したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネタリンク 02

1WS:2022/04/21(木) 05:58:13
雑多ネタLink集

772WS:2024/03/28(木) 05:08:24
>>771
短編集
The Adventures of Sherlock Holmes - シャーロック・ホームズの冒険
A Scandal in Bohemia - ボヘミアの醜聞(「醜聞」に「スキャンダル」のルビが振られる場合がある)(9)
The Red-Headed League - 赤毛組合(赤毛連盟、赤毛クラブ)(13)
A Case Of Identity - 花婿失踪事件(花婿の正体)(12)
The Boscombe Valley Mystery - ボスコム渓谷の惨劇(ボスコム谷の惨劇、ボスコム谷の謎)(22)
The Five Orange Pips - オレンジの種五つ(五つぶのオレンジの種)(11)
The Man with the Twisted Lip - 唇のねじれた男(もう一つの顔)(10)
The Adventure of the Blue Carbuncle - 青い紅玉(青いガーネット、青いルビー)(15)
The Adventure of the Speckled Band - まだらの紐(4)
The Adventure of the Engineer's Thumb - 技師の親指(26)
The Adventure of the Noble Bachelor - 独身の貴族(花嫁失踪事件)(6)
The Adventure of the Beryl Coronet - 緑柱石の宝冠(30)
The Adventure of the Copper Beeches - ぶな屋敷(ぶなの木立、ぶなの木屋敷の怪)(21)

The Memoirs of Sherlock Holmes - シャーロック・ホームズの思い出(シャーロック・ホームズの回想)
Silver Blaze - 白銀号事件(銀星号事件、名馬シルヴァー・ブレイズ、シルヴァー・ブレイズ)(29)
The Cardboard Box - ボール箱[注釈 2](ボール箱事件)(25)
The Yellow Face - 黄色い顔(土色の顔)(17)
The Stockbroker's Clerk - 株式仲買店員(株式仲買人)(23)
The 'Gloria Scott' - グロリア・スコット号事件(1[注釈 3])
The Musgrave Ritual - マスグレーヴ家の儀式(2[注釈 3])
The Reigate Squire[注釈 4] - ライゲートの大地主(ライゲイトの地主)(8)
The Crooked Man - 背中の曲がった男(かたわ男、まがった男、背の曲がった男)(27)
The Resident Patient - 入院患者(寄留患者)(5)
The Greek Interpreter - ギリシャ語通訳(18)
The Naval Treaty - 海軍条約文書事件(海軍条約)(24)
The Final Problem - 最後の事件(31)

773WS:2024/03/28(木) 05:09:00
>>772
短編集
The Return of Sherlock Holmes - シャーロック・ホームズの帰還(シャーロック・ホームズの生還、シャーロック・ホームズの復活、シャーロック・ホームズ帰る)
The Adventure of the Empty House - 空き家の冒険(32)
The Adventure of the Norwood Builder - ノーウッドの建築業者(37)
The Adventure of the Dancing Men - 踊る人形(44)
The Adventure of the Solitary Cyclist - 孤独な自転車乗り(美しき自転車乗り、一人ぼっちの自転車乗り)(35)
The Adventure of the Priory School - プライオリ学校(ブライアリイ・スクール)(49)
The Adventure of Black Peter - ブラック・ピーター(36)
The Adventure of Charles Augustus Milverton - 犯人は二人(チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン、恐喝王ミルヴァートン、毒ヘビ紳士)(46)
The Adventure of the Six Napoleons - 六つのナポレオン(六つのナポレオン像)(47)
The Adventure of the Three Students - 三人の学生(34)
The Adventure of the Golden Pince-Nez - 金縁の鼻眼鏡(33)
The Adventure of the Missing Three-Quarter - スリークウォーター失踪(スリークオーターの失跡)(41)
The Adventure of the Abbey Grange - 僧坊荘園(アベイ農場、アベ荘園、アビィ農園、修道院屋敷)(42)
The Adventure of the Second Stain - 第二の汚点(第二のしみ)(7)

His Last Bow - シャーロック・ホームズ最後の挨拶
The Adventure of Wisteria Lodge - ウィスタリア荘(ウィステリア荘、藤荘)(28)
The Cardboard Box - ボール箱[注釈 2]
The Adventure of the Red Circle - 赤い輪(54)
The Adventure of the Bruce-Pardington Plans - ブルースパーティントン設計書(ブルース・パーティントン型設計図)(38)
The Adventure of the Dying Detective - 瀕死の探偵(14)
The Disappearance of Lady Francis Carfax - フランシス・カーファックス姫の失踪(レディ・フランセス・カーファックスの失踪)(52)
The Adventure of the Devil's Foot - 悪魔の足(43)
His Last Bow - 最後の挨拶(60)
The Case-Book of Sherlock Holmes - シャーロック・ホームズの事件簿
The Adventure of the Mazarin Stone - マザリンの宝石(57)
The Problem of Thor Bridge ソア橋(ソア橋のなぞ、ソア橋事件)(48)
The Adventure of the Creeping Man - 這う男(這う人)(58)
The Adventure of the Sussex Vampire - サセックスの吸血鬼(40)
The Adventure of the Three Garridebs - 三人ガリデブ(51)
The Adventure of the Illustrious Client - 高名な依頼人(53)
The Adventure of the Three Gables - 三破風館(スリー・ゲイブルズ)(56)
The Adventure of the Blanched Soldier - 白面の兵士(白面の騎士)(55)
The Adventure of the Lion's Mane - ライオンのたてがみ(獅子のたてがみ)(59)
The Adventure of the Retired Colourman - 隠居絵具師(引退した絵具師、退職した絵具屋)(45)
The Adventure of the Veiled Lodger - 覆面の下宿人(39[注釈 3])
The Adventure of Shoscombe Old Place - ショスコム荘(ショスコム・オールド・プレイス)(50)

774WS:2024/03/28(木) 05:11:10
>>771
外典
ホームズの名前は出てこないが、彼らしき人物が登場するドイル作品
The Lost Special - 消えた臨時列車(消えた臨急)
The Man with the Watches - 時計だらけの男
ドイル自身によるホームズもののパロディ
The Field Bazaar - 競技場バザー
How Watson Learned the Trick - ワトスンの推理法修業
ドイルの手による戯曲
The Crown Diamond - 王冠のダイヤモンド(短編『マザリンの宝石』の原型)
The Speckled Band - まだらの紐(短編『まだらの紐』の戯曲化)
The Stonor Case - ストーナー事件(上記戯曲『まだらの紐』の第一稿)
Angels Of Darkness - 暗黒の天使たち[注釈 5]
ドイルの手によらないホームズ作品
Sherlock Holmes - 戯曲 シャーロック・ホームズ(英語版)(ウィリアム・ジレット作 / コナン・ドイルとの合作名義)
Arsene Lupin contre Herlock Sholmes - ルパン対ホームズ(モーリス・ルブラン 作)[注釈 6]
The Case of the Man Who Was Wanted - 指名手配の男(求むる男)(ドイルの未発表作品かと思われたが別人の執筆[注釈 7])
ドイルの手によらないホームズ作品(コナン・ドイル財団公認)
The House of Silk - 絹の家(アンソニー・ホロヴィッツ作)
Moriarty - モリアーティ(アンソニー・ホロヴィッツ作)
The House at Baker Street - ベイカー街の女たち(ミシェル・バークビイ作)
The Women of Baker Street - ベイカー街の女たちと幽霊少年団(ミシェル・バークビイ作)

著作権
シャーロック・ホームズシリーズの著作権は、2023年1月1日にすべてパブリックドメインになったとされている

775WS:2024/03/28(木) 05:14:10
「ホームズはパブリックドメイン」という判決が下され自由な利用が認められる
https://gigazine.net/news/20140628-sherlock-holmes-public-domain/
日本におけるドイル氏の著作権は1991年に消滅してパブリックドメインに移行しているため、現在では誰でも自由に作品を使用することができます
アメリカでは少々事情が異なります。ドイル氏の後年に出版された短編集「シャーロック・ホームズの事件簿」に含まれる作品のうち、1923年以降に出版された10作品については最長で2022年まで著作権が残っており、その著作権を管理するコナン・ドイル財団に関連する作品の出版許可を得ることと著作料を支払う必要があります。さらに財団は「まだ著作権が残る作者(ドイル氏)による作品である」ことを理由に、1923年よりも前の作品にも著作権があると主張し、自由な再利用を認めてこなかったという経緯があります。


著作権が切れた作品は誰のものになりますか?
著作権が消滅した著作物はパブリックドメイン(公有)となり、誰でも自由に使えるようになります。 著作者の死後50年、企業や団体名義の著作物であれば公表から50年、映画の著作物であれば公表から70年を経過した作品は、著作権が消滅し、パブリックドメインと呼ばれる公有の著作物になり、誰でも自由に使えるようになります。

776WS:2024/03/28(木) 05:16:57
ウィキリークス (英: WikiLeaks)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9
匿名により政府、企業、宗教などに関する機密情報を公開するウェブサイトの一つ
創始者はジュリアン・アサンジ。
投稿者の匿名性を維持し、機密情報から投稿者が特定されないようにする努力がなされている。

経緯
2007年1月までは、ウィキリークスは、ウェブサイト、また企画そのものも秘密にされていた。
しかし2007年1月に発表された記事でセキュリティ・ニュースの編集長にウィキリークスの運営組織に加わるように要請したことで、ウィキリークスの存在は初めて明らかにされた。
現在、ウィキリークスは、中華人民共和国の反政府主義者と、台湾、欧米、オーストラリア、南アフリカのジャーナリスト、数学者、ベンチャー企業の技術者によって運営されている

