したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネタリンク 02

1WS:2022/04/21(木) 05:58:13
雑多ネタLink集

715WS:2024/02/14(水) 17:41:55
日本の死刑執行
https://www.youtube.com/watch?v=6osgAwbJo6s

バラエティー「再現VTR」
https://thetv.jp/program/finder/variety/?free=%E5%86%8D%E7%8F%BEVTR

【ザ!世界仰天ニュース】再現VTR芸能人出演回
https://www.youtube.com/playlist?list=PLo7nw2x6bhE_8gUzZDflZtzxJcVRLL9fb

再現ドラマ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%8F%BE%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E
再現ドラマを利用する番組
 日本テレビ系列
  踊る!さんま御殿!!
  ザ!世界仰天ニュース
  世界まる見え!テレビ特捜部(国外で放送された再現ドラマを放映)
  行列のできる法律相談所
  誰だって波瀾爆笑
 TBS系列
  中居正広の金曜日のスマたちへ
 フジテレビ系列
  奇跡体験!アンビリバボー
  直撃!シンソウ坂上

716WS:2024/02/17(土) 07:59:11
現在アメリカ軍部隊を恐怖に陥れた殺人生物を日本がたった5分で焦土化させた事件
https://www.youtube.com/watch?v=XO6TmI62b7I
米軍とスズメバチと食堂の日本人おばさん

717WS:2024/02/18(日) 11:20:23
ダンジョンズ&ドラゴンズ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA%26%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%BA
全てのファンタジー系ゲームの祖

718WS:2024/02/18(日) 11:24:59
>>717
アドバンスト・ダンジョンズ&ドラゴンズ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA%26%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%BA
D&Dシリーズは「上級者向けのD&D」と「入門者向けのD&D」の2つのルール体系に分かれて再出発することになった。このうち、「上級者向けのD&D」がAD&Dである。

キャラクター
人間 - デュアルクラス(後述)が可能。
エルフ - 魔法が得意
ドワーフ - 頑健(CON)が上昇
ハーフリング - 敏捷(DEX)が上昇
ハーフエルフ - マルチクラスの幅が広い
ノーム - 幻術魔法が得意

全てのキャラクタークラスは4種類の「グループクラス」に属しており、同じグループ内ならば似通った特徴を持つ。
このため、サプリメントでクラスが追加されてもバランスがとられやすい。
プレイヤーズハンドブックに記載されたもっとも基本的なキャラクタークラスは以下。
ウォーリアー(グループクラス)
 ファイター - 「得意な武器」を選べて、それでの攻撃は強化される
 パラディン - 邪悪な敵に対して強力になる
 レンジャー - 二刀流ができる
プリースト(グループクラス)
 クレリック - 仲間の治癒やアンデッドの退散ができる
 ドルイド - 動物を仲間にできる
 各宗派毎のプリースト - 宗派によって能力が大きく異なる
ローグ(グループクラス)
 シーフ - ダンジョン探索ができるほか、急所攻撃ができる
 バード - 不思議な効果を持つ曲を奏でられる
ウィザード(グループクラス)
 メイジ - 様々な呪文が使える魔法使い
 スペシャリスト - 特定の系統の呪文使用に特化した魔法使い


ローグ rogue
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B0_(%E6%9B%96%E6%98%A7%E3%81%95%E5%9B%9E%E9%81%BF)
英語で悪党などのこと。

719WS:2024/02/18(日) 12:21:46
ガーランド(garland)とは?
https://www.store-express.com/shop/pg/1column55/
「花輪」や「栄冠」といった意味を持つ英語
旗や飾りのついたひも状の装飾品全般のこと
一般には万国旗のような「つり旗」

ガーランド
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89
英語圏やドイツ語圏で用いられる姓名。
軍用小銃M1ガーランド
アニメ『メガゾーン23』の登場メカ。
(メカの名を女性の姓名からとる事はメルセデスなどの前例もあり珍しい事ではない)

720WS:2024/02/19(月) 06:54:52
2020年は「ドラえもん」連載開始から50周年
https://dora-world.com/contents/1764
ドラえもんは2021年も、「50周年」

721WS:2024/02/21(水) 19:10:11
大泉学園、「アニメの街」になった未完の学園都市
https://toyokeizai.net/articles/-/661559

722WS:2024/02/23(金) 05:08:49
古代遺跡
作った理由

「俺たちはここに居た」だ

723WS:2024/02/25(日) 05:24:46
【天空の城ラピュタ】岡田斗司夫が完全解説まとめ。
https://www.youtube.com/watch?v=USbhg0YtQKs
ジブリファンタジーの原点(元ネタ)が多数紹介され
中世、近代の旅行記や都市伝説が語られていておもしろい

724WS:2024/02/25(日) 11:58:05
女は童貞が嫌いなのではなく、したくて仕方ないのに誰ともできなかった男が嫌いというか怖いだけなんよな付き合う=童貞を捨てるチャンスと思われてるのが嫌なんよね。
https://togetter.com/li/2280220

725WS:2024/02/25(日) 12:03:57
童貞を嫌いになる女性心理5選
https://soshokubokumetsu.com/doutei-hate/

726WS:2024/02/26(月) 07:55:53
ピラルクーのうろこ
https://twitter.com/roaneatan/status/1761774552710017098
ピラルクーのうろこはモリで刺しても貫けず、鋼鉄のように固くて研げばナイフのようになり、何かファンタジーな武器とか防具作れそうで面白い

マメ知識から動画探して、連結させてtwitterに上げるとバズりやすい、とか

727WS:2024/02/26(月) 15:48:46
ソ連の闇深い放射線被ばく事故
核の焚火で暖を取った男たちの悲劇的な末路【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=h0FIXLJdHhM
これ魔法話にならないかなぁ

728WS:2024/02/27(火) 18:38:42
仙台女児連続暴行事件の犯人・高山正樹の現在!
実家や生い立ち・犯行内容・無期懲役と出所の噂の真相まとめ
https://newsmatomedia.com/takayama-masaki
2000年に発覚した「仙台女児連続暴行事件」ですが、その被害者は累計で100人以上とも推測されており、日本最大級の性犯罪事件と呼ばれています。


在日の男が日本でめちゃくちゃやりすぎた結果
https://www.youtube.com/watch?v=zR97S8zWmGs
女児に迫る魔の手

729WS:2024/02/29(木) 00:02:11
“情報商材”ビジネス その巧みな手口は
https://www3.nhk.or.jp/news/special/net-koukoku/article/article_07.html

730WS:2024/02/29(木) 16:47:45
チップアウェイ サイエンスディグ ゴールド&ダイヤモンド
https://www.amazon.co.jp/dp/B077SSX5FN
金とダイヤモンドのガチャ箱
2箱6500円

731WS:2024/02/29(木) 16:51:43
>>730
普通は1箱1000円
https://www.youtube.com/shorts/DsC8NwUJQgY

24箱に1個はアタリらしい
https://www.youtube.com/shorts/vQwO8W5FWVc

【徹底検証】大当たり(本物の金)が出るまで買い続けてマジで一攫千金してみた!!【査定あり】
https://www.youtube.com/watch?v=ovdbz5f2vfY

732WS:2024/02/29(木) 16:52:50
>>730
CHIP AWAY ? DIAMOND
https://schylling.com/product/chip-away-diamond/
6.99ドル

733WS:2024/02/29(木) 18:06:52
鉱物くじ爆買いしたら元取れるのか?
https://www.youtube.com/shorts/OWRjDuK_5G4
好物と化石のマッチ箱コレクション

ミネラルマルシェ
https://www.mineralshow.net/

734WS:2024/03/03(日) 16:37:10
クローバーフィールド・レーン
https://www.youtube.com/watch?v=KJZcz7Hr8C4
見知らぬ男に監禁され全てを統制される女|[映画紹介]
最初誘拐事件と思わせておいて
実は宇宙人に地球が侵略されていてシェルターに匿ってもらっていた、というオチすげぇ


10 クローバーフィールド・レーン
https://ja.wikipedia.org/wiki/10_%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3
製作 J・J・エイブラムス
2016年にアメリカ合衆国で公開されたSF・サスペンス映画
2008年公開の映画『クローバーフィールド/HAKAISHA』と同じ題名を冠しているものの、内容に直接の繋がりはない。しかし、前作同様「クローバーフィールド」の名称が劇中で登場するほか、物語の背後に巨大企業「タグルアト社」の存在が見え隠れするなど、関連性を意識した部分も見受けられる。

クローバーフィールド/HAKAISHA
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89/HAKAISHA
製作 J・J・エイブラムス
2008年1月18日にアメリカ合衆国で公開されたSF・怪獣・パニック映画である。

735WS:2024/03/03(日) 20:01:52
アメリカン・ニューシネマ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%8D%E3%83%9E
1960年代後半から1970年代半ばにかけてアメリカにおける映画のムーブメント
社会や政治に対する反体制的なメッセージや批判的な視点を取り入れている。

1967年8月にアメリカで『俺たちに明日はない』が公開されたとき、辛口の映画評論家・ポーリン・ケイルが褒め、他の批評家もその流れになり、『TIME』で「ニューシネマ 暴力…セ〇クス…芸術!自由に目覚めたハリウッド映画」という見出しで特集が組まれた
それが日本で「アメリカン・ニューシネマ」と紹介され、日本では「アメリカン・ニューシネマ」というネーミングで定着している

