したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

💐日本大学 一等賞💐

1話題の中心。日本大学一等賞🌸:2023/12/05(火) 09:04:07
受験生は
山内太地先生と
マスクド先生、
愛のエメラルド氏が日本大学にお味方する以上
何の問題もありません(^▽^)/

嬉しいとき悲しい時は歌を聴いているのが一番です(^▽^)/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929

ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

受験生、大学生愛唱歌

♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅

3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
  こめて 川は 流れていくのか

4451914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 18:37:14
尊富士の快挙に地元が市民栄誉賞の創設を検討へ 青森を代表する夏祭り「五所川原立佞武多」に参加依頼も 青森県五所川原市
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e769295a131eb9c098359c858e7173e0ce87a4e

角界の新星が故郷も動かした。大相撲春場所千秋楽で110年ぶりの新入幕優勝を果たし、
歴史を動かした尊富士。地元・青森県五所川原市は「五所川原市民栄誉賞」を創設
するとともに尊富士に「第一号」として授与の検討をしていることが24日、分かった。

24日の取組の模様は地元・青森県五所川原市でパブリックビューイングされ、会場で
祖父母や後援会の関係者、それに市民が声援を送った。
歴史的偉業を成し遂げた尊富士の活躍に、後援会の会長を務める五所川原市の佐々木孝昌市長は
「新しく市民栄誉賞を作りたいと思っている。五所川原市民栄誉賞を第一号として尊富士に贈り、
今回の優勝をたたえたい」と喜びを語りました。

また佐々木市長は、青森県を代表する夏祭り「五所川原立佞武多」にも故郷の英雄に
登場してもらう構想を明かした。「私の方からはお願いして立佞武多の先頭を歩いてもらえれば。
五所川原をもっともっと全国にアピールできる」。
尊富士は今場所「五所川原立佞武多」がデザインされた化粧まわしをつけて土俵入りしていました。青森テレビ

◇市長も尊富士も日大法学部卒業。愛でたいな愛でたいな🌸

4461914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 19:21:50
歴史的偉業達成の『尊富士』が小学校6年・12歳で卒業文集につづった想い「強くなっていき将来日本を、明るくして、より楽しくできるように…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e44bda449c70e09f2c81a3f5a6de9053503117a

110年ぶりの新入幕優勝を果たした尊富士。その相撲道の始まりは青森県の小学校でした。
金木小学校6年生のときの卒業文集には将来角界での活躍を夢見る12歳の思いがつづられていました。

当時12歳の尊富士関の卒業文集抜粋(原文ママ)
「相撲部なので、もっときたえて強くなっていき将来日本を、明るくして、より楽しくできるように
中学校できびしく指導され夢に向かって進んでいけるようにがんばりたいです」

卒業文集につづった決意を忘れることなく、尊富士は木造中学で全国大会の表彰台に上ると
、高校は県外の名門・鳥取城北高に進みました。日大を経て伊勢ヶ濱部屋に入門し、今場所
、史上最速を更新する所要10場所での優勝を果たしました。

「将来日本を、明るくして、より楽しくできるように」

12歳の少年が掲げた目標は、たゆまぬ努力の末に、12年後、記録的な初優勝という形で青森県、
そして日本中の角界ファンを笑顔にさせました。 青森テレビ

4471914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/26(火) 08:07:32
尊富士 県褒賞、市民栄誉賞、CM… 世紀のVで日本全国フィーバー スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4f310a6d1f38dff6c991dd7af641ce228b0ccc3

尊富士フィーバーが湧き起こった。地元の青森県は25日、力士では尊富士の師匠・伊勢ケ浜親方(元横綱・旭富士)以来
9人目となる県褒賞を授与すると発表した。さらに、五所川原市は新たに「市民栄誉賞」を設けて第1号を贈ると発表。
佐々木孝昌市長は優勝が決まった24日、記者団に「地元にこれほどの感動を与えてくれた」と述べていた。

 また、兄弟子の熱海富士が出演する「永谷園」の新CMが24日から放送され、尊富士は友情出演。歴史的偉業を成し遂げた
角界の新星への注目度はうなぎ上りで、今後さまざまな企業からCMオファーが届く可能性がありそうだ。


◇これからはお茶の間の人気者になりそうです。豪ノ山に勝った瞬間、蕩けるような笑顔に
 一瞬にして変わったのには驚きました。

4481914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/26(火) 09:26:55
110年ぶり偉業の尊富士、“髪が追いつかない”最速出世も ケガで「歩けない」…背中を押した横綱の言葉【#みんなのギモン】日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/84d2d2631fca5e22566ddc1448387e3d237df639

日大もかわいいキャラクターが必要だと思ってたら
尊富士が。

蕩けるような笑顔と弾ける様なおしゃべり好き
主役の座を無口の遠藤から尊富士がおしゃべりで
奪っちゃいました🌸

4491914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/27(水) 07:17:21
東京大学法学部の学生が日大法科の学生さんを見ると
尻尾を巻いて逃げて行く時代がありました。

