したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

伺かイベント雑談スレ

407任意たん@age推奨:2020/06/08(月) 08:57:46
>>406
気持ちはわかるが作者一覧にyuzukiさんはおられない…
匿名で参加しているかもと言われたら確かめようがないけども

408任意たん@age推奨:2020/06/08(月) 11:23:42
>>407
本当だ、確認不足でスマソ
今回良ゴ多くてますます誰がどれかわからなくなってきた・・

409任意たん@age推奨:2020/06/08(月) 11:24:42
Aで。
「作者当て」はゴマカレー企画のコンセプトの一つだけど、
でもそれだけじゃないはず、なので。

作者さんが分かったからそれで終わり、…ではないですし。
むしろ、分かった後だからこそ出てくる感想もあるだろう、と思うので。

410任意たん@age推奨:2020/06/08(月) 11:26:17
…って投票昨日まででしたね、すみませぬ

411任意たん@age推奨:2020/06/08(月) 20:17:18
あたしの作者はもういない、イベント最後まで見たが右クリックメニューのHe is "Gone"ってそういう事なのか

412任意たん@age推奨:2020/06/08(月) 21:12:20
かなり上の方での感想でもかかれていたけれど、
ゴーストキャッシュの問題で、享楽の魔女のイベント選択肢が出てこない時があるみたい。
出てこないなーと思ってSSP終了してから起動し直したら、ちゃんと選択肢出てきた。

413任意たん@age推奨:2020/06/08(月) 21:57:46
イデアダイバー、homeurlが

414任意たん@age推奨:2020/06/08(月) 22:07:29
イデアダイバー、更新すると中身がまるごと変わっちゃうよね。
多分、元にしたテンプレート辞書のデータだと思うから、うっかり更新かけないように気をつけて。

415任意たん@age推奨:2020/06/08(月) 22:14:32
個人的なデベ予想
う゛ぁんぱいあちゃんねる:ホウ酸さん
幻想書庫に鎮む紙魚:半歩さん
That's Life:祭屋ウタゲさん
バイト先の友達:tyatyaさん

416任意たん@age推奨:2020/06/08(月) 22:20:19
俺の魂が『あたしの作者はもういない。』はウエ紙さんだと言っている。

…でもイマイチ当てにならないので自信は60%くらい。

417任意たん@age推奨:2020/06/08(月) 23:14:59
>>413
オーナードローメニューもエクスプローラーのネットワーク更新も無効だから大丈夫じゃない?

418417:2020/06/09(火) 00:02:15
>>413
訂正、エクスプローラーのネットワーク更新できた
一括更新とかかけるとやばいね

419任意たん@age推奨:2020/06/09(火) 00:29:32
一通りゴースト達への挨拶が終わったので
中身のファイル見て作者さんが分かるようなヒントでもないかと
何となくhold loverの入目さんの中身を覗いてみたけど…

#このような文字列を眺めるより
#早く私をクリックなさってください。

テキストファイルにさりげない呪いのこと…主張があった。
はい…眺めるのをやめてクリックします。

420任意たん@age推奨:2020/06/09(火) 04:00:30
少しずれてる子はトーク辞書開いたら翻訳のせてあったし仕掛けあったな

421任意たん@age推奨:2020/06/09(火) 05:56:22
>>420
辞書見なくても1文字前にずらせば読める……けど、なかなか手間ではある。
犬塚くんの脳は自動でずらしているのだろうか……?

422任意たん@age推奨:2020/06/09(火) 06:38:01
それらとは別に辞書覗き前提の子もいるみたいだけど、名前出していいのかな

423任意たん@age推奨:2020/06/09(火) 06:50:18
「ネタバレ注意」って書けばいいんじゃないか
一通り見たしそろそろ核心に踏み込んだ感想も見たいぞ

ネタバレ全開の感想、ネタバレ含む作者の推測なども
そろそろ解禁してもいいんじゃないか?

424任意たん@age推奨:2020/06/09(火) 07:13:26
ではお言葉に甘えて。他に内部覗き要素があるのは、
・空色カノジョのシェルフォルダに絵がある
・LastGunshotのゴーストフォルダにzipがある
かな。もっとあるかも。

空色カノジョのは純粋に綺麗。あの状態で社会生活できないもんな……

LastGunshotのは切なさ加速。これ、気付かない(内部覗きしない)ユーザも普通に居ると思うけど、進行に関係ある?ので勿体ない。

425任意たん@age推奨:2020/06/09(火) 08:36:13
眼鏡男子の触り反応もかな?

426任意たん@age推奨:2020/06/09(火) 09:11:38
>>425 スクリプトログで見れるのでは?と思いましたが、スクリプトログは開発者モードONにしてないと出ないんでしたっけ

427任意たん@age推奨:2020/06/09(火) 12:33:19
ネタバレだったらごめんね
LastGunshot、何か秘密が隠されていそうで気になるけどイベント進まない…
謎のフォルダは開けて、多分中のファイルも見れたけど何て書いてあるのか……

428任意たん@age推奨:2020/06/09(火) 12:53:24
>>418
SSPの更新で修正されたそうです

429任意たん@age推奨:2020/06/09(火) 13:37:52
今のところの予想まとめ。敬称略。

Hey,Jack! ごーとう >>309 ななっち >>370
Last Gunshot ろすえん >>312
療庵先生の診察室 にはちびっと >>315
壁の中にいる! 坂 >>319 >>406
眼鏡男子☆兵庫系 藤堂雷 >>320
ノイジー・プラネットとヘナチョコ柳 mkbt >>405
う゛ぁんぱいあちゃんねる ホウ酸 >>415
幻想書庫に鎮む紙魚 半歩 >>415
That's Life 祭屋ウタゲ >>415
バイト先の友達 tyatya >>415
あたしの作者はもういない。 伊藤白麻 >>416

抜けあったら指摘を。

430任意たん@age推奨:2020/06/09(火) 13:43:50
ここなら匿名だし、ここを使って作者から連絡とかしてもいいのかな? だめかな…
限られた人にしか届かないかもだけど、なんとかしてユーザさんに伝えたいバグの事とかさ…連絡する術が…あったらなって…

431任意たん@age推奨:2020/06/09(火) 14:39:24
作者予想はtwitterの方が盛んみたいだね
全部まとめられたら面白そうなんだけど、タグなしツイートが多いからまとめるのは無理そうだなあ

432任意たん@age推奨:2020/06/09(火) 15:31:49
まとめるのはこっちの方がやりやすそうですね
ちなみに「Water Surface」はゆみるさんだと予想してます

433任意たん@age推奨:2020/06/09(火) 16:04:07
>>427
逆翻訳
Erabaten arattad ennemog
Lsal Tohsnug, akinan agutimih eterasukak eduosi uraninik odek tneve ianamusus...
Onozan adlof ah eteka, nubat onakan elif om aterim odek etnan etiak akonura......

