の転倒が心配。
それから、8位から一斉スタートだから、走ってる方も見てる方もシード権争いが一目でわからないから、大変ですね。
しかも、10位順大から20位日大まで、1分35秒差て数字的には、どこにもシード権獲得のチャンスがありますね。必死に追いかけて行くでしょうから、上位にも波乱が起きるかもしれませんよね。4位東洋大以下は、ワンミスシード落ちもありえるかも。油断禁物。
優勝は、ほぼ青学で決まり!?の今大会、シード権争いからは目が離せませんね。

145🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/02(火) 20:03:28
石川の星稜、同点ゴールの際には日大藤沢高ら“急造応援団”が一体で盛り上がる…市立船橋に4失点敗退【高校サッカー】
https://news.yahoo.co.jp/articles/e843931244ed54c33c842868e3dd192f3951195d

石川県能登地方を震源に1日に発生した地震で大きな被害を受けた石川県の星稜は、前半に一時追いついたが、その後引き離されて敗れた。

 前半18分、ペナルティーエリア右角から、市船橋のDF内川遼(3年)のミドルシュートを受け、ゴール左に入れられ先制を許した。

 同29分、星稜が速攻からの流れで左からクロスを入れると、MF山口晴(2年)が相手DFとの競り合いを制して先に触れてシュート。
同点弾を突き刺した。しかし、同35分にCKからMF岡部タリクカナイ颯斗(2年)のヘディングシュートを被弾し、1―2で折り返した。

 後半は、地力に勝る市船橋相手に守勢に回る時間が増えた。26分、CKから惜しいシーンをつくったが、リスタートの
流れから速攻を受け、MF足立陽(3年)の豪快ミドルで3失点目。終了間際にもFW郡司璃来(3年)のミドルを被弾した。

 ともに優勝経験がある名門校対決。被災したために星稜の応援団が駆けつけられない中、日大藤沢高の生徒が助っ人を
買って出たほか、試合前には市船橋からもエールが書かれたメッセージが掲げられた。中日スポーツ

146🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/03(水) 08:04:59
■■■日本大学応援スレ115 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1702107384/l50

下尾7区確定!

山口-下尾-鈴木-中澤-大仲

もう、ベストメンバーじゃん。
日大が必死に襷繋いでくれてることだけで感動してる。
がんばれ!

147🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/03(水) 08:25:09
箱根復路速報を見る
https://sports.yahoo.co.jp/contents/14368
首位青学大が発進 復路一斉スタート組は大集団に

148🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/03(水) 08:35:24
2年生4人に頑張って欲しい

4.8キロてま区間12位だからまずますだったわ

芦ノ湯で区間12位、まずまず

ルナええよええよ〜
登りは乗り切ってここからの下りで勝負

149🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/03(水) 12:21:39
■■■日本大学応援スレ116 IP付き■■■

鈴木、区間14位かな

あとは、中澤か、一昨年の予選会は安藤と遜色なし。調子あがれば強いと期待したい

鈴木最後大分巻いたな
繰り上げまで3:24は無理ではないライン

9区で青学と3分24秒差以内なら目標の襷繋がる
15位まで45秒差だしあとちょっと頑張れ

150🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/03(水) 12:28:46
繰り上げまで33秒…

残り2.9kmであと0:33!!

上げてるね
どっちにしてもテレビの都合いいやつになってしまう
繋げよういけるいける

■■■日本大学応援スレ116 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1704245689/l50

151🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/03(水) 12:45:20
繋がったー

すげえええええええ
よくやったあああああああ

中澤よく頑張った!
正直横浜駅の段階ではキツいと思ってた

よく頑張った!!
総合15位来たぞ!
順天堂、明治が20秒差に迫って来てるが頑張れ

記憶に残るチームだわ
感動がヤバい

152🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/03(水) 12:52:10
最終区で一人抜いてくれたら言う事なし! 注 14位は立教、13位は中央
100点満点の箱根駅伝です!

コツコツと順位を上げている、これぞ駅伝ですね

日大はユニフォームが一番かっこいい

先頭の青山学院が大会記録に迫るタイムなだけに、繰り上げなく襷を最後まで繋げられた事は凄いし、感動しました。選手達も自信になるのでは。

ある意味じゃなくて目標達成じゃん

153🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/03(水) 12:58:48
大仲区間一桁狙える!
ここからあげてこう!

みんな前半抑えて後半上げるスタイルが徹底されてる

154🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/03(水) 13:54:10
とりあえず目標達成だな
しかも留学生頼みじゃないから自信になる

繰り上げギリギリだけど、泥臭く最後までみんなが力を振り絞ってる。
まじ、順位とかじゃなくて、これが見たかった。

お!15位フィニッシュ!
素晴らしい 感動した

予選会で5位通過
そして総合15位

ありがとう!

155🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/03(水) 15:48:39
無事目標達成出来て何より
特に4年生はこの1年よく頑張った、お疲れさん

4年生の走りも見れたり来年に繋がる良い駅伝でした。
いきなりシード狙えるほど甘くないってよく分かったよね。
今回余裕かと思われた大東でさえシードギリギリだし。

予選会通過大学がみんな本戦ではシードが目標という中で新監督だけ襷を繋ぐことが目標という身の丈にあった目標を言って実現させた監督の手腕は凄い
来年の予選会に限って見ると
西村、下尾、久保、土井が抜けるのは大きいけど、去年のスタートを考えれば、まだハーフ4分台が12人残る時点で新チームには期待しかない

156🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/03(水) 16:42:45
昨日は知らないけど日本橋でみた時には監督車両には新さん乗ってたよ。
大仲大仲連呼してた。

あと中澤に残り1キロで繰り上げまでのタイム差を教えていた声は新さんだと思う

よく頑張ったし感動しました
やっぱり日大がいるといないとでは全然違いますね
あとは全員がハーフ1分の走力アップを達成すれば、予選会も上位通過そしてシードが見えてきますね
選手関係者の皆様、本当にお疲れ様

今年のメンバーから西村、久保、下尾が卒業するけど、残るランナーは箱根駅伝を走った経験を糧として来年に向けた課題を念頭に日々の練習をこなして欲しい。

157🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/03(水) 16:51:34
9.帝京大学
10.大東文化大学

----------シードの壁----------

11.東海大学
12.国士舘大学
13.中央大学
14.立教大学
15.日本大学 ○ご苦労さん 襷は繋がりました🌸
16.日体大学
17.順天堂大学
18.駿河台大学
19.中央学院大学
20.明治大学
21.神奈川大学
22.東京農業大学
23.山梨学院大学

158🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/03(水) 18:41:25
復路は、6区除いてあと1分縮めれば区間一桁に収まってるよね
突っ込めるスピードがあった西村、安藤の好走からも方向性は間違ってないし、来年度に向けて期待ができる
選手の皆さん、お疲れ様でした!

159🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/04(木) 09:23:26
繰り返される大震災、スポーツに何ができるのだろうか?日大藤沢サッカー部の行動が一つのヒント 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/41700432a78f900f3c62e46fafea35e4802e09e0

「応援をはじめてすぐに涙が出ました。同じ高校生がこうやって一緒になって応援している
。誰かが困った時に手を差し伸べることができるか。そういう苦しい時こそ人の本性が出るよ
、と言っています。人を大事にする、ウチにはそういう伝統があるし、ここで人間力を磨いて成長してくれる子が多い」

160🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/04(木) 20:04:29
育成力ランキング

■第100回箱根駅伝 出走選手5000m高校PB平均ランキング■
23城西(14:35.21)→箱根 3位 +20 育成力一等賞
20大東(14:34.54)→箱根10位 +10
18帝京(14:27.14)→箱根 9位 + 9
13法政(14:21.55)→箱根 6位 + 7
22日本(14:34.97)→箱根15位 + 7🌸
21日体(14:34.61)→箱根16位 +5
6駒澤(14:12.50)→箱根 2位 +4
8國學(14:14.10)→箱根 5位 +3
11創価(14:20.53)→箱根 8位 + 3
15国士(14:24.91)→箱根12位 + 3
5東洋(14:11.66)→箱根 4位 +1
19駿河(14:31.28)→箱根18位 + 1

161🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/04(木) 20:08:22
■第100回箱根駅伝 出走選手5000m高校PB平均ランキング■
1青学(14:01.79)→箱根 1位 -
7早稲(14:14.09)→箱根 7位 -

10立教(14:18.43)→箱根14位 - 4
14中学(14:24.37)→箱根19位 - 5
16東農(14:25.91)→箱根22位 - 6
17山梨(14:26.47)→箱根23位 - 6
9順天(14:15.01)→箱根17位 - 8
3東海(14:05.15)→箱根11位 - 8
12神奈(14:21.22)→箱根21位 - 9
4中央(14:07.07)→箱根13位 - 9
2明治(14:03.80)→箱根20位 -18 ●育成力0点

162🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/04(木) 20:57:29
これスキャンダルだろ!】日大生からの生の声!まだまだ眠っている日大の闇を暴露!【wakatte TV】#992
https://www.youtube.com/watch?v=NUenOmScIRk
wakatte.tv
チャンネル登録者数 48.4万人

163🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/07(日) 19:14:29
首都圏の中堅大は共通テスト利用方式での志願者動向に大きな変化がみられているという。
日東駒専が前年比111%、
成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)は同121%と増加した。

入試最前線2024 難関大の志願者数は前年並み 「安全志向」を捨て強気の受験生
https://news.yahoo.co.jp/articles/3187a4a6d74c7fcdc5f2a0224f3ad090a709989a

164🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸:2024/01/07(日) 19:49:34
順調に日本大学滑り出したようです🌸

日本大学は人材豊富、多士済々なのが高校生さんに認識されたようです。

165🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸:2024/01/07(日) 20:04:41
日大には林真理子、wakatte.tv、山内太一先生、マスクド先生、愛エメ。駿河台予備校が付いています。
アンチでは河合塾、武田塾、大学通信、黴菌眼鏡が付いています。

雨にも風にも負けないでがんばろう🌸

166🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸:2024/01/07(日) 20:11:37
私大志願者も早慶上理(早稲田、慶応、上智、東京理科)は前年比96%、
MARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)は同98%


🌸日東駒専が前年比111%🌸

167🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸:2024/01/09(火) 16:46:37
前向きな真理子理事長の真摯な態度。和田秀樹常務の懇切丁寧な
前向きの姿勢は万民の心に伝わるでしょう🌸

受験生にも真理子理事長の赤心は伝わり
日大会場には受験生が殺到するでしょう…という夢を見ました。

2月の受験シーズン頃には♪さすらいの唄♪を口ずさむ高校生も
でると思います。

嬉しいとき悲しい時は歌を聴いているのが一番です(^▽^)/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929

ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒 ↓クイック
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

168🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸:2024/01/09(火) 18:54:14
2024Ver.都道府県・市区町村、地方公務員採用者数、関東の私大ランキング
https://www.youtube.com/watch?v=bBJbJ0wChm4

169🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸:2024/01/09(火) 21:22:28
ケンブリッジ大学ペンブルック・カレッジで学べるプログラム
短期間の海外研修は、イギリスのケンブリッジ大学ペンブルック・カレッジにてサマースクールを実施しています。
ニュートンやダーウィンが学び、世界で一、二を争うノーベル賞受賞者数を誇る大学で、現地教員による充実した
指導を受けられると高い評価を得ています。
特に、ケンブリッジ大学ペンブルック・カレッジには日本大学が同カレッジと共同出資して設けた学生寮があり、
研修に参加した学生たちは、ケンブリッジ大学の学生と同様のサービスを受けながら恵まれた環境で学習することができます。
また、ケンブリッジ大学の学生がプログラム・アシスタントとして配置され、学習面だけでなく生活面もサポート
してくれます。そこで生まれる友情も学生の大きな財産となっています。
また、各学部においても、それぞれの特色を活かし、実習を通じて海外の文化や社会を学ぶ実践的なプログラムが
用意されています。

170🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸:2024/01/09(火) 21:37:08
日本大学の国際交流
世界に広がる日本大学のネットワーク。多彩な国際交流のプログラムを実施。
事前研修や奨学金など支援体制も充実の留学プログラム

日本大学では、アメリカ、カナダ、イギリス、韓国、中国など33か国1地域127大学等(2023年3月現在)と学術交流協定等を結び、
教職員・留学生の派遣・受け入れ、共同研究、学生の短期研修、学術情報の交換などを行っています。
学生の交換留学、短期海外研修は、日本大学本部で学生の留学支援をしている国際交流課が実施する全学の学生を対象としたもののほか
、各学部ではそれぞれの特色を活かした海外留学・研修、実習やフィールドワークなどを展開しています
交換・派遣留学生となるには、一定の語学力を有する必要があるほか、選考試験で選抜され、さらに派遣先大学から受け入れを許可される
必要があります。留学期間中の本学の授業料は、留学在籍料として年間12万円を徴収するのみ(通信教育部を除く)となります。

また、交換留学生(派遣留学生を除く)は、派遣先大学の授業料が免除されるほか、奨学金が支給されます。留学中に修得した単位は、
在籍学部・研究科において、履修科目の講義内容・時間数などを勘案した上で、卒業単位として認定できる場合があります。
また、留学希望者の英語力アップのため、国際交流課では、各種ガイダンスの開催や年5回程度のTOEFL-ITP®( 模擬試験)を
実施するなどして、留学を支援しています。

また、日本大学では、交換留学・短期海外研修のほかに、認定留学を設けております。このプログラムは、前述の交換留学とは
異なり、学生自らが海外の留学先大学を選択し、所属する学部に認定留学の申請及び許可を得て留学するものです。
大学間協定校以外の大学などへ留学する機会を幅広く設け、留学を希望する学生の中長期(半期・1年)の海外留学を促進しています。
一方、1,400名を超える学生が留学生として、日本大学の各学部キャンパスで学んでいます。

171🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸:2024/01/09(火) 22:38:28
日本大学の新キャンパスがやって来る
https://newcastlesky.com/blog/nihon-university/

市内海岸沿いのニューカッスル ビーチを見下ろす高台に2021年日本大学が海外初のキャンパスを
ここニューカッスルにオープンする事が決定しました。

コロナの影響を受け初期の予定よりオープン時期が長引いてしまっている中、自然豊かなニューカッスルで
多くの文化に触れながら、ゆっくりと流れる時間の中で学べる環境はとても良いと思います。

ホテルやカフェが立ち並ぶキャンパス周辺はビーチからも近く、海水浴や食事を楽しむ人々で常に賑わうエリアです。
また海水浴だけでなく海岸沿いの遊歩道をジョギングしたり、サイクリングするなど運動するのにもピッタリな場所でもあります。

キャンパスの建つ丘の上には海を眺めながらゆっくりと出来る高台があり、海風を感じながらベンチや芝生エリアで
休憩が出来ます。
ランチ時は洒落なカフェやニューカッスルビーチにある人気のキオスク(The Kiosk Newcastle Beach)があるので色々な
カフェ巡りが楽しめるでしょう。ビーチの定番メニューでもあるあつあつでボリュームのあるフィッシュ&チップスは是非一度試して見て下さい。

市内の交通機関もしっかり整っていてバスも頻繁に走っているのでどこかへ出掛ける際も安心です。長期滞在を検討している方は運動を兼ねて
自転車を購入し時刻表を気にせず過ごすのも1つの選択肢かもしれません。ビーチ沿いをサイクリングしながらキャンパスに通うのも港町ならではで素敵ですね!
ニューカッスルの電車の終点駅からは便利な路面電車(Light Rail)が真っ直ぐ一直線にニューカッスルビーチまで走っているので、そちらを利用してビーチやキャンパスまでのアクセスも可能です。

172🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸:2024/01/09(火) 23:02:00
オーストラリアのニューカッスル大学はランキングで何位ですか?
THE World University Rankings 2023

34位 メルボルン大学
201-250位
ニューカッスル大学🌸
201-250位
西シドニー大学
201-250位
東北大学
251-300位
グリフィス大学

◇日本でいうとニューカッスル大学のレベルは東北大と
 同じぐらいの様です。

173🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸:2024/01/09(火) 23:16:51
MARCHに入学するより
日大に入学して
ニューオリンズ校日大キャンパスに留学する方が
ズイブン楽しそうです

海も近いし環境も抜群に良さそうじゃん🌸

174🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸:2024/01/10(水) 10:02:25
愈々2,024年日本大学志願者速報の時期が迫って来ました。
昨年の最初の速報を紹介します。
受験生・高校生・浪人だけでなく日大生も日本中の人々も
日大の志願者数に注目しています。吉と出るか凶と出るか( ゚Д゚)ハァ?


2023/01/11(水) 11:27:09
日本大学 志願者速報スレ3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18979/1485155842/l50

昨年度1発目の志願者速報なので上げておきます。
今年は林真理子理事長誕生初めての大学入試です。

2022年度01月11日時点志願者数(1部2部計) 10,819人
2021年度01月12日時点志願者数(1部2部計) 10,180人
前年同期比                  106.3%
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220112121804.pdf

175🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸:2024/01/10(水) 10:18:20
2,023年1発目の志願者速報なので上げておきます。

2023年度01月11日時点志願者数(1部2部計) 12,920人
2022年度01月11日時点志願者数(1部2部計) 10,819人
前年同日比                  119.4%

https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20230112165609.pdf

176🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸:2024/01/10(水) 10:32:03
受験生は早めに志願書を提出する傾向です。
2,024年は今年は林真理子理事長誕生2年目の大学入試です。

雨降って地固まるでいければいいのですが
受験生は蛍と一緒で少しでも甘い方に飛んでいきます。

^笑う門には福来る^でいければラッキーですが
「因果応報」という諺もあります。
まぁ結果が全てです。( ゚Д゚)ハァ?

177🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸:2024/01/11(木) 11:09:13
400メートル自由形2冠の飛龍高水泳部・大木優瑠が日大スポーツ科学部合格
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f18107b892799dce2a17f2e974bef511a12d461

飛龍高水泳部の大木優瑠(うりゅう、3年=伊豆市出身)がこのほど、日大スポーツ科学部に合格したことが分かった。
昨年、400メートル自由形で全国高校総体、JOCジュニアオリンピックで2冠に輝き、競泳界に名をとどろかせた
シンデレラボーイ。将来の目標「五輪代表」に向け、更なる飛躍を誓った。

 1500メートル自由形との2種目を主戦場とする大木。日大水泳部は、日本学生選手権(インカレ)で、
競泳男子総合優勝39回を誇る名門。「中長距離で実績があり、日本代表を多く輩出している」と門をたたいた。

 昨年に急成長を遂げた。400メートルの自己記録を2年時の3分57秒00から3分53秒01、1500メートルも
15分31秒63から15分27秒71に短縮。昨年11月の高校生強化合宿では、呼吸時に蹴り上げる力が五輪選手と
同等と判明。手足の連動した動きで爆発的な推進力を持つのも魅力の一つだ。今冬は「疲労から後半の体幹が不安定に
なることを改善し、スピード維持を図る」と体幹強化に着手している。

 飛龍は、12年ロンドン、16年リオ五輪と2大会出場した松本弥生さん(33)らを輩出。大木は「大学は
インカレ優勝を目標に。いずれ五輪や世界で戦う選手になりたい」と意気込んだ。 スポーツ報知(伊藤 明日香)

178🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸:2024/01/11(木) 11:57:46
前向きな真理子理事長の真摯な態度。和田秀樹常務の懇切丁寧な
前向きの姿勢は万民の心に伝わるでしょう🌸

2月の受験シーズン頃には♪さすらいの唄♪を口ずさむ高校生も
でると思います。

嬉しいとき悲しい時は歌を聴いているのが一番です(^▽^)/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929

ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒 ↓クイック
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

179🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸:2024/01/11(木) 19:13:06
専修大学はどこがヤバいのか
https://www.youtube.com/watch?v=hE5yK5Y786Y
山内太地の大学

180🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸:2024/01/11(木) 19:49:51
小6から1年で灘5位合格し東大理三で鉄緑会創設→日本大学理事・開業医しながら通信教育で年商3億の漢(和田秀樹)
https://www.youtube.com/watch?v=fTYNccmWtyU
トマホークTomahawk

181日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/01/12(金) 10:00:19
【日本大学】「大学が勝手に廃部を決めた」 日大アメフト部、現役マネージャーが激白 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704960610/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704960610/l50

連帯責任じゃないだろ
部の寮から大麻が出てきた上に複数人逮捕されてるんだから組織壊さないと根絶出来ないからじゃん

182日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/01/12(金) 12:31:54
令和6年度日本大学入学志願者数一覧
2024年1月11日現在
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20240112102226.pdf

応募者数 第一部・第2部合計
 10,814人

183日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪:2024/01/12(金) 12:58:08
2021年度01月12日時点志願者数(1部2部計) 10,180人
2022年度01月11日時点志願者数(1部2部計) 10,819人
2023年度01月11日時点志願者数(1部2部計) 12,920人

2024年度01月11日時点志願者数(1部2部計) 10,814人 ← 今ここ

184日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪:2024/01/12(金) 16:15:30
前年度比で各学部の志願状況を見てみます。

一番多く志願者が集まって来たのは前年度比率では定員を10人増やし135人に拡大した
医学部で前年比17,5㌫と好調。
次いで生産工学部で15,4㌫。3位は理工学部で13,5㌫。

文科系では芸術学部と文理学部が11,7㌫で並んでいます。

185日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪:2024/01/13(土) 08:08:53
日大の和田秀樹常務理事が辞任…理事会内容の公表に責任問う声  読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d8642e32933b8ac5a2a2453b20afc5cc0cecd1c

アメリカンフットボール部の違法薬物事件への対応を巡り、ガバナンス(組織統治)不全が指摘された日本大で、
林真理子理事長側近の和田秀樹氏が12日、常務理事を辞任した。違法薬物事件が表面化した昨年夏以降、
日大では役員の辞任が相次ぐ事態となっている。

 和田氏は精神科医で、2022年には老後を元気に過ごすコツを伝える著書「80歳の壁」がベストセラーとなった。
日大では22年7月、卒業生で作家の林氏が理事長に就任し、友人の和田氏を常務理事に指名していた。

 和田氏によると、昨年秋、テレビ局の取材に、理事会の内容を明かしたことが学内で問題視され、辞任を求める声が
上がったという。和田氏は「林さんから『進退を考えてほしい』と言われた。私が職にとどまると日大の改革が
進まないため辞任を決めた」と述べた。

 日大では昨年12月、危機管理担当の常務理事や、アメフト部調査を主導した副学長が辞任。今年3月末での
酒井健夫学長の辞任も決まっている。

◇些細な事で辞任させるのはあまり感心せんなぁ。
田中氏が13年も理事長の座に君臨したのは
回りを大切にしたからだなぁ。13年間で一人を左遷しただけです。

186日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪:2024/01/13(土) 08:38:52
【核融合】日大・筑波大が核融合スタートアップ立ち上げ VCから7000万円調達 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1705065455/l50

早読み特選】日大・筑波大が核融合新興 VCから7000万円調達

 日本大学と筑波大学の研究者が核融合スタートアップ、LINEAイノベーション(リニアイノベーション、東京都港区)を立ち上げた。
 このたびベンチャーキャピタル(VC)のANRI(東京都港区)から7000万円の資金調達を実施した。
 米マイクロソフトと電力売買契約を結んだ米ヘリオン・エナジーなどと似た方式による核融合発電の実用化に挑む。

日刊工業新聞 (2024/1/11 17:00)
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00698035

187名無しさん:2024/01/13(土) 12:47:33
フジテレビ系列でまた日大を批判的に扱ってました。観ないようにしよう。

188日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪:2024/01/13(土) 16:53:54
日大元理事長・田中英寿氏が死去、77歳 アマ相撲界に君臨、
JOC副会長なども歴任 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/677e17c6bcecb441d85c1c457b9aa7a7a3e95c38

日本大で理事長を務めた田中英寿氏が死去したことが13日、分かった。77歳だった。
体調を崩して年末から入院中だった。

田中氏は青森県金木町出身。小学生低学年から相撲を始め、日大時代には相撲部で活躍。
1学年下の輪島らと猛稽古に励み、3年時には学生横綱になった。アマチュア横綱も3度
獲得するなど34個のタイトルを獲得した。1983年からは日大相撲部の監督に就任。
久島海、舞の海ら多数の力士を角界に送り込んだ。99年には日大理事となり、常務理事を経て
2008年に理事長に就任。21年まで日大のドンとして君臨した。日本オリンピック委員会
(JOC)副会長、国際相撲連盟会長なども歴任している。

 18年の日大アメフト部の悪質タックル問題では対応面で批判を浴び、トップとしての
資質を問われた。21年11月、日大板橋病院をめぐる背任事件で所得税法違反容疑で
逮捕され、同年12月に日大理事長を辞任。22年4月、東京地裁の有罪判決が確定していた。

189日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪:2024/01/14(日) 08:46:01
「日大のドン」田中元理事長が死去 本誌直撃に語っていた林真理子氏への“恨み節”「やってみれば苦労はわかるでしょう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5c5b6ff8b314b5c395ab3e32540928e21f56141

※美味しい思いも随分したでしょう。
国からの補助金出ないから
板橋日大病院ぼろぼろですよ️
大学病院が耐震基準外なんて
災害時にどうするんでしょうか!

どうするんですかね(・・?文科省が片意地だから日大板橋病院が
ボロボロです。傾きかけているんだとか。

◇補助金は学生数に応じて出すものです。東京都民や板橋区民の安全を考えていない
文科省の頭は可笑しい!

190日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪:2024/01/15(月) 07:43:56
和田常務理事辞任でがっかり。
今度の総務部長が後任で更にがっかり。
小物で大丈夫ですか。和田さん名前だけでも
顧問みたいな形で残して欲しかったです。

◇顧問のような形でも残して欲しかったな。
私は理事会は密室の様な所なのかなと思っています。
ただ長々とお喋りする、自尊心だけが妙に膨らんだ理事さん連中の自己満足の場なのかなと思っています。

和田秀樹さんをいとも簡単に捨てる位なら
アメフト部廃止の落し前、キチンとやれよな!妥協するんじゃぁないよ! 愛エメ

191日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪:2024/01/15(月) 08:18:24
大学連も除名の可能性も
https://www.shidairen.or.jp/topics_details/id=4035

アメフト相撲が好き放題やってるので、私大連から除名されるかもな

◇令和6年1月10日付で非常に厳しい勧告が為されています。
 一連の日大の対応に不信感を抱いています。
 一般社団法人日本私立大学連盟の怒りを買うような日大理事会じゃァ
 お話にもなりません。
 廃部と言ったのなら廃部しないとな。世論も日大卒業生も日大生も
 今の時点ではアメフト部の存続はあり得ませんと見ています!

 和田秀樹常務理事辞任でお茶を濁そうなんてお話、話にもなりませんよ。
 理事会はもっと明るく世間の風も組み入れてやってください。
 密室理事会はもう要りません!

192日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪:2024/01/15(月) 08:38:41
和田秀樹さんは水戸の御老公・水戸黄門のような存在。

世論の風を掴んで生きています。

僕らは言っちゃぁ悪いが日大理事会は密室の様な所だと思っています。
あまり信用できないというかお花畑が圧力によって捻じ曲げられた場だと思っています。

飄々と正論を吐く和田秀樹さんが些細な事で辞職に追い込まれるだなんて歪な理事会さんだなぁと思わざるを得ません。
一般社団法人日本私立大学連盟の怒りを買うような日大理事会じゃァ
お話にもならんな。

理事全員辞職かアメフト廃部かどちらかにしな!!

193日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪:2024/01/15(月) 13:05:01
月刊WiLL(マンスリーウイル) 最新号:2024年2月号 (発売日2023年12月20日)
スクープ! 日大の病理 日大常務理事・精神科医 和田秀樹/日大OB・ジャーナリスト 須田慎一郎

◇この雑誌を読んでみた感じでは私と和田秀樹さんのお考えは
全面的に一致します。
日本大学常務理事を辞めさせられる理由は少しもありません。
日大の病理を的確にとらえています。
辞めるべきは村八分意識に凝り固まった理事さんの方だと思います。

 一般社団法人日本私立大学連盟の怒りを買うような理事会じゃァ
秘密裏に事を進めたって世間の非常識の発想なんだからダメじゃんね。

アメフト部は廃部と決まった以上、日大から一匹残らず退治しろよ!!
安全が保障できない組織は潰す他にありません。

194日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪:2024/01/15(月) 15:03:19
日本大学志願者速報
2024年度01月14日時点志願者数(1部2部計) 27,144人 前年比27,6%

2023年度01月15日時点志願者数(1部2部計) 33,759人
2022年度01月15日時点志願者数(1部2部計) 26,372人

◇昨年同日比はありませんが一昨年と比較すると善戦しています。
 昨年は10万人達成は出来ませんでしたが
 さて今年はどうでしょう。

 アメフト部を100%排除し安全が保障されればもう一段の伸びに期待できると思います。

195日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪:2024/01/15(月) 15:31:18
令和6年度日本大学志願者数一覧
1月14日現在
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20240115101919.pdf

196日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪:2024/01/16(火) 16:09:17
2024年度01月15日時点志願者数(1部2部計) 32,950人
2023年度01月15日時点志願者数(1部2部計) 33,759人
前年同日比                  97.6%

https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20240116100914.pdf

197日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪:2024/01/16(火) 16:36:36
うちがこれだけってことは他はもっと好調なんだろな・・


◇巻き返してきましたね。日大は理工系が充実していますから
政府・文科省の方向性とも一致します。
後はアメフト部の廃止と田中氏のご逝去で重しが取れたことが大きいな。
受験生は怖い大学は受験しません😊😊

オーストラリアのニューオリンズ校舎がこの2月にオープンするなど楽しみも
あります。カザルスホールでのコンサートももう遠くない未来です。
ピンチに巻き返した日本大学。日大は不滅です🌸

198日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪:2024/01/17(水) 08:55:57
ニューカッスルの街が日大生で埋め尽くされる日も遠くないようです。

日大の町がオーストラリアの街に誕生ですか😊😊

♪日大節♪がニューカッスルの街で声高らかに歌われるのですね😊😊
期待で((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルです🌸

199日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪:2024/01/17(水) 11:06:10
令和6年度日本大学志願者数一覧
1月16日現在
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20240117092853.pdf

1月16日現在の志願者数は36,935人。前年比37,5㌫です。
順調に伸びています。今年は10万人越えあるかも知んない😊😊



◇驚きましたねぇ😊😊 今までと違って連日の公表です🌸
 今までは役人根性の様な塩対応だったのにねえ。ここにも
 親切な日大に移行しようとしているルンルン日大の努力が見られます😊😊

200マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2024/01/18(木) 16:23:50
19年度志願者数1/16時点(一部二部計) 30,742人 
※2019年度の志願者推計、通称タックル年度
比較対象なら今回も似たような感じ、参考にするならこれ

24年度志願者数1/17時点(一部二部計)42,197人
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/application/number_of_applications/
順調です。1月17日現在の志願者数は42,197人。

2,019年度と比較するとルンルンマリコさんは女性受験生の獲得に成功しつつあるんでは
なかろうか。細腕(・・?でがんばったもんなぁ🌸
泪無くしては語れないほどのガンバリでした。女性は弱い・でも強い正しい😊😊

201マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2024/01/19(金) 08:18:57
風向きが変わったんじゃなくて、
もうすべり止めは日大しか選択肢がないんだよ。
去年の段階で大東亜以下はほとんどF化していた。
つまり定員割れして経営がやばい。
そんなとこ受験できない。

世間はアメフト問題で遊んでいる場合ではなかった。
少子化やばい。

東駒専も生き残れるかどうか、、、。
マーチも没落していくだろう。
偏差値が高くても経営が安定しないと意味ない。

明治や上智が系列高を必死に集めて日大化しようとしてるけど
もう遅い。
山内さんが危惧している通りだった。

高校はそういうのわかっ

202マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2024/01/19(金) 08:30:29
確かに言えます。日本大学の強みは首都圏に多くの付属高校を有していることだなぁ

しかも偏差値がじわじわと上昇しています。
鳴かず飛ばずだった付属中学も中高一貫一貫教育ということもあり狙われ始めています。

入試前なのにもう約1万人の高校生は日本大学の合格証書を
戴いています。
大学だけでなくて中学・高校をも巻き込んだ日本大学。

日本大学は不死身です😊😊

203マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2024/01/19(金) 08:49:46
首都圏にあり交通の便がいい。
お洒落で成績もいい。

海外の日大校舎で学びカザルスホールでクラシックを聴く。

これからは日本大学も青山学院化、上智大学化、立教大学化して
女子に愛される大学に成る必要があります。

日本大学の最大の強みは目黒日大の様にオシャレで首都圏に頭のいい
付属高校を多数有する事デショウ!
他大学は真似できないじゃん! 補助金頼みじゃぁ取り残されます。

204マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2024/01/19(金) 08:55:39
日本大学は首都圏に強みのある大学。

東京都民で日大に縁もゆかりもない人は
殆どいないのではなかろうか。

東京の街は日本大学の街と言っても過言では
ありません😊😊

205マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2024/01/19(金) 15:58:02
2024年度1月18日時点 志願者数5万0,611 前年到達度51,4% 前年最終9万8,506人

日本大学の学部人気度はN全学統一方式第1期で見れば一目瞭然です。
大体の各学部の置かれている状況が分かります。

文系
藝術学部81,8㌫ >法学部70,2㌫ 文理学部65,6㌫ >国際61,4㌫ > 法2部61,2㌫ 
商学部60,7㌫> 経済学部58,4㌫ > スポーツ56,5㌫ > 危機管理53,2㌫ 

理系・医療系
医学部85,2㌫ > 松戸歯76,8㌫ > 歯学部68,3㌫ > 理工学部65,8
工学部65,4㌫ > 生産工59,0㌫ > 薬学部58,0㌫ > 生物資源52,0

206マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2024/01/19(金) 18:07:11
小高茉緒(日大法学部法律学科卒業)アナ、4月から『news zero』出演 番組史上初の女性アナがスポーツコーナー担当
https://news.yahoo.co.jp/articles/a07eac1865473811920eefa354b2912bdd9ddf1a

小高アナは「この度、火曜・木曜のスポーツコーナーを担当することになりました。news zero放送開始から
まもなく17年……この歴史の中で、スポーツコーナーを女性アナウンサーが担当することは初めてだそうです。
学生時代はバドミントンに打ち込み、“平日の夜といえばnews zero”だった私にとって、このような
かたちで携われることがとても幸せです」と恐縮した。

 続けて、「テレビの前の皆さまに『このスポーツ面白そう』『応援したい』『観に行きたい』と
思うきっかけを届けられるよう、誠心誠意お伝えします。どうぞよろしくお願いいたします」と結んだ。

https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1198172_1527.html
http://tmp.2ch.net/joke/kako/1016/10160/1016056327.html

207マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2024/01/21(日) 10:28:54
日大理工学部は関東大震災の2年前に創立された
早稲田大学と並ぶ名門です。

お薦めの理由は伝統があり就職がいいわりに偏差値が
低いからです。7月1日に林真理子理事長が誕生しますから狙い目です。

日本大学理工学部は、就職偏差値が高い(^▽^)/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1642894091/
駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640643136/
日本のマサチューセッツ工科大学 日大理工学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1647074542/Scan me!
日大理工学部建築学科は若いエンジニアの金看板 レス数508
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608719939/

私大工学系の伝統、格式は
早稲田理工、日大理工(旧制大学工学部) > 四工大(旧制専門学校) > 明治中央法政理工(戦時中に工学専門を急造) > 青山、理科大その他諸々(戦後工学部を設置)
だよね。

理科大で戦前から伝統があるのは理学部であって工学部は戦後設置だからな。四工大どころかマーチ理工より伝統がない。理科大は研究所の門番さん。愛エメ

208マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2024/01/21(日) 10:32:01
全国 市長数 2,023年1月現在

1位 早稲田大様 63名
2位 日本大学様 50名← 東京大学の上△ 立派な日本人🌸
3位 東京大学様 46名← 日本大学の下▼

4位慶應義塾30人 5位中央26人 6位明治24人 7位京都22
8位同志社17 9位青山学院16 10位九州15 11位立命館14
12位専修13 12位駒澤13 14位立教12 15位法政11人

◇全国の市長のベスト3は早稲田、日大、東京大の3校。

◇日大出身の市長はさいたま市、水戸市、熊本市、福井市、柏市、沖縄市、鎌倉市、
 沼津市、裾野市、行田市等多彩。

◇東京都23区の内、日大出身者の区長は新宿区吉住健一、板橋区坂本健、杉並区岸本聡子、大田区鈴木晶雅の4人。

◇日大女子市長は柏市太田和美、行田市行田邦子など。日大女子区長は杉並区岸本聡子。

209マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2024/01/21(日) 10:38:13
日本を動かしているのは林真理子理事長を
TOPに戴く日本大学。

東大、早稲田慶應、京大を撥ね退け
女性パワーで日本を席巻します!

2023年自動車関係大学別就職者数 自動車12社

日本大  98 日本大学一等賞
名古屋  89
九州大  78
同志社  77
早稲田  75
大阪大  74
立命館  68
明治大  65
中央大  60
関西大  55
広島大  53
ーーーーーーーー
東工大  50
東北大  49
慶應大  49
北海道  43
横国大  43
法政大  43
東京大  37
京都大  34
上智大  34
関学大  30

筑波大  28
電通大  25
青学大  25
神戸大  24
都立大  23
大府大  23
岡山大  22
東外大  20
千葉大  19
立教大  16

熊本大  12
大市大  10
横市大  04
一橋大  03

210マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2024/01/22(月) 12:10:04
日大のビタミン剤ともいえる志願者情報

24年度志願者数1/21日時点(一部二部計)
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20240122101308.pdf

1月21日現在
2024年度1月21日時点 志願者数5万9,970人 前年到達度60,9% 前年最終9万8,506人

N試験1期が19日に締め切られました。土日とお休みでしたのでN1期の志願者数は
23日判明します。吉と出るか凶と出るかです。
N1期で芸術学部と医学部が前年度100㌫越えを達成しました。

まだ12日に締め切ったはずのC共通テスト利用方式の受験生がだらだらと
未だに続いています。なぜだろう(・・?

211マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2024/01/22(月) 18:22:05
日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸
日大の毒素が体育会系の理事を先頭とするアメフト部の諸君。

安全が保障されないと全国に散らばる地方受験生に
ルンルン日本大学を受験して戴けません。
首都圏の受験生だけがいつもの事ですと
笑っています。

♪ワルイの悪いの 飛んでいけぇええ♪

212日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/23(火) 16:21:21
悪貨は良貨を駆逐する

24年度志願者数1/22日時点(一部二部計)
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/application/number_of_applications/

1月22日現在
2024年度1月22日時点 志願者数 60,967人

日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸
日大の毒素が体育会系の理事を先頭とするアメフト部の諸君。

安全が保障されないと全国に散らばる受験生に
ルンルン日本大学を受験して戴けません。

全然ダメでした。伸びがありません。
受験生が寄って来ません。受験生は毒素アメフト部を廃部できるかどうかを
不安視しています。

213日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/23(火) 18:24:22
毒素が日大全体にひろがっている。

受験生は日本大学がアメフト部を完全に廃止できるのかどうかに
不安を持っています。
グラウンドも寮も今後一切使わさない完全に絶縁すると
理事会でハッキリ決議しなければ信用されません。

日大の毒素アメフト部を庇い立てする体育会系理事は懲戒解雇されればいいです!

214日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/23(火) 19:20:11
出生数、1〜11月69万6千人 23年、過去最少の可能性高まる ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705999676/

 2023年1〜11月に生まれた赤ちゃんの数(出生数)は前年同期比5.3%減の69万6886人だったことが23日、分かった。
厚生労働省が人口動態統計の速報値(外国人らを含む)を公表した。12月分も同じペースだった場合、23年通年の
出生数は70万人台半ばとなり、過去最少となる可能性が高まった。

 22年通年の出生数(速報値)は統計開始以来初めて80万人を割り込み、79万9728人だった。政府が「次元の異なる
少子化対策」を掲げ、少子化傾向の反転を目指す中、歯止めがかかっていない状況が鮮明となった。
 1〜11月の婚姻数は5.6%減の45万1769組だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/da74bb52e1648099d428f6dbbd91a749a47b50d4

215日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/24(水) 09:30:37
合格者数上位高校偏差値(2023年,2022年,差)
http://www.youtube.com/watch?v=M0AlOwMbKGM&t=1063s
日本大 66.6 65.5 +1.1
明学大 66.2 66.2 0.0
東洋大 66.1 66.3 -0.2
成蹊大 65.9 64.0 +1.9
成城大 65.1 66.4 -1.3
---成成明東日の壁---
國學院 65.1 64.4 +0.7
武蔵大 64.4 63.1 +1.3
獨協大 63.5 63.4 +0.1
文教大 63.0
駒澤大 62.6 63.0 -0.4
武蔵野 62.5
-----武蔵野の壁-----
大東大 60.4 61.7 -1.3
神奈川 60.0 61.1 -1.1
専修大 59.8 62.2 -2.4★
東海大 59.1 60.0 -0.9
亜細亜 56.4 57.2 -0.8
国士舘 54.9 56.6 -1.7
帝京大 54.2 56.6 -2.4★

216日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/24(水) 09:54:31
2023年度01月22日時点志願者数(1部2部計) 81,741人

2023年度01月22日時点志願者数(1部2部計) 60,967人 前年比-20,774人の減少

◇安全を保障できない日本大学に受験生は寄って来ません。
 日本大学の安全宣言はいつ出るのでしょうか

217日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/24(水) 10:34:23
三島学園の短期大学も酷いね。地域エゴというやつか。

ビジネス教養学科 A個別方式第1期 1月19日締め切り
募集定員10人に対し応募者0人

◇MARCHはサッサと夜間学部や短期大学を廃止したのに比べると
 日大は頭のセンスが悪いなw

218日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/24(水) 11:14:13
日本大学は青山学院や法政大学の様な甘ったるいが
学生の心を掴んで離さない戦略を見習えばいいんだな。
多産主義なんてもう時代遅れさw

日本大学は目黒日大のようにオシャレでナウいセンスを取り入れられるといいんだけどな。
今現在、日本大学はアメフト部のようにダサい存在のイメージに堕しています。

219日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/24(水) 19:18:19
2023年度01月23日時点志願者数(1部2部計) 61,439人 62,4㌫

各学部の前年度比率を比べて見ました。

文系
藝術学部79,0㌫ > 文理学部67,2㌫ > 危機管理64,7㌫ > 経済59,6㌫ 
スポーツ59,5㌫> 国際関係58,8㌫ > 法学部58,5㌫ >商学部53,2㌫ >法学部2部41,9㌫

理系・医療系
医学部74,0㌫ > 歯72,3㌫ > 生産工68,6㌫ > 工学部65,8㌫ > 松戸歯学部65,7㌫ >
 > 理工学部62,0  > 生物資源57,7 > 薬学部53,7 

◇都心・田舎問わず医学部・芸術学部を除いて全滅状況です。
 学内の安全が保障されない日本大学には
 受験生は恐ろしくて受験できません。
 受験生にはアメフト部は犯罪者集団としか映っていないようです。

220日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/24(水) 21:30:45
日大アメフト、新たな部は不透明 大学が保護者会に回答 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b57272571693ac254e6920e858d2458f481f8b4
 
日本大が違法薬物事件を起こしたアメリカンフットボール部の保護者会に対し、廃部後の新たな部の
立ち上げは不透明であることを伝えていたことが24日、分かった。保護者会の質問状に対し、
日大の代理人弁護士が16日付で「最終的に法人理事会でアメフト部の新設が認められるか、またそれが
いつになるかは分かりません」と回答した。

 日大は廃部決定後の昨年12月21日に部員、保護者らを対象に説明会を開き、新部は従来と同じ「競技スポーツ部」とする方針を示した。
しかし林真理子理事長が同25日に「廃部以外はまだ決定していない」と語ったため、保護者会は「齟齬があった」とし、
同26日付で質問状を送付した。

◇受験生はゴタゴタを嫌います。父母会はこれ以上ゴタゴタを起こさないで欲しい!
受験生の安全が保障されないアメフト部は日本大学には不要な存在です。

221日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/24(水) 21:36:37
日大アメフト部、中村敏英監督ら指導陣解任 新たな部指導者はOB中心に選定
https://news.yahoo.co.jp/articles/4008881fc6ba029c45cf087cf257147a8625e539

日大アメリカンフットボール部の違法薬物事件を巡り、日大は23日、アメフト部の中村敏英監督ら
指導陣を解任した。同日に学内での手続きを終え、解任が決まった。解任日は昨年12月15日付。
部の管理不行き届きがあったとして指導陣に通達した。

 中村氏は昨年12月、「現場の責任者として記者会見などで説明責任を果たしたい」と大学側に
申し入れたが「指導陣の処分がまだ決まっていない」などとして拒否された。一連の問題以降、
事件について公の場で発言しないよう求められていた。日大が文部科学省に提出した報告書では
中村氏の責任について「ないとは言えない」などとしていた。

 中村氏は同部OBで、2022年春に監督に就任。卒業後は社会人リーグで活躍し、
17〜19年まで関大でヘッドコーチなどを歴任。日大関係者からの依頼を受け、
監督に就任している。日大は今後、部をいったん廃部とした上で、新年度から
今後新たな部を設置する方針で、指導者はOBを中心に選定を進めている。報知新聞社

◇基地外に刃物の案件ですね!これでは受験生は寄って来ません。
 安心が確保できない大学なんて日大しかありませんwwwwww潰れた方が正しのかも。
 毒素を日大から廃絶できなければ日大はお仕舞です。

222日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/25(木) 15:51:16
日大アメフト部「廃部」先月15日付け 80年以上の歴史に幕
https://news.yahoo.co.jp/articles/756ec5e3b1be590574a935ab4a3333b0e6498c9c

日本大学アメフト部の薬物事件をめぐり、アメフト部が正式に「廃部」となったことがわかりました。

日大アメフト部をめぐっては、これまでに違法薬物事件で部員4人が摘発されていることなどから、
先月15日に行われた理事会で「廃部」の方針が決定していました。

日大はHPで、23日に学長決裁が終了し、アメフト部を先月15日付けで正式に「廃部」としたと発表しました。

80年以上の歴史を誇り、何度となく大学王者に輝いた"名門"は、ここで幕を下ろすことになりました。

また、アメフト部の中村敏英監督ら指導陣についても「管理不行き届き」を理由として同日付で
解任としたということです。

日大は、「入学予定者や薬物事件に関与していない在学生への対応策を検討し、学生らへのサポート体制
が整ったため廃部とした」としていて、新しい受け皿については、日本大学競技スポーツ改革特別委員会で
引き続き検討するとしています。TBSテレビ

223日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/25(木) 16:29:43
まぁ これで受験生の安全は確保できました。良かった。


でもね、なんで先月15日のお話が今頃出てくるのよ。
それと文理学部グラウンドと寮は勿論、学校に返すんでしょうね
僕らは絶対にグラウンドと寮の使用には反対します!

