したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

圧倒的に強い日大公務員💐 早稲田も歯が立たず💐

1風通しの良い理事長室からお届けします💐:2022/08/22(月) 11:24:18
@@@国家公務員総合職に強い大学 公認会計士に強い大学 各上位10@@@
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1661127631/

文武両道 日本大学
日大 対 早稲田

高校教師採用者数

1位 日本大学 123名 ◎堂々2年連続の日本一
5位 早稲田大  81人


中学教員採用者数

1位 日本大学 147人 ◎堂々2年連続の日本一
52位 早稲田大  33人

218日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/:2023/03/09(木) 08:59:55
日大法科大学院47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1531654117/l50

福の神が飛び込んできた感じです(^▽^)/
このまま行けばバラ色です。  愛エメ

日大の評判が鰻上りか?
こういうに騙されてすぐ日大に行きたがるような精神性だから
お前らは落ちるんだよ。受からないんだよ。
地頭が悪すぎる。受かる奴はどの法科大学院に行こうが受かる。

それはその通り
それでもなるべく合格率の高いロースクールを選んだ方がいいと思うがね

あとはタイプだよな
書くことでしか勉強できないタイプ(ベテに多い)は日大が向いてると思う
各種ゼミで起案の機会はいくらでもある

219日大の評判が鰻登り(^▽^)/ 法科大学院バラ色:2023/03/09(木) 09:36:56
変われば変わるもんだよなぁ

昔は短答試験には受かるが
論文には手も足も出ない
^達磨さん^と言うのが
日大法学部の決まり文句だった(^▽^)/

まぁ外人部隊にしろ内部生にしろ
合格率を誇る日大法に
転換したのは大変嬉しいです(^▽^)/
にこにこです。 愛エメ談話

220日大の評判が鰻登り(^▽^)/ 法科大学院バラ色:2023/03/10(金) 17:44:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/899b9a1e43b354494effd6cab1503bbd6d8b1940/images/000

上場企業社長出身大学ベスト10 東京商工リサーチ調べ2022年版
1位 慶應大学 288人
2位 早稲田大 227人
3位 東京大学 210人
4位 日本大学 103人 ↑京都大学の上△
5位 京都大学  97人 ↓日本大学の下▼

6位 中央大学  82人
7位 明治大学  79人
8位 関西大学  64人
9位 一橋大学  61人
10位 同志社大  60人

221上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/10(金) 23:18:44
38歳日大建築卒の倉田が合格だってさ
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1678442721/

おめでとう これで芸能人として一人前(^▽^)/

【タワシ朗報】TAWASHI、今年こそ東大合格か?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1677350140/l50

日大藤沢→日大理工学部建築学科→東京国税局→吉本芸人

日大の附属高校って早慶の附属のように「成績最下位でも上の大学に推薦」
じゃなくて、内部で試験して半分以下しか推薦されないようだ
附属の意味がないじゃん、とも思うが、医学部は別として
建築学科ならかなり上位の成績が必要なはず
だから月並みだけど地頭と基礎学力はあったんだろうな

222司法の日大 復活目前💐:2023/04/09(日) 07:28:31
林真理子理事長 就任後初入学式 日本大学 再生誓う
https://news.yahoo.co.jp/articles/e30bf842d0ca12cd72b86cb361548f9db08061f5

新入生を前に、大学の再生を誓った。

日本大学の林真理子理事長(69)は、就任後、初めて迎えた新入生に祝いの言葉を贈った。

林真理子理事長「皆さんは、新生日本大学が迎える第1期生として、メンバーに加わりました。
さあ、一緒に船をこぎ出しましょう」

日大は元理事長らの脱税事件などを受け、2022年7月に新体制を発足していて、
林理事長は、「いろいろなことがありましたが、日本大学の再生を目標に掲げています」と述べた。

223司法の日大 復活目前💐:2023/04/09(日) 09:37:59
日本大 対 中央法 合格者数ランキング(2023)

19名 1位 豊島岡女子学園(43名)
42名 2位 吉祥女子(40名)
25名 3位 県立浦和(39名)
34名 4位 東京学芸大附属(37名)
05名 5位 桜蔭(36名)
13名 6位 日比谷(34名)
06名 6位 富山中部(34名)
31名 8位 国立(32名)
84名 8位 本郷(32名)
49名 10位 青山(31名)
24名 11位 海城(30名)
15名 11位 東海(30名)
79名 13位 春日部(29名)
57名 13位 市川(29名)
41名 15位 芝(27名)

