したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

16 Siren セイレーン

1名無しの黒:2002/12/04(水) 10:38
試練鯖LS「TheSocietyOfBLM」専用スレ

主な活動日は金曜日に決まりました。
初期メンバーは全員サック化してありますので、
黒メインの方で興味がある方は見かけたら声をかけてみてください。

305ヒュム黒Y:2003/09/09(火) 15:49
>>304
毎度(・∀・)

落札履歴に思い切り知った名前が(笑)
今度見せて下さいな。

でも、羅沙の値段&出品数を見ていると、これからどんどん値下がりそうなので、
貧乏人はもう少し待ちまする。
近々BC壷も行くので、その結果次第ですが。

とりあえず、おめでとう&ウラヤマシー(´∀`)

306ボサ樽:2003/09/12(金) 02:14
みなさまおひさしぶりです。
やっと今日のツアーより参戦できそうです^^
て思ったら、なにやらイベントあるんですね;
残念〜

>>304
履歴見ましたw
うらやましいです(*'ω')SSとらせてくださいw

307ヒュム黒Y:2003/09/12(金) 13:39
>>306
ボサ樽ちゃんおかえり(´∀`)

そう、今日はイベントなのよね。しかも、時間がモロ黒魔LSの活動時間と
カブリまくっている罠(´・ω・`)

とりあえずパールは着けるけど、みんなイベントのほうに行っちゃうんだろうなぁ。
って、自分も行くでしょうがw

ということで、土曜日の21時あたり集まりませんか?>ALL
/lsmesにも入れておこうかな。

308黒樽70シェル持ち:2003/09/12(金) 17:32
>>306
おひさです〜(・∀・)ノシ
今週からまた参加できるんですね〜、またよろしくです〜

そういえば、最近は獣使いはやってます?私は昨日ついにかえれ覚えましたw

>>307
イベントと活動の時間がかぶっちゃってますけど、ずっとウサギを追い続けて
いると、たぶん飽きると思うし、開始時間を遅らせてツアーをやるっていう感じ
にしてもよさそうかも。

あと、私は土曜は大丈夫です。って毎週つけてるから言わなくてもわかるかなw

309ヒュム黒Y:2003/09/17(水) 14:32
週末のツアー出来事とか軽く報告。

なんとか4人集まったのでいつものように怨念へ。
2回目のローテーションを済ませた辺りで別にパーティが現れ、
広間のIトンベリが取り合いに。
赤のディアには勝てないよママン(;´д⊂)

その内に別パーティの誰かがコウモリを激しくリンクさせたらしく、
死者が出つつもエスケプ(テレポ?)を使って脱出していました。

ただ、取り合いに神経をすり減らしてしまったので、2時くらいに
解散となりました。結局NMも現れず、魔法もまったくドロップ
しませんでした。激しくショボーン(´・ω・`)

レベルキャップ解禁に伴い、怨念に来るのが比較的楽になった
ことや、ジラートミッションをするヒトが増えた影響なんでしょうけど、
取り合いはやっぱ疲れますね。
人数が多ければ、2班に分けることもできたのですが。

未取得の黒魔法は欲しいですが、来週はマッタリできるツアーが
やりたいですね。一応Lsmesにもその旨書いてあるので、
ご一読下さいませませ。

310ボサ樽:2003/09/21(日) 05:47
金曜スキルツアー参加のみなさまお疲れ様でした^^
ひさびさにマッタリした集会で楽しかったですね〜
人も多かったし。たまにはいいですね(*'-')

>309の通り、最近は怨念が混んできてツアーやりづらくなっちゃいましたね;
週末だし、かといってみんな集まれるのは週末だったりでなんともw
どうしたもんでしょうヽ(;´Д`)ノ
アラで突撃できるBCとかあったらいいのになw

311ボサ樽:2003/09/21(日) 05:49
Sage → ×
sage → ○
でした(´・ω・`)

312ヒュム黒Y:2003/09/22(月) 12:10
ツアーおつでした(・∀・)

スキル上げ楽しかったですねぇ。誰かの「カニにタルがリンク!」には
大爆笑させてもらいますたw
SS撮っておいてヨカッタ。

来週は、怨念か古墳か、はたまた再びスキル上げか(笑)
黒だらけの召喚獣戦は、乗り気なヒトが居ないので諦めました(´_ゝ`)

313緑おさげタル:2003/09/23(火) 05:49
初めての書き込みです。

スキル上げ楽しかったです。
黒のみ召喚獣戦、個人的にはものすごく行ってみたいです。
死ぬの前提でリレイズ2かけた白と一緒にラムゥとシヴァに特攻しました。
ブリンクストンスキンかけてラムゥにはストンガ3クエイクで1200ダメくらい
シヴァにはファイア3ファイガ2で900ダメくらい与えた後殺されました。

バ系はかけてたんですが、タゲとるとストンスキン1発で消えますし
追加攻撃レジできなかったときが痛すぎ(>_<)
タゲフラフラ大作戦がどこまで通用するか見てみたいですw

314ヒュム黒Y:2003/09/24(水) 13:52
>>313
むぅ、既に特攻者がw
1人で1,200ダメージ与えられたってことは、それを6人でやれば
7,000ダメージ近くは与えられるということに。

>>299 で報告があったように、HPが9,000程度であれば、あとは
適当に連打しれいてれば勝てそうな気が。
一度は諦めたものの、また行きたくなってきました。
ていうか、本当はメチャクチャ行きたいです(;´д⊂)

あと今朝ふと思ったんですけど、/lsmesでこの板のアドレスを
入れておけば、みんな見るようになるんじゃないかな? と。
その場でアドレスを言っても、メモ取るのが面倒で……という
ヒトは多いのではないか、と。

てなワケで今週末は召喚獣戦に一票(´_ゝ`)b

315ボサ樽:2003/09/24(水) 16:14
>>314
特攻希望(*'ω')ノ
LV上がったばっかなので下がらないように上げておきますw

黒魔の装備的に意識しなくても上がっていると思われる耐性は、たぶん氷、風、闇
あたりだと思うんですが(ベスト装備をして行ったとして)
それに合わせればもっと有利なのかな?