ニューシネマと言われる作品は、反体制的な人物(若者であることが多い)が体制に敢然と闘いを挑む、もしくは刹那的な出来事に情熱を傾けるなどするのだが、最後には体制側に圧殺されるか、あるいは悲劇的な結末で幕を閉じるものが多い。
つまり「アンチ・ヒーロー」「アンチ・ハッピーエンド」が一連の作品の特徴と言える
それはベトナム戦争や大学紛争、ヒッピー・ムーブメントなどの騒然とした世相を反映していた。

終焉
ベトナム戦争の終結とともに、アメリカ各地で起こっていた反体制運動も下火となっていき、それを反映するかのようにニューシネマの時代も徐々に終焉することになる。
1979年の『地獄の黙示録』がニュー・シネマの最後の作品との説もある。

70年代の半ばになると、『タワーリング・インフェルノ』(1974年)を筆頭に、『ジョーズ』(1975年)、『ロッキー』(1976年)、『スター・ウォーズ』(1977年)、『スーパーマン』(1978年)といった明るい商業主義的な映画が人気を博すようになり、スティーヴン・スピルバーグやジョージ・ルーカスのような作家たちをハリウッド・ルネサンス(Hollywood Renaissance)とも呼ぶようになった。

736WS:2024/03/04(月) 08:45:24
バーナム効果(英: Barnum effect)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%A0%E5%8A%B9%E6%9E%9C
星座占いなど個人の性格を診断するかのような準備行動が伴うことで、誰にでも該当するような曖昧で一般的な性格をあらわす記述を、自分、もしくは自分が属する特定の特徴をもつ集団だけに当てはまる性格だと捉えてしまう心理学の現象。

フォアの実験
1948年、フォアは学生たちに性格について心理検査を実施し、その検査の結果に基づく分析と称して下記の文を与えた。
 ・あなたは他人から好かれたい、賞賛してほしいと思っており、それにかかわらず自己を批判する傾向にあります。
 ・また、あなたは弱みを持っているときでも、それを普段は克服することができます。
 ・あなたは使われず生かしきれていない才能をかなり持っています。
 ・外見的には規律正しく自制的ですが、内心ではくよくよしたり不安になる傾向があります。
 ・正しい判断や正しい行動をしたのかどうか真剣な疑問を持つときがあります。
 ・あなたはある程度の変化や多様性を好み、制約や限界に直面したときには不満を抱きます。
 ・そのうえ、あなたは独自の考えを持っていることを誇りに思い、十分な根拠もない他人の意見を聞き入れることはありません。
 ・しかし、あなたは他人に自分のことをさらけ出しすぎるのも賢明でないことにも気付いています。
 ・あなたは外向的・社交的で愛想がよいときもありますが、その一方で内向的で用心深く遠慮がちなときもあります。
 ・あなたの願望にはやや非現実的な傾向のものもあります。
フォアはこの文章を星座占いの文章を組み合わせて作文したのであった。
フォアは学生たちに分析がどれだけ自分にあてはまっているかを0(まったく異なる)から5(非常に正確)の段階でそれぞれに評価させた。
このときの平均点は4.26であった。
その後、フォアはどの学生にも上記のようなまったく同じ分析を与えていたと種明かしをした。

737WS:2024/03/04(月) 08:46:18
>>736
効果の影響の変化
次のような条件を満たす時、被験者はテストの正確さにより高い評価を与える事が後の研究でわかっている。
・被験者がその分析は自分にだけに適合すると信じている
・被験者が評価者の権威を信じている
・分析が前向きな内容ばかりである

738WS:2024/03/04(月) 08:53:46
>>736
バーナム
https://www.jumonji-u.ac.jp/sscs/ikeda/cognitive_bias/cate_s/s_05.html
アメリカでサーカスなどの興行を大成功させたバーナムの
「好みは違えど、誰にとってもいいと思われるものがここにはある(we've got something for everyone)」
という言葉に因んで付けたとされています。

739WS:2024/03/04(月) 12:10:27
科学の世界の悪魔
https://www.weblio.jp/content/%E7%A7%91%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%82%AA%E9%AD%94
デカルトが「我思う、故に我在り」を導くために悪魔を仮定したことで知られる。
ゲーテの『ファウスト』で描かれるところのメフィストフェレスは「理性は持っているが悟性は持たない」ことになっている。
科学の分野でも悪魔の存在を仮定する例がある。
「ラプラスの悪魔」や「マクスウェルの悪魔」が有名で、いずれもパラドックスに関わっている。
近年でも、化学兵器や核兵器など大量破壊兵器に関わる学者は「悪魔の科学者」といわれることがある。
創作の中でのマッドサイエンティストはその例である。


「理性は持っているが悟性は持たない」
悟性
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%9F%E6%80%A7
英語のUnderstanding、ドイツ語のVerstandに対する西周による訳語
本来禅の用語 「知性」や「理解力」などと同意義
一般論としては、対象を理解する能力が悟性であり、その理解をもとに推論を行うのが理性である。
長谷川宏はVerstandを従来の「悟性」ではなく「科学的思考」もしくは「知性」などと訳している。


マクスウェルの悪魔 Maxwell's demon
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%82%AA%E9%AD%94
分子を観察できる悪魔は仕事をすることなしに温度差を作り出せるようにみえる。
素早い分子のみを A から B へ、遅い分子のみを B から A へ通り抜けさせるように、この穴を開閉する
この過程を繰り返すことにより、この存在は力学的意味で仕事をすることなしに、 A の温度を下げ、 B の温度を上げることができる。


ラプラスの悪魔 英: Laplace's demon
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%82%AA%E9%AD%94
「全てを知っており、未来も予見している知性」
「ある時点において作用している全ての力学的・物理的な状態を完全に把握・解析する能力を持つがゆえに、未来を含む宇宙の全運動までも確定的に知りえる」という超人間的知性のこと。
フランスの数学者、ピエール=シモン・ラプラスによって提唱された。

740WS:2024/03/05(火) 16:11:42
信じられない麻薬の密輸入方法・18選
https://ailovei.com/?p=87628

741WS:2024/03/06(水) 23:52:39
今期アニメ「魔法少女にあこがれて」、とんでもない売上予測を叩き出してしまうwwwww
https://chomanga.org/archives/336283.html
2024冬アニメ円盤売上予測【01/29】
*21,340 魔法少女にあこがれて
**4,035 うる星やつら 2
**3,489 僕の心のヤバイやつ 2
**3,245 勇気爆発バーンブレイバーン
**2,627 天官賜福 貮
**2,105 ダンジョン飯
**1,569 ようこそ実力至上主義の教室へ 3
**1,085 魔都精兵のスレイブ
**1,040 結婚指輪物語

742WS:2024/03/11(月) 07:53:32
Primitive Technology 白人サバイバル部
https://www.youtube.com/@primitivetechnology9550
https://www.nicovideo.jp/tag/%E7%99%BD%E4%BA%BA%E3%82%B5%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AB%E9%83%A8?sort=f&order=d
原始時代の生活技術を再現する動画シリーズ

鉄生成
https://www.youtube.com/watch?v=DyGLE0usN_I

743WS:2024/03/11(月) 07:55:49
PRIMITIVE TECHNOLOGY ── サバイバリストのための、道具や家やいろいろなものを自然の中で作るガイド
https://www.amazon.co.jp/dp/4297114984

744WS:2024/03/11(月) 07:57:16
ニートサバイバル(マイクラ)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLXzbYgYcK7dHZGSBFpX_vAeAQsRhTMXrg

745WS:2024/03/11(月) 08:33:04
タロットカードの英語表現一覧
https://3040english.info/tarot-cards/

746WS:2024/03/12(火) 21:20:36
男塾ネタ
https://www.youtube.com/playlist?list=UULF0cSC38Kdh4wHlxpJnP6mvQ

747WS:2024/03/13(水) 07:39:14
【ゆっくり解説】チートすぎる世界の神話のヤバい剣13選〜伝説級の強さだw
https://www.youtube.com/watch?v=DaLG1mkfQOo

748WS:2024/03/13(水) 07:44:17
日本神話の神々が握る「神剣・霊剣」がカッコ良すぎる|天下無双の刀剣たち…最高!
https://www.youtube.com/watch?v=YQ0tjyz1VNE

749WS:2024/03/13(水) 08:18:19
『独身税』を導入した国の末路がこれらしい…
https://www.youtube.com/watch?v=6axwANeEpqs

750WS:2024/03/13(水) 12:44:09
クリッター critter
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC
生物、動物、家畜、または奇妙な生物
アメリカ英語のスラング
転じてモンスターの名前として使われる。

751WS:2024/03/13(水) 22:13:48
PAS Brace  YAMAHA
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/brace/
ハイスペックなスポーティモデル  大容量バッテリー
内装8段変速を採用し長距離サイクリングをスポーティにこなす 26インチ電動アシスト自転車
193,600円

752WS:2024/03/14(木) 08:41:03
携帯電話ショップ、大変なことになってしまう
https://www.youtube.com/watch?v=c3bqDF22Sug

通話とメールだけ…「アホ携帯」がアメリカの若い世代に人気
ダムフォンって何なの?
https://note.com/gorojy/n/n9055c966778b?sub_rt=share_h

通話とメールだけ「アホ携帯」が人気 脱スマホ中毒だけでない米Z世代の需要
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5294160cb269dfcf5377bfb3a49e968ce1311b7

Dumb Phone 1400mAh ABS 高齢者用携帯電話
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C4CDGPRC

753WS:2024/03/14(木) 13:37:45
The Man from Nowhere どこからともなく来た男
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Man_from_Nowhere_(2010_film)
韓国映画
https://en-m-wikipedia-org.translate.goog/wiki/The_Man_from_Nowhere_(2010_film)?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp


隣人の少女を救うために元スパイが復帰し、暴力団を全滅した![映画紹介]
https://www.youtube.com/watch?v=gS0Zsigp6VA
N映画