『サンデー毎日(2023年3月19日増大号)より』
◇私の意見を言わせてもらうと茗荷谷校舎を選んだ高校生は先を読む力がありません。智慧が足りない

224司法の日大 復活目前💐:2023/04/09(日) 09:55:58
愛エメ解説
日本大学と中央法の違いは

中央法は地方でブランドがまだ残っていることと
女子のトップ校に選ばれています。

日大の課題は日比谷、開成、麻布などのトップ校に目を
向けて戴く事です、
準トップ校は既に日大に関心を抱いていますから
もう少しと言う所です。

中央法が都心に拘って自滅崩落の方向ですから
一気に司法の日大が中大法受験生をネゴソギ
奪ってしまいたい

225司法の日大 復活目前💐:2023/04/09(日) 10:04:39
日大のラッキーは
男T氏から
女H氏に変わったこともあるけど
加藤前学長と今度の酒井学長が国家試験に関心があることが大きいのよ。

これからは司法試験や獣医師試験で好成績を続けることで
受験生の見る目が変わります。
量から質への転換です。
質への転換のできない学部や付属校は淘汰されます。

愛エメが強気に転じたのは上智やMARCHが
司法試験でもたもたしているからです。

日大が生きていくには質の向上が必要不可欠です。

226司法の日大 復活目前💐:2023/04/11(火) 19:14:16
日本大から大手企業に内定した私の就活体験談【23卒】
https://www.youtube.com/watch?v=AVoD7Pb3V74
しゅんダイアリー就活チャンネル

227司法の日大 復活目前💐:2023/04/12(水) 08:13:09
私の見立て通りに中央大学法学部の劣化が進んでいるようです。
先を見る目の無い高校生が茗荷谷校舎を選びました。
でもね、いまじゃぁ水道橋校舎の方が教育環境が整っています。
1年生2年生は八王子校舎で善かったのにね。
教育環境を破壊した中央大学首脳陣の責任は
山より重い。 愛エメ

結論 慌てる乞食は貰いが少ない。


 多摩に帰りたい
 自分のまわりだと喜んでるのは付属の人たちだけ
 いろいろショックだ
 図書館食堂生協全部劣化した

228司法の日大 復活目前💐:2023/04/14(金) 00:47:43
光る 伝統と実績。日本大学は日本の代名詞です  (Res:177)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1680302393/

令和の時代、早慶と並ぶ私大が台頭してくるとするなら間違いなく日大だろうな
早慶を凌駕する圧倒的な資金力と卒業生数、医歯薬獣医まで揃う総合力は他を寄せ付けない。

229日大桜満開🌸:2023/04/30(日) 09:56:58
日本大学? 東洋大学? MARCHに続く人気大学の雰囲気はどう違う?【各大学紹介付き】
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f3c76f7854ccedac1a310014b49a572071852d0

※日東駒専の中では東洋が一番」と自信を持って答える学生が多くいる。
TMARCHだ!  って

本気で言ってんのかよ.......パラレルワールドじゃなくて??

日大は司法試験合格率は中央以外MARCHより上で
1級建築士合格率も数十年トップで
全国社長数1位
上場企業社長数4位で
地方公務員も数十年トップで
現役国会議員数4位で
市長数は50人で全国2位。

就職先を含めて
東洋が日大を上回る実績が何一つないんだが...........

230日大🌸🌸満開🌸:2023/05/01(月) 06:36:45
日大中央は地方公務員多いよな
どっちが出世するんだろう



どちらかと言えば日大じゃぁないですかね

中大出身者は融通が利かず堅苦しい。
日大出身者は穏やかで優しい🌸

役人風を吹かさない日大出身者は
どこの街でも縁の下の力持ち🌸。

足柄山の金太郎的な存在🌸
丁寧な対応で重宝されています。

市長数日大50人。
市長数中大26人。

231日大🌸🌸満開🌸:2023/05/01(月) 07:26:28
全国 市長数 2,023年1月現在

1位 早稲田大様 63名
2位 日本大学様 50名🌸
3位 東京大学様 46名

4位慶應義塾30人 5位中央26人 6位明治24人 7位京都22
8位同志社17 9位青山学院16 10位九州15 11位立命館14
12位専修13 12位駒澤13 14位立教12 15位法政11人

◇全国の市長のベスト3は早稲田、日大、東京大の3校。

◇日大出身の市長はさいたま市、水戸市、熊本市、福井市、柏市、沖縄市、
 沼津市、裾野市、行田市等多彩。

232日大🌸🌸満開🌸:2023/05/02(火) 20:05:02
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52299659.html

【2023年度法科大学院入学者数 判明23校目】東大ロー207人(昨年▲11人)
東大ローの入学者数は207人でした。
(昨年▲11人)


東大ローは、法曹コース特別選抜の合格者を大幅に増やしていましたし、昨年の予備試験でも出願時学部生の結果が奮わなかったこともあって、
入学者数は増えるだろうと予想していましたが、結果は減少しました。

https://www.j.u-tokyo.ac.jp/law/admission/about/
https://www.j.u-tokyo.ac.jp/law/wp-content/uploads/sites/18/2023/04/2023gokakunyugaku.pdf