777WS:2024/03/28(木) 17:58:53
すしらーめん《りく》
https://www.youtube.com/@SUSHIRAMEN-Riku/featured
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%81%97%E3%82%89%E3%83%BC%E3%82%81%E3%82%93%E3%80%8A%E3%82%8A%E3%81%8F%E3%80%8B
爆破実験系男性YouTuber
来歴
中学2年生の時、友人とスイカに輪ゴムを大量に巻き付けて爆発させようとしていたところ、ちょうど友人がスイカを覗き込んだ瞬間にスイカが爆発し、その時に撮影していた映像をYouTubeに投稿したことがきっかけで動画投稿を始めた[7][8]。
防具を付けてボクサーにパンチされたら痛いかを検証する動画の人気をきっかけに、登録者数は20万人超まで増えた[9]。なお、同動画は2020年7月末の時点で630万再生を突破している[9]。
2017年5月11日、YouTubeチャンネル「すしらーめん《りく》」のチャンネル登録者数が100万人を突破した[10]。
2017年6月24日、自身のTwitterで短期間の活動休止を発表[11]。同年10月、同Twitterにて大学に合格したことを発表した。
2018年4月17日、チャンネル名を「SUSHI RAMEN【Riku】』と英語表記に改める。
2021年7月19日、Youtube主催のRECORDCRUSHERSに参加し、ズルをして十種競技の世界記録を超える企画に参加した。
2023年1月13日、「すしらーめん《りく》」のチャンネル登録者数が600万人を突破した[21]。
2023年7月2日、「すしらーめん《りく》」のチャンネル登録者数がライブ配信中に700万人を突破した[21]。
2023年12月28日、爆破などの実験を容易に実行できる環境を作るために廃校となった学校を購入した[22][23]。しかし、老朽化等による修復代が数千万円程必要との試算が出たため、クラウドファンディングによる資金調達を行った[24]。その結果、集まった金額は2日で5000万円を突破し、校舎やプールを修繕する費用を確保した[25]。

778WS:2024/03/28(木) 19:01:48
海底に沈む水素爆弾
ヒロシマ型80倍の威力を持った水爆が沈むグリーンランド

【CIAの報復】ロシアのスパイ行為に対し偽の情報を流し続けた結果… | NASA超常ファイルシーズン3 Ep.14 (ID Investigation Discovery)
https://www.youtube.com/watch?v=QBni0EIMjy4&list=PLckIJTGXPIFF5ctovs3U3PBkP3-tQU5lk&index=13
10分頃から

779WS:2024/03/30(土) 05:22:31
互いの“心のスキマ”埋めるように…ホストに金貢ぐ女と金を渡した男性『頂き女子りりちゃん事件』の深層
https://www.youtube.com/watch?v=hIXPf_5_51U
茨城県土浦市の男性 50代

780WS:2024/03/30(土) 05:36:38
【独自】未成年が「立ちんぼにパパ活」トー横少女が売春して貢ぐ“悪質メンズコンカフェ”実態|ABEMA的ニュースショー
https://www.youtube.com/watch?v=zcHwR9xP6dc

【ツイセキ】ホストの安い版「メンコンカフェ」 安くて気軽に行けるのがウリ “推し”に多額つぎ込む少女たち 中にはママ活で稼ぐ14歳や風俗の仕事をする21歳も【関西テレビ・newsランナー】
https://www.youtube.com/watch?v=gh7gOmsRq0Q

781WS:2024/03/30(土) 05:54:34
ヌン (Nun)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%83%B3
エジプト神話における原初の神。オグドアドの一柱。

概要
「原初の水」と呼ばれ、あらゆる存在の起源とされる。
また、ヌンの名はアトゥムの立つ大地「原初の丘」も指す。
ヘリオポリス創世神話において、ヌンの中から意志の力によって創造神アトゥムが誕生したと語られる。
後にアトゥムとラーが習合したことにより、ラーはヌンの中から意志の力によって生まれたという神話も存在する。
ヘルモポリス創世神話においても、ヌンの名は登場し、こちらでは八神一体の神々オグドアドの一員として語られている。

信仰
古代エジプトにおいて、来世と関わりを持たないとされた死産した赤ん坊や罪人の魂はヌンのもとに送られ、死者の魂が還る場所と信じられていた。


エジプト神話
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B8%E3%83%97%E3%83%88%E7%A5%9E%E8%A9%B1
古代エジプトより興った当時のエジプト人の世界観を示す手段としてエジプト固有の神々の行動を記した神話
創造神話
神々は原始の混沌から宇宙を造形していく。
地上における太陽神ラーの統治の物語や、破壊の神セトに対抗する神々オシリス、イシス、ホルスの闘争に関するオシリスとイシスの伝説がある。

オグドアド(Ogdoad、ギリシア語: ογδο??、「八」の意)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%B0%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%89
エジプト神話における、ヘルモポリスで崇拝されていた8柱の神々(八神)である。紀元前2686年から紀元前2134年にかけての古王国時代と呼ばれる期間に崇拝されていた。
8柱の神々は、四対の男女で構成
ヌンとナウネト、アメンとアマウネト、ククとカウケト、フフとハウヘト。

782WS:2024/03/30(土) 18:38:00
【2ch面白いスレ】27歳の女ホームレスをしばらく部屋においてやる事になったけど質問ある?【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=QYRMyGl0Zvs

【2ch面白いスレ】出来心でニート飼ってるけど質問ある?【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=6kU6wd_jAxI

783WS:2024/04/03(水) 17:19:21
ロッキー・マルシアノ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%8E
ロッキー・マルシアノ(英語: Rocky Marciano)ことロッコ・フランシス・マルケジャーノ
(英語: Rocco Francis Marchegiano、1923年9月1日 - 1969年8月31日)
アメリカ合衆国の元プロボクサー、アメリカ合衆国の元世界ヘビー級王者であり、ボクシングの世界ヘビー級王者史上唯一全勝無敗のまま引退した。

「史上最高のヘビー級ボクサーの1人」と称され、49戦全勝の無敗記録は2017年にフロイド・メイウェザー・ジュニアが50勝を記録するまで62年間破られなかった
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1d/Rocky_Marciano_Postcard_1953.jpg

784WS:2024/04/04(木) 09:35:30
ジェントリ(gentry)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA
イギリスにおける下級地主層の総称。郷紳。

貴族階級である男爵の下に位置し、正式には貴族に含まれないものの、貴族とともに上流階級を構成する。
貴族とジェントリの間には称号(及び貴族院議員資格)以外の特権的な差異はなく、一つの「地主貴族層」として扱われた。
ジェントリは治安判事など地方行政職を無給で引き受け、地方の行政機構の一翼を担うとともに、中央官職へ人材を供給した。
家柄や所領規模に応じて、バロネット、ナイト、エスクワイアに分類される。

イギリスにおいてジェントリが「ジェントルマン」として社会的尊厳を保ち続けていたことはよく知られているが、これは彼らが広大な土地を所有する地主(不労所得者)として単に贅沢を楽しみ収奪する存在だけではなく、(少なくとも建前の上では)地域社会に奉仕する名士として振るまい、かつそれを周囲に示し続けることで、彼らの支配こそが最上の者による支配なのだという印象を終始維持し続けられたためである。

企業家としてのジェントリ
ジェントリは元来、封建領主として領地運営を本分とし、商業活動には積極的に関わらないとされてきたが、16世紀・17世紀以降の社会の発展・変化に伴って徐々に商業活動に関わっていくようになった。産業革命に必要な資本を蓄積したと言われる毛織物産業の推進役となったのも、彼らジェントリたちである。16世紀・17世紀頃のイングランドでは、毛織物産業の中心は輸出用半完成品(「旧毛織物」)から「新毛織物」といわれる薄手の完成品に移り変わっており、また南ネーデルラント諸州から新教徒が多数亡命してきたこと(ネーデルラント連邦共和国独立の際に南ネーデルラント諸州がスペイン領へ残存したため)を受けて、輸入に頼っていた奢侈品などの国産も開始されようとしていた。これらの「実験企業」の活動は、ジェントリたちの指導によって進められた。
17世紀末から18世紀初頭にかけて、小規模な地主が没落して大地主がより興隆するというジェントリの二極分化が起こったが、これは自由貿易や産業の発展が急速に進んでいく中、本来の農業経営だけでは立ち行かず、社会の変化に対応した「資本家的」な経営に順応できたか否かによって明暗が分かれたとする見方がある。これには、一族が中央で有利な官職を得られたか否かによって明暗が分かれた等、他の観点からの反論もあり、いまだ結論は出ていない。いずれにせよ、この頃よりジェントリは「資本主義的」経営への適応を見せており、このジェントリ層の企業家的傾向はイギリスにおいて産業革命が発生した要因の一つとなっている。

785WS:2024/04/05(金) 16:53:36
合成麻薬のLSDに似た成分が入った製品を摂取した人が、マンションから飛び降りて死亡するケースがことしに入って2件、相次いでいた
https://twitter.com/nhk_news/status/1776110144902107364

LSDに似た成分入りの製品摂取後 飛び降り死亡 ことし相次ぐ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240405/k10014413041000.html

LSD嗅がせて自殺に見せかけた他殺って事はないかな

786WS:2024/04/07(日) 09:21:18
半ドン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E3%83%89%E3%83%B3
午前中に業務・授業が終了して午後が休みの早期終業のことを指す俗語。午後半休のこと。

語源
諸説あるが、1876年(明治9年)に公官庁で土曜半休となった折に、「半分のドンタク(休日)なので『半ドン』と呼ばれるようになった」と新聞が報じており、近年では国語辞典においても同様の説明が掲載されている。
なお、ドンタクが休日や休業を意味するようになったのは、江戸時代末期に長崎出島に伝えられた「zondag」(オランダ語で日曜日を意味する言葉)が訛って伝播したことに由来している[。

