レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ネタリンク 02
-
「高尾」より遠い茨城県の「つくば」で、大規模マンションが次々に完売している不思議
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/62124a1ebe4a926d76fa9c4573474c68257b97e6
2024.04.22
「TUKUBA TERRACE(つくばテラス)」の場合、5000万円前後の3LDKが多くなり、4LDKは6000万円台から9000万円台という設定。2年前に販売された「レ・ジェイドつくばStation Front」も3LDKが5000万円台で、4LDKは6000万円台が中心となっていた。
決して安くないし、都心からの距離や茨城県アドレスであることを考えれば、むしろ高いのでは、と思える金額なのである。そのため、不動産業界では「なぜ、つくばで?」と、首をかしげる人が多くなっている。
大型住戸が好まれるのは、つくばの特性かもしれない。
というのも、筑波研究学園都市には全国から学者、研究者が転勤で集まってくるのだが、用意される官舎や社宅が十分に広く、住み心地がよい。そこに住み慣れた人たちが分譲マンションを買うときも、十分な広さ、つくりのよさを求める。それに応える新築マンションが増えたので、人気物件が続出している、と考えられる。
つくば駅周辺は高品位なマンションが集まる場所になりつつある。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板