316ヒュム黒Y:2003/09/24(水) 20:37
>>315
む!ここにも特攻野郎Aチームなヒトが(*'-')b
とりあえずこれで3人確保(´∀`)
あとは、トントン拍子な予感。調子よく勝てたら、全召喚獣制覇ツアーとか
やってみたいなぁ(欲が出てきた)。

あと上で予告した通り、/lsmesにアドレス入れてみました。
これで少しでもスレが活気付いてくれれば。

317黒王子:2003/09/25(木) 00:20
久しぶりの書き込みです。

私も特攻野郎になりたいのですが、
今週金曜日は参加できなそう。。・゚・(ノД`)

と、書き込んでる最中に思い出したのですが
死んだらレベル下がるや・・・ _| ̄|○ _▲_

318黒樽64:2003/09/25(木) 10:32
はじめまして、こんにちわ。
LSに入れてもらいたいのですが、可能でしょうか。
活動時間は、21:00〜26:00くらいです。
よろしくお願いします。

319ヒュム黒Y:2003/09/25(木) 18:00
>>317
特攻カモーン。今の内に貯金しておいてね(´_ゝ`)b

で、ふと思ったのが金曜日の夜は魔法取りツアー、土曜日の夜は
そのほかのネタツアーというのを定着させてはどうかと提案。
前回のスキル上げや、召喚獣戦、マターリ船釣りなどが該当。

まぁ、これに縛られる必要はないですけど、そういう区分けがあると、
気分的に活動しやすくなるかな、と思ったのでした。
思いつきなのでほかのヒトの意見求む。

>>381
いつでもパール配布していますよ。
金曜と土曜日の夜22時からが活動時間なので、その位の時間になったら
上層教会へお越し下さい。
黒いパールを着けた黒魔が居たら気軽に声をかけて下さいね。

ちなみに土曜日は集まりが悪いので、金曜日が確実です。

320ヒュム黒Y:2003/09/25(木) 18:01
アンカーミス(´・ω・`)

>>381>>318です(;´д⊂)

321シェル持ちの樽:2003/09/25(木) 20:14
>>318
ヒュム黒Yさんは22時と書かれていましたが、22時ジャストに教会に
行っても、誰もいない可能性が高いです。
なので22時15分〜30分くらいに教会にきてください。
この時間なら、誰もいないという状況はまずないと思います。

>>ヒュム黒Y
ギル不足なので、人手不足なら参加しますよ〜
まだまだ装備できないのに、ラスタバール落札しちゃったので、また貧乏人に
逆戻りしました(´・ω・`)

322ヒュム黒Y:2003/09/27(土) 12:09
昨日のトンベリ王謁見ツアーに参加された皆さんお疲れ様でした。
多大な犠牲が出てしまったものの、大まかな下見はできたのではないかと
思われます(´・ω・`)

ただちょっとヘビーなツアーになってしまったので、来週の金曜日は少し
マッタリできるツアーをやりたいですね。
古墳でフリーズ取り/リボンクエとか、怨念で普通に魔法取りとか。

で、今日は以前から提案していた黒魔オンリー召喚獣戦に行きたいと思います。
22時にパールを着けた時点で6人くらい集まってそうなら決行したいと思いますので、
興味がある方は是非。
戦術は>>294あたりで自分が熱く語ってますのでご一読下さい(*'-')

もちろん、死亡する可能性も高いので、そこらへんを踏まえた上での参加で
よろしくお願いします。

323シェル持ちの樽:2003/09/29(月) 07:47
土曜のツアーに参加されたみなさん、お疲れ様でした。
土曜はなんとか6人集まり、以前から案の出ていた召喚獣戦を行いました。
色々と考えた末、ガルーダを倒しに行くことになりました。
結果は楽勝(*´∀`)
全員がインスニを使えるということもあり、移動もかなり楽で、いいペースで
連戦できました。
最終的に7回やったところで終了しました。
私は7戦全部に参加したので7万ギルゲット(*´∀`)
これは(・∀・)イイ!!
ということで、希望者の人数次第ですが、土曜日のツアーは、しばらく召喚獣
クエでお金稼ぎツアーをやりたいな〜と思っています。

324名無しの黒:2003/09/29(月) 11:44
試練鯖の皆さん、はじめまして。
不死鳥鯖の黒魔LSのものです。

黒ばっかりの召喚獣戦、
楽しそうですね。
うちらもやりたいです。

えと、6連戦ということで質問なんですが

アビは使わずに普通に連戦したんでしょうか?
あと連戦に伴う音叉交換はどういうルートをとられましたか?
ついでに薬品はどれくらい使いました?

以上、できましたら教えてください。

325ヒュム黒Y:2003/09/29(月) 12:19
>>324さん

不死鳥鯖からようこそ(´∀`)
全戦参加したヒュム黒です。

1戦目は様子見ということで、パイを食べたりしたのですが、余りにも楽勝だったため
2戦目以降はジュース、食事類は使いませんでした。

戦法は以前にこのスレで書いた通り、ブリンク・ストンスキンで防備して、
タゲを取るまで精霊連打。タゲが来たらはがれるまで休止and自己回復ですね。
基本は「殺られる前に殺れ」です。

戦う場所は普通の召喚獣戦といっしょで、3人ずつ上と下に別れてウロウロ
させるのがポイント。
バインドが効くので、釣ってきたときに丁度中間あたりでバインドを入れると
さらに楽勝です。
注意点は、近くに居ると殴られるのでバインドが入ったら離れること。

魔法はブリザドIIIから始まって、ブリザガII、ブリザドII、ブリザガという感じ。
ブリザドIIIが使えないレベルのヒトには印フリーズを打ってもらいました。
釣ってから1分程度で沈みます。

アストラルフロウが来る前に倒せますが、ストンスキンが入っていればほとんど
ダメージはくらいません。元々魔法防御も高いですしね。
あと、バエアロラは欠かさずに。これがないと即死する可能性があります。

何度か危ういこともありましたが、死者はゼロでした。
効率よくマラソンするには、ラバオにHP設定することですね。
楽しく稼げるので、是非お試しを。

とりあえず、黒魔だけで全召喚獣制覇をやりたいなぁ、と思う今日この頃。
多分楽勝でしょうが(´_ゝ`)

326名無しの黒:2003/09/29(月) 15:56
>>325
詳しくかつ親切な解説ありがとうございました。
たいへん参考になりました。

このところ、定例ツアーで行っている怨念洞のNMが
3回空振りでして、次はズヴァをと考えていたのですが、
こちらのほうもPOPは運次第という状況の中、
召喚獣を黒魔だけでという試みは俄然注目です。

まずはガルーダ戦を企画しようと思います。
そして、できれば他の召喚戦も・・・

この企画は、AF手伝い、魔法取り、黒レべリングPTとかに
続く黒魔LSの新しい流れになるかもしれません。

企画者のヒュム黒さんに感謝!