これボンボルド卿の元ネタかなぁ
ヤクザに臓器摘出される子供を助ける元秘密工作員が主人公
子供の出てくるスリラー映画を元にしてるっぽい

754WS:2024/03/14(木) 15:30:42
アンダー・ユア・ベッド
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A6%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%89
大石圭のホラー小説
30年以上他人から無視され続けてきた男が愛する女性のベッドの下を覗き見ることで、夫のDVに苦しむ愛する女性を救おうと試みるさまを描く
映画化され、2019年7月19日にテアトル新宿ほかにおいて公開

https://eiga.com/movie/90819/
高良健吾が、恋した女性を監視するためベッドの下に潜り込む主人公を演じて主演を務め、「バイロケーション」「劇場版 零 ゼロ」の安里麻里監督のメガホンで大石圭の同名小説を映画化。家でも学校でも誰からも必要とされることなく、存在自体を無視されていた男。誰からも名前すら覚えられることのないその男に「三井くん」と名前を呼んでくれた、たった1人女性がいた。学生時代の甘美な思い出から11年の時間が過ぎ、男は女性との再会を夢見るが、男の目の前に現れた彼女は別人のように変わってしまっていた。彼女に何が起こったのか。男の純粋な思いは暴走し、彼女の自宅に潜入。ベッドの下に潜み、息を殺して彼女の監視を始める。

好きだけど、近づく勇気がなく、ひそかにベッドの下に隠れて、毎日女神が傷だらけになるのを見る
https://www.youtube.com/watch?v=zRRyNeoRgfI
猫の映画レビュー

隣の部屋の夫婦DVストーリーの元ネタかねぇ

廊下に隣の家の美人妻が・・・ガン見しながらも助けた結果
https://www.youtube.com/watch?v=woQ2oO8vbsE

755WS:2024/03/14(木) 22:53:21
東宝で商標出願されている怪獣名
https://toreru.jp/media/trademark/4949/
https://lh6.googleusercontent.com/ua2c5nNKUa72XN7YBdb0G13WN3OqpMebc0a7Yjmg3YpKD0wH1xnzk51Gft44Jyt_-8it7dPIGdXvZnXEtj5RL94KKG6D5ytsbb5Dvh80Glz_WBzlHNhlKJA2It6yGaOVxLaf6_Eo

「怪獣映画そのもの」は当然に著作権で保護されますし、映画に登場する怪獣の「造形・デザイン」も著作権の保護対象となり得ます。
しかし、一般に怪獣の「名前」が著作物と認められる可能性は低く、著作権による保護には限界があります。また、著作権の保護期間が切れた著作物は、パブリックドメインとして誰でも利用可能になってしまいます。

この点、「商標権」は、怪獣の名前も保護対象となり得ますし、更新登録によって半永久的に権利を存続させることができます。
つまり、映画公開から70年が経って映画の著作権が切れた後でも、ちゃんと所望の商品Aについて「ゴジラ」の商標権を取っておけば、誰かが勝手にゴジラの商品Aを作ったり売ったりする行為を半永久的に禁止できることになります。

756WS:2024/03/14(木) 22:58:23
三つ首竜(みつくびりゅう)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E3%81%A4%E9%A6%96%E7%AB%9C
『スペクトルマン』の登場怪獣。
『電人ザボーガー対恐竜軍団シリーズ』に登場した敵の首領。
頭が三つ生えた竜・ドラゴンの通称。3頭龍ともいう。数多くのフィクション作品に登場。

三頭竜
https://dic.pixiv.net/a/%E4%B8%89%E9%A0%AD%E7%AB%9C
キングギドラ:三つ首の竜。
ドードリオ:三つ首のポケモン。性格が三つとも似ている。
ダグトリオ:三つの顔を持つモグラポケモン。
ミツハニー:三つの顔を持つ蜂ポケモン。
ジヘッド:頭同士仲が悪いキャラだがこちらは頭は二つ(進化すれば三つ首になるが…)。
ホゲータ:炎御三家の1体。ワニであるが炎御三家の裏モチーフの干支で例えると巳(蛇)に相当する(同じ爬虫類炎御三家のヒトカゲがいるがこちらは辰(龍))。


多頭竜
https://dic.pixiv.net/a/%E5%A4%9A%E9%A0%AD%E7%AB%9C
ひとつの胴体に複数の頭を持つドラゴンの事。

多頭の竜、龍、ドラゴンの事。
その異形の外見から神話や伝承、現代のフィクション等では悪役として扱われることが多い。
例外としてインド神話のナーガは善の存在として描かれる(悪のナーガが登場することもある)。


神話伝承における多頭竜の例
アナンタ、シェーシャ、ヴァスキ、ムチャリンダ(インド神話)
九嬰、相柳(中国神話)
ヤマタノオロチ(日本神話)
五頭龍、九頭龍、三目八面、八面頬(日本の伝承)
ヒュドラ/ヒドラ、ラードーン/ラドン(ギリシャ神話)
ズメイ(スラヴ神話)
アジ・ダハーカ(ペルシャ神話)
ティアマト(メソポタミア神話)…近代の創作での姿。元々の姿は不明との事。
ムシュマッヘ(メソポタミア神話)
赤い竜(ヨハネの黙示録)
ブネ(ソロモン72柱)
キリム(コンゴの伝承)
エレンスゲ(バスク地方の伝承)

757WS:2024/03/15(金) 14:52:18
写真家・立木寛彦TATSUKI HIROHIKO
https://ameblo.jp/photography-h-tatsuki/

758WS:2024/03/16(土) 11:53:59
レイドボス
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%9C%E3%82%B9
ラスボスや裏ボスの上位種。
主にMMOやソシャゲに登場し、大人数のプレイヤーが協力しなければ逃げることすら不可能。

おもにMMOにおいて複数パーティを連結した十数人〜数十人規模の巨大部隊レイドでかろうじて討伐されることを前提とした超ウルトラ協力最強ボス。
シングルプレイヤーや〜よくて数人止まりなソウルライクのラスボスはもちろん隠しボスすらも遥かに凌ぐ前提を持つ。

759WS:2024/03/21(木) 18:53:30
横浜市立中学校長買春事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E7%AB%8B%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E9%95%B7%E8%B2%B7%E6%98%A5%E4%BA%8B%E4%BB%B6
2015年に発覚した神奈川県横浜市立中学校元教諭による買春に係る事件。
犯人の校長はフィリピンで延べ12660人の女性を買春し、逮捕により撮影した写真147,600枚が押収された。
2015年12月に懲役2年、執行猶予4年の判決が確定。

【レジェンド校長】高島雄平のフィリピン売春はなぜばれた
https://expression-of-gratitude.com/nanj-legend-takashima/

高島雄平
https://dic.nicovideo.jp/a/%E9%AB%98%E5%B3%B6%E9%9B%84%E5%B9%B3
フィリピンで買春をしたとして児童ポルノ禁止法違反等の罪で逮捕された人物である。
買春の撮影記録から、相手にした女性の人数は述べ1万2660人に上るとされる。
逮捕当時64歳であり既に定年退職していたが、定年までの数年間は公立中学校の校長を務めていた。
以下、一部の記述において「校長」の呼称を用いる。

校長は労働の対価を相場の3倍女の子にブローカーに内緒で払ってた
校長は女の子の学費を援助していた
校長は女の子の性病のために特効薬を多数揃えて女の子に渡し、次に来た時には薬を渡した女の子指名して横流ししてたら叱ってた
校長は女の子の水揚げ担当者としてブローカーからは信頼されていた
校長は1万2千人もの女の子と関係を持っても誰一人として被害届が出なくて警察が頭を抱えた
校長は冊子で「政府の援助は中間搾取のため、末端には行き渡らない。直接末端に金をばら撒くべき」と主張していた
校長はいつか姉ちゃんの為に学校を作りたいと、ブローカーに相談していた
校長は「抱かなきゃ失礼」と言って70歳の売春婦も抱いてきっちり10代の姉ちゃんと同じ金を払ってた
校長は写真やビデオに嫌がる子には決して写真やビデオを回さなかった
校長は自分と同じ世界に入れなければならなかった娘を慮る母親に「君のせいじゃない」と諭し慰めて母娘ともに抱いた


高島雄平の名言をまとめてみた
https://expression-of-gratitude.com/takashima-quotes/

760WS:2024/03/21(木) 19:07:56
國友 公司
https://www.amazon.co.jp/stores/%E5%9C%8B%E5%8F%8B-%E5%85%AC%E5%8F%B8/author/B08N53ZDWF?ref=ap_rdr&isDramIntegrated=true&shoppingPortalEnabled=true
 ・ルポ西成?七十八日間ドヤ街生活 (彩図社
 ・ルポ路上生活 (KADOKAWA)
 ・ルポ歌舞伎町ルポ歌舞伎町
 ・西成ユートピア

筑波大を3回休学した男が放浪の末に見つけた職業
https://toyokeizai.net/articles/-/671234

國友 公司 文春オンライン記事一覧
https://bunshun.jp/list/author/5face19b7765615ea3000000

國友 公司 東洋経済オンライン記事一覧
https://toyokeizai.net/list/author/%E5%9C%8B%E5%8F%8B+%E5%85%AC%E5%8F%B8

761WS:2024/03/24(日) 02:50:55
しくじり先生 俺みたいになるな
https://abema.tv/video/title/88-77

762WS:2024/03/24(日) 03:33:21
cute pervent かわいい変態

日本語の勉強をした結果、ハ゜チンコの看板を見て高らかに叫ふ゛クレイシ゛ー・オリー【ホロライブ切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=6wvw9MuUumE
2:40頃