434任意たん@age推奨:2020/06/09(火) 16:20:25
>>433
Lsal は Tsal だね

435任意たん@age推奨:2020/06/09(火) 16:30:33
蟻の住む木さんの予想ツイートから書き出し
https://twitter.com/hutosi_ari_11/status/1267800347570917376

他にツイッターで作者推測ツイートを知っていれば協力して欲しい

Hey,Jack! ごーとう
SNS中毒 杉浦トビorのなめ
That's Life wahoge
Water Surface ゆみる
■■のお姉さん 橘朔夜
「ハロー・■■■グラファー」 マキ
あたしの作者はもういない。 ハコ
あの儚い夏の夢 槐
ちまい人 ゆゆぴか
ちょっとずれてる砂藤さん 藤堂雷
ニムロドの矢 伊藤白麻orOZU
バイト先の友達 wahoge
フリーシェル「空」_試作品 みずふ
ロザリィ Fine Lagusaz
ワシこそが『神祖コンキスタさま』なのじゃっ! 零号or匿名
不眠ガール 神夜 みゅん
壁の中にいる! 坂
存在しないWebメールサービス 半歩
彼誰鏡 nojil
忘れられる物語 rev
放課後と朝ごはん amo
療庵先生の診察室 にはちびっと
白黒夢魔と夢で囁く tyatya
神はダイスを振らない あーるでぃー
貴方と離れない 伊藤白麻
重い女 祭屋ウタゲ
黒い口づけ 丹吾or矢萩

436任意たん@age推奨:2020/06/09(火) 16:43:36
タグがついてるツイートで軽く探してみた

https://twitter.com/MemoOff_Lover/status/1268961406944030721?s=19

https://twitter.com/nojil3/status/1267809237163372544?s=19

https://twitter.com/raidy9/status/1267472632355549184?s=19

437任意たん@age推奨:2020/06/09(火) 16:44:25
>>434
すまん、ミスった

438任意たん@age推奨:2020/06/09(火) 19:38:27
twitterでの作者推測ツイートのまとめ
https://note.com/earlduant/n/n35b317e154b2

439任意たん@age推奨:2020/06/09(火) 23:05:27
作者さんはぐるっとまるっと全てお見通しだ!!!!!(予想

敬称略
Hey,Jack!:ごーとう
LastGunshot:amo
hold lover:Wiz★
あなただけを見つめる:神夜 みゅん
あの儚い夏の夢:藤堂雷
ご主人様のお屋敷は、廃墟。:mkbt
ちょっとずれてる砂藤さん:ろすえん
サモン・ド・ヴアル:ゆゆぴか
壁の中にいる!:坂
存在しないWebメールサービス:Fine Lagusaz
療庵先生の診察室:にはちびっと

440任意たん@age推奨:2020/06/10(水) 00:01:33
『壁の中にいる!』は100%坂さんだろうなと思ってる。違ったら埋めてくれて構わないよ!

あとMcGuffinは淀橋さんかな。自信は99%くらい。

441任意たん@age推奨:2020/06/10(水) 03:56:01
>>430
匿名ならいいんじゃない。
口調etcから中の人を推察されないよう気はつけた方がいいだろうけど。

442任意たん@age推奨:2020/06/10(水) 04:50:08
個人的に受けた印象。順番はランダム。
キャラクターを語れないので、他の方に任せます。

※ネタバレ注意


●俺の部長がこんなに可愛いわけがない

おっさんがJKの姿で喋っているだけで可愛くなるのだから、やはり、ただしイケメンに限るという注釈は正しいのだ。
世界中の人間が起きたら美少女になっていたら世の中平和になりそうだし、相手が美少女なら多少の理不尽も我慢できそうな気がする。
そんな世知辛い真実を突きつけられつつ、おっさんの姿になって家で寝込んでいるJKの娘の心境やいかに。

●イデアダイバー

包丁で概念が切れる、ヒトはもともとこの世界にいたということから、彼女はイデア界の存在であるのだろうか。
完全な存在であるイデアの世界から、イデアの不完全な写像に過ぎない物質世界を見に来た物好きがロゼッタ。
彼女にとっては、人間がマニピュレータなどで深海生物の反応を観測するようなものなのかもしれない。

●__終わらない物語__

シンプルなアイデア勝負の小品ゴースト。
単語をランダムに置き換えてナンセンスなトークをすることは黎明期のゴーストでよくあったのだが、このゴーストではそこに意味をもたせている。
ゴーストは前の文章につながるようなランダム生成された文章をひたすら唱え続け、まさに終わらない物語を紡ぐ構成なのだが、シェルの兎とブックスタンドが不思議な世界観を醸し出す。
生成される文章はファンタジーな雰囲気であるが、トークをもとに幻想文学が作れそうな雰囲気がある。

●葬送かもしれない

散逸的な短いトークを繰り返す、妙な設定のゴーストに見える。
これは私小説のような、作者自身の後悔や懺悔ではないか? デベロッパーゴーストとも違う、私ゴーストのようなものだろうか。
どことなく諦念が漂い、匿名の中に希釈して消し去ってしまおうという、そのようなものなのかもしれない。

●Water Surface

ナビゲーターのようなゴーストで、自身をゴーストと自覚しているタイプであり、かなりメタ発言も行う。
間違ってもこの娘に「お前を消す方法」を聞く人はいないだろう。
トークではクリックすると収集されるキーワードを集めて話を聞いていく仕組みであり、アンカーと比べるといつでも参照できることと収集状況が分かることなどでゲームの攻略のような側面も持っている。
彼女に名前をつけることでより深く彼女に接することができるようになり、キーワード収集を続けると管理モードが開放される。
ここで名前の再設定、初期化などが行えるが、その演出も含めて「彼女がデータである」ことの強調にもなっている。
名付けが苦手なのでだいぶ困ったが、とりあえず青色からサファイアを連想しフランス語にして「サフィール」と名付けた。

●重い女

一発ネタ。ネットワーク回線が思いときに動画が止まってしまう演出をゴーストで行っている。
あるある感による納得と、トークは実際に重いというダブルミーニングであり、綺麗に落ちている。

●hold lover

人の手を転々としてきた喋る人形で、日本で言う付喪神のような存在なのか、その動力は不明。
かなり改造を施されてきたようで、テセウスの船のように、元の部品はほとんど残っておらず、強いて言えば記憶のみが受け継がれている。
歴代の所持者のあれこれ、そして必ずしも幸せであったとは言い切れないその歴史を、「愛」と語るのは彼女の人形ゆえの価値観か。
しばしば本当か冗談か掴みかねる発言をするが、それを怖いと感じるか悲しいと感じるかは見る人に委ねられるだろう。

●■■のお姉さん

トークの内容、口調、シェルなどをあわせて非常にミステリアスな雰囲気を持つお姉さん。
トークが主で正体を知るイベントはあるが、その馴れ初めが想像に任せられていて初回起動は極端に短く「また遊びに来た」という流れなので、そこを想像するのも楽しみだろうか。
別れの後、少年の記憶からは消えてしまうのかもしれないし、あるいは無垢な少年である間しか行けない場所なのかもしれない。

