したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネタリンク 02

811WS:2024/05/07(火) 05:48:28
夏目漱石の逸話が由来
https://oggi.jp/6698440
それでは、どうして「月が綺麗ですね」という言葉は、愛の告白を意味するようになったのでしょうか? 「月が綺麗ですね」は、明治時代の文豪 夏目漱石が生んだ告白の言葉といわれています。

夏目漱石が英語教師をしていたときのこと、英語の「I love you」を生徒たちに訳させたところ、「我君を愛す」「そなたを愛おしく思う」などと訳しました。それを見た漱石は、「日本人はそんな直球に愛を伝えることはしない。“月が綺麗ですね”とでも訳しておきなさい」と教えたそうです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板