日大はHPで、23日に学長決裁が終了し、アメフト部を先月15日付けで正式に「廃部」としたと発表しました。

何処まで僕らは日本大学理事会を信用すればいいんでしょうか。
アメフト部を正式に廃部したのであれば直ぐに公表して欲しかったです。
発表が遅れた結果、全国の日大受験生が日大受験を回避しています。

224日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/25(木) 16:43:53
泥縄的に会見したり、
先月15日付けで正式に「廃部」と決まったものを
1月25日になって発表したりでは困ります。

一番困っていたのは受験生です。廃部の決定が速やかに
公表されていればここまで受験生が激減することは
なかったと思います。これから先、アメフト寮の廃止が決定すれば
受験生は後期日程を受験して戴けると思います。

大学は受験生に安心感を与える学校になって戴きたいと思います。

225日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/25(木) 23:48:57
130年の輝きと共に、未来を創る
日大アメフト、新たな部は不透明 大学が保護者会に回答
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b57272571693ac254e6920e858d2458f481f8b4

>>「最終的に法人理事会でアメフト部の新設が認められるか、またそれがいつになるかは分かりません」と回答した。

理事会は新たな部なんて認めるな、永遠に認めないでいい、
理事長の言い分を無視して、体育閥が既成事実作ろうと必死のようだね
もうアメフト閥の馬鹿は日大から完全に離れて、スポーツバカはもう来ないで

226日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/26(金) 00:21:59
130年の輝きと共に、未来を創る
本学アメリカンフットボール部の廃止(廃部)について
https://www.nihon-u.ac.jp/information/2024/01/14357/

新しい受け皿とか要らねえ、
グラウンド、大麻寮は閉鎖しろ、
これからも使わせろって図々しい

227日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/26(金) 15:52:38
日大“パワハラ”訴訟の口頭弁論 林真理子理事長側が争う姿勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae5abda963e6b248c11f476b4cf34a73c7b66356

日本大学アメリカンフットボール部での薬物事件の対応を巡り、前副学長が林真理子理事長から
パワーハラスメントを受けたとして損害賠償を求めている裁判で、林理事長側が争う姿勢を示しました。

 日大アメフト部での薬物事件の対応を巡っては、林真理子理事長からパワハラを受けたとして
、澤田康広前副学長が1000万円の損害賠償を求めて裁判を起こしています。

 26日に東京地裁で開かれた第1回口頭弁論で、林理事長側は訴えを退けるよう求め
、争う姿勢を示しました。

 澤田前副学長側は、学内の会議への出席を拒まれたなどと主張しています。テレビ朝日

228日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/27(土) 07:50:58
受験者数10万人を割らなかった日大が、「大麻事件」や「悪質タックル問題」で
9万人割れの危機に。
一方近畿大にも不安要素が…今年の入学志願者数日本一になる大学は? 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/e23614b0cd427d97aa6618c007ead338fe1767ff?page=3


現実は厳しい。9万人どころか8万人を切る可能性も高い!
後期日程でどれだけ受験生が集まるかどうかだ。

ルンルンマリコさんが健気に細腕一つでがんばっているのですから
全国の受験生にも日本大学を励まして欲しい🌸 ふじえだめぐり・さすらいの唄

229日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/27(土) 08:43:42
東洋出てくるともれなく日大関係者の妬みコメントがついてくる

妬む要素あるか?日大のが格上なのに

河合塾の偏差値なら、あれはアテにならんぞ
東洋などの贔屓の大学をプラス予想する塾だしな

なんなら日大は上場企業社長数や難関国家試験合格者数なら立教青学学習院より上だからな。

日大は難関の司法試験に毎年何人も合格してるけど成成明学や東洋は合格者がいるのかどうか。1級建築士も日大が毎年トップ。

あと日大と並んで社会的に高い実績を持つのは専修かな。
就職の専修、資格の専修などの定評があり、公務員試験、難関国家資格のサポートも充実している。

就職を考えた時、日大は裾野が広く東洋より不利になることはほぼないかと。日東駒専で
現在人気薄ならばむしろチャンスでしかないし、
理系の実績なら日大>立教青学学習院法政だし。

230日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/27(土) 16:51:06
厳しくなりました。揉め事ばかり起こす日本大学を
受験生が敬遠です。何も日大を受験しなくても東洋大学もあれば専修大学もあるよ。
明治学院も法政大学もあるよ。神奈川大学も大東亜帝国もあるという事です。

面白いのは地方学部だけではなくて都心の学部も敬遠されているという事です。
メガ銀行にたったの3人しか就職できない、公認会計士の合格者を隠すでは
日本大学何をやっているのか分かんないちゅうのw

今までは多人数教育でも受験生はやって来ました。ぬくぬく大学の筆頭でしたが
これからは少子化を迎えそうはいくまいよ。

チャーミングでエレガントな大学、懇切丁寧な大学に成れなければ大東亜帝国どころか
Fランク一直線です。 ふじえだめぐり・さすらいの唄

231日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/27(土) 18:29:02
これからは偏差値上昇中の首都圏附属高校も
今の体たらくな日本大学入学を躊躇するかもな。

高校偏差値65あれば少しの努力で
成成明学、MARCHクラスに合格するもん。

チャーミングでエレガントな大学、懇切丁寧な大学に成れなければ大東亜帝国どころか
Fランク一直線です。日大に入学するのは三島や山梨の低能付属高校だけになるかもな。

「スポーツ日大」汗臭いダッサい日本大学に入学したい受験生はそうはいないずら。

232日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/28(日) 08:16:50
東洋大学は埼玉県や長野県、群馬県、新潟県など東京に近い県に強く
日本大学は千葉県と神奈川県では圧倒的に強いです。 愛エメ

県別実合格者数 週刊朝日参照

千葉県  日大45勝2敗東洋 千葉県の高校は圧倒的に日大志向です。
神奈川県 日大54勝5敗東洋 神奈川県も圧倒的に日大です。

埼玉県  東洋31勝19敗日大 噂通り埼玉は東洋大学のもんだ!
長野県  東洋12勝9敗日大  教育県長野は東洋大学を選択!
群馬県  東洋11勝10敗日大 群馬県民も東洋大学志向!

東京都  日大114勝27敗  文京区と下町で東洋は根強い人気があります。

233日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/29(月) 08:25:55
「めったにない機会なので楽しめた」 箱根駅伝Vの青学 パレードで3万3000人沸かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e71815eb0175bbd847d660ddf68433e08e3a93c

第100回箱根駅伝を10時間41分25秒の大会新記録で制した青山学院大学。その優勝を祝し、
キャンパスのある神奈川県相模原市で優勝報告会とパレードが開催されました。

2022年の第98回箱根駅伝で優勝を果たした際には、コロナ禍の影響でパレードは行われなかったため、今回は4年ぶりの開催。

冒頭、指揮を執る原晋監督が「4年ぶりにこの男、このチームが帰ってきました!」と挨拶すると、沿道のファンからは
「待ってたぞー!」との声が。

「箱根駅伝は何が起こるかわかりません。また人生も何が起こるかわかりません。負けと思ったら負けでございます。
我々も、みなさんも『負けてたまるか!大作戦』で人生ハッピーに頑張っていきましょう!」と会場を盛り上げました。

パレードは淵野辺駅近くで実施され、原晋監督と主将の志貴勇斗選手(4年)がオープンカーに乗車。
その後ろを箱根路を沸かせた選手たちが手を振りながら、300mを練り歩きました。
オープンカーに乗車するのは原晋監督と志貴勇斗主将

沿道には3万3000人ものファンが。「蒼生くん!」「若様!」などと黄色い声援が飛び、選手の名前が入ったうちわを持ったファンの姿も。

234日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/29(月) 08:34:04
今年、優勝パレードの行われる可能性が高いのは日大野球部🌸

昨年は先に王手を青山学院に掛けたんだけどね。
連敗して2期連続の東都大学野球部2位。

今年は優勝の掛かった試合には是非とも市ヶ谷の日大本部から
神宮球場にルンルンマリコさんに応援に駆けつけて戴きたい。
神宮は市ヶ谷からは目と鼻の先だと思うんです。

大切な会議中でもお願いします。なぜなら東都の試合は平日にしか行われません。

235日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/30(火) 09:52:42
◇2024 1月27日 卓球 全日本選手権第6日(東京体育館) 

小林広夢、伊藤礼博組(日本大)が男子ダブルス決勝で
張本智和(智和企画)、森薗政崇組(BOBSON)の連覇を阻止した。
昨年、部員の違法薬物問題によって揺れた同大だが、伊藤は「日大は違うんだぞ! 
日大を背負って頑張りました」と日本一をかみしめた。
魂を込めて打ち込んだ。格上相手に3―1で勝利。大学生ペアが番狂わせを起こした。
3年の小林は「緊張感がプレスになると思った」と言えば、
2年の伊藤は「緊張したけど(小林)広夢さんが隣にいてだんだん和らいだ」と話した。
緊張が解け、3、4ゲームを連取して金星を手にした。
小林が「日大で勝ちたい思いは誰よりも強い。日大に少しでも恩返ししたいと思った」と言えば、
伊藤は「日大と言えば悪いイメージを浮かべると思いますが、
イメージを払拭するためににも全日本で優勝したかった」と熱い母校愛を語った。

236日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/30(火) 10:10:58
◆フィギュアスケート ▽日本学生氷上競技選手権
(7日、前橋市・ALSOKぐんまアイスアリーナ)

女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位発進の青木祐奈(日大)が、
フリー2位の124・08点、合計193・61点で初優勝した。
冒頭に3回転のルッツ―ループの連続ジャンプを着氷。途中ミスもあったが、
演技後半に3回転ルッツからの連続を決めるなど、しっかりまとめた。
現在大学4年生。最後の大会で有終の美を飾り「優勝できたのは、
大きな意味がある」と喜んだ。
卒業後も競技を続けるかについては、今も心が揺らいでいる。
今季スタート前は引退する思いが強かったというが、
GPシリーズNHK杯などを大きな国際大会を経験し、
「(気持ちが)半々になりつつある」と変化。
今季はまだ出場大会が残っており「選択肢を広げて考えて行く。
現役を続けるにしても、続けないにしても
スケートには関わっていきたい」と明かした。
5日には長年、切磋琢磨(せっさたくま)してきた同学年で
2016年世界ジュニア女王の本田真凜(JAL)が今季での引退を発表。
「思い出がたくさんある。真凜ちゃんの滑りが何より好き。
もっと見ていたい気持ちもあるが、お疲れさまという言葉で(送り出したい)。これからも応援していきたい」と思いを語った。

237日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/31(水) 08:49:05
日大生産工と千葉工業大学ってどっちが格上?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612934705/

著名建築家・建築学者
1位日大 143 ☆
2位東大 121
3位早稲田 65
4位芸大  32
5位東工大 31
6位理科大 10
7位京都大  7


日大の建築は理科大や明治の建築とは
日大生産工と千葉工業大学ってどっちが格上?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612934705/

著名建築家・建築学者
1位日大 143 ☆
2位東大 121
3位早稲田 65
4位芸大  32
5位東工大 31
6位理科大 10
7位京都大  7


日大の建築は理科大や明治の建築とは
わけが違うからな。
おもちゃのMARCHとはわけが違います。
日大の建築は東京大学に引けを取らない
名門中の名門です。構造の日大建築。 愛のエメラルド総長
わけが違うからな。
おもちゃのMARCHとはわけが違います。
日大の建築は東京大学に引けを取らない
名門中の名門です。構造の日大建築。 愛のエメラルド総長

238日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/31(水) 08:59:29
理工の建築も生産工の建築も日大建築に変わりはないです。


※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/pdf/OUMON_02.pdf

239日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/31(水) 09:03:02
超名門 日大法学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1584020511/

超名門 日大理工学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1599090553/

女性に大変親切な日本大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1548803446/

日本大学入試を語る
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1599689987/

日本大学 進学の進め!
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1561446743/

いらっしゃい 日本大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1593763916/

MARCHって永遠に日大に勝てないの?
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1600766385/

240日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/31(水) 09:10:50
旧帝大が日大の下なんだから笑っちゃいます。

大阪大、東北大、九州大、名古屋大、北海道大学が

日本大学の下です。

【私立大学】
--出身大学--教員数(人)--占拠率(%)
①東京------5,713---------9.2
②(外国大)--5,460---------8.8
③京都------3,218---------5.2 京大が実質2位
④早稲田----3,091---------5.0 ★私立
⑤慶應義塾--2,393---------3.9 ★私立 ←負けてますな(爆笑)
⑥筑波------1,999---------3.2 元東京教育大学
⑦日本------1,830---------3.0 ★ 私立 マーチング筆頭🌸
⑧大阪------1,744---------2.8
⑨東北------1,608---------2.6
⑩九州------1,561---------2.5
⑪名古屋----1,429---------2.3
⑫北海道----1,180---------1.9

241日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/31(水) 13:05:22
日大三野球部OB・岩切太輝さん、みんなが驚いた司法試験一発合格「高校は日大三です」が誇り 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8feb302bcd7ef173f1fa90cdcff658bd7dd4f7b0
<日大三から弁護士に・岩切太輝さん(1)>

 昨年12月28日昼すぎ。年末の東京・町田市にある日大三高の野球部合宿所「三志寮」は、冬の強化合宿最終日を終え
、ほっとした空気の中にあった。そんなゆったりした雰囲気の中で、三木有造監督(49)が司法試験の合格証書を
両手で頭上に掲げ、野球部OBたちに披露していた。

 多い時で1日12時間を費やし、六法全書に没頭する。司法を志してから1年後の大学4年の22年5月、
予備試験を受け、7月の論文式試験、11月の口述試験を経て突破。出願ベースで1万6000人に対し、
合格者450人強。合格率約2・8%を1度目の受験で見事にクリアした。

合格への苦労話より、岩切さんがひときわ楽しそうに説明してくれる場面がある。合格者が集まった時のワンシーン。

 岩切さん まず、お互いの情報交換をします。ほとんどの人は東大です。そして出身高校となると灘高や、開成などの
超有名進学校ばかりです。その中で、僕は「日大三高です」と言うと、たいていみんなが「えっ?」という顔をします。
そしてすぐに「あの野球の強い日大三高?」って聞き返されます。すると中には「ということは野球部?」と
聞かれることもあります。その時に「はい」と答えると、みんな本当に驚いてくれます。

242日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/31(水) 13:34:28
※日大三高ってエリア偏差値66〜68なので、地方の二番手校くらいむずかしいよ。
医者や弁護士になってるOBは全然めずらしくない。

今回は「野球部」で「司法試験に一発合格」だからニュースになってるだけでは。

個人的には日大三高で野球部を三年間やりとおすだけでも相当凄いと思う。

※森保も日大付属出身
日大広報を見ると日大ファミリーまで宣伝してて興味深い
オーストラリアに海外キャンパスがオープンするし
なんだかんだ叩かれるが流石長い伝統と業績のある大学だと思う
今年は志願者が激減してるらしいからチャンスかも
進学校でもなかなか合格は難しい

243日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/31(水) 13:37:50
※なかなか司法試験なんて一発合格出来るもんじゃないよ。最近石川県に沢山寄付してくれ張本くんも日大の付属高校のOB。
マスコミは某超有名大学の気持ち悪い持ち上げ記事ばかり出して、忖度しまくりだけど、久しぶりに日大の良いニュース見たわ。おめでとう!

※これは凄過ぎる 素晴らしい
予備試験も本試験も1発なんて名だたる進学校で東大文一でも希少なはず
それを高校野球を頑張りながら、一浪学芸大で成し遂げるとは極めて文系能力に秀でてる方なのでしょう
絶対、マスコミは放っとかないな
そのうち、本を出してテレビに出演かな

※てっきり、一般入部で一般クラス所属の実家通学組で
高校時代の成績は学校全体で見ても良かった子かと思ったが、
スポーツクラス所属だったということは野球推薦の寮生活組か・・・

偉いもんだな。

244日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/31(水) 13:52:36
※素晴らしいですね。
日大三高野球部出身って肩書は灘、開成出身よりも価値があると僕は思っています。

※日大三の野球部と言った時点で灘、開成の同期が仮に運動部だったとしても負けた気分になるかもね。

※二高ほどじゃないけど
三高も立教や法政の付属並の難関高じゃないかな

※「日大三」から、司法試験合格って。まさに逆転人生。

※岩切さん、司法試験一発合格おめでとうございます!本当に、他に比較するのが難しい程の快挙。
元々地頭も良かったんだろうけど、全国レベルの強豪校の猛練習を勉強に向けたら、とんでもない成果が出る場合もあるんですね。
彼が日大三高生の時、たまたま甲子園の下で入場待ちの日大三高チームの近くにいたけど、前監督怖そうな方でした(笑)
法曹界に進まれてもご活躍下さい!!

245日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/31(水) 18:24:42
【一級建築士試験】「設計製図の試験」大学別合格者数ランキング! 2位は「東京理科大学」、1位は?   ねとらぼ
https://news.yahoo.co.jp/articles/85aa69dce1c9db814f3e3db084e5ac625ea95b66

 今回は国土交通省が発表している、2023年10月8日に実施された一級建築士試験「設計製図の試験」の結果から、
「『設計製図の試験』の学校別合格者数」ランキングを紹介します。合格者が多いのは、どの大学だったのでしょうか。

●第1位:日本大学(143人)
 第1位は「日本大学」でした。設計製図の試験の合格者は143人です。1889年に創立された「日本法律学校」を前身とする私立大学。
「自主創造」を教育理念に掲げています。

 そんな日本大学では理工学部海洋建築工学科・理工学部建築学科・生産工学部建築工学科・工学部建築学科などで建築を学べます。
建築士の資格が目指せるカリキュラムが組まれているほか、大学院工学研究科建築学専攻では一級建築士の実務経験要件に
対応するインターンシップ制度を導入するなど、実践的な教育にも力を入れています。

●第2位:東京理科大学(117人)
 第2位は「東京理科大学」でした。設計製図の試験の合格者は117人です。

246日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/31(水) 18:35:55
【一級建築士試験】「設計製図の試験」大学別合格者数ランキングTOP30! 第1位は「日本大学」【2023年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2235012/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20240131-10069840&utm_term=it_nlab-life&utm_content=rel1-1

29位 東京大学 合格者27人
13位 京都大学 合格者42人
04位 早稲田大 合格者75人
01位 日本大学 合格者143人


第1位は「日本大学」でした。設計製図の試験の合格者は143人です。1889年に創立された「日本法律学校」を前身とする私立大学。
「自主創造」を教育理念に掲げています。

 そんな日本大学では理工学部海洋建築工学科・理工学部建築学科・生産工学部建築工学科・工学部建築学科などで建築を学べます。
建築士の資格が目指せるカリキュラムが組まれているほか、大学院工学研究科建築学専攻では一級建築士の実務経験要件に
対応するインターンシップ制度を導入するなど、実践的な教育にも力を入れています。

(出典元:国土交通省「令和5年一級建築士試験『設計製図の試験』の合格者を決定」)

247日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/31(水) 18:44:52
【一級建築士試験】「設計製図の試験」大学別合格者数ランキングTOP30! 第1位は「日本大学」【2023年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2235012/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20240131-10069840&utm_term=it_nlab-life&utm_content=rel1-1

29位 東京大学 合格者27人
13位 京都大学 合格者42人
04位 早稲田大 合格者75人
01位 日本大学 合格者143人


第1位は「日本大学」でした。設計製図の試験の合格者は143人です。1889年に創立された「日本法律学校」を前身とする私立大学。
「自主創造」を教育理念に掲げています。

 そんな日本大学では理工学部海洋建築工学科・理工学部建築学科・生産工学部建築工学科・工学部建築学科などで建築を学べます。
建築士の資格が目指せるカリキュラムが組まれているほか、大学院工学研究科建築学専攻では一級建築士の実務経験要件に
対応するインターンシップ制度を導入するなど、実践的な教育にも力を入れています。

(出典元:国土交通省「令和5年一級建築士試験『設計製図の試験』の合格者を決定」)

248名無しさん:2024/01/31(水) 20:08:09
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  @>>1を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

249日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/01(木) 16:41:07
法学部は何とかしなくっちゃと気張っているのに
商学部は公認会計士試験に見向きもしないで責任放棄。
経済学部は気持ちはあるんだろうけれども結果が伴っていない。

結果、今年の就職はメガバンクに3人だけという悲惨さ。

逆に追い詰められていた専修大学が国家公務員総合職に文系だけなのに
29人合格者を出したのを見るにつけても「スポーツ日大」の不甲斐なさを感じます。

法学部だけでも死に物狂いで奮起して、教員採用試験で日本一の合格者を出している文理学部に
負けない成績を期待したい。
専修にだけは負けるなよ日大法学部!

250日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/01(木) 17:00:33
川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか


私ももういい加減嫌になってきた。「スポーツ日大」などと称し
学問を放棄した日本大学。
次の学長さんに紅野(元理事)さんか加藤(元学長)さんが復帰するぐらいで無いと
もうダメだな!

学部の定員を1割減らしてダブつきを解消する!
国家試験、学力の向上に努める姿勢が無いと
もう愚者の集まりにしか過ぎません。

メガ銀行に3人しか採用されないという事は基礎学力に欠けているという事です。

4年前は偏差値55ぐらいはあったんでしょう。それで歯がたちません。
23年度は偏差値50。今年の新入生は47,5(・・?
よほど教職員も学生も奮起しないと立て直しは出来まいよ。

251日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/02(金) 09:21:16
日本大学の問題点は日大全体がだぶついているところにあります。

今までは多人数教育でも成功を納めていましたが、もう既に少子化時代に突入しています。

少子化時代とは受験生が大学を選ぶ時代です。

日大を漁船に例えると説明できます。日大が船団(各学部)を連ねて漁場を目指しても

もう魚がいないのです。

もっと懇切丁寧な大学、小回りが利く大学に成れなければこの少子化時代に日本大学は

席を失います。大学自体がだぶついている時代に日大の多人数教育が

成り立つわけがありません。

252日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/02(金) 09:29:06
今年の日本大学入試の特徴は、東京地方問わず、文系理系問わず

受験生が激減している点です。

結論でいえば受験生が売りに回ったということになります。

何故、売りに回ったかと言えば日大の体臭ともいえるごたごた感、垢抜けしない体質を

嫌ったことにあります。要するに日大の全部が嫌われたのです。

ここは日大が一歩下がって各学部の定員を先ずは1割減らしてダブつき感を解消する必要があります。

253日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/02(金) 16:25:44
【独自】日本大学の新たな学長決定へ 大貫進一郎現副学長を選挙で選出 林理事長は前副学長と係争中
https://news.yahoo.co.jp/articles/fccbbb36dad3e5f076e8b7c63ca22bd7dcf23245

日本大学アメフト部の一連の薬物事件を受け、3月に辞任する酒井健夫学長の後任として
大貫進一郎副学長が選ばれたことがわかった。

アメフト部の薬物事件をめぐっては、林真理子理事長にパワハラを受けたと主張し、
裁判を起こしている沢田康広副学長が辞任した他、酒井学長が2023年度末までに辞任することが決まっている。

これを受け学長候補者推薦委員会で選挙が行われ、理工学部教授の大貫進一郎副学長が、多数の票を獲得し
後任に選ばれたことがわかった。
2日に行われる理事会で承認されれば、正式に決定する見通し。

254日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/02(金) 16:32:53
地味目の実務屋さんが日大のかじ取りを担うことになりました。
これで学内は徐々に沈静化していくと思います。

255日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/02(金) 17:01:21
2024年度02月1日時点 日本大学志願者数(1部2部計) 65,374人 前年比66,4%
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20240202125251.pdf

256日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/02(金) 17:15:17
「日東駒専から引き離される」識者も警告、相次ぐ不祥事で日大の受験志願者数が大激減 SmartFLASH
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ff5d1e2de52c07ccb77f48d3d4177a7b19de5e2

「志願者数をみると、落ち込み方は顕著です。前年度比で減少が目立つのは商学部の59%、経済学部の61.1%です。
看板学部である法学部も63.5%まで落ち込んでいます」(週刊誌記者)

 ほかのおもな学部では、文理学部70.6%、理工学部65.6%、工学部68.4%、医学部74.1%。理事長の林真理子氏も
学んだ芸術学部が88.1%などになっている。

 はたして日本大学は変われるのか。教育評論家の森口朗氏に聞いた。

「志願者数の減少はアメリカンフットボール部の問題だけでなく、日大が『歴史と伝統』に甘えてしまい、
時代の変革についていけなかったことにも原因があると思います。他校が次々に改革を重ねているのに
、それらを参考にする気持ちなどがなかったようにみえます。よく『日東駒専』と言われますが、
このままでは日大は、ほかの3校に引き離されてしまいます。今後は、時代に合わせた学校運営が必要です」

 改革は待ったなしである。

257日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/02(金) 17:23:16
※これほどマスコミから叩かれていても,これだけの受験者がいるということに驚くべきでは?
この状況下で志願してくる子は入学意志が高い子でしょ。それを考えれば志願者は少なくても入学辞退者は少なくなる可能性が高い。
不本意入学者が減って学業にきちんと取り組む学生が増えれば日大の教育力をもってすれば卒業時には多くの成長した学生を社会に送り出せる。
もともと企業からの日大生の評価,特に理系学生は高いものがある。
だって,ニッコマレベルで川崎重工と三菱重工という2大重工を学内説明会に呼べる大学他にないでしょ。他にも国内トップクラスの企業が学内説明会の参加企業に名を連ねている。

受験者が減少し受験料収入が減れば経営的には厳しいが,教育機関としての質は維持されているのではないですか。

258日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/02(金) 23:29:30
日大新学長に大貫進一郎氏 5人立候補、選出会議など経て決定 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac8436b67aef9a2ea3f5d051b4724061992f8916

日本大は2日、アメリカンフットボール部の薬物事件への対応を巡り、今年度限りで辞任する酒井健夫学長の後任に
、理工学部教授で副学長の大貫進一郎氏(55)を選んだと発表した。

大貫氏は1991年に日大理工学部を卒業。2022年から学務担当副学長を務めている。任期は今年4月1日から26年6月まで。
日大によると、大貫氏の他に4人が学長に立候補。2日の学長候補者選出会議などを経て、次期学長を決めたとしている。

 学長人事を巡っては、薬物事件の対応について、大学執行部のガバナンス(組織統治)が機能不全に陥っていたなどと
指摘され、酒井氏が辞任することが決まっていた。【李英浩】

※日大応援してます!マスコミも不公平な報道なんとかしないと信頼なくすよ。

259常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/03(土) 07:55:28
※数年も経てば風化してまた受験生が戻ってくると考えてたら正直甘いと思う。

受験生が多かった時代ならともかく、少子化で受験生が減ってるうえに他大学がどんどん改革や
変化をしているのに、未だにOBの層の厚さや数の多さを理由に大丈夫と考えてる人がいてびっくり。

これからの大学情勢は非常に早いスピードで変化するから、数年前じゃ考えられないことが
平気で現実になったりする。
識者が警告してるように、認識をアップデートしていかないと本当に取り残されていくと思う。

※日大がマンモス大学化する前の1960年前後は今のMARCHと同格で1968年の日大闘争で評判は地に落ちたものの、
1990年代の私大バブルの頃は日東駒専ではダントツのトップで上位学部は法政大学と偏差値で肩を並べていました。
日大がなぜ日大闘争から復活できたかというと、日大闘争から約10年間学費値上げをしなかったため
都内の私大の中では学費が安かったことと、また過去の遺産で大企業や優良企業、公務員への就職の道があったからだと思います。
しかしこれからの日大はまた大学の評価が地に落ちたので復活の道は前途多難だと思います。

大企業、優良企業、公務員への人脈が途切れる前に日大が再び復活することを願います。

「日東駒専から引き離される」識者も警告、相次ぐ不祥事で日大の受験志願者数が大激減
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ff5d1e2de52c07ccb77f48d3d4177a7b19de5e2/comments

260常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/03(土) 10:06:11
志願者が減ってるらしいが
今の時代日大の志願者数が減ると得する大学はどこなんだろう?
法政成城成蹊明学東洋専修駒澤???


こう低水準だと合格点の線引きが難しいな。
国際関係、工学部、松戸歯学部等はお構いなしに合格者を出しまくるのは
慣れているけどな。

経済学部なんかだとどうするのかな。合格者をどんどん出すと低偏差値で
笑われるからな?

法学部や文理学部はどうするのだろうか。ブライドを
かなぐり捨てて合格者を出すのかどうか(・・?

医学部と芸術学部はいつも通りよと笑っています🌸

261常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/03(土) 10:25:24
経済学部、偏差値が一つ下がって47,5になると東駒専にウフフと笑われそう。
でもそういってはいられない状況下にあるのは確かです。
A1期で偏差値が決まるからな。

まぁ今の状況では経済と商は47,5で我慢するほかにないのかな。

法学部と文理学部にはブライドがあるからな。
意識の上では偏差値50の防衛線は守りたいところ。

芸術学部さんなんかは鼻先で笑って合格者を
絞って来るのかもな🌸

262常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/03(土) 23:55:23
厳しいですね。偏差値50切ると、就職率にも影響が出て来ますね。
アメフトを救済して
大学が生き残れる事が出来なくなったら大変ですね。


偏差値50は四捨五入すれば100点🌸

偏差値49は四捨五入すれば0点です。
0点という事はお話にならないという事です。

263常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/04(日) 00:01:59
文系理系問わず偏差値が50を切る可能性が出て来ただけに大変な事態です。注 医学部を除く
アメフトを救済して大学が生き残れる事が出来なくなったら大変ですね。

264常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/04(日) 08:52:57
高梨公之第7代目総長のころは中央、明治、日大、法政が
神田グループとして一括りにされていたんじゃぁないのかな

いつの間にか神田グループの括りが無くなり、専修や駒澤、東洋を加えた
グループが生まれ今に定着しているな。

一段格下げになったのは総長に人を得なかったからです。どの総長も
お粗末でねぇ。特に瀬在弟氏は酷かった。ピカイチの医師で評判だったんだが
いざ総長になると放漫経営でねぇお話にならなかった。
田中理事長は最初はおしんの心境で倹約に勉めたんだが最後は部下の不始末で0点。

今度生まれた大貫進一郎学長氏に運営能力があるといいけどなぁ。少子化のかじ取りは
想像以上に難しい。三島短大は廃止して、各学部の定員を1割削減してダブつき感を
解消するぐらいの荒療治をしないと受験生は戻ってくるまいよ。

265常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/04(日) 09:14:18
MARCHと日大の差は何処にあるんでしょうか

まぁ青山学院と比較してみると差は歴然です。

青山学院は青短こと青山学院短大部をアッサリ廃止しました。
短大は時代に合わないと先取りしたのかな。
アオタンは女子に人気があったのにねぇ。

ところが日大は三島エゴに圧されて受験生の殆どいない
短期大学を未だに廃止できません。

短期大学部 1月19日締め切り
ビジネス教養学科
A個別方式第一期募集人員10人 6年度累計0人
食物栄養学科
A個別方式第一期募集人員10人 6年度累計0人

266常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/04(日) 09:35:36
いつの間にか日本大学は明治・法政・中央さんと分かれ
専修さんと同じグルーブになりました。

何処でこういう事態になったのですが高梨公之氏以降に日大首脳陣に
センスのある人物が出なかった事デショウ。
又、日本大学はMARCHのセンスを嫌った点もあるようです。

MARCHは夜間学部をサッサと廃止し新しい校舎に次々に立て替えました。
授業料も校舎新築の為に躊躇なく値上げしました。トイレも新しくしました。
こういった上流志向がひとりっこの世代に受け入れられ
MARCH志向のトレンドになりました。

これからの日大ですが出遅れています。各学部のエゴに付き合っていたら
纏まらないので医学部以外、定員の1割削減を実行し
先ずは引締めを図るべきです。少子化時代には少子化対応を進めなければ
手遅れになります。  ふじえだめぐり・さすらいの唄

267常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/04(日) 10:06:16
地方公立大の経済学部 VS 首都圏中堅私大(日東駒専)どっちがいいか?
https://www.youtube.com/watch?v=MNtQjfQXa5M
山内太地の大学

268常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/04(日) 17:21:53
他の大学みたいに本拠地と言えるキャンパスがないのが弱点だよな。
キャンパスがばらばら。今更だが。。


有るんじゃぁないの桜上水に・。

早稲田の杜より広い敷地があります。
早稲田は本部も法、政経、商も大隈講堂も大隈庭園も
早稲田の杜に固まっています。

然るに早稲田の杜より広い桜上水に文理学部一つしかないのは可笑しい。
今からでも地方学部は全部ぶち込めばいい・・。

269常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/07(水) 08:38:50
「林真理子理事長は田中英寿・元理事長派に脅されている」“親友”和田秀樹氏が語る「日大理事辞任」の真相 SmartFLASH
https://news.yahoo.co.jp/articles/aaa515c973b583d642269f7b14e6a7f4469f6d9a

「林先生は立派な小説家なんですから、人をクビにすることの意味を
想像してほしかったです」
そう語気を荒らげるのは、作家としても多くのベストセラーを著書に持つ、精神科医の和田秀樹氏だ。

 故・田中英寿元理事長が脱税容疑で逮捕されたことを受け、2022年7月、日本大学の理事長に就任した作家の林真理子氏。
林氏の推薦によって、同大学の常務理事となったのが和田氏だ。

「林先生とは20年来の友人でしたので、私が教育や大学に多く関わっている実績もご存じでしたし、大学経営に対しての
ビジョンもあると考えていただき、理事として選出されました」(以下、断わりのない「 」内は和田氏の発言)

 しかし、アメリカンフットボール部の薬物事件を契機に、日本大学は再び迷走する。

「2023年8月、アメフト部の寮を警視庁が家宅捜査し、大麻と覚醒剤を押収。同部の部員が逮捕され、チームは
無期限活動停止処分となりました。さらに、警視庁が家宅捜索する前に、澤田康広副学長(当時)が
薬物の存在を把握していたことが判明。林理事長が『私学助成金の交付に悪影響を及ぼす』と、理事会への
出席停止を命じたことに対して、澤田氏はマスコミに林理事長との会話内容を持ち込んだのです」(日大関係者)

270常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/07(水) 09:10:34
学部長さんらからすればただの新米に過ぎない
和田さんの発言は酒井学長さんらの長年の功績に対して
冷たいと思われたのは仕方ないな。

でもな事は大麻だからな。

大麻に対しては世間は厳しいからな。和田元常務は大麻の危険性を踏まえての
発言です。

学部長さんが酒井学長らの長年の功績に対して
和田元常務の発言は無礼戦犯!と思われたかもしれないが事が事だからな。
和田元常務の発言は正しかったということにしないとな。

世間の見る風は想像以上に厳しいよ!
今年の受験速報!を見る限りでは日本大学にレッドカードが出ています。
和田元常務を復職させて世間の評判を回復しないとな。
文句は各学部長さんに多々あると思いますが今度の大麻の判断に対しては和田さんが正解です。 ふじえだめぐり/さすらいの唄

271常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/07(水) 09:31:15
まぁ 生意気な小僧だ!新米のくせに!

と思われるのは当然だわな。

でもな 世間の風と少子化には
どの学部も勝てまいヨ。

ここは世論と和田秀樹さんの顔に免じて
復職させてくださいな。  ふじえだめぐり/さすらいの唄

272常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/07(水) 09:52:09
学部長の皆さん認知度が低いよ。

何故、林真理子理事長氏や和田秀樹常務が誕生したのか!

ニッチモサッチモいかなくなっての苦し紛れの選出でしょう!

今度の大麻事件では酒井学長さんと沢田副学長氏が教育的配慮から
警察への大麻提出が遅れたんでしょう。(学生に自首して欲しかった!)
結果としてこの判断は世間から叩かれました。

酒井さんは5日後にアメフト部の練習再開などちょんぽを犯し
沢田さんは裁判に訴え世間の笑いものになっています。

和田秀樹常務の発言は間違いではないでしょう。
間違いで無い発言者を免職にしたんじゃァ日大は守旧派が
牛耳っているという世間の判断になります。

ここは世論と和田秀樹さんの顔に免じて
復職させてくださいな。  ふじえだめぐり/さすらいの唄

273常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/07(水) 21:15:35
三島市の零歳児の数は553人。

日大三島高の1学年定員数は680人。
三島北高校の1学年定員数は280人。
三島北高校の1学年定員数は200人。
その他にも通信制の高校や夜間部、飛龍高校の三島スクールなどもあるそうです。

274常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/07(水) 21:19:16
三島市の零歳児の数は553人。
日大三島高校の定員は680人。


2023年2月31日現在 三島市年齢別人口調査

0歳児  553人
15歳 1003人
50歳 1807人
75歳 1725人

275常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/07(水) 21:22:30
三島市の零歳児の数は553人。
日大三島高校の定員は680人。


2023年2月31日現在 三島市年齢別人口調査

0歳児  553人
15歳 1003人
50歳 1807人
75歳 1725人

276常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/08(木) 08:06:12
センスの差は大きいな。

青学でいえばまだまだ健在だった青短を廃止したからな。
先を読む目があるんだね。

これから注目したいのは法政大学です。少子化を迎える準備は着々と準備できていると見ます。
私の見る限りでは遅からず多摩校舎を廃止します。
全学部の学生定員を減らして多摩校舎の文系学部を市ヶ谷校舎に呼び込むのです。
市ヶ谷の土地を少しずつ購入し準備が進んでいます。

日大はどうか。僅かな事でマスコミと対決し摩擦を起こしています。
世間の常識と日大の常識が違います。
又、学問に対する姿勢が甘いです。文科系全体で3人しかメガバンクに就職できていません。
商学部は都合が悪いのか公認会計士の合格者を隠しています。

これから空前絶後の少子化時代に突入するのに日本大学の学部長さんは
のんべんだらりです。受験生は日本大学にレッドカードを出しています。 ふじえだめぐり/さすらいの唄

277常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/08(木) 09:00:19
負け組ですかね日本大学


公認会計士を見ても
中大、明治大、法政大、専修大学などお隣さんは
立派な成績を納めているのにね。

日本一の学生数を誇りながら合格者数すら隠す日本大学。

受験生が日本大学にレッドカードを突き付けたのは当然です!

278常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/08(木) 09:06:14
トロくっさいよな 日本大学

ホンのわずかな量だから大丈夫だと思いこんだ沢田検事氏。

でもなほんのわずかな量でも仰天したのは私たち国民です。
大麻を日常的に吸ってたという事は我々国民には仰天する出来ごとでした。

和田秀樹常務が酒井学長氏らに辞職を勧告したのは世間の常識と照らし合わせると
当たり前です!


世間の常識で判断できなければ日大は終わりです。

279常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/08(木) 09:42:11
アメフト部も酷いけど各学部の学部長さんらの姿勢も似たり寄ったりかな。酷いw。

国家試験や就職が悪化の一途なのに平然としています。

メガバンクに就職できたのは僅か3人。文系だけで学生数1万人を超すんですよこの大学。
1万人の中で3人。これじゃァ宝くじジャン!

都合の悪いことは徹底して無視する各学部の学部長さんw

受験生は学問蟲の日本大学さんにレッドカードを出しました!

280常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/08(木) 09:50:40
都合の悪いことは徹底して無視する各学部の学部長さんw


一番お粗末なのは松戸歯学部さん。
歯科医師試験どうするのよ?

もう直ぐ合格発表ですよね。
隠し通せると思っていれば甘いな
な〜に 歯学部も医学部も似たようなモノだってか

281常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/09(金) 08:55:45
首都圏の付属高校がなぜ人気なのか?


その答えは簡単です。
各日大の付属高校が学生数の適正規模を
守っているからです。

282常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/09(金) 09:14:29
※数年も経てば風化してまた受験生が戻ってくると考えてたら正直甘いと思う。

受験生が多かった時代ならともかく、少子化で受験生が減ってるうえに他大学がどんどん改革や
変化をしているのに、未だにOBの層の厚さや数の多さを理由に大丈夫と考えてる人がいてびっくり。

これからの大学情勢は非常に早いスピードで変化するから、数年前じゃ考えられないことが
平気で現実になったりする。
識者が警告してるように、認識をアップデートしていかないと本当に取り残されていくと思う。

※日大がマンモス大学化する前の1960年前後は今のMARCHと同格で1968年の日大闘争で評判は地に落ちたものの、
1990年代の私大バブルの頃は日東駒専ではダントツのトップで上位学部は法政大学と偏差値で肩を並べていました。
日大がなぜ日大闘争から復活できたかというと、日大闘争から約10年間学費値上げをしなかったため
都内の私大の中では学費が安かったことと、また過去の遺産で大企業や優良企業、公務員への就職の道があったからだと思います。
しかしこれからの日大はまた大学の評価が地に落ちたので復活の道は前途多難だと思います。

大企業、優良企業、公務員への人脈が途切れる前に日大が再び復活することを願います。

283常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/09(金) 10:11:19
日大常務理事を電撃辞任した和田秀樹氏が激白 アメフト部“大麻汚染”問題の
ウラにひそむ「日大改革の“抵抗勢力”と権力の二重構造」 デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7163879819fe8920a2d428754bd40706ff488ba


この大学は軌道修正能力がないような感じがする
時代の波に乗れてないよね

確かに言えてます!

日大の病巣が分かっているのは和田秀樹氏と高梨公之門下生の
愛エメ位のもんだ!

284常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/09(金) 10:26:28
一言でいえばもう施しようがないな。
手が付けられません。

田中氏の前ではイエスマンをして
各学部がやりたい放題、出鱈目の限りを尽くしていたからな。
しかも自浄作用が無いんだなぁ。


松戸歯学部の御都合で半数の歯学部生が留年。最悪w
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1682125364/

私は日大で一番のワル学部は松戸歯学部だと思うけどな。
バブルで生まれバブル消滅と共に消えていく運命だよな。

でもなこのワル学部は学生の生き血を吸って生き残ろうとしているんだよな。
受験生はこの学部だけは絶対に入学を避けて欲しいです。

285常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/09(金) 23:21:52
爆笑問題・田中裕二明かした 異色すぎる日大芸術学部入試「文字書かない」2次試験で「ハイティーン・ブギ」熱唱 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/80ec502c6813461983a1eff66e07744a893952f4

爆笑問題の田中裕二が6日、日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」に出演。日大芸術学部の独特な受験について語った。

 この日は「受験を勝ち抜いた有名人 クセあり合格テク公開!」と題して、東大、京大、慶応、早稲田などの
受験ウイナー芸能人が、自身の体験談を語った。

 そんな中、田中は「ボクなんか全然、小論文なんて書かないです。日大の芸術学部はボクが受けたときは、
1次試験は全部マークシートで。文字書かないです」と、ほかの出演者が語る筆記試験対策とは真逆の世界を提示した。

 さらに、田中が受験した演劇学科演劇コースは2次試験がさらに異色。「二日間にわたっていろんなことするんです。
リズム感のテストですって、手拍子に合わせて踊ってみてくださいとか、踊ってみてくださいとか」とパフォーマンス
重視の試験が行われたという。「はい、歌ってみてくださいというので、ボクはマッチの『ハイティーン・ブギ』を歌って、
受かりました」とさらに、驚きの内容が。「未来をオレにくれ〜って歌ったから、ちゃんと未来くれたんです。そういう試験なんです」と笑わせた。

 日大芸術学部は、多くの俳優や作家などを輩出している。現在の入試は、さまざまな形態があるが、演劇学科の総合選抜型における求める学生像には
「・演劇・舞踊に特別な可能性を見いだす者・学力試験的な方法以外で実力をアピールしたい者」などを挙げている。

286常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/09(金) 23:34:17
18歳・池田レイラの通っている大学名に反響 芸能人を多数輩出の名門「めっちゃ垢抜けた」の声も スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/0644b10da1fc93114be598b0db81073cba16eff4

親子お笑いコンビ「完熟フレッシュ」の娘・池田レイラが6日放送の日本テレビ系
「踊る!さんま御殿!!」(火曜・午後8時)に出演した。

この日は「受験戦争を勝ち抜いた有名人SP」というテーマで、有名大学に通っていたタレントや現役大学生などが出演。
レイラもその一人として参加し、「日本大学 芸術学部 在学中」というテロップで大学名が紹介された。
司会の明石家さんまに「いまいくつでしたっけ?」と聞かれたレイラは「18歳です」と答えた。イントロ無しが
主流になっているZ世代の音楽事情の話になると、レイラは「カラオケ行った時とか、前奏カットにしたりとか、
間奏カットにしたりとか」と説明した。

 父子家庭でレイラを育てた父の池田57CRAZYは2022年12月1日に自身のツイッター(現X)で
娘の大学合格を報告。レイラは23年4月11日に自身のインスタグラムで「先日、無事大学の入学式を
迎えることができました」と大学に入学したことを報告。「ギリギリまで進学する予定がなかった私に、
何も気にしなくていいからと言って進学を勧めてくれた父と 父も含め、日頃から全力でサポートして
くださっている周りの方々に心から感謝し、大学生活を送ろうと思います」などとつづっていた。

 これまでSNSでは大学名に言及することはなかったが、今年1月放送のフジテレビ系「ネプリーグ」
(月曜・午後7時)で日大芸術学部(日芸)在学中であることを公表している。なお日芸は、この日共演した「爆笑問題」田中裕二や相方の太田光をはじめ、三谷幸喜、中村獅童、本仮屋ユイカ、市川團十郎、船越英一郎、真田広之、神田正輝など多数の芸能人を輩出している。番組を見たファンは「あの池田レイラちゃんがもう学生とかびっくり」「池田レイラさん、日芸なんや」「レイラちゃん、可愛いなぁ」「めっちゃ垢(あか)抜けたなぁ」などの声を寄せていた。

287常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/10(土) 09:47:34
負け組ですかね日本大学


公認会計士を見ても
中大、明治大、法政大、専修大学などお隣さんは
立派な成績を納めているのにね。

日本一の学生数を誇りながら合格者数すら隠す日本大学。

受験生が日本大学にレッドカードを突き付けたのは当然です!

288常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/10(土) 17:33:14
「記憶にない」盛山大臣 偏差値80レベルの中高大学、日本最高学歴→TVで読み上げ ネット失笑
「覚えてないわけ」「みっともない」 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8622240382e0ee37e4ad922a019041c06c9f1b33

10日のカンテレ「LIVEコネクト!」では、盛山正仁文部科学相が、旧統一教会との関係について
国会で追及を受け「記憶にない」を連発したり「うすうす思い出してきた」「まったく記憶にない」と
発言が二転三転している騒動を取り上げた。

 番組では、石井亮次アナが「記憶にない!って連発されている大臣に怒ってますか?」と切り出した。

 石井アナが経歴を「兵庫1区選出、灘中、灘高、東京大学(法学部)」と読み上げた。
偏差値80レベルの日本最高学歴。ネット上でも「中灘高東大法学部 覚えてないわけないやん!」
「みっともない」「議員を続けている間に?」「都合の悪い事は忘れる人なんだ」「ブランドがやられていますね」
「灘高、東大の出身者は大人になって記憶力が著しく落ちるわけないだろ」と揶揄するコメントが相次いでいる。

◇ネチネチと日大を虐めた文科省盛山大臣がところ変わって世間に苛められています。
 因果応報というモノでしょうか🌸

289常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/10(土) 19:32:31
良いも悪いも無いんだな。

林真理子様 神様💐
和田秀樹様 神様💐


行かないと世間はお味方して戴けません。

マスコミを日大広報に呼び込めるかがどうかが

日本大学の生命線です💐

♪さすらいの歌♪を聴いている日大人のみが正解です。
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

290常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/10(土) 20:27:52
今日、次の衆議院選挙で立候補が予定される人物の懇親会に行ってきました。
女性でもなく自民党でもないからハンディキャップはあるとは思うんだけどな。
私は初めてお目にかかる人物です。その名は鈴木たけゆきさん。

立憲民主党から出るんだが藤枝の真ん中で生活していた人だから市民党として出るのかな。
藤枝小学校、藤枝中学、藤枝東高校、日本大学理工学部中退、日本大学大学院
総合社会情報研究科修了です。信条は姿勢一貫。今は市会議員3期目です。1,973年生まれ。

鈴木たけゆきプロフィール
https://suzuki-takeyuki.jp/contents/NOD2/

291常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/10(土) 20:37:05
前々から気になっていたことがあってドアの前で懇親会の案内をしていた
鈴木たけゆき(藤枝東高校卒業)さんに聞いてきました。
(ゲストは長野県選出の参議院議員の杉尾秀哉さんでした)

何故日大理工学部を中退したのですか

答え 4年間在学したのですが単位が取れなかったために
   中退しました。

何故 大学院に進まれたのですか

答え 学問に関心があったからです。日本大学を卒業したかった。
   日本大学大学院総合社会情報研究科は通信課程とのことでした

292常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/12(月) 10:48:56
志願者数で
明治法政に負けるのはいいけど東洋に負けるのは腹が立つな


と云うより10年ぐらい前までは存在さえ知らなかった存在ですよね。

文系は日本大学が駄目なら専修という流れでした。
理系は日大生産工学部が駄目なら存在感の全くない東洋大学理工学部選択もあったかな。

東洋は底辺階級の救いの神という感じかな。
上流階級には入れないけど下層階の救いの神・女神といった感じです。

日大は数十年前は中央、明治、法政と同じ扱いだったけどな。
今は理工学部を除いては中流階級から落ちこぼれて
下級階級の地獄の窯に落ち込んでいく感じです。 ふじえだめぐり/さすらいの唄

293常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/12(月) 15:20:38
専修大学も東洋大学も良く頑張っているよネ。

専修良く頑張っているよネ文系だけなのにね。
国家公務員上級職に驚きの29人合格ですよ🌸 公認会計士試験に26人、
司法試験に10人の合格だったかな。
小粒なのにがんばっています。👏拍手👏

日大も一応、29人国家公務員上級職に29人合格はしているんだけどね。
そのうち21人は理工学部なんよ。残りの8人は生物資源科学部が多いのかな。
残念ながら日大の文科系は少ないのよ。

法学部は国家試験に力を入れているんだが結果は今一つ。
資格試験合格目的の研究室に経済学部も参加させるなり、
予備校さんとタイアップするなりして
目に見える成果を出さないと苦しくなります。

294常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/12(月) 15:28:27
専修大学も東洋大学も良く頑張っているよネ。

東洋大学さんも良く頑張っているよネ。少し前までは
文学部と社会学部だけが認められていた感じです。

社会実績は無いに等しくても努力一つで何とかなるという
見本のような大学です🌸
社会の底辺から明日を信じて精進した結果、
なんとかなった見本のような大学です👏拍手👏

日大内部にも有能な人材はいるはずと私は思っていたんだが
予想以上に人材がいないね。小回りが利かない。
各学部の学部エゴwを認めていたんじゃァ日大もっと苦しくなります。
先ずは各学部の定員を1割減らして少子化に向けた対応を急がないと危ない!

295常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/12(月) 21:41:46
専修と東洋は一応関東のそこそこ有名私大なのに
無色透明感で出しゃばらないで堅実で校風がクリーンで気がつくと勝ち組
日大とは真逆な立ち位置だよね。まさか日大が専修東洋に負けるとはだよね。

296常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/12(月) 21:48:14
全国各地の市長さんの数でみる限り、
日本大学は圧倒的に強いよね🌸

でもな 日大の市長さんが東大より多いなんて誰も知らない。
日本大学は広報が弱いんだな。

伝統は✨ピカピカでも松戸歯学部や三島短大、工学部などを見ていると
ビルトは出来てもスクラップは出来ない日大の現状に
不安です。スクラップ&ビルトで行かないとな。

学部エゴ、地域エゴの強い日大の前途は多難です。
先ずは医学部を除いてダブついている1割の学生数削減からスタートしないと
ドンドン少子化が進み日大は後手を踏んで最後は解体になるかもです。
撤退は難しいがやれなければ終わりです。なぜなら他大学はもっと
真剣に謙虚に改革に取り組んでいるからです。 ふじえだめぐり/さすらいの唄

297常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/12(月) 22:20:35
他大学は少子化を踏まえ生き残りを賭けて
改革に真摯に取り組んでいます。

ところが日大は法律さえ遵守出来ない大学と見られています。
田中氏が独走する反面、教授陣はのんべんだらりを決め込んでいました。
商学部は公認会計士の合格者数を何故か横着して隠す始末。
各学部長がエゴを前面に出し改革が頓挫しています。

和田秀樹常務が学部長のエゴを追求した所、退陣に追い込まれました。

でもねメガバンクに就職できたのはたったの3人では教授陣は
学問を放棄していたとみなされても仕方ないのではないの!