787WS:2024/04/08(月) 05:32:03
【狼と香辛料】1話解説 アニメ未公開設定や心境などを細かく解説【感想解説】
https://www.youtube.com/watch?v=_jx6sWV4AG0
『金と香辛料』が着想元との事

788WS:2024/04/10(水) 20:26:10
ホス狂い
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%B9%E7%8B%82%E3%81%84
ホストに没頭する女性を示す言葉
これを自称する女性たちは誇らしさが見えると、ライターの宇都宮直子と作家の大泉りかは指摘している
類語に一部の界隈で使われる言葉として、一人のホストに尽くす女性客を「担当狂い」と称する。
大泉はホス狂いと担当狂いの境界線は、女性客からすると限りなく近いと述べている

【共感】現役ホス狂が教えるホス狂あるある10選!
https://host-paradise.jp/magazine/1365/

ホス狂い
https://www.amazon.co.jp/dp/486537244X

ルポ 新宿歌舞伎町 路上売春
https://www.amazon.co.jp/dp/4865372601/

789WS:2024/04/10(水) 23:50:28
【ひろゆき】『要するにいじめって弱いからいじめられるんですよ』なぜあなたが虐められるのか?原因と対処法を正直言います
https://www.youtube.com/watch?v=g6Bo4nLs5qg

790WS:2024/04/11(木) 09:07:03
「伝説のナンパ島」80年代中高生にとっての“性地”は今…
https://nikkan-spa.jp/709020
’80年代、当時の若者たちに“楽園”と称されたのが、伊豆諸島のひとつ新島だ。

80年代初めナンパの性地(聖地)!!NIIJIMA
https://middle-edge.jp/articles/1iRAN

791WS:2024/04/11(木) 10:25:17
ポーンスターズ
どう見てもマフィアなキャラが子供じみたケンカしてるのが笑える
https://www.youtube.com/playlist?list=PLoRl3bRFGjcVakmDd-PFvNEmMnadbhBgf

792WS:2024/04/14(日) 20:52:02
【茨城の忌み地】江戸時代の悲劇、水戸藩の恐怖
https://www.youtube.com/watch?v=elRABWi2w4k
茨城県の廃村のような村、そこは水戸徳川家が全滅させた場所
現地の状況と、その理由や伝聞をご紹介
村人500人が切られ全滅

793WS:2024/04/15(月) 10:27:22
東京スカイツリーをパクった中国の末路(ずんだもん×ゆっくり解説)
https://www.youtube.com/watch?v=yl4xjR75alg

広州塔
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B7%9E%E5%A1%94

東京スカイツリー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC

自立型建築物の一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%AB%8B%E5%9E%8B%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

東京スカイツリー 634 m 2011
世界一高い塔。2011年、最頂部到達。

794WS:2024/04/15(月) 18:39:37
歴代アニメの人気口上
https://coromoo.com/question/106922

オープニングナレーション辞典
http://web1.kcn.jp/wormhole/op_frame.html


コナンの冒頭セリフ
https://conan01.com/conan-beginning-dialogue
俺は高校生探偵、工藤新一。

幼馴染で同級生の毛利蘭と遊園地へ遊びに行って、黒ずくめの男の怪しげな取引現場を目撃した。

取引を見るのに夢中になっていた俺は、背後から近づいてくるもう一人の仲間に気づかなかった。

俺はその男に毒薬を飲まされ、目が覚めたら……体が縮んでしまっていた。

工藤新一が生きているとヤツらにばれたら、また命を狙われ、周りの人間にも危害が及ぶ。

阿笠博士の助言で正体を隠すことにした俺は、蘭に名前を聞かれてとっさに……

「江戸川コナン」

と名乗り、やつらの情報をつかむために、父親が探偵をやっている蘭の家に転がりこんだ。

博士は小さくなった俺のために…… (※探偵アイテムの紹介など。劇場版によって異なる)

たった一つの真実見抜く見た目は子供、頭脳は大人、その名は、名探偵コナン。

795WS:2024/04/18(木) 08:39:25
エリザベス・テイラー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC
テイラーは確実にヒットを飛ばす子役女優として高く評価され、撮影でNGを出さずに一度のテイクで決めてしまうところから「ワンショット・リズ」と呼ばれるようになった。

エリザベス・テーラー 二十世紀のクレオパトラ 世界一の美女として生きた女優
https://mimipon5.blog.fc2.com/blog-entry-183.html
赤ちゃんリズの可愛さ! 子供のころから美の卵のようだったという。
多毛症の傾向で親も悩んだそうだが、それ以上に濃くて黒い長い睫毛が引き立った。
5才のリズとおなじ幼稚園に通っていたクラスメイトは「間違いなくクラスでいちばんかわいい子だった」


ポーンスターズ Ep.326によれば、子供の頃は多毛症だったらしい

796WS:2024/04/19(金) 10:53:24
五島 勉(ごとう べん、1929年(昭和4年)11月17日 - 2020年(令和2年)6月16日)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%B3%B6%E5%8B%89
日本の作家・ルポライター。1973年に社会不安とメディアの作品への扱い方を背景として、1960年代生まれから以降の幼少世代を中心に「1999年7月に世界滅亡」を信じる者が続出し、
日本国内に未来への悲観的影響を与えた『ノストラダムスの大予言』を書いたことで知られる

大槻ケンヂ 1970年代当時は「書物に書いている事は全て事実、みたいな読書信仰があった

797WS:2024/04/21(日) 09:42:38
恒星間天体「オウムアムア」を追いかけて探査する「プロジェクト・ライラ」
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220204-2264230/
2050年1月29日……オウムアムアに到達、フライバイ探査

798WS:2024/04/23(火) 17:37:09
■血液型占いの発端はナチスドイツにあった!?
https://news.livedoor.com/article/detail/13987037/

血液型性格分類
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E6%B6%B2%E5%9E%8B%E6%80%A7%E6%A0%BC%E5%88%86%E9%A1%9E
ABO式血液型の発見
ABO式の血液型が発見されるのは1901年のドイツでのことである
この年代には白人A型人種優秀論として、実際とは異なるが白人にA型が多く東洋人にB型が多いと提唱されて人種差別につながっていた
ナチス・ドイツも人種差別を正当化するために、血液型性格診断を利用していた
大日本帝国陸軍においても古川学説の影響を受け、血液型から将兵の気質・能力を分類することで、部隊編成の際に最も適した兵科・任務にあてることができるとの考えから、各部隊から将兵の調書を集め研究が行われた。

799WS:2024/04/24(水) 14:35:16
5chどんぐりレベルが足りませんとは?レベルのあげ方や対処法を紹介!
https://famfamblog.com/5ch-donguri-nani/

800WS:2024/04/25(木) 06:34:18
HIPHOP用語

レペゼン represent
https://xn--dj-ry9eq01h.net/represent-word-rapper/
意味は「代表する」。レペゼン地球だと「地球代表」という意味になります。

ライム
韻のこと。言葉は違うけど母音が同じ時に韻を踏んでいるといいます。
 いまだに出せないぜかめはめ波
 それよりも強いお金だけは
 それわかってきたこの頃
 だからそろそろ稼がねば

ドープ dope
doping(ドーピング)などの元の単語
何かを注入して能力を爆発的によくすること 
「すごい」「かっこいい」の意味

ビーフ(beef)
しがらみや対立状態になること

ディスる
disrespectの略。バカにしたりけなすこと。

サンプリング
すでに存在している曲を編集して新しい曲を作ること
人が言った「韻」とか、歌詞を使うこともサンプリング

そのほかのヒップホップ用語
マイメン・・・友達
イル・・・病的、すごい
a.k.a・・・also known as=またの名は

801WS:2024/04/25(木) 09:06:03
日帝残滓(にっていざんし)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%B8%9D%E6%AE%8B%E6%BB%93
日本による朝鮮統治時代に、日本から朝鮮半島に伝わった文化・文物を除去すべき対象とする罵倒用語。韓国や北朝鮮でマスコミや日常会話でも使われる

またその対象が「日本海」という呼称[7]や「KOREA」というアルファベット表記にも及ぶため、国際問題に発展することもある。
哲学、主観、客観、理性、芸術、文学、心理、科学、技術、権利、義務、大統領、首相、長官など朝鮮時代に存在しなかった近代用語は日本語由来であるため、事実上置き換え困難であり、新用語は普及していない。
運動会など教育制度や近代言語など深く普及していることでそのままになっている。

802WS:2024/04/27(土) 23:52:44
ミサンドリー(英: misandry)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC
男性への嫌悪あるいは憎悪。男性嫌悪・男性憎悪などともいう。
男性への性差別、中傷、暴力、性的対象化[3]など様々な表現に使われる。
類似概念に女性への嫌悪であるミソジニー(英: misogyny)がある。

“ミサンドリスト”という言葉は1871年にThe Spectator誌の中で初めて使われた


ラディカル・フェミニズム(英: radical feminism)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0
リベラル・フェミニズムへのアンチテーゼであり、社会変革や男女平等を主張しながらも女性へ従来の補助的・性的役割を押し付けてきた新左翼・マルクス主義への失望から誕生したラディカルなフェミニズムの一形態である
ラディカル・フェミニズムは、性支配一元論をとり、男性を抑圧者とみなし、女・男の利害は競合・敵対すると考える


リベラル・フェミニズム(英:liberal feminism)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0
近代自由主義を理論的支柱とし、男女平等は法的手段や社会改革を通して実現可能であり、男性全体との闘争を主張しないフェミニズムの一形態である。
元祖フェミニズムであり、自分たちも法的な市民社会の一員として、男性と同等の財産権、私的所有権、女性参政権要求運動から産まれた。
公的領域における法的男女平等要求運動・機会平等要求運動を行った。