大正10年10月15日に発行された日大新聞創刊号の記事を紹介します。
在学生も通過せる半検事弁護士試験
本学出身の合格者55名 優秀なる此の成績を見よ・・・

 半検事弁護士試験の結果は、此の程発表されたが例の如く
本学出身者の成績は、非常に良好である。
半検事試験に於いては首席より3番まであい並んで本学の占める所となり
6番9番も同様。したがって10番以内の合格者、本学出身者は其の半ばを領している。
 
 弁護士の方は2番より4番まで、7番より9番までこれ又本学出身者の占める所
10番以内の合格者6名は本学。
合格者数は半検事十名。弁護士45名。其のうち古野徳、小黒善蔵両氏は、
両方とも同時に合格し、また山田寛、宮崎巌雄、軸原宿一の3君は在学中である。

□ 東京の街角で頭の良さそうな人を見つけたら、
  それは日本大学の学生さんです。

4501914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/27(水) 07:47:34
明治なんか日大理工の前では
何もできない達磨さん

上場企業 大学別理工系出身役員数 ランキング
東京大学 559人
日本大学 413人 ←ここ 日本のエンジン 日大理工学部
早稲田大学399人
京都大学 395人
慶応大学義塾199人
東京工業大学195人
東京理科大学177人

Nmarch筆頭 若きエンジニア日大理工学部
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1279556840/

451日本大学の名物は市ヶ谷本部と三島学園のgomiyasiki:2024/03/28(木) 08:21:53
日本大学もモタモタしていると東京都内観光案内のはとバスツァーで

九段下の交差点を過ぎ左手に見えるのは皇居の千鳥ヶ淵でございます。
右手に見えるのは靖国神社でございます。大村益次郎の13㍍の銅像は
師匠思いの山田顕義伯爵の尽力で造られました。

アッツ見えて来ました。左手に見えますのが日本大学名物の市ヶ谷本部・通称gomiyasikiでございます。
古いものがどうしても断捨離出来ないところから何時の間にか
日大gomiyasikiと称され世間の注目を一身に集めています。

◇もう直ぐ武道館での日本大学の入学式なんだが
 法政や東洋等武道館を利用する他大学の学生さんも今、注目の
 日本大学本部gomiyasikiはどうしても一見したいんじゃァないのかなぁ
 🌸桜の満開よりも多分?気にな・り・ま・す🌸

452日本大学の名物は市ヶ谷本部と三島学園のgomiyasiki:2024/03/28(木) 16:49:04
チャーミング林真理子 日本大学一等賞

ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1710810728/

453日本大学の名物は市ヶ谷本部と三島学園のgomiyasiki:2024/03/28(木) 16:54:49
^ふじえだめぐりの曲^についてですが

前はスマホで検索してもなかなか出て来なかったんですが

今は一発で出てくる時もあります。

藤枝東高校サッカー部や焼津中央高校の周辺で
主にサッカーファンを中心に広がり始めた模様です。

この^藤枝めぐり^の曲は藤枝東高校サッカー部が全国最強の時の
イレブンによって創られた曲です。全国サッカー球児のテーマ曲ともいえる曲です。

454日本大学の名物は市ヶ谷本部と三島学園のgomiyasiki:2024/03/29(金) 22:05:16
すれ違いざまに「お金」と聞こえ…特殊詐欺見抜く 大学生に感謝状 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/597fdfe3824719cf1d758edeb0e6507ffd0bcac6

神奈川県横浜市の路上で不審な電話をする女性を発見し特殊詐欺被害を防いだ大学生に感謝状が贈られました。

29日午後、神奈川県警・鶴見警察署で感謝状を受け取ったのは、日本大学4年生の阪部全さん(23)。
今月15日、横浜市の路上ですれ違った70代の女性が特殊詐欺に巻き込まれていることを見抜きました。

阪部さんによりますと、スピーカー状態だった女性の携帯から機械的な男の声で「お金」という
キーワードが聞こえたほか、女性がキョロキョロしながら歩いていたことから特殊詐欺に
巻き込まれていると考え、110番通報をし被害を防いだということです。

警察によりますと、女性はオレオレ詐欺に遭っていて150万円を持って犯人に
受け渡そうとしていたということです。

455🌸御入学おめでとう 日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄:2024/03/30(土) 22:15:32
130年の輝きと共に、未来を創る
紅麹による健康被害を小林製薬に報告したのは日大板橋病院の阿部雅紀教授。