763WS:2024/03/24(日) 03:37:52
マンホール manhole
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB
地下の管渠内で点検、調査、清掃、修繕など維持管理を行う人が出入りするための設備
例外的に人の出入りが出来ない小型マンホールに分類されるものもある
専門的には「人孔」という
通信分野では通信ケーブルの敷設や接続などのために地下に設けられる上床版を有する10メートル未満の構造物をいい、10メートル以上のものは「とう道」と呼び区別する
マンホールと比較して小型で上床版がないものはハンドホールという。

manholeという英単語は、man(人)とhole(穴)を組み合わせた語である。
アメリカ合衆国カリフォルニア州サクラメントでは1990年以降、マンホールの公的な名称として「メンテナンス・ホール (maintenance hole)」を使用している

真実の口は、古代ローマの下水管マンホールの蓋であったと言われる。

764WS:2024/03/24(日) 03:40:08
>>763
マンホールの蓋
茨城県石岡市のように、ふるさと納税の返礼品として贈る自治体もある
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E8%93%8B#%E6%84%9B%E5%A5%BD%E3%83%BB%E5%8F%8E%E9%9B%86%E3%81%A8%E7%9B%97%E9%9B%A3

765WS:2024/03/24(日) 03:42:10
>>763
真実の口(イタリア語: Bocca della Verita〈ボッカ・デラ・ベリタ〉)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E5%AE%9F%E3%81%AE%E5%8F%A3
イタリア・ローマにある石の彫刻
ローマのサンタ・マリア・イン・コスメディン教会(Santa Maria in Cosmedin)の外壁、教会の正面柱廊(ポルチコ)の奥に飾られている。
元々はフォロ・ボアリオ地区の寺院内にあった集水器の覆いであったと考えられている。
刻まれている顔は海神オーケアノス(またはトリートーン[2])のものとされる。

地獄の口
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E5%AE%9F%E3%81%AE%E5%8F%A3
類似したものとして、ヴィテルボ郊外の怪物公園(Parco dei Mostri)には、地獄の口という人が入れる大きさのものがある。

766WS:2024/03/24(日) 16:31:00
1855年
https://ja.wikipedia.org/wiki/1855%E5%B9%B4
日本
1854年?1855年 嘉永7年/安政元年
1月16日(2月13日): ペリーが前年に引き続き江戸湾に再来。
1月24日(2月21日): 一朱銀を通用開始。お台場銀と呼ばれる。
3月3日(3月31日): 日米和親条約(神奈川条約)を締結。
4月6日(5月2日): 京都の大火により内裏を焼失。
6月15日(7月9日): 伊賀上野地震(安政伊賀地震)。
11月4日(12月23日): 安政東海地震(東南海地震含む)。津波でディアナ号遭難。
11月5日(12月24日): 安政南海地震。稲むらの火のモデル。
11月7日(12月26日): 豊予海峡地震。
11月27日(1855年1月15日): 安政に改元。
12月21日(1855年2月7日): 日露和親条約締結。


世界
パリ万国博覧会 (1855年)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AA%E4%B8%87%E5%9B%BD%E5%8D%9A%E8%A6%A7%E4%BC%9A_(1855%E5%B9%B4)
34ヶ国が参加し、会期中516万人が来場した。パリにおいて初めての国際博覧会
1852年に皇帝となったナポレオン3世の統治下で開催
1851年のロンドン万国博覧会を追って、さらにはロンドンの水晶宮を上回るべく産業宮(Palais de l'Industrie)が建設された。
この万国博覧会から公式にボルドーワインの格付けが始まった。


ロンドン万国博覧会 (1851年)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E4%B8%87%E5%9B%BD%E5%8D%9A%E8%A6%A7%E4%BC%9A_(1851%E5%B9%B4)
ロンドンのハイドパークで1851年5月1日より10月15日まで開催された国際博覧会である。
世界で最初の国際博覧会
博覧会の会場となった建物は水晶宮(クリスタル・パレス)の名で大成功を得た。
この巨大なガラスの建物は幅1,848フィート(約563メートル)、奥行き454フィート(約138メートル)、そして開業までたった9ヶ月という計画で建設された。
後にこの建物はロンドン南郊・シドナム(en)に拡大移設され、地名はクリスタル・パレスと改められた。


水晶宮 The Crystal Palace
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%99%B6%E5%AE%AE
1851年にロンドンのハイド・パークで開かれた第1回万国博覧会の会場として建てられた建造物。
鉄骨とガラスで作られた巨大な建物であり、プレハブ建築物の先駆ともいわれる。

万博終了後は一度解体されたものの、1854年にはロンドン南郊シデナムの丘において、さらに大きなスケールで再建され、ウィンター・ガーデン、コンサート・ホール、植物園、博物館、美術館、催事場などが入居した複合施設となり、多くの来客を集めていた。

1870年代頃から人気に陰りが見え始め、1909年に破産した。その後は政府に買い取られ、第一次世界大戦中に軍隊の施設として利用され、戦後一般公開が再開されたが、1936年11月30日に火事で全焼してしまった。

767WS:2024/03/24(日) 22:55:34
オスカー像(オスカーぞう、英: Oscar Statuette)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%83%8F
アカデミー賞の副賞で、裸の男性の立像である。
アカデミー賞各賞の受賞の際に、刻印され贈呈されている。

「オスカー」という名称が登場する最も古い記録は、1933年の第6回授賞式の報道である。呼称の由来については諸説あるが、どれも明確な根拠がなく現在もはっきりとしていない。
映画芸術科学アカデミーが公式に使い始めたのは1939年だという。

1. オスカーおじさん説
  アカデミー賞事務局のマーガレット・ヘリック局員が事務局に届いた像を見て、『自分のおじさんのオスカーにそっくりだ』と言ったことが広まったという説。
2. スコルスキー説
  第6回授賞式でオスカーの名を初めて文字に残したジャーナリストのシドニー・スコルスキー自身が考えたという説。
3. ベティ・デイヴィス説
  女優のベティ・デイヴィスが1935年、「青春の抗議」で初の主演女優賞を受賞した際、客席にいた夫(当時)のハモン・オスカー・ネルソンに向かって、「オスカー、やったわよ!」と叫んだことから広まったという説。

768WS:2024/03/24(日) 22:56:16
アカデミー賞 Academy Awards
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC%E8%B3%9E
アメリカ映画の健全な発展を目的に、キャスト、スタッフを表彰し、その労と成果を讃えるための映画芸術科学アカデミー(AMPAS)による映画賞で、オスカー(The Oscars)としても知られている。
毎年2月末から3月初めにロサンゼルスのドルビー・シアターで授賞式が行われる。

769WS:2024/03/26(火) 20:32:50
ミソジニー  misogyny
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%BD%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%83%BC
女性に対する憎悪や嫌悪 女性嫌悪、女性蔑視と訳される
ミソジニーを持つ者はミソジニスト(英: misogynist)という。
対義語には、「女性や女らしさに対する愛好」を意味する「フィロジニー(英: philogyny)」と、「男性や男らしさに対する嫌悪」を意味する「ミサンドリー(英: misandry)」の2つがある。

しばしばヒップホップなどの分野が、激しいホモフォビアの傾向とともにミソジニーを強く帯び、攻撃的なスラングをもって女性を嘲罵することがある。
例えば、アメリカのヒップホップMCであるエミネムは、2000年にリリースした楽曲「The Real Slim Shady(英語版)」で、同性愛者の権利団体GLAADからの批判を受けた

関連事件

海外
魔女狩り - 上述の通り、南ドイツ(英語版)から『魔女に与える鉄槌』が世に出た15世紀以降、ミソジニーにより多くの無辜の女性を死に到らせた[9]。
モントリオール理工科大学虐殺事件 - 1989年にカナダで発生。
ソウル江南トイレ殺人事件 - 2016年に韓国で発生。

日本
女子高生コンクリート詰め殺人事件 - 1988年から1989年にかけて発生。
スーパーフリー事件 - 2001年と2003年に発生。
バッキー事件 - 2004年に発生。
東京大学誕生日研究会レイプ事件 - 2016年に発生。
慶應義塾大学広告学研究会レイプ事件 - 2016年に発生。
小田急線刺傷事件 - 2021年に発生。

770WS:2024/03/27(水) 02:49:20
ギャンブル依存症の心理

【水原一平通訳とギャンブル依存症】嘘つきになるのはなぜなのか?ギャンブル依存について詳しく解説
【かなえ先生切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=uz1AMjGqgWk
00:00 ある能力に問題あり
02:10 少年院にもいるギャンブル依存
05:35 周囲を欺くギャンブル依存症の人たち
08:20 誰でもなる可能性がある
12:36 こうなると赤信号
14:28 しんどい病気です
16:04 依存先=鎮痛薬

771WS:2024/03/28(木) 05:07:38
シャーロック・ホームズシリーズ(英: Sherlock Holmes)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
小説家アーサー・コナン・ドイルの作品で、シャーロック・ホームズと、友人で書き手のジョン・H・ワトスン、またはジョン・H・ワトソンの織り成す冒険小説の要素を含む推理小説
1887年から1927年にかけて、60編(長編4、短編56)が発表された。
長編として発表した第1作、第2作は人気が出なかったが、イギリスの月刊小説誌「ストランド・マガジン」に依頼され、短編を連載したところ大変な人気となった。
それ以降の作品はすべて同誌に発表された。

変人の探偵と常識人をコンビにして相棒を物語の書き手とするスタイルは、「史上初の推理小説」といわれる『モルグ街の殺人』(エドガー・アラン・ポー、1841年)を踏襲している。