●「ハロー・■■■グラファー」

宇宙戦争による戦乱と疲弊が示唆される世界において、ディストピアが加速した世界。
感情がエネルギー化され、人格が制限されるようになり、軍事と宗教以外の文化がどんどん衰退していく滅びゆく世界の中で、壊れた倫理観の元に活動が続いている。
彼女の話から異常な価値観、中世以前に戻っている人の命の軽さ、そういったものが徐々に見えてくる。

443任意たん@age推奨:2020/06/10(水) 04:50:45
※ネタバレ注意

●あたしの作者はもういない。

readmeに参考としてあげられているSCPは、文字を改変する能力を持つ怪異であり、文字色が重要な意味を持つ。
そしてこの「いみな」は自分の意味を見失った、若いゆえの人生の悩みを持つ女の子に見えるかもしれない。
そうではない。
この137番は創作物に過ぎず、そもそも自分の意味自体を持っていなかった。
赤字の意味は「真っ赤な嘘」……彼女は自分自身の根本を偽りながら生きているが、それでも懸命に生きようとしていて、そんな彼女となら長くいれば好きになれるのかもしれない。

●あなただけを見つめる

去年は受験だったらしく、久しぶりにあったお姉さん。
かつては田舎で一緒に飛び回っていたのに、少年たるユーザはすっかり体格も良く、都会で暮らし始めている。
変化を拒み、関東を「外の世界」と呼び、幻想のような田舎の思い出を語る、美しい女の子。
彼女はイマジナリーフレンドなのか、物怪なのか、あるいは昏倒するユーザに呼びかけている人物なのか。
ユーザが彼女を望む限り答えは帰ってこないのだろう。

●McGuffin

マクガフィンには解釈の差もあるようだが、目的や動機ではあっても物品自体には特別な理由がないもの。
お題は典型的なマクガフィンのワードの組み合わせであり、それぞれにトークがあって短く軽妙な語り口で読みやすい。
トークには様々なパロディが含まれているため、わかるとクスリとくるものが多い。
サーフェスもあっさりしているのだが、それが逆に味になっている。

●あの儚い夏の夢

風鈴が語るのはある夏祭りの逢瀬の様子であり、その思い出が断片的に蘇る。
一発ネタと言えるゴーストであるが、非常に甘酸っぱい青春の一時を奏で、色々な意味で刺さる人には刺さる内容。

●Lastgunshot

残された手紙と遺留物、そしてそれを読み上げる本人を模したプログラム。
模したとは言うがおそらくは電脳化された精神のコピーなのだろう。
人の精神のコピーを残してもそれが本人と全く同じだとは限らないということが示され、手紙の翻訳にある僅かな違いがどこから生まれたのかを想像したくなる。
特殊な構造をしており、遺留品がゴーストデータのフォルダ内に残されており、キーワードを読み取ってゴーストに伝えると、全ては残酷なまでに明瞭となってしまう。
あくまでも消えゆくことへの諦念が現れていた真作と、一緒にいたいと改変を施された贋作の、その僅かな違いが心に刺さる。

●ご主人さまのお屋敷は、廃墟。

意気揚々と屋敷を案内してくれる、主人となるべき若い男の子だが、話を聞けば聞くほど違和感が生えてくる。
寝室を異常に怖がったと思えばノックを強要したり、言動が一貫せず、彼が言う屋敷の様子も色々とおかしい。
トークのみの描写にも関わらず、不気味さと狂気が薄ら寒くなるほど滲み出てくるのは非常にうまい。

●空色カノジョ

時間帯による分岐を最大限に生かした作品で、姿がその時間帯に合わせた空の色に変わる美しいギミックを持つ。
ユーザは彼女が「見えない」という、王道とは逆の展開で、見えないがためにその時の空模様が透けて見えているのだろうか。
ともすれば少女らしい日常会話ながら、そこに匿名らしい姿の透明さが相まって、不思議な存在感を醸し出している。

●ニムロドの矢

これはネタバレしないと楽しめないゴーストかもしれない。
本来のトークではハードボイルドなトークが繰り広げられているが、作話度の状況により、トーク内の単語が近い意味の言葉にランダムに置き換えられている。
イベントもまたこの影響を受けているため、最初から全開放されているが意味を掴みとれない。
作話度は二重人格のそれぞれの好感度の差で算出されるので、片方は高くもう片方は低くする必要があり、コミュなどを使って値の調整をするのは言葉のかけひきのようなゲーム感がある。
トーク中のモノローグだけは変わらないので、できの悪い直訳を見るような気持ちで推測しつつ何度も見ることで意味を掴むこともできるのだが、急に古めかしい言葉と口語が交じったりするのでそのシュールさを見るのも楽しいかもしれない。

444任意たん@age推奨:2020/06/10(水) 04:51:33
※ネタバレ注意

●レンスキー大佐

妙なテンションと妙な語彙で話す偉い人らしいが、勢いとテンションで押し切られている感がすごい。
初回起動が1行、しかも出てくるのは画素の粗い実写の手である。
実写の手や足のシェルのゴーストは昔いくつか存在したそうで、そういったノスタルジーも含めた作品なのかもしれない。

●フリーシェル「空」_試作品

初回起動で言われる「空」と「私」二人で一組という点から、体と精神が別、という感じだろうか。
飛び入り参加、マスカレードという言葉から、好きな肉体に精神だけで入り込んでパーティーをしているかのようである。
空は喋らずおとなしいという点やゴースト名から、伺かの基本構成である「シェル」と「ゴースト」の分離に関するメタネタかもしれない。
ランダムトークのリストがあったりするのも、フリーシェルの動作確認用のサンプルトークと見れなくもない。
ゲームでアバターを操作している、またはバーチャル店員のようなものと考えればそれも一応辻褄があう。
リドルストーリーではあるが、トークで触れられる手がかりは多く、答えがありそうな気はする。

●10トーク後に死ぬゴースト

一時期twitterで大流行したあれのパロディ。
ビデオレンタルの店で出会った後輩と、意気投合していく様子がトークで描かれている。
ちょっとした短編小説のような恋愛模様が紡がれていくのだが、ゴースト名の出落ち感がすごいし、ユーザたる主人公の癖がすごい。
なんだその映画は。そしてなぜユキもその感性を理解しているんだ。
似た者夫婦、割れ鍋に綴じ蓋……そして最後は大往生を迎えるであろうことが示唆されて綺麗に終わるが、序盤の妙な空気からのハッピーエンドは狐につままれたような気分になる。

●ロザリィ

アンインストールでイベントが発生したり、二度目のインストール時にセリフが変わったりといったゴーストは多い。
このゴーストでは、再インストールでがらりと変化して別物になるという、第一章と第二章のような構成をしているのはかなり思い切った作りをしている。
最初は速度計のような無機質なサーフェスだったものが、人の形を取って再度現れることには大きな驚きがあった。
そして戦闘機として見上げた空に、共に戦ったパイロットに、そして幼い少女の義体に、彼女が思うところを述べるのは感慨深かった。

●幻想書庫に鎮む紙魚

2つの物語を混ぜたものをトークするゴースト。
ベースになる物語とトークの構造は決まっていて、そこに登場する人物や物品などが2つの物語の単語で上書きされる。
その結果、ある程度意味は通るがメチャクチャな物語が出来上がる仕組みで、指向性どこいつトークとでも言えばいいんだろうか。

●かがみのいろは

彼女が盛んに語るあの子は、きっと幼いころからずっと受験で忙しくなる15歳頃まで一緒だったのだろう。
チョベリバという言葉の流行りが1995年頃なので、25年は待ち続けていることになる。
その忍耐を美談と思うか、哀れに思うか、人間と時間の感覚が違う怪物だと思うかはユーザに委ねられているのだろう。

●壁の中にいる!