阿部 雅紀(あべ まさのり MASANORI ABE)
1997年:日本大学医学部卒業 主任教授

板橋病院 腎臓・高血圧・内分泌内科 部長 透析室室長
専門分野:腎臓病(CKD、AKI、etc.)、糖尿病性腎症、血液浄化療法
学会認定専門医・指導医、資格:日本内科学会認定内科医・総合内科専門医、日本腎臓学会専門医・指導医、
日本透析学会専門医・指導医、日本循環器学会専門医、日本急性血液浄化学会認定指導者、難病指定医、
厚生労働省指定臨床研修指導医。 
阿部教授のご活躍に期待しています。

456日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/03/30(土) 22:42:00
腎機能低下で入院の女性患者3人、「紅麹コレステヘルプ」を昨春頃から摂取…日大板橋病院が発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/74b97bab713fe5dd9001069d8e7dd0385a0c3d82

これか、ちゃんと見逃さないで素晴らしい

457日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/03/30(土) 22:46:38
日本大学板橋病院(東京都板橋区)は30日、腎機能低下で入院した3人の女性患者が、小林製薬の「紅麹コレステヘルプ」を
昨年春頃から摂取していたと発表した。同病院は関連を疑い、今年2月上旬に同社に問い合わせたが、「同様の報告はない」と回答されたという。

同大の阿部雅紀教授(腎臓高血圧内分泌内科)によると、3人は昨年12月から今年2月、尿の泡立ちや濁りの異常を感じるなどして受診した。
2人は50歳代、1人は70歳代で、腎機能が低下していた。

 入院後の検査で、3人は薬剤などが原因で起こることが多い「尿細管間質性腎炎」を起こしていることがわかった。持病や常用薬はなかったが、
いずれも昨年の春頃からこのサプリメントの摂取を続けていた。1人は腎機能がかなり悪化しており、放置していれば透析治療などが
必要になるおそれがあった。

 同病院は同じような症例が3例続いたため、2月1日に同社の問い合わせ窓口に連絡した。同月22日に同社担当者が事情を聞きたいと
同病院を訪れたため、経緯や病状、検査結果などを説明したという。

 3人は薬物治療を受け、腎機能は回復に向かっている。半年から1年ほど通院する必要があるという。

阿部教授は、「メーカーはしっかり原因究明をしてほしい。腎臓は悪化するまで症状を自覚しにくいので、
心配があれば医療機関を受診してほしい」と話している。 読売新聞

458日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/03/30(土) 22:57:12
腎機能“異常”治療の医師 3例連続に「サプリ疑わしい」病院受診を呼びかけ フジテレビ,社会部
https://news.yahoo.co.jp/articles/e983687f2857f6a7163f12402f7db4ad01fdfea4

小林製薬の「紅麹(べにこうじ)」の原料を使ったサプリメントで健康被害が相次いでいる問題で、3人の患者を治療した
大学病院の医師が取材に応じ、「3人ともサプリを摂取していたため、サプリを疑った」と語った。

東京・板橋区にある日本大学医学部の阿部雅紀主任教授によると、2023年11月から2024年2月にかけて、
女性(50代〜70代)3人が尿が泡立つなどの症状を訴えたり、健康診断で腎臓の機能に異常が出て病院を受診したという。

3人とも「尿細管間質性腎炎」を起こしていて、共通していたのは小林製薬の「紅麹コレステヘルプ」を摂取していたことだった。

日本大学 医学部・阿部雅紀主任教授「受診した時に、(3人とも)同様にコレステヘルプを服用されていたということで
ありましたので、これで3例連続しましたので、この時点でこのサプリが疑わしいと。(サプリ摂取者は)心配であれば、
一度医療機関を受診していただいて、尿検査と血液検査を受けていただければと思います」

3人は入院して治療した結果、腎機能は回復に向かい、現在は退院して通院で治療を続けているという。

阿部教授は「慢性化した状態で見つかると完治は難しい。完全の慢性期でなければ治る可能性もある。
まずは病院で受診してほしい」と呼びかけている。

459日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/04/01(月) 18:09:42
不祥事で志願者数激減 日大、新学長が学生・OBらに謝罪 決意新た「“ムラ社会”抜本的な見直しを」 スポーツニッポン新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/83473a03e22cc8d04469920084ffb51537c6f0a6

日大は1日、公式サイトを通じ、新学長・大貫進一郎氏のメッセージを掲載。アメリカンフットボール部の薬物問題などの
不祥事について謝罪し、新体制への意気込みを明かした。

 同大は昨年8月、アメリカンフットボール部の違法薬物問題が発覚。3人が麻薬特例法違反容疑などで逮捕された。
不祥事の影響で、1月に同大が発表した「令和6年度日本大学入学志願者数一覧」によると、
全学部の募集人員や志願者数が激減していた。