◇さて 日大ローと東大ローはどちらが難しいのでしょうか(・・?
 日大法科大学院の競争率は8倍近いとか。

233日大ローはストレート卒業生が多い🌸:2023/05/04(木) 21:26:28
法科大学院 標準修行年限修了率 

1位 日本大学 80,6㌫ 留年者は19,4㌫
2位 慶應大学 78,7㌫
3位 中央大学 74,3㌫ 
4位 同志社大 73,9%
5位 早稲田大 68,3%
6位 立命館大 68,2%
7位 法政大学 62,5%
8位 学習院大 56,5%
9位 関西学院 54,2%
10位 関西大学 52,4%
10位 上智大学 52,4%
12位 明治大学 44,0% 留年者は56㌫
13位 専修大学 34,8%
14位 南山大学 16,7%

◇河合塾や進研ゼミ、駿台予備校とは
 又、違った大学の評価が見られます。 なんでも鑑定団 愛のエメラルド

234司法の日大🌸:2023/05/07(日) 18:44:09
ゼレンスキー大統領医学部アリ日大 > MARCH関関同立上智 = 足軽か二等兵

司法試験合格率 日大 > 中央大学

高校教員採用数 日大140名 全国1位  > 中央大学23人
中学教員採用数 日大149名 全国1位  > 中央大学32人
1級建築士採用数 日大149名 全国1位  > 中央大学0人
技術士        日大99名 全国2位  > 中央大学30人
地方公務員採用数 日大490名 全国1位  > 中央大学307人
医師歯科医獣医師 日大数多 全国1位  > 早稲田MARCH関関同立上智 0人
薬剤師 209名 > 早稲田MARCH関関同立上智 0人
警察官132名全国1位(1位の座奪還) > 中央大学 17人
消防官56人 全国3位 > 中大0〜3人
自衛官34名 全国1位 > 中央大学11人

235天下の日大🌸:2023/05/09(火) 09:52:38
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1109518184/

戦前は東大、京都、中大、日大がベスト4。
早稲田は日大の下。日大にも天下の日大と言われた黄金時代があった。
高等文官行政科合格者数 昭和7年から昭和22年
1位東大5969名、京都795名、中大444名 4位日大306名
5位一橋211人、6位東北188人、7位早稲田182人 9位明治144人、10位九大137人、14位法政49人
15位関大48人、17位立命26人、18位広島21人 19位慶応18人、20位神戸15人、21位専修13人、北大3人
大隈重信、福沢諭吉より市ィこと山田顕義の方が、威張ってた。

236国家総合職に29人が合格🌸:2023/06/15(木) 07:43:07
【司法の日大】国家公務員総合職合格者で日大が私立大学7位。法政と青山はランクインせずw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1686327124/

日大は理工学部から21人合格はすごいですね
ここの理工学部は名門なんですか?
ソースは日大理工学部のHP

戦前は私大理系では早稲田に次ぐ名門だった
戦後の財政難で規模を大きくして凋落してしまった

事務次官にまでなった人もいるよ
私大の理系では日大だけじゃないかな

早稲田の次に出来た私大工学部ですよ 土木学科は私大最古

法政はどこいったの?

日大理工はMARCH理工よりは上
特にゼネコン業界では理科大より強い

237国家試験合格率向上が日大の課題:2023/07/07(金) 16:15:35
全国 市長数 2,023年1月現在

1位 早稲田大様 63名
2位 日本大学様 50名←
3位 東京大学様 46名

4位慶應義塾30人 5位中央26人 6位明治24人 7位京都22
8位同志社17 9位青山学院16 10位九州15 11位立命館14
12位専修13 12位駒澤13 14位立教12 15位法政11人

◇全国の市長のベスト3は早稲田、日大、東京大の3校。
◇日大出身の市長はさいたま市、水戸市、熊本市、福井市、柏市、沖縄市、鎌倉市、
 沼津市、裾野市、行田市等多彩。

◇東京都23区の内、日大出身者の区長は新宿区、板橋区、練馬区、杉並区、大田区の5人。

238日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/07/08(土) 06:55:01
2,022年度

日本大学から小学校の教員に採用されたのは132位の24名です。

保育士に採用されたのは175位の4名です。

幼稚園の教員採用者数は不明です。

なお高校教員採用者は140名。中学校教員採用者は149名で共に全国1位です。 愛エメ

239日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/07/14(金) 18:43:26
「岩本義行 さすらいの唄」の検索結果
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B2%A9%E6%9C%AC%E7%BE%A9%E8%A1%8C%E3%80%80%E3%81%95%E3%81%99%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%AE%E5%94%84&x=wrt&aq=-1&ai=dc93c1e4-4938-4390-a869-4695975c0e6f&ts=19069&ei=UTF-8&fr=top_ga1_ext1_bookmark_sa