壁にはまった理由もこの女の子の反応も全部含めてコント。
SSPは音声ファイル再生できるが、そこから発想を得てこれが出てくるのがある意味では天才だと思う。
効果音の多用やテロップの多用はバラエティ番組などでよく見かけるが、これらの効果は重要で笑い声が入っているとつられて笑ってしまうなどの現象がある。
突飛な状況、よくわからない効果音、太字でのツッコミなど笑いの王道を突き進んでいる。

●ちょっとずれてる砂藤さん

完全なる出落ち特化。
一発ネタ以上のスピードでぶん殴ってくるので、頭がおかしくなって砂藤さんが可愛く見える。
喋っているのはひんだぼ語であり、それぞれの文字が五十音で1つ、つまりちょっとずれていて、辞書ファイルにかかれている翻訳を見ると砂藤さんが本当に良い子だったことが分かる。

445任意たん@age推奨:2020/06/10(水) 04:52:11
※ネタバレ注意

●忘れられる物語

異常な空間では、太陽も月も信用できず存在しないカラスが鳴いて無風の中で髪が揺れる。
それなら、人形である彼女もまた幻の存在なのかもしれないが、しかしこの場において唯一味方であり触れることもできる彼女は心強い。
しかし、アンインストールの最後の一言が強烈な効果を発揮する。
ここはユーザたる「貴女」の心象世界なのかもしれない。
人形は「貴女」がかつて愛し忘れてしまった思い出であり、残光のように最後の機会を与えてくれたのかもしれない。

●[Peace Maker]

AI時代の後、メインAIが暴走したポストアポカリプスの日本を舞台に、残された文明の遺物を拾い集めては日銭を稼ぐスカベンジャーがユーザとなる。
起動時の成果はランダムであり、収集品を集めて世界に思いを馳せながら、売買して稼いだ金銭でhighlightの服を買ったりするのだが、途中でとんでもない鉄塊を拾ってくるとキャラクターが増える。
見た目はゴツゴツとメカメカしいのだが妙に軽口を叩くのが面白く、淡々としたhighlightとの比較すると良いアクセントとなっている。
このゴーストのポイントとして、メニューのSF感があげられ、文字だけの表示ながらアンダーラインやフォントの色使いがうまく、SF感を強く漂わせる縁の下の力持ち。
シンプルな「SSPデフォルト+」バルーンともよく合うが、似合うバルーンを探すのも楽しそうだ。
ピース、ハイライト、ラッキースターといずれもタバコの銘柄。
スカベンジャーには廃品回収という意味があるが、抗酸化物質という意味もあり、タバコの毒との対比にも見える。

●田中全自動

「田中全自動は全自動洗濯機である」という短い初回トークが凄まじいインパクトを放つ。
ネタ系かと思いきや、機械のAI化が進み、家電がAIを持って全自動になった世界を、AIのモノローグという形で描く。
宇宙進出に対し「宇宙にはどんな汚れがあるのだろうか」という考えを抱くのが洗濯機らしく、また自身の役割を果たすことに全力なAIらしくて良い。
最後には逆恨みした人間によって破壊されてしまうが、その瞬間に恐怖を理解し、本体にフィードバックできないことを無念に思いながら消えてゆく田中全自動に一抹の憐憫がある。

●幸福の国のラーラ

世界は捨てられて、狂っていて、もうどうしようもないほど壊れているのを薬で誤魔化して生きている。
作者名の燻製ニシンは、本質からの目くらましである燻製ニシンの虚偽のことだろう。
そしてこの言葉自体が、小説や物語で使われる用語であることがヒントになるのかもしれない。
これはアリスの空想によって作られた世界で、やがてアリスは空想するのをやめてしまった後も残された、ファンタジーのディストピアなのだろうか。

●hey,Jack!

ネットワーク更新対応ゴーストなので、まずはネットワーク更新して専用バルーンを導入しよう。
スケボー少年と、スプレー缶での壁画、すなわちグラフィティアートの作成にやってきたユーザの出会いと別れが描かれており、そこにあるのは少し粗暴ながらも純粋さの残る少年との、奇妙な距離感と信頼感。
彼はスケボーの練習をひたすら続け、ユーザはひたすら壁に作品を描きながら、ときおり会話を続ける。
夜の人気のない場所、そしてスケボーの車輪がアスファルトをこする音が聞こえてきそうだ。
やがて制作は終わり、作品が残る……が、数日後に工事で破壊される予定の場所であったことが判明する。
ここからの流れが美しい。
ユーザはアーティストであると同時にフォトグラファーであった。
スプレー缶による色彩は背景に過ぎず、そこを舞うスケーターこそがユーザの求める作品であり、その瞬間に撮影された写真は、一体どんな作品に仕上がったのだろう。

446任意たん@age推奨:2020/06/10(水) 18:53:42
マスカレード参加者です
感想ありがとうございます!
おかげであとがきに書くものが決まりました!

447任意たん@age推奨:2020/06/10(水) 22:08:05
これは力作の感想!

448任意たん@age推奨:2020/06/10(水) 22:34:07
隠し要素がフォルダにあるのもいいね
空色カノジョのシェルフォルダにおまけが入ってる

449任意たん@age推奨:2020/06/10(水) 23:16:40
作者予想も楽しいけど感想を見るのも楽しいな

450任意たん@age推奨:2020/06/10(水) 23:33:47
一粒で何度も楽しめるゴーストマスカレード
作者名公開という味変もあるよ

451任意たん@age推奨:2020/06/10(水) 23:49:14
●療庵先生の診察室
打てば響くような小粋な掛け合いが見ているだけですごく楽しい。
丹生はよく考えるとうにゅう化しててかなり不憫な立場のはずなのだが、
トークのおかげで悲壮感をまったく感じられない。
もういっそうにゅうのままでいいんじゃないかな…

●放課後と朝ごはん
茜さす色のシェルにノスタルジックさを感じる…
放課後になんか友達と駄弁ってるような感覚を思い出してしまう。
いい意味で箸休めというかなんとなく立たせたくなる魅力が。

●廃校の先輩
先輩かわいいよ先輩…!
幽霊の割にゆるく優しいトークでいつまでも甘やかされたくなる。
ひとつ文句があるとすれば触り反応がないことに尽きる。
その下乳とかへそとかへそとかいっぱい触るべき場所あるでしょーよ!?
…はっ、まさか幽霊だから判定ないのか…?