803WS:2024/04/28(日) 00:07:35
メン地下
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A1%E3%83%B3%E5%9C%B0%E4%B8%8B
「メンズ地下アイドル」の略称。男性の地下アイドルのこと。
ホストクラブまがい(場合によってはコンセプトカフェやクラブなど店そのものが運営母体になっていることもある)の方針をする運営もおり、撮影会中にファンとボディタッチ状態になったり、高額な課金をさせることでメンバーとデートや旅行する権利を買えるなど「ファンとメンバーの線引きが危うい営業」(色恋営業)をアイドルにさせることもある。
当事者であるメン地下ファンの間からも、過激営業に走る事務所には批判が出ており前述のようなセクハラレベル営業を「前戯物販」と蔑称で呼ばれている。


コンセプトカフェ
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%97%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7
内装や店員の制服となる衣装、メニュー、接客スタイルなどにおいて、特定のコンセプト(テーマ)を前面に押し出して運営されるカフェである。
通称「コンカフェ」。

804WS:2024/05/01(水) 14:26:41
ノジュール(nodule)
https://kotobank.jp/word/%E3%83%8E%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB-112186
《小さな塊の意》堆積岩中の珪酸や炭酸塩が化石や砂粒を核として、化学的な凝集を受けて形成された塊。まわりの母岩より固く、球状になる場合が多い。コンクリーション。

岩の中から発見したアンモナイト
https://www.youtube.com/shorts/rhHeVMpuxdg

アンモナイトなどの化石が見つかる岩 “なぜ丸いのか”を解明 2018
https://newspicks.com/news/3004172/
アンモナイト等の死骸から染み出た酸が反応して炭酸カルシウムを生成する”コンクリーション”と呼ばれる硬化現象を引き起こすので、生物を中心にした球状になるとのこと。

805WS:2024/05/01(水) 14:43:35
『リゼロが楽しめないのも分かる』異世界転生アニメの今後について斗司夫が言及
https://www.youtube.com/watch?v=KjKd3K6suYY

806WS:2024/05/02(木) 23:33:24
【禁固9年判決】「いただき女子りりちゃん」がおぢから1億5千万円騙し取った巧妙な手口がこちら
https://www.youtube.com/watch?v=-bbrlH1MQks

807WS:2024/05/06(月) 05:55:38
「お前はバカか!今すぐやめろ!」と言ってくれる友達がいない人のために、
「友達がやってたら止めたいリスト」を作ったら役立つかもしれない
https://togetter.com/li/2361533
圧倒的に多い「リボ払い」
お金・投資
人間関係
恋愛・結婚

生活習慣
世の中
趣味
ネット
あと…
似たようなリストに「健常者エミュレーター」がある

ぬこーちゃん様ネタにヨサゲ

808WS:2024/05/06(月) 14:34:58
太陽光施設は窃盗団の「宝の山」、無人で防犯手薄…ケーブル盗急増で再エネ発展阻害の恐れ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240505-OYT1T50117/

太陽光ケーブル盗、最多は茨城…元技能実習生ら困窮した不法滞在者が犯行「1回で10万円もらった」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240506-OYT1T50018/

809WS:2024/05/06(月) 19:56:03
Amazonプライム5月の視聴ランキング:トップ10
https://news.yahoo.co.jp/articles/5359aabf9d1842a0fdca94694fcd8914f42a01a1?page=3
10位:『転生したらスライムだった件』

9位:『怪獣8号』

8位:『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』

7位:『マッシュル-MASHLE-』

6位:『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』

5位:『ゴジラ-1.0/C』

4位:『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』

3位:『ダンジョン飯』

2位:『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』

1位:『ゴジラ-1.0』

810WS:2024/05/06(月) 20:17:27
禁錮(禁固)刑とは?
https://www.keijihiroba.com/punishment/imprisonment-and-imprisonment.html
禁固刑とは、「労務作業のない身柄拘束刑」です。つまり懲役刑と違い「強制労働」がないのが禁固刑です。

禁固刑になったときは刑務所に連れて行かれて身柄を拘禁されますが、作業をさせられることはありません。強制労働がない分、一般的に禁固刑は、懲役刑より刑罰としては「軽い」とされています。

また、基本的に禁固刑は拘束期間が長いため、同じく作業義務はないものの期間が短期となっている拘留とも別物として区別されています。

811WS:2024/05/07(火) 05:48:28
夏目漱石の逸話が由来
https://oggi.jp/6698440
それでは、どうして「月が綺麗ですね」という言葉は、愛の告白を意味するようになったのでしょうか? 「月が綺麗ですね」は、明治時代の文豪 夏目漱石が生んだ告白の言葉といわれています。

夏目漱石が英語教師をしていたときのこと、英語の「I love you」を生徒たちに訳させたところ、「我君を愛す」「そなたを愛おしく思う」などと訳しました。それを見た漱石は、「日本人はそんな直球に愛を伝えることはしない。“月が綺麗ですね”とでも訳しておきなさい」と教えたそうです。

812WS:2024/05/07(火) 05:52:21
>>811
「月が綺麗ですね」への返し方
https://zexy.net/s/contents/lovenews/article.php?d=20231108
【OKの場合】
こんなに綺麗な月は、初めてです
これからもずっと、一緒に見てくれますか
今ならきっと、手が届くでしょう
このまま時が止まればいいのに
死んでもいいわ
傾く前に、会えてよかった
月の光をたどって、会いに来てください
めぐり逢いつつ影を並べん

「月が綺麗ですね」への返し方【NGの場合】
私には月が見えません
私には星の方が綺麗です
私には明るすぎます
手が届かないからこそ、綺麗に見えるのです
でも青くはありません
夜更けには、沈んでしまうでしょうね

「月が綺麗ですね」への返し方【保留の場合】
一緒に見てくれてありがとう
青い月も、見られるかもしれませんね
あとどれくらい、月は出ているでしょうか
今夜は月が出るとは、思いませんでした

「月が綺麗ですね」のようなほかの言葉
星が綺麗ですね
雨がやみませんね
雪がやみませんね
明日も晴れますか
ヒメユリが咲いています

813WS:2024/05/07(火) 05:58:03
売ります。赤ん坊の靴。未使用 For sale: baby shoes, never worn
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B2%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%E8%B5%A4%E3%82%93%E5%9D%8A%E3%81%AE%E9%9D%B4%E3%80%82%E6%9C%AA%E4%BD%BF%E7%94%A8
英語で6単語からなる短編小説の全文
フラッシュフィクション、サドゥンフィクションの極端な例
アーネスト・ヘミングウェイの作品とされることが多いが、ヘミングウェイへの帰属は確かなものではなく、同じような趣向の小話は古くから存在する。

1992年にSF作家のアーサー・C・クラークがカナダのユーモア作家ジョン・ロバート・コロンボ(en:John Robert Colombo)にあてた手紙ではこう語られている。
友人たちと昼食をとったレストラン(リューホーズともザ・アルゴンキンともいわれている)で、ヘミングウェイは6つの単語で全ストーリーをつくってみせるほうに10ドル、といってテーブルの親になった。賭け金がそろうと、ヘミングウェイはナプキンに「売ります。赤ん坊の靴。未使用」と書いてテーブルに回した。
そして彼は賭け金を総取りしたのである


意味がわかると泣きそうになる…「世界一短い小説」を現代化したイラストが印象深すぎる
https://togetter.com/kiji/2020/01/30/80018

814WS:2024/05/07(火) 06:02:30
「カメラを止めるな」
https://www.newtype-p.net/tips/5181/
低予算映画「カメラを止めるな」から、動画制作を取り巻く今の状況を分析する
映画「カメラを止めるな」を見た方ならお分かりになると思いますが、構成の面白さやストーリーの良さはもちろん、なんといってもこの作品の最大の特徴は、制作費がおよそ300万円ということ。

しかも監督、役者、スタッフのすべてが無名にもかかわらず、最終的に興行収入およそ30億円という、邦画史上近年まれにみる空前の大ヒット作になったという点ではないでしょうか?

815WS:2024/05/07(火) 06:09:35
制作費はオリジナル版の186倍なのに中身はほぼ同じだった『キャメラを止めるな!』
https://note.com/maro4716/n/nc8e8cf3b8a7a
原題:Coupez!
  製作年:2022年
  製作国:フランス
  配給:ギャガ
 上映時間:112分
 ジャンル:コメディ
元ネタなど:『カメラを止めるな!』(2017)

ちなみに、リメイク版もオリジナル版に忠実にするために、6週間で400万ユーロという短期間・低予算で作られたらしい
400万ユーロってピンと来ないかもしれませんが、日本円にすると約5.6億円です。
オリジナル版が大体300万円って話なので、実に186倍近い計算になりますね。。。

816WS:2024/05/07(火) 06:24:29
三幕構成 Three-act structure
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B9%95%E6%A7%8B%E6%88%90
脚本の構成
設定 (Set-up)、対立 (Confrontation)[3]、解決 (Resolution) の役割を持つ
3つの幕の比は1:2:1
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/da/Three_Act_Structure.svg/1920px-Three_Act_Structure.svg.png
幕と幕はターニングポイントでつながっている。
ターニングポイント (プロットポイント) は、主人公に行動を起こさせ、ストーリーを異なる方向へ転換させる出来事である
三幕構成の枠組は1979年、映画に共通して見られる基礎として、シド・フィールドによって理論化された。


物語の構成篇
起承転結ではなく、なぜ「三幕構成」なのか?
https://kakuyomu.jp/works/1177354055193794270/episodes/16816452219432122499
ミッドポイントを『転』と考えると『起承転結』となる
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/filmartsha/20210401/20210401175752.jpg

817WS:2024/05/08(水) 07:13:37
「地球最初の生命はRNAワールドから生まれた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4007794e1eac703a3d3499bddd520d0933ade60?page=1
 圧倒的人気を誇るこのシナリオには、困った問題があります。生命が存在しない原始の地球でRNAの材料が正しくつながり「完成品」となる確率は、かぎりなくゼロに近いのです。ならば、生命はなぜできたのでしょうか?