 問題を受け、前学長の酒井健夫氏(80)は3月末で辞任。副学長を務めていた大貫氏が新学長に就任した。
任期は4月1日から2026年6月30日までとしている。

 新たなスタートを切った大貫学長は、「ここ数年、本学におきましては複数の不祥事が発生し、そのたびに、
在学生ならびに保護者のみなさま、本学を巣立った卒業生、さらには各キャンパスで学生と向き合っている
教職員に、辛く苦しい思いをさせてしまうこととなりました。また、社会のみなさまにも、
多大なるご迷惑をおかけいたしました。ここに、深くお詫びを申し上げます」と、騒動について謝罪。
「現在、ムラ社会と評された体制や体質の抜本的な見直し、コンプライアンスの遵守をはじめ、多角的に
議論を行い、改善・改革を鋭意進めております」と主張し、「ステークホルダーのみなさまに
二度と同じ思いをさせることのないよう、誠実に、またスピード感をもって、取り組んでまいります」と決意を新たにしていた。

460名無しさん:2024/04/01(月) 18:43:18
令和6年度 日本大学入学式の挙行について 日本大学 2024.04.01

https://www.nihon-u.ac.jp/information/2024/04/14484/

461日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/04/03(水) 13:12:24
私の地元藤枝市周辺は日本大学出身の社長さんが多いですね。
東海澱粉の社長さん、株式会社TOKAI(ザ・トーカイ)の社長さん、ヨシコンの社長さん、
島田掛川信用金庫の社長さん、藤枝MYFCのオーナー(静環検査センター)さんなどです。
駅前にある東横イン、トーエネック、静甲の社長さんらも日大出身です。

政治家では立憲民主党から鈴木たけゆきさん(藤枝東高校ー日本大学理工学部中退・日本大学大学院
総合社会情報研究科修了-市会議員3期)が立候補を予定しています。
藤枝小学校、藤枝中学校、藤枝東高校で学んだ鈴木たけゆき氏が金星を挙げられるかどうかも
藤枝東サッカー部創立100周年と並んで注目されます。

この町の蓮華寺と言う所にあるスターバックスが売り上げ日本一になりご褒美に
市内高柳にももう一軒出来ました。
スターバックスのオーナー社長さんは日大理工学部出身です。

コーヒー店売上
第1位:1,704店舗/スターバックスコーヒー · 第2位:1,286店舗/ドトールコーヒーショップ · 第3位:899店店舗/コメダ珈琲店 · 第4位:747店舗/タリーズ ...

462日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪:2024/04/04(木) 02:31:35
日本郵船の高学歴社員とその処遇 1917 (大正 6) 年
出 身 校 人 数 初 任 給 額

東 京 帝 大 法 42 40
東 京 帝 大 工 23 45
東 京 高 商 141 37.5
神 戸 高 商 24 35
長 崎 高 商 20 30
山 口 高 商 18 30
小 樽 高 商 13 30
大 阪 高 商 4 30
慶 應 義 塾 87 30
早 稲 田 70 30
明 治 21 25
中 央 11 25
青 山 学 院 9 25
同 志 社 6 25
日 本 5 25
専 修 3 25 立 教 2 25 東 北 学 院 4 23
出所)天野郁夫『旧制専門学校』日経新書、 1978年より 転載

463だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/04/04(木) 16:41:12
【静岡の高校サッカー戦後史Vol.24】1970年度、伝説の全国高校選手権決勝“藤枝東ー浜名”
https://www.at-s.com/life/article/ats/1376844.html

1970年度の藤枝東、66勝4分け2敗
各地に先駆けて始まったフェスティバルには、全国の強豪が集まった。ここで、浦和南(埼玉)と対戦し、勝利を収めた。
浦和南は前年度の三冠王。メンバーは入れ替わったとはいえ、三冠チームを破ったことで「やれるぞ、と自信をつかんだ」
と主将を務め、後に母校を率いる鎌田昌治(藤枝市在住)。

主将の言葉を裏付けるように勝ち星を重ねた。練習試合を含め、66勝4分け2敗。年間を通し黒星はわずか二つだが、
このうちの一つが総体県予選準決勝の清水東戦だった。圧倒し続けながらも0-1で敗れ、全国総体への道を遮断された。
痛恨の黒星を、FWの堀井美晴(兵庫県宝塚市在住)は「隙があったから」と受け止め、
「この負けがその後につながった」とみる。

ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

作詞作曲者の中川貫二クンは藤枝東高校サッカー部元キャプテン。
1971年の全国高校総体で優勝しています。
碓井博行、滝利明、滝井敏郎、大畑行男、岡本勇等を擁し
藤枝東高歴代最強チームと称えられています。

1,971年度高校総体決勝先発メンバー
GK 石神隆
FB 岩田要司、滝井敏郎、内藤洋介、池谷茂
HB 中川貫二、滝利明、村松英伸
FW 岡本勇、碓井博行、大畑行男
スーパーサブ 中村一義(1年)

464だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/04/05(金) 19:40:02
日本大FW熊倉弘達の来季甲府加入が内定!! 昨季関東大学1部で9G6A「到底一人では叶えられない夢でした」 ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/85093d08180c75732b772ec4a9464a873e9ac87d