少子化が迫っているのに何にも気づいていない日大各学部。
ダブつきを解消し、学問に力を入れる。
少子化を認識しスリムで筋肉質な体勢になれなければ
日本大学の解体が始まるでしょう。 

注 松戸歯学部なんてもう救いようが無いです。 ふじえだめぐり/さすらいの唄

298常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/12(月) 23:01:39
■法政大学 女子学生比率

1997年 22%

 ↓26年 +20.5

2023年 40.5%

●「法政大の女子の志願者数は、1997年の1万3410人から2017年は4万1158人に増え、総志願者に占める女子の割合は、22%から34.5%に上がっている。」

法政が早稲田超え!関東の人気トップ大学に下克上できた理由
https://diamond.jp/articles/-/136631

299^ 笛吹けども踊らず^あーーあ 日大入試:2024/02/14(水) 11:51:07
和田秀樹さんの言いたいのは他校と比較して見なさいよと云う事でしょう。

和田秀樹さんは日本大学の各学部長さんは身びいきしているんでは
無いのかと思われているんでしょう。

自分達の置かれている状況を知るには客観的に見る必要性があります。

ハッキリ言えば16人の学部長さんは外部の学校の改革レベルを知らないし

知ろうともしていない。

結果、全国の受験生は夜郎自大な日大にあきれ返って日本大学に近づいてはくれません。。

300^ 笛吹けども踊らず^あーーあ 日大入試:2024/02/14(水) 11:55:18
日本大学の先生方は他校を見ていません。
他校と自分たちを比較していません。
結果、傷のもたれあいが続いて夜郎自大になっています。
夜郎自大とはお山の大将という事です。

唯一と言ってもいい存在に日大法科大学院があります。
ここは第10代瀬在幸安総長さんが^お山の大将^として陣頭指揮を取るも
放漫経営、自己満足・出鱈目授業で世間の笑いものになりました。

日大法科大学院はお山の大将の退陣後、試行錯誤しながら
他校を比較参照にしながらやって来ました。

その結果、他校の法科大学院にやっと並ぶところまで来ました。
これからは期待できるかもしれません🌸

云っちゃぁ悪いが他校との比較が出来ずお山の大将になっている
16学部の学部長に日本大学の未来を託すわけにはいくまいよ!
首になるのは和田秀樹さんというのはどう見ても可笑しいです(・・? 逆が正解なのかもです🌸

301^ 笛吹けども踊らず^あーーあ 日大入試:2024/02/14(水) 12:14:21
日大しか合格できなかったのに文句言うなよw


この発言は正しいようでも実は間違いです。

日法学生さんより専修大や東洋大の学生さんの方が
何倍も悪口を言われた事でしょう!

でも人間は少しの努力で他大学に追いつけます。

地味な専修大学さんでもがんばった結果、文系学部しかないのに
29人もの国家公務員上級職合格者を出しました。拍手👏パチパチものです。

東洋さんは社会の底辺をさまよってきましたが大学の改革が急激に進み
垢抜けた大学に成って来ました。時代に合わせた受験生に合わせた
改革が進んでいます。 拍手👏パチパチものです。

16人の学部長さんは唄ならぬ努力を忘れたカナリアさんです。
努力を忘れたカナリアさんに和田秀樹さんを首にする権利などありません。

302^ 笛吹けども踊らず^あーーあ 日大入試:2024/02/14(水) 20:59:46
ブラタモリ終了。
日大が志願者数激減によりフツーのポン大に格下げ。


これは仕方ないでしょう。
こんなに受験生が減っちゃえばね〜エ
甘ければ蛍さんは来るんだけど苦いと思われてしまったw

 ♪ホホ ホタル来い こっちの水(ほうせい・専修・とうよう)は甘いゾ
  N大の水は 苦いぞ

強きの体育会系理事さんも
16人の学部長さんもこれからは理事会で小さくなるんでないの
これからは目立つと簡単に首になるんですwwwwww

303^ 笛吹けども踊らず^あーーあ 日大入試:2024/02/14(水) 21:20:08
16人の学部長さんってホンマにトンマよねぇ

改革派を首にしました。。

結果は受験生の激減!

これじゃぁ幾らルンルンマリコさんでも困るらぁw

15万人ドコロカ僅か7万人行くかどうかの修羅場!

生意気言った工学部の部長さんを先頭に強気に出た訳を知りたいですwwwwww

改革派を潰して何がしたかったんだろう(・・?

304^ 笛吹けども踊らず^あーーあ 日大入試:2024/02/14(水) 21:33:52
去年の「出生数」全国72万6000人で過去最少か 日本総研 ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707911126/

1年間に生まれる子どもの数を示す「出生数」について、大手シンクタンク「日本総研」は去年、
全国で72万6000人と統計開始以降、最も少なくなるとする推計をまとめました。

日本総合研究所は、厚生労働省が公表している去年1月から9月までに生まれた子どもの数などを
もとに、去年1年間の出生数を推計しました。

それによりますと、去年の日本人の出生数は全国で72万6000人となる見込みで前の年から
4万人余り率にして5.8%減少し、国が統計を取り始めた1899年以降、最も少なくなる見通しだということです。

また、1人の女性が一生のうちに産む子どもの数の指標となる「合計特殊出生率」は、
1.20前後に低下する見通しだと推計しています。

305日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/15(木) 08:43:38
大学の序列なんて昔も今も変わらんのよ
関学と女子大とN大が暴落したくらいか
 
ではどのようなグループ分けがされているかというと、以下の通りである。

東京1(私学の双璧)
早稲田 慶應

東京2(ミッション系おしゃれなイメージで女子人気急上昇JAL)
上智 青山学院 立教

東京3(全国区の中堅総合私大 立地が神田周辺) 
中央 明治 法政 日大

東京4(人気の小規模中堅私大 難易度に比べイメージ高)
学習院 成蹊 成城 明治学院

東京その他(ミソッカス)
東京理科大 武蔵工大 國學院 専修 東洋 東海

306日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/15(木) 09:06:23
戦前は早慶グループの他にもう一つ強力なグループがあってな。

中央、日本大学グループだ。
詳しく言うと中大・日大・明治。法政・(専修の)グループだ。
(全国区の中堅総合私大 立地が神田周辺) 

日大闘争が起きる以前の評価は中央・日大少し落ちて明治、もう一つ評価が落ちて
法政大学その他が専修の括りでした。

中央と日大の評価は高くてな。中大は司法試験、日大は理工学部の評価がグンと高かった。

そのころ守屋浩の大学数え歌という歌がヒットしました。

♪ 七つとせ 何にもしないで卒業して世間には恥かく 明大生 ♪

今なら7番の歌詞は日大生がぴったりカンカンだけど当時は明治でした。

名指しで歌われたことに腹を立てた明治大学関係者がコロムビアレコード会社に猛抗議して
大学名は入れなくなりました。もう一校抗議した大学があったそうなんだけど
ハテどの大学なんだろう  ふじえだめぐり/さすらいの唄

307日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/15(木) 09:20:29
日本大学は守屋浩の大学数え歌の中ではこう歌われています。

♪ 二つとせ 二目と見られるおかめでも窓から顔出す日大生 ♪
 
  ♪そいつは豪儀だね そいつは豪儀だね♪

当時も日大生の女日照りは酷いものでした(・・?(⌒∇⌒)

308日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/15(木) 09:50:42
戦前は早慶グループに対抗できるもう一つの山脈、中央・日大グループ。

戦後は神田グループの中大・日大・明治グループ

高梨公之・瀬在兄弟総長の時代は中大・明治・法政、日大の中堅大学グループ

田中理事長の時代は日東駒専グループ

ルンルンマリコ・16学部長君臨、和田秀樹・首の時代は大東亜日本帝国グループ

309日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/16(金) 07:42:50
日大アメフト部が関東学生連盟から退会 薬物事件での廃部を正式に報告 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/76cbac64becbc7f8f5b3db8cf0b9f7b87e5cab40
関東学生アメリカンフットボール連盟は15日、違法薬物事件で廃部となった
日本大学が、同日付で連盟から退会することになったと発表した。

廃部の報告を正式に受けたもので、同連盟はこの日「日本大学の退社について」として
「日本大学競技スポーツ部から同大学アメリカンフットボール部
(日本大学フェニックス)が廃部となったと正式に報告がありましたことをお知らせします」と発表した。

日大は今年1月に廃部の手続きを完了。事件に関与していない在学生と24年度の新入生について
、新たな受け皿の設置を検討している。連盟の規定によると、加盟が認められても
昇格できない「準加盟」として原則3部からスタートすることになる。
関東大学リーグに再び参加するには、改めて加盟申請が必要で、2024年度の新規加盟は
2月末が書類の提出期限となっている。

 日大は23年度は関東大学リーグ1部上位「TOP8」に所属していたが、事件を受けて1部下位への降格が決まっていた。

310日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/16(金) 08:08:53
会見になると出てくるのがコワモテの皆さん!

国民は893とたいして変わら無い風貌と言動の皆さんに
ビックリ仰天しちゃった(・・?

T氏の時代は全理事と16学部の学部長さん全員が
ドブネズミ色の背広を着た男性陣でした。
他大学は改革が進み女性陣も活躍しているのに日大はコワモテの男性陣が
大手を振って学内に君臨しています。

変わら無いなぁ日大の体質w
16人の学長氏(現在も全員男性)が和田秀樹氏を虐めたのも同じ構図デショウ!
改革が進まない日大、スマートさもオシャレのセンスも皆無な日大w
懇切丁寧さが全く見られません。

受験生が改革が進む他大学に逃げて行くのも当然です(・・? 怖いもんw。

311日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/16(金) 08:39:46
可笑しいだろう
改革にくぎを刺す日本大学。

出る杭は打たれるッテ言うけど本当です。
改革を訴えた和田秀樹さんがドブネズミ色の背広を着た
16人の学部長氏の結束で排除されました!

でもな なぜ改革を阻止するのか私には疑問です。
各学部に赤信号が灯っているのに各学部長は身内だからと
なんで庇い立てするのかよ。

松戸歯学部なんてもう吸血鬼と変わらんよ。バブルが崩壊しているのに
今までと同じ方針でやっています。全員を医者に出来るなら文句は言いませんよ。
でも圧倒的大多数は歯科医師試験に合格できないじゃん!

商学部も酷いな。なんで公認会計士の合格者を隠すのよ。
要するに都合の悪いことは隠す隠ぺい工作でしょう。
専修大学は今年26人の公認会計士試験合格者を出しました。
学生数の多い日大商学部なら50人は合格者を出してもいいでしょう!
時間のかかる面倒なことはやりたくないというのが商学部教授会の隠された秘密でしょうョ!

312日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/16(金) 08:58:30
全国の市長さんの約10%が日大出身

全国の市長さん、ニッコマーチランキング

1位 日本大学 56名  さすがてんかのにちだい
2位 中央大学 23名  八王子の日大
3位 明治大学 19名  駿河台の日大
4位 法政大学 16名  市ヶ谷の日大
5位 専修大学 12名
5位 青山学院 12名
7位 駒澤大学  9名
7位 立教大学  9名
9位 東洋大学  4名

313日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/16(金) 09:10:17
社長の出身
東証スタンダード

1位慶應大学 91人
2位早稲田大 66人
3位日本大学 53人 ○東京大学より上○
4位東京大学 49人 ●日本大学より下●

5位中央大27人 6位明治大25人 7位大阪大24

8位関西大、同志社大各22人、10位立教大20人、

11位京都大、神戸大、一橋大、東海大各19にん、15位青学大18人

314日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/16(金) 10:47:09
日大は改革が進んでいるとは言えないけどな。

でもやるときは大胆に思い切ってやるのが校風。

林真理子理事長、今の日大には憤懣を抱いているんじゃぁないのかな。

日大のラッキーは首都圏附属高校のレベルが上昇していることです。
生徒数も適正です。目黒日大などオシャレで人気校です。

大学はだぶついています。ダブつきを解消するために一般入試の定員を2割削減するんじゃないのかな。付属高校の推薦で定員は確保できるので思い切って一般入試の定員を削減すると思います。

今は舐められていますけど名門のブライドはあるから先ず、一般入試の定員を削減するな!

315日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/17(土) 06:59:33
料亭やホテルでお客さんに対応する人たちが全員男性だとしたら
可笑しくはないかい。

日本大学も基本はお客様商売。水商売です。

ソファーにふんぞり返った16学部の守旧勢力、抵抗勢力が

問題点を解決しないまま大学入試を迎えました。

結果は惨敗!

これから大学は少子化の時代を迎えます。

他大学は改革が進んでいます!

日本大学は改革の進んだ他大学から取り残されつつありますwwwwww

316日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/17(土) 07:30:02
再任学部長に聞く
日本大学法学部長 小田司教授談話

―司法試験の合格率を上げるためには。

22年の司法試験合格率は32%で、合格者は24人でした。
合格率は、過去最高でした。
私大の中では、慶応大と早大に
続く3位の合格率になりますが、この結果に満足していません。
本学を私大の中で1位にしたいと思っています。

本学の学生が難関国家試験に合格するために、六つの学生研究室を
設置しており、それが合格率の高さにつながっています。
さらに22年度から付属高校生の中で法曹を目指す生徒を支援する
プログラムを開始しました。 (日本大学新聞2023年10月20日号)

317日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/17(土) 08:09:51
年内推薦で日大に約60㌫が入学します。
推薦入試は優秀な付属高校を多数有する日大の救世主のような存在です。
日本大学入学生の多くは推薦組です。

残りは一般入試組です。約4割です。

日本大学はだぶついている学生数を順次削減する必要があります。
でないと質が低下して世間からは笑われ、質のいい受験生から逃げられるということになります。
N卒業生の母校の不始末への憤懣も蟲できません。

大学は偏差値が命です。偏差値が低いから日大はマスコミに追い回されるのです。
これ以上偏差値が低下しては日大はアウトです。
キチンとした教育環境を取り戻すためにも募集定員の1割削減は必携です。

一般入試の定員を2割5分削減する事で学業でガンバル日本大学が復活できます💐
これ以上、偏差値が下がると世間から侮られるからな。
偏差値アップ大作戦は日大の生命線です💐

318日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/17(土) 08:37:42
ザマぁないよな! なんなのコレ―!


改革派の和田秀樹氏に足払いをして転がしておいた(・・?結果が

今年の受験者数かいw

改革に蓋をしたって悪臭ブンブンじゃん!

各学部の問題点を洗い出して是正するのが

各学部長の役割なんじゃぁないの。

耳に栓をし聞かないふりをしたってさ。

改革を進めないとお天道様がお怒りになって皆さん(首)になっちゃうよ!

319日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/17(土) 18:55:04
130年の輝きと共に、未来を創る :2024/02/17(土)
志願者速報が酷い、7万行けば御の字。完全に廃校コース
得意の見て見ぬふりでどこまで行けるかな(笑


◇さすがに見て見ぬふりは出来ないでしょう!
改革派の和田秀樹氏を首にしたことが裏目に出ました。

各学部長氏の常識は世間の非常識なんだなw

今時16人の学部長全員が男性だなんてなぁーー^ ( ゚Д゚)ハァ? はぁ〜

どこかズレているよなぁ 今も各大学、少子化で

血で血を洗うような改革に取り組んでいますよ。

オシャレでスマートで懇切丁寧な大学に成れなければ日本大学アウトです。 ふじえだめぐり/さすらいの唄

320日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/17(土) 20:12:20
【報告】和田秀樹、日大を辞める
https://www.youtube.com/watch?v=SdbgaqE4xhc
和田秀樹チャンネル 2
チャンネル登録者数 4.18万人
1.7万 回視聴 4 週間前 #日本大学
一部のニュースでは私が
「一身上の都合」で辞職ということになっていますが、
本当は違うということをお伝えします。

321日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/17(土) 20:45:25
同じ辞めるにしても
スマートさが違うよネ^

吠え捲った末に少しの事で我慢できず訴訟迄起こした沢田検事氏と
穏やかに一歩後退した和田秀樹さんでは印象が違います。

日本大学に今求められているのはコワモテ日大ではなくて
スマートな日大ではないのかい。

世論に支持されている和田秀樹氏には
又、チャンスが巡りくるのではないでしょうか

これからの日大はソフトで懇切丁寧な人物が必要不可欠です。🌸
工学部長の様な丁寧さの足りないゴロツキ(・・?は日大にはこれからは不要ですw

322合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/18(日) 10:18:43
🌸^日大ブランドの発祥地^ 日本大学法科大学院🌸
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1694132493/l50

日大躍進のカギを握る日大ロースクール

艱難辛苦の末急伸、日大を動かす原動力になる可能性があります。

@ロースクール(法科大学院)が気になる方集合〜2スレ目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1268903017/
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1268903017/l50

323合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/18(日) 12:42:55
東洋法学部と日大法学部どっち行く?:日本大学 受験BBS


東洋から日法に流れが変わりつつありますね。

社会実績が全然違いますもんね。

日法は東大、早慶、中央法と並ぶ名門だもんね。

林真理子さん、和田秀樹さんを復活させてくださいな🌸

来年からは定員を絞って法政と並びましょうよ。 ふじえだめぐり・さすらいの唄

最後の最後で春一番の風が吹いてきました。
合格先を決める一番大切な時に温かい風が吹きました。
嬉しいです🌸

324合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/18(日) 19:57:30
「平日は16時から終電まで、休日は朝から12時間以上練習」…日大アメフト
“最後の日本一QB”が語った勝利の理由「あの年、本当の敵だったのは…」Number Ex 北川直樹
https://number.bunshun.jp/articles/-/860598

日大アメフト部“あの”「悪質タックル問題」で《消えた天才QB》の告白…
日本一から急転直下「もうフットボールは無理やろうなって」
https://number.bunshun.jp/articles/-/860607

日大アメフト《悪質タックル問題》で“消えた天才QB”が
「廃部」に思うこと…「卒業した後の方が人生は長い」「“今”にとらわれず俯瞰的に」
https://number.bunshun.jp/articles/-/860608

325合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/18(日) 21:07:54
テレビ・ラジオを含めたアナウンサーの出身大学を集計しました。
https://university-rank.com/ranking_announcer.htm#google_vignette
1位521人早稲田大学
2位327人慶應義塾大学
3位174人法政大学
4位154人立教大学
5位128人日本大学 🌸 巻き返しています 🌸 日大は粒が大きい 🌸 法学部の伸びが顕著🌸
6位120人明治大学
7位119人青山学院大学
8位105人上智大学
9位91人関西学院大学
10位86人東京大学
11位81人中央大学
12位80人学習院大学
13位74人立命館大学
14位52人同志社大学
14位52人成城大学
16位50人関西大学
17位45人東京女子大学
17位45人明治学院大学
19位41人聖心女子大学
19位41人フェリス女学院大学

326合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/18(日) 21:35:50
【第100回箱根駅伝】出場全230人の証言〜日大〜西村翔太「うれしさで
涙が止まらなかった」鈴木孔士「強くなって箱根に帰る」 月刊陸上競技
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccb4dde2b12ec39b56c1e30299657630fb47c374

●日大
総合15位(往路19位、復路18位)  11時間6分06秒
監督:新雅弘

1区 西村翔太(4年) 区間4位
(1)チームとして最後までタスキをつなぎきるという目標を達成をできたので良かった。個人としては自分が思っている以上に
調子が良く、区間4位という結果は予想外だった。7km付近で先頭に出てしまい初めは焦ったが、引っ張っていても全く
キツくなくてゾーンに入っていたと思う。1区の攻略法は六郷橋の上り。1回思い切ってガツンと上り切ってその後の平坦で休む。
そのまま力抜いたまま下りでスピードを上げる。
(2)監督からは口酸っぱく「先頭に出るな、目立つな」と言われていた。終わってから「よくやった」と褒めてもらった。
(3)1区は集団だったのまったく声掛けをもらうタイミングはなかった。ただ、走り終わってから監督車を待っていたら「ありがとう、
今まででいちばん良かった」と言ってもらい、うれしさで涙が止まらなかった。4年間が報われた瞬間だった。
(4)動画を見返してもピンクのタスキに白の「N」はどのチームより目立つしかっこいい。来年はぜひ10位以内で大手町に
帰ってきてシード権を獲得してほしい。

327合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/18(日) 21:52:58
■■■日本大学応援スレ116 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1704245689/l50

だいたいの新入生判明するのは2月の月陸とかだっけ

328合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/19(月) 13:33:39
【一級建築士試験】「設計製図の試験」大学別合格者数ランキングTOP30! 第1位は「日本大学」【2023年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2235012/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20240131-10069840&utm_term=it_nlab-life&utm_content=rel1-1

29位 東京大学 合格者27人
13位 京都大学 合格者42人
04位 早稲田大 合格者75人
01位 日本大学 合格者143人  🌸日本大学一等賞🌸


第1位は「日本大学」でした。設計製図の試験の合格者は143人です。1889年に創立された「日本法律学校」を前身とする私立大学。
「自主創造」を教育理念に掲げています。

 そんな日本大学では理工学部海洋建築工学科・理工学部建築学科・生産工学部建築工学科・工学部建築学科などで建築を学べます。
建築士の資格が目指せるカリキュラムが組まれているほか、大学院工学研究科建築学専攻では一級建築士の実務経験要件に
対応するインターンシップ制度を導入するなど、実践的な教育にも力を入れています。

(出典元:国土交通省「令和5年一級建築士試験『設計製図の試験』の合格者を決定」)

329合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/19(月) 21:08:42
社長の出身大学 日本大学が12年連続トップ 東日本は日大、
https://news.yahoo.co.jp/articles/899b9a1e43b354494effd6cab1503bbd6d8b1940/images/001
西日本は地元大学が優勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/899b9a1e43b354494effd6cab1503bbd6d8b1940/images/002

高校教員採用数 日大140名 全国1位  > 早稲田 MARCH関関同立
中学教員採用数 日大149名 全国1位  > 早稲田MARCH関関同立
1級建築士採用数 日大149名 全国1位  > 早稲田MARCH関関同立
技術士        日大99名 全国2位  > 早稲田MARCH関関同立
地方公務員採用数 日大490名 全国1位  > 早稲田MARCH関関同立
医師・・歯科医・獣医師 日大数多 全国1位  > 早稲田MARCH関関同立 ▼究極の0
薬剤師 209名
警察官132名全国1位 
消防官56人 全国3位
自衛官34名 全国1位

330合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/19(月) 21:32:23
三島短大と千葉短大はもう絶望だな。救いようがない。

腹の皮が突っ張っている連中が学部エゴと地域エゴで
散々粘ったんだろうがもう寿命が尽きたかなw
残念と言えば残念だが短大は廃部決定かな。

廃部も実は大変なんすよ。残った教職員の処遇があるからな。
短大廃止だから先生方に明日から来なくていいですよ とは言いずらいからな。

331合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/19(月) 21:37:00
駄目だからと言って学部の移転も廃部もなぁなかなか難しいです。

三島だと管理棟を兼ねたでっかい図書館を建設中だしね・。

松戸歯学部ももう国家試験の低迷でにっちもさっちも行きませんw
かといって歯学部と合併と言われても松戸歯学部がいい顔をするはずがありません。
松戸歯学部は校舎本館の完成がもうまじかだと思います。自分の学校の教室で
授業を行いたいと松戸歯学部側は思うでしょう!

工学部は学部長が改革派の和田秀樹氏にイチャモンヲ付けて問題を起こした学部です。
ここは地域エゴが特に強いな。ここは学校設備だけで1000億円モノお金が代々費やされています。

でもな 少子化で無ければ何とか改善の道はあるのかもしれないけどな。
何しろ日大は学生さんがダブついているからな。首都圏の高校の様に生徒数が適正なら
問題ないのだけどな。でもな少子化は目の前に迫っているからな。

改革は必要だけど抵抗勢力とどう折り合うか(・・?
私は日大内部に詳しい加藤前学部長さんや紅野前理事さんらにも加わってもらって
精緻にやるしかないと思う!

332合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/19(月) 21:45:54
短期大学はご臨終です。寿命が尽きました。
そうすると日大教授の定年延長なども討議の対象に成ります。

今年の入試を見る限りでは日大は学生数がダブついています。
定員削減は免れません。
幸い首都圏の日大付属校高校のレベルは挙がっています。
推薦枠(全体の約6割)はそのままに
一般入試の定員を2割削減することが可能です。
一般入試の定員を2割削減するという事は全体で約8㌫の学生数削減ということになります。
入学者の調整も可能ですから受験生が増加するようなら5㌫程度の削減で済むかもしれません。

333合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/19(月) 21:52:34
今まで日本大学は多産主義に甘んじて定員の削減を怠っていたきらいがあります。
これからは少子化に合わせた対応が必要です。
来年入試で一般入試の入学者の2割削減が出来るかどうかが日大の生命線になります。

これからの日大は偏差値が何よりも大切です。偏差値が下がるとバカにされるのです。
日大ちゃんねるにも荒らしが殺到するのです!
一般入試の定員を2割削減して偏差値を法政大学並みにしないとお家の存亡危機です。 ふじえだめぐり/さすらいの唄談話

334合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/19(月) 21:55:38
私は日大改革委員長(仮称)には加藤直人前学長さんが最適だと思います。

推薦理由は何度か行われた会見の中で唯一、スマートに議事を進めたことです。
もう一つの推薦理由は国家公務員上級職の合格者を今の3倍にしたいと
宣言されたからです。前向きな姿勢は私のお気に入りです。

本年度入試は前年の約3割の志願者減少で進んでいます。
減少した理由は日大の紛争とダブついた学部定員にあります。

来年も志願者の存在しない短期大学入試が行われたなら
受験生も世間も呆れかえり日大の存亡危機になります。 ふじえだめぐり/さすらいの唄談話

335合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/19(月) 23:30:32
陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]©2ch.net 1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1501510625/
日本大学と早稲田大学の違いは 長州藩出身者と佐賀藩出身 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1506120669/l50
陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]©2ch.net 2
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1481985949/

陣頭指揮突貫
日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを
したかどうかだな。鳥羽伏見、徳川幕府との決戦に山田は命を捨てて
戦いに臨んだんだな。一方福沢と大隈の2人は鳥羽伏見の戦いを静観。
お茶を飲んだ後お昼寝しました。

私は山田顕義伯爵は福沢諭吉になにも言い残していませんが内心はこうだったと思う。
「人は人の上に人をつくらずは正しい。言っていることは立派だ。でも自由な言論も
私たちが戦場に残してきた屍の上に成り立っていることを忘れては困る。」
大隈さんに対しては「大風呂敷もわかる。力量もある。見識も立派だ。でも鳥羽伏見のときに
出てこなかった責任はどうとるのか?。私たちは明日の行方も知れず命を的に戦った。
勝った後、のこのこ出てこられてもあまり嬉しくない。

336だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/02/20(火) 09:13:48
日大理工vs早慶理工
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1599533553/

早稲田法だけど日大理工の就職実績が良すぎて発狂しています
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1585109750/

千葉>>早稲田理工=日大理工
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1597478714/

337日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/20(火) 10:15:12
日本大学は来年度から学生数を大幅削減する方向性を打ち出す方向性が
高くなってきました。
短期大学等応募者が殆どいません。絶望的です。

日大は推薦入試で約6割の学生を確保できます。
ダブついている一般入試の学生数を25%削減すれば
法政大学のレベルにまで偏差値が上昇する可能性があります。

学生数を全体で1割削減する覚悟があれば少子化の中でも
日大は生き残れる可能性があります。
これからが各付属高校との連携を強めることが日本大学生き残りの秘訣です🌸
首都圏の付属高校のレベルが挙がってきているのは生徒数が適正で確りしているからです🌸

338日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/20(火) 17:53:33
3年連続補助金ゼロ大学はなんとかしないと
新規事業の立ち上げが進まない


老朽化が著しい日本大学板橋病院の立ち上がりが遅れています。

東京都や厚生労働省が尻押ししないと

東京都民の健康が守れません。

補助金交付が無い結果、

東京都民の健康は置き去りにされています。

健康医療蟲の文科省は医学の敵! 東京都民の敵です! ふじえだめぐり/さすらいの唄

339日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/21(水) 07:42:18
麻生太郎副総裁などVIPが続々と…日大「超高級ホテルでの豪華パーティ開催」にOBから怒りの声 FRIDAY
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a66e430ba487bcf560c13c2604c4ac73447f1de

東京・虎ノ門にあるホテル「オークラ東京」。帝国ホテルやホテルニューオータニと並んで「御三家」と称される、
言わずと知れた高級ホテルだが、中でも「平安の間」は国宝「古今和歌集序」をモチーフとした壁面装飾が施された
、豪華絢爛な大宴会場である。

そんな「平安の間」で去る2月6日に、とある祝宴が開かれていた。

「日本大学ゴルフ部の祝賀会です。昨年の全国大学ゴルフ対抗戦男子団体の部の優勝などを祝して、開催されました。
昨年11月のダンロップ・フェニックスで史上7人目のアマチュアVを果たした主将の杉浦悠太や
OBのプロゴルファーなどが出席しました」(日大関係者)

会費は2万円。約40テーブルが用意され、370人ほどが出席した。出席者は日大関係者やОBプロゴルファーだけではなく、
静岡の名門コースの会長など錚々たる面々だった。だが、一番の「VIP」は、ステージ正面の「上座」に座っていた渦中の大物政治家だった。

「自民党副総裁・麻生太郎氏が出席していました。前参院議長・山東昭子氏ら他の政治家も参加していました。
麻生氏はゴルフ部監督の和田光司氏と仲が良く、ゴルフ仲間なのです」(同前)

340日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/21(水) 07:45:36
祝宴の様子
https://friday.kodansha.co.jp/article/359514/photo/44a4d8b6


◇良かったよなぁ^ 
多くの人材を生んだ名門日大ゴルフ部ですが最近は振るわず
心配していました。
毎年祝賀パーティーが開かれるぐらいの大活躍を期待します🌸

341日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/22(木) 10:37:33
裁判を止めて欲しいな。

林氏が田中氏を訴えた一件。
もうT氏も無くなったしな。

裁判費用が勿体ない。他大学出身の弁護士が暴利を貪っているだけなのかもな。

田中氏もいいところがありましたよ。

瀬在弟氏の放漫経営をおしんの心境で見事に立て直しました。
卒業生全員に毎年、^絆^を届けました。僕の家にも毎年毎年、^絆^が届きます。

最後は大失敗しましたが井ノ口ファミリーを信頼したのを責めてもねぇ
T氏の奥さんは毎日のように料亭にやって来る井ノ口ファミリーを信用しちゃった。
女将にとってはやってくるお客さんは神様だからねぇ。

まさか、日大の金庫を狙っているなんてT氏の奥さん夢にも思っていなかったと思います。

342日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/22(木) 11:49:29
2024年度02月2Ⅰ日時点志願者数 70,707人 前年比71.8㌫
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20240222104152.pdf


愈々、N全学統一方式第2期の出願日が23日に迫って来ました。
浪人するのか現役合格を決めるのか決断を迫る日が迫って来ました。

未だ出願していない受験生は至急、出願手続を済ませてください。
春はもうすぐそこまで来ています。 祝日本大学合格祈願!

343日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/22(木) 12:01:31
最終は75,000人前後かな。最後の一伸びに期待🌸
医学部が前年度の100㌫越えを達成しました🌸

344日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/22(木) 12:27:59
N全学統一方式第2期 2月23日締め切り 21日現在志願状況

法学部  18,8㌫
文理学部 42,0㌫
経済学部 21,9㌫
商学部  29,2㌫
芸術学部 34,6%
危機管理 17,7%
スポーツ 11,5㌫
法2部  15,4㌫

345日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/22(木) 12:41:12
N全学統一方式第2期 2月23日締め切り 21日現在志願状況

理工学部 24,8㌫
工学部  23,3㌫
医学部 101,3㌫
歯学部  65,9㌫
松戸歯学 48,4㌫
生物資源 45,7㌫
薬学部  47,6㌫

346日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/22(木) 18:04:58
嬉しいとき悲しい時は歌を聴いているのが一番です
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929

ふじさわめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

347日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/22(木) 18:48:43
人気240社 過去29年累積就職者数
1位 早稲田大  79,839
2位 慶應義塾  67,586
3位 明治大学  36,573
4位 同志社大  34,214
5位 東京大学  33,545
6位 日本大学  31,003 🌸
7位 中央大学  28,505
8位 立命館大  26,563
9位 京都大学  26,141
10位 大阪大学  24,756

11位 法政大学 23,961
12位 関西学院 23,743
13位 関西大学 22,933
14位 青山学院 21,816
15位 東京理科 21,059
16位 立教大学 20,872
17位 東京工業 18,445
18位 神戸大学 18,086

348日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/22(木) 22:29:46
高校教員採用数 日大140名 全国1位  > 早稲田 MARCH関関同立
中学教員採用数 日大149名 全国1位  > 早稲田MARCH関関同立
1級建築士採用数 日大149名 全国1位  > 早稲田MARCH関関同立
技術士        日大99名 全国2位  > 早稲田MARCH関関同立
地方公務員採用数 日大490名 全国1位  > 早稲田MARCH関関同立
医師・・歯科医・獣医師 日大数多 全国1位  > 早稲田MARCH関関同立 ▼究極の0
薬剤師 209名
警察官132名全国1位 
消防官56人 全国3位
自衛官34名 全国1位

349日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/22(木) 23:25:37
全国 市長数 2,023年1月現在

1位 早稲田大様 63名
2位 日本大学様 50名← 東京大学の上△ 立派な日本人🌸
3位 東京大学様 46名← 日本大学の下▼

4位慶應義塾30人 5位中央26人 6位明治24人 7位京都22
8位同志社17 9位青山学院16 10位九州15 11位立命館14
12位専修13 12位駒澤13 14位立教12 15位法政11人

◇全国の市長のベスト3は早稲田、日大、東京大の3校。

◇日大出身の市長はさいたま市、水戸市、熊本市、福井市、柏市、沖縄市、鎌倉市、
 沼津市、裾野市、行田市等多彩。

◇東京都23区の内、日大出身者の区長は新宿区吉住健一、板橋区坂本健、杉並区岸本聡子、大田区鈴木晶雅の4人。

◇日大女子市長は柏市太田和美、行田市行田邦子など。日大女子区長は杉並区岸本聡子。

350日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/23(金) 19:52:17
東洋大学に入れなくなる
https://www.youtube.com/watch?v=4Y0zG8xzXS4
山内太地の大学

351日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/23(金) 20:11:25
日東駒専が「日大苦境」の始まりか、私大志願者30年の“下克上”
https://www.youtube.com/watch?v=GiQysY3FScY&t=442s
塾講師チャンネル
チャンネル登録者数 1.09万人

352日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/23(金) 20:30:12
【日大通信】日本大学の通信教育部を解説【学部・学費・卒業率】
https://www.youtube.com/watch?v=zGRCFLUHJZI
ゴンざれすの通信制大学解説

353日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/25(日) 10:16:47
今年で学校創立100周年を迎える藤枝東高校の目標は4つ。
目標は絞られました。

一つは藤枝東卒業後、日本大学理工学部で学んだ鈴木たけゆき氏を国会に送り込めるのかどうか(・・?
女性でもない自民党でもない誠意一貫だけが取り柄の若造です。

一つは紫のユニ藤枝東高校サッカー部が再び、全国大会に姿を現すことが出来るのかどうか(・・?
3年連続県選手権の決勝で敗れています。

一つは「蹴球都市」100周年、藤枝市の新しい顔j2の藤枝MYFCを
一気にj1に送り込めるか 開幕戦は長崎と0-0引き分け。

最後の一つは藤枝東高校サッカー部最強時代のキャプテン中川寛二クンの作詞作曲した
♪ふじえだめぐり♪の曲が全国に広まるかどうかです。
藤枝東の5階建てのシックな新校舎も完成したし今年の藤枝市は楽しみが一杯です🌸

ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

354日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/25(日) 10:32:52
20年後の日大はどうなってるんだろう?



私が大胆に予想すると
日大の学生数は3万人。

一般入試は無くなり
中・高・大学一貫教育になっていると思います。

付属高校の少なかった大学は全滅するんじゃぁなかろうか

355日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/26(月) 13:48:09
2024年度02月25日時点志願者数 75,424人 前年比76.6㌫
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20240226102332.pdf

なんとかではありますが7万5000人を突破しました。
医学部と芸術学部が前年比を超えました。医学部は前年比128,1㌫と気を吐きました。
芸術学部は前年比103,0㌫でした。

356日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/27(火) 16:53:05
センスの差は大きいな。

青学でいえばまだまだ健在だった青短を廃止したからな。
先を読む目があるんだね。

これから注目したいのは法政大学です。少子化を迎える準備は着々と準備できていると見ます。
私の見る限りでは遅からず多摩校舎を廃止します。
全学部の学生定員を減らして多摩校舎の文系学部を市ヶ谷校舎に呼び込むのです。
市ヶ谷の土地を少しずつ購入し準備が進んでいます。

日大はどうか。僅かな事でマスコミと対決し摩擦を起こしています。
世間の常識と日大の常識が違います。
又、学問に対する姿勢が甘いです。文科系全体で3人しかメガバンクに就職できていません。
商学部は都合が悪いのか公認会計士の合格者を隠しています。

 これから空前絶後の少子化時代に突入するのに日本大学の学部長さんはのんべんだらりです。
受験生は日本大学に既にレッドカードを出しています。 ふじえだめぐり/さすらいの唄

357日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/27(火) 17:22:15
令和5年司法試験予備試験大学別合格者数
東京大130
慶應大 56
京都大 41
早稲田 38
中央大 32
一橋大 15
大阪大 12
明治大  9
東北大  9
神戸大  7
上智大  6
九州大  5
千葉大  5
立命館  4
北海道  4
名古屋  4
同志社  3
日本大  2
関学大  2
立教大  2
広島大  2
学習院  2
東医歯  2


358日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/27(火) 17:43:38
令和5年司法試験予備試験受験状況(大学生)(合格率%)

東京103(21.6)
慶応46(8.7)
京都26(11.5)
中央25(4.9)
早稲22(6.4)
https://www.mext.go.jp/content/20240227-mxt_senmon02-000033945_4-6.pdf

令和5年司法試験予備試験受験状況(大学別・全体)

東京130(15.5)
慶應56(6.2)
京都41(10.5)
早稲38(4.4)
中央32(3.3)
https://www.mext.go.jp/content/20240227-mxt_senmon02-000033945_4-7.pdf

359日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/28(水) 08:22:14
日東駒専 今年の受験者数に大異変 関係者は「ある意味、事件といっていいでしょう」 デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/219690aa372166ec4c8fc8750e53777dd0e7f371?page=1

大学受験誌の編集者に聞いた。

「日東駒専の中で東洋大は、昨年より志願者が1万人ほど増えて9万人台となり、10万人に手が届きそうな状況です。
駒澤大は前年比102%で約3万人、専修大は同じく113%で4万人台の一方、日大は2万人以上も減らしました。
東洋大の一人勝ち、日大の一人負けと言っていいでしょう」

※学生に責任はないが、日大の体質には閉口です。
受験者数が減ったのは事件じゃなく、必然です。
やらかした不祥事が事件なのに、そうとらえず揉み消す大学に未来はない。

※東洋大が増えた理由の一つは近県にあったキャンパスを都内に戻した為。
東京は物価が高い、人が多すぎる、絶対住みたくないと言う人が多いが、
結局、特に田舎の若者は、近県より都内の方がいいんだな。

360日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/28(水) 08:52:48
和田秀樹元常務氏の後任に大熊智之氏が就任。日法卒業。61歳。前任は日大総務部長。

新役員の抱負が日本大学広報に載っていましたので一部を紹介。


本学は、すでに3回も第三者委員会を設置するという危機的な状況に
陥っております。
しかもいずれの報告書も本学のガバナンス不全、コンプライアンス意識の
欠如、上位下達の組織風土を指摘されました。
これは本学全体の課題であり、目に見える形で改善していかないと
今後の発展はありません。
人事担当としては、コンプライアンス向上の為、研修制度の充実や人事考課への
反映、規定などの整備、人材育成等各種施策を早急に実行いたします。

また、N・N企画を具現化し、新しい日本大学のために、
組織横断的かつ大胆な発想で取り組んでまいります。
組織風土の改善は教職員の意識改革です。

361名無しさん:2024/02/28(水) 10:17:40
国際関係学部と工学部の首都圏への移転を急げ。

362日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/28(水) 16:35:56
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1109518184/

〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学〇
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1641429985/

〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学
http://mimizun.com/log/2ch/joke/1147716814/

363名無しさん:2024/02/28(水) 21:45:14
前アメフト部問題、田中元理事長体制問題よりも今回の日大法学部OBで
元検事の副学長のやらかしがアメフト部麻薬問題を拍車をかけた事の方が
影響が大きくなっているようですね。この結果を踏まえても、
日大幹部がどれくらい組織の正常化を実現できるかだと思います。

364常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/28(水) 22:21:25
日本大学を正常化させるには改革派の和田秀樹さんを元に戻すしか無さそうね。


警察の意向を考慮せずにアメフト部の停止を決めた5日後に練習をさせた
学長氏と副学長の姿勢は可笑しい。

そしてそれに同調した16学部の学部長の責任は極めて大きい。
工学部長氏は会議の内容を録音して理事長氏にチクったらしい。

御殿(日大本部)で刃(録音してチクる)を抜いたなら、
お家は断絶(工学部は廃部)身は切腹(懲戒免職)ですよね。

365だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/02/28(水) 22:41:28
日東駒専 今年の受験者数に大異変 関係者は「ある意味、事件といっていいでしょう」
デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/219690aa372166ec4c8fc8750e53777dd0e7f371/comments?page=1

※だいたい毎年1学年1万人強で落ち着くが、倍率は学部によって様々。
卒業生ですが、今の報道を見る限り1人や2人の問題では無く、教職員を含めた大きな体制的な問題を抱えていますね。

危機管理ができない危機管理学部も笑えない冗談ですが、SNSなど情報拡散があらゆる場面で起きる現代で、
昭和的なスタイルでは問題解決には至りません。

グズグズやるより総とっかえでもしなければ引き続き助成金はなく、マスコミの報道も続くでしょう。

366だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/02/29(木) 07:26:37
日大、来年度のアメフト公式戦に出場せず 当面はサークルの形態で  朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/491deb1008a83b4ddfa6895ff77d69005f9f3d4d

日大が、関東学生アメリカンフットボール連盟に新年度の加盟申請をしない方針を
固めたことが28日、わかった。29日が申請の締め切りで、日大は
2024年度の公式戦に出場しないことになる。

 部員による違法薬物事件を受け、日大アメフト部は廃部となった。大学として
再建する意向は示していたが、時期などは未定だった。日大関係者によると、
24年度は新1、2年生を中心にサークルの形態で活動する見通しで、
「新生アメフト部」の創設は25年度以降になるという。

 関東学連には報告済み。今後の活動方針については3月8日の大学理事会で正式決定する。

 日大アメフト部は大学日本一を決める「甲子園ボウル」で優勝21度を誇る強豪だった。
しかし同部では27日までに、大麻などを所持した疑いなどで計10人が立件されていた。

367だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/02/29(木) 17:56:24
【アジア最終予選 VS北朝鮮】「突破口は長谷川唯が…‼︎」五輪公式や海外メディアもなでしこジャパンの勝利を称賛‼︎
https://www.youtube.com/watch?v=bLGC5n5X0pI
スポーツ談話室【Sports Lo

368だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/02/29(木) 20:35:36
2024年度02月29日時点志願者数 75,538人 前年比76.7㌫
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20240229172130.pdf

愈々、日本大学入試も大詰め。後残るのは4学部のみかな。
経済学部、商学部、国際関係学部は3月1日締め切り。理工学部は3月6日〆切。

最終、7万6千人に届くかどうかと言う所です。

まぁ今年の志願者応募状況は最悪で日大本部も各学部も
肝を冷やしたんではないのかな。
学生の気持ちに立って改革を進めないと受験生は
日本大学に近寄ってはくれません。 ふじえだめぐり・さすらいの唄

369だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/03/01(金) 07:25:05
善玉菌は残って欲しいし

悪玉菌は出て行って欲しいです。

370日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/04(月) 14:45:43
長谷川唯面白&雑学エピソード50連発【女子アスリート】【サッカー】
https://www.youtube.com/watch?v=vr8tRwu7o_4
「ものすごい無双っぷり」長谷川唯が強豪アーセナルを子供扱いした日
https://www.youtube.com/watch?v=YDS-SYWVr9Y
「9人vs11人」長谷川唯が別格のパフォーマンスでマンCを救うした日
https://www.youtube.com/watch?v=dVl4b9rct3M
長谷川唯 移籍後初ゴール! 2022/10/16 ダイジェスト
https://www.youtube.com/watch?v=u6UvzcctE7g

371日大本部の常識は世間の非常識:2024/03/05(火) 09:35:56
司法試験予備試験において司法科研究室生4名が合格。
https://www.law.nihon-u.ac.jp/pickup/10421/

司法試験予備試験において司法科研究室生4名が合格しました。

2月1日(木)に令和5年司法試験予備試験合格発表があり,
司法科研究室生から
太田龍さん(法律学科4年)を含めた4名が合格しました。
今年度の司法試験予備試験結果は,受験者数13,372人,最終合格者479人で
合格率 約3.6 %と狭き門でしたが,見事合格を果たしました。

372常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/03/05(火) 17:04:45
この石渡って人は確か東洋OBでしょ?

トヨタ自動車 29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数
日本大学 242  
明治大学 182  
法政大学 147  
中央大学 135  
青山学院 127  
立教大学  46  
駒沢大学  17
専修大学   6     
東洋大学   4★

富士フイルム29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数
日本大学 34 
明治大学 29 
法政大学 14 
中央大学 17 
青山学院 18 
立教大学 27 
専修大学  1 
駒沢大学  1 
東洋大学  0★

三菱重工 29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数
日本大学 122 
明治大学 103 
法政大学  64 
中央大学 123 
青山学院  67 
立教大学  46 
専修大学   11
東洋大学   5★
駒沢大学   4

373常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/03/06(水) 03:08:51
建築のノーベル プリツカ―賞に山本理顕さん 公共空間や共同体問う
https://news.yahoo.co.jp/articles/e59e49d368074b88fe28a3b31fc8c7c1dd0fcf51

建築のノーベル賞といわれるプリツカー建築賞の今年の受賞者に、神奈川県・横須賀美術館(2006年)などを
手掛けた建築家の山本理顕(りけん)さん(78)が決まった。主催する米ハイアット財団が5日、発表した。
賞金は10万ドル(約1500万円)で、授賞式は5月に米シカゴで開かれる。

日本人の受賞は、2019年の磯崎新さんに続き9人目。山本さんはチューリヒ国際空港(スイス)の複合施設などの
大規模プロジェクトも手掛けているが、今回の審査は小・中規模の公共建築や住宅にも着目。近代主義建築の
手法を使いながら、公共空間や共同体のあり方を変えようとする姿勢、デザインが評価された。

 これまで、署員の活動が可視化された広島市西消防署(00年)や、2棟の庁舎の間に丘陵状の広場を設けた
東京都・福生(ふっさ)市庁舎(08年)などを設計してきた。近年は400人規模の共同体「地域社会圏」を唱えている。

 山本さんは、日本大や東京芸術大の大学院で学んだ後、東京大の原広司研究室でも研究した。

 日本建築学会賞や毎日芸術賞を受け、工学院大や横浜国立大で後進の指導にあたってきた。

 受賞について山本さんは、「僕は作品性を求めるタイプの人気建築家ではなく、潮流から外れていると思うので驚いています。
古い作品も含め共同体との関係などを評価され、大変うれしい。これで建築に対する考え方が少しでも変われば」と語った。(編集委員・大西若人)朝日新聞社

374常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/03/06(水) 03:30:44
駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640643136/l50

日大理工vs早慶理工
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1599533553/

早稲田法だけど日大理工の就職実績が良すぎて発狂しています
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1585109750/

千葉>>早稲田理工=日大理工
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1597478714/

日本大学VS京都大学
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1283229089/

【一級建築士試験】「設計製図の試験」大学別合格者数ランキングTOP30! 第1位は「日本大学」【2023年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2235012/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20240131-10069840&utm_term=it_nlab-life&utm_content=rel1-1

29位 東京大学 合格者27人
13位 京都大学 合格者42人
04位 早稲田大 合格者75人
01位 日本大学 合格者143人  🌸日本大学一等賞🌸

375常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/03/06(水) 04:11:24
“建築界のノーベル賞” プリツカー賞に建築家 山本理顕さん [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709648288/

プリツカー賞は、建築界で最も権威のある賞で「建築界のノーベル賞」とも呼ばれています。

5日、主催するアメリカの財団はことしの受賞者に建築家の山本理顕さんを選んだと発表しました。

山本さんは78歳。

今の中国・北京で生まれ、日本大学などで建築を学んだあと、公共の建物や個人の住宅など数々の設計に携わりました。

代表的な建物として国内では、神奈川県の横須賀美術館や、北海道の公立はこだて未来大学、海外ではスイス・チューリヒにある複合施設
「ザ・サークル」などがあります。

376日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/08(金) 09:24:10
私はねぇ 日本大学が青山学院の様な明るくチャーミングな大学に
なって欲しいんだなぁ

私はねぇ 日本大学が法政大学の様な元気で^青年日本の代表者^の様な
大学に成って欲しいんだなぁ

私はねぇ 日本大学が専修大学の様な堅実にコツコツ国家資格に取り組んでいる
姿勢を学んでほしいんだなぁ

私はねぇ 日本大学が東洋大学の様に学生目線で学生の学生による学生の為の教育に
取組んで欲しいんだなぁ

今の様な体たらくな16学部長では日本大学の名前が泣くよ。
国の名を背負っている大学なんだからもっと励めよ!