327シェル持ちの樽:2003/09/29(月) 21:28
>>326
頑張ってください〜、応援してます(・ω・)

>>325
ガルーダ以外で危なげなく倒せるのは、タイタンくらいだと思いますね〜
他は危ない場面がけっこう出てきそうな予感・・特にシヴァは・・
ガルーダの時は、バインドが効いたので、敵の直接攻撃はブリンクとストン
スキンでほぼ全て無効化できていましたけど、他だと、タイタン以外は敵の
足止めをする魔法がないので、直接攻撃をそれなりの回数くらう事になって
しまうと思うので・・

328ヒュム黒Y:2003/10/03(金) 14:07
さて

今日はなにをしようか(´_ゝ`)
ノーマル怨念ツアーあたりかな?と予想。

ランタン取って、みんなで怨みの炎を準備して、翌週にトンベリ王かな。

土曜日はガルーダマラソンで決まりかと。
集まれたら早い時間から集まって、ギル稼ぐ方向でどうよ!?(・∀・)

329黒王子:2003/10/03(金) 17:28
今日は参加したいなぁ…

330ヒュム黒Y:2003/10/03(金) 20:34
>>329

オイデ(´∀`)b

331シェル持ちの樽:2003/10/04(土) 15:43
昨日の怨念洞ツアーに参加された皆さん、お疲れ様でした。
昨日は、ウガレピ寺院で、運良く?忍者タイプのNMと遭遇することができました。
が、微塵がくれでストンスキンをかけ忘れたり、運悪く切れてしまった方が数名
事故死してしまいました(;´д⊂)
先週に続いて今週も死者がでてしまい、ちょっとへこみました(´・ω・`)
怨念では、ついたときに既にNMが沸いていたので、嬉々として狩ったものの
結果は・・・(;´д⊂)
モウナレタケドネ(´・ω・`)
今回は詩人さんがお手伝いで参加してくれたこともあって、ヒーリング無しで
サクサク狩れました。
が、結局、その後NMとは会えずに時間となって解散となりました(´・ω・`)
ドロップアイテムもいつもと比べて少なめと、今回は残念な結果となって
しまいましたが、また次回頑張りましょう(`・ω・´)

332ヒュム黒Y:2003/10/07(火) 15:28
報告がなかったのでサラっと。

土曜日は7人が集まったので、先週と同様に召喚獣戦へ行くことに。
またガルーダかと思いきや、「ほかの召喚獣もやろう」ということで
タイタンへ行ったのですが、自分だけ死亡(・∀・)

原因は、ストンスキンの“時間切れ”により、アストラルフロウの直撃で
即死したためです。
BCに入る前に魔法をかけて、全快するまでヒーリングしてたら
切れますわな(´_ゝ`)
しかし、タイミングの悪さは我ながら一級品だと思いますたw

MPが尽きることはないから、釣る直前にかけるほうが確実かもですね。

その後は、7人でメンバーを入れ替えつつガルーダマラソンを実施。
そこで感じたのは、やはりガルーダは(タイタンと比べて)HPが少ない
ということ。
ほとんどの戦闘でアストラルフロウが来る前に倒せましたから。

あと、1交代製だと結構マッタリできるということ。連続だと息つくヒマが
ないので、これはアリかと思いました。
ただ、中途半端な人数だと待ち時間が多くなるので、希望者が多い場合は
調整する必要があるかもしれませんね(ダイスで抽選とか)。

そのほか、報告したあとに音叉を貰い忘れるヒトが結構居たので、
そこらへんは注意です(まぁ、問題なく5人で倒せましたが)。

333ヒュム黒Y:2003/10/10(金) 11:48
今日は普通に怨念ツアーですかね?

シルフ鯖スレで色々情報収集したんですけど、通路のコウモリは獣が操り、
ペット釣りしまくって広場のトンベリを皆殺しにしたそうです。
それに加えて、トレハン2持ちのシーフも同行したそうで、カギやらランタンやら、
とてもとても沢山ドロップした模様。

今日の参加人数にも拠りますが、多ければ白/シで参加するつもりです。
少しでもトレハン持ちが居たほうがドロップはよくなるはずなので。
そういえば、某ニュータイプ樽さんがトレハン2修得していたような(´_ゝ`)フフフ

シェル持ち樽氏とも話したンですけど、サポ獣でも通路のコウモリを操れるようなら
かなりラクになりそうな予感。
ドロップが酷くなって久しいですから、モノは試しで色々やってみませんか?

って、みんなこのスレ見てるのか不安になる今日この頃。
なんでもいいから書き込みしようよ(´・ω・`)

334シェル持ちの樽:2003/10/10(金) 12:39
>>333
毎日チェックしてるので安心を(`・ω・´)
サポ獣のあやつる成功率については、いろいろな話があって、どれが本当なの
かはわからないんですけど、獣使いの時におなつよ以下の敵なら、サポでも、
若干成功率が落ちる程度で問題なく操れるらしいです。
獣使いの時に、つよ以上の相手の操る成功率については、問題なく操れるって
いう意見の人もいれば、全然操れないっていう意見の人もいて、よくわからな
いです。
とりあえず、今日は人数が多ければサポ獣で参加して現時点で操つれるかため
してみようかなと思ってます(`・ω・´)

335ボサ樽:2003/10/10(金) 16:41
以前、サポ獣のあやつる成功率は メインの獣のLV依存が関係するとかいう
書き込みを見たような記憶が・・ 良く分からないですが;

でもシェル持ちの樽さんのサポ獣には期待大ですw
ぼくはまだ獣30だから微妙かも;
トレハンは1でも2でもあれば良いですね〜
からまれないLVの人ならインスニ楽だしいろいろ遊んでみると楽しいかもw

かわって召喚マラソンですが、先日野良でタイタン行ったんですけど
ストンスキンついててもアースフューリーで余裕で1000超えくらっちゃってショボン(2度)
微妙に修正されたってことは無いですよね?('▽';)
土曜のガルーダマラソンでちょっと様子を見てみたいです。

336黒王子:2003/10/10(金) 18:25
    彡♪   ≡♪
             ♯ミ
       _▲_   
 ミ♪   (゚∀゚)
        っ(皿)ゝ    ミ♪
  ♯ミ   _/∠

      三♯   ♪彡

今日も歌うかな

337シェル持ちの樽:2003/10/11(土) 12:10
昨日のツアーに参加されたみなさん、お疲れ様でした。
昨日は怨念洞が混んでいたため、水路にスキル上げを兼ねて甲羅取りに
向かいました。
しかし、狩り始めて少したったところで、ライバルPTがきて、取り合いに
なってしまったため、急遽クフタルのカニでスキル上げに変更となりました。
途中、何度か寝落ちしかけた人がいたものの(自分ですがw)サクサク狩り
続けることができ、みんないい感じでスキルがあがっていたようです。