452任意たん@age推奨:2020/06/11(木) 02:32:12
『SNS中毒』は中身を見るかぎりのなめさんっぽいね。
…むしろ当てられることを期待してるのかな、と推測。

453任意たん@age推奨:2020/06/11(木) 02:50:43
すごい熱量のネタバレあり感想だ
おかげで見つけてないモードや隠し要素にも気づけたよ!お疲れ様!

454任意たん@age推奨:2020/06/11(木) 07:45:35
葬送かもしれない、は匿名ではと予想。なんとなくでしかないが

455任意たん@age推奨:2020/06/11(木) 17:16:57
皆はみなもちゃんになんて名前つけた?

456任意たん@age推奨:2020/06/11(木) 17:33:45
みなもって名前が可愛かったから
ミナモってカナで入力したら同じ名前は無理って言われてテンパってアクアに…

457任意たん@age推奨:2020/06/11(木) 19:43:18
サンキュー>455、名付けずそのままにしてたから付けにいった。なんとなくで「リリ」ってつけた。なんかめちゃくちゃ喜んでくれた嬉しい。

458任意たん@age推奨:2020/06/11(木) 20:08:21
兵庫系男子の松原くん、急に必殺技が欲しくなる時点で「何を急に殺す必要があんねん?!」とツッコみたいんだけど、
それへの翔平くんの返答が「アホアホビーム」でもう……。お前らさあ!! ズッ友だよ!!

459任意たん@age推奨:2020/06/11(木) 22:11:20
どのゴーストも作者の隠しきれない趣味がにじみ出てて好き

460任意たん@age推奨:2020/06/11(木) 22:28:03
みんなの作者予想が聞きたいなー
あんまり作者さん存じておらぬので出来ないけれど…

461任意たん@age推奨:2020/06/11(木) 22:35:33
>>455
自分好みの形にに固めるという意味でジェリーにした

462任意たん@age推奨:2020/06/11(木) 23:59:55
辞書や特徴的な機能からの予想ってしても良いんだろうか…

463任意たん@age推奨:2020/06/12(金) 00:02:21
してもいいんじゃないか

464任意たん@age推奨:2020/06/12(金) 00:48:17
自分はシェルからの予想ぐらいしかできなかったから、他の観点からの予想も見てみたい

465任意たん@age推奨:2020/06/12(金) 01:02:20
じゃあ「Rain_or_Shine」は表情を着せ替えで制御するという非常に面倒臭そうな事をしているから、
既存のゴーストでそれをやっているnojilさんかやろうと思えばできそうな蟻の住む木さんと見たね!
他にも着せ替えで制御してる人がいたらごめん

466任意たん@age推奨:2020/06/12(金) 02:05:03
確かにdic_surfaceがあるからシェル交換ではなさそう
satori_confが気になるけど、同じく蟻の棲む木さんか塗り方からホウ酸さんと見たね!
違ったらごめん

467任意たん@age推奨:2020/06/12(金) 02:57:09
不眠ガールは神夜みゅんさんじゃないかな。
yaya使ってるけどほぼテンプレートだから偽装工作とみた。

トークを聞いた直感だから自信は60%くらい。

468任意たん@age推奨:2020/06/12(金) 07:11:34
自分はことはみの月も神夜みゅんさんかなと思った。
言葉や詩に関するゴースト作ってらっしゃるから、こういう一捻りしたのも作りそう。

…べっ別に命名センス的にそんな気がするとか思った訳じゃないんだからねっ

469任意たん@age推奨:2020/06/12(金) 10:37:18
表情を着せ替えで制御と言えばななっちさんじゃね?

470任意たん@age推奨:2020/06/12(金) 11:06:43
一瞬頭をよぎったけど自作シェルっぽいからさ…依頼という可能性もあるけど

471任意たん@age推奨:2020/06/12(金) 12:50:04
辞書の書き方というか、ファイルで見分ける方法もあるかも
あえてテンプレートそのままっていう偽装もあるんだけどね

「satori.dllのファイルサイズと、saoriフォルダにssu.dllがあるか」

satori.dllが210KBや209KBの古いやつを使ってるなら
技術面にはあまり興味ない作者さん

satori.dllが668KB(最新)でssu.dllもなくて、(ssu.dllはsatori.dllに吸収された)
satori_conf.txtの「@SAORI」からssuの呼び出しを消してあるなら
普段自分で処理を作る作者さん

472任意たん@age推奨:2020/06/12(金) 13:34:17
>>471
複数投稿の見分けにも使えそう。
同じサイズが2つしかないとかあったら、「もしかすると」って予想ができるかな

473任意たん@age推奨:2020/06/12(金) 16:20:56
第一印象のシェルでもうその絵師さんが作者にしか見えない呪いにかかっている。
匿名だから余計に。

474任意たん@age推奨:2020/06/12(金) 18:17:27
Rain_or_Shineは見覚えのある絵柄なんだけど誰だろう

475任意たん@age推奨:2020/06/12(金) 19:40:35
>>471 を見て調べたけどレンスキー大佐も坂さんかしら。
壁の中と里々のバージョンが同じ。

476任意たん@age推奨:2020/06/12(金) 21:59:52
>>474
蟻の住む木さんっぽい気がする

477任意たん@age推奨:2020/06/13(土) 16:53:54
ゴマカレー感想

● あたしの作者はもういない。
初回起動やっぱそういう意味だよな… readme見てやっぱそういうことか…しかももういないのか…
社会経験はあるようなのに、普通や大人に拘ったり、言葉遣いがわざとひらがな混じりで幼いのは途中までなんですかね…
赤字部分も気になる…… 単に重要なのか、「うそ」なのか… 共感覚?なんなのだろうね?
ショーウィンドウの清掃バイトも、創作物の展示の暗喩なのか…?
シェル名が「この作品にとっての、一番いいやつ。」ってのがなんか…なんかね…
トーク内の寂しさの形容が上手い……引き込ませる、推定お父さんより上手だな……

● バイト先の友達
初回起動の時点であきらめてひねくれた表情するのいいよね…
お食事処だからいろいろ頼めてそれについて一言しゃべってくれるのいいっすね
頭なでても照れたりせず「うわっ」て冷めた目する距離感いいよね ふつうの人は店でなでない?はい。
こじんまりとした閑散とした店内でわーわーする雰囲気いいよね…冷やかしかえ!
中学生らしい通学どうすっかなって悩みとか、男子との付き合いが薄れて対戦相手いなくなるとか… あったわーあったわーってなる…
デュエリストのこの子のざっくばらんというかてきとーな距離感すき ぐだーっとした日常感…

478任意たん@age推奨:2020/06/14(日) 07:56:53
Rain_or_Shine
 辞書内でランダムトークの個数を「#10」「#20」と表記している
という理由だけなんだけど 神夜  みゅん さん作と予想

479任意たん@age推奨:2020/06/14(日) 13:47:20
●10トーク後に死ぬゴースト
tiwtterのワニ読んでたけどその流れっていうのはこの掲示板読むまで気付かなかった。
途中、ホラーの流れで死ぬんじゃないかとか宗教なのかなとか、とにかく次のトークが気になってしょうがなかった。
こういう終わり方で良かった。。。本当に良かった。

●イデアダイバー
作者はFine Lagusazさんかなと思った。
タイトルとか、シェルのチョイスが。
透明感のあるシェルと同じように言葉がきれい。
内容がという意味ではなく、言葉の流れとか、選び方とか。センスがいいと思う。

●ワシこそが『神祖コンキスタさま』なのじゃっ!
先ずはバルーンの文字が大きくて助かる。本当にありがとうございますありがとうございます。
いつもニコニコとってもかわいい。癒される。大好きなのじゃ!