日本大学生愛唱歌

♪さすらいの唄♪  歌・岩本善行 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
  
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
  こめて 川は 流れていくのか

240💐準難関のニッコマ筆頭 日本大学💐:2023/11/13(月) 18:29:17
2024年大学入試:主要274私立大 共通テスト利用入試情報
 難関大で軒並み志望者増加 サンデー毎日×週刊エコノミストOnline
https://news.yahoo.co.jp/articles/99c8b1825201e0b60f00fa37766ddeb92553ea85?page=2

準難関の日東駒専(日本大、東洋大、駒澤大、専修大)は、前年並みの日本大を除いて志望者増。
産近甲龍(京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大)は龍谷大の志望者が増えているが、
近畿大と甲南大は前年並み。京都産業大は志望者の減少幅がやや大きくなっている。

 共通テスト利用入試の志望状況は、難関から準難関大で堅調な一方、その次の大東亜帝国
(大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大)、摂神追桃(摂南大、神戸学院大、
追手門学院大、桃山学院大)からは減少傾向。

※準難関の日東駒専(日本大、東洋大、駒澤大、専修大)


このカテゴリーで「準難関」という表現を初めて見ました。
「準難関」だそうです…。

241💐日大医学部は定員増加。15人増の135人💐:2023/11/19(日) 19:18:40
首都圏理工系 私大学費対決!!
https://www.youtube.com/watch?v=DRDpublKf5o
オンラインプロ教師のメガスタ
日本大学の理工学部はお安いですね・
日大は値上げもしないですから
意外に受験生集まるのかもな🌸

早慶上智は馬鹿高いww

242だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/11/21(火) 19:08:10
やっぱマスコミにとって日大は最高の煽りがいのある大学なんだな
他の大学とは力の入れ方が違うもんw


人材の数が違うもん(^▽^)/

早慶並みには人材が出ているもんね。

MARCHの諸君なんかから見ると日大の人材の多さに

嫉妬したくもなるんじゃぁないの。

お医者さんの数は断然他を引き離す一等賞だもんね。

東大や京大でも医者の数ではとても日本大学に

太刀打ちできないもん。日本大学一等賞🌸

243だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/11/24(金) 07:37:40
早稲田MARCHから日大へロンダリング 
ロンダリング(・・?
中央大学付属高校 埴谷雄高 日本の思想評論家 ひろゆきを嫌って(・・?日大入学
法政大学付属高校 沢村忠  キックボクサーの鏡 なぜか芸術の日芸に入学

青山学院付属高校 マイク真木 フオーク調の^バラが咲いた^がヒット
青山学院付属高校 岸井明 コメディアン  土門廣 仮面ライダーZ0

明治大学中野高校 小林蟲 web漫画「ねぎ姐さん」の作者

成蹊大学付属高校 手塚眞 映像クリエイター 岩井奉信 日大法教授

立命館大附属高校 中原中也 詩人

早稲田大付属高校 山本信也 監督  梅宮辰夫 俳優
早稲田実業高校  テリー伊藤 演出家

國學院大付属高校 宮田佳代子 ニュースキャスター 
明治大学野球部→ 日大大学院 広澤 克実
慶應から日大は小沢一郎氏と元祖アイドルスターの本間千代子さんが有名です。

244日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2023/11/28(火) 07:22:43
爆笑問題・太田光「林理事長からパワハラを受けました」!? 日大“訴訟バトル”イジり倒しに爆笑の渦! スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d5df660fdb6077ede4ff4f3d333ad09a9d49910

太田はこの日、日本大学会館で「理事長・学長セレクト講座」に登場し「未来はいつも面白い」の演目で講演を行った。

 講演には林真理子理事長、酒井健夫学長も出席。冒頭で林理事長は「今、日大は大変な時ですけれども
、未来はいつも面白いと(講演して)いただきまして、私もちょっと今はあれですけれども…」と
自虐を交えてあいさつ。太田も登場するなり「さっき控室で林理事長からパワハラを受けました。
お菓子も大麻グミだった」と“太田節”全開で会場を笑わせた。その後も自身の経験で笑いの渦は途切れず、学生は大喜びだった。

 講演では、芸人らしく学生を応援した太田。「皆さん、きっと“終わっちゃったな日大”と世間の風当たりの強さを
感じていると思う。でも、これは良いネタになると俺の中では思う。皆さんが在学中に問題に直面したことは、きっとネタになる」と
笑いを交えて励ました。最後に酒井学長が「非常に感銘を受けたお話です。困難な大学の現状の中でおいでいただいて
、夢を語っていただいたことに感銘を受けました」と結ぶと「老害からの一言でした」とコメント。再び会場を沸かせた。

245日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/11/29(水) 06:52:36
日大アメフト部の廃部決定 競技スポーツ運営委が存続認めず 違法薬物事件で部員3人逮捕 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a16144dcc688d90908280273126559acc316023e