338シェル持ちの樽:2003/10/11(土) 12:49
昨日、怨念洞ツアーに行くときに、現地につくのがかなり遅くなってしまって
いるので、全員が揃うのを待つのではなくて、先発隊と後発隊に分けて行く
というのはどうかという意見がでました。

たしかにそうかもと思ったので、この方法でやりたいなと考えています。

ただ、この方法でやるためには、その週のツアーが、怨念洞ツアーに決定
している事が前提条件だと思うので、金曜日の活動内容を、当日に集まっ
てから決めるのではなく、前の週の活動の際にあらかじめ決めておく、もし
くは、この掲示板を利用して、次の金曜日の活動内容を話し合うようにする
という方法に変更したいと考えています。

このことについて意見のある方は書き込みをお願いします。

339ボサ樽:2003/10/14(火) 01:15
今週末は、怨念魔法取りツアーに一票 ノ

ふと思ったのですが、後発隊についてのことで。
もし先発隊(約3、4名)が現場に行ったとして、後発隊が現地へ出発するには、
ある程度人数がジュノ(教会)に集まるまで待機してから出発になるのかな?
毎回寺院入り口迎えに行くとするとなると、狩場をキープできないかもしれないので(門番コーレムを倒すため)

余談ですが、もし人数がフルアラ並に集まったなら他のこともやってみたいなぁ。
フレアツアーとかw タコの大様とかw
そろそろ出来たりしないかな、と思ってたりして(`・ω・´)
やっぱり怨念の魔法が沢山取れるようにならないと難しいかなぁ

340ヒュム黒Y:2003/10/14(火) 15:58
なんだかんだで、最近怨念ツアーに行けてないので、今週末は行きたいですねぇ。
久しぶりに平日ツアーもアリかな?と思いつつ、とりあえず集合時間と場所を
キッチリ決めたいと思う今日この頃。

いっそ、22時にウガレピ寺院入り口集合にして、その時点で4人居ればそのまま
決行というのがいいのかな?とまで思ってしまった(´_ゝ`)
そうすると、実質4時間近く張れるので、NMと遭遇できるチャンスも増えるかと。

ほかの鯖を見ていると、集合時間が8時とか9時ってのがあって、6時間以上
狩り続けているところもあったので。まぁ、そこまでやるとさすがに飽きると
思うので、3〜4時間フルで狩れればいいのになぁ、と。

メイン活動日が土曜日だったら、時間的にはもっと集まりやすくなりそうだけど、
現状土曜日の集まりの悪さを見ると、ちょっと難しい予感。

とりあえず、ニュータイプ樽さんが言ってたように、10時過ぎてからパールを
着けるのではなく、余裕を持って早めにパールを着けるようにすることから
始めませんか?

先発・後発隊に関しては、後発部隊は4人以上揃うまで寺院入り口で待機して、
揃ったら順次突入って感じですかね。
>>339さんの書いた通り、先発したヒトが後発のために外に出たりすると、
先発する意味がなくなるので、それは避けたいワケで。

とりあえず、いつも決まったヒトの意見(自分含む)が多いので、今まで発言
しなかったヒトの意見も聞きたいです。



あと私信ですが、月曜日にスゴイものを手に入れました。
今度のツアーで披露しますので、お楽しみに(・∀・)

341シェル持ちの樽:2003/10/14(火) 17:45
>>340
先発隊・後発隊は、先発隊が10時10分頃、後発隊が11時頃といった感じで
出発時間によって分けようと思っています。

金曜日に出た案に近い方法の、人数が4人揃ったら順次出発で、最終締め切りを
11時にするといった方法でもいいかなと思ったりもしたんですけど、そうして
しまうと、11時の時点で1〜3人の組ができてしまう可能性が高いので、人数
で区切るのはやめておいたほうがいいかなと思いました。

先発隊と後発隊を出発時間で分ける方法だと、先発隊が出発する時間に4人以上
揃っていなかった場合、出発できないといった事が考えられますが、金曜日の
集まり方を見る感じだと、10時過ぎには4人以上いることがほとんどなので
まず大丈夫だと思います。

また、後発隊についてですが、先発隊の出発時間から後発隊の出発時間までを
やや長めにとっておけば、まず4人は揃うと思いますが、それでも揃わなかった
場合には、待っていたのに中止となるのも悲惨ですし、先発隊が迎えに行くよう
にしたいと考えています。

342ヒュム黒Y:2003/10/15(水) 13:43
■怨念洞魔法ゲットツアー■
日時:10月17日(金) PM10:00〜翌AM3:00くらいまで
集合場所:ジュノ上層教会
催行人数:4人以上
参加条件:クエスト「みんなのうらみ」を済ませておくこと

・10時10分には先発部隊が出発します。先発隊に間に合わなかった人は
11時からの後発部隊と合流して参加しましょう

・魔法のロットルールは以下の条件を満たした人が優先となります
1.修得レベル-1以上の人
2.このツアーに既に参加したことがある人

・魔法以外のアイテムは完全フリー

343ヒュム黒Y:2003/10/15(水) 13:56
とまぁ、最近の流れを見て勝手に告知してみました。補完・補足などありましたら
修正して下さいな。

こういう告知があると、気が引き締まる気がするので(´_ゝ`)<どうよ?



全然関係ないですけど、昨日タイタンマラソンやりました。まったく修正される
気配がないですね。土曜日はスキル上げか、ガルーダマラソンか悩みますな。

白で参加したから、激しく眠かったですが(・∀・)<10周したし

344名無しの壺:2003/10/15(水) 15:35
わかりやすくて(・∀・)イイ
ポイントは恨み解除ですね〜
ツアー直前に怨み解除してヨアトルに居る人はそのまま待機すればいいですね。
今回は時間取れそうだから魔法ドロップに期待ヽ(´ー`)ノ

345シェル持ちの樽:2003/10/15(水) 16:48
>>343
告知ありがとです(`・ω・´)
個人的には、土曜日は、黒5白1でタイタンマラソンをやって、時給4万に
チャレンジしてみたいところ(・∀・)
それと、告知文に多少追加しておきたい事があるので追加しておきます。

346シェル持ちの樽:2003/10/15(水) 16:54
■怨念洞魔法ゲットツアー■
日時:10月17日(金) PM10:00〜翌AM3:00くらいまで
集合場所:ジュノ上層教会
催行人数:4人以上
参加条件:クエスト「みんなのうらみ」を済ませておくこと