作品リスト
正典と外典
コナン・ドイルが書いた60の長短編は、熱狂的なファン(シャーロキアン)から聖書になぞらえて「正典 (Canon)」「聖典」「古年代記(サーガ)」などと呼ばれる。
このCanonは、コナン・ドイル (Conan Doyle)のアナグラムでもある。
「正典」に対し、聖書同様に「外典 (Apocrypha)」「経外典」「偽典」などと呼ばれる作品群がある。
Apocryphaについては定義に揺れがあり、ホームズに関連したパロディやパスティーシュの全てを「外典」と呼ぶこともあれば、ドイル自身によるホームズのパロディなどに限定して「経外典」とする説、「聖典」で言及されたものの執筆されていない事件の記録(語られざる事件)を「偽典」とする説、「外典」をドイルの執筆した「戯曲(芝居の台本)」「ドイル自身によるパロディ」「ホームズが脇役で登場する作品」の三種類に大別する説などがある。

長編
A Study in Scarlet - 緋色の研究(緋色の習作)(3)
The Sign of Four - 四つの署名(四つのサイン)(19)
The Hound of the Baskervilles - バスカヴィル家の犬(バスカービルの魔犬)(バスカル家の犬)(20)
The Valley of Fear - 恐怖の谷(16)

772WS:2024/03/28(木) 05:08:24
>>771
短編集
The Adventures of Sherlock Holmes - シャーロック・ホームズの冒険
A Scandal in Bohemia - ボヘミアの醜聞(「醜聞」に「スキャンダル」のルビが振られる場合がある)(9)
The Red-Headed League - 赤毛組合(赤毛連盟、赤毛クラブ)(13)
A Case Of Identity - 花婿失踪事件(花婿の正体)(12)
The Boscombe Valley Mystery - ボスコム渓谷の惨劇(ボスコム谷の惨劇、ボスコム谷の謎)(22)
The Five Orange Pips - オレンジの種五つ(五つぶのオレンジの種)(11)
The Man with the Twisted Lip - 唇のねじれた男(もう一つの顔)(10)
The Adventure of the Blue Carbuncle - 青い紅玉(青いガーネット、青いルビー)(15)
The Adventure of the Speckled Band - まだらの紐(4)
The Adventure of the Engineer's Thumb - 技師の親指(26)
The Adventure of the Noble Bachelor - 独身の貴族(花嫁失踪事件)(6)
The Adventure of the Beryl Coronet - 緑柱石の宝冠(30)
The Adventure of the Copper Beeches - ぶな屋敷(ぶなの木立、ぶなの木屋敷の怪)(21)

The Memoirs of Sherlock Holmes - シャーロック・ホームズの思い出(シャーロック・ホームズの回想)
Silver Blaze - 白銀号事件(銀星号事件、名馬シルヴァー・ブレイズ、シルヴァー・ブレイズ)(29)
The Cardboard Box - ボール箱[注釈 2](ボール箱事件)(25)
The Yellow Face - 黄色い顔(土色の顔)(17)
The Stockbroker's Clerk - 株式仲買店員(株式仲買人)(23)
The 'Gloria Scott' - グロリア・スコット号事件(1[注釈 3])
The Musgrave Ritual - マスグレーヴ家の儀式(2[注釈 3])
The Reigate Squire[注釈 4] - ライゲートの大地主(ライゲイトの地主)(8)
The Crooked Man - 背中の曲がった男(かたわ男、まがった男、背の曲がった男)(27)
The Resident Patient - 入院患者(寄留患者)(5)
The Greek Interpreter - ギリシャ語通訳(18)
The Naval Treaty - 海軍条約文書事件(海軍条約)(24)
The Final Problem - 最後の事件(31)

773WS:2024/03/28(木) 05:09:00
>>772
短編集
The Return of Sherlock Holmes - シャーロック・ホームズの帰還(シャーロック・ホームズの生還、シャーロック・ホームズの復活、シャーロック・ホームズ帰る)
The Adventure of the Empty House - 空き家の冒険(32)
The Adventure of the Norwood Builder - ノーウッドの建築業者(37)
The Adventure of the Dancing Men - 踊る人形(44)
The Adventure of the Solitary Cyclist - 孤独な自転車乗り(美しき自転車乗り、一人ぼっちの自転車乗り)(35)
The Adventure of the Priory School - プライオリ学校(ブライアリイ・スクール)(49)
The Adventure of Black Peter - ブラック・ピーター(36)
The Adventure of Charles Augustus Milverton - 犯人は二人(チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン、恐喝王ミルヴァートン、毒ヘビ紳士)(46)
The Adventure of the Six Napoleons - 六つのナポレオン(六つのナポレオン像)(47)
The Adventure of the Three Students - 三人の学生(34)
The Adventure of the Golden Pince-Nez - 金縁の鼻眼鏡(33)
The Adventure of the Missing Three-Quarter - スリークウォーター失踪(スリークオーターの失跡)(41)
The Adventure of the Abbey Grange - 僧坊荘園(アベイ農場、アベ荘園、アビィ農園、修道院屋敷)(42)
The Adventure of the Second Stain - 第二の汚点(第二のしみ)(7)

His Last Bow - シャーロック・ホームズ最後の挨拶
The Adventure of Wisteria Lodge - ウィスタリア荘(ウィステリア荘、藤荘)(28)
The Cardboard Box - ボール箱[注釈 2]
The Adventure of the Red Circle - 赤い輪(54)
The Adventure of the Bruce-Pardington Plans - ブルースパーティントン設計書(ブルース・パーティントン型設計図)(38)
The Adventure of the Dying Detective - 瀕死の探偵(14)
The Disappearance of Lady Francis Carfax - フランシス・カーファックス姫の失踪(レディ・フランセス・カーファックスの失踪)(52)
The Adventure of the Devil's Foot - 悪魔の足(43)
His Last Bow - 最後の挨拶(60)
The Case-Book of Sherlock Holmes - シャーロック・ホームズの事件簿
The Adventure of the Mazarin Stone - マザリンの宝石(57)
The Problem of Thor Bridge ソア橋(ソア橋のなぞ、ソア橋事件)(48)
The Adventure of the Creeping Man - 這う男(這う人)(58)
The Adventure of the Sussex Vampire - サセックスの吸血鬼(40)
The Adventure of the Three Garridebs - 三人ガリデブ(51)
The Adventure of the Illustrious Client - 高名な依頼人(53)
The Adventure of the Three Gables - 三破風館(スリー・ゲイブルズ)(56)
The Adventure of the Blanched Soldier - 白面の兵士(白面の騎士)(55)
The Adventure of the Lion's Mane - ライオンのたてがみ(獅子のたてがみ)(59)
The Adventure of the Retired Colourman - 隠居絵具師(引退した絵具師、退職した絵具屋)(45)
The Adventure of the Veiled Lodger - 覆面の下宿人(39[注釈 3])
The Adventure of Shoscombe Old Place - ショスコム荘(ショスコム・オールド・プレイス)(50)

774WS:2024/03/28(木) 05:11:10
>>771
外典
ホームズの名前は出てこないが、彼らしき人物が登場するドイル作品
The Lost Special - 消えた臨時列車(消えた臨急)
The Man with the Watches - 時計だらけの男
ドイル自身によるホームズもののパロディ
The Field Bazaar - 競技場バザー
How Watson Learned the Trick - ワトスンの推理法修業
ドイルの手による戯曲
The Crown Diamond - 王冠のダイヤモンド(短編『マザリンの宝石』の原型)
The Speckled Band - まだらの紐(短編『まだらの紐』の戯曲化)
The Stonor Case - ストーナー事件(上記戯曲『まだらの紐』の第一稿)
Angels Of Darkness - 暗黒の天使たち[注釈 5]
ドイルの手によらないホームズ作品
Sherlock Holmes - 戯曲 シャーロック・ホームズ(英語版)(ウィリアム・ジレット作 / コナン・ドイルとの合作名義)
Arsene Lupin contre Herlock Sholmes - ルパン対ホームズ(モーリス・ルブラン 作)[注釈 6]
The Case of the Man Who Was Wanted - 指名手配の男(求むる男)(ドイルの未発表作品かと思われたが別人の執筆[注釈 7])
ドイルの手によらないホームズ作品(コナン・ドイル財団公認)
The House of Silk - 絹の家(アンソニー・ホロヴィッツ作)
Moriarty - モリアーティ(アンソニー・ホロヴィッツ作)
The House at Baker Street - ベイカー街の女たち(ミシェル・バークビイ作)
The Women of Baker Street - ベイカー街の女たちと幽霊少年団(ミシェル・バークビイ作)

著作権
シャーロック・ホームズシリーズの著作権は、2023年1月1日にすべてパブリックドメインになったとされている

775WS:2024/03/28(木) 05:14:10
「ホームズはパブリックドメイン」という判決が下され自由な利用が認められる
https://gigazine.net/news/20140628-sherlock-holmes-public-domain/
日本におけるドイル氏の著作権は1991年に消滅してパブリックドメインに移行しているため、現在では誰でも自由に作品を使用することができます
アメリカでは少々事情が異なります。ドイル氏の後年に出版された短編集「シャーロック・ホームズの事件簿」に含まれる作品のうち、1923年以降に出版された10作品については最長で2022年まで著作権が残っており、その著作権を管理するコナン・ドイル財団に関連する作品の出版許可を得ることと著作料を支払う必要があります。さらに財団は「まだ著作権が残る作者(ドイル氏)による作品である」ことを理由に、1923年よりも前の作品にも著作権があると主張し、自由な再利用を認めてこなかったという経緯があります。