1953年にDNAの二重らせん構造が明らかになり、分子生物学が興ると、タンパク質がなければ核酸はできない、また核酸がなければタンパク質はできないことがわかり、この問題は「タンパク質が先か、核酸が先か」という問題に置き換えられました。

 まず、核酸にはDNAとRNAがありますが、この2つに関してはRNAが先ということは間違いないとされています。RNAとDNAではDNAのほうが安定性が高い、つまり変化しにくいからです。

 トーマス・ロバート・チェック(1947〜)は、テトラヒメナという繊毛虫のRNAを研究していたとき、ふつうはタンパク質(酵素)による触媒作用がなくては起きないような反応が、RNAだけで起きていることを見つけました。つまり、酵素の働きもしているRNAがあったのです。

 チェックはこのRNAを、RNA(リボ核酸)の「リボ」と酵素(エンザイム)の「ザイム」をとって、「リボザイム」と名づけました。これとは別に、シドニー・アルトマン(1939〜2022)もRNAの触媒作用を研究していて、両者は1989年にノーベル化学賞を受賞しました。

 最後にRNAは、自身の持つ情報を安全に保存しておくために、DNAをつくり出します。このステージを「DNPワールド」とよびます。現在の地球の生命システムはDNPワールドです。

 こうした生命進化についての考え方を「RNAワールド仮説」とよんでいます。

 しかし、RNAワールドにも泣きどころがありました。それは、生命なき世界で最初のRNA分子をつくるのは、あまりにも難しいことです。

 原始地球にメタン・アンモニアを多く含むような大気があれば、雷や紫外線をはじめとする豊富なエネルギーを用いて、アミノ酸やヌクレオチドなどの生命の材料となる有機物のモノマーは十分につくられたであろうことはわかってきました。

 1950年代から、宇宙では探査機を用いた惑星探査が行われるようになり、その成果とともに、惑星科学が発展しました。

 その結果、諸説ありながら決着がついていなかった原始地球大気の組成についても、多くのことがわかってきました。主成分は二酸化炭素や窒素である可能性が高く、なんと、ミラーが考えたようなメタン・アンモニアを多く含む強還元型大気という説は、最もありえないと否定されてしまったのです。

818WS:2024/05/09(木) 20:12:27
青空文庫
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E7%A9%BA%E6%96%87%E5%BA%AB
日本の電子書籍サービス。
著作権が消滅した作品や著者が許諾した作品を、電子書籍で公開し無料で提供している

プロジェクト・グーテンベルク(Project Gutenberg、略称PG)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%AF
著者の死後一定期間が経過し、(アメリカ著作権法下で)著作権の切れた名作などの全文を電子化して、インターネット上で公開するという計画。
1971年創始であり、最も歴史ある電子図書館。

プロジェクト杉田玄白
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E6%9D%89%E7%94%B0%E7%8E%84%E7%99%BD
海外のさまざまな本や文書を日本語に翻訳してオンラインで公開するプロジェクト
https://www.genpaku.org/

819WS:2024/05/09(木) 20:18:33
>>818
青空文庫
https://www.aozora.gr.jp/

820WS:2024/05/10(金) 17:00:18
EMドライブ(英: EM-drive、electromagnetic drive)
https://ja.wikipedia.org/wiki/EM%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96
イギリスの航空宇宙技術者のロジャー・ショーヤー (Roger Shawyer) が考案した宇宙機の推進方法[1]。ロケットエンジンなどの既存の推進機関とは異なり、推進剤なしで推力を生み出すとされた。
EMドライブは、サテライト・プロパルジョン・リサーチ社により2001年に発表された。
Radio frequency resonant cavity thruster(無線周波数共振空洞推進器)とも。
しかし後の追試の結果、EMドライブの推力とされたものは外部の力を誤検出したものであったと結論されている

821WS:2024/05/11(土) 07:48:39
山岳遭難ポスト
https://www.youtube.com/@sonan-post

822WS:2024/05/11(土) 07:51:46
YouTube 遭難 視聴回数
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%81%AD%E9%9B%A3&sp=CAM%253D

823WS:2024/05/12(日) 06:32:06
【2ch】(27)のホームレス女をしばらく部屋においてやる事になったけど質問ある?【ずんだもん】
https://www.youtube.com/watch?v=jEK_cG0RsWg


高級車オーナーに頼まれたら、下着紹介もできちゃうよね…?【家出少女】
https://www.youtube.com/playlist?list=UULPhO0VEzt9uhyBsuHo7vIe3Q

824WS:2024/05/12(日) 14:35:13
光よりもはるかに速く移動する新しい方法
https://www.youtube.com/watch?v=0VLXGAgo0qk

825WS:2024/05/13(月) 08:15:02
最近は「あたおか服」というのか

「アコちゃん、頭のおかしい横乳服で登場し、機械翻訳でとんでもないことを発してしまうw」
【ネットの反応集・感想】【アニメ ブルーアーカイブ ep6】
https://www.youtube.com/watch?v=SnsY8BgBMsU

826WS:2024/05/14(火) 13:42:38
青空文庫
火星の記憶
https://www.aozora.gr.jp/cards/001437/card50425.html

この作品は、原作初出の1961年から10年以内に、日本国内で翻訳物が発行されていません。
旧著作権法第七条の、いわゆる「翻訳権十年」規定の対象となるもので、翻訳権は消滅しています。

レイモンド・F・ジョーンズ(Raymond F. Jones, 1915年11月15日 - 1994年1月24日)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BBF%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA
アメリカ合衆国のSF作家。
SF黄金時代作家の1人


10年留保
http://www.green.dti.ne.jp/ed-fuji/column-honyakuken.html#:~:text=%E5%8E%9F%E8%91%97%E3%81%AE%E5%88%8A%E8%A1%8C%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F,%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AB%E3%81%AF%E6%88%A6%E6%99%82%E5%8A%A0%E7%AE%97%EF%BC%89%E3%80%82
 ベルヌ条約にはもうひとつ、現在では主要国のなかでは日本にだけ適用される条件があります。所謂 「10年留保」 です。これを簡単に言うと、
原著の刊行された時点から10年 (該当する場合には+戦時加算) 以内に、日本国内で正式に契約されて翻訳出版がされなければ、その本の翻訳権は自由使用となる。
その10年以内に翻訳出版されれば、一般の著作権の保護期間だけ、翻訳権も存続される (つまり、死後50年+該当する場合には戦時加算)。
ということになります。かつてはベルヌ条約にこの規定があったために、おおざっぱにいえば、原著刊行後10年以内に翻訳が出ていなければ、自由に翻訳出版できる状況にありました。しかし、後の改正でこの10年留保の条項は廃止されました。すべての翻訳著作権は著者の死後50年(当時)まで保護されることになったわけです。1971年の著作権法の改正で、日本もこの新しい規定に従うことになりました。
ただし、(ここがポイントですが) この改正では、
1970年以前の出版物に関しては、さかのぼって新しい基準を適用しない。すなわち、1970年12月31日以前に刊行された本については、依然として上記の10年留保が適用され、刊行後10年間、翻訳出版されていなければ翻訳権を取得する必要はない。
という特例措置がとられているのです。

827WS:2024/05/14(火) 13:57:31
ADHD(注意欠陥・多動性障害)に向いている仕事の種類と就職・転職
https://challenged.ahc-net.co.jp/library/adhd_work/

828WS:2024/05/14(火) 21:00:07
秀吉はなぜ征夷大将軍ではなく、関白を選んだか
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/16/122600033/010800002/

 ことの発端は、1579年(天正7年)、織田信長がそれまで就任していた右大臣兼右近衛大将の官職を辞任したことに始まります。このことは朝廷を困惑させました。天下統一を間近に控えた信長に官位を与えないということは、朝廷の権威を損なうことになり兼ねないからです。
 そこで1582年(天正10年)5月、朝廷は信長に「征夷大将軍」「関白」「太政大臣」のうち、いずれか好きな官職を与えるとメッセージを発します。ところがその翌月、信長は「本能寺の変」で亡くなってしまいます。このことは「三職推任問題」といわれ、信長が朝廷の申し出をどう受けるつもりだったのか、未だ謎とされています。

 この状況でいきなり次の天下人に名乗りを上げたのが秀吉でした。秀吉は一気に従三位から内大臣まで上り詰めます。同時に大坂城を築城し、家康とも和解した秀吉は現実的に天下人になっていきました。
 そんな秀吉に朝廷は、内大臣では不足と考え、信長と同じ「右大臣」の職に就くことを打診します。
 しかし秀吉は、「信長は右大臣を辞したまま光秀に討たれたので縁起が悪い。できたら左大臣に任じてもらえないか」と朝廷に申し出たというのです。

 ここで朝廷内に混乱が生じました。秀吉を左大臣に任じれば、今、左大臣の職にある近衛信輔を辞任させなければならないからです。それを聞いた秀吉は、朝廷が信長に「征夷大将軍」「関白」「太政大臣」のうち、好きな職に就かせると打診した「三職推進」を根拠に、「征夷大将軍」を除いた「関白」と「太政大臣」になると伝えたのだそうです(秀吉の官位名は「関白太政大臣」です)。
 このとき、「征夷大将軍」を除外したことについて「関白」の方が、位が上だからとも言われていますが、征夷大将軍になるためには相応な家柄が条件になることから、「百姓出身の秀吉は『征夷大将軍』にはなることができなかった」という説も囁かれています。そうだとすれば、同じ百姓の出である豊臣秀次が関白に任じられたことも腑に落ちます。
 また秀吉は、自分や秀次が「征夷大将軍」になれない身分であることをなんとか乗り越えたいと強く思ったことでしょう。そんな気持ちの象徴が幻の城「聚楽第」だったのではないでしょうか。