ヴァンフォーレ甲府は5日、日本大のFW熊倉弘達(21)が2025シーズンの加入で内定したことを発表した。
同選手は併せて今季のJFA・Jリーグ特別指定選手にも承認されている。

弘達は双子の兄・DF熊倉弘貴を持ち、揃って前橋育英高から日本大に進学。昨季の関東大学リーグ1部では
9ゴール6アシストで得点・アシストランキングともに3位タイとなった。

以下、クラブ発表プロフィールとコメント
●FW熊倉弘達
(くまくら・こうたつ)
■生年月日
2002年5月16日(21歳)
■出身地
新潟県
■身長/体重
171cm/69kg
■経歴
FCステラ-前橋育英高-日本大

465だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/04/05(金) 19:55:18
日本大FW熊倉弘達の来季甲府加入が内定!! 昨季関東大学1部で9G6A「到底一人では叶えられない夢でした」 ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/85093d08180c75732b772ec4a9464a873e9ac87d

日本大FW熊倉弘達くん
大いに期待できるんじゃァないの💐
低迷していた日本大学サッカー部を
関東リーグ1部に引き上げただけじゃァなくて
今じゃァ関東一部リーグ4位に押し上げた素晴らしいファイターですよ💐

ガンバリ次第では本年度、優勝の可能性もある日本大学のエースストライカーです。

昨季の関東大学リーグ1部では
9ゴール6アシストで得点・アシストランキングともに3位タイとなった。
大相撲の尊富士同様、大いに注目したい有望株です💐

466日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/04/07(日) 09:03:05
林真理子氏を理事長にした効果が消滅したね。もうちょい出来る人だと思った。


真理子さんは田中氏に憤りを感じてのスタートだったからな。
事前に日大に関心を持ってのスタートではないからな

現実は田中理事長も功罪相半ばするからな。悪い面ばかりではない。
それと真理子さんは人を見過ぎるな。目の前に映る人物しか見ていないな。

ヤッパ 愛エメ氏の様な日大を半世紀に亘ってウオッチングしてきた人を参考にすべきだな。
日大ちゃんねるを参考にすることも必要です。
真理子さんは予習が出来ていなかったから今になって立ち往生しています。

でもなここで逡巡すると日大が終わりになっちゃいます。
世論と文科省と日大生を信じて改革に突っ走ればいいんです。

今は緊急時です。緊急時には緊急時の行動が必要です。
モタモタ云うくどい黴菌もどきは懲戒免職するほかにありません!

467日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/04/07(日) 09:09:41
役教職員年頭会合

 宮内義彦顧問(オリックス社長)は
「日本の私立学校は教学と経営を分ける傾向にあるが、
よりよい教学のための経営と位置付け、一体化して考えるべきだ。
将来のグランドデザインをしっかり作れば、日大は
本当に重要な大学になれる」。

468日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/04/08(月) 18:57:14
理系難関資格取得
アカデミズム指標

日大 医師101 歯科242 獣医131 薬剤245  一建239 💐日本大学一等賞💐
慶応 医師90  歯科0  獣医0  薬剤159  一建16
早稲 医師0  歯科0  獣医0   薬剤0  一建77
東大 医師88  歯科0  獣医24  薬剤10  一建39 ▼日本大学には手も足も出ない達磨さん▼wwwwww

469日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/04/08(月) 19:01:51
私学1位の研究力
中身の無い他大学は脅威だろうね

私立大学博士号授与者数(1949〜2009)

日本11448
===============
慶応7718 早稲田6387
中央2190 理科大1967
明治1885 立命館1104(〜2008)
関西学院1001
===============
法政871立教821 関西787 同志社719
上智656  東洋635  青山学院507
専修373(〜2008)  成蹊372  駒澤308
明治学院249 成城36

470大谷を超える! 2打席連続弾💐谷端将伍:2024/04/09(火) 03:59:57
日大初戦敗れるも、谷端将伍が2打席連発「ちょっと詰まったけど、いい角度で上がってくれた」 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202404080001137.html?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=%E5%85%AC%E5%BC%98%E7%9B%A3%E7%9D%A3%E3%81%AE#goog_rewarded

<東都大学1部春季リーグ:亜大4-2日大>◇8日◇神宮

日大は初戦に敗れたが、谷端将伍内野手(3年=星稜)が2発を放った。

2回と4回に直球を捉え、とも左越えソロ。リーグ戦初本塁打は2打席連発となった。
「ちょっと詰まったんですけど、良い角度で上がってくれたので入るかなって思ってました」と笑顔。
高校通算10本で、大学通算ではオープン戦含め8本塁打だった。片岡昭吾監督(46)は
「練習は本当に毎日毎日遅くまで取り組む子」と高く評価した。

471尊富士を超える(・・? 2打席連続弾💐谷端将伍:2024/04/09(火) 04:42:19
日大が入学式 林真理子理事長「新学長と新しい形をつくる」
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/456b7d1c307a1d385275a8af0e9a621729254798/comments?page=1

コメント欄が秀逸。
是非皆さん目を通してください
温かい🌸

三島短大を潰せば明かりが見えて来ます。
がんばってください!