ここにきて、メニューの「どうしたの?」というトークの前に選択肢が現れるのが最近のセオリーだと知る。

480任意たん@age推奨:2020/06/14(日) 13:48:43
もう答え合わせが迫っているので予想を・・・
眼鏡男子☆兵庫系:神夜 みゅんさん
田中全自動:あーるでぃーさん シェルはとらにしさん?
Water Surface:ゆみるさん

481任意たん@age推奨:2020/06/14(日) 14:07:17
レンスキー大佐はシェルが実写加工なら女性作者だと思う。
ということでこういうノリなら藤堂雷さんが作者かなと。

482任意たん@age推奨:2020/06/14(日) 17:47:42
言われてみればレンスキー大佐、手が女性だ。掘り出してみたら「お前、女だったのか」展開がワンチャ(ない)

483任意たん@age推奨:2020/06/14(日) 19:04:59
twitterで上がってる神夜さんの作者予想が
なかなか具体的で読み応えあったのでURL転載
ttp://colorbox.saloon.jp/gh_mas2.htm

484任意たん@age推奨:2020/06/14(日) 19:12:04
作者名公開の延長のおしらせきたね
来週くらいに日時決定だって

485任意たん@age推奨:2020/06/14(日) 19:26:12
>484
それどこ情報??

486任意たん@age推奨:2020/06/14(日) 19:37:14
>>484
こうどなじょうほうせんだ

487任意たん@age推奨:2020/06/14(日) 19:53:59
■幸福の国のラーラ
選択肢の「薬を与える」が不穏な雰囲気を醸し出す。
幸福薬があるわゴースト。頻繁に話に出てくるアリスと女王様。

女王様視点から見たら、一人ぼっちで寂しいだろうな。
ねえ、ところで、なぜユーザは薬を持っているんだろう?

488任意たん@age推奨:2020/06/14(日) 20:07:06
■横顔を望む
前後編にわかれた初回起動が斬新。
デベロッパー名の「A.Smithee」は架空の映画監督を指すミームからだろうか?

繊細な心理描写の文章に引き込まれ、横顔の美しさに気圧される。
前編を見終わった後、すぐに再起動して後編を見てしまった。

シェルは蟻の住む木さんのような気がする。
とにかく目が綺麗。

489任意たん@age推奨:2020/06/14(日) 20:30:07
自信はまるでないけど、『イデアダイバー』がろすえんさん…かな……?

490任意たん@age推奨:2020/06/14(日) 21:04:00
今回は複数作出してる人も多かったんだろうなぁ。
個人的にThat' Lifeとバイト先の友達がwahogeさん、白黒夢魔と夢で囁くと黒い口づけがtyatyaさんだと思っている。
あと_終わらない物語_が杉浦トビさん、グシャがうどんこさん、幸福の国のラーラが笹之さんと予想。
ソースは勘だぜ!!!

491任意たん@age推奨:2020/06/14(日) 22:06:49
■イデアダイバー
名前どおりイデア界の住人なんだろうな。
わざわざ洞窟の影を見に来たわけだとすると確かに相当な物好き。
「観測史上初のヒトなのでちょっと緊張しています……。」という初回トークが最高にSF。
案内人さんから起動すると見る機会がほとんどないけど、サムネイル画像がとてもかっこうよい。

この世界もかなり遠未来のような気がする。
滅びたあとのようにも思えるが、なぜこんなところにユーザはいるのだろう。
言葉を翻訳してつたえているのか、ところどころ拙くなるのがかわいい。
トークの中にある出生の秘密というのがなんなのかも気になる。

■放課後と朝ごはん
好みに直球でストライク。すき!
夕焼け色のシェルという演出も好きだけど、なによりも、とぼけたトークが好き。

原えりこちゃんの性格がとにかく好き。ものすごくキャラの造形がしっかりしてる。ずっとたたせている。
あと、「(ユーザ名)から話しかけてくるなんてめずらしい…。」とメニューを開いて言われたときに、どきっとした。
メニューは用事がない限りひらかないものだから、必然的にめずらしくなるわけだけど、これを意識的に組み込むなんて。

派手に目を惹く要素はないけれど、作った人はかなりの手練だと思います。
シェルはゆゆぴかさんのような気がする。

■空色カノジョ
時間でトークとカノジョを通して見える空が変化する。発想が素晴らしい。
トークにも不思議な透明感があります。そっと立たせておきたくなるゴースト。
詩的。

槐さんかなあ。

492任意たん@age推奨:2020/06/14(日) 22:09:30
ゴースト58体、参加者は48名だから10ゴーストが作者被りだね。
作者当て用のcgiでも設置できれば良かったんだけど、お勧めあったら次回のために教えてほしい。
(私は主催者じゃないけど)

493任意たん@age推奨:2020/06/14(日) 22:25:00
Googleフォームでもできそう

494任意たん@age推奨:2020/06/14(日) 22:32:57
■Water Surface
何かを連想すると思ったら、ヴァルキリーだ……。
みなもちゃんの二回目の起動トークすごくいいな。メタを最大限に生かしてくる。
頭なでで、「ふふふ。私は可愛いでしょう」って言われて刺さった。はい。かわいいです。

発光表現や髪が透けているのも綺麗。
管理モード周りでなぞが隠されて(作者もアドミニになっているし!)いそうだけど、まだ到達できず。

作者はシェルもゴースト部もゆみるさんかなと思った。

■[Peace Maker]
120回は再起動した。バルーンのメニューが構造化されている。超技術。
さりげなくラジオから、辞書の中の隠し文章への案内を聞き取れる。
そんなところにまでネタを仕込むとは。いいねいいねすごくいいね。

キャラ造形がものすごく好みです。
highlightを再度ぼろ布に着替えさせたときのトークいいな。

アイテムの説明文を読んだり、花瓶に花を挿していったり、帰還時に小さく出てくるメモや遺構の名前もいいですね。
きめこまかい。そういうの読むの大好き。もっとください。
なんらかのエンディングがつくようなアップデートきて欲しい。

スクリプトにはかなりあーるでぃーさん味を感じます。

■田中全自動
完全に人類が衰退している。宇宙にでちゃったら人類連れて行くのかな。

「田中全自動」のことを、田中とか田中さんという風に呼んでいる人が何人かいて、おもしろいなと思った。
これはたぶん感情移入だよなあ。ある意味、感情移入が対象を人(近似)にするのか。