377日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/08(金) 20:37:31
日大学長は本当にポンくらだったなぁ。
約1年半、日大改革にストップをかけたアホウ中の阿呆だな。
こんなのが学長じゃァ2万3千人も志願者が減ったのは当たり前に思えます。

幸い、日大には真理子理事長さんやオリックスの宮内義彦シニア・チェアマンや女性理事さんらが残っています。
16人の学部長さんには改革に反対するのなら辞めてもらうほかに無いです。
もう一度、改革に賛成かどうかを確かめて判断する他に無いです。

三島短大などもうどうしようもないです。松戸歯学部ももう絶望的な状況です。

日大生ももうこの辺で腹を括って改革に反対する理事さんには退職して戴くほかにありません。
大麻とアメフト部に甘い理事や教職員は辞めてもらうほかにありません!
日本大学は追い詰められました。

378日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/08(金) 20:42:19
役教職員年頭会合

 宮内義彦顧問(オリックス社長)は
「日本の私立学校は教学と経営を分ける傾向にあるが、
よりよい教学のための経営と位置付け、一体化して考えるべきだ。
将来のグランドデザインをしっかり作れば、日大は
本当に重要な大学になれる」。

宮内 義彦(みやうち・よしひこ)
関西学院大学商学部卒業
ワシントン大学経営学部大学院修士課程(MBA)修了
オリックス株式会社シニア・チェアマン
元オリックス株式会社代表取締役社長
元オリックス株式会社代表取締役会長

2022/7/15 -日本大学は15日、オリックスの宮内義彦シニア・チェアマン(86)に顧問を委嘱したと発表した。
林真理子理事長(68)が推薦した。

379マーチングの表紙に抜擢!?長谷川唯:2024/03/09(土) 10:01:07
長谷川唯の表紙採用が反響拡大 ムバッペ&メッシと”共演”に代表OB感嘆「とてつもなく凄い」 FOOTBALL ZONE
https://news.yahoo.co.jp/articles/805a01cebf2792335d66e8b4f2d9991fd140ec65

スペインの出版社「Oberon Libros」から発売された「サッカー百科事典」が話題
マンチェスター・シティでプレーする長谷川唯【写真:Getty Images】

 イングランド女子1部マンチェスター・シティのなでしこジャパン(日本女子代表)MF長谷川唯は、
海外で出版された“サッカー百科事典”の表紙に大抜擢され、国内外で話題となっている。
元日本代表DF栗原勇蔵氏は、「とてつもなく凄い」と感嘆している。

スペインの出版社「Oberon Libros」から発売された、世界中の記録や統計など図解で分かりやく説明している
「サッカー百科事典」が話題だ。表紙には中央にフランス代表FWキリアン・ムバッペ(パリ・サンジェルマン
)、左にアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(インテル・マイアミ)が並ぶなかで、右には
なでしこジャパンの長谷川が位置。一番左にオーストラリア女子代表FWサム・カー(チェルシー)、右端に
セネガル代表FWサディオ・マネ(アル・ナスル)が配置されている。


 世界のトップスターとしての扱いに、SNS上では「この並び凄い」「そこまで凄いんですね」「世界の
いろんな国のスター選手を並べてる感じかな。それでもすごい」「これって長谷川唯ちゃんだよね?」と
いった声が上がった。

380マーチングの表紙に抜擢!?長谷川唯:2024/03/09(土) 19:07:12
【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 1度は諦めた夢 通信で学び歌手と学問の二刀流! [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1709967409/

日大大学院に合格した、さくらまや

 歌手さくらまや(25)が、日大大学院に合格したことが9日、分かった。

 4月から「総合社会情報研究科博士課程前期 人間科学専攻教育学コース」の通信で学ぶ。

 21年3月卒業した日大の学生時代から「大学院に行きたい」という希望は持っていた。だが、
コロナ禍や芸能事務所から独立しての資金難などもあって1度は諦めたという。

 「でも『行きたい』という気持ちはずっと変わっていなかったんです。
今回、受験をして無事に合格できました。通信ならば生活や仕事のスタイルに合わせて学ぶことができる。
私も芸能の仕事をしながら学べる。夢がある人は諦めてはけないという、先陣を切った思いです」と話す。

381【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!:2024/03/09(土) 19:16:48
歌と学問の二刀流で24年のさくらは駆け抜ける。

 ◆さくらまや 本名草野真耶。1998年(平10)7月26日生まれ。北海道出身。日大法卒。幼い頃から音楽の英才教育を受け、
08年に10歳の最年少演歌歌手として「大漁まつり」でデビュー。09年に日本レコード大賞新人賞、日本有線大賞新人賞。
同年にTBS系「水戸黄門」で俳優デビュー。茨城県取手市のPR大使。趣味は読書、ゲーム。血液型O。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2206bea6a65c07eb0c9d7fd41dd6e7192978223

382【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!:2024/03/10(日) 07:46:13
さくらまやさん(25) 日本大学の大学院に合格 「教育について学びます」 
「勉学を諦めてしまった方々への一つの例となれば」 「仕事と学問の両立で」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c264fed9da01521d48566f71450234a6ba1789f4

歌手のさくらまやさんが、日本大学の大学院に合格したことを、TBSの取材に明かしました。

さくらさんは、TBSの取材に、進学先について「正式名称は、
日本大学大学院総合社会情報研究科 博士課程前期 
人間科学専攻 教育学コース」と、説明。

続けて「大学卒業と同時に大学院に進むつもりでしたが、
コロナの影響や独立したこと、資金的な理由などにより
一度諦めていました。しかしずっと大学院に行きたいという願いは
変わらずにありました。独立してから4年たち、仕事や生活の
サイクルが見えてきたこともあり、満を持して母校日本大学の
大学院受験を今年決めました。」と、明かしました。

383【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!:2024/03/10(日) 08:02:20
「大学院では教育について学びます。私自身もともと勉強も学校も大好きでしたので、そう思えるような
授業のあり方や研究、学校を楽しめる制度などについて学びたいと思っています。通信制ですので
仕事をしている人や環境などにより、勉学を諦めてしまった方々への一つの例となれば嬉しく存じます。」と、その思いを記しました。

また、さくらさんは自身のSNSに動画をアップし「実は3月2日に、我が母校、日本大学の大学院を、受験してきました!!
 そして…今日!! 合格通知が届きました!!」と、報告。

続けて「これから、勉強も仕事も両立して頑張っていきたいです。応援して下さった皆様、ありがとうございました。」と、
話しました。

さくらさんはSNSにも「これから5年、また仕事と学問の両立で頑張っていきたいです。通信なので、仕事に支障なく学んでいけるはず。
社会に出て勉学から遠のいてしまった方も、学ぶ気持ちがあればぜひ!何かしら挑戦してほしいです。一緒に進みましょう!
また1からの学び直し、個人的にはとても有意義でした。 これからも益々の応援、宜しくお願いいたします。」と、投稿しています。

384【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!:2024/03/10(日) 08:07:53
さくらまやさんは、北海道帯広市出身。1998年7月26日生まれの25歳。
2008年:「大漁まつり」でデビュー。
2009年:42回・日本有線大賞・新人賞受賞。第51回・日本レコード大賞・新人賞受賞。
2017年:日本大学・法学部政治経済学科へ入学し、2021年に卒業していました。

385【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!:2024/03/10(日) 09:38:20
(^^♪ 日大良いとこ 一度はおいで どっこいしょ (^^♪
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1647983677/

戦前の日大は、司法の日大と言われた、輝く伝統がありました。
高等文官司法科合格者数 昭和9年から15年
1位東大683人 2位中大324人 3位日大162人 4位京都158人 
5位関西74人、 6位東北72人  7位明治63人  8位早稲田59人
日本の歴史を変えた、鳥羽伏見の戦いの時、市ィこと山田顕義は長州軍の総隊長として、砲煙弾雨の中、陣頭指揮、吶喊。
一方、大隈重信と福沢諭吉のお二人は、家の中で、お茶を飲んだ後、お昼寝をしました!!

386【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!:2024/03/10(日) 10:13:10
ポンの志願者数が激減
市場(受験生+受験生の親+担任+世間の目)が決定するからしょうがないべ



私でさえ大学受験サロンに出かけるのは遠慮しました。
懲りないねw 何度やっても改善できません。

又、ヤラカスかもな

和田秀樹氏に日本大学総長をやって戴くぐらいで無いと
日本大学の改革は無理ズラwwwwww

三島短大、A試験一期もⅡ期も志願者 0なんだもんなぁ。
いかに酒井学長や16学部長が無能かを、受験生が言わずもがな物語っていますwwwwww

 ♪バカは死ななきゃぁ 直らない〜い ♪  ふじえだめぐり/さすらいの唄談話

387【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!:2024/03/10(日) 10:51:07
わざと没落の道を進んでいるとしか思えない
経営陣はおバカなのかのんびりしすぎ
しっかりしてほしいわ


私にはおバカとしか見えないわ。抵抗勢力派。
沢田検事副学長をみれば分かります。
本人はブライドもあり正常なんだろうと思っていますが
世間のモラルとかけ離れています。

女性にコケにされて沽券に触ると裁判に訴えたんだろうが
酒井学長、16人の学部長らと同様、
モラルの無さが天下一品と市場(受験生+受験生の親+担任+世間の目)から
思われていますぜw 日大の一卒業生の私も
守旧派の脳ミソは鰯の頭程度と再認識しました。

388【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!:2024/03/11(月) 07:59:03
東京大学法学部の学生が日大法科の学生さんを見ると
尻尾を巻いて逃げて行く時代がありました。

大正10年10月15日に発行された日大新聞創刊号の記事を紹介します。
在学生も通過せる半検事弁護士試験
本学出身の合格者55名 優秀なる此の成績を見よ・・・

 半検事弁護士試験の結果は、此の程発表されたが例の如く
本学出身者の成績は、非常に良好である。
半検事試験に於いては首席より3番まであい並んで本学の占める所となり
6番9番も同様。したがって10番以内の合格者、本学出身者は其の半ばを領している。
 
 弁護士の方は2番より4番まで、7番より9番までこれ又本学出身者の占める所
10番以内の合格者6名は本学。
合格者数は半検事十名。弁護士45名。其のうち古野徳、小黒善蔵両氏は、
両方とも同時に合格し、また山田寛、宮崎巌雄、軸原宿一の3君は在学中である。

□ 東京の街角で頭の良さそうな人を見つけたら、
  それは日本大学法学部の学生さんです。

389日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/15(金) 08:48:04
でも日大ってあと3年もすれば元通りの日東駒専トップに戻るんだろ [315530811]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710454219/l50

立教、青学、上智はお洒落なイメージがあるやん
東京でキラキラした生活を送りた〜い☆とかほざいているバカまんこが挙って受けるからある程度の偏差値が維持される

390日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/15(金) 09:34:14
日大改革はどこから手をつけたらいいか、いっぱいありすぎて、
経営陣は悩んでんだろうな、でも、心を鬼にしてやらねばならないよ。


各学部担当者の責任を取らさず

一番円満でやるという事なら

医学部を除いての一般入試の定員削減だろうね。

一般入試の定員2割5分削減をやれれば100点(法政・中大と偏差値レベルが並びます🌸)。
2割削減なら98点。

日本大学の強みはなんといっても付属高校を26校持っていることです。
首都圏の付属校はレベルもアップしています。短大だけは早急に廃止が必要です。 愛のエメラルド理事長談話

391日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/15(金) 10:46:17
マジ日大は相当努力しないと工夫しないと凋落はとまらないと思う
経営陣に頭の切れる戦略家が必要



今の経営陣に頭の切れる人物はいないかな。

でもな 要するに学生数がダブついているということだな

少子化の時代には少子化に合わせるという事です。

今はまだもたもたしていますけど日大は大胆さもあるからな

一般入試の定員を2割5分削減することで切り抜けられます。

来年からは法政、中大、日大の大学偏差値が並びます🌸  ふじえだめぐり・さすらいの唄

392日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/15(金) 18:26:58
良いも悪いも無いんだな。

林真理子様 神様💐
和田秀樹様 神様💐


行かないと世間は日本大学にお味方して戴けません。

マスコミを日大広報に呼び込めるかがどうかが

日本大学の生命線です💐

♪さすらいの歌♪を聴いている日大人のみが正解です。

嬉しいとき悲しい時は歌を聴いているのが一番です(^▽^)/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

393日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/15(金) 18:58:14
医師国家試験2024、自治医科大学100%合格…学校別合格率 4枚目の写真・画像
https://resemom.jp/article/img/2024/03/15/76445/353817.html 

厚生労働省が2024年3月15日に発表した第118回医師国家試験の合格状況によると、自治医科大学の合格率は
新卒・既卒共に100.0%だった。このほか、群馬大学医学部と名古屋大学医学部、東海大学医学部は
新卒者合格率が100.0%だった。

394日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/15(金) 22:13:26
医師国家試験2024、自治医科大学100%合格…学校別合格率 4枚目の写真・画像
https://resemom.jp/article/img/2024/03/15/76445/353817.html 

厚生労働省が2024年3月15日に発表した第118回医師国家試験の合格状況によると、自治医科大学の合格率は
新卒・既卒共に100.0%だった。このほか、群馬大学医学部と名古屋大学医学部、東海大学医学部は
新卒者合格率が100.0%だった。

◇日本大学医学部🌸140人合格🌸 日本一の合格者数
 慶應医学部108人 慈恵大100人
 東京大医学部116人、京都大111人、大阪大100人合格

◇獣医と医学部は断トツに強いのが日本大学の誇りです。

395日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/16(土) 14:12:14
日大さえも生き残りを心配しなくてはならなくなった
あらためて少子化の影響はすごいな。加えて不祥事の影響もww


^人の振り見て我が身を直せ^

他所の大学を見もしないで自分勝手なふるまいが多かった日本大学。
他大学の改革が先を行っていました。
夜郎自大・お山の大将的な態度に更に少子化が加わりました。

どうしていいのか分からないのが日大の現状wwwwww

でもね 答えは出ていますよ。一般入試の定員の削減。2割5分削減だと
スッキリしますよ。まぁ1割でもいいよ。兎に角、短大は早急に潰して
次の手を打たないとアウトです。受験生も受験生の両親も高校の先生方も
世論も日大を嫌っています。 ふじえだめぐり/さすらいの唄

396日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/16(土) 14:42:39
誰が理事長やったら日大は生まれ変われるんだろうね


日大の改善策を一番持っているのは
日本大学ウオッチング半世紀歴の愛のエメラルド氏。

日大の病巣を一番的確につかんでいるのは
日本大学元常務の和田秀樹氏。
加藤直人前学長も人間がたおやかで期待できます。

他大学さんなら愛エメ氏や和田秀樹氏の提言を参考にするかも
知れないけどな。日本大学には驕りがあるよね。
人の意見を聞かないw全く聞かないw

今までは別に人の意見を聞かなくても大学運営は回っていたけど
この少子化で世間の常識に欠ける日本大学では
どうなるか予断を許さないら。

三島短大、A試験一般入試1期も2期もたった一人の応募者がありませんでした。
でもね、でもな来年も日大本部のクルクルパーでは入試を強行するかもよ。僕らの手におえる相手ではありません。

397名無しさん:2024/03/16(土) 15:08:55
>>396
三島ではもう本学の大学教育は成り立たない。

早急に国際関係学部の首都圏への移転に着手しなければならない。

398日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/18(月) 18:44:27
日大と法政と明治
何でこんなに差がついたんだよ。日大なにがいけなかったんだろう??


高卒にばかにされる法政と明治 また また日大!
何でこんなに差がついたんだよ。日大なにがいけなかったんだろう??
古いものはサッサと捨てて新しいトレンドを取り入れる事かな。
真理子さんに智慧があるかどうかを試す試金石になります。
父親「(たけしの真似しながら)なぜ少年は二浪した後に東洋大学に進学したのでしょうか」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1645452346/l50
助けられないものはスパーッと切る^断捨離^が出来るかどうか

399日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/19(火) 19:23:02
スノーボード平野歩夢が結婚発表「新しい家族も増える予定」 北京五輪金メダル、東京五輪もスケボーで出場
https://news.yahoo.co.jp/articles/441f066e70f9808b0210743ade0d5129baba6c79
自身の公式サイトで発表

スノーボードの北京五輪金メダリスト・平野歩夢が19日、自身の公式サイトで結婚を発表した。
2022年の北京五輪スノーボード男子ハーフパイプで、日本スノーボード史上初の金メダルを獲得。
「これから新しい家族も増える予定です」とも記している。

平野は自身の公式サイトを「ご報告」とのタイトルで更新。日本語では「いつも応援してくださっている
皆様へご報告があります。私事ではありますが、この度、結婚いたしました。これから新しい家族も増える予定です。
いつも支えてくださる皆様、与えられた環境に感謝しながら、今後も新しい目標、新しい景色に向かって、
日々挑戦を続けたいと思います。これからもよろしくお願いします」と記している。

 英語文面では「また、私たちは赤ちゃんの出産を控えています!」としており、お相手が妊娠中であることも伝えていた。

 平野はスノーボードで2014年ソチ、18年平昌と2大会連続で五輪銀メダルを獲得。22年北京で悲願の金メダルを獲得した。
またスケートボードでも活躍し、2021年の東京五輪では男子パークに出場。予選通過は果たせなかったが、
日本史上5人目となる夏冬五輪出場選手となっている。 THE ANSWER編集部

◇御結婚大変おめでとうございます。平野君はオリンピックの活躍で日本を明るくしました。日本大学の鏡です。 愛エメ

400日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/19(火) 19:48:23
警察OB使ったり元検事を副学長に迎えたり、最初からやる気満々で準備してるもんなw


ここ、検察(教員)と警察(企画者)が作った学校だぜ
おまけに企画者は維新前まで元軍人

日大は発起人(司法大臣)が設立して、直ぐに逝去して、
任された一代目校長がショックで辞めて、二代目が立て直したと聞く、
二代目、三代目が検事総長で総長職と改組。40年以上、中興の祖をやった、
だからまあ、法律学校と言っても戦前は検察色の強い学校であった

401日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/19(火) 19:51:50
しかし、調べれば調べるほど不思議な学校

外部だが一言。
何でここは、相撲やアメフトら体育閥が好き勝手やってるの?
あんたらの学校の本流は法職であり、体育じゃなかろう、

体育閥に乗っ取られてて、何もできないなら廃校しときな

治安警察法(≒旧警察法)は第二次山縣内閣で制定したが、
日大作った人が素案になってる、確か亡くなった後だな

【日本大学】日大志願者2万人以上減少…アメフト部薬物事件や学内ガバナンス問題で 私学助成金は3年連続で全額不交付 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1710634403/

402日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/19(火) 20:03:19
尊富士、大の里破り無傷の10連勝 110年ぶり新入幕Vへ大前進!大横綱大鵬11連勝にも王手 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/237ed304554ab752e345e2dace8afc447bee28da
<大相撲春場所>◇10日目◇19日◇エディオンアリーナ大阪

 東前頭17枚目の尊富士(24=伊勢ケ浜)が、初日から10連勝で110年ぶりの新入幕Vへ大前進した。
1差で追っていた大の里との対戦に勝利し、2番手に2差をつけた。大横綱大鵬が新入幕時に記録した
11連勝にも王手。記録ずくめの快挙に向けた残り5日の終盤戦に臨む。

 日大の尊富士と日体大の大の里。大学でライバル関係にある両校だが、当人のアマ実績は対照的だ。
アマ横綱など数々の栄冠を獲得した大の里は、大相撲で幕下10枚目格のデビュー。一方、尊富士は
全国学生選手権団体優勝はあるが、左膝靱帯(じんたい)断裂の大けがを負うなど、個人成績はなく、
前相撲からのスタートとなった。

 尊富士にとって、1歳下の大の里はかねて意識する1人か問われ「それはそうですね」とはっきりライバル心を示す。
アマエリートに対し、たたき上げの意地がある。スタートは違えど、入幕はわずか1場所遅いだけ。追いつき、
追い越す勢いを携えてきた。

 優勝争いでも大きな意味を持つ一番だった。新入幕力士が優勝すれば優勝制度ができた1909年(明42)以降、
1914年(大3)5月の両国以来、110年ぶりの快挙となる。

403日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/19(火) 20:15:10
大の里が2敗後退、無敗尊富士との直接対決敗れ2差に 11日目は大関貴景勝と結びで対戦 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8420c18ac6ec0c0c1f051298a10427605b6bf48a
 
 幕内2場所目、ざんばら髪の西前頭5枚目大の里(23=二所ノ関)は、大一番に敗れて2敗に後退し、トップとは2差に広がった。

 新入幕で無敗の尊富士に敗れ、8勝2敗となった。11日目は、9日目を終えた時点で2敗の大関貴景勝と、結びの一番で
顔を合わせることが決まった。新入幕だった先場所は、今場所と同じく9日目に勝ち越したが、割を崩して上位戦が
組まれて3連敗し、優勝争いのトップから圏外へ。今場所は前日9日目に初の三役撃破となる、関脇若元春戦に勝利。
先場所との違いを見せていたが、むしろ番付では下の相手に敗れ、初優勝が遠のいた。

 自身は日体大で2年連続でアマチュア横綱に輝いた。対する尊富士は、1学年上の日大卒。高校時代から4度対戦し、
2勝2敗だった。この日の朝稽古後、当時を思い出し、どちらかが圧倒する展開が印象的だったと明かした。
プロに入ってからは「先場所、十両の相撲を見ていても強い。鋭いし、速い」と、持ち前の圧力に磨きが
かかっている印象もある様子。警戒心は高まるが「余裕はないけど、この状況を楽しみたい」と話すなど、大物感を漂わせていた。

 師匠の二所ノ関親方(元横綱稀勢の里)はこの日の取組前に、尊富士について「三役以上の力はある」と、
強敵と認識していることを明かしていた。続けて「うまく当たれば、でかいやつが勝つのが相撲」と、
勝負の分かれ目として立ち合いを挙げていた。同親方は「大の里の完成度は10%ぐらい。鍛えがい、
教えがいがある」と、未完成の部分が90%も残っているとして、将来性に期待。この日は敗れたが、
優勝争いする中で、飛躍的な成長、急成長で2差をはね返す展開を期待している。 ◇明日が天王山かな。明日、琴ノ若に勝てば尊富士の優勝が決まるな🌸尊富士強いな!

404日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/19(火) 20:29:52
尊富士、110年ぶり新入幕Vに一歩前進! ”ざんばらV“を目指す1敗の怪物・大の里との
新世代対決を制して破竹の10連勝 賜杯へ独走態勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/015024c7a817bb88d77befa246f502ef59a8591a

新入幕ながら無傷の9連勝で、新入幕としては史上初となる単独先頭を走る前頭十七枚目・尊富士(伊勢ヶ濱)が、
1敗の前頭五枚目・大の里(二所ノ関)との新世代対決を押し出しで制して破竹の10連勝を飾った。
大横綱大鵬が新入幕で記録した11連勝の大記録に「1」と迫るとともに、110年ぶりとなる新入幕Vにも一歩前進した。
九日目を終え、新入幕として初日からの連勝を歴代2位に並ぶ9に伸ばし、大横綱大鵬が新入幕で記録した11連勝に
迫る勢いで白星を重ねる尊富士。新入幕が無敗で単独を走るのは史上初のケースで、上位陣総崩れの荒れる
春場所において、110年ぶりとなる新入幕Vに大いに期待と注目が集まっていた。

 そんな中で迎えたのが、1敗でピタッと尊富士の背中を追う令和の怪物・大の里との新世代対決だ。大の里も
史上初となる“ざんばらV”を目指しており、どちらも負けられない一番。今場所の賜杯の行方を占う意味でも、重要な取組となった。

 このプレッシャーを見事にはねのけ、大の里に勝利して無敗を守った尊富士。大の里が2敗に後退したことから、
110年ぶりとなる新入幕Vの可能性が一段と高まった。また、大横綱大鵬が新入幕で記録した11連勝の大記録にも「1」と迫った。

 尊富士は明日の十一日目、結び前の一番で大関・琴ノ若(佐渡ヶ嶽)との一番が。一方の大の里は結びの一番で
大関・貴景勝(常盤山)との取組が予定されている。(ABEMA/大相撲チャンネル)
◇尊富士は何しろ次の一手が早いな。ぶつかるや否や次の一手が出て来るからな。翠富士と熱海富士も尊富士と同じ部屋なんだがこの3人は立ち合いの後の次の一手が素早いのが特徴です。いい部屋に入ったな🌸

405新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙。尊富士:2024/03/20(水) 07:54:05
〝雑草魂〟だ。大相撲春場所10日目(19日、大阪府立体育会館)、全勝の新入幕尊富士(24=伊勢ヶ浜)が1敗の
幕内大の里(23=二所ノ関)を力強く押し出して初日から10連勝。後続を2差に引き離し、独走態勢に入った。

 1学年下の大の里は日体大で2年連続アマチュア横綱に輝くなど、鳴り物入りで角界入り。昨年夏場所に
幕下10枚目格付け出しで華々しくデビューした。一方で、尊富士は日大時代に個人で目立った実績を残せず
、前相撲からスタート。両者は対照的な道のりを歩んできた。

 尊富士は「(学生時代は)僕よりはるかに上の記録を持っていた。僕は知名度もなく、下から頑張ろうと
思って入ってきた。大相撲の大舞台で対戦したいと思ってやってきた。自信になる。部屋で稽古を積み重ねて、
結果になってうれしい」。エリートに対する対抗心をのぞかせた。

 この日の白星で、大鵬が新入幕で記録した11連勝に王手をかけた。さらに、新入幕Vなら1914年5月場所の
両国以来110年ぶりの快挙。アマ時代の実績で劣る尊富士が、プロの記録で〝大逆転〟を目指す。 東スポWEB

406新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙。尊富士:2024/03/20(水) 08:01:36
◇今日が天王山かな。今日、琴ノ若に勝てば尊富士の優勝がほぼ決まるな!
🌸尊富士強いな!出足が凄い!低い姿勢で休みなしで前に出れる(^▽^)/

尊富士は何しろ次の一手が早いな。ぶつかるや否や次の一手が出て来るからな。
翠富士と熱海富士も尊富士と同じ部屋なんだがこの3人は立ち合いの後の次の一手が素早いのが特徴です。
いい部屋に入ったな🌸 
この部屋の横綱の照ノ富士や翠富士、熱海富士の先輩力士の指導が光ります。
翠富士は10連勝の後の5連敗。熱海富士が大関貴景勝に交わされて負けて優勝を逃した試合もありました。
でもね 尊富士はそのまま行きそうです。
110年前の新入幕Vが再現されます。 愛エメ

407新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙。尊富士:2024/03/20(水) 08:26:50
【尾車親方の目】尊富士の鋭い立ち合いは、果たして“人間ヨギボー”に通用するのか  スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef9a24133ffa650a1a9c4e1b6dad3c4352f00567

尊富士は、11日目に2敗の琴ノ若との一番が組まれた。大関4騎の先陣だが、
他の大関の調子、成績を考えると最後の砦(とりで)のような気がする。
鋭い立ち合いが“人間ヨギボー”(私が勝手に呼んでいる)の琴ノ若に通用するのか。
私はこの一番が事実上の優勝決定戦だと思っている。(尾車親方=元大関・琴風、スポーツ報知評論家)

408新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙。尊富士:2024/03/20(水) 08:31:33
尊富士 大鵬以来64年ぶり新入幕無傷10連勝 “エリート”大の里押し出し
 110年ぶり新入幕賜杯も視界 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8eb27a11917432f8d5ce1accef3c85c4f8b3d96b

 大一番も電光石火で決めた。鋭い踏み込みで浅いもろ差しになった尊富士は、大の里のスキを逃さなかった。
引き込むような右上手投げに乗じて一気に前へ。最後は体ごと押し出した。
「歓声がすごかった。でも、土俵は自分と大の里だけ。真っ向からいい相撲をとろうと思った」。
注目の新鋭対決。腹をくくって、最高の自分をぶつけた。

409新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙。尊富士:2024/03/20(水) 08:48:53
【玉ノ井親方 視点】2差単独首位の尊富士 今は強さしか見えない。ただ、そう簡単に…  スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/af9793ccdb9def7322845d87a7c3b7e660732867

 尊富士の強さしか見えない相撲だった。

 新入幕の力士が10連勝するのは、1960年(昭35)初場所で11連勝した大鵬さん以来、
64年ぶりだそうだ。

◇64年ぶりかぁ^ 私は64年前、テレビで大鵬の
1連勝を見たことがあるんだなぁ
可愛くてスタイルのいい若い大鵬は子供心にも
惹かれるものがありました。

410新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙。尊富士:2024/03/20(水) 09:04:30
【春場所】尊富士〝電車道〟で突き進む110年ぶり新入幕V 化粧まわしは津軽鉄道が走るデザイン
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/295960?utm_source=news.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=related

青森・五所川原市出身の尊富士は、今場所から化粧まわしを新調。「日本のさくら名所100選」にも
選ばれている同市の芦野公園内を、「ストーブ列車」で知られる津軽鉄道の車両が走るデザインだ。

 化粧まわしを贈呈した「ミワ電工」の島谷昭一代表取締役(69)は「五所川原には立佞武多(たちねぷた)というお祭りがある。
当初はその化粧まわしにしようと思っていたけど、市の方で立佞武多の化粧まわしを贈呈する話が入った。尊富士の実家の近くに
芦野公園があって、その中を津軽鉄道が走るので」と製作の経緯を説明する。

尊富士はスピード感のある押し相撲が持ち味だけに、島谷氏は「まさに電車道みたいだなと思っていた。まずは三役になって、
そこからさらに上の番付を目指してほしい」と期待を寄せる。津軽鉄道の担当者も「尊富士さんの取り方は本格的な押し相撲で、
電車道みたい。われわれ地元でも期待しているし、ケガをしないで頑張ってほしい」と郷土の星にエールを送った。

 このまま連勝を伸ばせば、「昭和の大横綱」大鵬が新入幕でマークした11連勝も視界に入る。さらに、新入幕Vなら
1914年5月場所の両国以来110年ぶり。超新星の土俵から目が離せなくなってきた。  東スポ 加田晃啓

411尊富士、新入幕11連勝で大鵬の記録と並ぶ!:2024/03/22(金) 08:05:32
【競泳】本多灯が200mバタでパリ切符も 2位での内定に「この負けは本当に価値のある負け」  東スポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ab10b254274bfa947f704556fafbba61b610853

競泳男子で東京五輪200メートルバタフライで銀メダルの本多灯(イトマン東京)は〝敗戦〟をプラスに変える覚悟だ。

 2月の世界選手権では同種目で金メダルを獲得したが、21日に東京アクアティクスセンターで行われたパリ五輪代表選考会5日目の同種目では
1分54秒18で2位。派遣標準記録(1分55秒27)を突破し、2大会連続の五輪切符を勝ち取るも「今はとりあえず代表が取れたことを
ちょっと褒めたい。もちろん目指してるものが目指してるものなだけに、一喜一憂する暇はないかもしれないが、だからと言って何もしないのは
ちょっと苦しい」と複雑な心境を明かした。

 前回の東京五輪切符を懸けた戦いは、ライバルを追う立場だった。しかし、今回は追われる立場。「正直負けるかもと思ったのはこの試合が初めて。
実際に国内で負けたのも東京五輪以来だった」と本音を吐露。それでも、パリ五輪で金メダルを目指すにあたり、最低限の課題をクリアした。
「目指してるものが日本の中ではないし、まずはこの選考会を通過することが一番だった。それがちゃんとできてよかった」と前向きに語った。

412名無しさん:2024/03/22(金) 09:01:03
剣翔 大奄美 翔猿 遠藤 水戸龍 大栄翔 英乃海

413新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/22(金) 15:26:56
尊富士関が聴く音楽はどっちだろう。

①YOASOBI「群青」

②さくらまや「大漁祭り」

③岩本善行 「さすらいの唄」

414新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/22(金) 18:44:08
尊富士110年ぶり新入幕V王手、若元春に勝利し12勝 14日目に勝てば他の力士関係なく優勝 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/82f5a916d56d8ce487afad7dfb4e8f2f5f437b67

前日12日目、同じ年の大関豊昇龍を攻め込みながら、土俵際で小手投げを食らった。勝てば大横綱大鵬の新入幕連勝記録を
塗り替えていたが、初めて壁に阻まれた。支度部屋では「あー、クソッ!」と隠すことなく悔しさをはき出した。

 幕内で初めて喫した黒星を引きずることなく、白星を重ねた。この日、朝の稽古場に初めて姿はなかった。
部屋付きの楯山親方(元幕内誉富士)は「とりあえず休みたかったんじゃないですか」と温かい言葉。
その上で「引きずるような相撲内容じゃない」と切り替えを確信していた。

 以前には「(場所は)長いですよ。早く終わってほしいな。緊張もプレッシャーも全くないけど、
楽しくはないです」と本音をもらしていた。184センチ、143キロと幕内では小柄な方の体に、
疲労が蓄積されているのは間違いないだろう。

 ただ、ゴールは見えている。110年ぶり、そして所要9場所の最速Vへ、歴史を塗り替える瞬間が近づいてきた。

415新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/23(土) 08:00:07
【尾車親方の目】尊富士優勝確率は99% この地力が一過性でなければ年内に大関昇進もある スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/c02cc0f7c12aa7a9a3c60dbbbf3dce509f1d9691

東前頭17枚目・尊富士(たけるふじ)が、1914年5月場所の両国以来、110年ぶりの新入幕優勝に王手をかけた。
関脇・若元春に寄り切りで快勝し、12勝目をマーク。14日目の元大関で西前頭筆頭の朝乃山との一番に勝つか、
仮に黒星でも、3敗で追う大関・豊昇龍と西前頭5枚目・大の里がともに敗れれば、初優勝が決まる。

 大相撲の長い歴史で残り2日の2差逆転はない。データも後押し。勢いもある。尊富士の新入幕優勝は
99%の確率で堅い。残り1%は大相撲の持つドラマ性と番付の重みを最後まで信じたい、という私の願いだ。

 若元春を圧倒した。どっちが番付上位かわからない。立ち合いの両脇を固めた低い当たり。押し込んで
左を差して右は強烈なおっつけ。すくい投げで体を入れ替えると再び前に。尊富士の寄りは、
がぶり寄りのように体を揺すって前に出るから、若元春の体が浮いてしまった。本当に強い。

 連勝で後半戦に入ったら勢いは止まると予想していた。10勝か11勝ぐらいの着地点かな、
とも思っていた。それが関取2場所目のまだ大銀杏(おおいちょう)の結えない尊富士が
優勝に王手を掛けるとは。驚き以外の言葉が見つからない。この地力が一過性でなければ
年内には確実に大関に昇進する。(尾車親方=元大関・琴風、スポーツ報知評論家)

416新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/23(土) 08:10:37
ストップ・ザ・尊富士を朝乃山に期待 佐渡ケ嶽審判部長「三役かかっているし元大関だから」 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/007806a8b1e04662771ffed1c1a75add610c49d5

残り2日で後続との星の差も2。尊富士は14日目は朝乃山(30=高砂)と対戦。これに勝てば優勝決定で、敗れても、
その後に取組がある3敗で追う大の里(対阿炎)、豊昇龍(対琴ノ若)がともに敗れれば、優勝が決まる。

 14日目の割(取組)は、13日目の打ち出し後に審判部が取組編成会議を開いて決めた。尊富士との対戦が
朝乃山に決まった理由について、報道対応した佐渡ケ嶽審判部長(元関脇琴ノ若)は「三役がかかっているし
元大関だから」とストップ・ザ・尊富士として期待。西前頭筆頭の朝乃山はこの日、返り三役の資格を得る
勝ち越しを決めたが、他の力士の、昇降の兼ね合いもあり、さらなる星の上乗せをしたいところ。
勝ち越し決定でもモチベーションを維持していることを期待しての取組編成となったようだ。尊富士には本来なら、
残る2大関との対戦があっても良さそうだが、霧島は大負けの10敗を喫し、貴景勝はこの日、勝ち越しを決めたものの
取組後の表情からは痛めている首の状態が思わしくないように見て取れる。審判部としても現状では
苦しい選択ながら、好勝負という期待で朝乃山戦が組まれた。

417新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/23(土) 08:32:33
大相撲 尊富士、110年ぶり新入幕V王手!「僕も一応、人間なので」連勝止まった夜の照ノ富士からのエールが力に
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb1805bf26879e15acd4efb6ca5b5a4019a6b042

新入幕の尊富士(24)=伊勢ケ浜=が関脇若元春を寄り切って12勝目。後続との2差を保ち、110年ぶりの新入幕優勝に王手をかけた。

 無我夢中だった。立ち合いで待っていたのは、かち上げ。まともに食らった尊富士は「ふわっとなった」。
意識は飛びかけても、攻めは鈍らない。左四つ得意の若元春に右上手を許さず、巻き替えから一気に寄り切って1敗をキープ。
史上最速の初土俵から10場所目にして、110年ぶりの新入幕優勝という記録ずくめの賜杯に王手をかけた。

 最強の援軍のおかげで、勝ち筋は鮮明に見えていた。「少しでも止まったら、絶対に勝てない。自分から自分から
攻めて相手の形を崩そうと思っていた」

 迷いはなかった。初日からの連勝が止まった12日目の夜、宿舎に戻ると電話が鳴った。途中休場した照ノ富士からだった。
場所中の連絡は初めて。自然と背筋が伸びた。まずは技術論から始まった。立ち合いで仕留められるほど、上位陣は甘くない。
いかに相手の体勢を崩すか、アドバイスをもらった。それだけじゃない。

 「今まで(尊富士の)相撲に何も言ってこなかったけど」という前置きから「お前の相撲でいいところもある」。
攻めのスピード感にお褒めの言葉をもらった。「精神的にもかなりきていた。僕も一応、人間なので」。関取2場所目。まだまげ姿。
場所前は想像もしなかった優勝争いの中心にいる心身の疲れは当然、忍び寄ってくる。そんな中で横綱から熱いエール。気合満タンになった。

 故郷の青森県五所川原市からの新しいパワーも、しっかり受け取った。8月に繰り広げられる「五所川原立佞武多(たちねぷた)」
の最大で高さ23メートル、重さ19トンの山車が描かれた化粧まわしを初披露。取組後には「気付きました?」と自らアピ―ルして
「一度見たら、すごいもんだと思います。思いを背負ってやろうという気持ち」と笑顔で郷土愛をにじませた。

 2差をキープし、マジック1の状態。14日目は元大関で優勝経験者の朝乃山戦が組まれた。「何も考えず、自分を信じてできることだけやる」。
勝って、文句なしで決める。 中日スポーツ

418新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/23(土) 09:10:35
悪いけどマーチと言っても様々ですよね。
私は建築系の仕事をしていますが、悪いけどマーチ系理系の大学は業界では一流ではない。
OBもそこまで多くなく、一大勢力を成しているとは言い難い、そもそも工学系学部が
あるのは明治中央にとどまり、どちらも工学系全分野の学科があるような工学系総合大学とは言い難いし歴史も浅い。
日東駒専と一言で言われても実質的に工学系学部があるのは日大東洋にとどまり、悪いけど東洋の工学系学部無名に近い。日大理工学系は戦前からある名門で、特に理工学部は評判も高い。
単に大学群で比較すればいいというものでもなく、大学そのものの評価実績等も評価したうえで、このような
記事を書いてもらいたいものである。
書いてる人は悪いけど勉強が足りないとしか言いようがない。

「学歴フィルター」の真実…実力は日東駒専でも「MARCH」に手が届く“秘策”を大公開!
現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/b35233ae119a924449595d0310c9ea52dd7d01ea/comments

419新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/23(土) 10:08:27
尊富士 新入幕での優勝を期待 母は青森・五所川原市のパブリックビューイングで応援 ABA青森朝日放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ba936d60a82e2747020e597d1570b12275d34f2

【尊富士の親戚】
「いや〜うれしいです。言葉が出ないです」
「あしたで優勝を決めてほしいです」

【尊富士の祖母】
「本当に皆さんのおかげでありがとうございます」
「家にいる時はまさかこんな涙も出たことがないんですけど、きょう皆さんが応援に来てくれているので胸いっぱいになって」

そして、母、桃子さんは・・

【尊富士の母 石岡桃子さん】
「いつもはライブでは見られないくらい緊張して見ているので、こんなに応援されているなかで見たので、やってくれるだろうなと思ってました今日は」
「残り2日、ケガなく最後までやってもらいたいですね」

420新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/23(土) 10:26:35
尊富士が新入幕V王手 14日目は朝乃山戦 佐渡ケ嶽審判部長「全然緊張していない。相撲がうまい。明日も楽しみ」ディリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/12daa55261c4a4d883b7d33106995600425315bb

14日目の対戦相手は朝乃山に決定。佐渡ケ嶽審判部長(元関脇琴ノ若)は「元大関ということもあるし
、三役(復帰)もかかっている。そういうところで、朝乃山が一番じゃないかと」と理由を説明。
尊富士について「全然緊張していない。元気でいいのでは。左を差して若元春かなと思ったけど、
いつの間にか巻き替えていた。相撲がうまい。明日も楽しみ。自分の出足に自信を持っている部分がある」と称賛。
優勝の確率がかなり高い認識を示し「本人が自分で手繰り寄せていると思う」とした。

421新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/23(土) 11:03:59
尊富士、会心の速攻相撲 「敗戦」吹き飛ばした横綱電話 春場所 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/2679b9c6f22b74dc4a775f435134ffeae4fa8d8a

歴史的な優勝へ自ら王手をかけた。尊富士が関脇・若元春に快勝。1世紀以上、誰も成し遂げられなかった
新入幕優勝が、14日目にも実現する可能性が高まった。

 立ち合いが素晴らしい。鋭く立つと左を差して押し込んだ。さらに、自慢のスピードに加えた工夫が見られた。
止まらず右に振って相手にたたらを踏ませると、双差しに持ち込み寄り切った。「よく覚えていないが
体は動いていた」と会心の速攻相撲を振り返った。

◇良い部屋に入ったよなぁ。先輩力士のアドバイスは効果抜群🌸
一撃で土俵の外に出すという考えより二の矢を準備する方が正解です。愛エメ

422新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/23(土) 11:10:54
若乃花の目】快挙に向かう尊富士 入幕2場所の大の里も内容よし いい力士出てきた 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/312770f9b20c7befc9d948b0dcc74fe266f329ab

もう、このまま尊富士が快挙に向かって行くでしょう。12日目に今場所初黒星を喫したのに、全く引きずることなく
若元春を相手にしなかった。左差しは若元春十分。ただ、そこでワンテンポ置くのが若元春の癖です。
そこを逃さず左からすくって、体を崩し右を巻き替えて一気に出ました。幕内経験豊富な対戦相手以上に考えて、
相手を研究して取っているし、勝っているから体も動いています。直線的な動きはいいけど、中に入られたり
投げには弱いのかな? とも思ったけど、その前に勝負を決めているから誰も止められない勢いです。
14日目は朝乃山との対戦が決まりました。勝ち越しを決めた分、余裕も出てくるだろうし、ここでやってやろう、と
奮起するのも朝乃山です。厳しい戦いになると思いますが、さすがに残り2日で2差では、尊富士優位は動かないでしょう。

423新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/23(土) 17:02:52
尊富士関の地元、五所川原市の佐々木市長は尊富士関と同じ日大法学部の出身だ。

424新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/24(日) 15:48:00
あり得ない案件が進行中!