著作権が切れた作品は誰のものになりますか?
著作権が消滅した著作物はパブリックドメイン(公有)となり、誰でも自由に使えるようになります。 著作者の死後50年、企業や団体名義の著作物であれば公表から50年、映画の著作物であれば公表から70年を経過した作品は、著作権が消滅し、パブリックドメインと呼ばれる公有の著作物になり、誰でも自由に使えるようになります。

776WS:2024/03/28(木) 05:16:57
ウィキリークス (英: WikiLeaks)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9
匿名により政府、企業、宗教などに関する機密情報を公開するウェブサイトの一つ
創始者はジュリアン・アサンジ。
投稿者の匿名性を維持し、機密情報から投稿者が特定されないようにする努力がなされている。

経緯
2007年1月までは、ウィキリークスは、ウェブサイト、また企画そのものも秘密にされていた。
しかし2007年1月に発表された記事でセキュリティ・ニュースの編集長にウィキリークスの運営組織に加わるように要請したことで、ウィキリークスの存在は初めて明らかにされた。
現在、ウィキリークスは、中華人民共和国の反政府主義者と、台湾、欧米、オーストラリア、南アフリカのジャーナリスト、数学者、ベンチャー企業の技術者によって運営されている

777WS:2024/03/28(木) 17:58:53
すしらーめん《りく》
https://www.youtube.com/@SUSHIRAMEN-Riku/featured
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%81%97%E3%82%89%E3%83%BC%E3%82%81%E3%82%93%E3%80%8A%E3%82%8A%E3%81%8F%E3%80%8B
爆破実験系男性YouTuber
来歴
中学2年生の時、友人とスイカに輪ゴムを大量に巻き付けて爆発させようとしていたところ、ちょうど友人がスイカを覗き込んだ瞬間にスイカが爆発し、その時に撮影していた映像をYouTubeに投稿したことがきっかけで動画投稿を始めた[7][8]。
防具を付けてボクサーにパンチされたら痛いかを検証する動画の人気をきっかけに、登録者数は20万人超まで増えた[9]。なお、同動画は2020年7月末の時点で630万再生を突破している[9]。
2017年5月11日、YouTubeチャンネル「すしらーめん《りく》」のチャンネル登録者数が100万人を突破した[10]。
2017年6月24日、自身のTwitterで短期間の活動休止を発表[11]。同年10月、同Twitterにて大学に合格したことを発表した。
2018年4月17日、チャンネル名を「SUSHI RAMEN【Riku】』と英語表記に改める。
2021年7月19日、Youtube主催のRECORDCRUSHERSに参加し、ズルをして十種競技の世界記録を超える企画に参加した。
2023年1月13日、「すしらーめん《りく》」のチャンネル登録者数が600万人を突破した[21]。
2023年7月2日、「すしらーめん《りく》」のチャンネル登録者数がライブ配信中に700万人を突破した[21]。
2023年12月28日、爆破などの実験を容易に実行できる環境を作るために廃校となった学校を購入した[22][23]。しかし、老朽化等による修復代が数千万円程必要との試算が出たため、クラウドファンディングによる資金調達を行った[24]。その結果、集まった金額は2日で5000万円を突破し、校舎やプールを修繕する費用を確保した[25]。

778WS:2024/03/28(木) 19:01:48
海底に沈む水素爆弾
ヒロシマ型80倍の威力を持った水爆が沈むグリーンランド

【CIAの報復】ロシアのスパイ行為に対し偽の情報を流し続けた結果… | NASA超常ファイルシーズン3 Ep.14 (ID Investigation Discovery)
https://www.youtube.com/watch?v=QBni0EIMjy4&list=PLckIJTGXPIFF5ctovs3U3PBkP3-tQU5lk&index=13
10分頃から

779WS:2024/03/30(土) 05:22:31
互いの“心のスキマ”埋めるように…ホストに金貢ぐ女と金を渡した男性『頂き女子りりちゃん事件』の深層
https://www.youtube.com/watch?v=hIXPf_5_51U
茨城県土浦市の男性 50代

780WS:2024/03/30(土) 05:36:38
【独自】未成年が「立ちんぼにパパ活」トー横少女が売春して貢ぐ“悪質メンズコンカフェ”実態|ABEMA的ニュースショー
https://www.youtube.com/watch?v=zcHwR9xP6dc

【ツイセキ】ホストの安い版「メンコンカフェ」 安くて気軽に行けるのがウリ “推し”に多額つぎ込む少女たち 中にはママ活で稼ぐ14歳や風俗の仕事をする21歳も【関西テレビ・newsランナー】
https://www.youtube.com/watch?v=gh7gOmsRq0Q

781WS:2024/03/30(土) 05:54:34
ヌン (Nun)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%83%B3
エジプト神話における原初の神。オグドアドの一柱。

概要
「原初の水」と呼ばれ、あらゆる存在の起源とされる。
また、ヌンの名はアトゥムの立つ大地「原初の丘」も指す。
ヘリオポリス創世神話において、ヌンの中から意志の力によって創造神アトゥムが誕生したと語られる。
後にアトゥムとラーが習合したことにより、ラーはヌンの中から意志の力によって生まれたという神話も存在する。
ヘルモポリス創世神話においても、ヌンの名は登場し、こちらでは八神一体の神々オグドアドの一員として語られている。

信仰
古代エジプトにおいて、来世と関わりを持たないとされた死産した赤ん坊や罪人の魂はヌンのもとに送られ、死者の魂が還る場所と信じられていた。


エジプト神話
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B8%E3%83%97%E3%83%88%E7%A5%9E%E8%A9%B1
古代エジプトより興った当時のエジプト人の世界観を示す手段としてエジプト固有の神々の行動を記した神話
創造神話
神々は原始の混沌から宇宙を造形していく。
地上における太陽神ラーの統治の物語や、破壊の神セトに対抗する神々オシリス、イシス、ホルスの闘争に関するオシリスとイシスの伝説がある。

オグドアド(Ogdoad、ギリシア語: ογδο??、「八」の意)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%B0%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%89
エジプト神話における、ヘルモポリスで崇拝されていた8柱の神々(八神)である。紀元前2686年から紀元前2134年にかけての古王国時代と呼ばれる期間に崇拝されていた。
8柱の神々は、四対の男女で構成
ヌンとナウネト、アメンとアマウネト、ククとカウケト、フフとハウヘト。

782WS:2024/03/30(土) 18:38:00
【2ch面白いスレ】27歳の女ホームレスをしばらく部屋においてやる事になったけど質問ある?【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=QYRMyGl0Zvs

【2ch面白いスレ】出来心でニート飼ってるけど質問ある?【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=6kU6wd_jAxI

783WS:2024/04/03(水) 17:19:21
ロッキー・マルシアノ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%8E
ロッキー・マルシアノ(英語: Rocky Marciano)ことロッコ・フランシス・マルケジャーノ
(英語: Rocco Francis Marchegiano、1923年9月1日 - 1969年8月31日)
アメリカ合衆国の元プロボクサー、アメリカ合衆国の元世界ヘビー級王者であり、ボクシングの世界ヘビー級王者史上唯一全勝無敗のまま引退した。

「史上最高のヘビー級ボクサーの1人」と称され、49戦全勝の無敗記録は2017年にフロイド・メイウェザー・ジュニアが50勝を記録するまで62年間破られなかった
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1d/Rocky_Marciano_Postcard_1953.jpg

784WS:2024/04/04(木) 09:35:30
ジェントリ(gentry)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA
イギリスにおける下級地主層の総称。郷紳。

貴族階級である男爵の下に位置し、正式には貴族に含まれないものの、貴族とともに上流階級を構成する。
貴族とジェントリの間には称号(及び貴族院議員資格)以外の特権的な差異はなく、一つの「地主貴族層」として扱われた。
ジェントリは治安判事など地方行政職を無給で引き受け、地方の行政機構の一翼を担うとともに、中央官職へ人材を供給した。
家柄や所領規模に応じて、バロネット、ナイト、エスクワイアに分類される。

イギリスにおいてジェントリが「ジェントルマン」として社会的尊厳を保ち続けていたことはよく知られているが、これは彼らが広大な土地を所有する地主(不労所得者)として単に贅沢を楽しみ収奪する存在だけではなく、(少なくとも建前の上では)地域社会に奉仕する名士として振るまい、かつそれを周囲に示し続けることで、彼らの支配こそが最上の者による支配なのだという印象を終始維持し続けられたためである。

企業家としてのジェントリ
ジェントリは元来、封建領主として領地運営を本分とし、商業活動には積極的に関わらないとされてきたが、16世紀・17世紀以降の社会の発展・変化に伴って徐々に商業活動に関わっていくようになった。産業革命に必要な資本を蓄積したと言われる毛織物産業の推進役となったのも、彼らジェントリたちである。16世紀・17世紀頃のイングランドでは、毛織物産業の中心は輸出用半完成品(「旧毛織物」)から「新毛織物」といわれる薄手の完成品に移り変わっており、また南ネーデルラント諸州から新教徒が多数亡命してきたこと(ネーデルラント連邦共和国独立の際に南ネーデルラント諸州がスペイン領へ残存したため)を受けて、輸入に頼っていた奢侈品などの国産も開始されようとしていた。これらの「実験企業」の活動は、ジェントリたちの指導によって進められた。
17世紀末から18世紀初頭にかけて、小規模な地主が没落して大地主がより興隆するというジェントリの二極分化が起こったが、これは自由貿易や産業の発展が急速に進んでいく中、本来の農業経営だけでは立ち行かず、社会の変化に対応した「資本家的」な経営に順応できたか否かによって明暗が分かれたとする見方がある。これには、一族が中央で有利な官職を得られたか否かによって明暗が分かれた等、他の観点からの反論もあり、いまだ結論は出ていない。いずれにせよ、この頃よりジェントリは「資本主義的」経営への適応を見せており、このジェントリ層の企業家的傾向はイギリスにおいて産業革命が発生した要因の一つとなっている。