829WS:2024/05/16(木) 09:22:57
【お金を稼ぐコツ】ゴールドラッシュの教訓 一番儲かった人、金鉱掘りそれともツルハシ売り
https://yymizuta.kill.jp/2021/07/22/tsuruhashi-selling/

〜ストアカで稼いでいる人たち〜
スキルシェアサービスの「ストアカ」によると2019年に売れたスキルとは

・「インスタ映え」する料理教室
・写真の「撮られ方」講座
・ボイストレーニング
・少人数制「伝わる話し方」
・1日で成長するPhotoshop
・即使えるコピーライティング
・賃貸でもOKなリノベーションDIY
・簡単ストレッチの方法
・トップクリエーターによるデザイン講座
・魚のさばき方 初級編

【オンライン&オフライン別 人気の大人の学びのランキング2022】

▼オンライン講座 人気の大人の学びランキング2022(累計受講者数順)
No.1 料理
No.2 占い
No.3 副業
No.4 対人コミュニケーション
No.5 ビジネスコミュニケーション


▼対面講座 人気の大人の学びランキング2022(累計受講者数順)
No.1 料理
No.2 メイク
No.3 ダンス
No.4 ファッションコーディネート
No.5 演劇

830WS:2024/05/16(木) 09:30:12
>>829
ストアカ 人気講座ランキング
https://www.street-academy.com/online/all?order_key=ranking&trigger=search-ranking_top_more
・塾
・顔ヨガ
・海外旅行
・プログラミング
・占い師養成講座
・韓国語・英語
・お料理教室
・スピーチ
・WordPress(ワードプレス)
・補助金活用術
・体幹トレーニング

831WS:2024/05/17(金) 20:41:04
馬場康夫
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E5%A0%B4%E5%BA%B7%E5%A4%AB
1954年8月18日(69歳)
ホイチョイ・プロダクションズ社長

書籍
『見栄講座 ―ミーハーのための戦略と展開―』(1983年)
『気まぐれコンセプト』(1984年)
映画
私をスキーに連れてって(1987年)
彼女が水着にきがえたら(1989年)
波の数だけ抱きしめて(1991年)
メッセンジャー(1999年)
バブルへGO!! タイムマシンはドラム式(2007年)


ホイチョイ・プロダクションズ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA
日本の漫画家ユニット、およびクリエイター集団。代表取締役社長は馬場康夫。
“ホイチョイ”の由来は、2020年12月に放送した漫画専門番組『漫道コバヤシ』に客演した馬場の説明によると、「小学3、4年生の頃から使用しているのでもう記憶が薄れてハッキリしないが、クレージーキャッツの楽曲(ホンダラ行進曲)にあるホンダラダホイホイとか、植木等のチョイとかのフレーズに因んだ気がする」と答えている。
代表メンバー
馬場康夫(ホイチョイ・プロダクションズ代表取締役社長、元日立製作所宣伝部、映画監督、漫画原作)
松田充信(『気まぐれコンセプト』作画担当)

832WS:2024/05/19(日) 17:23:23
危機感ニキ(ジョージ)
https://www.tiktok.com/discover/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%8E%B3%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%A6?lang=ja-JP
・厳しいって
・危機感持った方がいい

ジョージ -メンズコーチ-
https://www.youtube.com/@coachjoji

833WS:2024/05/20(月) 08:18:21
グレイ型宇宙人 宇宙人はなぜこの姿? 
https://www.youtube.com/watch?v=ghHaLm0CkBs
地球の歴史 その73 グレイ型宇宙人は1961年に現れました 
しかしその行動は昔話に登場する妖精やブラウニーと同じものだったのです 
物語は12世紀にまで遡ります

834WS:2024/05/20(月) 14:33:51
世界最古の一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%9C%80%E5%8F%A4%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7#%E5%9B%BD%E5%AE%B6
・独立国家 - エチオピア
少なくとも2000年間(紀元前1世紀に連合したアクスム王国まで遡り得る)

・共和制国家 - サンマリノ
石工マリヌス(のちの聖マリヌス[en])がキリスト教迫害を逃れて当地に入った301年9月3日とされており
これをもってサンマリノは世界に広く「最古の共和国 (the oldest republic)」として認識されている

・神話上の国家 - 日本
『ザ・ワールド・ファクトブック』の「独立」の項目において、第一に1947年5月3日、次いで紀元前660年2月11日、最後に1890年11月29日の記載がある

・共産主義国家 - ソビエト連邦
ユリウス暦1917年10月の革命(十月革命)により樹立された、共産主義を国是とする史上初の国家。
1991年12月に解体(ソビエト連邦の崩壊)するまで存続していた。
現存する最古の社会主義国家は、1948年9月に成立した朝鮮民主主義人民共和国。

835WS:2024/05/23(木) 08:32:15
寝取られ(ねとられ、Netorare) NTR、ネトラレ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%9D%E5%8F%96%E3%82%89%E3%82%8C
マゾヒズムの一種としての、“自分の恋人や妻が他の男と性的関係になることを悦ぶ性的嗜好”
夫婦間でのセックスレスなどの解消法の1つとして専門家に紹介されることもある

日本語に外来語として定着している「寝取られ男」を表す語に、フランス語の「コキュ」 (cocue) がある。
フランスはコキュ文化の国とされ、寝取られ男を描いた文学や演劇などが多く存在する
 1. コキュ - 浮気されていることを知らない。 托卵の習性に当て擦ったカッコウの鳴き声が語源
 2. コルナール - 浮気されて、激怒している。 イタリア語で「角」を意味する「コルナ」が語源
 3. コルネット - 浮気されていることを知っていても、泰然自若としている。 語源「コルナ」

(「妻を寝取られた夫は額に角が生える」という西洋の伝説を由来としている。)
角を表すハンドサイン・コルナには「寝取られ男(女)」を揶揄する意味もある。

「NTR」の語について本橋信宏は、現実で自らの妻を寝取られたい夫たちが集まるインターネット上のサイトで、その趣味を持つ男たちが「NTR」と略されるようになったとしている[1]。
ちゆは「寝部屋」という個人サイトの掲示板で、寝取られゲームを確立させるために略称を作ろうとする話題が上り、同サイトの管理人が2001年7月18日の書き込みでNT、KKY(彼女または片思いの娘が犯られてしまう)を挙げてから、それよりも自然に感じる「NTR」を提示したことを言葉の発祥とみている

836WS:2024/05/23(木) 08:39:14
>>835
「NTR」という言葉の発祥は、たぶん2001年7月18日(ちゆ12歳)
https://note.com/tiyu/n/n34e917d87120

NTRとは(ニコニコ)
https://dic.nicovideo.jp/a/ntr
恋人や妻を寝取られた男、もしくはそういった「寝取られ展開」の略語。


NTR「寝取られ/寝取り」(pixiv)
https://dic.pixiv.net/a/NTR

837WS:2024/05/23(木) 08:42:35
夫の宿敵に狙われた美しき未亡人の顛末…平安時代に起きたNTR風エピソードに衝撃
https://mag.japaaan.com/archives/221268
平安時代の英雄として現代でも語り継がれる「源義経」。彼の母親である「常盤御前」は、源義朝の妻であり、絶世の美女として有名

1160年。源義朝は「平治の乱」で敗走し、謀反を企てたという謂れなき理由で仲間に殺害される
京都に留まっていた常盤御前の実母が捕らわれたという情報を耳にします。
常盤御前は、母の助命嘆願を申し出て、子供の死も見たくないから自分から先に殺してくれと懇願
「平清盛」は、常盤御前とその実母、3人の子供を条件付きで無罪放免に
常盤御前は、夫の宿敵・平清盛に言い寄られ、妾になることを提案され、渋々受け入れることに
この後に常盤御前は女児を1人出産
平清盛の妾になった常盤御前がどのような結末を迎えたのかは謎

838WS:2024/05/23(木) 08:43:34
同人音声・ASMRの歴史
https://www.youtube.com/watch?v=Ws1LgDuUfDc

839WS:2024/05/24(金) 13:58:24
TX つくばエクスプレス延伸構想 土浦方面を目指す 決定の経緯は? 2023年6月23日
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20230623a.html
茨城県の大井川知事は6月23日、つくばエクスプレスの県内の延伸先について土浦方面に延伸し、土浦駅でJR常磐線と接続することを目指して構想の具体化に向け検討していくと発表しました。
茨城県の調査では、土浦方面に延伸した場合の概算事業費は1400億円にのぼる見込みです。

茨城県は単独で巨額の費用を出すことは難しいと考えていて大井川知事は、6月23日の会見で東京都が都心と臨海部を結ぶ新たな地下鉄の事業計画案でつくばエクスプレスとの接続を検討するとしたことに関連し
「合意をなかったことにしてもらい、県内延伸と東京延伸を同時に進めようという構図に持っていきたい」と述べて今後、3都県にも費用負担について理解を得たいという考えを示しました。


つくばエクスプレス(TX)が土浦へ!
https://www.city.tsuchiura.lg.jp/page/page017340.html

840WS:2024/05/24(金) 14:43:24
土浦駅-つくばセンター 新交通システム
(筑波大社工学生研究?)
https://www.sk.tsukuba.ac.jp/~toshiw3/WWW/jisshu/Jisshu3/report/report98/g6/train.html
C&R(サイクル・アンド・ライド)
 大池ニュータウンの駅前に駐輪場を整備し、駅まで自転車を利用し、そこに駐輪して新交通システムに乗り換えて目的地まで行くシステム( C&R )を導入する。これによって、都市内へ流入する自動車交通量の低減、および道路混雑の緩和が期待できる。
  C&R実現のために、自動車による疲労や事故の危険性、環境保全への参加などのPR活動を行うと共に、待ち時間短縮のための高頻度化や終電の延長を検討していく。