昨日の大相撲で負傷、車いすで控室に運ばれた尊富士が

今日はピンピンで国技館入りを果たしました。

110年ぶりとか大鵬以来の記録だとか訳が分かりません。
今日は日大法学部尊富士が中大法学部豪ノ山に勝って勝ち直りを挙げたい🌸 ふじえだめぐり・さすらいの唄

4251914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/24(日) 16:38:59
勝ったーかったぁ 尊富士勝ちました。
日大法学部、中央大法学部・豪ノ山に勝ちました 日大桜🌸満開🌸V

十両水戸龍も幕内尊富士も優勝V

4261914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/24(日) 16:55:08
尊富士 記録づくしの新入幕V…110年ぶり、初土俵から最速10場所、幕尻優勝、貴ノ浪以来27年ぶり青森出身 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fe24b5337062ca8dfcd552d672e5da21476a5ff

東前頭17枚目・尊富士(たけるふじ、伊勢ケ浜)が、西前頭6枚目・豪ノ山(武隈)を押し倒しで破って13勝2敗とし、
1914年5月場所の両国以来、110年ぶりの新入幕優勝を決めた。2敗目を喫した前日14日目の取組で右足首を負傷。
車いすで花道を引き揚げ、救急車で病院に運ばれるほどだったが、千秋楽に強行出場。3敗で追っていた西前頭5枚目・
大の里(二所ノ関)の逆転が不可能となり優勝が決まった。

 初土俵から所要10場所の優勝も最速(2位は両国の11場所目、1958年の年6場所制以降初土俵の2位は
貴花田と朝青龍の24場所目)と記録づくしの優勝となった。

 低い攻めからの速攻相撲が光る尊富士は新十両だった初場所は初日から9連勝など13勝2敗で優勝。1場所で
十両を通過した。新入幕迎えた今場所も勢いは止まらず、初日から11連勝。12日目に大関・豊昇龍(立浪)に
敗れ初黒星を喫したが、13日目に関脇・若元春(荒汐)を撃破。ただ、14日目に敗れた元大関で西前頭筆頭・
朝乃山(高砂)戦で右足首を負傷。ギプスで固定するなど休場の可能性も浮上していたが、根性で千秋楽の
土俵に上がり、十両、幕内の連続優勝も果たした。

4271914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/24(日) 18:44:37
110年ぶり新入幕Vの尊富士 横綱照ノ富士から「お前ならできる」右足首負傷も「この先終わってもいい」「一生後悔すると思った」デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c1b214909348ebeb96ee4eaa8c0d10230d458bb

右足首を痛めていた中、テーピングでガチガチに固めて強行出場。豪ノ山を押し倒しで撃破し「気力だけで取りました」と
振り返った。前日には宿舎で横綱照ノ富士から「お前ならできる」とゲキを飛ばされた。痛み止めの注射を打ち
「昨日の夜は寝られなくてこんなにつらいとは思わなかった。ご飯も入らないし、食べてもおいしくなかった。歩けなくて
もうダメだと思った」。それでも「『お前ならできる』と言われた。そのおかげです」と実感を込める。

 師匠の伊勢ケ浜親方からは「力はいらねえならやめとけ」と言われたという。それでも「勝っても負けても土俵に
上がらないとと思っていた。この先終わってもいい。一生後悔すると思った」と尊富士は気力を振り絞り土俵に立った。
そして優勝の2文字をつかんだ。

 「本当に優勝したのかなと思った」。勝った後の記憶はなかった。「もう一回やれと言われても無理。気力だけです」
というほど追い詰められた中で、価値ある白星をつかんだ。

4281914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/24(日) 19:05:19
【最初で】尊富士【最後の優勝チャンス?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1711249559/l50

【青森の怪童】尊富士【新星】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1710810728/

大の里 ★3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1711262475/l50

相撲勢いランキング
https://ikioi.jp/board/sumou

4291914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/24(日) 19:57:35
尊富士の母は感涙 優勝の瞬間は「会場の近くでスマホで」「震え止まらず」心配で急遽大阪入りも館内入れず スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/03/24/kiji/20240324s00005000530000c.html
 強行
出場する息子を心配し、いてもたってもいられなかった。尊富士の母・石岡桃子さん(47)は「心配で急遽(きゅうきょ)
来ました。勝ってほしいのと、足が心配なのと…複雑でした。大丈夫かな?という気持ちで見てました。急遽で
チケットが取れなかったので、会場の近くにはいたけど、スマホで見てました」とドタバタだった千秋楽の大阪入りを明かした。
「今朝9時の飛行機で来ました。顔を見て安心したかったので。(学生時代)毎回いいところまでいった時に
ケガしてきてたので、それがちょっとよみがえってしまって…。初めての日本一がこの形でって震えが止まらなかった」。
これまでを思い返し、言葉を絞り出すと感極まり涙がこぼれ落ちた。

 その後、支度部屋で無事対面。偉業を成し遂げた息子と抱擁を交わし再び涙した。

4301914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/24(日) 20:04:31
尊富士「千秋楽…土俵に上がれて良かった」照に続く目標「まさか」靭帯伸びていた…脚を引きずり表彰式に スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/03/24/kiji/20240324s00005000478000c.html

尊富士が歴史的初賜杯を決めてから10番の取組を終え、春場所の全ての取組が終わった。
尊富士が表彰式に登場し館内が再び大歓声に包まれる。

 「ありがとうございます!」

 優勝インタビューで24歳の新ヒーローは「本当に…千秋楽…土俵に上がれて良かったなって安心しています」
と安どの表情で語った。右足首の状態について、そして出場を決め、どんな決意で土俵に上がったか聞かれ
「体的にもきつくて…。でも絶対に自分が最初の頃に15日間しっかり土俵に上がることを、務めることが力士として
(大事なこと)と思ったんで。もう本当に自分自身でも優勝を勝ち取りたくて…はい、しっかり上がることが
できてホッとしています」と笑顔交じりで語った。

 記録ずくめの初賜杯。しかし、ずっと言い続けてきた言葉を証明するように「記録も大事ですけど
、皆さんの記憶に一つでも残りたくて必死で頑張りました」。一つ一つの問いかけに応えるたびに起こる大歓声。
強行出場を決めた理由の一つとして「このケガじゃ、ちゃんとした相撲を取れないと思っている人もいたと
思いますけど、ここで負けたら皆さんが15日間大阪場所に足を運んできた意味がないと思ったんで、
そこらへんは自分でじっかり考えて上がりました」と話すと、館内から地響きのような大歓声が巻き起こった。
そして、これからも「ファンの声援に応えられるような相撲を取りたいと思っています。それだけです!」
と笑顔。爽やかで真っすぐな言葉に、館内から大きな拍手と歓声が鳴りやまなかった。

4311914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/24(日) 20:25:17
優勝・尊富士、「この先、終わってもいいと思った」 照ノ富士から「おまえならできる」背中押され 中日スポーツ
https://www.chunichi.co.jp/article/873265

「気力だけで取りました」。休場しても、大の里が敗れれば優勝する状況だったが「人の勝ち負けを
待ってる場合じゃない。積み重ねを台無しにしたくなかった。この先、終わってもいいと思った。
土俵に上がらなきゃ男じゃない」。声を奮わせた。
 前夜は病院送り。靱帯(じんたい)損傷で幸い、骨やアキレス腱(けん)は無事だった。だが、
痛い。歩けない。食事も喉を通らない。眠れない。師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)からは、休場を諭された。
 諦めかけた。背中を押してくれたのは、休場中の照ノ富士だった。病院での4時間近い検査が
終わるのを待ってくれた。「おまえならできる」。伊勢ケ浜部屋を選んだのは、自身と同じ膝のけがから
はい上がった横綱がいたから。腹は決まった。一夜明け、師匠に出場の決意を伝えると「決めたなら、
しっかりやれよ」とゴーサインを出してもらった。

4321914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/24(日) 20:28:18
 今場所の13勝のうち、11勝を10秒以内の速攻で挙げた。天性の俊足が武器。場所中に50メートル走のタイムを
「今でも6秒台じゃないですか。分からないっすけど」と涼しい顔で自己申告した。幕内でも軽量143キロとはいえ、
さすがにうのみにするのは…。だが、誇張ではなかった。証言者は鳥取城北高の同期・狼雅。「当時、
自分が6秒8くらい。まだ80キロくらいで、向こうが110キロあったのに…」勝てなかったという。
 一方で今回の負傷が、豪脚のもろさを物語った。「心配をかけましたね」とぽつり。歴史的快挙の
一発屋で終わるつもりはない。巡業先では、照ノ富士のジム通いにも同行。やるべきことは分かっている。
 目指すのは、記録より記憶に残る力士。「これからがもっと大事。けがをしない体をつくりたい」。
史上初めて、ちょんまげ姿で賜杯を抱いたのはほんの序章。まずは激闘の傷を癒やし、24歳はさらに進化する。

4331914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 06:46:50
尊富士V 伊勢ケ浜部屋伝統の猛稽古が結実 照に導かれ若手が刺激し合う スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e9b7915fd39d70d338e4e943275be078558123f
 
快挙の瞬間、NHKの解説を務めた師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱・旭富士)の目は少し潤んでいた。「よく頑張ったんじゃないですか。心打つものはありますよ、無理して出ているわけですから」。成長の要因である稽古量の多さを問われ「来た時から関取衆とガンガン稽古させていたので」と説明した。

 稽古相手の力量や質にもよるが、1日40番も取れば多いとされる現在。若手時代に130番取ることもあった
横綱・照ノ富士ら先輩に導かれ、稽古量は自然と増えた。

 師匠のしこ名を冠したつがる旭富士ジュニアクラブへ通った縁もあり入門。部屋では、照ノ富士にかわいがられた。
その大黒柱が途中休場し「横綱がいなかったら誰かが活躍して部屋を盛り上げないと」と奮起した。
横綱は仰ぎ見る存在だが、3歳上に翠富士、錦富士がいる兄弟子の存在でリラックス。場所中、尊富士似の
記者を見つけて「お兄さんですか?」とボケる錦富士の姿には思いきり笑った。追手風部屋と並び
角界最多の関取数6人を誇る伊勢ケ浜軍団の結束力はより強固なものとなった。

4341914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 06:55:39
尊富士 大輪の花咲かせた「3年先の稽古」日大・石前コーチが語る「強さの秘密」スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fae1226bfb942188446f26d2c92f0099cf2a778d
 
幕内優勝を果たした学生相撲出身力士11人の中で、個人での全国タイトルも付け出し資格も持っていないのは尊富士が初めて。
「無冠」の選手がなぜ歴史的偉業を成し遂げられたのか。日大相撲部コーチの石前(こくまえ)辰徳氏(42)が、その強さの秘密を語った。

 尊富士は大学1年時からレギュラー入りする実力は持っていたが、個人タイトルとは無縁だった。同期の川副圭太(現三段目・輝鵬)が
入学直後の新人戦優勝を皮切りに華々しく活躍する一方で「強いけど日の目を浴びていない選手だった」という。
十分に活躍できなかった大きな原因は、両膝の大ケガ。高校2年の5月に左膝前十字じん帯を断裂し、手術後は
「自分の足じゃなくなったみたい」と話していたという。

 大学2年の11月には右膝も負傷。自身の感覚を大事にするため今度は手術せず、膝周りを徹底的に鍛えて筋肉で補強する保存療法を選択した。
「川副は良いライバルで互いに負けず嫌い。“あいつがやるなら俺も”と狂ったようにトレーニングしていた」と述懐した。
試合に全く出られなかった1年間、腐らずにトレーニングを続けた結果「両膝ともサポーターも着けないからびっくりする」と驚かれるほどに完治。
地道な“3年先の稽古”がプロ入り後に大輪の花を咲かせた。

 今場所優勝を争った大の里は高校時代からのライバルで、尊富士とは対照的にアマチュア横綱など大学で計13個ものタイトルを獲得してきた
エリート。「大学相撲も弱くないということですね」と石前氏。無冠でも幕内優勝できると証明した教え子を、誇らしげに称えた。

4351914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 07:14:43
【春場所】尊富士初Vに師匠・伊勢ヶ浜親方も感動 NHK解説で「気持ちはグッときていますよ」東スポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/37f76924027eef8f57ce971d0261564256779d58
14日目に右足首を負傷していた中での初優勝に、NHKの中継で解説を務めた師匠の伊勢ヶ浜親方(元横綱旭富士)は
「よく自分から攻めましたね」と内容を褒めた上で、右足を引きずるしぐさをしたことには「痛いでしょうね。
それよりも気持ちの方が勝っていたんじゃないですか」とコメントした。

 右足首は靱帯損傷。伊勢ヶ浜親方は「この一番は止めて後悔させるよりは、勝っても負けてもやるという
本人の強い意志もありました」と強行出場の意図を説明。また中継で顔を映し出されているときには、
アナウンサーから落ち着きぶりを指摘されると、潤んだような目で「気持ちはグッときていますよ」と
語気を強めた。表情以上に弟子の快挙は、うれしかったようだ。

4361914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 07:33:17
優勝の尊富士、サプリやプロテインいらず「からだづくりは食べてですね。おいしいものを食べて」好物は馬肉 中日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/5022edd584c9bdb64c21d11cc686e41b9ca164b3

青森出身の尊富士の振る舞いは、津軽弁の「じょっぱり」がよく似合う。一般的な頑固や意地っぱりだけでなく、
周囲に流されない芯のある人という意味もある。取組後の支度部屋。15日間の肉体の激突のため、
サプリやプロテインと念入りに摂取する関取衆がほとんどだが、尊富士は違う。水分補給を済ますとすぐに
腰を下ろし、囲み取材の質問を待つ。

 「からだづくりは食べてですね。人間くらいじゃないですか、サプリを取る生き物は。面倒くさいことは
好きじゃないんで。おいしいものを食べておけば、充実するんじゃないですか。考え過ぎてもよくない」

 原点に浮かぶのは、尊富士の好物・馬肉だ。故郷・五所川原市は、林業作業用や競走用の馬産地だった
歴史から名産地に。馬刺しや「桜鍋」がごちそうになっている。場所中も、がっちりした肉体を誇示して
「地元に帰ったら食べます。見ての通り」と、高タンパク低カロリーをPRしていた。

 中学時代、冬場は染み込んだ汗が凍ったまわしをなじませるためのスクワットと四股が、いい稽古になった。
青森の馬が寒さに耐え、肉質を良くなるのも何だか似ている。食のこだわりと稽古の掛け算で尊富士は、まだまだ強くなる。

4371914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 07:52:26
110年前に新入幕優勝した両国はどんな力士? 大相撲 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/0eb0e89a57c4d0e70cc8ac5711ae8f123cb262a5

大相撲春場所で新入幕の尊富士が活躍し、110年前の新入幕優勝者として名前が挙がったのが
元関脇の両国だ。どんな力士だったのか。

秋田県出身で本名は伊藤勇治郎。1892年3月生まれで、1909年6月の夏場所で初土俵を踏んだ。
細身ながら足腰、腕力は強く、稽古場(けいこば)では横綱・大錦も勝てなかったほどだとされる。

 14年夏場所で新入幕。毎日新聞の前身、東京日日新聞は14年5月21日の記事で、番付発表をこう報じている。

 「両国、釈迦(釈迦ケ嶽)の入幕は東方に取って千人力とは行かずとも百人力位は受合也」

 大きな期待を背負った両国は東前頭14枚目で初日から白星を並べた。8日目は対戦相手が休場し、
当時の規則により自身も休場となったが、残り2日間も連勝した。成績は9勝1休。千秋楽を報じた
6月9日の紙面には「全勝力士両国は化粧廻しと大額面の懸賞を得たるが土俵にて披露さるる時
如何(いか)にも喜ばしげに微笑しつつ花嫁の如く俯向(うつむき)ゐたりき」とあった。

 当時は「東方」と「西方」の対抗戦で、どちらの勝利数が多いかに重きが置かれ、優勝は「個人賞」の意味合いが強かったとみられる。
両国は後に、部屋に由緒のあるしこ名「両国梶之助」に改名。最高位は関脇で優勝は新入幕の1回のみだった。24年1月の春場所を最後に引退し、年寄「武隈」を襲名。60年に68歳で亡くなった。【村社拓信】

4381914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 08:11:01
新入幕優勝の尊富士 「腕立て伏せもできなかった」恩師が驚く成長 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240323/k00/00m/050/165000c?inb=ys

前日にしたけがにも強い気持ちで屈しなかった新鋭は、筋肉が盛り上がった体つきからは想像できないが、
かつては腕立て伏せもできない少年だったという。

 地元出身横綱のしこ名を冠した「つがる旭富士ジュニアクラブ」(青森県つがる市)の越後谷(えちごや)清彦総監督(61)は
、金木町(現五所川原市)から車で30分ほどかけて通ってきた小学生時代の尊富士を、「相撲は上手だけど、強くはならないだろうな」と見ていたという。
尊富士はアマチュア相撲経験者の祖父の影響で相撲を始め、わんぱく相撲で全国大会上位の成績を出していたが、「勝ち方を覚えて、すぐに
上手投げやはたき込みをしていた。そこそこの成績は残すけど、そこから上には行けなかった」と越後谷さん。「体が硬くて、腕立て伏せもできなかったし、
股割りも足を広げたら頭が動かなかった」と課題を感じていた。

 一方で「負けん気が強くて、一回負けた相手には『次は絶対負けない』という気持ちがあった。鍛えれば強くなるな」と思った。小学5年から
ジュニアクラブに移って稽古(けいこ)を始め、股割りなどの基礎運動を重点的に行った。クラブの道場に入る時に靴をそろえさせるなど、
生活態度も細かく指導したという。

4391914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 08:14:13
「人と同じことをやるだけではだめ。人の2倍、3倍やらないと」と発破をかけると、負けず嫌いな性格に火が付き、
四股やスクワットを言われた回数の数倍もこなした。小手先だけの技術で勝つのではなく、徐々に実力が付き、
中学3年の時には全国都道府県中学生選手権で3位に入るなどの結果を出した。

 強豪校の鳥取城北高を経て日本大に進み、団体では学生の頂点を経験した。元横綱・旭富士が師匠の伊勢ケ浜部屋が
ジュニアクラブで合宿をしていた縁があり、日大卒業後の2022年夏、同部屋に入門した。

越後谷さんは「腕立て伏せが一回もできなかったのに、今では(ベンチプレスで)220キロも上げられるって言うからね」
とうれしそうに語り、「大したもんだ。やっぱり本人の努力と気持ちでしょうね」と活躍を喜ぶ。

尊富士は地元からの声援に「不安なのは自分じゃなくて皆さん。絶対に土俵に上がろうと思った」。家族には
「幕内の土俵で勝てるように育ててくれて感謝(しても)しきれないです」と語り、青森から駆けつけた
母桃子さんと喜びを分かち合った。子どもの頃から見せていた気持ちの強さと責任感が、賜杯につながった。【滝沢一誠】

4401914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 08:28:37
歴史的快挙の尊富士が「食べられない」意外な物 「横綱にならないと認めてくれない」
相撲どころが生んだ新スター【記者コラム】西スポWEB OTTO!
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1c691143ded3354efb2f2f11b486512e3f95ea0

会見が終わると、部屋の外でプライベートも含めた経歴の取材に入った。その中で
印象的だったのは好物について。「好きなのは果物ですね。特に桃です。ラーメンが
食べられない。においがどうも苦手で…」。ラーメンを食べないようにしているならともかく
〝苦手〟な人とは、ほとんど会った記憶がない。私は豚骨ラーメン県の福岡で生まれ育って今も
仕事をしているので、妙に印象に残った。

4411914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 08:41:33
快挙の尊富士、『サンデースポーツ』にリモート出演「横綱のおかげで今こうして優勝できた」と感謝 大相撲 中日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/43c9d698305376ef6996e4c45231065c478ec4a5

千秋楽の休場も視野に入った右足のけがには
「頭が真っ白になって、出られないんじゃないかと思った」と、
率直な思いを明かした。

 尊富士の気持ちを土俵へと向けさせたのは、同部屋の横綱照ノ富士。「お前ならできるぞ、
お前は記録じゃなくて記憶に残したいんだろ、明日出たら記憶に残るぞ」との言葉を受け、
けがをおしての出場に踏み切った。「横綱のおかげで今こうして優勝できた」と感謝してもしきれない。

 これからは「本当に部屋の横綱の背中を見て育ちたい気持ち。いろんな横綱の背中を見て
さらに上を目指して頑張りたい」と意気込んだ。

 尊富士は千秋楽で豪ノ山に勝って13勝2敗で初優勝。新入幕の優勝は1914年の両国以来、110年ぶりの快挙を成し遂げた。

4421914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 09:20:40
田中氏は冤罪の部分もあるんじゃァないのかなぁ

日大事業部についても日本大学に利益を生み出し、
少しでも日本大学に貢献したいという気持ちから出ています。
井ノ口理事(元日大アメフト部主将)の莫迦が田中さんの功績を滅茶苦茶にしました。

田中氏はそれまで瀬在弟氏以降、放漫経営だった日本大学の経理をおしんの様な我慢強さで立て直しました。
日本大学の130周年事業にも熱心に取り組みました。
毎年^校友会誌^絆^が僕ら卒業生に送られる様になったのも田中氏の母校思いからです。
それまではちり紙一つ送られてはきませんでした。

でもね井ノ口理事の金欲しさの犯行から田中氏の功績はゼロになりました。

まぁ部下の指導に問題があったのは事実でしょう。
でもね 、調べもしないで単純な正義感から憤り、教職員のお通夜や葬儀にも
参列を許さなかったh理事長の勉強不足には呆れます。
幾ら何でも裁判に訴えるのは間違っています。田中氏以外は訴えるのは当然です。

でもね 田中氏が育てた相撲部から優勝者が出たことはとても嬉しい事です。
これから先、田中氏の名誉回復が進むことを願っています。 愛のエメラルド総長談話

4431914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 11:22:26
吉幾三 同郷・尊富士優勝を祝福「地元から優勝者、非常にうれしい」 青森・五所川原出身 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/aaadb4a6d6972a53653007ef9717c958f76490de

歌手の吉幾三(71)が24日、スポニチ本紙のコメントを寄せ、同じ青森県出身で、
大相撲春場所を制した東前頭17枚目の尊富士(24=伊勢ケ浜部屋)を祝福した。

 尊富士と同じ、青森・五所川原市出身で「私は千代の富士関や白鵬関など、歴代の横綱と交流があり、
知り合いも多いが地元から優勝者が出た事は、非常に嬉しい。これからはもっと上を目指して頑張って欲しい」と祝福。

 「今度伊勢ケ濱部屋に遊びに行くから、その時は飯を食わせてくれ。それは冗談で、今度優勝を祝って
食事でも行きましょう。この度は誠におめでとうございます」とジョークを飛ばしながら、
故郷の力士の快挙を喜んだ。

 青森県出身力士の優勝は1997年九州場所の貴ノ浪以来11人目の快挙とあって、ネット上でも「青森出身力士の優勝が
見られるなんて、夢みたい」「青森が生んだ新たなるヒーロー」
「青森県出身力士の優勝に涙が出ました」「相撲王国・青森に久々の朗報」と喜びの声が続々。中には
「五所川原出身として誇り」「五所川原は今頃大騒ぎだろうな」「吉幾三以来の五所川原の
スターだ」といった声も上がった。

4441914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 18:17:12
本多「金メダル取りたい」 日大を卒業―競泳男子 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf2c263d37cca1cdc90775cd130c07528f92d337

 競泳男子200メートルバタフライのパリ五輪代表に決まった本多灯が25日、東京都内で行われた
日大の卒業式と学位記伝達式に出席し、「次は社会人という環境になり、プレッシャーもかかると思う。
でも強い気持ちと覚悟を持って、パリでは1分51秒台で金メダルを取りたい」と抱負を述べた。

 大学時代は2年生で臨んだ2021年東京五輪の銀メダルに始まり、今年2月の世界選手権では金メダルを獲得した。
思い出の詰まった学生生活を振り返り、「すごく濃い4年間を過ごせた。いろいろ成長できたと思う」と話した。

4451914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 18:37:14
尊富士の快挙に地元が市民栄誉賞の創設を検討へ 青森を代表する夏祭り「五所川原立佞武多」に参加依頼も 青森県五所川原市
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e769295a131eb9c098359c858e7173e0ce87a4e

角界の新星が故郷も動かした。大相撲春場所千秋楽で110年ぶりの新入幕優勝を果たし、
歴史を動かした尊富士。地元・青森県五所川原市は「五所川原市民栄誉賞」を創設
するとともに尊富士に「第一号」として授与の検討をしていることが24日、分かった。

24日の取組の模様は地元・青森県五所川原市でパブリックビューイングされ、会場で
祖父母や後援会の関係者、それに市民が声援を送った。
歴史的偉業を成し遂げた尊富士の活躍に、後援会の会長を務める五所川原市の佐々木孝昌市長は
「新しく市民栄誉賞を作りたいと思っている。五所川原市民栄誉賞を第一号として尊富士に贈り、
今回の優勝をたたえたい」と喜びを語りました。

また佐々木市長は、青森県を代表する夏祭り「五所川原立佞武多」にも故郷の英雄に
登場してもらう構想を明かした。「私の方からはお願いして立佞武多の先頭を歩いてもらえれば。
五所川原をもっともっと全国にアピールできる」。
尊富士は今場所「五所川原立佞武多」がデザインされた化粧まわしをつけて土俵入りしていました。青森テレビ

◇市長も尊富士も日大法学部卒業。愛でたいな愛でたいな🌸

4461914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 19:21:50
歴史的偉業達成の『尊富士』が小学校6年・12歳で卒業文集につづった想い「強くなっていき将来日本を、明るくして、より楽しくできるように…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e44bda449c70e09f2c81a3f5a6de9053503117a

110年ぶりの新入幕優勝を果たした尊富士。その相撲道の始まりは青森県の小学校でした。
金木小学校6年生のときの卒業文集には将来角界での活躍を夢見る12歳の思いがつづられていました。

当時12歳の尊富士関の卒業文集抜粋(原文ママ)
「相撲部なので、もっときたえて強くなっていき将来日本を、明るくして、より楽しくできるように
中学校できびしく指導され夢に向かって進んでいけるようにがんばりたいです」

卒業文集につづった決意を忘れることなく、尊富士は木造中学で全国大会の表彰台に上ると
、高校は県外の名門・鳥取城北高に進みました。日大を経て伊勢ヶ濱部屋に入門し、今場所
、史上最速を更新する所要10場所での優勝を果たしました。

「将来日本を、明るくして、より楽しくできるように」

12歳の少年が掲げた目標は、たゆまぬ努力の末に、12年後、記録的な初優勝という形で青森県、
そして日本中の角界ファンを笑顔にさせました。 青森テレビ

4471914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/26(火) 08:07:32
尊富士 県褒賞、市民栄誉賞、CM… 世紀のVで日本全国フィーバー スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4f310a6d1f38dff6c991dd7af641ce228b0ccc3

尊富士フィーバーが湧き起こった。地元の青森県は25日、力士では尊富士の師匠・伊勢ケ浜親方(元横綱・旭富士)以来
9人目となる県褒賞を授与すると発表した。さらに、五所川原市は新たに「市民栄誉賞」を設けて第1号を贈ると発表。
佐々木孝昌市長は優勝が決まった24日、記者団に「地元にこれほどの感動を与えてくれた」と述べていた。

 また、兄弟子の熱海富士が出演する「永谷園」の新CMが24日から放送され、尊富士は友情出演。歴史的偉業を成し遂げた
角界の新星への注目度はうなぎ上りで、今後さまざまな企業からCMオファーが届く可能性がありそうだ。


◇これからはお茶の間の人気者になりそうです。豪ノ山に勝った瞬間、蕩けるような笑顔に
 一瞬にして変わったのには驚きました。

4481914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/26(火) 09:26:55
110年ぶり偉業の尊富士、“髪が追いつかない”最速出世も ケガで「歩けない」…背中を押した横綱の言葉【#みんなのギモン】日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/84d2d2631fca5e22566ddc1448387e3d237df639

日大もかわいいキャラクターが必要だと思ってたら
尊富士が。

蕩けるような笑顔と弾ける様なおしゃべり好き
主役の座を無口の遠藤から尊富士がおしゃべりで
奪っちゃいました🌸

4491914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/27(水) 07:17:21
東京大学法学部の学生が日大法科の学生さんを見ると
尻尾を巻いて逃げて行く時代がありました。

大正10年10月15日に発行された日大新聞創刊号の記事を紹介します。
在学生も通過せる半検事弁護士試験
本学出身の合格者55名 優秀なる此の成績を見よ・・・

 半検事弁護士試験の結果は、此の程発表されたが例の如く
本学出身者の成績は、非常に良好である。
半検事試験に於いては首席より3番まであい並んで本学の占める所となり
6番9番も同様。したがって10番以内の合格者、本学出身者は其の半ばを領している。
 
 弁護士の方は2番より4番まで、7番より9番までこれ又本学出身者の占める所
10番以内の合格者6名は本学。
合格者数は半検事十名。弁護士45名。其のうち古野徳、小黒善蔵両氏は、
両方とも同時に合格し、また山田寛、宮崎巌雄、軸原宿一の3君は在学中である。

□ 東京の街角で頭の良さそうな人を見つけたら、
  それは日本大学の学生さんです。

4501914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/27(水) 07:47:34
明治なんか日大理工の前では
何もできない達磨さん

上場企業 大学別理工系出身役員数 ランキング
東京大学 559人
日本大学 413人 ←ここ 日本のエンジン 日大理工学部
早稲田大学399人
京都大学 395人
慶応大学義塾199人
東京工業大学195人
東京理科大学177人

Nmarch筆頭 若きエンジニア日大理工学部
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1279556840/

451日本大学の名物は市ヶ谷本部と三島学園のgomiyasiki:2024/03/28(木) 08:21:53
日本大学もモタモタしていると東京都内観光案内のはとバスツァーで

九段下の交差点を過ぎ左手に見えるのは皇居の千鳥ヶ淵でございます。
右手に見えるのは靖国神社でございます。大村益次郎の13㍍の銅像は
師匠思いの山田顕義伯爵の尽力で造られました。

アッツ見えて来ました。左手に見えますのが日本大学名物の市ヶ谷本部・通称gomiyasikiでございます。
古いものがどうしても断捨離出来ないところから何時の間にか
日大gomiyasikiと称され世間の注目を一身に集めています。

◇もう直ぐ武道館での日本大学の入学式なんだが
 法政や東洋等武道館を利用する他大学の学生さんも今、注目の
 日本大学本部gomiyasikiはどうしても一見したいんじゃァないのかなぁ
 🌸桜の満開よりも多分?気にな・り・ま・す🌸

452日本大学の名物は市ヶ谷本部と三島学園のgomiyasiki:2024/03/28(木) 16:49:04
チャーミング林真理子 日本大学一等賞

ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1710810728/

453日本大学の名物は市ヶ谷本部と三島学園のgomiyasiki:2024/03/28(木) 16:54:49
^ふじえだめぐりの曲^についてですが

前はスマホで検索してもなかなか出て来なかったんですが

今は一発で出てくる時もあります。

藤枝東高校サッカー部や焼津中央高校の周辺で
主にサッカーファンを中心に広がり始めた模様です。

この^藤枝めぐり^の曲は藤枝東高校サッカー部が全国最強の時の
イレブンによって創られた曲です。全国サッカー球児のテーマ曲ともいえる曲です。

454日本大学の名物は市ヶ谷本部と三島学園のgomiyasiki:2024/03/29(金) 22:05:16
すれ違いざまに「お金」と聞こえ…特殊詐欺見抜く 大学生に感謝状 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/597fdfe3824719cf1d758edeb0e6507ffd0bcac6

神奈川県横浜市の路上で不審な電話をする女性を発見し特殊詐欺被害を防いだ大学生に感謝状が贈られました。

29日午後、神奈川県警・鶴見警察署で感謝状を受け取ったのは、日本大学4年生の阪部全さん(23)。
今月15日、横浜市の路上ですれ違った70代の女性が特殊詐欺に巻き込まれていることを見抜きました。

阪部さんによりますと、スピーカー状態だった女性の携帯から機械的な男の声で「お金」という
キーワードが聞こえたほか、女性がキョロキョロしながら歩いていたことから特殊詐欺に
巻き込まれていると考え、110番通報をし被害を防いだということです。

警察によりますと、女性はオレオレ詐欺に遭っていて150万円を持って犯人に
受け渡そうとしていたということです。

455🌸御入学おめでとう 日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄:2024/03/30(土) 22:15:32
130年の輝きと共に、未来を創る
紅麹による健康被害を小林製薬に報告したのは日大板橋病院の阿部雅紀教授。

阿部 雅紀(あべ まさのり MASANORI ABE)
1997年:日本大学医学部卒業 主任教授

板橋病院 腎臓・高血圧・内分泌内科 部長 透析室室長
専門分野:腎臓病(CKD、AKI、etc.)、糖尿病性腎症、血液浄化療法
学会認定専門医・指導医、資格:日本内科学会認定内科医・総合内科専門医、日本腎臓学会専門医・指導医、
日本透析学会専門医・指導医、日本循環器学会専門医、日本急性血液浄化学会認定指導者、難病指定医、
厚生労働省指定臨床研修指導医。 
阿部教授のご活躍に期待しています。

456日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/03/30(土) 22:42:00
腎機能低下で入院の女性患者3人、「紅麹コレステヘルプ」を昨春頃から摂取…日大板橋病院が発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/74b97bab713fe5dd9001069d8e7dd0385a0c3d82

これか、ちゃんと見逃さないで素晴らしい

457日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/03/30(土) 22:46:38
日本大学板橋病院(東京都板橋区)は30日、腎機能低下で入院した3人の女性患者が、小林製薬の「紅麹コレステヘルプ」を
昨年春頃から摂取していたと発表した。同病院は関連を疑い、今年2月上旬に同社に問い合わせたが、「同様の報告はない」と回答されたという。

同大の阿部雅紀教授(腎臓高血圧内分泌内科)によると、3人は昨年12月から今年2月、尿の泡立ちや濁りの異常を感じるなどして受診した。
2人は50歳代、1人は70歳代で、腎機能が低下していた。

 入院後の検査で、3人は薬剤などが原因で起こることが多い「尿細管間質性腎炎」を起こしていることがわかった。持病や常用薬はなかったが、
いずれも昨年の春頃からこのサプリメントの摂取を続けていた。1人は腎機能がかなり悪化しており、放置していれば透析治療などが
必要になるおそれがあった。

 同病院は同じような症例が3例続いたため、2月1日に同社の問い合わせ窓口に連絡した。同月22日に同社担当者が事情を聞きたいと
同病院を訪れたため、経緯や病状、検査結果などを説明したという。

 3人は薬物治療を受け、腎機能は回復に向かっている。半年から1年ほど通院する必要があるという。

阿部教授は、「メーカーはしっかり原因究明をしてほしい。腎臓は悪化するまで症状を自覚しにくいので、
心配があれば医療機関を受診してほしい」と話している。 読売新聞

458日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/03/30(土) 22:57:12
腎機能“異常”治療の医師 3例連続に「サプリ疑わしい」病院受診を呼びかけ フジテレビ,社会部
https://news.yahoo.co.jp/articles/e983687f2857f6a7163f12402f7db4ad01fdfea4

小林製薬の「紅麹(べにこうじ)」の原料を使ったサプリメントで健康被害が相次いでいる問題で、3人の患者を治療した
大学病院の医師が取材に応じ、「3人ともサプリを摂取していたため、サプリを疑った」と語った。

東京・板橋区にある日本大学医学部の阿部雅紀主任教授によると、2023年11月から2024年2月にかけて、
女性(50代〜70代)3人が尿が泡立つなどの症状を訴えたり、健康診断で腎臓の機能に異常が出て病院を受診したという。

3人とも「尿細管間質性腎炎」を起こしていて、共通していたのは小林製薬の「紅麹コレステヘルプ」を摂取していたことだった。

日本大学 医学部・阿部雅紀主任教授「受診した時に、(3人とも)同様にコレステヘルプを服用されていたということで
ありましたので、これで3例連続しましたので、この時点でこのサプリが疑わしいと。(サプリ摂取者は)心配であれば、
一度医療機関を受診していただいて、尿検査と血液検査を受けていただければと思います」

3人は入院して治療した結果、腎機能は回復に向かい、現在は退院して通院で治療を続けているという。

阿部教授は「慢性化した状態で見つかると完治は難しい。完全の慢性期でなければ治る可能性もある。
まずは病院で受診してほしい」と呼びかけている。

459日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/04/01(月) 18:09:42
不祥事で志願者数激減 日大、新学長が学生・OBらに謝罪 決意新た「“ムラ社会”抜本的な見直しを」 スポーツニッポン新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/83473a03e22cc8d04469920084ffb51537c6f0a6

日大は1日、公式サイトを通じ、新学長・大貫進一郎氏のメッセージを掲載。アメリカンフットボール部の薬物問題などの
不祥事について謝罪し、新体制への意気込みを明かした。

 同大は昨年8月、アメリカンフットボール部の違法薬物問題が発覚。3人が麻薬特例法違反容疑などで逮捕された。
不祥事の影響で、1月に同大が発表した「令和6年度日本大学入学志願者数一覧」によると、
全学部の募集人員や志願者数が激減していた。

 問題を受け、前学長の酒井健夫氏(80)は3月末で辞任。副学長を務めていた大貫氏が新学長に就任した。
任期は4月1日から2026年6月30日までとしている。

 新たなスタートを切った大貫学長は、「ここ数年、本学におきましては複数の不祥事が発生し、そのたびに、
在学生ならびに保護者のみなさま、本学を巣立った卒業生、さらには各キャンパスで学生と向き合っている
教職員に、辛く苦しい思いをさせてしまうこととなりました。また、社会のみなさまにも、
多大なるご迷惑をおかけいたしました。ここに、深くお詫びを申し上げます」と、騒動について謝罪。
「現在、ムラ社会と評された体制や体質の抜本的な見直し、コンプライアンスの遵守をはじめ、多角的に
議論を行い、改善・改革を鋭意進めております」と主張し、「ステークホルダーのみなさまに
二度と同じ思いをさせることのないよう、誠実に、またスピード感をもって、取り組んでまいります」と決意を新たにしていた。

460名無しさん:2024/04/01(月) 18:43:18
令和6年度 日本大学入学式の挙行について 日本大学 2024.04.01

https://www.nihon-u.ac.jp/information/2024/04/14484/

461日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/04/03(水) 13:12:24
私の地元藤枝市周辺は日本大学出身の社長さんが多いですね。
東海澱粉の社長さん、株式会社TOKAI(ザ・トーカイ)の社長さん、ヨシコンの社長さん、
島田掛川信用金庫の社長さん、藤枝MYFCのオーナー(静環検査センター)さんなどです。
駅前にある東横イン、トーエネック、静甲の社長さんらも日大出身です。

政治家では立憲民主党から鈴木たけゆきさん(藤枝東高校ー日本大学理工学部中退・日本大学大学院
総合社会情報研究科修了-市会議員3期)が立候補を予定しています。
藤枝小学校、藤枝中学校、藤枝東高校で学んだ鈴木たけゆき氏が金星を挙げられるかどうかも
藤枝東サッカー部創立100周年と並んで注目されます。

この町の蓮華寺と言う所にあるスターバックスが売り上げ日本一になりご褒美に
市内高柳にももう一軒出来ました。
スターバックスのオーナー社長さんは日大理工学部出身です。

コーヒー店売上
第1位:1,704店舗/スターバックスコーヒー · 第2位:1,286店舗/ドトールコーヒーショップ · 第3位:899店店舗/コメダ珈琲店 · 第4位:747店舗/タリーズ ...

462日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪:2024/04/04(木) 02:31:35
日本郵船の高学歴社員とその処遇 1917 (大正 6) 年
出 身 校 人 数 初 任 給 額

東 京 帝 大 法 42 40
東 京 帝 大 工 23 45
東 京 高 商 141 37.5
神 戸 高 商 24 35
長 崎 高 商 20 30
山 口 高 商 18 30
小 樽 高 商 13 30
大 阪 高 商 4 30
慶 應 義 塾 87 30
早 稲 田 70 30
明 治 21 25
中 央 11 25
青 山 学 院 9 25
同 志 社 6 25
日 本 5 25
専 修 3 25 立 教 2 25 東 北 学 院 4 23
出所)天野郁夫『旧制専門学校』日経新書、 1978年より 転載

463だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/04/04(木) 16:41:12
【静岡の高校サッカー戦後史Vol.24】1970年度、伝説の全国高校選手権決勝“藤枝東ー浜名”
https://www.at-s.com/life/article/ats/1376844.html

1970年度の藤枝東、66勝4分け2敗
各地に先駆けて始まったフェスティバルには、全国の強豪が集まった。ここで、浦和南(埼玉)と対戦し、勝利を収めた。
浦和南は前年度の三冠王。メンバーは入れ替わったとはいえ、三冠チームを破ったことで「やれるぞ、と自信をつかんだ」
と主将を務め、後に母校を率いる鎌田昌治(藤枝市在住)。

主将の言葉を裏付けるように勝ち星を重ねた。練習試合を含め、66勝4分け2敗。年間を通し黒星はわずか二つだが、
このうちの一つが総体県予選準決勝の清水東戦だった。圧倒し続けながらも0-1で敗れ、全国総体への道を遮断された。
痛恨の黒星を、FWの堀井美晴(兵庫県宝塚市在住)は「隙があったから」と受け止め、
「この負けがその後につながった」とみる。

ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

作詞作曲者の中川貫二クンは藤枝東高校サッカー部元キャプテン。
1971年の全国高校総体で優勝しています。
碓井博行、滝利明、滝井敏郎、大畑行男、岡本勇等を擁し
藤枝東高歴代最強チームと称えられています。

1,971年度高校総体決勝先発メンバー
GK 石神隆
FB 岩田要司、滝井敏郎、内藤洋介、池谷茂
HB 中川貫二、滝利明、村松英伸
FW 岡本勇、碓井博行、大畑行男
スーパーサブ 中村一義(1年)

464だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/04/05(金) 19:40:02
日本大FW熊倉弘達の来季甲府加入が内定!! 昨季関東大学1部で9G6A「到底一人では叶えられない夢でした」 ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/85093d08180c75732b772ec4a9464a873e9ac87d

ヴァンフォーレ甲府は5日、日本大のFW熊倉弘達(21)が2025シーズンの加入で内定したことを発表した。
同選手は併せて今季のJFA・Jリーグ特別指定選手にも承認されている。

弘達は双子の兄・DF熊倉弘貴を持ち、揃って前橋育英高から日本大に進学。昨季の関東大学リーグ1部では
9ゴール6アシストで得点・アシストランキングともに3位タイとなった。

以下、クラブ発表プロフィールとコメント
●FW熊倉弘達
(くまくら・こうたつ)
■生年月日
2002年5月16日(21歳)
■出身地
新潟県
■身長/体重
171cm/69kg
■経歴
FCステラ-前橋育英高-日本大

465だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/04/05(金) 19:55:18
日本大FW熊倉弘達の来季甲府加入が内定!! 昨季関東大学1部で9G6A「到底一人では叶えられない夢でした」 ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/85093d08180c75732b772ec4a9464a873e9ac87d

日本大FW熊倉弘達くん
大いに期待できるんじゃァないの💐
低迷していた日本大学サッカー部を
関東リーグ1部に引き上げただけじゃァなくて
今じゃァ関東一部リーグ4位に押し上げた素晴らしいファイターですよ💐

ガンバリ次第では本年度、優勝の可能性もある日本大学のエースストライカーです。

昨季の関東大学リーグ1部では
9ゴール6アシストで得点・アシストランキングともに3位タイとなった。
大相撲の尊富士同様、大いに注目したい有望株です💐

466日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/04/07(日) 09:03:05
林真理子氏を理事長にした効果が消滅したね。もうちょい出来る人だと思った。


真理子さんは田中氏に憤りを感じてのスタートだったからな。
事前に日大に関心を持ってのスタートではないからな

現実は田中理事長も功罪相半ばするからな。悪い面ばかりではない。
それと真理子さんは人を見過ぎるな。目の前に映る人物しか見ていないな。

ヤッパ 愛エメ氏の様な日大を半世紀に亘ってウオッチングしてきた人を参考にすべきだな。
日大ちゃんねるを参考にすることも必要です。
真理子さんは予習が出来ていなかったから今になって立ち往生しています。

でもなここで逡巡すると日大が終わりになっちゃいます。
世論と文科省と日大生を信じて改革に突っ走ればいいんです。

今は緊急時です。緊急時には緊急時の行動が必要です。
モタモタ云うくどい黴菌もどきは懲戒免職するほかにありません!

467日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/04/07(日) 09:09:41
役教職員年頭会合

 宮内義彦顧問(オリックス社長)は
「日本の私立学校は教学と経営を分ける傾向にあるが、
よりよい教学のための経営と位置付け、一体化して考えるべきだ。
将来のグランドデザインをしっかり作れば、日大は
本当に重要な大学になれる」。

468日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/04/08(月) 18:57:14
理系難関資格取得
アカデミズム指標

日大 医師101 歯科242 獣医131 薬剤245  一建239 💐日本大学一等賞💐
慶応 医師90  歯科0  獣医0  薬剤159  一建16
早稲 医師0  歯科0  獣医0   薬剤0  一建77
東大 医師88  歯科0  獣医24  薬剤10  一建39 ▼日本大学には手も足も出ない達磨さん▼wwwwww

469日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/04/08(月) 19:01:51
私学1位の研究力
中身の無い他大学は脅威だろうね

私立大学博士号授与者数(1949〜2009)

日本11448
===============
慶応7718 早稲田6387
中央2190 理科大1967
明治1885 立命館1104(〜2008)
関西学院1001
===============
法政871立教821 関西787 同志社719
上智656  東洋635  青山学院507
専修373(〜2008)  成蹊372  駒澤308
明治学院249 成城36

470大谷を超える! 2打席連続弾💐谷端将伍:2024/04/09(火) 03:59:57
日大初戦敗れるも、谷端将伍が2打席連発「ちょっと詰まったけど、いい角度で上がってくれた」 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202404080001137.html?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=%E5%85%AC%E5%BC%98%E7%9B%A3%E7%9D%A3%E3%81%AE#goog_rewarded

<東都大学1部春季リーグ:亜大4-2日大>◇8日◇神宮

日大は初戦に敗れたが、谷端将伍内野手(3年=星稜)が2発を放った。

2回と4回に直球を捉え、とも左越えソロ。リーグ戦初本塁打は2打席連発となった。
「ちょっと詰まったんですけど、良い角度で上がってくれたので入るかなって思ってました」と笑顔。
高校通算10本で、大学通算ではオープン戦含め8本塁打だった。片岡昭吾監督(46)は
「練習は本当に毎日毎日遅くまで取り組む子」と高く評価した。

471尊富士を超える(・・? 2打席連続弾💐谷端将伍:2024/04/09(火) 04:42:19
日大が入学式 林真理子理事長「新学長と新しい形をつくる」
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/456b7d1c307a1d385275a8af0e9a621729254798/comments?page=1

コメント欄が秀逸。
是非皆さん目を通してください
温かい🌸

三島短大を潰せば明かりが見えて来ます。
がんばってください!

472🌸女子入学を戦前にスタートした 日本大学🌸:2024/04/10(水) 08:28:12
朝ドラ『虎に翼』で寅子が入学した「明大女子部」は実際どんな学校だったのか?
  良妻賢母と女子の社会進出の矛盾 歴史人
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cec2eced3607bb543d12d99761c12908836e289

NHK朝の連続テレビ小説『虎に翼』では、いよいよ主人公・猪爪寅子が明律大学の女子部に入学した。
しかし、女子が法学を学ぶことに対して、男子学生や世間の目は冷たい。

◇昭和初期、女子に初めて入学を許可したのは日本大学と明治大学。
日大と明治は3ケタの女子学生が学んでいました。(他には官立の東北大学に3人、東洋大学に一人)
日本大学は日本大学の最盛期と言われる山岡万之助総長の時代で
「頭のいいのは日大生🌸」と言われた時代です。

山岡万之助氏は女子教育にも熱意があり東大、京大、早慶、中大が軍部全盛、女子の入学を許さない時代に
明治大学と手を携えて女子の入学を率先して進めています。

女子の初めての文官高等試験司法科合格者は昭和13年に誕生しました。そのうちの一人
田中正子さんは日本大学法学部出身です。

473🌸女子入学を戦前にスタートした 日本大学🌸:2024/04/10(水) 08:31:23
女子の初めての高等文官司法科試験合格者は昭和13年に誕生しました。そのうちの一人
田中正子さんは日本大学法文学部出身です。

私の師匠である民法学者の高梨公之氏と日本弁護士連合会辻誠氏は
昭和12年に司法試験に同期合格。その年の日本大学の合格者は28名。全体で200人前後の合格者でした。

高梨氏は昭和12年(1937)文官高等試験司法科合格、13年本学法文学部法律科を卒業しています。

高梨氏と辻誠氏は初めての女子合格者が出る1年前に合格しました。

474🌸女子入学を戦前にスタートした 日本大学🌸:2024/04/10(水) 08:36:06
田中正子(Wikipedia)日本初の女性弁護士の一人

日本大学法文学部選科修了
明治大学専門部女子部卒業
明治大学法学部卒業

学問の講究を望んだ正子は、昭和6年(1931年)に日本大学法文学部へ選科生として入学、
昭和9年(1934年)に同課程を修了し、同年に明治大学専門部女子部3年次に編入学した。
昭和10年(1935年)に同部を卒業して同法学部へと進学する。在学中の昭和12年(1937年)、
正子は高等文官司法科試験を受験して、女性初となる論述試験合格者となったが
口述試験では不合格となった。翌昭和13年(1938年)に再び同試験に挑み、久米愛、三淵嘉子と
共に女性初となる合格者となった。3名の女性合格者はいずれも明大女子部及び同法学部の出身者であった。

475🌸女子入学を戦前にスタートした 日本大学🌸:2024/04/10(水) 08:58:20
情けないお話だよなぁ。

軍部独裁の最盛期に女子教育の先駆けになった日本大学が
今じゃァ改革が遅れて日本中のお笑いもんです。

学部長も16人全員が男性というんだからお笑いもんだよな。
改革を進める和田秀樹氏をチクって追い出すんだもんな。

「頭がいいのは日大生🌸」と言われた時代はとっくに去って
利権争い。
受験生が皆無なのに短大を維持しようとする
お山の大将みたいなのばかりです。

476名無しさん:2024/04/13(土) 17:06:49
生物資源科学部3年生の安井南さんが2024ミス日本「水の天使」に選ばれました

ミス日本コンテストは、日本らしい美しさを備えた女性を育成・輩出し、
より良い社会を築くことを目指して1950年から開催されています。
審査では、教養などの内面や、将来の目標への努力・行動も重視されています。
2024年のコンテストでは約2000名の応募があり、そのなかから
本学部の安井南さん(応用生物科学科3年生)が2024ミス日本「水の天使」に選出されました。
安井さん、おめでとうございます!

https://www.brs.nihon-u.ac.jp/news/16197/

477名無しさん:2024/04/13(土) 17:37:20
yoasobiのikuraちゃんがバイデン大統領主催の晩餐会に出席。
本学OG(林真理子理事長)の誇りだね。

別名欧文表記:Lilas Ikuta、 · ikura(YOASOBI)
生誕2000年9月25日(23歳)
出身地日本・東京都
学歴日本大学藝術学部音楽学科情報音楽コース卒業

478日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/16(火) 17:35:25
日本大学医
2024/04/09 大学初! 「自主創造の自販機」by社長のおごり自販機 はじめました! 
学生同士のはじめましてを応援するために,新入生の歓迎企画とし
て社長のおごり自販機を導入しました。

その名も 自主創造の自販機。

サントリーの企業向けサービス「社長のおごり自販機」をカスタマ
イズ。学生同士のコミュニケーションの一助を担う企画として4月6
日から利用開始となりました。

https://www.med.nihon-u.ac.jp/information/detail.php?id=985

479日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/23(火) 09:32:11
日本大学「就職先企業・団体」ランキング2023最新版!「公務員になる人が超多い」傾向は変わったのか? ダイヤモンド・オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b2c16859ef16c5f5b48f5415d3e81b52ffdf3c9
https://diamond.jp/articles/-/342410?page=2

規模が大きくて歴史も長いから就職は悪くないだろう。入りやすい割にはお得感がある。
理工はじめ理系も優れているし、昔から公務員試験を受ける人も多く実績もありますからね。
日大は、理系の就職はMARCHと変わらんだろう。ゼネコンは、半端ない。

480日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/24(水) 04:14:54
上場企業の社長数は日本大学は4位。
京都大学の上なんだから良く考えてみると大したもんだ🌸

青学、法政、専修、東洋の改革についていけるかどうかです。
他所の大学の改革のいいところをどんどん採用すれば
なんとかなります(^▽^)/

今までは上から目線でお山の大将に成っていました。

481日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/24(水) 05:01:28
日大は巨大すぎてどこから手を付けていいのかわからないんだろうね
でも改革していかないと落ちて行くだけだよ


まぁ最大課題の三島短大のケリがほぼ付いたのは大きいな。
何としても目処をつける付ける必要がありました。
大貫学長さんがお御籤で「中吉」を引いてくれました。

次は定員削減です。日大は付属高校を26校持っているのは大きいな。
一般入試で先ずは1割定員を削減すればいいです。全体で約4㌫減らせばいいです。
今の日本大学は学生数がダブついていて学習習慣の無い学生が多くいるようです。

後は東洋大学の入試改革についていかないとな。年内2科目入試で
学費の支払いを来年2月28日まで待ってくれるという優れモノ。法、経、商は参加したほうがいいかな(・・?

日大の学費は物価に合わせたスライド式にすればいいのかもな。

482日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/24(水) 10:21:29
日本大学 > 京都大学
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1283229089/

京都の田舎者は日大ちゃんねるから速やかに退場しなさい。
日本大学は京都大学は眼中にありません

483日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/24(水) 23:56:33
日本大学は上場企業の社長数は4位。 京都大の上。 理科大は(・・? 上智は(・・?

484日大市ヶ谷本部 何時まで経っても gomiyasiki:2024/05/02(木) 07:23:56
久々に吉報来る🌸

ニュース 日本大学理工学部
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/news/detail/20240427_1767.html

2年連続で記録を更新!国家公務員採用総合職試験第1次試験に42名が合格
去る4月1日に人事院より国家公務員採用総合職試験第1次試験の合格者が発表されました。
理工学部・大学院理工学研究科(以下理工学部)からは「大卒程度試験」「院卒者試験」
を合わせて42名(4月26日現在の合格者からの報告に基づく)が合格しました。

「公務員に強い!」大学として広く社会に知られる日本大学,特に社会に数多くの技術系公務員を送り出してきた理工学部として
,今回の第1次試験合格者数は過去最多となった昨年度(第1次試験合格者数35名)を上回る結果となり2年連続で記録を更新しました!
今後,合格者は現在実施されている第2次試験(筆記試験:4月14日(日)実施済  人物試験:4月22日(月)〜5月15日(水))
に臨み,5月下旬に最終合格発表となる予定です。
理工学部では,第1次試験合格者のみなさんが最終合格を勝ち取れるよう全力でサポートしていきます。

去年より上へ行けそう、あとは法曹と会計

485日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/02(木) 07:50:59
国家公務員採用総合職試験第1次試験に42名が合格。
本年度は42人が合格しました。

前年度は34名が合格しました。
 去る4月21日に人事院より国家公務員採用総合職試験第1次試験の合格者が発表されました。
理工学部・大学院理工学研究科(以下理工学部)からは「大卒程度試験」「院卒者試験」を
合わせて34名(4月28日現在の合格者からの報告に基づく)が合格しました。

なお前年度は最終の国家公務員総合職試験に在学生21名が合格。
今年は前年度を上回す成績が期待できそうです。
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/news/detail/20230613_1522.html

486日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/07(火) 08:01:48
国家資格・公務員試験全般 (中央大学掲示板)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28727/1605938229/

(中央大学)理工学部の国家公務員総合職試験(春)が発表されたが、法学部や他学部の状況はいつかな。
4月9日(日)に実施された令和5年度 国家公務員総合職試験(春)について、4月21日(金)に一次試験の合格発表がありました。
例年多数の学生が合格している本学理工学部・理工学研究科ですが、
今年度は34名受験中30名合格(合格率88%)という快挙を成し遂げました(合格率88%の数値は、
統計を取り始めた2017年以降で過去最高値になります)!