472🌸女子入学を戦前にスタートした 日本大学🌸:2024/04/10(水) 08:28:12
朝ドラ『虎に翼』で寅子が入学した「明大女子部」は実際どんな学校だったのか?
  良妻賢母と女子の社会進出の矛盾 歴史人
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cec2eced3607bb543d12d99761c12908836e289

NHK朝の連続テレビ小説『虎に翼』では、いよいよ主人公・猪爪寅子が明律大学の女子部に入学した。
しかし、女子が法学を学ぶことに対して、男子学生や世間の目は冷たい。

◇昭和初期、女子に初めて入学を許可したのは日本大学と明治大学。
日大と明治は3ケタの女子学生が学んでいました。(他には官立の東北大学に3人、東洋大学に一人)
日本大学は日本大学の最盛期と言われる山岡万之助総長の時代で
「頭のいいのは日大生🌸」と言われた時代です。

山岡万之助氏は女子教育にも熱意があり東大、京大、早慶、中大が軍部全盛、女子の入学を許さない時代に
明治大学と手を携えて女子の入学を率先して進めています。

女子の初めての文官高等試験司法科合格者は昭和13年に誕生しました。そのうちの一人
田中正子さんは日本大学法学部出身です。

473🌸女子入学を戦前にスタートした 日本大学🌸:2024/04/10(水) 08:31:23
女子の初めての高等文官司法科試験合格者は昭和13年に誕生しました。そのうちの一人
田中正子さんは日本大学法文学部出身です。

私の師匠である民法学者の高梨公之氏と日本弁護士連合会辻誠氏は
昭和12年に司法試験に同期合格。その年の日本大学の合格者は28名。全体で200人前後の合格者でした。

高梨氏は昭和12年(1937)文官高等試験司法科合格、13年本学法文学部法律科を卒業しています。

高梨氏と辻誠氏は初めての女子合格者が出る1年前に合格しました。

474🌸女子入学を戦前にスタートした 日本大学🌸:2024/04/10(水) 08:36:06
田中正子(Wikipedia)日本初の女性弁護士の一人

日本大学法文学部選科修了
明治大学専門部女子部卒業
明治大学法学部卒業

学問の講究を望んだ正子は、昭和6年(1931年)に日本大学法文学部へ選科生として入学、
昭和9年(1934年)に同課程を修了し、同年に明治大学専門部女子部3年次に編入学した。
昭和10年(1935年)に同部を卒業して同法学部へと進学する。在学中の昭和12年(1937年)、
正子は高等文官司法科試験を受験して、女性初となる論述試験合格者となったが
口述試験では不合格となった。翌昭和13年(1938年)に再び同試験に挑み、久米愛、三淵嘉子と
共に女性初となる合格者となった。3名の女性合格者はいずれも明大女子部及び同法学部の出身者であった。

475🌸女子入学を戦前にスタートした 日本大学🌸:2024/04/10(水) 08:58:20
情けないお話だよなぁ。

軍部独裁の最盛期に女子教育の先駆けになった日本大学が
今じゃァ改革が遅れて日本中のお笑いもんです。

学部長も16人全員が男性というんだからお笑いもんだよな。
改革を進める和田秀樹氏をチクって追い出すんだもんな。

「頭がいいのは日大生🌸」と言われた時代はとっくに去って
利権争い。
受験生が皆無なのに短大を維持しようとする
お山の大将みたいなのばかりです。

476名無しさん:2024/04/13(土) 17:06:49
生物資源科学部3年生の安井南さんが2024ミス日本「水の天使」に選ばれました

ミス日本コンテストは、日本らしい美しさを備えた女性を育成・輩出し、
より良い社会を築くことを目指して1950年から開催されています。
審査では、教養などの内面や、将来の目標への努力・行動も重視されています。
2024年のコンテストでは約2000名の応募があり、そのなかから
本学部の安井南さん(応用生物科学科3年生)が2024ミス日本「水の天使」に選出されました。
安井さん、おめでとうございます!

https://www.brs.nihon-u.ac.jp/news/16197/

477名無しさん:2024/04/13(土) 17:37:20
yoasobiのikuraちゃんがバイデン大統領主催の晩餐会に出席。
本学OG(林真理子理事長)の誇りだね。

別名欧文表記:Lilas Ikuta、 · ikura(YOASOBI)
生誕2000年9月25日(23歳)
出身地日本・東京都
学歴日本大学藝術学部音楽学科情報音楽コース卒業