785WS:2024/04/05(金) 16:53:36
合成麻薬のLSDに似た成分が入った製品を摂取した人が、マンションから飛び降りて死亡するケースがことしに入って2件、相次いでいた
https://twitter.com/nhk_news/status/1776110144902107364

LSDに似た成分入りの製品摂取後 飛び降り死亡 ことし相次ぐ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240405/k10014413041000.html

LSD嗅がせて自殺に見せかけた他殺って事はないかな

786WS:2024/04/07(日) 09:21:18
半ドン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E3%83%89%E3%83%B3
午前中に業務・授業が終了して午後が休みの早期終業のことを指す俗語。午後半休のこと。

語源
諸説あるが、1876年(明治9年)に公官庁で土曜半休となった折に、「半分のドンタク(休日)なので『半ドン』と呼ばれるようになった」と新聞が報じており、近年では国語辞典においても同様の説明が掲載されている。
なお、ドンタクが休日や休業を意味するようになったのは、江戸時代末期に長崎出島に伝えられた「zondag」(オランダ語で日曜日を意味する言葉)が訛って伝播したことに由来している[。

787WS:2024/04/08(月) 05:32:03
【狼と香辛料】1話解説 アニメ未公開設定や心境などを細かく解説【感想解説】
https://www.youtube.com/watch?v=_jx6sWV4AG0
『金と香辛料』が着想元との事

788WS:2024/04/10(水) 20:26:10
ホス狂い
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%B9%E7%8B%82%E3%81%84
ホストに没頭する女性を示す言葉
これを自称する女性たちは誇らしさが見えると、ライターの宇都宮直子と作家の大泉りかは指摘している
類語に一部の界隈で使われる言葉として、一人のホストに尽くす女性客を「担当狂い」と称する。
大泉はホス狂いと担当狂いの境界線は、女性客からすると限りなく近いと述べている

【共感】現役ホス狂が教えるホス狂あるある10選!
https://host-paradise.jp/magazine/1365/

ホス狂い
https://www.amazon.co.jp/dp/486537244X

ルポ 新宿歌舞伎町 路上売春
https://www.amazon.co.jp/dp/4865372601/

789WS:2024/04/10(水) 23:50:28
【ひろゆき】『要するにいじめって弱いからいじめられるんですよ』なぜあなたが虐められるのか?原因と対処法を正直言います
https://www.youtube.com/watch?v=g6Bo4nLs5qg

790WS:2024/04/11(木) 09:07:03
「伝説のナンパ島」80年代中高生にとっての“性地”は今…
https://nikkan-spa.jp/709020
’80年代、当時の若者たちに“楽園”と称されたのが、伊豆諸島のひとつ新島だ。

80年代初めナンパの性地(聖地)!!NIIJIMA
https://middle-edge.jp/articles/1iRAN

791WS:2024/04/11(木) 10:25:17
ポーンスターズ
どう見てもマフィアなキャラが子供じみたケンカしてるのが笑える
https://www.youtube.com/playlist?list=PLoRl3bRFGjcVakmDd-PFvNEmMnadbhBgf

792WS:2024/04/14(日) 20:52:02
【茨城の忌み地】江戸時代の悲劇、水戸藩の恐怖
https://www.youtube.com/watch?v=elRABWi2w4k
茨城県の廃村のような村、そこは水戸徳川家が全滅させた場所
現地の状況と、その理由や伝聞をご紹介
村人500人が切られ全滅

793WS:2024/04/15(月) 10:27:22
東京スカイツリーをパクった中国の末路(ずんだもん×ゆっくり解説)
https://www.youtube.com/watch?v=yl4xjR75alg

広州塔
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B7%9E%E5%A1%94

東京スカイツリー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC

自立型建築物の一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%AB%8B%E5%9E%8B%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

東京スカイツリー 634 m 2011
世界一高い塔。2011年、最頂部到達。

794WS:2024/04/15(月) 18:39:37
歴代アニメの人気口上
https://coromoo.com/question/106922

オープニングナレーション辞典
http://web1.kcn.jp/wormhole/op_frame.html


コナンの冒頭セリフ
https://conan01.com/conan-beginning-dialogue
俺は高校生探偵、工藤新一。

幼馴染で同級生の毛利蘭と遊園地へ遊びに行って、黒ずくめの男の怪しげな取引現場を目撃した。

取引を見るのに夢中になっていた俺は、背後から近づいてくるもう一人の仲間に気づかなかった。

俺はその男に毒薬を飲まされ、目が覚めたら……体が縮んでしまっていた。

工藤新一が生きているとヤツらにばれたら、また命を狙われ、周りの人間にも危害が及ぶ。

阿笠博士の助言で正体を隠すことにした俺は、蘭に名前を聞かれてとっさに……

「江戸川コナン」

と名乗り、やつらの情報をつかむために、父親が探偵をやっている蘭の家に転がりこんだ。

博士は小さくなった俺のために…… (※探偵アイテムの紹介など。劇場版によって異なる)

たった一つの真実見抜く見た目は子供、頭脳は大人、その名は、名探偵コナン。

795WS:2024/04/18(木) 08:39:25
エリザベス・テイラー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC
テイラーは確実にヒットを飛ばす子役女優として高く評価され、撮影でNGを出さずに一度のテイクで決めてしまうところから「ワンショット・リズ」と呼ばれるようになった。

エリザベス・テーラー 二十世紀のクレオパトラ 世界一の美女として生きた女優
https://mimipon5.blog.fc2.com/blog-entry-183.html
赤ちゃんリズの可愛さ! 子供のころから美の卵のようだったという。
多毛症の傾向で親も悩んだそうだが、それ以上に濃くて黒い長い睫毛が引き立った。
5才のリズとおなじ幼稚園に通っていたクラスメイトは「間違いなくクラスでいちばんかわいい子だった」


ポーンスターズ Ep.326によれば、子供の頃は多毛症だったらしい

796WS:2024/04/19(金) 10:53:24
五島 勉(ごとう べん、1929年(昭和4年)11月17日 - 2020年(令和2年)6月16日)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%B3%B6%E5%8B%89
日本の作家・ルポライター。1973年に社会不安とメディアの作品への扱い方を背景として、1960年代生まれから以降の幼少世代を中心に「1999年7月に世界滅亡」を信じる者が続出し、
日本国内に未来への悲観的影響を与えた『ノストラダムスの大予言』を書いたことで知られる

大槻ケンヂ 1970年代当時は「書物に書いている事は全て事実、みたいな読書信仰があった

797WS:2024/04/21(日) 09:42:38
恒星間天体「オウムアムア」を追いかけて探査する「プロジェクト・ライラ」
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220204-2264230/
2050年1月29日……オウムアムアに到達、フライバイ探査

798WS:2024/04/23(火) 17:37:09
■血液型占いの発端はナチスドイツにあった!?
https://news.livedoor.com/article/detail/13987037/

血液型性格分類
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E6%B6%B2%E5%9E%8B%E6%80%A7%E6%A0%BC%E5%88%86%E9%A1%9E
ABO式血液型の発見
ABO式の血液型が発見されるのは1901年のドイツでのことである
この年代には白人A型人種優秀論として、実際とは異なるが白人にA型が多く東洋人にB型が多いと提唱されて人種差別につながっていた
ナチス・ドイツも人種差別を正当化するために、血液型性格診断を利用していた
大日本帝国陸軍においても古川学説の影響を受け、血液型から将兵の気質・能力を分類することで、部隊編成の際に最も適した兵科・任務にあてることができるとの考えから、各部隊から将兵の調書を集め研究が行われた。

799WS:2024/04/24(水) 14:35:16
5chどんぐりレベルが足りませんとは?レベルのあげ方や対処法を紹介!
https://famfamblog.com/5ch-donguri-nani/

800WS:2024/04/25(木) 06:34:18
HIPHOP用語

レペゼン represent
https://xn--dj-ry9eq01h.net/represent-word-rapper/
意味は「代表する」。レペゼン地球だと「地球代表」という意味になります。

ライム
韻のこと。言葉は違うけど母音が同じ時に韻を踏んでいるといいます。
 いまだに出せないぜかめはめ波
 それよりも強いお金だけは
 それわかってきたこの頃
 だからそろそろ稼がねば

ドープ dope
doping(ドーピング)などの元の単語
何かを注入して能力を爆発的によくすること 
「すごい」「かっこいい」の意味

ビーフ(beef)
しがらみや対立状態になること

ディスる
disrespectの略。バカにしたりけなすこと。

サンプリング
すでに存在している曲を編集して新しい曲を作ること
人が言った「韻」とか、歌詞を使うこともサンプリング

そのほかのヒップホップ用語
マイメン・・・友達
イル・・・病的、すごい
a.k.a・・・also known as=またの名は

801WS:2024/04/25(木) 09:06:03
日帝残滓(にっていざんし)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%B8%9D%E6%AE%8B%E6%BB%93
日本による朝鮮統治時代に、日本から朝鮮半島に伝わった文化・文物を除去すべき対象とする罵倒用語。韓国や北朝鮮でマスコミや日常会話でも使われる