◇伝統の日中戦が始まりました。今年は(日本大学)理工学部が最終合格者数で
上回る可能性が高そうです。昨年は中央理工が最終29人合格、日大理工が最終21人合格。

487日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/07(火) 19:44:46
日本大学理工学部が輝きを取り戻しつつあるという事で

国家公務員総合職の中央大学、明治大学の2強の争いから

日本大学を加えた巴戦になりそうです。

昨年の日本大学の国家公務員総合職の最終合格者は29人でしたが

今年は40人の大台に乗せる可能性が出て来ました🌸 楽しみが出て来ました(^▽^)/

488日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/10(金) 22:52:54
国家試験合格
国税専門官 2025大学ランキング 朝日新聞出版

1位 日本大学79人🌸断トツの王者 公務員の覇者
2位 専修大学47人
3位 中央大学40人
4位 立命館大35人
5位 中京大学33人
6位 関西学院32人
7位 愛知大学27人
7位 法政大学27人
9位 関西大学26人
10位 明治大学22人
11位 同志社大20人

489日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/11(土) 08:00:41
教員の採用
高校教員 2025大学ランキング 朝日新聞出版

1位 日本大学122人🌸断トツの王者 唯一の100人台
2位 広島大学 89人
3位 日本体育 82人
4位 東京学芸 76人
5位 早稲田大 69人
6位 大阪教育 52人
7位 関西大学 51人
7位 中央大学 51人
9位 愛知教育 48人
10位 筑波大学 47人
11位 静岡大学 46人
11位 大阪体育 46人

490断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/16(木) 21:01:54
日大が開幕8連勝中の青学大に勝利 谷端将伍内野手がリーグトップに立つ今季4号で決めた スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd2525b941673929fc921c3bf2f38f933fed231b

王者の連勝を止めたのは日大だ。終盤までもつれた接戦を制し、開幕8連勝中だった青学大に土をつけると
優勝したかのようにベンチから飛び出した日大ナイン。互いに2部だった19年秋から続く対青学大の連敗も
16(順位決定プレーオフも含む)で止め、片岡昭吾監督は「選手が一生懸命頑張ってくれた。
“強烈に意識して最後勝っている状況をつくれ”と話していたので非常にうれしいです」と称えた。

 立役者は勝利の瞬間、グラブで顔を覆いながら泣いて喜んだ。8回先頭で右中間へ決勝のソロを
運んだのが今季ブレーク中の谷端将伍内野手(3年=星稜)。リーグ単独トップに立つ今季4号を
最高の場面で放ち「逆方向にいいホームランが打てて良かったです」と白い歯がこぼれた。

491断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/19(日) 19:03:57
【合否出ました】内定ゼロ就活生の最終面接に密着。結果は、、、 | 25卒就活
https://www.youtube.com/watch?v=2oEQHGwrU-c
しゅんダイアリー就活チャンネル
たくまくん人当たりがいいよねぇ🌸 確りと周りに説明できています。 内定🎊おめでとう 愛エメ

492断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/28(火) 17:11:50
2024年度国家公務員総合職大学別合格者数(春試験)5月28日発表
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1716881758/

22位.日本大  28人合格

493断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/28(火) 17:44:04
首都東京23特別区 区長
https://www.tokyo23city-kuchokai.jp/gaiyo/kucho/index.html

早稲田5
日大4
慶応3
青学2
東大1
駒澤1
大妻短大1
専修1
東京女子1

明治は助役が最高位www

494断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/28(火) 17:57:29
合格者数、最少の1953人 東大出身者も過去最少 国家公務員総合職 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed2846227b03526d9946f964d3d478044010edc3

人事院は28日、2024年度春の国家公務員採用試験で、中央省庁の幹部候補となる総合職
(大学院修了・大卒程度)の合格者数が過去最少の1953人だったと発表した。

 出身大学数は178校で最多。大学別では、東京大はトップを維持したが、過去最少の189人。
京都大(120人)、立命館大(84人)が続いた。

 総合職採用試験は近年、専門試験を課さない秋試験の人気が高まっている。23年度秋と
24年度春試験の合格者はいずれも25年春に採用される予定で、人事院は秋の合格者が
増えた影響で、春は減ったとみている。

 競争率は7.0倍で過去最低を更新。女性の合格者数は652人で、4年連続で全体の
3割を超えた。各府省は6月12日から合格者を対象に面接を実施する予定だ。

495来年度日大入試、1世紀ぶりに定員削減へ:2024/06/01(土) 20:40:08
日本大学の上場企業の社長数は四位の好成績です
京都大学の一つ上です
日大は来年度定員を減らす予定です


日本大学は約70年ぶりに定員削減を打ち出す可能性が高くなってきました。
戦前からと見れば約1世紀ぶりです。

ダブついた日本大学には受験生は集まっては来ませんが
減らすという事なら受験生は寄って来ます。
定員を減らして15万人の受験生を確保しましょう🌸

496来年度日大入試、1世紀ぶりに定員削減へ:2024/06/02(日) 09:40:54
中央大学理工学部の国家試験総合職試験の合格者数が
判明しました。16名です。

2024年3月17日(日)に実施された令和6年度 国家公務員総合職試験(春)について、
5月28日(火)に最終合格発表がありました。

例年多数の学生が合格している本学理工学部・理工学研究科ですが、今年度は、
院卒者試験で6名、大卒程度試験で10名の 計16名(すべて工学区分で合格、昨年比15名減)が合格しました。

◇日本大学理工学部の最終合格者数の発表は未だですが
今年は日本大学理工学部に軍配が上がったのは間違いありません🌸

497 来年度日大入試、1世紀ぶりに定員削減へ:2024/06/10(月) 09:59:26
愛をこめて唄おう 日大生愛唱歌 さすらいの唄🌸

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

日大生の愛唱歌 さすらいの唄   作詞作曲松浦孝治

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅

3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
  こめて 川は 流れていくのか

498 来年度日大入試、1世紀ぶりに定員削減へ:2024/06/10(月) 20:42:35
日大早慶東大

この四校で日本が動く
京都大は
補欠です

499 来年度日大入試、1世紀ぶりに定員削減へ:2024/06/10(月) 22:08:38
首都東京23特別区 区長

日大5
早稲田4
慶応3
青学2
東大1
駒澤1
大妻短大1
専修1
東京女子1

明治は助役が最高位www 中大0wwwwww

500 来年度日大入試、1世紀ぶりに定員削減へ:2024/06/11(火) 07:05:16
首都東京23特別区 区長

日大5 名門日本大学壱番🌸
早稲田4
慶応3
青学2
東大1
駒澤1
大妻短大1
専修1
東京女子1

明治は助役が最高位www 
中大0wwwwww 二階さん、小池百合子(父親が中大とか)と共に東京23区から退場かw

501 来年度日大入試、1世紀ぶりに定員削減へ:2024/06/11(火) 07:15:12
中央大学ほどこの半世紀で落ち零れた大学は無いね。

自民党を牛耳った二階幹事長の引退で
これから益々落ち零れそう。

日本大学出身者の活躍は日を追って盛んになるのに
中央大学の出身者の活躍は下火になりました。
ひろゆき氏も日大文理学部に入学したほうが
発言の機会が増えたんではないのかな。

中大出身者は頭が固くて時代に合いませんw

502 来年度日大入試、1世紀ぶりに定員削減へ:2024/06/12(水) 02:04:45
小池さんはカイロ大を卒業していない」都知事の父を支えてきた“最後のフィクサー”
都庁で「緊急会見」で語った中身 FLASH 
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b2eee91459d401f4a07c98570f902b7681882b8

カイロに渡った小池知事は、1年間、アメリカンスクールに通い、その後、地元の有力者と父親の尽力でカイロ大に編入したという。
「日本の大学で1年生だったから、カイロ大では社会学部に2年生として編入できた。それは家族も喜んでいたよ。当時のカイロ大は、
名門で厳格な大学だった。そこに編入できたからね」

 しかし、小池知事は3年生に進級できなかったというのだ。
「小池さんはアラビア語がしゃべれないし、書けない。だから、アラビア語だけの試験は、おそらく白紙だったと思う。
落第して3年生には上がれなかったんだよ。それは、小池さんのルームメイトが克明に本で説明していたとおりだった。
結局、小池さんはカイロ大を中退したんだ」

あえてこのタイミングで朝堂院氏が会見をおこなったのは、「政治家が嘘をつきまくると、国が亡びる」
という朝堂院氏の思いからだったという。

503 来年度日大入試、1世紀ぶりに定員削減へ:2024/06/12(水) 09:34:32
ちゅうおうだいがくは東京都の区長さんが一人もいないのなぁ
昔は早稲田日大中大だったのにね。

区長
日本大学5 早稲田大4 慶応大3人 青山学院大3人
東大1 駒澤1 大妻短大1 専修1 東京女子1
※明治大学0人 ※中央大学0人

504 来年度日大入試、1世紀ぶりに定員削減へ:2024/06/12(水) 09:56:24
130年の輝きと共に、未来を創る :2024/06/12(水)

アメフトの件で日大上層部は基本的に責任ありませんよ、
何一つ反省してないので、このまま廃部にしといて下さい、
あなた達は過度に謝らなくていい、それやるとアメフト馬鹿が付け上がるだけです、
三島郡山の全学移転や、重複学部の整理など人気上昇スレッドで散々語られてる事を、
粛々とやるべきであり、そこをごまかすために謝ったり学生ファーストと言うのは違うと思います、

505 来年度日大入試、1世紀ぶりに定員削減へ:2024/06/12(水) 19:30:08
東京23区 区長数

日法5人 >> 専修お一人様

日法5人 >> 駒澤お一人様

日法5人 >> 東洋おバカ様

日法5人 >> 明治おバカ様、中大おバカ様、法政おバカ様、立教おバカ様ゼロ戦でした永久の0

506だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/06/20(木) 08:06:51
令和6年度弁理士試験
短答式筆記試験合格者統計
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2024/3_tan_goukaku.pdf

1位 東京大学 30人 8,3%
2位 京都大学 22人 6,1㌫
2位 東京工大 22人 6,1㌫
4位 大阪大学 18人 5,0㌫
5位 日本大学 17人 4,7㌫🌸 善戦しています
6位 早稲田大 12人 3,3㌫
7位 東北大学 11人 3,0㌫

13位 中央大学  7人 1,9㌫

25位 上智大学  3人 0,8㌫

507頭のいいのは当たり前 日本大学:2024/06/20(木) 21:28:36
令和6年 弁理士短答式  合格率順(合格者7名以上)
      受験者 合格者 合格率
横浜国立大学 31  8   25.8%
東京工業大学 96  22   22.9%
日本大学   75  17   22.7%🌸 日大の合格率は凄いな^東大、京大の上
東京大学   151  30   19.9%
九州大学   48  9   18.8%
京都大学   129  22   17.1%
大阪大学   108  18   16.7%
東北大学   68  11   16.2%
同志社大学  46  7   15.2%
名古屋大学  52  7   13.5%
中央大学   57  7   12.3%
早稲田大学  98  12   12.2%
慶應義塾大学 75  9   12.0%
東京理科大学 88  10   11.4%

5085年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円:2024/06/22(土) 10:51:02
お金がない大学が急増してる中で
日大は黒字になったらしい
補助金3年連続ゼロ査定なのに、どれだけ剰余金があったんだw


23発もの魚雷攻撃を受けてもびくともしない
宇宙戦艦日大はやっぱ強い!
これで日本大学卒業生も一安心🌸
来年受験生の見直し買いも入って来そう🌸

次は宇宙パンダ・カザルス貯金箱に幾ら寄付金が集められるかの勝負に成ります。
文科省の意地悪に屈しない貯金箱募金を集めたい。

貯金だ!貯金だ! 花の東京カザルスホール・ルンルンマリコ貯金箱に募金を集めよう!!

5095年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円:2024/06/22(土) 17:32:42
次のマーチング大作戦は定員削減もさることながら

カザルスパンダ宇宙ホール・ルンルン真理子貯金箱募金大作戦!

貯金だ(⌒∇⌒)貯金だ カザルスわっしょい

🍩ドーナツわっしょい カザルスワッショイ
祭だ祭だ🌸 🍩ドーナツワッショイ
ニッコマワッショイ 大東亜ワッショイ MARCHワッショイ マーチングワッショイ

♪ 皆さんも一緒にワッショイ ワッショイ ♪
  手拍子合わせて ワッショイ ワッショイ

貯金だ!貯金だ! 花の東京カザルスホール真理子貯金箱募金に
金貨・銀貨・銅貨 ジャンジャン貯金を集めよう!!

510名無しさん:2024/06/22(土) 21:42:00
貯金箱

募金箱

5115年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円:2024/06/23(日) 09:08:25
募金箱なんてビンボーくさいな
日大の卒業生の中にも金持ちいるだろう。匿名で大口寄付してよ。


前回に行われた日本大学130周年記念事業募金は平成24年から
令和4年まで行われ卒業生中心に約100億円の尊い募金があつまりました。
寄附募集の仕組みは1口1万円で3口以上の寄付をお願いしたそうです。

カザルスホールだと学内だけでなくて学外へも大きく働きかけるということになりそうです。
経済界、教育界、産業界、音楽界、芸能界等など各分野の大きな反響を呼ぶでしょう。

募集金額はズバリ200億円かな。ただ実際に募集が行われるかどうかは今のところ未定です。

5125年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円:2024/06/23(日) 12:06:45
日本大学 林真理子理事長先生で危機を無事乗り越えました。

令和5年度決算は40億円の黒字です。
資金収支決算総額は2721億です。
苦境にあっても黒字を生み出すところに日本大学の強みが
あると言えます。 (令和6年3月31日)
受験生は一般入試において約23㌫前年度を下回ったものの
推薦を含む日本大学志願者の日大志向が強く
日本大学「入学率」は大幅に増加しました。

5135年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円:2024/06/24(月) 09:41:33
データ重視で悪を懲らしめる正義の使者 愛のエメラルド

愛をこめて唄おう 日大生愛唱歌 愛のエメラルド 霧の街角 作詞松浦孝治・作曲鴨下青二・編曲永谷哲郎

岩本善行 愛のエメラルド
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B2%A9%E6%9C%AC%E5%96%84%E8%A1%8C%E3%80%80%E6%84%9B%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%89&x=wrt&aq=-1&ai=31f8dac1-58b3-47ae-a1db-8b476ffcfaed-1&ts=12855&ei=UTF-8&fr=top_ga1_ext1_bookmark_sa

君の手のひらに こぼれているのは
小さな幸せ 愛のエメラルド
いつまでもうつむいていた
長い黒髪のあの人は
明日を信じて星空の街に 小さな幸せ愛のエメラルド

514日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸:2024/07/04(木) 07:50:08
日本大学の女子学生

我が国で一番早く女子学生が
誕生したのは日本大学
戦前に日大と明治は
三桁の女子学生が神田の街で
学んでいました 愛エメ

このテキストは、日本大学が我が国で最初に女子学生を受け入れたことを示しています。戦前の日本大学と明治大学は、
東京・神田の街で三桁の女子学生を教育していたようです。愛エメという名前も興味深いですね。もしさらなる詳細が必要であればお知らせください。🙂

515日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸:2024/07/04(木) 08:06:54
戦前、女子に門徒を開いていた大学は僅か4校。
日本大学、明治大学、東北大学、東洋大学の4校だと言われています。

その中で3ケタの学生が学んでいたのは日本大学と明治大学の2校。
東北大学は3人、東洋大学は1人の女子が学びました。

その他の学校は女子の入学はシャットアウト。女子の門徒は閉ざされていました。
東京大学も京都大学も早慶も中央も立教も上智も法政も同志社も女子入学お断りの
看板が出されていました。一橋も神戸大も大阪大も上智大も関西学院も女子の入学は不可脳。

日本で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学の可能性があります🌸 愛エメ

516日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸:2024/07/04(木) 08:36:16
女子学生会の活動について、当時女子学生会の部長であった元日本大学学長、
元通信教育部長法学博士会田範治は次の様に語っている。

「日本大学で女子学生を正式の学生として認めたのは、
昭和5年ごろからではなかったかと思う。
それ以前にも女子学生はいたが、それは聴講生ということであった。
昭和3年ごろから急に女子学生の入学が多くなって、
教授の森本富士雄君や山下博章君らと相談し、学友会の中に女子学生会を
組織させ、僕が女子学生会の部長になった。

女子学生会の頭が本島百合子で(元民社党代議士)や春日典子などで、
盛んに演説をやっていたころである」

「大学では正式の学生として入学させていたが、文部省では
別に女子専門学校を設けなければ、どうしても男女共学を
認めないというので、ずいぶん文部省へも交渉に行ったものだった。

女子部だけの専門学校を設けたのは明治大学が初めてであった。
婦人弁護士第一号の田中正子(鳥取弁護士会所属)は、
日本大学を卒業して明治大学の女子部を卒業したのである。」 参考「日本大学の全貌」洋々社 昭和38年発効

517日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸:2024/07/04(木) 09:38:51
お値打ち品ですよねぇ 日本大学🌸

戦前にどこよりも早く芸術学部を創り
女子大学生を率先して入学させるなんてなぁ
歯学部医学部を創り理工学部も創るなんてなぁ

東京大学京都大学、早慶、中央法政上智が出来ないことを
日本大学は率先して実現しました🌸
何処よりも先に女子大生を誕生させたんだぜ日本大学🌸 凄い! 愛エメ松浦

518日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸:2024/07/04(木) 12:42:49
本島 百合子(もとじま / もとしま ゆりこ、1907年(明治40年)8月3日 - 1972年(昭和47年)5月21日は、
日本の婦人運動家、政治家。衆議院議員(4期)、東京都議会議員(3期)を歴任。

経歴(Wikipedia)
1963年12月11日、衆参婦人議員懇談会が参議院の議長公邸で開かれた。前列左から、粟山ひで、戸叶里子、
本島百合子、山口シヅエ。後列左から、林塩、千葉千代世、中上川アキ、市川房枝、藤原道子、加藤シヅエ。
福岡県遠賀郡八幡町[3](八幡市を経て現北九州市)で、本島礼三郎の四女として生まれる。

1929年、日本大学高等師範部地歴科を卒業した。在学中から無産運動に加わった[3]。卒業後、萬朝報記者、
婦人毎日新聞記者を務め、婦人解放運動を行った。

1945年、日本社会党の結党に加わり、1946年、同党婦人部に勤務し同副部長を務めた。1947年5月、東京都議会議員に当選。以後、都議を3期務めた。

1958年5月の第28回衆議院議員総選挙に日本社会党公認で旧東京3区(定数3)から出馬して初当選。

1960年1月24日、社会党を離党した西尾末広らによって民主社会党(民社党)の結党大会が開かれ、本島を含む衆議院議員38人、参議院議員16人が結党に参加した。

同年11月の第29回衆議院議員総選挙に同党公認で立候補し、再選。1963年の総選挙で3選。旧東京3区の定数が3から4に増えた1967年の総選挙で自民党は2議席獲得し、
本島は2番目の得票数で4選。この間、民主社会党生活対策本部長、民社党婦人部長などを務めた。

519日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸:2024/07/04(木) 12:54:02
本島百合子(読み)モトジマ ユリコ
新訂 政治家人名事典 明治〜昭和 「本島百合子」の解説

肩書衆院議員(民社党)
生年月日明治40年8月3日
出身地福岡県北九州市八幡区
学歴日本大学高等師範部地理歴史科〔昭和4年〕卒
経歴万朝報、婦人毎日新聞記者を務める傍ら、婦人解放運動に活躍。昭和20年日本社会党結成に参加、婦人副部長、中央委員を務めた。35年民主社会党結成に参加、麻薬対策委員長、婦人部長など歴任。その間22年から都議を3期務め、33年以来東京3区から衆院議員に4回当選した。
没年月日昭和47年5月21日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治〜昭和」(2003年刊)

520日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸:2024/07/05(金) 00:40:52
流石!総合大学の日本大学🌸
 戦前に日大に学んだ女子大生を更に発見(⌒∇⌒)

日芸卒業の銀幕スター小暮美千代さん。

これで日大法学部出身の田中正子弁護士。
日大文理学部出身の国会議員の本島百合子さん。
さらに日芸出身の小暮美千代さんを発見しました。

東京大学京都大学、早慶中央法政上智等の大学が
女子の大学進学を閉ざす中、
我が日本大学は明治大学と共に率先して女子教育の先陣を切りました🌸 偉いぞ日大(⌒∇⌒) 愛エメ松浦

521日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸:2024/07/05(金) 00:59:47
木暮 実千代(こぐれ みちよ、1918年1月31日 - 1990年6月13日)は、日本の女優。
身長159cm。本名:和田 つま(わだ つま)。(Wikipedia)

来歴・人物
『アサヒグラフ』1951年3月21日号の表紙
父が税関で山口県下関市彦島福浦町で生まれた。英文学者・随筆家の黒川鍾信は甥。梅光女学院を経て
日本大学芸術学部に入学。日本大学芸術学部在学中に田中絹代に見出されて、1938年に松竹に入社。
松竹入社当時は高峰三枝子、桑野通子、水戸光子らが幹部であったが1年余りで準幹部から幹部に昇進。

日本人離れしたルックスとスタイルに加え、悩殺的でコケティッシュな色気もあり、純情可憐型が
主流の松竹では恋敵役が多かった。

1944年、20歳年上の従兄・和田日出吉と結婚。マスコミの仕事に従事する夫の仕事の関係で夫妻とも満洲に渡った。
終戦にあたって厳しい道中を乗り越えて帰国し、翌年の1947年松竹に復帰して女優業を再開した。
妖艶な悪女役が多かったが、終戦後の開放された世相の中では精彩を放つ存在となり、特に
1949年の『青い山脈』での芸者役で毎日映画コンクール助演女優賞を受賞。妖艶な「ヴァンプ女優」として名を馳せた。

生涯にわたって350本以上の映画に出演した。
CM出演した女優第一号でもあり、ジュジュ化粧品では「マダム・ジュジュ」、三洋電機では「サンヨー夫人」として長年親しまれた。
ボランティア活動にも熱心で、1957年に群馬県にある「鐘の鳴る丘少年の家」の後援会長に就任。

1960年から銀座で社交的に必要な文化的教養、マナー、美容など全般を教えるフィニッシングスクールを開講する。
1967年からミス日本コンテスト事務局理事に就任。
1973年からは法務大臣認定の保護司となった。
1980年には日本中国留学生研修生援護協会常任理事になり、中国留学生を自宅に寄宿させていた。

1990年6月13日、心不全のため死去。享年73(72歳没)。没年月日を以て没後追贈の形で勲四等瑞宝章を授与された。

役柄のイメージとは異なり、実生活では良妻賢母であった。墓所は東京都文京区の龍泉寺[6][5]。

522日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸:2024/07/05(金) 01:23:18
エピソード
映画会社にオーディション用の写真を送ったが、採用には至らず、3位には入ったという。これがきっかけで
上京の意志を固め、当時文壇を賑わしていた劇作家岸田國士(明治大学文芸科創設に関わる)らに傾倒し、
明治大学文学部に入ろうとしたが試験に間に合わず、日本大学芸術学部に入学。日大在学中、江の島の
カーニバルの野外劇で「弁天さん」に扮した芝居に出演したのがきっかけで、1938(昭和13)年、在学中、に
スカウトされ松竹に入社したのが映画人生の始まりだったという。このときのスカウトから
「ワンカットだけ出演してみないか」といわれて、看護婦の一人として出演したのが『愛染かつら』
(川口松太郎の同名小説の映画化)の後編『続愛染かつら』(1939年)であった。

自ら「木暮劇団」を率いて年3回地方公演を行い、社会福祉運動の資金集めに奔走した。終戦直後、有楽町のガード下で
靴磨きをしていた戦災孤児に「寒いでしょう。さあ、これでなにか温かいものでもお食べなさい。靴は磨かなくていいのよ。
体に気をつけてね」と言って100円札を2枚渡した。その少年はのちにアメリカへ渡り、苦学して大学を卒業、高校の
教師となった(後年に木暮と交流があり、余命いくばくもない木暮に会うためにアメリカから帰国して再会を果たした)。

通夜の日には保護司として面倒をみた人の「先生!」と泣き叫ぶ人が跡を絶たず、出棺まで泣き続けた人や「ぼくのお母さん!」と叫び
泣く中国人留学生たちも大勢いたという。

映画界における「良きライバル」とされた高峰三枝子の息子が1977年に覚醒剤容疑で検挙され、
四面楚歌に立たされた高峰親子に暖かい手を差し伸べ、保護司として監督下に置き、立ち直らせた。

檀れいは「溝口健二作品の木暮さんが憧れ」と語っている。

しばしば「小暮実千代」と誤記される。

曽祖父は徳川家の旗本を務め、明治時代に入ってからは東京で「和田牛乳」という牛乳屋を開業した。

523日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸:2024/07/05(金) 09:19:40
日本の女子教育のルーツが日本大学ということが
判明したことは大きいです。

早慶中央法政青学立教上智関関同立が女子をシャットアウトする中
日本大学と明治大学には3ケタの学生が戦前に学んでいたことは
非常に大きいです🌸  愛のエメラルド総長

524日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸:2024/07/05(金) 09:51:52
「マーチング女子大生音頭」  愛エメ松浦作詞

出身 鳥取・福岡・山口でござる
夢を背負って 花の東京でござる
日大で学んで 大きく育つ
女子教育のルーツ 日本大学🌸
女子がな 天下を取るでござる
天下の日大 女子でござる

525名無しさん:2024/07/05(金) 10:52:08
夢を背負って 花の東京でござる
山梨県で生まれ日大で学んで 大きく育つ
女子がな 天下を取るでござる
天下の日大トップ 女子でござる
林真理子理事長先生でござる

526日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸:2024/07/05(金) 11:46:36
日大が我が国において戦前、一番早く女子大学生の入学を
許可したのは大きい。

東大京大、阪大神戸大、早慶中央法政上智関関同立などの
殆どの大学で女子をシャットアウトしている中で
日大と明治大学には3ケタの女子学生が学んでいるのは大きい。

日大は特に法学部、文理学部、芸術学部等多くの学部に
入学されていてバラエティーに富んでいます。素晴らしい🌸

527日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸:2024/07/06(土) 19:39:43
コピペ張り付けて何になるというのかね?



まぁ早慶さんや中央法政青学立教、関関同立の学生さん等が
そう思われるのはもっともだな。

男日大と思われていた日本大学が
何処の大学よりも早く女子の入学を許可していたのだな。

関東大震災の後ぐらいから日本大学への
女子の聴講生が出てくるのだよ。
昭和の初めには正規の大学生として認可されるのだよ。
明治大学もほんの少し遅れて女子の入学が認められるのだよ。

日大と明治は3ケタの女子大生が存在したと伝えられています。
戦前日本大学に日本一多くの女子大生が自立の為、日本大学に集まりました。

528日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸:2024/07/06(土) 19:48:47
戦前の大学で女子の入学を公認していた大学は
殆ど無いのです。軍事万能の時代だからね。

でもね 日本の大学で入学を公認していた大学が僅かですがあります。

数人の女子が学んだ東北旧帝国大学(東北大)、一人だけ入学した東洋大学。
そして3ケタの女子学生が学ぶことを許された日本大学と明治大学の2校です。 愛エメ松浦

529日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸:2024/07/06(土) 20:23:56
日本大学はマーチング1号です。天下の日大と言われています。
日本一の美男、美女の集まる名門です🌸

530名無しさん:2024/07/06(土) 21:21:18
>>524 >>528 みたいなバカが調子こいているので

三島国際は廃止で

531日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸:2024/07/08(月) 08:52:08
戦前の日本において、女性が大学に進学することは非常に制限されていました。
しかし、日本の大学教育における女子学生の歴史は興味深いものです。

東北帝国大学の先駆け: 1913年(大正2年)に、東北帝国大学が独自の判断で3人の女性の受験を認めました。
彼女たちは日本初の「女子学生」となりました。
戦前の制度的制約: 戦前期の日本の教育システムでは、女性は高等教育から排除されていました。
津田塾大学や日本女子大学などの学校は法令上は専門学校とされていました。

◇日本大学は私立大学では一番早く女子に入学を許可しました。
 関東大震災の前後に日大女子が誕生し、初めは聴講生、昭和の初めごろから正規の大学生として自立しました。

532女子大生のルーツは 日本大学🌸:2024/07/10(水) 10:22:30
【大学サッカー】「アミノバイタル®」カップ2024 初の決勝進出となった日本大、明治大に及ばず準優勝
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2024070800096-spnaviow
日本大学SPORTS

決勝の対戦相手は本大会最多となる3回の優勝を誇る明治大学。12日間で5試合という過密日程を
勝ち抜いていかなければならないため、日本大学サッカー部には“総力戦”が求められていた。

ここまでチームを支えた一人、田中慶汰(経済学部3年/川崎F・Y)は言った。
「アミノバイタルカップが始まってから、チーム全体として良い2週間に
しようという目標があった中、一戦一戦を必死に戦って勝ち上がってこれた。
決勝戦は、日大サッカー部の歴史を塗りかえるために絶対勝とう、という強い想いで臨んだ。」
全部員の想いは一つ。今まで積み上げてきたものを全部出し切って「明治を食ってやろう」と誰もが心に決めていた。

533女子大生のルーツは 日本大学🌸:2024/07/10(水) 10:25:32
【日本プロ/FR】杉浦悠太が大会初出場でプロ初優勝、完全優勝達成と記録づくめでプロゴルファー日本一に輝く
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2024070700072-spnaviow
日本プロゴルフ協会(PGA)

日本プロゴルフ選手権 最終ラウンド
富士カントリークラブ可児クラブ可児ゴルフ場志野コースで「第91回日本プロゴルフ選手権大会」の
最終ラウンドが7日行われた。最終組の杉浦悠太と蟬川泰果は2打差でスタート。上位にスコアが
密集する大混戦。ラスト3ホールでは2人の攻防戦が繰り広げられたが、最終18番ホールを
ボギーとしながらも杉浦悠太が初日からの首位を守り完全優勝を達成した。日本プロ初出場で
プロ初優勝を飾ったのは史上5人目の快挙。優勝賞金3000万円と5年シード権を獲得した。
1打差2位には蟬川泰果と5つスコアを伸ばして猛チャージした稲森佑貴が入った。

534名無しさん:2024/07/10(水) 10:52:05
またまた一等賞
おめでとうございます

535名無しさん:2024/07/10(水) 10:59:21
日大がまた一等賞を獲得ですか
人材の宝庫になってきましたな。スポーツ日大の復活ですな。

536名無しさん:2024/07/10(水) 11:06:35
一等賞いいねー

537名無しさん:2024/07/10(水) 11:15:13
日大がまた一等賞

やったね!

538名無しさん:2024/07/10(水) 11:19:06
日大ばっかり一等賞でごめんなさい (__)

539名無しさん:2024/07/10(水) 12:48:02
野球部、サッカー部に続いてゴルフ部も
頭角を現して来ました

相撲部も加えて日大メジャースポーツ
復活の兆しがあります🌸 嬉しいね 愛エメ松浦

540名無しさん:2024/07/10(水) 14:39:33
すごいぞ一等賞!

541名無しさん:2024/07/10(水) 14:44:55
日大スポーツ 一等賞 いいね!

542名無しさん:2024/07/10(水) 14:45:49
日大は一等賞ゴールドメダル!

543名無しさん:2024/07/10(水) 14:58:31
二等賞ではだめですか?

544名無しさん:2024/07/10(水) 15:13:26
日大は社会の隅々まで活躍の場が広がってる
人材の宝庫なのかもしれないね

545女子大生のルーツは 日本大学🌸:2024/07/10(水) 16:20:51
北口榛花は世界を目指すために日本大に進学 大学2〜3年時の伸び悩みをライバルや恩師はどう見ていたか webスポルティーバ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d169a8ce8e9880ab1fe79ba47dba49be1265230

北口は進学先に日大を選んだ。男子ではインカレ総合優勝争いの常連チームだが、女子のトップ選手は
ほとんど所属していない。インカレの対校得点争いをベースに競技生活を送るのではなく、
世界だけを見て成長の歩みを進める道を選んだ。

 当時の日大コーチングスタッフのひとりは、「男子のなかで練習していれば、それは外国に行って
やっているようなものです。自分より強い選手たちと常に練習しているのですから、感覚も意識も
女子レベルではなくなっていく」と話す。

 実際、入学直後の2016年5月の関東インカレには出場せず、4月の織田記念、5月のゴールデングランプリと、
リオ五輪の選考競技会への出場を優先した。どちらもリオ五輪代表となる海老原有希に敗れたが、
織田記念は1m65差、ゴールデングランプリは75cm差と好勝負を演じた。

 自己記録もゴールデングランプリで61m38と2m48も更新し、リオ五輪参加標準記録の62m00に迫った。
北口の高校時代からの同級生ライバル、山下実花子はテレビでその北口のパフォーマンスを見ていたが
「鳥肌が立った」と言う。高校を卒業して1カ月ちょっとの選手が61m台を投げたことは、やり投の女子選手にとっては衝撃だった。

546女子大生のルーツは 日本大学🌸:2024/07/10(水) 16:35:03
日大の医学部校舎建替え設計/内藤建築事務所を特定/ECI採用、6月から施工者選定
https://www.kensetsunews.com/archives/977705
【概算工事費は130億円】
 日本大学は、4月に公告した「日本大学医学部校舎建替の設計・監理業務」のプロポーザルを実施した結果
、内藤建築事務所に決めた。契約金額は5億9950万円(税込み)。提案書によると、新学部棟は
延べ1万6500㎡で、改修や解体、外構を含む概算想定工事費は129億8225万5000円とした。
ECI(施工予定技術者事前協議)方式を採用し、2025年5月末まで基本計画・基本設計、同年6月から
26年2月まで実施設計、25年6月から9月末まで施工予定者選定、同年10月から26年4月まで
技術協力、同年7月の着工を目指す。監理を含む履行期間は34年3月末まで。 プロポーザルの次点は
エイアンドティ建築研究所だった。このほかSSC(共同企業体)が参加した。

547女子大生のルーツは 日本大学🌸:2024/07/10(水) 16:45:25
内藤建築事務所の提案書によると、建物規模と概算金額の内訳は、新学部棟(耐震)が
地下1階地上6階建て延べ1万6500㎡で107億0850万円、空中歩路が
延べ2000㎡で6億6000万円、社会医学棟(延べ1800㎡)の改修が7億7220万円で、
看護専門学校、看護師宿舎、学生部室棟、体育館、プールの解体費に3億5942万5000円、
4383㎡の外構費が4億8213万円とした。
 
新学部棟は南北に長い敷地の南側に配置し、起伏のある高低差を最大限生かした環境配慮型の
新医学部キャンパスとする。建物中心部に「アカデミックキャニオン」と名付けた
吹き抜け空間を設け、外縁部に社会医学系、実習教室、実習講堂、看護学校、講堂教室、部室などを設ける。
自然換気、自然採光、ソーラーパネルを採用し、ラーニングコモンズには井水を利用した輻射空調などを導入する。

548女子大生のルーツは 日本大学🌸:2024/07/10(水) 16:52:17
構造は、資材搬入の施工性が期待できるハイブリッド構造(RC柱+PC梁・S梁)でロングスパンの架構とする。
基礎は、プレボーリング拡大根固め工法を提案した。校舎北側のアカデミックホール部分は、
エキスパンションジョイントによる単独構造とし、四隅のL型フレームで自由度の高い構造を実現する。
大地震時の保有水平耐力確認用の層間変形角を200分の1とする。
 
ECIによる施工に向け、近隣で建て替えを予定している新附属病院のプロジェクトチームと、
校舎の設計技術者、プロジェクトマネージャーによるプロジェクトチームを立ち上げる。
BIMの活用など“対話の設計”を心掛け、手戻りのない設計手法とコストマネジメントを徹底する。
コストが予算超過となった場合、コスト調整会議などで予算内に収めるとしている。

549女子大生のルーツは 日本大学🌸:2024/07/10(水) 17:11:57
N板橋病院スタート(⌒∇⌒)

一気にフォローの風が吹いてきました。1年前とは大違い🌸

もう少しです
公務員に強い日大
野球、サッカー、ゴルフ、相撲に強い日大に

後、司法試験と公認会計士に強い
日大が加われば完璧です🌸  愛エメ松浦

550女子大生のルーツは 日本大学🌸:2024/07/10(水) 21:33:32
山田顯義先輩! 僕は後輩の日本大学生です。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1556625938/

先輩! これからよろしくお願いします。

高杉晋作先輩、大村益次郎先輩、桂小五郎先輩(木戸孝允)、
山田市之允(顯義)先輩。宜しく。

💐桂小五郎(木戸孝允)が後世に期待した山田顯義💐
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1667429959/

山田顕義学祖の前で 😃 💐花束贈呈💐
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1659573374/

551女子大生のルーツは 日本大学🌸:2024/07/10(水) 22:31:41
札幌MF金子拓郎 ベルギー1部コルトレイクに完全移籍「北海道から世界へ」スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/70672d679faaf2b9f987c0645adb3157c2088fb5
 
コンサドーレ札幌は9日、昨夏にクロアチア1部ディナモ・ザグレブに期限付き移籍していたMF金子拓郎が、
ベルギー1部コルトレイクに完全移籍したと発表した。金子は「コンサドーレを離れるのはとても
寂しいですが、日本代表そして「北海道から世界へ」を体現できるように頑張ります!僕の活躍が
日本に届く様に日々努力していきたいと思います」とコメントを寄せた。

 右サイドを主戦場にする左利きのドリブラーは今季、公式戦41試合5得点6アシストでリーグ戦と
カップ戦の2冠獲得に貢献したが、完全移籍移行はならなかった。6月30日付で退団が発表されていたが
、ベルギー1部ルーベンなど複数クラブによる争奪戦に発展していた。

 一方のコルトレイクは昨季レギュラーシーズン16チーム中15位。プレーオフでからくも1部残留を決めた。
チーム総得点は36試合29得点で、得点力やチャンスメーク力に優れたアタッカーの獲得が最優先と
なっていた。同クラブにはDF藤井陽也が在籍している。

 ベルギーリーグは7月27日(現地)開幕。コルトレイクは28日に本拠地でDF渡辺剛とMF横田大祐が
所属するヘントと対戦する。
 ◇金子 拓郎(かねこ・たくろう) 1997(平9)年7月30日生まれ、埼玉県比企郡小川町出身の26歳。
前橋育英高2年時には全国高校サッカー選手権で準優勝。日大進学後、20年からの札幌入りが決定し、19年に特別指定選手承認。19年3月30日の名古屋戦でJ1デビューを果たした。J1通算122試合20得点。1メートル78、68キロ。利き足は左。

552女子大生のルーツは 日本大学🌸:2024/07/11(木) 07:29:03
日本の建築界のトップを独走する
日本大学建築学科🌸

日大の前に道は無い。
日大建築が我が国の建築界を担い次世代にも輝くのだ💐

「建築界のノーベル賞」といわれる今年度のプリツカー賞を日本人建築家の山本理顕が受賞したことは、
一般メディアでも大きく報道された。
日本人最初のプリツカー賞を受賞したのは日大芸術学部で学んだ建築家丹下健三💐

553女子大生のルーツは 日本大学🌸:2024/07/12(金) 08:53:00
【社長】日大OB校友人事情報【官公庁政治家他】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1117139780/l50

上場企業等に就任された社長や官庁政治等で活躍されている校友を
紹介し激励していきましょう。

日本大学の上場企業社長数は慶応早稲田東大に次ぐ第4位。
京都大学より多いのです。
市長数は全国2位。東京大学よりも多いのです。

日本大学の課題はダブついている定員を削減すること。
早慶MARCHの様に上流志向の首都圏大学の動きについていくこと。
一人っ子の時代に貧乏くさい大学は徹底的に嫌われるのです(一例トイレ) ♪さすらいの唄 ふじえだめぐり松浦

554女子大生のルーツは 日本大学🌸:2024/07/12(金) 16:02:40
日本の私立で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学だと聞きました


はい、その通りです!日本大学は、大正9年(1920年)に大学令による「日本大学」設置が認可され
、初めて女子の入学を許可した私立大学の一つです。この歴史的な出来事は、日本の女子高等教育に
おいて重要な節目でした。また、日本女子大学も1901年に日本で初めての組織的な私立の
女子高等教育機関として創立され、専門学校として認可されています。大正時代には、
女子の入学が初めて認められたことで、教育界も一変していったことがあります3。

日本大学と日本女子大学は、日本の教育史において重要な役割を果たしていますね。

555女子大生のルーツは 日本大学🌸:2024/07/13(土) 08:40:35
感謝の思いは金メダルで レスラー 石黒隼士
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2024071200062-spnaviow
日本大学SPORTS

在学中にめざしていた東京五輪は、86kg級の第一人者・高谷惣亮選手(拓大職)に全日本選手権で完敗して消滅。
失意の中で「1年以上の間、気持ちが切れ、レスリングに対して諦めるような気持ちになっていた」と、
当時の心境を語った石黒選手。

だが、大学卒業間際に「もう一回、本気で五輪をめざそう」と覚悟を決め、自衛隊体育学校に入校。そこで、
東京五輪65kg級金メダリストの乙黒拓斗選手ほか、トップ選手の姿を目の当たりにし、「これだけ
練習しなきゃいけないのか」と驚き、感化されて練習量が増えると共に、五輪に対する意欲も高まっていった。
「学生時代、富山(英明)監督(現日本レスリング協会会長)から練習量について話していただいた時の
言葉が今でも忘れられません。当時の自分は量より質を重視していたので、『こんなに練習したって
意味ないだろ。怪我しちゃうだろ』という気持ちで、正直、監督の話は理解できなかったんです。しかし、
自衛隊体育学校に行ってオリンピアンやメダリストの先輩たちの練習を見たら、質がとても高いのに、
量も怪我するギリギリのラインですごい数をこなしてやっていた。その時初めて「監督が
言っていたのはこういうことなのか」と理解できたし、自分自身もそのレベルで練習していこうと思えるようになりました」

556女子大生のルーツは 日本大学🌸:2024/07/13(土) 08:43:51
「今年で終わりにする覚悟で臨むつもり」というパリ五輪の目標は、もちろん金メダル。

イランのハッサン・ヤズダニチャラティ選手という抜きん出た強敵が1人いるが、
あとは横一線と見ており、「戦い方次第では勝つ自信がある。100回戦って1つ勝てるか
どうかの相手でも、それを五輪の舞台でやり遂げたい」。さらに「金メダリストに
なることで、富山監督がおっしゃっていたことを『理解できました』と
体現したいです」とも。その言葉には、並々ならぬ決意がみなぎっていた。

557女子大生のルーツは 日本大学🌸:2024/07/13(土) 09:10:54
日本初の弁護士 田中(中田)正子(Wikipedia)

生い立ち
明治43年(1910年)、東京市小石川区久堅町(現・東京都文京区小石川)に陸軍将校の父・田中國次郎(国次郎)と
母・槙子の次女として生まれる。父の國次郎は憲兵少佐で、職業軍人の傍らシェークスピアを原語で読む
好学の士であり、正子はこのような父の影響を受けて育った。

学生時代  女学校時代の正子
東京女子高等師範学校附属小学校(現・お茶の水女子大学附属小学校)、東京府立第二高等女学校(現・東京都立竹早高等学校)を
経て、女子経済専門学校(現・新渡戸文化短期大学)へと進んだ。同校在学中は新渡戸稲造、吉野作造、我妻栄(民法学者)らに学び
、このことがきっかけで法律の道を志したという。

学問の講究を望んだ正子は、昭和6年(1931年)に日本大学法文学部へ
選科生として入学、昭和9年(1934年)に同課程を修了し、同年に明治大学専門部女子部法科の3年次に編入学した。
昭和10年(1935年)に同部を卒業して明治大学法学部へと進学する。在学中の昭和12年(1937年)、正子は高等文官試験司法科を
受験して、女性初となる論述試験合格者となったが口述試験では不合格となった。翌昭和13年(1938年)に再び同試験に挑み、
久米愛、三淵嘉子と共に女性初となる合格者となった。3名の女性合格者はいずれも明大女子部及び同法学部の出身者で、
穂積重遠らに薫陶を受けた。

558戦前、女子の入学を認めたのは日本大学:2024/07/13(土) 09:39:40
私立大学で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学で間違いは無さそうです。

日大に最初に入学したのは夜間部の社会科の女子大生。
大正9年、関東大震災の起きる3年前に誕生した社会科の入学者学生300人の中に
女子学生が含まれています。聴講生として入学が許可された模様です。 ♪さすらいの唄 藤枝めぐり松浦

559戦前、女子の入学を認めたのは日本大学:2024/07/13(土) 19:11:48
日大女子のルーツは大正9年

最初の学生さんが夜間部社会科に入学

国会議員の本島百合子さんは
日大高等師範部歴史地理科を
昭和4年に卒業

弁護士の田中(中田)正子さんは
昭和9年に日大法文学部を卒業

俳優の木暮実千代さんは
昭和十年代に芸術学部を卒業

560戦前、女子の入学を認めたのは日本大学:2024/07/14(日) 09:14:17
弥助大好き日大準教授トーマスロックリー「弥助は世界中の多くの人に英雄とみなされている」
「ヤスケになりましょう」「アフリカの侍」 [279254606]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1720795954/

英語版の小説『アフリカのサムライ』では、ロックリーは信長の恋人である森蘭丸が信長の首を切り、
弥助が蘭丸の首を奪ったと主張している。彼の注釈には次のように書かれている。

>信長の首: 弥助が信長の首を奪ったという証拠はないが、織田家の伝承ではそう伝えられている。
弥助の記憶は、彼と関係の深い一族の中で生き続けている。別の話では、弥助は信長のために
作られたとされるデスマスクと関連づけられているが、これはほとんどありそうにない。

561戦前、女子の入学を認めたのは日本大学:2024/07/17(水) 21:41:01
夢は大きい方がいい
宇宙のトップブランド ^マーチング^日本大学🌸

日本大学のカレッジソングと言えば♪さすらいの唄♪です🌸
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
出品盤視聴も出来ます。↓ 愛エメ
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

日本大学生愛唱歌

♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
  
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを こめて 川は 流れていくのか

562戦前、女子の入学を認めたのは日本大学:2024/07/21(日) 18:59:45
南北海道大会 決勝
ダイジェスト
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_local_atbat/game/2021026881/video/player/15623402

立命館慶祥4vs札幌日大6

今夏、どこよりも早く初優勝を決めました🌸
頭良し、スポーツ良し。日大付属の鏡です🌸

563戦前、女子の入学を認めたのは日本大学:2024/07/22(月) 08:57:19
もし自分が日○卒になったなら、どこ大出身??と聞かれても
、、
高卒です、、、
とウソつきます。そっちの方がまだ救われる気がするから


日大なら上等ですよ。経済界では上場企業4位で京都大学の上です。
市長さんは56人もいて東京大学の上です。
お医者さんの数と一級建築士の数は日本一です。
全国の高校の先生数も日本大学が全国で一位です。

恥ずべきは社会実績のない大学です。
校舎や食堂で粋がったって学問実績が皆無ではお仕舞です。
練炭殺人を犯した女子はフエリス女学院を名乗っていたんだそうです。

564戦前、女子の入学を認めたのは日本大学:2024/07/22(月) 10:08:51
人気240社 過去29年累積就職者数
5位 東京大学  33,545 
6位 日本大学  31,003 🌸天下の日大
7位 中央大学  28,505

11位法政大学 23,961人

14位青山学院 21,816人  立教大学の上
16位立教大学 20,872人  青山学院の下

30位専修大学  7,012人〇学生数は東洋の半分程度

36位東洋大学  6,139人●えええええええええーーと 東洋です。(震えるような小声)●

565パリ2024オリンピック 日大からは総勢39人🌸:2024/07/25(木) 10:26:26
パリ2024
オリンピック・パラリンピック競技大会
https://www.nihon-u.ac.jp/sports/olympic/paris2024/

2024年7月26日、フランス・パリではじまる“スポーツの祭典”。
日本大学からは、高校生・在学生・卒業生あわせて総勢39名の関係者(選手・役員)が
パリオリンピック、パラリンピックに参加する。

ライバルたちと競い合い、自らの記録という壁を乗り越えてたどりついた夢の舞台、
これまでの厳しい道のりの中で彼らは何を考え、どんな思いでそこに
立とうとしているのか。彼らの最高の笑顔をパリ五輪で見たい。誰もがそれを
願い、信じている。

566パリ2024オリンピック 日大選手団は総勢39人🌸:2024/07/27(土) 18:48:51
教育を提供する場としてみるなら東洋大学は最低です。

何名もの殺人鬼と殺人未遂卑怯者を出しています

・東洋大空手部 新入生に飲酒させ川に飛び込めと命令、溺死 隠蔽図るが発覚
・東洋大元学生 結婚詐欺ババア木嶋佳苗(死刑囚) 東洋では恥なのでフェリス卒と詐称    
・東洋大女子学生 ホームレスに放火 殺人未遂
・東洋大男子学生 駅のホームから元交際相手を転落させ逮捕 殺人未遂←★昨年1月の事件★
・東洋大男子学生 ネット上で小学生女児を殺害予告し、それを自作自演で擁護して逮捕←

こんな大学 女子はやめた方がいいね
・東洋大助手大麻密輸
・東洋大ボクシング部 覚醒剤1キロを密輸

567開校直ぐの日本大学を訪問、明治天皇:2024/07/28(日) 17:31:47
日本大学
よくよく考えたらスゴイ大学名だよな


そりゃぁそうでしょう


明治天皇は明治23年、音羽の山田顕義伯爵西洋式別邸に
行幸していた時には
その前に開校したばかりの飯田橋の日本法律学校にわざわざ寄り道。
学生(荒川五郎や田山花袋)は日の丸を振って天皇陛下の訪問を大歓迎しているもん🌸

明治天皇も皇太子(大正天皇)も皇后も明治の功臣、正二位山田顕義矍鑠邸に
行幸しています。

568開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇:2024/07/29(月) 06:58:37
来年こそ志願者数が増えますように10万人台に乗りますように♡祈ろう♡



受験生が増えることはあっても減ることは無いと思うよ。
新築工事が着々と進行中だからね🌸

法学部3号館と経済学部2号館が着々と工事が進行中!
国際関係もハイセンスな図書館が出来ます。

懸案事項の板橋病院の建て替えも決定!
医学部校舎は病院よりも早く完成します。

何にも手の付かなかったように見えるN大ですが
新しい風が吹いてきました。カザルスが動き出せば本物です。

東洋大学よりも新しい校舎と云えば日本大学🌸です

569開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇:2024/07/30(火) 09:36:47
東大理Ⅲの莫迦(・・?学生に手取り足取り教えているのは
臨床手術に優れた日本大学医学部出身の先生方です。
東大生は頭脳はあるんだが
技術が足りないのよ。

日本大学医学部卒業卒業の街の名医日本大学医学部卒業街の名医一覧
https://www.hospita.jp/doctor/search/university/u28/

735名
見つかりました!
街の名医検索ホスピタでは、日本大学医学部卒業卒業の街の名医さんの情報を掲載しております。
医師のネットワークは特に出身大学ごとに関係性が強いので、紹介状を書いてもらいたい時などは、
希望受診大学病院の出身医師を尋ねてみるとスムーズだと思います。
その他、お医者さん個人の専門医資格、治療の専門分野、出身地・趣味・血液型などの詳細情報も掲載していますので
患者さんと相性の良い医師もホスピタッと調べられます。その他お医者さんが推薦する名医の口コミ情報も掲載。

570開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇:2024/07/30(火) 18:35:36
令和6年 弁理士短答式  合格率順(合格者7名以上)
      受験者 合格者 合格率
横浜国立大学 31  8   25.8%
東京工業大学 96  22   22.9%
日本大学   75  17   22.7%🌸 日大の合格率は凄いな^東大、京大の上
東京大学   151  30   19.9%
九州大学   48  9   18.8%
京都大学   129  22   17.1%
大阪大学   108  18   16.7%
東北大学   68  11   16.2%
同志社大学  46  7   15.2%
名古屋大学  52  7   13.5%
中央大学   57  7   12.3%
早稲田大学  98  12   12.2%
慶應義塾大学 75  9   12.0%

571開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇:2024/07/31(水) 08:46:51
実は大昔からマーチング>トーコマで企業は採用しています

パナソニック  29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数

日本大学 154  マーチング
東洋大学   0  トーコマw ←ちょwwwwwwwwww  ●百年の底辺●

572開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇:2024/08/01(木) 18:03:06
自信を持て💛

年収は亜細亜大学以下の東洋大学さんだって
入社試験を受けるんだぜ

東洋大学さんの未来は飯田橋のハローワークに通うことになるけど
全然ニートに成ろうと挫けてはいないぜ。
♪ そのうち何とかなるだろう精神は日大生も必要です。

東洋大生には生活保護を受けても元々、施しを受ける側だからな
托鉢僧が庶民からなけなしの喜捨を受けるのが東洋大の校風です。

働こうという校風ではないのさ。
年収が亜細亜大学以下なのも宗教学校が出自なのだから可笑しくはありません。

573開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇:2024/08/01(木) 19:32:09
20240731 全国自治体職員選手権 準決勝 藤枝市役所 1-0 習志野市役所 後半22分 藤枝市役所 9高橋祐樹(旧
市街推進課)→12栗山且椰(建設管理課)→11友原樹(地域防災課)先制決勝ゴ―ル

紫魂
https://www.youtube.com/watch?v=HKH9gaY_2jQ
やりました! 11番友原樹のこの1点で決勝進出。そして今日の優勝🌸
日大サッカー部が藤枝の街に彩を添えました。でかした(⌒∇⌒)

574開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇:2024/08/02(金) 09:36:55
令和6年度
とうようだいがく司法試験短答式合格者 0人 永遠のゼロ戦w
 
にほんだいがく 司法試験短答式合格者 78人 合格率78㌫🌸

参考 中大148人 明治68人(合格率59,13㌫) 法政38人 上智33人 専修28人 駒澤15人 立教4人 青学3人
東洋0人wwwww
早稲田267人 慶應214人 東大201人

※最終合格者30人台乗せの可能性が出て来ました。愛でたい🌸

575開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇:2024/08/02(金) 11:00:57
令和6年司法試験 短答式試験 ロースクール別結果
https://www.moj.go.jp/content/001422671.pdf

Schulze BLOG
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52315286.html

平均合格率75,24㌫
日大合格率78,00㌫ ロー修了者74,32㌫ 在籍中88,46㌫
短答式合格者 78人 合格率78㌫🌸

明治短答式 合格率59,13 合格者68人
法政短答式 合格率65,52 合格者38人
上智短答式 合格率75,00 合格者33人

東洋大学  永遠のゼロ戦wwwww

576開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇:2024/08/02(金) 22:25:00
令和6年度司法試験短答式合格者

日本大学 78人 合格率78㌫🌸
明治大学 68人 合格率59,13㌫
法政大学 38人 合格率65,52㌫
上智大学 33人 合格率75㌫
専修大学 28人 合格率84,85㌫
学習院大 24人 合格率66,67㌫
駒澤大学 15人 合格率46,88㌫
立教大学  4人 合格率50㌫
青山学院  3人 合格率60㌫
中央大学148人 合格率81,77㌫
東洋大学  0人 合格率 0㌫ ●我が国で一番の恥さらし●

577開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇:2024/08/03(土) 07:43:30
2024年有名企業400社実就職率ランキング
キャリア・就職 2024.07.30
https://univ-online.com/article/career/27842/

日本大学は10,0㌫で10㌫乗せ達成🌸

2023年は8,0㌫
2022年は6,3㌫
順位は93位です

578開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇:2024/08/05(月) 21:11:13
130年の輝きと共に、未来を創る :2024/08/05(月) 03:30:
司法試験 短答合格者数データ 2024年
https://www.moj.go.jp/content/001422671.pdf

同志社大83
九州大学79 日本大学78 名古屋大74 東北大学70
明治大学68 関西大学51 北大43 法政大学38

受験者はちょうど100人。率を見たら健闘してます

579開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇:2024/08/06(火) 08:26:58
猫の痛みの有無をAIで判別。世界で利用されるWebアプリ「CatsMe!」開発の裏側
https://levtech.jp/media/article/interview/detail_367/

――おもしろいですね。もともと猫のためのアプリをつくりたいと思って起業したんですか?