・10時10分には先発部隊が出発します。先発隊に間に合わなかった人は
11時からの後発部隊と合流して参加しましょう

・魔法のロットルールは以下の条件を満たした人が優先となります
1.修得レベル-1以上の人
2.このツアーに既に参加したことがある人

・魔法以外のアイテムは完全フリー
・当日、怨念洞が混雑していた場合、予定変更になる場合があります

347ヒュム黒Y:2003/10/15(水) 21:11
えと、補足。

怨み解除自体は、現場に着いてからでいいと思っています。
ようは、クエスト自体を終わらせていないヒトが居ると、イヤかなぁと思って書いた次第です。

てか、レベル68未満のヒトがソロだとからまれ&リンクで死亡する可能性があるので。

ということで、

参加条件:カザムクエスト「みんなのうらみ」を済ませておくこと(怨み解除はみんなで一斉に)

・団体行動厳守! 人の話を聞かない人や自分勝手な行動をする人はカエレ(・∀・)

を追加・修正ですかね(´_ゝ`)

348シェル持ちの樽:2003/10/17(金) 20:48
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

■アビリティ「クリアマインド」の効果が強化されます
■黒魔法「スリプガ」「スリプガⅡ」が解禁されます
■マジックバースト発動時のボーナスが強化されます
■黒魔法「アスピル」が強化されます

ついに念願の黒強化パッチがきましたよ(・∀・)

349ボサ樽:2003/10/18(土) 03:11
>>348
おぉぉぉ((((;゚Д゚)))) 神パッチの予感・・

でも古代は放置なんですねw

350ヒュム黒Y:2003/10/18(土) 12:20
昨日の怨念ツアーに参加した皆さん、オツでした。

自分は寝落ち寸前で早めに落ちましたが、あのあとはどうだったのかな?
とりあえず、NMにも久しぶりに逢えたし、サンダーIIIもLS史上2個目のドロップ
あったので結果は上々だったかと。

さて今日の活動ですが、抜ける前に言った通りタイタンorガルーダマラソンに
行こうかと思っています。
が、定員6名までだし、12名になるとも思えないので希望者多数の場合は
ダイスで決めるのがいいのかな?と思っています。

ただ、途中で抜けられちゃうとアレなので、3時間なら3時間って感じで最初に
決めておいて、ダイスで決まったヒトはその時間はマラソンを続けないと
いけない、てな感じでやればいいかと思います。
何時間やるかは集まったときに決めて、その時間をフルでできるヒトで
ダイスする感じでいかがでしょうか?

って、人数足りなかったら意味なしの提案ですが、昨日の感じだと参加者
多数な予感がしたので。
週明けの21日にはバージョンアップが控えており、マラソンが修正されることが
予想されることを考えると……(・∀・)

351シェル持ちの樽:2003/10/18(土) 20:43
昨日のツアーに参加された皆さん、お疲れ様でした。

昨日は、4時間ちょっと狩り続けたものの、残念ながら、NMとは1度しか戦えず、
ドロップアイテムも外れでしたが、雑魚トンベリからのドロップは、シーフできて
くれたメンバーがいたため、アイテムのドロップがとても良く、過去あれだけ狩って
一度しか出たことがなかった、サンダーⅢが2つも出たり、サンダガⅡが5つも出たりと、
なかなかの結果だったと思います。
やっぱりトレハンの効果は大きいなぁ〜と改めて思いました。

また、今回は出発の方法を変えて1度目のツアーだったので、多少不安もあった
ものの、上手くいってよかったです。

次回もこの調子で頑張りましょう(`・ω・´)

352ヒュム黒Y:2003/10/20(月) 13:54
土曜、日曜日とガルーダ/タイタンマラソンに参加された皆様お疲れ様でした。
美味しく稼げてヨカッタヨカッタ(・∀・)

もうマラソンをすることはないのかもしれませんが、やっていて気が付いた注意点
などをツラツラと。

1.タゲが集中すると、早くにストンスキンが切れてアストラルフロウを食らうと熱い

ということですかね。ここらへんは、グラビデが効いているのでタゲられたら走って
距離を取ったり、タゲが移るまで撃ち方を止めて落ち着いてストンスキンを
掛け直したりすればOKかと思います。
今後も黒だけで召喚獣戦に行くこともあると思うので、参考程度に。

2.よそ見をしていたら段差を落ちてしまい一旦エスケプするハメになった

油断禁物ということで(・∀・)ニヤニヤ
スマン、これを書きたいためだけに書き込みしました(´_ゝ`)フフフ

さて、今日はマラソンあるのかしら? 一応パールはずっと着けているので様子見つつ
やるかやらないか決めましょう(また10時半くらいにスタート?)。
あくまで自由参加なので、気が向いたらorギルが欲しかったら是非。

353ボサ樽:2003/10/20(月) 14:32
一部の方より熱いエールをいただく黒魔だらけの〜シリーズですが
どの辺までやれるのだろう・・(・ω・)
闇王とかもいけたりするんでしょうか?w
物理のみの時はストンスキンタゲまわし、魔法のみの時はグラビデマラソン
リスクは大ですが、黒魔の限界性能に興味深々です。
いずれは話題でもでた神印章にもトライしてみたいところですね(・∀・)