841WS:2024/05/25(土) 08:33:16
カズ (YouTuber)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%BA_(YouTuber)
日本のYouTuber、ブロガー、WEBクリエイター。
YouTubeでの動画配信を始めたのは2010年の秋。
きっかけはある電化製品を購入するためインターネットで調べた際に、有名なYouTuberが商品をレビューしているのを見つけたこととしている。
2011年に公開した100日間で90キロから22キロ減量する様子を3分にまとめた動画が人気となり、肉体派YouTuberとして知られるようになった。

842WS:2024/05/25(土) 08:45:45
チャンネル登録サギ

有益スレの神様!  888万回再生・1日前
https://www.youtube.com/@88manwoman/videos

843WS:2024/05/25(土) 08:53:50
2013/09/20(金) NY:AN:NY.ANID:cfLjgVJA
リストラにあった元コナミ社員の悲哀『最後はパチスロ工場という名の追い出し部屋で・・・』
酷い話やで・・・・
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1324481467/?v=pc

429: 名無しさん必死だな 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HERc7ffi0
「うつになった。人間は弱い」 リストラが招いた病
猛暑に見舞われた今月中旬、噴き出す汗をハンカチでふきながら、黒い
スーツにネクタイ姿で都心のオフィス街を回る40代の元コナミ社員の姿
があった。
コナミグループの中核会社でゲームソフトの開発をしていたが、2010年
末、「キャリア開発センター」(現キャリア開発課)への異動を上司から突然、
言われた。
その後、人事担当者からの説明にさらにショックを受けた。異動先の職場
が社内にあるのでなく、自宅で職探しをするのだという。
「社内の仕事を探すなら、見つかるまでパチスロ工場の応援に行ってもらう。
社外の仕事を探すなら、期間3カ月の契約社員で。ただし契約延長はあり
ません」
会社に残りたい一心で「パチスロ工場行き」を選んだが、仕事は中古パチ
スロ台の解体だった。電動ドライバーでひたすら部品を取り外す作業を
続けた。そこは社員たちが「追い出し部屋」と呼ぶ部署だった。

844WS:2024/05/26(日) 12:17:48
幕末の偉人・ジョン万次郎も漂着した、アホウドリの楽園「鳥島」
https://urbanlife.tokyo/post/35611/

845WS:2024/05/31(金) 22:30:27
「みそきん」再現
http://seijibaseball.blog.fc2.com/blog-entry-2494.html
〈トッピング〉
ネギ・メンマ
ラー油

「イマジナリーみそきん」
【みそきん】を料理研究家が原材料を元にガチで再現したらラーメン屋越えた
https://www.youtube.com/watch?v=w9nWE4Bv18M
山椒の風味が効いているのも「みそきん」のスープの特徴
黒こしょう、山椒、一味唐辛子が入る
もやし、青ねぎ、味付きメンマ、ラー油をトッピング

846WS:2024/06/01(土) 12:08:41
ヤクザの女が美人である本当の理由を教えます
https://www.youtube.com/watch?v=npfGnr2m5Fg
おかだぬき夫の超解説

847WS:2024/06/02(日) 09:46:04
名誉棄損が合法の場合
もう限界だから全部言うわ。松本人志を芸能界追放に追い込んだのは文春ではなく●●なんですよね
https://www.youtube.com/watch?v=LXON7XKmd4c
根拠が間違ってたと後で判明した名誉棄損は合法

848WS:2024/06/04(火) 07:59:30
世界の果てに、東出・ひろゆき置いてきた【ABEMA公式】
https://www.youtube.com/@hiroyuki_ABEMA
人と仲良くなれやすい人は、見てる風景が違う
そういう人をレポーターにすると、取材で得てくる情報量がまるで異なる
旅行レポーターというのはそういう人だ

849WS:2024/06/07(金) 14:47:51
「高尾」より遠い茨城県の「つくば」で、大規模マンションが次々に完売している不思議
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/62124a1ebe4a926d76fa9c4573474c68257b97e6
2024.04.22

「TUKUBA TERRACE(つくばテラス)」の場合、5000万円前後の3LDKが多くなり、4LDKは6000万円台から9000万円台という設定。2年前に販売された「レ・ジェイドつくばStation Front」も3LDKが5000万円台で、4LDKは6000万円台が中心となっていた。
決して安くないし、都心からの距離や茨城県アドレスであることを考えれば、むしろ高いのでは、と思える金額なのである。そのため、不動産業界では「なぜ、つくばで?」と、首をかしげる人が多くなっている。

大型住戸が好まれるのは、つくばの特性かもしれない。
というのも、筑波研究学園都市には全国から学者、研究者が転勤で集まってくるのだが、用意される官舎や社宅が十分に広く、住み心地がよい。そこに住み慣れた人たちが分譲マンションを買うときも、十分な広さ、つくりのよさを求める。それに応える新築マンションが増えたので、人気物件が続出している、と考えられる。
つくば駅周辺は高品位なマンションが集まる場所になりつつある。

850WS:2024/06/07(金) 14:50:09
「渋谷の北朝鮮」マンションは他人事じゃない、知らぬ間に管理組合で「大損」するワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b3ba24a931178410d1c0ddcc2f4e54ee571f1a2

「渋谷の北朝鮮」マンション騒動
 少し前に、不動産業界でちょっとした裁判が話題となった。業界内で「渋谷の北朝鮮」と呼ばれる東京都渋谷区の某エリアにあるマンションで、約30年にわたって管理組合をほぼ私物化していた管理組合の理事長と理事が、総会で「解任」されたのだ。その後、裁判によってこの「解任」は正式に確定した。
 すでに複数のメディアでもこのいきさつが紹介されているが、一連の解任劇に特にウルトラC的な手段があったわけではない。「これはおかしい」と感じた区分所有者が有志の会を結成して、地道に仲間を増やしていった結果である。管理組合の総会で、有志の会の中から新しい理事長と理事を選任したのだ。もちろん、総会では過半数の賛成票を獲得した。当然、約30年にわたって専横を極めた旧理事長は解任された。すべて、正式の手続きを経た結果だ。
 この正式手続きによる「解任」までは4年かかったという。マンション管理に強い弁護士の助けも借りたそうだ。

851WS:2024/06/09(日) 22:05:26
コミックギア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AE%E3%82%A2
「マンガ誌の作り方、変えてみました。」

スーパー俺様ラブストーリー(ヒロユキ) - 1・2号ともに表紙となる
マシンガンソウル(じゅら)
GoodGame(友吉)
デスハート(佐藤ユーキ)
GHOST RUSH(ユーゴ)
ヒヨコと道化と不思議の町と(とりねこ。)
大魔王ザキ!!(若林稔弥)
ASHURA(櫻井マコト)
プリンセスサマナー(九品そういん)

852WS:2024/06/15(土) 08:43:06
タイヤネックレス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9
処刑の方法の一つで、被処刑人の首や腕にネックレスのようにガソリン入りのゴム製タイヤを掛け、その上で対象者に火をつけ焼き殺す
南アフリカ共和国では、タイヤネックレスは、黒人コミュニティにより、アパルトヘイト政府への協力者とみなされた者を罰するために行われた

私刑
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81%E5%88%91

拷問殺人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%B7%E5%95%8F%E6%AE%BA%E4%BA%BA

フェミサイド(英語: Femicide)またはフェミニサイド(英語: Feminicide)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89
性別を理由に女性または少女を標的とした殺人

853WS:2024/06/15(土) 08:59:25
ガウス加速器
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%A6%E3%82%B9%E5%8A%A0%E9%80%9F%E5%99%A8
磁力を利用した加速装置の一種

コイルガン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3
電磁石のコイルを使って弾丸となる物体を加速・発射する装置

レールガン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3
物体を電磁気力(ローレンツ力)により加速して撃ち出す装置
1960年代には、オーストラリア国立大学に所属するリチャード・マーシャルらのグループが550メガジュールを入力した長さ5メートルのレールガンによって、3グラムの弾丸を5.9km/s ( = 5,900m/s) での射出に成功した。

高速で発射!ガウスガン/Shoot Balls at Extreme Speeds: the Gauss Rifle!
https://www.youtube.com/watch?v=czVn_YsyiCk

854WS:2024/06/20(木) 07:43:36
土浦市4施設、閉館へ 2024年度末 老朽化や利用者減 生涯学習館など 茨城
https://news.yahoo.co.jp/articles/daa1e3b84ee95116317c5ab9cd27f99364e5aea6

855WS:2024/06/20(木) 14:11:30
【2ch】女子高生のカルピスに混入したら大変なことに・・・【ずんだもん】
https://www.youtube.com/watch?v=KDaWSRajZe8
妄想乙

856WS:2024/06/22(土) 22:50:39
アニメ絵2枚の間の“中割り”を生成し映像化するAI「ToonCrafter」、
画像内キャラを滑らかに踊らせるAI「MusePose」など重要論文5本を解説
(生成AIウィークリー)
https://www.techno-edge.net/article/2024/06/03/3424.html

857WS:2024/06/23(日) 06:53:06
Sora対応の動画生成AI「Dream Machine」の使い方と活用法 〜ChatGPT(GPTs)を使って高品質な動画を作る!〜
https://www.youtube.com/watch?v=9lVdhb_Yi_A

858WS:2024/06/23(日) 07:10:10
OpenAIのGPT-4oの画像生成がどう変わるのかを解説してみた
https://www.youtube.com/watch?v=smzXy9GrD1A

859WS:2024/06/28(金) 16:42:52
お色気ゲーム実況に“待った”?
にじさんじ、ホロライブの『バニーガーデン』配信が次々非公開に―
月ノ美兎は「会社の方針」と説明
https://www.inside-games.jp/article/2024/06/20/156623.html