またその対象が「日本海」という呼称[7]や「KOREA」というアルファベット表記にも及ぶため、国際問題に発展することもある。
哲学、主観、客観、理性、芸術、文学、心理、科学、技術、権利、義務、大統領、首相、長官など朝鮮時代に存在しなかった近代用語は日本語由来であるため、事実上置き換え困難であり、新用語は普及していない。
運動会など教育制度や近代言語など深く普及していることでそのままになっている。

802WS:2024/04/27(土) 23:52:44
ミサンドリー(英: misandry)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC
男性への嫌悪あるいは憎悪。男性嫌悪・男性憎悪などともいう。
男性への性差別、中傷、暴力、性的対象化[3]など様々な表現に使われる。
類似概念に女性への嫌悪であるミソジニー(英: misogyny)がある。

“ミサンドリスト”という言葉は1871年にThe Spectator誌の中で初めて使われた


ラディカル・フェミニズム(英: radical feminism)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0
リベラル・フェミニズムへのアンチテーゼであり、社会変革や男女平等を主張しながらも女性へ従来の補助的・性的役割を押し付けてきた新左翼・マルクス主義への失望から誕生したラディカルなフェミニズムの一形態である
ラディカル・フェミニズムは、性支配一元論をとり、男性を抑圧者とみなし、女・男の利害は競合・敵対すると考える


リベラル・フェミニズム(英:liberal feminism)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0
近代自由主義を理論的支柱とし、男女平等は法的手段や社会改革を通して実現可能であり、男性全体との闘争を主張しないフェミニズムの一形態である。
元祖フェミニズムであり、自分たちも法的な市民社会の一員として、男性と同等の財産権、私的所有権、女性参政権要求運動から産まれた。
公的領域における法的男女平等要求運動・機会平等要求運動を行った。

803WS:2024/04/28(日) 00:07:35
メン地下
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A1%E3%83%B3%E5%9C%B0%E4%B8%8B
「メンズ地下アイドル」の略称。男性の地下アイドルのこと。
ホストクラブまがい(場合によってはコンセプトカフェやクラブなど店そのものが運営母体になっていることもある)の方針をする運営もおり、撮影会中にファンとボディタッチ状態になったり、高額な課金をさせることでメンバーとデートや旅行する権利を買えるなど「ファンとメンバーの線引きが危うい営業」(色恋営業)をアイドルにさせることもある。
当事者であるメン地下ファンの間からも、過激営業に走る事務所には批判が出ており前述のようなセクハラレベル営業を「前戯物販」と蔑称で呼ばれている。


コンセプトカフェ
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%97%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7
内装や店員の制服となる衣装、メニュー、接客スタイルなどにおいて、特定のコンセプト(テーマ)を前面に押し出して運営されるカフェである。
通称「コンカフェ」。

804WS:2024/05/01(水) 14:26:41
ノジュール(nodule)
https://kotobank.jp/word/%E3%83%8E%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB-112186
《小さな塊の意》堆積岩中の珪酸や炭酸塩が化石や砂粒を核として、化学的な凝集を受けて形成された塊。まわりの母岩より固く、球状になる場合が多い。コンクリーション。

岩の中から発見したアンモナイト
https://www.youtube.com/shorts/rhHeVMpuxdg

アンモナイトなどの化石が見つかる岩 “なぜ丸いのか”を解明 2018
https://newspicks.com/news/3004172/
アンモナイト等の死骸から染み出た酸が反応して炭酸カルシウムを生成する”コンクリーション”と呼ばれる硬化現象を引き起こすので、生物を中心にした球状になるとのこと。

805WS:2024/05/01(水) 14:43:35
『リゼロが楽しめないのも分かる』異世界転生アニメの今後について斗司夫が言及
https://www.youtube.com/watch?v=KjKd3K6suYY

806WS:2024/05/02(木) 23:33:24
【禁固9年判決】「いただき女子りりちゃん」がおぢから1億5千万円騙し取った巧妙な手口がこちら
https://www.youtube.com/watch?v=-bbrlH1MQks

807WS:2024/05/06(月) 05:55:38
「お前はバカか!今すぐやめろ!」と言ってくれる友達がいない人のために、
「友達がやってたら止めたいリスト」を作ったら役立つかもしれない
https://togetter.com/li/2361533
圧倒的に多い「リボ払い」
お金・投資
人間関係
恋愛・結婚

生活習慣
世の中
趣味
ネット
あと…
似たようなリストに「健常者エミュレーター」がある

ぬこーちゃん様ネタにヨサゲ

808WS:2024/05/06(月) 14:34:58
太陽光施設は窃盗団の「宝の山」、無人で防犯手薄…ケーブル盗急増で再エネ発展阻害の恐れ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240505-OYT1T50117/

太陽光ケーブル盗、最多は茨城…元技能実習生ら困窮した不法滞在者が犯行「1回で10万円もらった」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240506-OYT1T50018/

809WS:2024/05/06(月) 19:56:03
Amazonプライム5月の視聴ランキング:トップ10
https://news.yahoo.co.jp/articles/5359aabf9d1842a0fdca94694fcd8914f42a01a1?page=3
10位:『転生したらスライムだった件』

9位:『怪獣8号』

8位:『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』

7位:『マッシュル-MASHLE-』

6位:『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』

5位:『ゴジラ-1.0/C』

4位:『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』

3位:『ダンジョン飯』

2位:『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』

1位:『ゴジラ-1.0』

810WS:2024/05/06(月) 20:17:27
禁錮(禁固)刑とは?
https://www.keijihiroba.com/punishment/imprisonment-and-imprisonment.html
禁固刑とは、「労務作業のない身柄拘束刑」です。つまり懲役刑と違い「強制労働」がないのが禁固刑です。

禁固刑になったときは刑務所に連れて行かれて身柄を拘禁されますが、作業をさせられることはありません。強制労働がない分、一般的に禁固刑は、懲役刑より刑罰としては「軽い」とされています。

また、基本的に禁固刑は拘束期間が長いため、同じく作業義務はないものの期間が短期となっている拘留とも別物として区別されています。

811WS:2024/05/07(火) 05:48:28
夏目漱石の逸話が由来
https://oggi.jp/6698440
それでは、どうして「月が綺麗ですね」という言葉は、愛の告白を意味するようになったのでしょうか? 「月が綺麗ですね」は、明治時代の文豪 夏目漱石が生んだ告白の言葉といわれています。

夏目漱石が英語教師をしていたときのこと、英語の「I love you」を生徒たちに訳させたところ、「我君を愛す」「そなたを愛おしく思う」などと訳しました。それを見た漱石は、「日本人はそんな直球に愛を伝えることはしない。“月が綺麗ですね”とでも訳しておきなさい」と教えたそうです。

812WS:2024/05/07(火) 05:52:21
>>811
「月が綺麗ですね」への返し方
https://zexy.net/s/contents/lovenews/article.php?d=20231108
【OKの場合】
こんなに綺麗な月は、初めてです
これからもずっと、一緒に見てくれますか
今ならきっと、手が届くでしょう
このまま時が止まればいいのに
死んでもいいわ
傾く前に、会えてよかった
月の光をたどって、会いに来てください
めぐり逢いつつ影を並べん

「月が綺麗ですね」への返し方【NGの場合】
私には月が見えません
私には星の方が綺麗です
私には明るすぎます
手が届かないからこそ、綺麗に見えるのです
でも青くはありません
夜更けには、沈んでしまうでしょうね

「月が綺麗ですね」への返し方【保留の場合】
一緒に見てくれてありがとう
青い月も、見られるかもしれませんね
あとどれくらい、月は出ているでしょうか
今夜は月が出るとは、思いませんでした

「月が綺麗ですね」のようなほかの言葉
星が綺麗ですね
雨がやみませんね
雪がやみませんね
明日も晴れますか
ヒメユリが咲いています

813WS:2024/05/07(火) 05:58:03
売ります。赤ん坊の靴。未使用 For sale: baby shoes, never worn
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B2%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%E8%B5%A4%E3%82%93%E5%9D%8A%E3%81%AE%E9%9D%B4%E3%80%82%E6%9C%AA%E4%BD%BF%E7%94%A8
英語で6単語からなる短編小説の全文
フラッシュフィクション、サドゥンフィクションの極端な例
アーネスト・ヘミングウェイの作品とされることが多いが、ヘミングウェイへの帰属は確かなものではなく、同じような趣向の小話は古くから存在する。

1992年にSF作家のアーサー・C・クラークがカナダのユーモア作家ジョン・ロバート・コロンボ(en:John Robert Colombo)にあてた手紙ではこう語られている。
友人たちと昼食をとったレストラン(リューホーズともザ・アルゴンキンともいわれている)で、ヘミングウェイは6つの単語で全ストーリーをつくってみせるほうに10ドル、といってテーブルの親になった。賭け金がそろうと、ヘミングウェイはナプキンに「売ります。赤ん坊の靴。未使用」と書いてテーブルに回した。
そして彼は賭け金を総取りしたのである


意味がわかると泣きそうになる…「世界一短い小説」を現代化したイラストが印象深すぎる
https://togetter.com/kiji/2020/01/30/80018

814WS:2024/05/07(火) 06:02:30
「カメラを止めるな」
https://www.newtype-p.net/tips/5181/
低予算映画「カメラを止めるな」から、動画制作を取り巻く今の状況を分析する
映画「カメラを止めるな」を見た方ならお分かりになると思いますが、構成の面白さやストーリーの良さはもちろん、なんといってもこの作品の最大の特徴は、制作費がおよそ300万円ということ。

しかも監督、役者、スタッフのすべてが無名にもかかわらず、最終的に興行収入およそ30億円という、邦画史上近年まれにみる空前の大ヒット作になったという点ではないでしょうか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板