478日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/16(火) 17:35:25
日本大学医
2024/04/09 大学初! 「自主創造の自販機」by社長のおごり自販機 はじめました! 
学生同士のはじめましてを応援するために,新入生の歓迎企画とし
て社長のおごり自販機を導入しました。

その名も 自主創造の自販機。

サントリーの企業向けサービス「社長のおごり自販機」をカスタマ
イズ。学生同士のコミュニケーションの一助を担う企画として4月6
日から利用開始となりました。

https://www.med.nihon-u.ac.jp/information/detail.php?id=985

479日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/23(火) 09:32:11
日本大学「就職先企業・団体」ランキング2023最新版!「公務員になる人が超多い」傾向は変わったのか? ダイヤモンド・オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b2c16859ef16c5f5b48f5415d3e81b52ffdf3c9
https://diamond.jp/articles/-/342410?page=2

規模が大きくて歴史も長いから就職は悪くないだろう。入りやすい割にはお得感がある。
理工はじめ理系も優れているし、昔から公務員試験を受ける人も多く実績もありますからね。
日大は、理系の就職はMARCHと変わらんだろう。ゼネコンは、半端ない。

480日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/24(水) 04:14:54
上場企業の社長数は日本大学は4位。
京都大学の上なんだから良く考えてみると大したもんだ🌸

青学、法政、専修、東洋の改革についていけるかどうかです。
他所の大学の改革のいいところをどんどん採用すれば
なんとかなります(^▽^)/

今までは上から目線でお山の大将に成っていました。

481日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/24(水) 05:01:28
日大は巨大すぎてどこから手を付けていいのかわからないんだろうね
でも改革していかないと落ちて行くだけだよ


まぁ最大課題の三島短大のケリがほぼ付いたのは大きいな。
何としても目処をつける付ける必要がありました。
大貫学長さんがお御籤で「中吉」を引いてくれました。

次は定員削減です。日大は付属高校を26校持っているのは大きいな。
一般入試で先ずは1割定員を削減すればいいです。全体で約4㌫減らせばいいです。
今の日本大学は学生数がダブついていて学習習慣の無い学生が多くいるようです。

後は東洋大学の入試改革についていかないとな。年内2科目入試で
学費の支払いを来年2月28日まで待ってくれるという優れモノ。法、経、商は参加したほうがいいかな(・・?

日大の学費は物価に合わせたスライド式にすればいいのかもな。

482日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/24(水) 10:21:29
日本大学 > 京都大学
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1283229089/

京都の田舎者は日大ちゃんねるから速やかに退場しなさい。
日本大学は京都大学は眼中にありません

483日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/24(水) 23:56:33
日本大学は上場企業の社長数は4位。 京都大の上。 理科大は(・・? 上智は(・・?

484日大市ヶ谷本部 何時まで経っても gomiyasiki:2024/05/02(木) 07:23:56
久々に吉報来る🌸

ニュース 日本大学理工学部
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/news/detail/20240427_1767.html

2年連続で記録を更新!国家公務員採用総合職試験第1次試験に42名が合格
去る4月1日に人事院より国家公務員採用総合職試験第1次試験の合格者が発表されました。
理工学部・大学院理工学研究科(以下理工学部)からは「大卒程度試験」「院卒者試験」
を合わせて42名(4月26日現在の合格者からの報告に基づく)が合格しました。

「公務員に強い!」大学として広く社会に知られる日本大学,特に社会に数多くの技術系公務員を送り出してきた理工学部として
,今回の第1次試験合格者数は過去最多となった昨年度(第1次試験合格者数35名)を上回る結果となり2年連続で記録を更新しました!
今後,合格者は現在実施されている第2次試験(筆記試験:4月14日(日)実施済  人物試験:4月22日(月)〜5月15日(水))
に臨み,5月下旬に最終合格発表となる予定です。
理工学部では,第1次試験合格者のみなさんが最終合格を勝ち取れるよう全力でサポートしていきます。

去年より上へ行けそう、あとは法曹と会計

485日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/02(木) 07:50:59
国家公務員採用総合職試験第1次試験に42名が合格。
本年度は42人が合格しました。

前年度は34名が合格しました。
 去る4月21日に人事院より国家公務員採用総合職試験第1次試験の合格者が発表されました。
理工学部・大学院理工学研究科(以下理工学部)からは「大卒程度試験」「院卒者試験」を
合わせて34名(4月28日現在の合格者からの報告に基づく)が合格しました。

なお前年度は最終の国家公務員総合職試験に在学生21名が合格。
今年は前年度を上回す成績が期待できそうです。
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/news/detail/20230613_1522.html

486日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/07(火) 08:01:48
国家資格・公務員試験全般 (中央大学掲示板)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28727/1605938229/

(中央大学)理工学部の国家公務員総合職試験(春)が発表されたが、法学部や他学部の状況はいつかな。
4月9日(日)に実施された令和5年度 国家公務員総合職試験(春)について、4月21日(金)に一次試験の合格発表がありました。
例年多数の学生が合格している本学理工学部・理工学研究科ですが、
今年度は34名受験中30名合格(合格率88%)という快挙を成し遂げました(合格率88%の数値は、
統計を取り始めた2017年以降で過去最高値になります)!