日大が、違法薬物問題に揺れるアメリカンフットボール部の廃部を決めたことが28日、分かった。
複数の関係者によると、大学本部がこの日「競技スポーツ運営委員会」を開き、部の存続を
認めず廃止する決定を下した。27日には、警視庁薬物銃器対策課が麻薬特例法違反の疑いで
新たに3年生部員を逮捕。8月の寮の家宅捜索後、この問題を巡る部員の逮捕は3人目となっていた。
18年「悪質タックル問題」以来となる来季の関東大学リーグ1部下位BIG8への降格は
確定していたが、部がなくなる最悪の事態に進展した。

◇ 残念な気もするがまぁ仕方ないかな。
 酒井学長さんはなんとかプレーさせてやりたいというお気持ちだったのです。

246日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/11/29(水) 07:06:41
〝不死鳥〟日大アメフト部の廃部決定 薬物事件で3人逮捕…中村監督から連絡網で部員にも通達 東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/793708c93540f25ec9191c92d41ac1bd0d2a9e13

 日大が違法薬物事件を起こしたアメリカンフットボール部の
廃部を決定したことが28日、明らかになった。
 
3人目逮捕者が前日27日に出た同部。日大はこの日、公式ホームページで「アメフト部の違法薬物の使用に関する疑いが
明らかになって以来、警察の捜査に協力して参りましたが、3人目の逮捕者が出たことは誠に遺憾です。
このような事態に至りましたことを厳粛に受け止め、深くお詫び申し上げます」などと謝罪文を発表した。

 その裏で日大は廃部を決定していたのだ。日大関係者によると、この日開かれた「競技スポーツ運営委員会」が
廃部の決断を下したことを受けて、アメフト部の中村敏英監督がこの日夜、部員の連絡網にその決定を伝えたという。
現役部員に向けては、第三者経由で廃部を知るショックを和らげることも考慮し、決定をすみやかに伝えることにした模様だ。

◇幹部2人を切った事でアメフト部の廃部ということになりました。これからは国家試験に力を入れないとな。
 司法試験は今年は駄目でしたし、医師国家試験も不作。
 歯科医師国家試験は最悪です。(アメフト部どころではありません)

247日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/11/29(水) 09:41:26
司法の日大
東京大学法学部の学生が日大法科の学生さんを見ると
尻尾を巻いて逃げて行く時代がありました。

大正10年10月15日に発行された日大新聞創刊号の記事を紹介します。
在学生も通過せる判検事弁護士試験
本学出身の合格者55名 優秀なる此の成績を見よ・・・

 判検事弁護士試験の結果は、此の程発表されたが例の如く
本学出身者の成績は、非常に良好である。
判検事試験に於いては首席より3番まであい並んで本学の占める所となり
6番9番も同様。したがって10番以内の合格者、本学出身者は其の半ばを領している。
 
 弁護士の方は2番より4番まで、7番より9番までこれ又本学出身者の占める所
10番以内の合格者6名は本学。
合格者数は判検事十名。弁護士45名。其のうち古野徳、小黒善蔵両氏は、
両方とも同時に合格し、また山田寛、宮崎巌雄、軸原宿一の3君は在学中である。

□ 東京の街角で頭の良さそうな人を見つけたら、
  それは日本大学の学生さんです。

248だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/01(金) 15:48:55
文科省に日大のフォローアップ体制構築 アメフト部薬物問題巡る改善計画の提出受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/1be9f51d1631edff1f61dd171603c7f8659ebb99

日本大学が提出した改善計画への取り組みに対して適切な指導助言をするため、文部科学省は省内で
専門家らがフォローアップする体制を構築すると明らかにしました。

 アメフト部の薬物問題への一連の対応を巡っては、11月30日に日大が再発防止策などを含む
改善計画を文科省に提出しました。

 これを受けて文科省は、日大の改善計画やその取り組みについて指導助言をする際に
アドバイスをもらうため、専門家らを中心としたフォローアップ体制を省内に構築すると明らかにしました。
公認会計士や弁護士、ガバナンスに関する専門家などで構成することを想定していて、
年内の体制構築を目指すとしています。

 日大の再興に向けて、文科省の指導助言体制を強化するのが狙いです。
盛山文科大臣は1日の会見で、「すべての関係者が一丸となり、当事者意識をもって
取り組みを進めてもらいたい」と述べました。

 また、廃部の方針が示されているアメフト部については大学の判断に基づくものだとしたうえで、
「学生に配慮して取り組んでほしい」としています。テレビ朝日

249💐文科省をお味方にしました。凄腕!真理子さん💐:2023/12/02(土) 18:04:10
日大をほめる
https://www.youtube.com/watch?v=uq5d-XzqKFQ
山内太地の大学イノベーション研究所