子供がいつも連れまわしているぬいぐるみとかも、
その子の目線で見ると、壊れる、のではなく、死ぬ、死ねる、のかもしれない。

495任意たん@age推奨:2020/06/14(日) 22:57:48
ひとこと感想とか…ラブを送ります。とどけー
「空色カノジョ」のアイコン美しいですねー

■あたしの作者はもういない。
137ちゃんのトークに出てくる「ぐみぐみした名前」という表現よい。
ぐみぐみ。ぐみぐみか。独特のセンスを感じる…。

「137番目の子供ということなら、あたしはどんな工場で生まれてきたんです?」
という台詞にセンスを感じる。作者の文章には狂気を感じる。
真っ赤な嘘か…最後の文章を見るに、ハッピーエンドの希望はあるのかな。

看破したあとに、トークやさわり反応に変化があるのいいですね。
ウエ紙さんと予想。選択肢の文章などから。


■That's Life
「That's Life」の初回起動のやりとりがリアルすぎて笑ってしまった。
そうかー、そこでユーザ名を入力させるのかーいいねえ。
話し方に独特のリズムをもっていますね。

■あなただけを見つめる
少年呼びはペンギン・ハイウェイ味ありますね…。
微妙に説教臭いのもそれっぽい。大人ぶるお姉さんはよいものです。

しかし二度目の起動で急転直下。

終了させたり二度目の起動で種明かしが来るタイプか、このゴースト。辞書の中にもネタバラシがあるなあ。
今回は切なさを打ち出してくるゴーストが全体的に多い気がする。エモさ概念が流行しているからかなあ。
なんか微妙に不穏なトークあるなと思ってたけど腑に落ちた。

しかし「外の世界」か。
「あなただけを見つめる」というタイトルも、何かもう一ひねり語られないだけでありそう。

■あの儚い夏の夢
うおおおーっ、風鈴!? 短冊が揺れるのがいいな。
このゴーストのトーク、whiteberryの「夏祭り」っぺえ〜甘酸っぱいやつだこれ。

■ハロー・■■■グラファー
のじるさんのそのシェルいいよね!お目が高い!!(←自分の好きなものが評価されてると勝手に嬉しくなるタイプ

初回起動を見てすでに大好き。
いやもうポストアポカリプスってだけでどんぶり飯三倍いけるね。普段二杯だから六杯な!
「人権が制限される」ポストアポカリプスらしさがびんびんに伝わってくるワード出たり、
リロードがチューニング完了になってるのもいいな。

二回目の起動で開放される「傍受」の項目でメニューに表示されるメッセージを読むと、
今まさに滅んでいくところなんだと感じてぞわぞわする。すき。
ルノホート…「月を歩くもの」という意味なのか。

496任意たん@age推奨:2020/06/14(日) 23:19:48
■享楽の魔女
イベントが発生しないのでネタバレをよんでしまった。それはネタバレなのか?
「あたりぎ」といい、作者はかなり古風な価値観の持ち主なのかもしれない。

享楽の名を冠するとおり、欲望にかなり忠実な様子。
いいなー、なんで太らないんでしょうか…

■白黒夢魔と夢で囁く
瞳孔がたまに横長になってる。元悪魔らしい。

その獏ってキリーのことだし、夢をみる女の子は夢子だよね?
ちょこちょこ他のゴーストのトークが混ざってきて聞くのが楽しい。
夢の味について語るときの熱量が高いのかわいい。

これはeVe。さんか揚げパンさん?

■双子ごっこ
双子ってそういうものなのか…?質問がオープンされていくのコレクションみたい。
回答入力すると日本語入力に変えざるを得ないので、tキーでトークさせにくい。これはしょうがないな。
あとから回答の編集ができるのでもしかしたら奇妙な単語を入れて楽しむべきなのかもしれない。

少しずつ話が埋まってくると、回答内容を入れたトークをぽつぽつするように。
本人の好みの開示がないので、キャラは薄い、というかない。気を引きたいのかな。かなりあっさり系の変わったどこいつ。

全く関係ないが、髪型が気になってしかたがない。頭突きされたらいたそう。
実はドッペルゲンガーだったりとかしませんよね…?

■う゛ぁんぱいあちゃんねる
でかい!画面が埋まった。前髪から目が透けてるの綺麗。
美月姫は初見で、あっヤンキーだ…って思ったけどそういうわけじゃないんですね。

実はカーラちゃんは全て見透かしているのではないだろうか。
ちょくちょくそんな感じを受ける。その上で楽しんでいるような。

シェルは蟻の住む木さんのような気がします。
デフォルトユーザ名のセンスとかも蟻の住む木さんっぽい。

■SNS中毒
はシェルのディテールが凝っていてかわいい。袖口のリブの描き方がすごく好きです。
いかにもいそうな、でもちょっと個性的な容姿も素晴らしい。
あのイヤフォン、話をするためにわざと片耳はずしてるんだよね?絡まり具合がリアル。

そして、ぜひアンインストールを見て欲しい…いいですねーとてもいいです。
トークのはしばしにちりばめられているんですよね…。

これはきっと、のなめさん。

■レンスキー大佐
あれですね、Handの系譜ですね。そろそろエグゾディア召喚できるのでは?
ジャムのくだりでめちゃくちゃわらってしまった。唾液多そうだなおい!

藤堂雷さんかOZUさんあたりな気がします。

■貴方と離れない
ひぃっ。に、ニンフォマニアか…?

地味目シェルのチョイスからくるギャップとシンプルだけどインパクトの強いギミック。
ゴースト製作にかなり手馴れている人のような気がします…!

リードミーにヒント書いてあるのもにくいですね。あれ、ヒントに見せかけた誘導ですよ。
あんなことかかれたら、試してみたくなるはずです。

もちろんヒントとしての機能も果たしています。許されるギリギリの線をついている。
かかれてなかったらマジで困る人出たはずです。

ウェイトのない長文がだーっと表示されるのも、トーク自体の内容も、
目がぎらぎらしてるのが伝わってきそうな雰囲気作りでいいですね。
でも、おつきあいはちょっと…ご遠慮させてもらおうかな…

497任意たん@age推奨:2020/06/14(日) 23:35:06
■ニムロドの矢
ストーリー部分を読む。マルドゥックスクランブル系だなあ…。
エピソードのいくつかは変換されていない日本語で読めたのでおおよそを把握する。
味付けの濃い設定ですね。脂もよくのってる。さわり反応で数値が増減するのは理解しましたが、これ、百回なでかつつきやるの…?

辞書を見てすごい熱量を感じました。のちのち化けそう。

■「■■ の おねえさん」
リードミーに進行について書かれていてありがたい。
ちょっとずつトーク聞いているとなんとなく正体が推測できてくる。
さらっと「毛並み」って言ったのが細かく違和感混ぜ込んでくる感じで好きだなあ。

待ち人をいつから待っているかわからないけれど、
かなりの時間を過ごしていて、来ないであろうことも理解している気がする。

シェルはamoさん?…作者も同じかしらん。

■ワシこそが『神祖コンキスタさま』なのじゃっ!
コンキスタさま(長いので\0名で呼ぶことにした)はバルーンだけではなく、
オーナードローまであわせて背景が変わるのに気づいた。演出のなんたるかを知っている人なんだろうなあ。

さりげなく、ささやかに、でものすごく凝った演出してる…すごいなこの人…。
あと人物造形も作りこまれててかわいい…努力してるのけなげかわいい。

淀橋さん?