◇伝統の日中戦が始まりました。今年は(日本大学)理工学部が最終合格者数で
上回る可能性が高そうです。昨年は中央理工が最終29人合格、日大理工が最終21人合格。

487日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/07(火) 19:44:46
日本大学理工学部が輝きを取り戻しつつあるという事で

国家公務員総合職の中央大学、明治大学の2強の争いから

日本大学を加えた巴戦になりそうです。

昨年の日本大学の国家公務員総合職の最終合格者は29人でしたが

今年は40人の大台に乗せる可能性が出て来ました🌸 楽しみが出て来ました(^▽^)/

488日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/10(金) 22:52:54
国家試験合格
国税専門官 2025大学ランキング 朝日新聞出版

1位 日本大学79人🌸断トツの王者 公務員の覇者
2位 専修大学47人
3位 中央大学40人
4位 立命館大35人
5位 中京大学33人
6位 関西学院32人
7位 愛知大学27人
7位 法政大学27人
9位 関西大学26人
10位 明治大学22人
11位 同志社大20人

489日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/11(土) 08:00:41
教員の採用
高校教員 2025大学ランキング 朝日新聞出版

1位 日本大学122人🌸断トツの王者 唯一の100人台
2位 広島大学 89人
3位 日本体育 82人
4位 東京学芸 76人
5位 早稲田大 69人
6位 大阪教育 52人
7位 関西大学 51人
7位 中央大学 51人
9位 愛知教育 48人
10位 筑波大学 47人
11位 静岡大学 46人
11位 大阪体育 46人

490断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/16(木) 21:01:54
日大が開幕8連勝中の青学大に勝利 谷端将伍内野手がリーグトップに立つ今季4号で決めた スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd2525b941673929fc921c3bf2f38f933fed231b

王者の連勝を止めたのは日大だ。終盤までもつれた接戦を制し、開幕8連勝中だった青学大に土をつけると
優勝したかのようにベンチから飛び出した日大ナイン。互いに2部だった19年秋から続く対青学大の連敗も
16(順位決定プレーオフも含む)で止め、片岡昭吾監督は「選手が一生懸命頑張ってくれた。
“強烈に意識して最後勝っている状況をつくれ”と話していたので非常にうれしいです」と称えた。

 立役者は勝利の瞬間、グラブで顔を覆いながら泣いて喜んだ。8回先頭で右中間へ決勝のソロを
運んだのが今季ブレーク中の谷端将伍内野手(3年=星稜)。リーグ単独トップに立つ今季4号を
最高の場面で放ち「逆方向にいいホームランが打てて良かったです」と白い歯がこぼれた。

491断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/19(日) 19:03:57
【合否出ました】内定ゼロ就活生の最終面接に密着。結果は、、、 | 25卒就活
https://www.youtube.com/watch?v=2oEQHGwrU-c
しゅんダイアリー就活チャンネル
たくまくん人当たりがいいよねぇ🌸 確りと周りに説明できています。 内定🎊おめでとう 愛エメ

492断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/28(火) 17:11:50
2024年度国家公務員総合職大学別合格者数(春試験)5月28日発表
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1716881758/

22位.日本大  28人合格

493断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/28(火) 17:44:04
首都東京23特別区 区長
https://www.tokyo23city-kuchokai.jp/gaiyo/kucho/index.html

早稲田5
日大4
慶応3
青学2
東大1
駒澤1
大妻短大1
専修1
東京女子1

明治は助役が最高位www

494断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/28(火) 17:57:29
合格者数、最少の1953人 東大出身者も過去最少 国家公務員総合職 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed2846227b03526d9946f964d3d478044010edc3

人事院は28日、2024年度春の国家公務員採用試験で、中央省庁の幹部候補となる総合職
(大学院修了・大卒程度)の合格者数が過去最少の1953人だったと発表した。

 出身大学数は178校で最多。大学別では、東京大はトップを維持したが、過去最少の189人。
京都大(120人)、立命館大(84人)が続いた。

 総合職採用試験は近年、専門試験を課さない秋試験の人気が高まっている。23年度秋と
24年度春試験の合格者はいずれも25年春に採用される予定で、人事院は秋の合格者が
増えた影響で、春は減ったとみている。

 競争率は7.0倍で過去最低を更新。女性の合格者数は652人で、4年連続で全体の
3割を超えた。各府省は6月12日から合格者を対象に面接を実施する予定だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板