250日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/12/08(金) 07:56:44
【地元の女性が選ぶ】優秀な生徒が多いと思う「茨城県の私立高校」ランキング! 2位は「江戸川学園取手高校」、1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dc0779a72389222a8ed0b109076751f4a89adc9

ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、茨城県在住の女性を対象に
「優秀な生徒が多いと思う茨城県の私立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。

●第1位:土浦日本大学高校
 第1位は「土浦日本大学高校」でした。土浦市にあり、1963年に創立された歴史ある高校です。
日本大学の教育理念「自主創造」を基に、「調和」「至誠」「自立」を校是に掲げています。

 そんな同高校は、3コース5クラス制の指導体制を整え、生徒の自主性を引き出す教科指導を実施
。隔週土曜日に授業を行うなど、基礎学力を身につけたうえで、応用力を伸ばすための充実したカリキュラムを提供しています。

◇この高校は私の師匠の高梨公之第7代総長が理事長を務めた高校。
 一等賞は嬉しいです🌸 愛エメ

251日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/12/08(金) 09:32:35
まさか日大がこんなにイメージダウンするとは
世の中分らないものだね
 
答え これからは急上昇するでしょう🌸
前向きな真理子理事長の真摯な態度
懇切丁寧な前向きの姿勢は万民の心に
伝わるでしょう🌸

受験生にも真理子理事長の赤心は伝わり
日大会場には受験生が殺到するでしょう…という夢を見ました。

2月の受験シーズン頃には♪さすらいの唄♪を口ずさむ高校生もでると思います。
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

252箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/17(日) 07:37:13
ニッコマロースクールの現在の序列のおさらい

①日大②専修 番外痴ロー梨③駒澤④東洋

◇東洋大の戦術は駄目なものは直ぐに見切るというモノ。
ロースクールも群馬の学部も駄目と分かるとすぐに廃校。
でもね直ぐに諦めるトウヨウの学生さんと最後まで粘る
専修さんの違いは大きいね。

専修さん、なんと国家公務員総合職で29人の合格者を出し
一気に日本大学と並びました。

253💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/18(月) 16:51:52
近畿大学のマグロのルーツは日本大学です。


日大法学部に学びドイツに3年間留学した世耕弘一が紛争絶えない
近畿大学に職員として派遣されました。

太平洋戦争の後、食糧難に心痛めた世耕弘一理事長が海の資源に目を付けたのが
近大鮪のルーツです。
日大法学部出身世耕弘一近畿大学理事長の頭脳が無ければ
近大鮪は誕生していません💐

254💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/19(火) 13:15:15
日大自爆でウハウハ? いや、東駒専は苦しい。
https://www.youtube.com/watch?v=ixKQokTJQuo
山内太地の大学イノベーション
日本大学は授業料を据え置きました。やるね(^▽^)/

255日大志願者好調 10万人突破ありかも😊😊:2024/01/17(水) 11:16:30
令和6年度日本大学志願者数一覧
1月16日現在
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20240117092853.pdf

1月16日現在の志願者数は36,935人。前年比37,5㌫です。
順調に伸びています。今年は10万人越えあるかも知んない😊😊



◇驚きましたねぇ😊😊 今までと違って連日の公表です🌸
 今までは役人根性の様な塩対応だったのにねえ。ここにも
 親切な日大に移行しようとしているルンルン日大の努力が見られます😊😊

256合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/18(日) 11:42:32
【報告】和田秀樹、日大を辞める
https://www.youtube.com/watch?v=SdbgaqE4xhc
和田秀樹チャンネル 2
チャンネル登録者数 4.18万人
1.7万 回視聴 4 週間前 #日本大学
一部のニュースでは私が
「一身上の都合」で辞職ということになっていますが、
本当は違うということをお伝えします。

257新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/23(土) 08:40:53
大相撲 尊富士、110年ぶり新入幕V王手!「僕も一応、人間なので」連勝止まった夜の照ノ富士からのエールが力に
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb1805bf26879e15acd4efb6ca5b5a4019a6b042

新入幕の尊富士(24)=伊勢ケ浜=が関脇若元春を寄り切って12勝目。後続との2差を保ち、110年ぶりの新入幕優勝に王手をかけた。

 無我夢中だった。立ち合いで待っていたのは、かち上げ。まともに食らった尊富士は「ふわっとなった」。
意識は飛びかけても、攻めは鈍らない。左四つ得意の若元春に右上手を許さず、巻き替えから一気に寄り切って1敗をキープ。
史上最速の初土俵から10場所目にして、110年ぶりの新入幕優勝という記録ずくめの賜杯に王手をかけた。

 最強の援軍のおかげで、勝ち筋は鮮明に見えていた。「少しでも止まったら、絶対に勝てない。自分から自分から
攻めて相手の形を崩そうと思っていた」

 迷いはなかった。初日からの連勝が止まった12日目の夜、宿舎に戻ると電話が鳴った。途中休場した照ノ富士からだった。
場所中の連絡は初めて。自然と背筋が伸びた。まずは技術論から始まった。立ち合いで仕留められるほど、上位陣は甘くない。
いかに相手の体勢を崩すか、アドバイスをもらった。それだけじゃない。