■hold lover
おにんぎょさん、敬語と謙譲語が入り混じっているのはわざとなんだろうか。
ちょっとずれてる感じの性格とよじれた愛情表現が独特のテンポを出してるな。

■ことはみの月
あれれ?食べられちゃった?「ギクリ」がかわいい。
言葉ってさくさくしているのか。ある意味熱烈なファンということですよね。これ。

ゴースト名が美しいですね。

498任意たん@age推奨:2020/06/14(日) 23:51:44
■重い女
座布団一枚あげます。ゴーストマスカレードのためにあるようなゴーストだなこれ。
本当に重くて、ふぐって笑い声を上げてしまった。


■ご主人様のお屋敷は、廃墟
好きだな、この絶妙なトークの狂いかたがいい…表情の使い方もいいな…。
読ませる力のある文章をしている。寝室に何かあったんだろうなあ…。

これは石動さんのような気がする。

■壁の中にいる
坂氏だろうなあ。シェルの線でもろバレだと思う。かかとのあたり。
それ以前の問題としてあの発想は間違いないというきもち。めっちゃすき。

空手で壁を叩き壊せると思っているのがそもそも。

■ロザリィ
作者はFine氏だと勘が言ってる、キャラ造形がそれっぽい。
リードミーの書き換えという大技を披露。さわり反応を見る限りロリコンの噂は限りなく真実。
行きて帰りし物語ですね。起承転結がしっかりしているのも物書きさんっぽいです。

■LastGunshot
これは何語だろう?雰囲気あるなと思いながら流し読み。

開かないで捨ててくれとあったのを、ほかの人の感想を読んで、意を決して鞄を開いた。
ぽつぽつ残る手回り品が悲しい。

その言葉を伝えたときの反応がいちばん胸に迫るものがあった。せつないですね。
きっとこれはろすえんさんな気がする…

■Hey,Jack!
目線変わるのかわいい〜。
グラフィティ完成時の絵に対する態度への反応がさらにかわいい。いい子だな〜。

絵柄と選んだトークのジャンルから、作者はごーとうさんと予想。

■10トーク後に死ぬゴースト
どーんとでっかくでる「ユキが死ぬまであと○トーク」の文字。
これまた手練のデベの仕業か…?

文章も秀逸でぐいぐい読まされてしまいました。
おやすみなさい。

499任意たん@age推奨:2020/06/14(日) 23:57:47
■神はダイスを振らない
ネットハック味!ローグライク!超技術だ。
ダイスが振れる!たのしい!実はホラーだ!

黒くなったバルーンの裏に何か影があるなと引っ張りあげてみたら、
大変恐ろしいご面相がでてきた。

それにしても、この主人公暗闇怖がりすぎでは?

■サモン・ド・ヴアル
恐ろしいまでのあざとさと過激なトークの組み合わせ。
だわーに負ける人多数。インパクトが強烈です。

祭屋ウタゲさんと予想します。

500任意たん@age推奨:2020/06/15(月) 00:44:29
あとがきだけでもすごいボリュームだ…

501任意たん@age推奨:2020/06/15(月) 03:01:15
読んでたらすごい時間になってた…
そして続々本公開きてるー

502任意たん@age推奨:2020/06/15(月) 21:07:01
数が多くてどれが今公開されたのか調べるの大変だな

503任意たん@age推奨:2020/06/15(月) 21:27:45
シェル作者当てくらいならなんとかと思ってたけど外れた人もいて難しさを感じた。

504任意たん@age推奨:2020/06/15(月) 22:10:47
作者まとめだよ! 同作者が並ぶようにちょっと並べ替えてみた。

10トーク後に死ぬゴースト
坂 

壁の中にいる!
坂 >>319, >>406, >>439, >>440, >>498

Hey,Jack!
ごーとう@GOTOren >>309, >>439, >>498

LastGunshot
ろすえん >>312, >>498

McGuffin
Wiz★ 

田中全自動
Wiz★ 

Rain_or_Shine
蟻の住む木(Anal) >>465, >>466,

う゛ぁんぱいあちゃんねる
蟻の住む木(Anal) >>496

SNS中毒
のなめ >>452, >>496

That's Life
wahoge >>490,

サモン・ド・ヴアル
wahoge 

バイト先の友達
wahoge >>490,

Water Surface
ゆみる >>432, >>480, >>494

[Peace Maker]
tetsuhira & 淀橋 

__終わらない物語__
マキ 

hold lover
ハコ 

■■のお姉さん
橘 朔夜 

「ハロー・■■■グラファー」
mkbt 

あたしの作者はもういない。
伊藤白麻 >>416, >>495

あなただけを見つめる
槐 

あの儚い夏の夢
神夜 みゅん 

享楽の魔女
神夜 みゅん 

かがみのいろは
丹吾 

ことはみの月
みかみ 

ご主人様のお屋敷は、廃墟。
(匿名) 

ちまい人
揚げパン 

ちょっとずれてる砂藤さん
石動蛍 

イデアダイバー
Fine Lagusaz >>479,

グシャ
うどんこ >>490,

505任意たん@age推奨:2020/06/15(月) 22:12:10
ザ・ホテルマン
朝倉うきは 

ニムロドの矢
OZU 

ノイジー・プラネットとヘナチョコ柳
神鳴 

ロザリィ
神鳴 

貴方と離れない
神鳴 

フリーシェル「空」_試作品
みずふ 

レンスキー大佐
(匿名) 

ワシこそが『神祖コンキスタさま』なのじゃっ!
零号 

不眠ガール
笹之 

幸福の国のラーラ
笹之 >>490,

俺の部長がこんなに可愛いわけがない
藤堂雷 

双子ごっこ
杉浦トビ 

存在しないWebメールサービス
ゆゆぴか 

幻想書庫に鎮む紙魚
半歩 >>415,

廃校の先輩
ななっち 

彼誰鏡
nojil 

忘れられる物語
rev 

放課後と朝ごはん
amo 

横顔を望む
ホウ酸 

療庵先生の診察室
にはちびっと >>315, >>439,

白黒夢魔と夢で囁く
tyatya >>490,

眼鏡男子☆兵庫系
(匿名) 

神はダイスを振らない
あーるでぃー 

空色カノジョ
eVe。 

自家薬籠中の君
矢萩 

葬送かもしれない
元気のない銅 

触らないでよ/触らないわよ
青タイル 

重い女
祭屋ウタゲ 

黒い口づけ
モスグリーン 


以上。お疲れさまでした!

506任意たん@age推奨:2020/06/15(月) 23:09:13
まとめお疲れさまです!
意外な作者さんが多かった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板