>>351
パールつけて待機してますヽ(´ー`)ノ

354黒タルO:2003/10/20(月) 17:16
今日は通常通り帰れそう・・
ということで私もパール着けてみますねぇ〜
行くなら参加しますw

355シェル持ちの樽:2003/10/21(火) 20:59
解析スレのリストより、黒装備可能なもので気になったものを転載

・武器

スキールニルワンド 片手棍 全種 Rare Ex D17 隔216 INT+7 MND+7 CHR+7/耐光+15 神聖魔法スキル+3/Lv68〜 白黒赤召
アスクレピオス 片手棍 全種 Rare Ex D21 隔288 ケアル回復量+5%/30HPをMPに変換/Lv62〜 白黒召
アイススタッフ 両手棍 全種 D30 隔366 INT+4 耐風+15/精霊魔法スキル+10 追加効果:氷ダメージ/Lv51〜 All Jobs
アクィロスタッフ 両手棍 全種 D35 隔356 INT+5 耐風+20/精霊魔法スキル+10 追加効果:氷ダメージ/Lv51〜 All Jobs
アーススタッフ 両手棍 全種 D30 隔366 VIT+4 耐雷+15/被物理ダメージ-20% 追加効果:土ダメージ/Lv51〜 All Jobs
テラスタッフ 両手棍 全種 D35 隔356 VIT+5 耐雷+20/被物理ダメージ-20% 追加効果:土ダメージ/Lv51〜 All Jobs
ライトスタッフ 両手棍 全種 D30 隔366 STR+1 DEX+1 VIT+1 AGI+1/INT+1 MND+1 CHR+1 耐闇+15 /ケアル回復量+10% 追加効果:光ダメージ/Lv51〜 All Jobs
アポロスタッフ 両手棍 全種 D35 隔356 STR+2 DEX+2 VIT+2 AGI+2/INT+2 MND+2 CHR+2 耐闇+20/ケアル回復量+10% 追加効果:光ダメージ/Lv51〜 All Jobs
ダークスタッフ 両手棍 全種 D30 隔366 STR+1 DEX+1 VIT+1 AGI+1/INT+1 MND+1 CHR+1 耐光+15/ヒーリングMP+10 追加効果:闇ダメージ/Lv51〜 All Jobs
プルートスタッフ 両手棍 全種 D35 隔356 STR+2 DEX+2 VIT+2 AGI+2/INT+2 MND+2 CHR+2 耐光+20/ヒーリングMP+10 追加効果:闇ダメージ/Lv51〜 All Jobs
バニョ・デ・ソル 短剣 全種 Rare Ex D20 隔178 耐闇+10/対スライム追加効果:光ダメージ/Lv61〜 戦黒赤シナ暗獣吟狩侍忍竜召
モリオンタスラム 投てき 全種 D12 隔168 MP+3 INT+1 追加効果:MP吸収/Lv25〜 All Jobs
ファントムタスラム 投てき 全種 D24 隔168 MP+10 INT+2 追加効果:MP吸収/Lv66〜 All Jobs

356シェル持ちの樽:2003/10/21(火) 21:11
・防具

アストラルアスピス防3 AGI+3 INT+3 耐風-5 耐土+5 耐雷+5/25HPをMPに変換 Lv68〜 白黒赤ナ暗召
ダークトルク耐闇+5 暗黒魔法スキル+7/Lv65〜 All Jobs
エンハンストルク耐土+5 強化魔法スキル+7/Lv65〜 All Jobs
インフィブルトルク耐火+5 弱体魔法スキル+7/Lv65〜 All Jobs
エレメンタルトルク耐風+5 精霊魔法スキル+7/Lv65〜 All Jobs
ヒーリングトルク耐水+5 回復魔法スキル+7/Lv65〜 All Jobs
アラクネの帯防4 INT+2 レジストスロウ効果アップ/Lv66〜 モ白黒赤ナ吟狩召
アラクネの帯+1防5 INT+3 詠唱中断率8%ダウン/レジストスロウ効果アップ/Lv66〜 モ白黒赤ナ吟狩召
ジェリーリング被物理ダメージ-5% 被魔法ダメージ+5%/Lv63〜 All Jobs
チェビオットケープ防5 耐闇+13 被物理ダメージ-5%/Lv68〜 白黒赤吟召
ウンブラケープ防6 耐闇+14 被物理ダメージ-6%/Lv68〜 白黒赤吟召
シャーマンクローク頭装備不可 防43 MP+25 INT+4/弱体魔法スキル+5 精霊魔法スキル+5/Lv56〜 モ白黒赤ナ吟狩召
共和軍団兵髪飾+1防11 耐風+4 耐土+4/自国支配地域:魔法攻撃力アップ+3/Lv34〜 モ白黒赤シ暗吟狩召
共和軍団兵髪飾+2防12 耐風+4 耐土+4/自国支配地域:魔法攻撃力アップ+5/Lv34〜 モ白黒赤シ暗吟狩召
ホラーヘッド満月&闇曜日&夜間:敵対心-50/Lv1〜 All Jobs
インフェルノサボ防7 MP+10 新月:INT+1 暗黒魔法スキル+3/Lv41〜 モ白黒赤シ暗吟狩召
インフェルノサボ+1防8 MP+13 新月:INT+2 暗黒魔法スキル+5/Lv41〜 モ白黒赤シ暗吟狩召
モリオンピアスMP+4 INT+1 /Lv30〜 All Jobs
モリオンピアス+1MP+5 INT+2 /Lv30〜 All Jobs
モルダバイトピアス魔法攻撃力アップ+5/Lv47〜 All Jobs
ファントムピアスMP+8 INT+1 /Lv60〜 All Jobs
ファントムピアス+1MP+10 INT+1 /Lv60〜 All Jobs

357ダメ樽:2003/10/21(火) 22:02
5ヶ月ぶりに黒樽LVあげ再開できそうな
テンションになってまいりました(´∀`)

しばらく 顔出していませんでしたが
これからは 顔出せそうです。
ブランクあるので しばらくLVあげ 行きますが・・。

また よろしく〜(・∀・)ノシ

358ボサ樽:2003/10/22(水) 00:12
とりあえず初日のレベル上げの感想でも・・

主にボヤの芋トンボ蟹(とて〜とて2)を満遍なくやってみたのですが、(LV66魔攻アップ3の状態)
MBはブリザドIIIで平均して650ダメでした。サンダーIIIで770ほど(ブーストはInt+30)。期待したほど強くはなっていない気がしました(;´Д`)
MB無しではほぼ以前と同じ感じでした。
闇曜日にアスピルを撃ったところ平均して80辺り吸収、他の曜日では50〜70。ドレインは良く分かりませんw
クリアマインドの性能アップのおかげでヒーリングはかなり楽でしたね。
(全て魔法スキルキャップの状態での計測。)

>>355-356
リストアップ乙です('▽')
装備できる武器防具が増えて嬉くてなによりですが
なんというかお金がやたらかかりそうな予感・・(;´Д`)
TPOに応じた装備変更が熱くなりそうですね〜

>>357
おかえりです^^
またよろしく〜ヽ(´ー`)ノ

359黒王子:2003/10/22(水) 11:21
魔女焼き串
MP+15 MND+4 MP回復初期値+3

キノコの塩焼きのHQらすぃ…
魔女なのに _| ̄|○_▲_

ところでスルプルガIIはブリザドⅢ落とすグスタフの骨でFAでいいのかのぉ

>>357
おかえり〜
又宜しくね(=゚ω゚)ノ

360黒王子:2003/10/22(水) 11:34
こんなのもあった…

69 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/10/22(水) 10:46 [ xSzJQHDA ]