 「今まで(尊富士の)相撲に何も言ってこなかったけど」という前置きから「お前の相撲でいいところもある」。
攻めのスピード感にお褒めの言葉をもらった。「精神的にもかなりきていた。僕も一応、人間なので」。関取2場所目。まだまげ姿。
場所前は想像もしなかった優勝争いの中心にいる心身の疲れは当然、忍び寄ってくる。そんな中で横綱から熱いエール。気合満タンになった。

 故郷の青森県五所川原市からの新しいパワーも、しっかり受け取った。8月に繰り広げられる「五所川原立佞武多(たちねぷた)」
の最大で高さ23メートル、重さ19トンの山車が描かれた化粧まわしを初披露。取組後には「気付きました?」と自らアピ―ルして
「一度見たら、すごいもんだと思います。思いを背負ってやろうという気持ち」と笑顔で郷土愛をにじませた。

 2差をキープし、マジック1の状態。14日目は元大関で優勝経験者の朝乃山戦が組まれた。「何も考えず、自分を信じてできることだけやる」。
勝って、文句なしで決める。 中日スポーツ

258新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/23(土) 11:31:23
◇あり得ないことが起きようとしています。
 尊富士の大活躍🌸
 
 さすが日大法学部というべきなのかな💛

2591914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 12:11:49
110年ぶり新入幕優勝 尊富士「相撲好きじゃないが…」続けた言葉は 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/5af9dab8309241d95f07a3f0727715c93e2accc3

激闘の15日間を振り返り「相撲は好きじゃないが」と驚きの言葉を発した後、
「応援してくれる人のために続けられる。それが幸せ」とけがを乗り越えた思いを語った。

 照ノ富士からは「『自分の9回の優勝より、お前の優勝がうれしい』と言われた」と、
最高の賛辞を贈られたことを明かした。

 けがの状態を見る必要があるが、夏場所(5月12日初日、東京・両国国技館)へ向け、
「あの景色(優勝)は何回見てもよい」と連続優勝へ意欲をみせた。【吉見裕都】

2601914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 12:19:22
今年で学校創立100周年を迎える藤枝東高校の目標は4つ。
目標は絞られました。

一つは藤枝東卒業後、日本大学理工学部で学んだ鈴木たけゆき氏を国会に送り込めるのかどうか(・・?
女性でもない自民党でもない誠意一貫だけが取り柄の若造です。

一つは紫のユニ藤枝東高校サッカー部が再び、全国大会に姿を現すことが出来るのかどうか(・・?
3年連続県選手権の決勝で敗れています。

一つは「蹴球都市」100周年、藤枝市の新しい顔j2の藤枝MYFCを
一気にj1に送り込めるか 開幕戦は長崎と0-0引き分け。

最後の一つは藤枝東高校サッカー部最強時代のキャプテン中川寛二クンの作詞作曲した
♪ふじえだめぐり♪の曲が全国に広まるかどうかです。
藤枝東の5階建てのシックな新校舎も完成したし今年の藤枝市は楽しみが一杯です🌸

ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

2611914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 12:24:24
地元藤枝市周辺は日本大学出身の社長さんが多いですね。
東海澱粉の社長さん、株式会社TOKAI(ザ・トーカイ)の社長さん、ヨシコンの社長さん、
島田掛川信用金庫の社長さん、藤枝MYFCのオーナー(静環検査センター)さんなどです。

政治家では立憲民主党から鈴木たけゆきさん(藤枝東高校ー日本大学理工学部中退・日本大学大学院
総合社会情報研究科修了-市会議員3期)が立候補を予定しています。
藤枝小学校、藤枝中学校、藤枝東高校で学んだ鈴木たけゆき氏が金星を挙げられるかどうかも
藤枝東サッカー部創立100周年と並んで注目されます。

この町の蓮華寺と言う所にあるスターバックスが売り上げ日本一になりご褒美に
市内高柳にももう一軒出来ました。
スターバックスのオーナー社長さんは日大理工学部出身です。

コーヒー店売上
第1位:1,704店舗/スターバックスコーヒー · 第2位:1,286店舗/ドトールコーヒーショップ · 第3位:899店店舗/コメダ珈琲店 · 第4位:747店舗/タリーズ ...

