したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネタリンク 02

835WS:2024/05/23(木) 08:32:15
寝取られ(ねとられ、Netorare) NTR、ネトラレ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%9D%E5%8F%96%E3%82%89%E3%82%8C
マゾヒズムの一種としての、“自分の恋人や妻が他の男と性的関係になることを悦ぶ性的嗜好”
夫婦間でのセックスレスなどの解消法の1つとして専門家に紹介されることもある

日本語に外来語として定着している「寝取られ男」を表す語に、フランス語の「コキュ」 (cocue) がある。
フランスはコキュ文化の国とされ、寝取られ男を描いた文学や演劇などが多く存在する
 1. コキュ - 浮気されていることを知らない。 托卵の習性に当て擦ったカッコウの鳴き声が語源
 2. コルナール - 浮気されて、激怒している。 イタリア語で「角」を意味する「コルナ」が語源
 3. コルネット - 浮気されていることを知っていても、泰然自若としている。 語源「コルナ」

(「妻を寝取られた夫は額に角が生える」という西洋の伝説を由来としている。)
角を表すハンドサイン・コルナには「寝取られ男(女)」を揶揄する意味もある。

「NTR」の語について本橋信宏は、現実で自らの妻を寝取られたい夫たちが集まるインターネット上のサイトで、その趣味を持つ男たちが「NTR」と略されるようになったとしている[1]。
ちゆは「寝部屋」という個人サイトの掲示板で、寝取られゲームを確立させるために略称を作ろうとする話題が上り、同サイトの管理人が2001年7月18日の書き込みでNT、KKY(彼女または片思いの娘が犯られてしまう)を挙げてから、それよりも自然に感じる「NTR」を提示したことを言葉の発祥とみている




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板