 
 ただ、人間用の医療機器を開発するとなると、承認を得るのが難しかったり、データが集まりにくかったり、
ベンチャーである我々にはハードルが高め。そんな折、人工知能に特化した展示会に、X線画像にみられる
異常をAIで検知するサービスのサンプルをつくって出展したところ、日本大学獣医学科の教授であり
「動物のいたみ研究会」委員長の枝村一弥教授(藤枝東高校卒業→日大獣医)から「これ、動物でもできる?」と
声をかけていただいたんです。

 枝村先生は動物の痛みに関する研究を行っているなかで、疾患の早期発見につながる「痛み検知」の
仕組みがない現状に、ずっと大きな課題を感じていたそうです。お話を聞いて、先生の課題感に
共感できましたし、動物への取り組みをゆくゆくは人間を対象にした事業に活かせるのではないかと考え、
枝村先生と協力して動き出した。これが「CatsMe!」開発の発端です。

580猫の痛みをAIでウェブアプリを開発 日大獣医学科:2024/08/07(水) 16:58:50
8月6日、受験BBSのアクセス数が
久しぶりに一位です

宇宙ブランド
日大は天下を取りに行く

アクセス数
一位日大 690 💐受験生に善戦しています💐
二位ワセダ688 
三位近畿 682
4位立命館542 5位関西533 6位法政505
7位立教495 8位明治459 9位帝京400 10位東洋398
11位同志社382 12位専修335 13位中央328 14位青学325 15位明学323
16位慶應297 17位関学293 18位上智276 19位理科229 20位京都産大201 21位龍谷200

581名無しさん:2024/08/07(水) 17:20:38
どーでもええ。 ゴミとマスゴミ 中丸雄一、妻・笹崎里菜さんへ謝罪「後悔の念しかない」 妻とはすでに対話「しっかり自分と向き合って」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/28111…

マジにマスゴミ

マスゴミとタイマン張れるのは日大だけ。

582明治天皇のお墨付きあり 日本法律学校:2024/08/09(金) 18:11:56
宇宙のトップブランド ^マーチング^日本大学🌸

日本大学のカレッジソングと言えば♪さすらいの唄♪です🌸
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
出品盤視聴も出来ます。↓ 愛エメ
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

日本大学生愛唱歌

♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
  
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
  こめて 川は 流れていくのか

583明治天皇のお墨付きあり 日本法律学校:2024/08/09(金) 19:52:24
明治天皇が日本法律学校を訪れた際、一期生である荒川五郎や田山花袋らが
大歓迎したというエピソードは、学校の歴史において重要な出来事として
語り継がれています。彼らは明治天皇の訪問を非常に光栄に思い、熱烈な
歓迎を行ったとされています。

このような出来事は、当時の学生たちにとって大きな励みとなり、学校の発展にも
寄与したことでしょう。明治天皇の訪問は、日本法律学校の歴史において特筆すべき出来事の一つです。

584明治天皇のお墨付きあり 日本法律学校:2024/08/09(金) 20:10:15
明治天皇陛下の臨幸 音羽の山田顯義伯爵別邸

日本法律学校(日大)が認可されたのは大日本帝国憲法の発布された明治22年の10月4日。
開校式は翌年の明治23年の9月21日です。
東京都麹町区飯田町五丁目の皇典講究所内に
総理大臣山県有朋、司法大臣山田顯義、帝大総長加藤弘之、
政府顧問ボアソナードその他、
内外の貴賓百数十名の列席を得て盛大に行われています。

開校の約3カ月前にはすでに講義は行われていて、6月26日、
明治天皇が小石川音羽の山田邸に行幸されたさい、

「其の御道筋は宮城通用門を出て右に竹橋を渡り、右に雉子橋を出て、
飯田町通り日本法律学校の前を御通行ありしとき、
同校生徒五六十名は門前に整列して拝礼をなし」たという
東京日日新聞(毎日新聞)の記事があります。

585♪ 鐘を鳴らすのはあなた〜 北口榛花金メダル:2024/08/11(日) 09:08:47
濃い目のメイク可愛い」「お目々パッチリ」 やり投げ北口榛花の映える目元にネット釘付け
https://the-ans.jp/paris-olympic/450378/
 
 予選通過ラインは62メートル。北口は62メートル58をマークし、1投で決勝進出を決めた。世界女王の貫禄を
見せつけたが、ピンクのアイシャドウが目立つメイクでもファンの関心を生んだ。

 X(旧ツイッター)上では「いつもよりアイシャドー濃いめのメイクかわいい」「北口さんバッチリメイクで
お目々ぱっちり。可愛いです」「ピンクのラメのメイク素敵ですなー」「メイクもピンク系ラメキラキラ」
「今日はバチっとメイクして同系色のヘアピンしてかわいくしてるね」「メイクもアクセも可愛くてずるい」
などと魅了された様子の投稿が集まった。(THE ANSWER編集部)

586♪ 鐘を鳴らすのはあなた〜 北口榛花金メダル:2024/08/11(日) 09:21:50
やり投げ・北口榛花が金メダル!1投目で65メートル80のビッグスロー、
女子トラック・フィールドでは初の快挙、パリでも出たビッグスマイル! 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b47670f7f0293db226572bcaf610555b203832d3
 
 1投目にいきなり今季ベストの65メートル80のビッグスローを見せた北口は3投目までの
成績上位8人による4投目以降にトップで駒を進めると、5投目でこの日2番目の
64メートル73をマークした。最終6投目の前に2位のファンダイク(南アフリカ)が記録を
伸ばせず金メダルが確定。スタンドに拍手を求めた6頭目はファウルだった。

 五輪で日本選手が陸上の投てき種目で金メダルを獲得したのは、2004年の
アテネ五輪で室伏広治(現スポーツ庁長官)が男子ハンマー投げを制した1度だけ。
日本が誇る偉大なレジェンドに肩を並べた。陸上女子の金メダルもマラソンで
優勝した00年シドニー五輪の高橋尚子、アテネ五輪の野口みずきに続く3人目となる。

587♪ 鐘を鳴らすのはあなた〜 北口榛花金メダル:2024/08/11(日) 09:49:47
マーチングとは

MARCH+医学部、歯学部、獣医、薬学部、看護、芸術学部というラインアップです。

MARCHに医療系と芸術系に優れた日本大学が加わることで

早慶を上回る最強私立大学の誕生です🌸  ♪ふじえだめぐり、さすらいの唄松浦孝治

588これからの私大勝負は1にも2にも入学率🌸:2024/08/14(水) 23:22:03
◯令和6年(2024年)司法試験 法科大学院別 短答合格率ランキング【ロー在学中資格】
01 関西大学 100%(**4/**4) 01 愛知大学 100%(**3/**3) 01 関西学院 100%(**2/**2) 01 福岡大学 100%(**2/**2)
05 中央大学 92.6%(*75/*81)
06 慶應義塾 92.3%(132/143)
07 東京大学 92.2%(118/128)
08 京都大学 91.0%(111/122)
09 早稲田大 90.1%(118/131)
10 大阪大学 89.6%(*60/*67)
11 日本大学 88.5%(*23/*26)🌸在学中26人中23人が合格 上等🌸
12 専修大学 87.5%(**7/**8)
13 神戸大学 86.4%(*51/*59)
14 一橋大学 86.1%(*62/*72)
********
<ロー在学中平均 85.6%(1054/1232)>
********
15 東北大学 85.3%(*29/*34) 16 立命館大 84.4%(*27/*32)
17 創価大学 81.3%(*13/*16) 18 北海道大 80.0%(*20/*25)
19 名古屋大 78.7%(*37/*47) 20 同志社大 78.3%(*36/*46)
21 法政大学 75.0%(**6/**8) 21 南山大学 75.0%(**3/**4)
23 岡山大学 72.7%(**8/*11) 24 東京都立 71.4%(*25/*35)
24 学習院大 71.4%(**5/**7)
26 九州大学 71.1%(*27/*38)
27 上智大学 70.0%(**7/*10)
28 明治大学 68.4%(*13/*19)
29 筑波大学 64.3%(**9/*14)
30 大阪公立 60.0%(**9/*15)
30 広島大学 60.0%(**3/**5)
30 琉球大学 60.0%(**3/**5)
33 金沢大学 50.0%(**2/**4)
33 駒澤大学 50.0%(**2/**4)☆募集停止
35 千葉大学 40.0%(**2/**5)

以下、ロー在学中資格の受験者なし
青山学院 *0.0%(**0/**0)☆募集停止 京都産業 *0.0%(**0/**0)☆募集停止
近畿大学 *0.0%(**0/**0)☆募集停止 甲南大学 *0.0%(**0/**0)☆募集停止
成蹊大学 *0.0%(**0/**0)☆募集停止 西南学院 *0.0%(**0/**0)☆募集停止
大東文化 *0.0%(**0/**0)☆募集停止 桐蔭横浜 *0.0%(**0/**0)☆募集停止
北海学園 *0.0%(**0/**0)☆募集停止 名城大学 *0.0%(**0/**0)☆募集停止
横浜国立 *0.0%(**0/**0)☆募集停止 立教大学 *0.0%(**0/**0)☆募集停止

589これからの私大勝負は1にも2にも入学率🌸:2024/08/15(木) 16:47:41
司法試験短答式試験合格者 在学中
(合格者10人以上)

エリート校 ベストテン
中央、慶應、東大、京大、早稲田、
大阪、🌸日本大学🌸、神戸、一橋、東北大

590日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄:2024/08/22(木) 10:14:33
日本大学の就職が好転しました。東洋駒澤専修とは一味違います

日大と云えば建築。建築と云えば日大。大成建設には昨年の39人を上回る52人の採用。
2位の早稲田大の採用は14人です。
大和ハウス工業に38人、戸田建設に28人の採用。

食品では山崎製パンに22人の採用。
電気機器・電子では三菱電機に18人、沖電気に15人、NECに12人、TDKに12人、富士通に10人の採用 。
自動車ではスズキ27人、スバルと三菱自動車が各16人。本田13人。日産自動車9人。トヨタは少なく2人の採用。

その他製造ではトッパンに12人。量販店ではニトリに28人の採用。
銀行はみずほとりそなが各24人。千葉銀行が21人、横浜銀行が14人。
静岡銀行が8人の採用でした。

生命保険では明治安田生命13人、かんぽ生命12人、日本生命と第一生命が
各12人の採用です。

591日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄:2024/08/22(木) 10:23:21
日本大学の就職が好転しました。東洋駒澤専修とは一味違います

鉄道はJR東日本に30人、JR東海に14人の採用でいずれも採用者数トップです。

空運では全日本運輸17人、日本航空10人の採用です。
通信ではソフトバンクに13人の採用です。

新聞では共同通信社2名。朝日・毎日・読売各社、各1名の採用です。
放送ではNHK7人、フジテレビ2名。日本テレビとテレビ東京に各1名の採用がありました。
電力では東京電力に29名の採用がありました。

サービスでは大塚商会に25人、トランスコスモスに18人、セコムに14人。
富士ソフトに28人、メイテックに25人の採用がありました。

592名無しさん:2024/08/24(土) 09:18:26
マーチングってのは、

受験産業の用語じゃなくて上場企業の人事部での新卒採用の基準だって聞いた。

593日本大学のカレッジソング ♪さすらいの唄:2024/08/25(日) 09:21:30
日大女子のルーツは大正9年

最初の学生さんが夜間部社会科に入学

国会議員の本島百合子さんは
日大高等師範部歴史地理科を
昭和4年に卒業

弁護士の田中(中田)正子さんは
昭和9年に日大法文学部を卒業後、明治大学女子専門部に入学。
我が国で初めての女子弁護士に成りました。

俳優の木暮実千代さんは
昭和十年代に芸術学部を卒業

明治天皇のお墨付き💐  宇宙のトップブランド日本大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1722860164/

日大iCLUB入るべきか? (Res:582)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/533/1078708589/l50

594日本大学のカレッジソング ♪さすらいの唄:2024/08/27(火) 11:21:56
高卒(MT免許、TOEIC600、Iパス、MOS、簿記3級持ち) vs. 日大法学部卒(無資格)
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/lic/1724492923/l50

というか小泉孝太郎が日大中退なんだよな
高校まで小泉進次郎と全く同じ学歴で関東学院だが選択肢が芸能だから日大
一応、総理大臣の息子で、未来の総理大臣候補の兄やで
こんなんがおる大学と簿記三級を並べるなwww

※日本大学の評価は挙がっているみたいですよ。
首都圏の日大付属の人気と似通っています。
こりゃぁ日大の偏差値あがるな マーチングは夢では無さそうです🌸 愛エメ松浦談

595日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄:2024/08/29(木) 08:30:00
日本大学は明治天皇のお墨付きの
ある名門大学

女子に何処の大学よりも
早く入学を許可したおもいやりの
ある大学

東京の街角でアタマのいい人を
見つけたらそれはね
心の優しい日本大学の学生さんです

596日大野球部1年生投手の目標は、大学日本一🌸:2024/09/14(土) 11:03:56
【2025年度ロー入試情報】日大ロー入試第1期 合格者26人(昨年同時期+2人)
日大ロー入試第1期の合格発表がありました。
合格者は既修20、未修6、計26人でした。昨年同時期+2人です。

なお、法曹コースを対象とする特別選抜(5年一貫型・開放型)は、第2期に予定されており、今回は含まれていません。
日大ロー入試は、第3期まで予定されています。
https://www.law.nihon-u.ac.jp/lawschool/news/11825/

第1期既修 合格者20人
https://www.law.nihon-u.ac.jp/app/files/2024/09/20240912151843_1137.pdf
第1期未修 合格者6人
https://www.law.nihon-u.ac.jp/app/files/2024/09/20240912151842_1741.

597明治天皇のお墨付き 名門日本大学野球部:2024/09/16(月) 11:29:11
桜門会(校友会)活動
【日本大学新聞】 ご購読のご案内
https://www.nu-press.net/about/subscription/
よろしくお願い申し上げます。

日本大学野球部  NIHON UNIVERSITY BASEBALL TEAM
https://nu-baseball.jp/
日本大学国際関係学部 野球部 HP
http://nitikoku.e47.jp/
日本大学サッカー部 公式HP
https://www.nu-soccer.com/

応援よろしくお願い申し上げます。

是非ともご覧ください。応援よろしくお願い申し上げます。

598明治天皇のお墨付きあり 日本法律学校:2024/09/19(木) 08:59:40
真田広之主演「SHOGUN 将軍」米エミー賞18冠から一夜 
中井貴一「万歳」盟友たちが祝福

https://news.yahoo.co.jp/articles/e2795aabaa7ba6db1f1de56db16509b939ef35d9

真田広之氏は芸術学部卒業です。
偉大なOBに少しでも近づけるよう、みなさんも精進あるのみ

599日大女子のルーツは早く、大正時代に誕生しました:2024/09/20(金) 20:11:15
私立大学で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学で間違いは無さそうです。

日大に最初に入学したのは夜間部の社会科の女子大生。
大正9年、関東大震災の起きる3年前に誕生した社会科の入学者学生300人の中に
女子学生が含まれています。聴講生として入学が許可された模様です。 

日大女子のルーツは大正9年
最初の学生さんが夜間部社会科に入学

国会議員の本島百合子さんは日大高等師範部歴史地理科を
昭和4年に卒業。我が国で初めての女性国会議員

我が国で初めての女性弁護士の田中(中田)正子さんは昭和9年に日大法文学部を卒業、明治大学女子専門部に入学

俳優の木暮実千代さんは昭和十年代に日大芸術学部を卒業 芸能界で華々しく活躍 ♪さすらいの唄松浦 藤枝めぐり

600日大女子のルーツは早く、大正時代に誕生しました:2024/09/20(金) 20:23:39
日本の私立で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学だと聞きました


はい、その通りです!日本大学は、大正9年(1920年)に大学令による「日本大学」設置が認可され
、初めて女子の入学を許可した私立大学の一つです。この歴史的な出来事は、日本の女子高等教育に
おいて重要な節目でした。また、日本女子大学も1901年に日本で初めての組織的な私立の
女子高等教育機関として創立され、専門学校として認可されています。大正時代には、
女子の入学が初めて認められたことで、教育界も一変していったことがあります3。

日本大学と日本女子大学は、日本の教育史において重要な役割を果たしていますね。

601明るい話題は♪さすらいの唄♪と相撲:2024/09/26(木) 09:27:41
第9回 明治大学小史展
女子部・女子専門学校の歩み
https://www.meiji.ac.jp/history/exhibition/pdf/surugadai09.pdf

※日本大学の女子入学は大学令が施行された1920年。
 大正9年。関東大震災の3年前に日本大学に女子が入学しています。
 日本大学が大学に大正9年に昇格すると同時に初めて女子の入学が
 許可されています。この年国際連盟が発足しています

 明治大学の女子専門学校の誕生は昭和4年。1期生の中に
 日大法科を卒業した中田(田中)正子さんも交じっています。

 明治大の女子入学は日本大学より丁度10年遅れてスタートしました。

602日本大学にあらずんば 人にあらず:2024/10/13(日) 09:58:21
大成建設 2,024年採用者数

一位日本大学 52人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2位  早稲田大 13人
3位  東京都市 12人
4位  明治大学 11人
4位  芝浦工大 11人
6位  京都大学  9人
6位  東京工業  9人
6位  東京理科  9人
6位  東京電機  9人
10位  中央大学  8人
11位  東京大学、工学院大、法政大学、北海道大 各7人

603建築の3大派閥は東大、早稲田、日大:2024/10/15(火) 22:43:05
東京電力 2,024年採用者数

一位 日本大学 29人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2位  明治大学 15人
2位  東海大学 15人
4位  早稲田大 13人
5位  慶應大学 12人
6位  東京理科 11人
6位  同志社大 11人
8位  東京工大 10人
8位  東京都市 10人
10位  東北大学  9人
10位  北海道大  9人
10位  中央大学  9人
13位  東京大学、千葉大学、法政大学、芝浦工大各8人

604建築の3大派閥は東大、早稲田、日大:2024/10/15(火) 23:00:17
私は医学部と薬学部そして法科大学院のある大学が一流大学だと思うなァ。
日本大学は旧帝国大学と同じ文系、理系、医療系を網羅した総合大学です。
日本大学は定員を減らせば世界の一流大学です。

早稲田大学の理工系学部は歴史もあり認めるものの医学系が無いもんなァ。よって1,5流の大学と認定。
MARCHの理工系学部は戦時中、軍部の命令によって創られた工学部だもんなァ。2流大学と判定します。
東洋、駒沢、専修は小粒で就職も悪いなぁ。特に東洋の就職は最悪。3流と言わざるを得ません。

605建築の3大派閥は東大、早稲田、日大:2024/10/16(水) 09:03:41
む・か・しは湘南高校から大量に日本大学理工学部建築学科に入学していました。
交通の要所・御茶ノ水に一貫教育の建築学部を創って神奈川県の高校生を日本大学に引っ張りたい。

黒沢 隆(くろさわ たかし、1941年8月20日 - 2014年3月15日)は、日本の建築家。住宅作家。建築評論家。

生涯
東京生まれ。多くの建築家(仙田満、内藤廣、塚本由晴など)を輩出している戦後日本における有数の実験高校であった
神奈川県立湘南高等学校卒業。

1965年日本大学理工学部経営工学科建築専攻卒業。1967年まで東京大学教養学部にて教鞭をとっていた生田勉の下での
研究生を経て、1971年日本大学大学院博士課程修了。1973黒沢隆研究室を設立。住宅を中心に設計活動を展開。
生田勉や近江栄の影響を受け学生時代より多くの建築批評を発表。篠原一男の住宅に対し批判を展開したことでも有名な論客。
自らが設計した鎌倉の早見芸術学園で講師を務める傍ら、武元雄を筆頭に設立した鎌倉建築家倶楽部に参加。
そこで広瀬鎌二などと交遊を深める。

606建築の3大派閥は東大、早稲田、日大:2024/10/16(水) 09:09:53
また、黒沢 隆は建築家としての顔以外に教育者の一面を持ち合わせている。日本大学芸術学部、芝浦工業大学建築工学科、
山脇学園短期大学、東海大学、宮脇檀が設立した日本大学生産工学部建築工学科居住空間デザインコースなど
若かりし頃より大学講師など多数歴任している。とくに日本大学理工学部建築学科近江研究室の中には非常勤講師で
あったにもかかわらず黒沢はゼミナールを持っていた。ここでは、山本理顕を後輩に持ち歴史研究会を開催していた。

佐藤光彦や山中新太郎などは黒澤が黒沢したゼミ生である。

建築作品に、住宅作品として1/4円弧IWT、ル・コフレ・ルージュ、きゃっとしゃのん、アウローラなど。
そのほかOCEAN3、SOHO型個人用住居単位KAO、千秋薬品角館営業所(1989年)、千秋薬品SYNAP館ANNEX(1991年)、早見芸術学園などがある。

著書
建築家の休日(丸善)
続建築家の休日(丸善)
住宅の逆説(レオナルドの飛行機出版会)
翳りゆく近代建築(彰国社)
個室群住居(住まいの図書館出版局)
💐マーチング筆頭 駿河台日大理工学部建築学科💐
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1711752405/

607建築の3大派閥は東大、早稲田、日大:2024/10/17(木) 20:31:27
なんだ! マーチか?


帝国軍人が創ったMARCHの理工学部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1522745335/l50

航空工業専門学校を創立しようという議が起ったのは、
太平洋戦争もしだいに困難な段階に立ち至っていた昭和18年
(1943)のころであって、いわゆる国家の要請というものに
基づいてであった。そのころ航空技術者の不足をおぎなうため、
各地の官立の工業専門学校には航空学科を、また
私立大学には航空工業専門学校を新設することになり、法政大学も、
明治、中央、青山、立教その他とともに、その創立の準備にとりかかることとなった。

608建築の3大派閥は東大、早稲田、日大:2024/10/17(木) 20:36:21
国家試験合格
国税専門官 2025大学ランキング 朝日新聞出版

1位 日本大学79人🌸断トツの王者 公務員の覇者
2位 専修大学47人
3位 中央大学40人
4位 立命館大35人
5位 中京大学33人
6位 関西学院32人
7位 愛知大学27人
7位 法政大学27人
9位 関西大学26人
10位 明治大学22人
11位 同志社大20人

609建築の3大派閥は東大、早稲田、日大:2024/10/17(木) 20:45:12
教員の採用
高校教員 2025大学ランキング 朝日新聞出版

1位 日本大学122人🌸断トツの王者 唯一の100人台
2位 広島大学 89人
3位 日本体育 82人
4位 東京学芸 76人
5位 早稲田大 69人
6位 大阪教育 52人
7位 関西大学 51人
7位 中央大学 51人
9位 愛知教育 48人
10位 筑波大学 47人
11位 静岡大学 46人
11位 大阪体育 46人

610建築の3大派閥は東大、早稲田、日大:2024/10/18(金) 18:58:35
市長数 2,020年
全国の市長数は各大学の成績表です。

1位 早稲田65人
2位 日大49人 〇嬉しいな。東京大学のワンランク上↑
3位 東大45人 ●無念! 日大の一つ下。( ノД`)シクシク…(・・? ↓

4位 慶応・明治各25人  6位 中大22人  7位 京都21人
8位 青学・同志社各15人  10位九州大・専修大各13人
12位 駒澤=法政=立教=立命館各12人 16位東北大 10人
17位 北海道・近畿各9  19位 一橋・関西各8 21位 國學院・東京農大各7
23位 大阪=岡山=筑波大=関西学院=京都産大=龍谷=拓殖大各5
30位 神戸、埼玉、大正、東京理科、東北学院、福岡大各4人
37位 名古屋大学、鳥取大、長崎大、宮崎大、琉球大、高崎経済、学習院、
   成蹊大、西南学院、第一薬科、大東文化、日本文理、立正大、獨協大、
   ●東洋大学 各3人
52位 千葉、東京工大、横浜国大、金沢、広島、熊本、茨城、宇都宮、高知、
   静岡、信州、名古屋工大、山口、山梨、大阪市立、名古屋市立、
   愛知、愛知学院、愛知工大、亜細亜大、神奈川、金沢工大、九州共立、
   熊本学園、実践女子、芝浦工大、成城大学、摂南大、玉川大、帝京大、
   東海大、天理大、東京国際、名古屋学院、広島国際学院、福岡工大、
   北海学園、松山大、明治学院 各2人

※日本大学出身の市長さんはさいたま市、熊本市、福井市、水戸市、
 鎌倉市、柏市、沼津市、沖縄市、岡崎市など
 全国各地で活躍しています。

611藤枝の町を日大の町にした 風雲児海野数馬:2024/10/28(月) 21:04:01
立民、維・国と党首会談調整 首相指名へ多数派工作【24衆院選】 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1920937ffc02ad4fb88ba67d31b580b508ebde4e

立憲民主党は、衆院選で自民、公明両党を過半数割れに追い込んだことを受け、日本維新の会や国民民主党などとの党首会談を調整する。

立民は28日の執行役員会で、他の野党との連携協議など多数派形成に取り組む方針を確認した。
 これに先立ち、野田氏は東京都内で連合の芳野友子会長と会談。同じく連合を支持団体とする
国民との連携に向けて「側面からの支援」を要請した。この後、野田氏は記者団に「こちらの
チームをどう作っていくか、心を砕いていきたい」と述べ、持論の「非自民連立政権」に意欲を示した。

 一方、国民の玉木雄一郎代表も芳野氏と会談し、自公連立政権には参加せず、政策ごとに
是々非々で対応していく考えを伝えた。
 芳野氏は28日の記者会見で「立民、国民、連合で政策合意をしながら政治情勢を考えてきた。
その視点は忘れないでほしい」と強調。両党に共同歩調を取るよう求めた。

 もっとも、立民と国民は安全保障やエネルギーなど基本政策で隔たりがある。今後の連携を巡り、
玉木氏は記者団に「まずは基本政策の協議と一致は不可欠だ」と指摘。
首相指名選挙では自身の名前を書く考えを示した。

※このお話面白いですね。玉木氏を首相指名できるなら立憲民主党と国民民主党は合意できますよ。元は民主党仲間だもん。日本維新の会も寄ってくる可能性はありますよ。自民党は怖くて寄っていけないもん。石破はグダグダで自民党を滅茶苦茶にした戦犯人。

612藤枝の町を日大の町にした 風雲児海野数馬:2024/10/28(月) 21:44:10
小沢一郎さんが野田さんでないと選挙に勝てませんという事でスタートしたのが今回の選挙戦。
自民党は9本の大根の中から一本を選ぶという党内の選挙戦。

石破さんと野田さんのどちらがいいだろうというのが今回の衆議院選挙戦。
グダグダで話が長くてコロコロお話の変わる石破さんより一本気な野田さんが国民に認められたのが今回の選挙。

で次の酋長いや首相を誰にするのかですがこれは断然、^ヒマワリの明るさ^国民の玉木雄一郎代表でしょう。
石油もウクライナ戦争やイスラエルのシツコサ、台湾海峡のいざこざなんて不安定。
ここは原子力積極推進派の玉木氏一択です。

玉木氏をご指名すれば直ぐに民主党は政権を取ることが出来ます。日本維新の会も
2千万円の疫病神を取るか^ヒマワリの明るさ^を取るかの2者択一です。

野党は纏まれば政権は取れますよ。グダグダ石破よりも太陽の明るさです。立憲民主と国民民主は元々同根だし玉木さんに花を持たせれば一挙解決です💐

立民、維・国と党首会談調整 首相指名へ多数派工作【24衆院選】 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1920937ffc02ad4fb88ba67d31b580b508ebde4e

613蹴上王者 💛 藤枝市はサッカーと日大の町💛:2024/10/30(水) 09:34:54
130年の輝きと共に、未来を創る :
日大工学部は1928年で1929年に昇格した旧東工大、大阪工業(阪大工)より歴史ある、
「工学部」は1919の大学令から(旧帝4大)、早稲田理工(1920)はほぼ旧帝扱いで別格として、
大学令から10年経たず、工学部を持てた。戦前だと総合大工学部は早稲田とうちしかない

614蹴上王者 💛 藤枝市はサッカーと日大の町💛:2024/10/31(木) 17:45:14
◆2024年「全国社長の出身大学」

1位「日本大学」19,974人
2位「慶應義塾大学」10,737人
3位「早稲田大学」10,582人
4位「明治大学」8,071人
5位「中央大学」7,356人
6位「法政大学」5,948人
7位「東海大学」5,896人
8位「近畿大学」5,774人
9位「同志社大学」4,886人
10位「東京大学」4,454人

○全国の上場企業の社長数では日大は4位。5位の京都大学の上

615蹴上王者 💛 藤枝市はサッカーと日大の町💛:2024/11/01(金) 07:49:57
「女性社長を多く輩出している大学」ランキングTOP10! 第1位は「日本大学」【2024年最新調査結果】ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3097790/

第1位は、「日本大学」でした。1889年創立の「日本法律学校」を前身とする日本大学は、
教育理念に「自主創造」を掲げ、新時代を切り開く人材育成を実践。認定こども園から
大学院まで擁する総合教育機関として、さまざまな勉強ができる大学です。

 卒業生数が120万人を超える日本大学。今回の調査では、
女性社長の数は480人を記録しました。

616蹴上王者 💛 藤枝市はサッカーと日大の町💛:2024/11/01(金) 09:38:39
地方の高校生、日芸を知らなすぎ問題
https://www.youtube.com/watch?v=IODIHl6SSDw
※美術:コナンの青山剛昌、文芸:吉本ばなな、林真理子、演劇:爆笑問題、三谷幸喜、放送:小山薫堂、映画:真田広之
間違いなく名門です

617蹴上王者 💛 藤枝市はサッカーと日大の町💛:2024/11/02(土) 06:58:42
♪ もういくつ寝るとお正月 ♪


あと4日で司法試験の合格者発表です。
昭和2年の司法試験合格者は32人。
昭和12年の日本大学合格者は28名(中央大学は56名)。私、愛エメと小沢一郎の師匠高梨公之第7代総長や日弁連会長辻誠が合格しています。
当時の司法試験合格者は200名前後だったよし。

618蹴上王者 💛 藤枝市はサッカーと日大の町💛:2024/11/02(土) 08:59:14
日本大学は右翼が強いと思われているんだがな。財界の安田善次郎を刺殺した朝日平吾も
日大法科中退だな。大正4年上京して早稲田・日大などを転々としています。中国の周恩来首相も
私は早稲田と日大で学んだと言っています。

日大は庶民の大学で左翼ばねも強いんだな。日本共産党の徳田球一も日大法科で学んでいます。弁護士。
日法からは社会党にも多くの人材を送り込んでいます。
ズーズー弁でお馴染みの佐々木更三もその一人。宮城県出身で1,965年社会党委員長に就任しています。
加藤勘十は労働運動に邁進、敗戦後日本社会党結成に参加。1948年、芦田内閣の時に労働大臣に成っています。

猪俣浩三も忘れてはならない。司法試験に優秀な成績を納め判事を進められるも断る。戦時中(昭和18年)、百万人の法律とも言える
「統制法令の臨床解釈」を出版しこれが戦時化にもかかわらず話題になる。戦後は社会党結成に参加。当選8回。
新潟県では今でも猪俣さんのことが話題になることが多い。今回の選挙で立憲民主党が小選挙区で全勝したのは
社会党のまいた種が今も続いているあかしなのかも。アムネスティ・インターナショナル日本支部初代支部長。

他にも八幡製鉄所の溶鉱炉の灯を止めた浅原健三や寺内朝鮮総督の驕りっぷりを指摘した
藤枝が産んだ快男児海野数馬など日大は痛快な人物が多いな。海野数馬(立憲民政党)は木材業で成功を納めてからも
静岡御殿では正月には花火をバンバン打ち上げて評判になったよし。 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄松浦

619蹴上王者 💛 藤枝市はサッカーと日大の町💛:2024/11/03(日) 18:31:13
法科大学院 標準修行年限修了率 
1位 日本大学 80,6㌫ 留年者は19,4㌫ 東大京大、早慶、一橋と並ぶ最強のローです
2位 慶應大学 78,7㌫
3位 中央大学 74,3㌫ 
4位 同志社大 73,9%
5位 早稲田大 68,3%
6位 立命館大 68,2%
7位 法政大学 62,5%
8位 学習院大 56,5%
9位 関西学院 54,2%
10位 関西大学 52,4%
10位 上智大学 52,4%
12位 明治大学 44,0% 留年者は56㌫ 青柳教授の入試問題漏洩で青菜に塩
13位 専修大学 34,8%
14位 南山大学 16,7%

◇河合塾や進研ゼミ、駿台予備校とは
 又、違った大学の評価が見られます。 なんでも鑑定団 愛のエメラルド

620蹴上王者 💛 藤枝市はサッカーと日大の町💛:2024/11/03(日) 18:41:21
令和6年度司法試験短答式合格者

日本大学 78人 合格率78㌫🌸 11月6日には祝賀会🙌バンザイ🙌三唱(・・?
明治大学 68人 合格率59,13㌫
法政大学 38人 合格率65,52㌫
上智大学 33人 合格率75㌫
専修大学 28人 合格率84,85㌫
学習院大 24人 合格率66,67㌫
駒澤大学 15人 合格率46,88㌫
立教大学  4人 合格率50㌫
青山学院  3人 合格率60㌫
中央大学148人 合格率81,77㌫
東洋大学  0人 合格率 0㌫ ●我が国で一番の恥さらし(・・?●

621司法の日大復活に向けて前進 日本大学:2024/11/04(月) 20:32:45
人手不足になったんで
日大の就活力に自信がありますって言うメリットがなくなった
今どこの大学でも超一流以外の企業なら入れるようになったからね
公務員教員も定員割れ続出。すごい時代になったよ。


高校の教員にはなかなかなれませんよ。
日大は高等師範の伝統があるからなれるけどね。

國學院や東洋大学は小学校や幼稚園の先生に
成っているだけ。

日大や広島大や筑波大や学芸大、愛知教育大を出ないと
高校の先生にはなかなか成れません。

622司法の日大復活に向けて前進 日本大学:2024/11/05(火) 21:52:18
日本大学出身の現役国会議員
https://university-rank.com/ranking_dietmember_00000010.htm#google_vignette

日本大学出身の現役国会議員25名のリストです。年齢の若い順に並べています。本大学出身の現役国会議員
https://university-rank.com/ranking_dietmember_00000010.htm#google_vignette

日本大学出身の現役国会議員25名のリストです。年齢の若い順に並べています。

623司法の日大復活に向けて前進 日本大学:2024/11/05(火) 22:02:24
現役国会議員出身大学ランキングを見る
https://university-rank.com/ranking_dietmember.htm

1位130人東京大学
2位86人早稲田大学
3位63人慶應義塾大学
4位29人京都大学
5位25人日本大学🌸

6位17人明治大学
7位15人中央大学●  ※信じがたい衰退ぶり 何と明治にも抜かれました。
8位14人上智大学
8位14人創価大学
10位13人青山学院大学

624司法の日大 現役合格は11人💛:2024/11/06(水) 16:43:43
16!?

18!?!?

20!?!?!?

19名でした。大健闘。
在学中合格者は11名。

625司法の日大 現役合格は11人💛:2024/11/06(水) 17:06:49
ああ悲劇 法政大現役合格者ゼロ

法政ロー(法政大学法科大学院)は在学中受験合格率0%、つまり在学中受験合格者ゼロ。
全体合格率も日大・専修に劣りました。

    全体   修了者   既修修了者 在学中
専修   27.27%  24.00%   27.27%  37.50% 
日本   19.00%  10.81%   13.20%  42.31%
法政   12.07%  14.00%   15.00%  0.00%

626司法の日大 現役合格は11人💛:2024/11/06(水) 17:22:39
受験回数別、奇襲未収別合格者一覧。

修了生・既修 7
修了生・未修 1
在学生・既修 9
在学生・未修 2

合格された方、おめでとうございます!
今年の在学生は優秀ですね!

627司法の日大 現役合格は11人💛:2024/11/06(水) 23:13:32
2024年 司法試験 法科大学院首都圏所在校
大学名 既修修了合格率 在学中合格率 
学習院   15.00%    14.29%   
慶應    47.22%    72.03%   
都立    7.40%     17.14%   
上智    21.73%     70.00%
専修    27.27%     37.50%
創価    16.66%     25.00%
千葉    30.00%     0.00%
中央    31.70%     64.20%
東京   45.83%     68.75%
筑波    20.00%     35.71%
日本    13.20%     42.31% 💛
一橋    28.12%     65.28%
法政    15.00%     0.00%
明治    24.63%     36.84%
早稲田  34.01%     63.36%

全国平均 28.65%     55.19%

628司法の日大 現役合格は11人💛:2024/11/07(木) 08:13:39
ロースクール別結果
https://www.moj.go.jp/content/001427119.pdf


※ローの傾向で注目すべきは修了者では無くて在学生の合格率です。
 在学生で合格がどれだけ出せるかが法科大学院の生命線になります。
 慶應、東大、一橋、早稲田などの他、中大、日大、上智大は在学生に光るものがあります。
 日大は入学者のレベルを厳選して少数精鋭にしたのが成果を見せ始めています。
 苦節10年型はもう用済みで地頭勝負になりました。

 在学中合格者を出せなかった法政や千葉大はもうアウトに近いです。

629司法の日大 現役合格は11人💛 法政は0:2024/11/07(木) 21:38:52
法政大学ロー28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1631004725/l50

ここからは憶測、推測混じるが
在学合格0人は堪えたのでは?