2621914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 12:28:39
この2月10日に次の衆議院選挙に立候補が予定される鈴木たけゆき(藤枝東高校卒業、
日大理工学部中退)さんの懇親会がありました。
この日のゲストは長野県選出の参議院議員の杉尾秀哉さん(TBS元ニュースキャスター)でした。

色々な政治案件について述べられた後の質問討議で統一教会さんのお話が出ました。

杉尾秀哉さんのお話ではこれは統一教会の生き残りを賭けた戦略で一つが
終わっても又、次々に案件が出て来ますよというモノでした。

生き残りを賭けて統一教会さんも必死です。

2631914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 12:34:48
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

作詞作曲者の中川貫二クンは藤枝東高校サッカー部元キャプテン。
1971年の全国高校総体で優勝しています。
碓井博行、滝利明、滝井敏郎、大畑行男、岡本勇等を擁し
藤枝東高歴代最強チームと称えられています。

1,971年度高校総体決勝先発メンバー
GK 石神隆
FB 岩田要司、滝井敏郎、内藤洋介、池谷茂
HB 中川貫二、滝利明、村松英伸
FW 岡本勇、碓井博行、大畑行男
スーパーサブ 中村一義(1年)

◇服部康雄は1年生
◇鎌田昌治先輩は1年前卒業。

2641914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/27(水) 07:40:24
静岡県藤枝市は、日大の町として有名です。

藤枝市は、サツカ-の町として有名ですが、もう一つ日大の町としても、地元では有名です。
前市長の松野輝洋さんは、日大芸術学部出身。
松野さんのご親戚衆のお話では「あの子は頭は大した事はないが、人柄がいい。
市長には日大位がわかりやすくて一番いいんだ。」と言うお話でした。

政治家には他に、海野数馬、大石節、中村兼文さんがいます。
海野さんは、東大を蹴飛ばした静中、今の静岡高校の秀才で代議士。当選3回。藤枝市葉梨が選挙地盤。
軍部を叱り飛ばした事で有名です。
大石さんは、県会議長、青島町長。志太病院を設置した事で有名です。おなじみなのは、
中村兼文さん。人の良さで有名です。第一回の市長選で惜しくも惜敗。

駅前にあった夏目歯科さんも有名です。私も学生時代、よく歯の治療に通いました。
書道の大家、沖六鵬さんも有名です。 枝村一弥日大准教授(49歳)が開発した
犬のiPS細胞は再生医療には欠かせないものです。ノーベル賞候補。

最近では、民族学者でカメラマンの八木洋行さんが活躍しています。
昭和49年、七夕洪水の時に活躍した自治会連合会会長の永井巌さんも日大です。
社長さんは、ズラズラいます。ズラズラずらずら。駅前のスズビルオ-ナ-の鈴木誠さんや
藤枝計算センタ-の佐藤正治さんが有名です。

 司法の日大の継承者としては、
藤枝東高校からロッキ-ド事件の児玉ル-トを担当した検事松沢智さんが出ています。
又、最近女性弁護士も誕生しました。
藤枝市はサッカーの町としても有名なんだがj3リーグ藤枝MYFCの元キャプテン
GK1番、不動の守護神杉本拓也選手は日本大学出身です。
現在は杉本選手は移籍しましたが藤枝MYFCのオーナー徳田航介社長が日本大学出身です。

2651914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/27(水) 07:43:24
明治なんか日大理工の前では
何もできない達磨さん

上場企業 大学別理工系出身役員数 ランキング
東京大学 559人
日本大学 413人 ←ここ 日本のエンジン 日大理工学部
早稲田大学399人
京都大学 395人
慶応大学義塾199人
東京工業大学195人
東京理科大学177人

Nmarch筆頭 若きエンジニア日大理工学部
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1279556840/

266日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/02(木) 08:01:48
国家公務員採用総合職試験第1次試験に42名が合格。
本年度は42人が合格しました。

前年度は34名が合格しました。
 去る4月21日に人事院より国家公務員採用総合職試験第1次試験の合格者が発表されました。
理工学部・大学院理工学研究科(以下理工学部)からは「大卒程度試験」「院卒者試験」を
合わせて34名(4月28日現在の合格者からの報告に基づく)が合格しました。

なお前年度は最終の国家公務員総合職試験に在学生21名が合格。
今年は前年度を上回す成績が期待できそうです。
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/news/detail/20230613_1522.html

267日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/07(火) 07:57:39
国家資格・公務員試験全般 (中央大学掲示板)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28727/1605938229/

(中央大学)理工学部の国家公務員総合職試験(春)が発表されたが、法学部や他学部の状況はいつかな。
4月9日(日)に実施された令和5年度 国家公務員総合職試験(春)について、4月21日(金)に一次試験の合格発表がありました。
例年多数の学生が合格している本学理工学部・理工学研究科ですが、
今年度は34名受験中30名合格(合格率88%)という快挙を成し遂げました(合格率88%の数値は、
統計を取り始めた2017年以降で過去最高値になります)!

◇伝統の日中戦が始まりました。今年は(日本大学)理工学部が最終合格者数で
上回る可能性が高そうです。昨年は中央理工が最終29人合格、日大理工が最終21人合格。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板