860WS:2024/06/29(土) 09:43:29
アメリカ合衆国への移民: immigration to the United States
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%A7%BB%E6%B0%91
米国史上、移民は人口増加と文化変容の大部分を担ってきた。
絶対数では、米国が全世界で最多の4700万人の移民を擁しており(2015年)、これは全世界の国際居住者の19.1 %を占め、米国の総人口の14.4 %を占める
移民統計年鑑 (2016 Yearbook of Immigration Statistics) によると、米国は2016年の1年間で約118万人の新たな移民(新移民62万人、帰化56万人)を受け入れた。

植民地時代
17世紀、約40万人のイギリス人が植民地アメリカに移住した。半数のみが永住し白人移民が85 - 90 %を占めていた。
1700年から1775年にかけて、35万 - 50万人のヨーロッパ人が移民した。推定値は情報源によって異なるが、1701年から1775年の間に移民したと思われるイギリス人はわずか52,000人であった。
残りの400 - 45万人はスコットランド人、アルスター出身のスコットランド系アイルランド人、ドイツ人とスイス人、フランス人のユグノー、そして30万人のアフリカ人であった。
17世紀から18世紀にかけて、植民地時代のアメリカへのヨーロッパからの移民の半数以上が年季奉公として到着した 彼らは35万人に達した。
1770年から1775年までの独立戦争の前夜に、7,000人のイギリス人、15,000人のスコットランド人、13,200人のスコットランド系アイルランド人、5,200人のドイツ人、3,900人のアイルランドのカトリック教徒が到着した
イギリス人移民の半分は若い独身男性で、ユグノーのような熟練した訓練を受けた職人であった。
ニューヨーク州、ニュージャージー州、ペンシルベニア州、デラウェア州のヨーロッパ人は混血が進んでおり、純血のイギリス人はわずか30 %であった。
ペンシルベニア州では、ニュージャージー州で40 - 45 %、ニューヨーク州で18 %、22,000人であった。
19世紀半ばには、植民地時代と同じ主要な民族グループから主に北ヨーロッパからの流入が見られたが、多数のカトリックのアイルランド人とスカンジナビア人が混在していた。
19世紀後半から20世紀初頭の移民は主に南ヨーロッパと東ヨーロッパからであったが、カナダからも数百万人の移民がいた。
1965年以降はほとんどラテンアメリカとアジアからの移民である。

最初の国勢調査では、1790年の米国の人口は3,929,214人とされている。

現在の移民
米国に住む移民の約半数は、メキシコや他のラテンアメリカ諸国から来ている。[52]多くの中央アメリカ人は、彼らの国の絶望的な社会的および経済的状況のために逃げている。

861WS:2024/07/08(月) 00:06:56
キャプティブボルトピストル Captive bolt pistol 
https://en-m-wikipedia-org.translate.goog/wiki/Captive_bolt_pistol?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
屠殺銃

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12204987527
失神によって苦痛を和らげつつ、放血して味を良くするための措置です。

放血前に殺してしまうと、余計な血液が体内に残り、味が悪くなります。
なので、失神させて、苦痛を感じない状態にして、できるだけ放血させます。
失血死ですから、あまり苦痛はないでしょう。

862WS:2024/07/08(月) 02:20:53
腐った枯れ木の切り株を除去する方法
https://www.youtube.com/shorts/ANiKula6Is0

スウェーデントーチ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%81

863WS:2024/07/08(月) 02:40:10
【コミケ】同人作家必見!現役レイヤーが教えるコスプレ売り子頼み方【即売会】
https://www.youtube.com/watch?v=a7cbqbnxCRI

864WS:2024/07/08(月) 14:36:25
東京藝大を中心に世界の7芸術大学「 A 7」が共同声明を発表
Tokyo University of the Arts
https://www.geidai.ac.jp/news/20230519124993.html
広島でのG 7開催を機に、東京藝術大学が中心となり「A 7」を提唱。
ARTsの力による世界平和を目指す、世界の7つの芸術大学による共同声明を発表しました。

【デザイン留学情報】2017年度版・世界のアート&デザインスクールランキング50
https://vantan-vip.jp/blog/detail.php?id=6835

QS World University Rankings by Subject 2016 - Art & Design
2016年度版・世界のアート&デザインスクールランキング50
https://vantan-vip.jp/blog/detail.php?id=6792


【大学進学】世界で最も優れたアートスクール12校
https://jnll.co.jp/jnll_blog/2023/10/14/12-best-art-schools-in-the-world/
#12位:東京藝術大学(Tokyo University of the Arts)―東京、日本

QS世界大学ランキング(Art and Design)芸術 デザイン Art&Design トップ50
https://note.com/maimuraguchi/n/nab493c4aaaab

865WS:2024/07/08(月) 14:48:31
他人の芸能人の芸名、他人のペンネーム、歴史上の人物の名称、個人の人名等は商標登録できますか?
https://trademark-registration.jp/faq/artist-name-and-pen-name-etc
「芸能人の芸名」や「ペンネーム」については、基本的には、商標登録はできませんが、
例外的に、その本人の承諾を得た場合には登録できます。
一方で著名な芸能人の名前などは、他人が使用すると誤認を生じる可能性があるので商標法第4条第1項第10号で拒絶される可能性もあるかもしれません。

866WS:2024/07/08(月) 17:10:19
ルネッサンス
【人生のどん底】「僕は社会から完全にいなくなった人間」「社会の歯車になりたくて仕方がなかった」
引きこもり経験者の芸人・山田ルイ53世が語る!絶望の中に希望を見出す方法(第1回/全2回)
https://www.youtube.com/watch?v=I44HigRXJpQ

山田ルイ53世さん出演回
https://www.youtube.com/playlist?list=PLS2VrMDBh3BLdvtdTKQRtbfrWYhXNmbv7

867WS:2024/07/09(火) 08:29:31
斎藤圭一郎
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E5%9C%AD%E4%B8%80%E9%83%8E
日本のアニメーター、アニメ監督。

2016年
モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON(絵コンテ・演出・原画)

2017年
アイドルマスター SideM(演出・作画監督・原画・第二原画・動画)

2019年
ブギーポップは笑わない(絵コンテ・演出・作画・原画)

2021年
Sonny Boy(絵コンテ・演出・作画監督・原画・第二原画)

2022年
ぼっち・ざ・ろっく!(監督・絵コンテ・演出)

2023年
葬送のフリーレン(監督・絵コンテ)

868WS:2024/07/11(木) 09:53:47
【ひろゆきvs島田秀平】
「占いの真実」とは?…手相の裏側【リハックマ…占い結果に愕然】
https://www.youtube.com/watch?v=DQc_3si6xLU

869WS:2024/07/11(木) 09:56:58
>>868
芸人・タレントを集めたYouTubeポータル作ったら客来るかもな
トーク・インタビュー番組含め
スマホ向けで

870WS:2024/07/11(木) 10:35:28
日本の公務員
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1

国家公務員
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1

地方公務員
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1

871WS:2024/07/11(木) 15:16:08
石鹸誕生物語
http://www.v-and-luck.co.jp/savon/monogatari.html
シリア。歴史によれば一世紀にはもう古都アレッポに小さな石鹸工場が軒を連ねていたと言う。
メソポタミア文明発祥の地とは言え三千年以上もの昔に石鹸の原料に不可欠な苛性ソーダが存在したとは信じがたい。

起源を遥かに溯ったシリア。 泥と石ころだけが延々と続く荒涼とした大地にへばり付くように生えた草やとげだらけの潅木の枯れ枝を羊やヤギの餌として求め移動しながら暮らす遊牧民ベドウィンは「誰の束縛も受けることなく、風と神と共に自由に大地をいく」を誇りに生きる民族です。
羊とともに歩き回る暮らし。
一日の終わり、夕食後のひと時はカマドの焚き火を囲んで長老たちの話に耳を傾ける。
焚き火の側には食用、薬用、ランプの燃料と生活に欠かせないオリーブのオイルが油壺に入れて置かれています。
アレッポ原産と言われるオリーブは、紀元前16世紀に栄えたヒッタイトの粘土板に彫られた楔形文字にも年毎のオリーブ作付面積が解読されている、実に3.600年も昔のことです。
焚き火の消えるのが一日の終わりを告げ、飲み残したお茶で火の燻りを消して眠りにつきます。
火が消された後もカマドの周りを遊び足りない子供がはしゃぎ、ついには油壺を蹴飛ばしたのか水気を含んだ灰の上にオリーブ油が流れ出て・・・・。
翌朝、女たちがカマドにいくと、見たことのない、まるでヤギの乳で作るチーズにも似た白い物体が焚き火を覆っていました。
気味の悪い物体にコミュニティは大騒ぎ。 とうとう一人が触ってみることになるのですが、なんとも言えない初めての感触に驚き、大慌てで砂漠では何より貴重な水で洗い流そうとすると、もっと驚いた事に手からブクブクと泡が! 恐怖におびえ、もうとにかく洗い流すと、砂漠生活で長年汚れていた自分の手のひらがすっかりきれいな元の肌となって現れた。
これが石鹸誕生の仮説です。

化学薬品のイメージが強い苛性ソーダですが、石灰を燃焼させれば天然の苛性ソーダになります。
シリアの泥と石ころばかりの砂漠は、実は多量の石灰を含んだ大地でした。
焚き火の下の土が何度も焼かれるうちにいつしか良質の苛性ソーダに変質し、そこへ水と油が加わって・・・。 地上でもまれな環境であるシリアの大地だからこそ偶然から誕生した石鹸。
初めは恐怖におののいた泡が、顔や体の汚れを落とし、砂や風で荒れた肌に潤いまで取り戻したとの信じがたい話が瞬く間に部族から部族知れわたり石鹸はつくられるようになっていきます。 そして、部族ごとにつくっていた石鹸もいつしか工場生産へと移行し数千年のときを経てシリアの特産品として歴史を紡いでいくことになりました。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板