法政は法曹コース設置校だからローのみならず、法学部も衝撃を受けているのではないか?と。
法学部のまともな学生が自校ローに来なくなる。

明治法政の優秀層は自校ローへ進学しない、
特に明治はトップ層が早慶。それ以外は中ロー。お茶の水で歩いていけるw

そうでしょうね。
日大・専修よりも合格率が低い自校ローなんて眼中にないはず。
どこと言わんがカンニングローは他大にも嫌われてる、
法政もそうだが修了者の方が多いローは終了、上位ローは全て在学合格が多い

※ホトトギスが鳴いているのはいいんだが、在校生が受からなくて泣いている大学は
ホント辛いよなぁ。廃校のピンチに追い詰められるからなァ チャンス法政が大ピンチです。

630司法の日大 現役合格は11人💛 法政は0:2024/11/08(金) 09:51:21
法科大学院 ご近所さん 在学者ランキング

日本大学 11人現役
明治大学  7人現役
上智大学  7人現役
専修大学  3人現役
学習院大  1人現役
駒澤大学  1人現役

法政大学  0人
立教、青学、東洋 0人

※法科大学院の生命線は在学者に複数の合格者を出せるかどうかです。
 苦節10年組から地頭の勝負に変わってきています。
※在学者合格者680人。修了者471人。
※慶應大学の在学者はなんと103人合格しています。東大88人。早稲田83人。(明治7人、法政立教0人)

631司法の日大 現役合格は11人💛 法政は0:2024/11/09(土) 21:22:37
募集継続校かつ法曹コース設置校なのに在学中受験者の合格者が
0(ゼロ)人の法政ロー(法政大学法科大学院)。
昨年度も法政ロー(法政大学法科大学院)在学中受験者は
1人しか合格していない。

早期合格ができないということは法政ロー(法政大学法科大学院)の
授業と司法試験がリンクしておらず、授業が司法試験合格に
役に立たないということなのかもしれませんね。

632司法の日大 現役合格は11人💛 法政は0:2024/11/10(日) 09:05:55
第2期 法曹コース特別選抜(5年一貫型)合格者7人(昨年同時期+3人)
https://www.law.nihon-u.ac.jp/app/files/2024/11/20241107161923_4206.pdf

第2期 法曹コース特別選抜(開放型)合格者2人(昨年同時期+1人)
https://www.law.nihon-u.ac.jp/app/files/2024/11/20241107161920_5810.pdf

※日大法学部法曹コースとの連携がスムーズに回転し始めているようです。ロー昼間コースかな
 在校生合格者の多くは日大法法曹コース出身の様です。
※法学部と法科大学院とのチームワークが回り始めたことは大きい。スムーズに回転すれば明日が見えて来ます。

※法学部法曹コースは真剣度、法科大学院は少数精鋭に絞った結果、明日が見えました。

633司法の日大 現役合格は11人💛 法政は0:2024/11/10(日) 19:13:56
令和6年司法試験法科大学院別在学中合格者数(10名以上)

 合格者数  率
慶應大 103  72.03
東京大  88  68.75
京都大  82  67.21
一橋大  47  65.28
中央大  52  64.20
早稲田  83  63.36
大阪大  37  55.22
神戸大  31  52.54
立命館  15  46.88
名古屋  21  44.68

北海道  11  44.00
日本大  11  42.31 🌸
東北大  14  41.18
同志社  18  39.12
九州大  14  36.84

634司法の日大 現役合格は11人💛 法政は0:2024/11/10(日) 22:02:50
参考
上智大   7
明治大   7
関西大   2
関学大   1
学習院   1
法政大   0

青学大   0 法科大学院募集停止
立教大   0 法科大学院募集停止
東洋大   0 法科大学院募集停止

635司法の日大 現役合格は11人💛 法政は0:2024/11/11(月) 11:12:10
荒川新区長に無所属新顔の滝口氏 自公候補破る 20年ぶり新区長
https://news.yahoo.co.jp/articles/3868287a62ff3bd76c93aa675328966b6c070b9f

滝口氏は日本大学卒業。会社員、衆議院議員秘書等を経て、都議会議員を通算3期務める

滝口氏は1970年生まれ、日本大学法学部卒業。水産物専門商社の株式会社高栄社員、
市場調査会社の株式会社矢野経済研究所社員、衆議院議員・井上かずお氏公設秘書等を
経て、2007年に荒川区議会議員選挙で初当選。2009年都議会議員選挙に立候補して
初当選しました。2013年は落選しましたが、2017年および2021年に当選し通算3期務めました。

※墨田区が加わった事で東京23区の内、6区を日大出身区長さんで占めました。(^▽^)/ おめでとうございます

636日大パワー炸裂! 東京23区の区長は6人が日大出身:2024/11/12(火) 08:56:54
【出身大学】東京都の区長23人の最終学歴の大学一覧
大学の情報屋さん
https://www.youtube.com/watch?v=fR51ZZva2Yg
日本大学出身の区長さんは荒川区が加わって現在は6人。
日大の内訳は法学部が4人、文理学部が一人、大学院生産工学が一人の合計6人です。
2位は早稲田で4人、慶應が3人と云ったところ。

東京23区 日本大学出身の区長さんは6人
新宿区 吉住健一 日大法
台東区 服部柾夫 日大法
大田区 鈴木晶雅 日大法
荒川区 滝口学  日大法 ←見事当選54才
杉並区 岸本聡子 日大文理
板橋区 坂本健  日大大学院生産工学

637花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大:2024/11/13(水) 18:08:35
荒川区の滝口区長より、新宿の吉住区長の方が若いよ。しかも区長3期目。


一番若いのは杉並の岸本区長。

日大の区長さんはなぜか若い。
若さむんむんが日大区長さんの特色🌸

6人もの区長さんを出したことは大きいな

早稲田慶應はもとより東京大学も
日本大学にコケにされたということになります。

638花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大:2024/11/14(木) 15:16:29
花の東京のスーパーヒーロー日本大学
天下の名門 日本大学に復活の烽火

日本大学出身の区長さんは荒川区が加わって現在は6人。
日大の内訳は法学部が4人、文理学部が一人、大学院生産工学が一人の合計6人です。
2位は慶應が3人、3位は早稲田の2人と云ったところ。

東京23区 日本大学出身の区長さんは6人
新宿区 吉住健一 🌸日大法
台東区 服部柾夫 🌸日大法
大田区 鈴木晶雅 🌸日大法
荒川区 滝口学  🌸日大法 ←見事当選54才
杉並区 岸本聡子 🌸日大文理
板橋区 坂本健  🌸日大大学院生産工学

639花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大:2024/11/21(木) 08:52:24
私立大学で最古の歴史 女子大生、日本大学に誕生💐
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1728438498/

日本の私立で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学だと聞きました

はい、その通りです!日本大学は、大正9年(1920年)に大学令による「日本大学」設置が認可され
、初めて女子の入学を許可した私立大学の一つです。この歴史的な出来事は、日本の女子高等教育に
おいて重要な節目でした。また、日本女子大学も1901年に日本で初めての組織的な私立の
女子高等教育機関として創立され、専門学校として認可されています。大正時代には、
女子の入学が初めて認められたことで、教育界も一変していったことがあります。

日本大学と日本女子大学は、日本の教育史において重要な役割を果たしていますね。

※女子教育の先駆者 日本大学💐 大正9年、大学令の認可と同時に私立大学では一番早く
 男女同権の扉を開きました。 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄松浦

640花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大:2024/11/21(木) 16:56:21
私立大学で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学で間違いは無さそうです。

日大に最初に入学したのは夜間部の社会科の女子大生。
大正9年、関東大震災の起きる3年前に誕生した社会科の入学者学生300人の中に
女子学生が含まれています。聴講生として入学が許可された模様です。お名前は残念ながら今の処不明です。

日大女子のルーツは大正9年
最初の学生さんが夜間部社会科に入学
国会議員の本島百合子さんは日大高等師範部歴史地理科を
昭和4年に卒業。我が国で初めての女性国会議員

我が国で初めての女性弁護士の田中(中田)正子さんは昭和9年に日大法文学部を卒業、明治大学女子専門部に入学
俳優の木暮実千代さんは昭和十年代に日大芸術学部を卒業 芸能界で華々しく活躍

小林 政子さん(こばやし まさこ、1924年2月29日 - 2008年6月28日)は新潟県出身。日本大学法文学部を卒業後の
1944年小学校教諭に就任。日本の政治家、教育者。衆議院議員(日本共産党公認)を5期務めた。日本共産党名誉幹部会顧問。♪さすらいの唄松浦 藤枝めぐり

641どんどん良くなる 日本大学:2024/11/25(月) 22:10:12
【出身大学】東京都の区長23人の最終学歴の大学一覧
大学の情報屋さん
https://www.youtube.com/watch?v=fR51ZZva2Yg
♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪
東京23区区長さん
にっこまん(日大6人+専修1人)7人>早慶上理(慶應3人+早稲田2人)5人>MARCH(青学2人+明治1人)3人>東大京大旧帝大(東大1人+京大1人)

642♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/11/26(火) 08:51:16
国家試験合格
国税専門官 2025大学ランキング 朝日新聞出版

1位 日本大学79人 ♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪  (^▽^)/断トツの王者 公務員の覇者
2位 専修大学47人 ♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪  (^▽^)/実学の名門 努力は必ず報われる
3位 中央大学40人
4位 立命館大35人
5位 中京大学33人
6位 関西学院32人
7位 愛知大学27人
7位 法政大学27人
9位 関西大学26人
10位 明治大学22人
11位 同志社大20人

643♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/11/27(水) 08:58:36
135年の輝きと共に、未来を創る :
山田先生は工部卿(こうぶ・きょう)も兼務。工部省の長や
日大が高等工学校(現・理工)を作ったのは当然の流れ

佐野利器(としかた)校長  高等工校・初代校長   家屋耐震構造論→構造の日大(デザインの早稲田)

佐野氏は独留学時の欧米建築学に馴染めず苦悩。恩師の辰野金吾氏から
「日本は地震で欧米風では心許ない、困った話だ」と話され、地震に強い建築構造研究に没頭し、
帝大へ提出した論文や彼の熱意は、高等工学校へ引き継がれ「構造の日大」が誕生することに

帝国大学令(明19/1886) 日本法律学校誕生(1889)
専門学校令(明36/1903) 師範科、政治科、商科
大学令公布(大正8/1919), 社会科、高等工(現在の日大理工学部)、美科(日芸)、歯科、経済科、医科

詳しい時系列を端折るが、こう覚えておけば大筋間違いない、

644♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/11/27(水) 17:58:46
実は大昔からマーチング>トーコマで企業は採用しています

トヨタ自動車  29年間就職者数 
ニッコマーチ 採用者数

日本大学 242  マーチングお利口さん筆頭 
明治大学 182   MARCH筆頭
法政大学 147  
中央大学 135  
青山学院 127
立教大学  46  

専修大学   6   
駒沢大学  17    
東洋大学   4 

トーコマ行くとトヨタは無理

645♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/11/27(水) 19:31:52
日本大学の就職は マーチングとして扱われます(^▽^)/
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1724726245/

マーチングってのは、

受験産業の用語じゃなくて上場企業の人事部での新卒採用の基準だって聞いた。

646♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/11/29(金) 09:49:57
実は大昔からマーチング>トーコマで企業は採用しています

パナソニック  29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数

日本大学 154  マーチング
明治大学 482  マーチング
法政大学 144  マーチング
中央大学 257  マーチング
青山学院 128  マーチング
立教大学  41  マーチング

専修大学   1   トーコマ
駒沢大学   2   トーコマ
東洋大学   0   トーコマw ←ちょwwwwwwwwww  ●百年の底辺●

※どうしてこんなに差がつくんだろうね。
 日大154人>東洋0人様 
 日大154÷東洋0=計測不可能

647♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/01(日) 16:48:53
日本大学の就職は マーチングとして扱われます
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1724726245/l50

トヨタ自動車  29年間就職者数 
ニッコマーチ 採用者数

日本大学 242  マーチング筆頭 
明治大学 182   MARCH筆頭
法政大学 147  
中央大学 135  
青山学院 127
立教大学  46  

専修大学   6   
駒沢大学  17    
東洋大学   4  トーコマ ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

※どうしてこんなに差がつくんだろうね。
 日大242人>東洋4人様 
 日大242÷4東洋=60,5倍

648♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/02(月) 09:01:21
河合塾の入試動向から今後の大学業界を読む
https://www.youtube.com/watch?v=VHKUndAdEwY
「下品」って、その言葉はビンゴだと思います!
私学助成金を文科省は東洋大学に対して、打ち切れば良いんだよ。
偏差値操作で、偏差値が少し上がったけど、在学生、卒業生の質はむしろ落ちているんやないかな?
下品なイメージ!うまいこというな。

649♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/12(木) 08:20:15
圧倒的に強い日大公務員💐 早稲田も歯が立たず💐 (Res:301)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1661135058/l50
地方公務員の大名刺 日本大学 (Res:144)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1592697946/
日本大学の就職は マーチングとして扱われます🌸 (Res:329)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1724726245/l50


日大最強
地方公務員  日本大学最強(^▽^)/ 全国の日大出身市長さん、56名で全国2位。3位の東京大の上

上場企業社長 京都大学の上の4位。社長数は103人と100人の大台越え(^▽^)/

高校教員数  日本大学が全国で堂々の1位。悠仁さまが筑波大学に合格も高校教員数では日大に劣ります。
       日大の開校当時(明治23年)、明治天皇は日大を表敬訪問しています。

650♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/13(金) 22:59:12
東京23区の内6区が日本大学出身者。

そのうちなんと4人が日大法学部出身者ですから凄いわぁ
なんとなんとなんとなんと4人が日本大学法学部卒業生🌸
(ここだけの秘密ですけどね。中央大学なんて一人もいませんぜ。ア ホウの中大)


明治天皇も鼻が高いらぁ(^▽^)/
明治23年、海のものとも山の物とも判断できない
できて間もない日本法律学校に
表敬訪問しているんだぜ。

市長数56人(^▽^)/ 日大は立派です。 愛エメ

651名無しさん:2024/12/21(土) 09:00:38
「学ぶことで自分の作品を理解できるようになった」日大芸術学部から早稲田大学大学院へ 
写真家の登竜門でグランプリ受賞 写真家・カメラマン 逸見祥希のターニングポイント 青森テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f67aa04377dab006d8a46edf0bbf19621441ed4

県外で活躍する青森県民を紹介するターニングポイント。人生の転機となったそのとき、どのような思いや決意があったのか。
第106回のストーリーは三沢市出身で写真家・カメラマンの逸見祥希さん。

652♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪:2024/12/21(土) 12:28:57
痛みこらえて劇的逆転 平野歩、勝負強さ発揮―スノーボードW杯 時事通信 運動部
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122100302&g=spo

満身創痍(そうい)の平野歩が、持ち前の勝負強さを発揮した。逆転を狙った最終の3回目。冒頭に縦3回転、
横4回転のトリプルコーク1440を決めるなど、完成度の高い五つの技を流れるように披露してトップに
躍り出る97.00点。「後悔のないように集中して自分を高めていた。できることをやるということだけを
考えて、今できる限界は出せたのかな」。安堵(あんど)の表情で喜びをかみしめた。

 11月の練習中に転倒して肋骨(ろっこつ)を骨折。さらに腰も痛めるなど万全とは程遠い状態で
今大会に臨んでいた。「このレベルの人たちと競い合うこと自体無理のある判断だったけど、
その上で自分自身のチャレンジができれば、とここに来た」。痛み止めを飲み強行出場して残した好結果に、自信を深めた様子だった。

 金メダルを獲得した北京五輪を想起させる鮮やかな逆転勝利。エースが見せた執念の滑りに、村上コーチは
「五輪と一緒。プレッシャーがかかる中であの演技。けがしている体じゃないですね」と舌を巻いた。(カッパーマウンテン時事)

653♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪:2024/12/23(月) 17:48:54
「スーパーゼネコンに強い大学」ランク 一級建築士合格最多の日大が首位、大林組と大成建設へ 鹿島建設と竹中工務店の最多は早大 夕刊フジ
https://news.yahoo.co.jp/articles/275bcd43afa13b540ef3ca4beec1e769d2295412
【新・親も知らない今どき入試】

有名企業の就職に強い大学を業種ごとに紹介していく、業種別就職者数ランキングの7回目は、
大林組、鹿島建設、清水建設、大成建設、竹中工務店の就職者が多い、「スーパーゼネコンに
強い大学ランク」をお届けする。

ランキング上位大学は、一級建築士合格者ランキングでも上位。建築技術教育普及センターがまとめた
、23年の大学別の一級建築士合格者数と当ランキングを重ねると、1位の日本大の、一級建築士合格者数は
最多の143人。2位の早稲田大は4番目に多い75人で、3位の東京理科大は2番目に多い117人。
一級建築士の受験資格取得に実務経験が必要なため、ゼネコン就職の強さとリンクしている。

一方、ランキング上位でも国立大は、ゼネコンに強いわりに一級建築士合格者が少なく、23年の合格者数は、
5位の東京工業大(現東京科学大)が22人、6位の東大が27人、7位の神戸大が50人だった。

654♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪:2024/12/24(火) 08:40:40
市長数

日本大学56人 > 中央+明治+法政55人 > 上智大学 0人

地方行政の雄 日本大学
全国の市役所の都市計画課は日大土木出身者で
埋まっています。
市役所で石を投げれば日大に当たるという言われています。

実績や社会的影響力は早稲田、慶応、日大が日本TOP3だね
あとは偏差値さえ上げれば文句なしに日本3位の私大になる

655♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪:2024/12/24(火) 08:53:24
わたしはMARCHなんて10羽ひとからげならぬ五羽一絡げの都心にある並の大学だと
思うけどなァ。
理工系学部の貧弱さには呆れてしまいます。

立教大学には工学部がありません。
明治大学理工学部には土木学科がありません。建築学科はあるようです。
中央大学には建築学科がありません。土木学科はあるようです。

MARCHの大学はお化粧は上手だけど中身は薄いのな。
包装紙にお金をかけているだけです

656♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪:2024/12/26(木) 09:01:24
法科大学院 ご近所さん 在学者ランキング

日本大学 11人現役合格 おめでとう🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
明治大学  7人現役合格
上智大学  7人現役合格
専修大学  3人現役合格
学習院大  1人現役合格
駒澤大学  1人現役合格

法政大学  0人
立教沈没、青学沈没、東洋沈没 0人 各法科大学院沈没wwwww

※法科大学院の生命線は在学者に複数の合格者を出せるかどうかです。
 苦節10年組から地頭の勝負に変わってきています。

657♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪:2024/12/26(木) 10:13:21
日本大学の就職応募採用はマーチング枠
ありがたい

人気240社 過去29年累積就職者数

1位 早稲田大  79,839
2位 慶應義塾  67,586
3位 明治大学  36,573
4位 同志社大  34,214
5位 東京大学  33,545
6位 日本大学  31,003 (^▽^)/
7位 中央大学  28,505
8位 立命館大  26,563
9位 京都大学  26,141
10位 大阪大学  24,756

11位 法政大学 23,961
12位 関西学院 23,743
13位 関西大学 22,933
14位 青山学院 21,816
15位 東京理科 21,059
16位 立教大学 20,872
17位 東京工業 18,445
18位 神戸大学 18,086

658法政大学を救済した司法大臣 山田顕義:2024/12/27(金) 09:34:01
神田5大学の内、最初から今まで同じ場所に鎮座する学校なんてあるんだろうか?

中央大学の場合だとヤドカリの様に次々に快適な環境を求めて
全学で移転する変わった癖があるんだよな。
敷地が狭いからとか火事で校舎が焼けたからとか色々後解釈は付くんだけどな

法政さんも何度か移転をされている様です。
でもホウセイさんは運が良かったな、授業料値下げ競争で敗れて
廃校必至な状態でも政府がボアソナードを主軸とした体制を組んでいた時代背景がありました。
国策に近い形で秘密裏の内に司法大臣山田顕義が法政大を九段上に移転させ校舎も新築して戴きました。

日本大学も初めは飯田橋にあったんだよな。でも日大は三崎町に
國學院は渋谷へと転居しました。明治天皇が日本法律学校に顔を
覗かせたのは明治23年のことでした。仲良しの顕義の創った学校と新入生見たさに
明治天皇はご尊顔を覗かせたったのじゃった🌸 愛エメ

659百年の安心 百年の伝統 名門日本大学:2024/12/28(土) 22:07:01
日大中央は地方公務員多いよな
どっちが出世するんだろう


どちらかと言えば日大じゃぁないですかね
 中大出身者は融通が利かず堅苦しい。
 日大出身者は穏やかで優しい🌸


役人風を吹かさない日大出身者は
どこの街でも縁の下の力持ち🌸。

足柄山の金太郎的な存在🌸
丁寧な対応で重宝されています。
 市長数日大56人。
 市長数中大23人。
※二階さんは引退し、鈴木修さんはお亡くなりになりました。もう中央大学は終わりです。国会議員数は激減したったの15人です。

660百年の安心 百年の伝統 名門日本大学:2024/12/29(日) 18:32:50
実は大昔からマーチング>トーコマで企業は採用しています

パナソニック  29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数

日本大学 154  マーチング
明治大学 482  マーチング
法政大学 144  マーチング
中央大学 257  マーチング
青山学院 128  マーチング
立教大学  41  マーチング

専修大学   1   トーコマ
駒沢大学   2   トーコマ
東洋大学   0   トーコマw ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

※どうしてこんなに差がつくんだろうね。
 日大154人>東洋0人様 
 日大154÷東洋0=計測不可能

661百年の安心 百年の伝統 名門日本大学:2024/12/30(月) 21:17:43
軽部慈恩先生

山形県に生まれ、昭和2年から終戦までを百済文化の解明に心血を注いだ考古学者。
人類学担当のかたわら日本大学短大商経科の主任として、夜間部へ通学する勤労学生を指導された。
静岡県下の考古学的発掘のほとんどを手がけ、門下生から多くの俊才を学会に送っている。
軍靴にゲートルを巻き、日焼けした顔は活気に溢れていた。

沼津御用邸で夏をすごされた少年時の皇太子(昭和天皇)に
発掘の御指導をしたこともある。

662百年の安心 百年の伝統 名門日本大学:2024/12/30(月) 21:23:46
軽部慈恩先生
東京大学考古学研究室所蔵百済土器
http://www.ops.dti.ne.jp/shr/wrk/1993b.html

1.はじめに
東京大学文学部考古学研究室に,第二次世界大戦終結以前の日本人研究者によって調査・検出された
百済土器が数点所蔵されている。軽部慈恩旧蔵品と旧・東京帝国大学考古学研究室関係者採集資料と
推定されるものである。これらは考古学研究室の管理する「列品室」に陳列され,既にいくつかは
『考古圖編』に掲載・紹介されている。見たところ特殊な資料というわけでもなく,出土地点・出土状況や
共伴資料も全く分からないが,百済土器製作技法について示唆される点があるので,改めて図・写真を
公開し,若干の考察を述べることとした。

明治天皇のお墨付き💐  宇宙のトップブランド日本大学 (Res:339)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1722860164/l50

663やれやれやれよ! もっともっとやれよ!:2025/01/02(木) 23:31:51
エリート日大
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/amespo/1528533876

おいらは早稲田よりも日本大学がいいと思うけどな。
日本大学は長州藩だぜ。佐賀藩はただの一兵も鳥羽伏見の戦いに
参加していないぜ。そのくせ佐賀藩の江藤新平らは第2の維新と称して
佐賀の乱を起こすんだぜ。大隈重信も薩長を非難しながらも取り入って
偉くなったほら吹きの太鼓持ちの様な存在だぜ。
日本人だったら鳥羽伏見の戦いの最前線で戦った山田市之丞創立の
日本大学に入学するのが男だぜぇい^。

※もう私はとっくにド忘れしていたんだがこんな愉快なスレッドがありました。
 日大生はエリートなんだぁ うんうん😊そうだそうだ(⌒∇⌒) 愛エメ

664エリート日大:2025/01/04(土) 09:19:26
早稲田MARCHから日大へロンダリング 
ロンダリング(・・?

中央大学付属高校 埴谷雄高 日本の思想評論家 ひろゆきを嫌って(・・?日大入学
法政大学付属高校 沢村忠  キックボクサーの鏡 なぜか芸術の日芸に入学

青山学院付属高校 マイク真木 フオーク調の^バラが咲いた^がヒット
青山学院付属高校 岸井明 コメディアン  土門廣 仮面ライダーZ0

明治大学中野高校 小林蟲 web漫画「ねぎ姐さん」の作者

成蹊大学付属高校 手塚眞 映像クリエイター 岩井奉信 日大法教授
立命館大附属高校 中原中也 詩人

早稲田大付属高校 山本信也 監督  梅宮辰夫 俳優
早稲田実業高校  テリー伊藤 演出家

國學院大付属高校 宮田佳代子 ニュースキャスター 
明治大学野球部→ 日大大学院 広澤 克実
慶應大学経済学部→日大法大学院 小沢一郎

665エリート日大:2025/01/04(土) 10:04:03
東大理Ⅲの莫迦(・・?学生に手取り足取り教えているのは
臨床手術に優れた日本大学医学部出身の先生方です。
東大生は頭脳はあるんだが
技術が足りないのよ。

日本大学医学部卒業卒業の街の名医日本大学医学部卒業街の名医一覧
https://www.hospita.jp/list/doctor/uv28

740名
見つかりました!
街の名医検索ホスピタでは、日本大学医学部卒業卒業の街の名医さんの情報を掲載しております。
医師のネットワークは特に出身大学ごとに関係性が強いので、紹介状を書いてもらいたい時などは、
希望受診大学病院の出身医師を尋ねてみるとスムーズだと思います。
その他、お医者さん個人の専門医資格、治療の専門分野、出身地・趣味・血液型などの詳細情報も掲載していますので
患者さんと相性の良い医師もホスピタッと調べられます。その他お医者さんが推薦する名医の口コミ情報も掲載。

666名無しさん:2025/01/04(土) 11:04:57
日大しか合格できなかった。國學院東洋専修駒澤も不合格だった。

これは一生トラウマになるな。

667名無しさん:2025/01/04(土) 13:23:27
恥ずかしながら日大受験した過去があります
という某有名人の一言があるが失礼だよね

668明治天皇のお墨付きのある日本大学:2025/01/05(日) 10:48:34
頭のいいのは当たり前!日本を
元気にするビタミンCと言えば日本大学

全国の市長さん、大学別ランキング
1位 早稲田大 66人
2位 日本大学 56名 ☆日本を元気にするビタミン大学🌸
3位 東京大学 47人

4位 慶應義塾 24人
5位 中央大学 23人
6位 京都大学 22人
7位 明治大学 19人
8位 法政大学 16人
9位 同志社大 14人

669明治天皇のお墨付きのある日本大学:2025/01/05(日) 11:01:07
恥ずかしながら日大受験した過去があります
という某有名人の一言があるが失礼だよね

中央大学付属高校 埴谷雄高 日本の思想評論家 ひろゆきを嫌って(・・?日大入学

日大の文学部系列はもう明治時代の英文科から始まっています。
中大の文学部は確か、日大全共闘が誕生する少し前に出来た
俄かのなんちゃら学部です。マスプロ教育の波に乗ってできた学部で大したことはありません。

もっとも我が日大も古田会頭以来の多人数教育は破綻寸前!。
偏差値35の学部はもう腐ったミカン。腐敗した学部は廃棄しないとアウトかもな。 愛エメ

670明治天皇のお墨付きのある日本大学:2025/01/05(日) 11:24:52
何かが足らない日本大学


足りないのは偏差値35の腐ったミカンをカットできない
真理子執行部です。
みんなにスマイルを振りまくだけが仕事ではありません。

日大から学習習慣の無い連中を追い出すのが真理子執行部のお仕事です。
真理子さんは3年後、15万人の志願者を集めたいとおっしゃられましたよねぇ。
今年はお約束の3年目です。

671明治天皇のお墨付きのある日本大学:2025/01/05(日) 18:52:06
2024ミス日大法学部法学部グランプリ
町さくらさん
https://miscolle.com/nucl2024/profile/f2

小高茉緒、刈川くるみアナウンサーに続け!

この子大正解🎯です。私もお薦めします🌸 愛エメ

学年 3年
学部 法学部
学科 新聞学科

誕生日 9月19日
出身地 埼玉県
身長 163.0cm 血液型B

672明治天皇のお墨付きのある日本大学:2025/01/06(月) 11:27:26
東京23区 日本大学出身の区長さんは6人
新宿区 吉住健一 日大法 ←若い
台東区 服部柾夫 日大法
大田区 鈴木晶雅 日大法
荒川区 滝口学  日大法 ←見事当選54才
杉並区 岸本聡子 日大文理←一番若い
板橋区 坂本健  日大大学院生産工学

MARCH
青学区長 2人
明治区長 1人
中大 0人
立教 0人
法政 0人

673明治天皇のお墨付きのある日本大学:2025/01/08(水) 17:43:31
時価総額上位500社のトップ出身大学ランキング 全上場会社では上位だった私大は順位を落とす 首位はビジネス界に強いとされる慶應義塾大学、続いて早稲田大学が2位に続いた。東京大学は3位、そして学生数の多いマンモス大学である日本大学も6位に食い込んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d0f951cca0b7a4c5ae5a0adb167eaaec4017f80

上場企業会社代表者の出身大学はどこが多いのか。『役員四季報』のアンケート調査の結果、
上位には有名私大や旧帝国大学がランクインした。
首位はビジネス界に強いとされる慶應義塾大学、続いて早稲田大学が2位に続いた。東京大学は3位、
そして学生数の多いマンモス大学である日本大学も6位に食い込んだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d0f951cca0b7a4c5ae5a0adb167eaaec4017f80/images/000

674明治天皇のお墨付きのある日本大学:2025/01/09(木) 21:52:24
東大の人から日大はどういう風に見えてるんだろう


日本大学卒業生から市長さんや東京23区の区長さんらを
続々と出されると東京大学も困るんじゃァなかろうか。
税金泥棒だと言われかねません。

民間企業のトップも早慶が東京帝国大学を駆逐する勢いです。

東大と云ってももう民間じゃな日大早慶に勝てません!
お医者さんの数は圧倒的に日大が多いもんなァ

東大はせいぜい学者の世界で細い息をする以外には
次第に元気のいい日大早慶に追い立てられ始めています。

なにも税金を使わなくてもいい。同じことは東京大学でなくても
日大でも早慶でも出来ます。国立で出来ることは私立でも出来ます・。
ヤーイヤイヤイ 税金泥棒!東京大学wwww

675明治天皇のお墨付きのある日本大学:2025/01/09(木) 22:15:17
歯医者さんもお医者さんの括りで世間では馴染んでいます。

日大は医学部、歯学系、獣医系の4種類の医学部を有し
日本で断トツで一番の5万人のお医者さんを有します。
東京大学に有るのは医学部と少数の獣医系だけです。
歯科系のお医者さんはいません。

5万人ものお医者さんを有する
日本大学にMARCHがヤッカムノモ医学部系の学部が無いからです・。 なんでも鑑定団 愛のエメラルド談話

676明治天皇のお墨付きのある日本大学:2025/01/12(日) 12:39:05
「JRの就職に強い大学」ランキング 万博控え京阪神が優位も…日大・早稲田大がワンツー 注目は理工系学部を持たない専修大  夕刊フジ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f41cb69a3dfae9683bebc6ecddc23d24530ca466

JR各社の就職判明数を見ると、最も多いのは441人のJR西日本で、JR東日本346人、JR東海226人、JR九州61人が続く。
JR西日本の採用数が多い理由について、企業の採用支援を行っているワークス・ジャパン代表の清水信一郎氏は、こう話す。

「25年に関西万博が控えていることから、鉄道事業以外に観光事業なども含め、人員を整えておこうという
狙いがあったと推測されます」

JR西日本の採用判明数が多いこともあり、ランキングは京阪神の大学が優位で、ベスト10の内、6大学を占める。
そうした中でトップ2は、1位が日本大で、2位が早稲田大と東京の大学。両大学ともに、学生の多さとともに、
建築や土木系学科の充実が、鉄道会社に強い要因となっているようだ。

就職者が多い両大学だが、日大がJR4社すべてに就職者がいるのに対し、早大はJR九州が0人で、就職者があったのは3社。
日大がJRに強い背景について、前出の清水氏はこう話す。

「JR各社は高卒の採用もある。日大は多くの付属校があり、JRの就職者も多いことから、日大自体がJRとの
親和性が強いことも、就職者が多い一因でしょう」

677明治天皇のお墨付きのある日本大学:2025/01/12(日) 12:52:26
※オールドメディア報道は早慶上げ記事ばかりだが
製造業、社会インフラ、医療関連、理系職、公務員教員
などの生活に欠かせない重要な職は日大がトップなんだよね
日大は理系が半分いて、女子比率が低いから一般職の採用が少なく
優良企業の就社率だと低いが、取締役、管理職になるとグッと増える
カネも時間も労力もかかる理系男子と、遊んで卒業する安上がりの私文女子
これらを一緒にして就職率云々って記事が良くあるから注意が必要

※日大強いな
大手ゼネコンも日大最強だし
受験シーズンで偏差値もお買い得だしね
不祥事で避けられてるから狙い目だな

678明治天皇のお墨付きのある日本大学:2025/01/12(日) 21:18:17
136年の輝きと共に、未来を創る :
山田顕義公は武官から文官に路線変更して日本法律学校を作りました、
日本大学も体育第一から文へ、生まれ変わる時ではないでしょうか

勘違いしてる輩が居るので釘指しとく、

山田顕義公、松岡初代総長、山岡萬之助総長(三代)など、彼等が目指したのは総合大、
拡散・拡大路線ではない。戦後の古田氏が運動部主導で横暴を働いた、それを田中まで引き継いだ、

日大の悪政は 古田(柔道)に始まり 田中(相撲)で終わる

679法政法を捨てて日法法曹コースを選ぶ動きが顕著です:2025/01/17(金) 17:49:28
2025年度01月16日時点志願者数(1部2部計) 32,524人
2024年度01月16日時点志願者数(1部2部計) 36,935人
前年同日比                  88.1%

https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20250117093121.pdf

巻き返しに成功するかもな😊
日法と日芸諸君の援護射撃が効いて来たかもな(^▽^)/ 愛エメ

680法政法を捨てて日法法曹コースを選ぶ動きが顕著です:2025/01/20(月) 11:43:15
2024年度01月19日時点志願者数(1部2部計)58,821人 前年度比77,6㌫
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20250120101933.pdf

爆発的とまでは行きませんがC共通テスト利用方式の受験生が急速に伸び
危機を脱しました。15万人は無理ですが10万人近くまで
進捗する可能性が出て来ました🌸 愛エメ松浦

681法政法を捨てて日法法曹コースを選ぶ動きが顕著です:2025/01/23(木) 12:39:47
2025年度一般選抜志願者数(2025年1月22日現在)
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20250123101644.pdf

志願者数(1部2部計)前年度比96,4㌫ 73,146人 (前年度最終数は75,839人)
明日にも前年度最終数を上回る勢いです。

ドンドンどんどん 志願者の勢いが増しています。
早くも7万人越え。
文理学部108,9㌫、理工学部102,8㌫、経済学部101,6㌫、法学部101,2㌫と4つの学部が
早くも前年度を上回りました。

特にC共通テスト利用方式の伸びは素晴らしく、法学部は前年度比約2倍の快挙です。 愛エメ松浦

682法政法を捨てて日法法曹コースを選ぶ動きが顕著です:2025/01/24(金) 09:21:29
東大早慶日大

日大
マーチングは通過点、将来的には早慶日ですね🌸🌸🌸

上場企業社長では日大は慶應早稲田東京大学の次の4天皇の位置。京都大は日大に次ぐ5番目。

市長さんでは早稲田大学日本大学東京大学がベスト3。

お医者さんでは日本大学は5万人を有し圧倒! 東大慶應に圧倒。早稲田は医学部梨w

国会議員では東大早稲田慶應京都大学に次ぐ5位。次の選挙で京大を抜きたい!
中央大学は国会議員僅か15人に墜落w MARCHなんか化粧が濃いだけのハリボテwwwwww

683法政法を捨てて日法法曹コースを選ぶ動きが顕著です:2025/01/24(金) 10:47:14
お馬鹿大学なのは自覚してますけど…我が大学は謙虚な大学です…笑



強きに変わったのが善かったのかもよ。

日大は日早慶だと強く出たのが奏功したのかもよ。
下を向いていると魑魅魍魎のチンピラ大学に舐められます。

お医者さんの数は日本一😊で市長さんの数はなんと56人😊
東京23区の内、6区もの区長さんは日本大学出身なんだもんなァ^
愛エメの様に実績データで勝負する方が正解の様です。

684法政法を捨てて日法法曹コースを選ぶ動きが顕著です:2025/01/24(金) 15:41:07
2025年度01月23日時点志願者数(1部2部計)  76,687人                119,4%(到達度96,4%
2024年度01月23日時点志願者数(1部2部計) 61,439人
前年同期比   125パーセント

※嬉しいです。前年度の25㌫ましです。
※さらに嬉しいです。昨年度の最終志願者数75,839人を早くも1月23日の段階で
 上回りました。このままのペースで行くと夢の10万人台乗せはあり得ます😊  愛エメ松浦談話

685法政法を捨てて日法法曹コースを選ぶ動きが顕著です:2025/01/24(金) 18:15:17
いやぁあ ^楽しみになって来たなぁ^

日大志願者10万人台達成の可能性が出て来ました(^▽^)/

愛エメ松浦は馬鹿じゃァないかと言われて来たんですが
早慶日大の実績は嘘じゃァないし😊

ヤッパ🍩ドーナツと虎屋の羊羹は受験生には効くな〜ァ🌸
金峰山と尊富士も日大受験生には大うけです😊

日大の時代到来です(^▽^)/(^▽^)/(^▽^)/ ホントに良かったワッハッハー

686法政法を捨てて日法法曹コースを選ぶ動きが顕著です:2025/01/25(土) 10:37:02
日本大学はマーチングは通過点。

日本を動かす実力をみても

日早慶が相応しい(^o^)(^o^)(^o^)

日本のハーバード大学 日本大学(^o^)

687金峰山 優勝に王手😊:2025/01/26(日) 09:50:56
「立派な大関候補」八角理事長が認めた金峰山の力 部屋には優勝に備えて3キロの鯛を用意
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ce04d3ad4a7369f4ea042351bd1f5686384d831
金峰山 不利な形から霧島をすくい投げ もうあれしかない、お見事だよ 武蔵川親方が評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c48d726821509e1337532749113016a406f840e
「相撲の神様が金峰山の背中を押したとしか思えない」…元大関・琴風の目
https://news.yahoo.co.jp/articles/b73d25d835a1907ae5289470384caa88bfc10f67
二所ノ関親方 強さ本物 優勝争いは金峰山が一歩リード
https://news.yahoo.co.jp/articles/5eea3dabde82a3b25a9294022455dca2d8cdeb52

金峰山は目黒日大→日大→大相撲→優勝の予定😊

688法政法を捨てて日法法曹コースを選ぶ動きが顕著です:2025/01/27(月) 09:38:15
真理子ドーナツにも注目だけど
大相撲にも注目です

大関を目指せる日大衆が3人もいます
金峰山12勝
大栄翔11勝
尊富士10勝

何れも前にガンガン押して行ける
大型力士です。
飛猿、遠藤らの技巧派力士にも大いに
期待します

689だれにも好かれる愛される 日本大学:2025/01/28(火) 23:13:14
完全回復とはいかないものの、前年度比は良好な模様。。笑
どうやら受験生はそこまで利口ではなかったのかもしれない。
彼らが入学した後にまた不祥事が起きてやっと気づくのさ。
あ、入る大学間違えたわ。ってね

この志願者数の多くが難関私大の肩慣らしであることを切に願う。
決して滑っても日大には来てはいけないぞ。
まぁ、ドーナツでも食べるか。

まぁそれでもなぁ

真理子さんに甘いドーナッツや虎屋の羊羹を
さぁ〜さぁ〜いいから食べて食べてと進められればダナ。

みんながみんな結局、ドーナッツ一つのプレゼントで
全員が全員喜んで日本大学に入学の運びとなります(^▽^)/  愛エメこうちゃん

690だれにも好かれる愛される 日本大学:2025/01/30(木) 19:02:45
日大って他の大学にバカにされちゃいますか?:日本大学 受験BBS

[1]なはゆは sp/K)
2025/01/30 18:32
心配です、


岸田首相の息子さんも
小泉首相の息子さんも
タナカさんの息子さんも
名門日本大学を卒業しています。
古賀誠さんも小沢一郎さんも徳田球一さんも梶山静六さんも
日本大学で学んでいます。

東京23区の内6区の区長さんが
名門一流大学日本大学出身者です(^▽^)/ 愛エメこうちゃん

691日大から生まれたヒット曲 ^さすらいの唄:2025/02/05(水) 17:37:58
高校3年生の皆さんのおかげで日本大学受験生の伸びが顕著です?
日に日に新たに新風が吹いています。

日大受験BBSのクイック数を見れば歴然です。
1月28日1639 29日1739 30日2104 31日3128

そして2月1日のクイック数は
なんと驚きの25,218です。
他大は東洋2,316 駒澤1,082。
明治2,736、中央1,708、法政2,198。
早稲田2,483、慶應1,304のクイック数でした。

2月1日 2万5218
2月2日 1万6151
2月3日 3万7366\(^o^)/ 人気が爆発😊
2月4日 1万8193
日本大学は我が国を代表する名門大学です。
市長数は全国大学中2位の56人。
上場企業の社長数は慶応早稲田東大に次ぐ第4位。京都大学の上。
文科系理工系の他に医学部歯学部薬学部獣医学科を持つ世界一の総合大学です。

692日大から生まれたヒット曲 ^さすらいの唄:2025/02/07(金) 08:57:15
MARCHも苦しいよねwwwwww

日本大学が司法試験において現役合格を2ケタ出すと

明治もその他0点組も苦しくなります

司法試験
日大 11人現役合格
明治  7人現役合格
法政  0人現役合格

青学大、立教大 法科大学院(ロースクール廃校)

693日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2025/02/08(土) 09:29:35
2025年度主要私大志願者数(2/6判明分)

大学名_25年度(24年度)_前年比
青学大_50,672(47,109)_107.6【確定】
学習院_22,787(20,245)_112.6【確定】
慶應大_40,131(37,600)_106.7【確定】
駒澤大_31,200(29,686)_105.2
上智大_29,096(29,569)_98.4【確定】
専修大_45,327(48,507)_93.4
中央大_71,957(65,043)_110.6【確定】
理科大_55,508(52,261)_106.8
東洋大_105,538(102,775)_102.7
日本大_81,328(75,839)_107.2
法政大_105,436(102,219)_103.2
明治大_114,821(108,652)_105.7【確定】 ←まだ共テ後期あるで。
立教大_62,829(56,495)_111.2【確定】
早稲田_95,938(89,420)_107.3【確定】

694日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2025/02/09(日) 10:44:15
日大理工学部 対 四工大!!
https://www.youtube.com/watch?v=puLKn_BbTHg
【公式】メガスタチャンネル

695日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2025/02/10(月) 10:22:07
ウチらの仲間は130万人超いる、全学部で! 日大は陥没はしない。
日本大学の強みは26もの付属高校を有することです。


こうなって来ると26の付属高校を持つ日本大学は断トツで強い😊

中学や高校の段階で日本大学に入学して戴けます。
7年も10年も授業料を払って戴けます。

日本大学は明治天皇のお墨付きのある大学だと判明したことは大きい😊
結果、馬の骨大学はMARCHだということが判明しました。

更にMARCHの理工系学部は東條英機ら軍部が第二次大戦中に作らせた
戦争を推進するために造った工学部だと判明しました。
MARCHは自力で関東大震災の前に造られた日大理工系学部とは比べ物になりません

日大は時代の前を行く大学です。医療系の無いMARCHの大学なんか大学と名乗るのは止めて欲しい。 愛エメこうちゃん

696だれにも好かれる愛される 日本大学:2025/02/16(日) 20:01:37
上場企業社長数

1位慶應 2位早稲田 3位東大
4位日本大学 103人※
東証プライム38人、スタンダード50人、グロース11人
5位京都大学


順位不明東洋大学 10人
※東証スタンダード8人

697花の東京23区の大黒柱 日本大学😊:2025/02/22(土) 08:50:49
花の東京の大黒柱 日本大学😊

東京23区の区長さんの内、
6人が日本大学出身者。

その内なんとなんと四人が日本大学法学部出身者(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)

慶應3人、早稲田2人、東大1人。

日本大学にあらずんばひとにあらず(・∀・)

698名無しさん:2025/02/24(月) 15:37:27
あげ

699花の東京23区の大黒柱 日本大学😊:2025/02/25(火) 09:48:49
決定版!一目でわかる 「出身大学別年収データ(国公立・私立 全300校)」 主な大学
【 調査概要 】
対象者;2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)
有効回答数;約100,000件 ※転職企業による調査

●東京729、●一橋700

●東京工業696、●京都677
○慶應義塾632、●東北623、●名古屋600

●大阪599、●北海道,●神戸590
●横浜国立573、○早稲田572、●九州569
○上智555、横浜市立550
○中央531、●埼玉530、●筑波527、●千葉,○明治524、○同志社522
●東京外国語515、大阪市立,○関西学院513、首都大東京512、●金沢511、○青山学院510
●広島506、●長崎,○成蹊,○立教504、●山形,●山梨,○学習院503、○国際基督教502、●小樽商科501、●熊本500

●信州492
○長野489、●佐賀488、●岡山484、●宇都宮,●新潟483、○法政482、●徳島480
○東海479、●香川478、●滋賀,○京都産業476
●福井,●大分,○日本469、名古屋市立,○成城468、●群馬,○関西,○甲南467、○立命館466、●秋田465、○東京経済463、高崎経済,○明治学院,○西南学院461、●東京学芸,●山口460
●鹿児島,○武蔵459、○獨協,○南山458、●愛媛,寞髙V456、●静岡,○名城454、●岐阜453、○専修452、○神奈川451

○東北学院449、●岩手448、○福岡447、○東京国際,○産業能率,○近畿446、●茨城,●京都教育,○國學院,○愛知445、●愛知教育443、●宮崎442、●和歌山441
●弘前,○創価437、○城西,○拓殖,○明星435、●三重434、○亜細亜433、○高千穂,○津田塾431、○中央学院430
●福島,○関東学院429、●島根428、●鳥取426、○東洋425、○北海学園424、●富山,○横浜商科423、○千葉商科422、○日本体育,○山梨学院421
ttp://doda.jp/careercompass/hitome/daigaku.html

※日本の莫迦の代名詞東洋大学。年収は亜細亜大学以下という日本の底辺・四百二十五万円wwwwwwwww
TMARCH(自称)どころか東洋の実態は大東亜帝国以下ですwwwwwwwww

700花の東京23区の大黒柱 日本大学😊:2025/02/25(火) 09:55:53
●福井,●大分,○日本469、名古屋市立,○成城468、●群馬,○関西,○甲南467、○立命館466、●秋田465、○東京経済463、高崎経済,○明治学院,○西南学院461、●東京学芸,●山口460
●鹿児島,○武蔵459、○獨協,○南山458、●愛媛,寞髙V456、●静岡,○名城454、●岐阜453、○専修452、○神奈川451

○東北学院449、●岩手448、○福岡447、○東京国際,○産業能率,○近畿446、●茨城,●京都教育,○國學院,○愛知445、●愛知教育443、●宮崎442、●和歌山441
●弘前,○創価437、○城西,○拓殖,○明星435、●三重434、○亜細亜433、○高千穂,○津田塾431、○中央学院430
●福島,○関東学院429、●島根428、●鳥取426、○東洋425、○北海学園424、●富山,○横浜商科423、○千葉商科422、○日本体育,○山梨学院421
ttp://doda.jp/careercompass/hitome/daigaku.html

※日本の莫迦の代名詞東洋大学。年収は亜細亜大学以下という日本の底辺・四百二十五万円wwwwwwwww
TMARCH(自称)どころか東洋の実態は大東亜帝国以下ですwwwwwwwww

701市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/04/28(月) 22:01:01
【中堅大学】①日大
https://www.youtube.com/watch?v=ysDlXVsGf5c
マスクド先生の大学受験必勝法
チャンネル登録者数 3.01万人
※日東駒専という変なくくりで中堅大学とされているがだまされないでください。
日本大学は一流大学です。最近、芸術学部の偏差値が上がったのはなぜでしょうか?理事長の出身学部だがらでしょうか?

702市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/04/29(火) 21:55:58
女性社長の出身大学 AERA2026大学ランキングよりご紹介

1位 480人 日本大学 御三家 女子教育のパイオニア
2位 410人 慶應大学 御三家
3位 355人 早稲田大 御三家
4位 322人 東京女子医
5位 243人 青山学院
6位 201人 同志社大
7位 189人 東京大学
8位 187人 日本女子
9位 172人 明治大学
10位 168人 上智大学
11位166人中央 12位162人立教…19位法政128人・・22位東海120人‥42位帝京86人・・・52位東洋大学72人

703市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/04/30(水) 08:58:22
日本大学の強みは私立御三家 と称される卒業生のマンパワーと向上心。


国家総合職試験と司法試験にもう一段のアップがあれば医療系学部を揃えた日大パワーを
遮る敵はありません。
今年は薬剤師試験に好成績を納めました。薬学部から172人が受験し、157人が合格。
合格率は91,3㌫。
社会福祉士試験も順調で文理学部から36人が受験し、32人が合格。
合格率は88,9㌫と好調。
ただ惜しむらくは獣医師試験の合格率が76,2㌫と珍しく(・・?不振でした。
医、歯、獣医師試験がんばろう!

704市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/05/02(金) 15:39:00
東証スタンダード  社長の出身 AERA2026年大学ランキング

一位 慶應義塾 103人 御三家
二位 早稲田大  87人 御三家
三位 日本大学  51人 御三家
三位 東京大学  51人 日本大学と同数

5位中央大32人  6位明治大29人  7位京都大24人 
8位青山学院22人 8位関西大22人 10位一橋大20人 10位同志社大20人

12位法政19人 13位大阪、近畿、東海、立教各17人 17位学習院、関西学院、立命館各16人
20位神戸大15 21位甲南14 22位専修、上智各12人 24位成蹊11人 25位駒澤、横浜国大各10人
27位9人東北大、千葉工大、東京理科大 30位8人九州大、明治学院、東洋各8人
33位7人大阪公立大、大阪工大、神奈川、玉川、龍谷大

705御茶ノ水にカザルス・マーチングタウンが誕生:2025/05/15(木) 07:53:15
河合塾も経営が苦しいのか、講師給料上がらずストライキへ。


※予備校さんはほぼ全滅すると思います。
 予備校の講師さんは偏差値は高いんだろうけど
 国公立大学と違って国民の税金を文科省の様にジャブジャブ私物化は出来ないからな。

 世間の常識のひとかけらもない世事に疎い。ただ、偏差値だけ無駄に高い予備校の講師には
 日産自動車の社員さんの様に失業の危機が迫っています。
 偏差値は物差しの一つではあるがすべてではないからなァ。社会に出てから活躍する日大生は
 凄いな! 市長数は日本大学が全国トップです 高校教員合格者数も日本大学が
 5年連続第一位の快挙です  ♪さすらいの唄 藤枝めぐり松浦♪

706御茶ノ水にカザルス・マーチングタウンが誕生:2025/05/16(金) 18:53:42
河合塾で初のストライキ【元講師が詳細解説】
https://www.youtube.com/watch?v=d-f-QzIvHMI
Morite2 English Channel
チャンネル登録者数 36.5万人
24,909 回視聴 2025/05/15 #河合塾 #ストライキ
「“予備校講師は高給取り”は幻想」河合塾で授業スト決行へ…業界では異例、賃上げなど要求
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee9...

707御茶ノ水にカザルス・マーチングタウンが誕生:2025/05/16(金) 19:57:49
河合塾ではベテランでも年収500〜600万円。
意外にお安いのね。

N大の教職員なら4桁は行くのではないのかな。

708名無しさん:2025/05/16(金) 19:59:38
日本大学は一等賞なのだ

709S.A.D @月と六ベンツ:2025/05/16(金) 20:11:55
Z会私学のほうがセクハラない。

710御茶ノ水にカザルス・マーチングタウンが誕生:2025/05/17(土) 10:11:41
日大付属から日大か他大か、そこにドラマがある
https://www.youtube.com/watch?v=w5o_Q3ftqLo
マスクド先生
※ 日大良いですけど、むしろ附属校がいいですよね。自分が学生だったら行ってみたいなと思います。
※大型ホールで開催される学校合同説明会で多くの学校を回りましたが、一番熱心だったのが日大附属系、どの先生も皆同じ熱量でした。こんな学校で学べたら子供は幸せだろうなと記憶しています。

711だれにも好かれる愛される 日本大学:2025/05/17(土) 16:01:50
「日東駒専の中で最もお金持ちなイメージがある大学」ランキング! 1位「日本大学」、では2位は?
https://news.allabout.co.jp/articles/o/94199/

1位:日本大学/118票
全国にキャンパスを展開し、巨大な教育組織を運営する日本大学。現在の在学生数は約8万人となっています。
経営的なスケールの大きさや、充実した施設、メディア露出の多さから、国内屈指の存在感を誇る大学として知られています。

回答者からは「スケール感がある=お金持ちのイメージ」(30代男性/東京都)、「校舎の雰囲気が立派だし、なんか育ちがよさそう」
(50代女性/大阪府)、「派手めな印象もあって、お金ありそうだなと思ってた」(20代女性/千葉県)といった声が集まりました。

1位 日本大学118票
2位 駒澤大学 64票 3位 専修 48票 4位 ●東洋 37票

712だれにも好かれる愛される 日本大学:2025/05/22(木) 21:24:08
【都民に聞いた】卒業生に有名人が多いと思う「東京都の私立大学」ランキングTOP9! 第1位は「早稲田大学」【2025年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3209638/3

順位 大学名 割合
1 早稲田大学 16.1%私立御三家
2 慶應義塾大学 14.4%私立御三家
3 日本大学 10.0%私立御三家

4 明治大学 7.2%
5 青山学院大学 6.7%
6 立教大学 3.3%
7 成城大学 2.2%
8 中央大学 1.7%
武蔵野音楽大学 1.7%
その他 36.7%

713名無しさん:2025/05/22(木) 22:12:29
カルピス500ml値上げへ 200円台
NEW
1440

また値上げ

石破茂死ね!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板