スリプガ2は下層の占い屋でクエうけれる
うけたあと上層のお婆さんのところにいくとイベントが始まり
ボヤに(名前忘れたが)大事な物とってきてくれと言われる
そしてボヤにいくと滝の前のでっかい木に???がある
この???は夜にしか反応してくれないので注意
夜に???を触るとNMアーリマンが現れる、これが結構つよい
70の1PTで倒せるかな?ぐらい、まわりにアクティブ蟹がいるので絡まれないように
倒したあと???を触り大事な物をとりジュノのお婆さんに届けると
報酬としてスリプガ2と3000Gもらえる
クエ終わったあと下層の占い屋にいくと続きのイベントも見れます

メンバー集めていけばとれると思うので高値であんまり買わないように



どっちにしても値段はそんなに高くなりそうもないね

361シェル持ちの樽:2003/10/22(水) 14:08
192 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/10/21(火) 22:08 [ wY/5JUEs ]

オンゾゾ
最初の分岐を右に進んだところで
Mysticmaker Profblixってのがいた
ゴブタイプ 既出だったらスマソ

203 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/10/21(火) 23:58 [ ToJwJHNA ]

Mysticmaker Profblix(黒ゴブ・泉有)
場所は↑の通り。

ドロップはサンダー3及びモルダバイトピアス
性能:魔法攻撃力アップ+5 AllJobs Lv47〜 EXレア付


Rare,Ex付きらしいので、競売購入不可能です。
なので、このアイテムを取るツアーも今度やりましょう(・∀・)

362ヒュム黒Y:2003/10/23(木) 15:20
シェル持ちの樽さん含むメンバー数名でスリプガII行ってきました。

ヴァナ20時(夜間)しかNMアーリマンがわかないのですが、某HNMLSが
先に来ていたのでそちらがやるのを見ていたのですが、途中ポップしたカニに
からまれて、挙句に救援を出す始末。あれよあれよと全滅していました(´_ゝ`)

そのとばっちりで、アラメンバー2名が死亡したものの、エスケプで脱出。
レイズIII持ちの白さんのお陰で死んだメンバーのロストも最小限に。

ただ、時間がギリギリだったため、翌日まで待つことに。???のある
木の根元に陣取り、ヴァナ16時ごろからカニおよび対岸のドーモくんの掃除を開始。
で、そろそろ20時という頃に別のアラが寄ってきたので「さきにやりますね」とSayで
宣言。事前にこういった根回しは重要かと思われ。
黄色ネームでポップすることはわかっていたので、前衛さんへの挑発も指示。

で、あとは掃除した対岸の陸地でポカポカ殴って倒しました。
前日のウィンM9-1をやっている最中にメンバーが間違ってポップさせてしまい、
1度倒したことがあったので、楽勝でした。
精霊がよく通ったのでゴリ押しする予定が、バリアが2回来てほとんど
レジられたのはナイショ(´_ゝ`)

とりあえず、一気に普及した模様なので、クエストを受けられない方は
サクっと買ってしまっていいかも。1万を切る勢いで出品されているので。
ちなみに、キャンドルクエ(ラテの大羊が落とすラノリンが必要)や、
焼却炉クエ(要塞1階の骨が落とすガルレージュのカギが必要)をクリア
していないとオファーされません。注意。

注目の性能ですが、単純に単数魔法が複数魔法になっただけという感じ。

スリプガ>スリプルII ○
スリプガ>スリプガII ○
スリプル>スリプガ ×
スリプルII>スリプガII ×

消費MPはそれぞれ単数版の2倍、効果時間は同じでした。

363黒王子:2003/10/23(木) 18:46
262 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/10/22(水) 22:21 [ wAS0FGKA ]
アストラルアスピス

クフタルのコカ型NM Pelican が落としました

強さは,70ナイトが150〜ダメ.通常攻撃で石化するというくらいです

アストラルアスピス 防3 AGI+3 INT+3 耐風-5 耐土+5 耐雷+5/25HPをMPに変換
Lv68〜 白黒赤ナ暗召


フェ・インの四天王も2時間POPになったみたいだし、これも2時間だといいですね。
ズヴァのNMも2時間POPだといいなぁ(・ω・)

364シェル持ちの樽:2003/10/23(木) 20:54
名前【Pelican】コカ
場所【クフタル時間扉奥(G-9)周辺】
ドロップ【アストラルアスピス 盾 RaEx 防3 AGI+3 INT+3 耐風-5 耐土+5 耐雷+5/25HPをMPに変換 Lv68〜 白黒赤ナ暗召】
備考【65〜70の6人で敗退】

現状、唯一INT+がついている盾なので、2PT分くらい人数が集まった日は
狙ってみませんか?(・∀・)

365シェル持ちの樽:2003/10/24(金) 11:52
Pelicanの追加情報があったので転載

クフタルのコカ倒してきますた
編成は65〜70ナ戦戦シ黒黒赤詩です
今度は結構余裕ありますた
ドロップはアストラルアスピス、コカ肉3、コカ皮3ですた
ポイントは石化の解除ですな〜

366シェル持ちの樽:2003/10/24(金) 11:54
この情報を見る限りだと、人数さえ集まればなんとか倒せそうな気がします。

しかし、ポイントは石化の解除ですな〜ってなっているのに、白がいないの
はなんでだろう・・

367ヒュム黒Y:2003/10/24(金) 12:02
ペリカンですか。確かにクチバシの形が似てる?(・∀・)

ゴブ爆弾が怖いけど、まぁなんとかなるでしょう。
65-70の6人で敗退ってありますけど、まぁこちとら召喚獣に黒だけで勝てるので、
なんとかなるでしょう。多分(´_ゝ`)

個人的には、怨念洞のウォータIVのドロップ確率上昇に期待してたりするので
怨念ツアーに一票なんですけど、せっかく新しいファクタが追加されたんだから、
別のこともやりたいですからね。悩ましい(´∀`)
まぁ、怨念ツアーは、平日に4人以上ヒトが居るときかな。最近は黒魔LSが
メインLSになりつつあるので。

とりあえず今日は、そこらへんも含めて30分くらいミーティングですかね。
新しい方も入ったし(見てるかな?ここ)。

368ヒュム黒Y:2003/10/24(金) 12:27
って、書き込みしている間に書き込みがあった(´_ゝ`)<ヤラレタヨ

>>365-366
基本は、一斉にスリプル系、バインド、グラビデで動きを止めている間に、
ブリンク、ストンスキン、バブレクラあたりで準備して、あとは一斉に古代で
いいような(トルネド、エアロ系かな)。

上記準備ができていれば、まず死人は出ないと思います。
範囲石化でもあるなら別ですが、一応白で参加しすると思いますし。

んで、出たときのロットルールは、魔法と同じになるのかな?ここらへん
キッチリ決めておいたほうがいいと思った次第で。

369ヒュム黒Y:2003/10/24(金) 21:19
○業務連絡○

今日は遅くなります(´・ω・`)<残業マズー

370黒タルO:2003/10/25(土) 17:07
やっと出張から帰ってまいりました。
バージョンアップ後のスタートダッシュには思いっきり乗り遅れたわけですが・・w
今晩からまた乗り込みま〜(*´-`)ノ

371シェル持ちの樽:2003/10/26(日) 11:23
ファントム晒された〜(´・ω・`)
今日は取り合いの予感・・

372ボサ樽:2003/10/27(月) 04:11
昨日からスタートした新ツアー参加されたみなさん乙です。
早いとこみんなの分ちゃっちゃと揃えたいものですねヽ(´ー`)ノ

さて、今日もあった通り若干のトラブルが発生してしまいましたが、これも情報が少ない故でしょうかね;
明日以降もあるとは予想されますが、落ち着いてマターリやりましょう。
なんかモヤモヤした書き方でスマソw

373シェル持ちの樽:2003/10/27(月) 13:15
金、土、日の3日間のツアーに参加されたみなさん、お疲れ様でした。

金曜日はPelican狙いでクフタルに篭ったわけですが、金曜日の時点では、12時間
ポップの事を知らなかったために、NMと会うことができずに終了(´・ω・`)
レベル上げPTがいたために、スキル上げもあまりすることができず、つまらない
ツアーだったかもしれません・・申し訳ないです(;´д⊂)

土曜日は、半分、私のわがままからクフタルでファントムワーム狩りになった訳ですが、
現地について間もなく、ライバルPTが帰ったため、独占状態になったので、いい感じ
で狩る事ができました。
誰も出ることを予想していなかった、アダマン鉱がでたり、目的の物も1つ出たりで
盛り上がって、楽しいツアーになったと思います。

それで、ライバルが少ないうちに全員分揃えようという事になり、昨日もクフタルに
行ったわけですが、昨日はNMスレで情報が流れてしまったため、ライバルPTが何組が
きており、まれにNMが黄色ポップで出現するバグで多少トラブルが起きてしまった
ものの、NMは順調に取ることができ、最終的に目的の物は3つ出て、所持者は4人と
なりました。
この調子で頑張って全員分揃えましょう(`・ω・´)

374シェル持ちの樽:2003/10/27(月) 13:31
それと、今日も人数がある程度集まれば、なにかのツアーをやろうという事に
なったので、今夜暇な方は夜10時頃にパールをつけてみてください。

375どっかの黒樽:2003/10/27(月) 22:46
スニして歩き回ったまま切らずに調べると黄色で(感知されずに)popするけど・・・大丈夫かな?
土竜巻とか意外と痛いから、ライバル居ない時はレベル上げPTの近くに沸かせないように注意。

376ボサ樽:2003/10/28(火) 03:44
タスラムツアーロットルールについて幾つかはっきりしない点などが話題にでたので
せっかくなのでまとめようと思います。

【ルール案】

1、タスラム所持者は1巡目よりトレード可とし、もしタスラムがドロップした際は非所持者でロット。
  またその際の他のアイテムはトレードしたものの総取りとする。

2、最初にロット順を決める。それに従い誰がトレードしたとしても最初の順番どおりのロット順になる。
  また最後、狩りの際仕様したアイテムは参加人数の頭割りで費用を負担する。

3、最初初日で言われていたルール。1巡目はタスラム非所持者のみのトレード、タスラム所持者には
  2巡目いこうトレード権が発生し、その場合のドロップアイテムによりロットかパスかの権利を持つ。
  (ただしタスラムドロップの場合はこれにあてはまらず1で挙げたルール適用)

こういった感じでした。

【問題点】
 また、すでにタスラムゲットした者の次回からのお手伝い基準なども話し合いました。
例えば、3のような基準であれば次回からのツアーも参加しやすくなるが、それではまだ取ってないもの
へのリスクが高すぎるし、ゲットできたのはLSみんなのおかげであって個人の力ではないということ。
そして、1のような感じに狩りが変更されていったわけですが、それでは既にゲットしたものが次回からの
ツアーに来なくなるのでは?という意見も挙げられました。
(これは怨念ツアーでも話したように個人々の厚意にまかせようでFAになると思いますがw)

また1や3などの場合、既所持者がトレードしてハズレを引いた時のことなのですが、金銭的にアイテムを
毎回トレードするのが辛いのでその場合は意図的にトレードはしなくてもいいのか?ということ。
しかし、トレードをしなかった場合非所持への負担が大きくなるのではないかという意見があがり2のような
案も提案されました。

あと既所持者は毎回ツアーに参加しないといけないのか?という疑問について。
すでにゲットしてしまった者は暗喩的にに次回からのツアーへの参加を義務付けられるのかということ。
これについては、リアル優先や今日はツアーではなく他で〜をしたいのだが、ということもありますが・・

抜けている箇所もあるかと思いますので>>377に期待w(まとめるの難しいっぽ・・;;)

今回に当てはまらず、他のツアーででも考えられる問題なので意見を交えつつ話し合ってみましょうヽ(´ー`)ノ
長文駄文失礼しました。

377黒王子:2003/10/28(火) 05:59

話し合いで出たルール案を私なりに少しアレンジしてみました。

【ルール案】

・参加者でラムタム所持の有無にかかわらず、最初にロットの順番を決め
 それに従い誰がトレードしたとしても順番どおりのロットをする。
 (途中参加の人はその巡の最後になる)

・その際、ドロップしたアイテムはすべてロット権利者の総取りとする。
 (当たりだろうが外れだろうが…)

・ラムタム所持者の順番の際、ラムタムをドロップした場合非所持者でロット勝負。
 ロットに勝った者はアイテムと引き換えにロットの権利を交換してもらう。

※ここで重要なのが「アイテムと引き換え」ところですが、ロットで勝った人が
 自分の順番の時に準あたりアイテム(あえて伏せとく)をドロップしていたら
 それを渡すと言うのはどうでしょう?
 準あたりをドロップしてないときはトリガーアイテムと交換ということで。


これならアイテムを先にに所持できるか後に所有できるかの問題になるし
多少はラムタム所持者が参加するメリットがあるかと思います。
先に所持した人はスキル上げやちょっとギャンブルだと思って参加してくれればうれしいです…
がんばって歌うよ( ´-`)

私が何故ラムタム所持者を含めたロット順をいいかと思ったのは、ライバルPTが現れた際
ルールを変更せずそのまま続けられるということかな。

あと>>376の問題点でも挙げられている「既所持者は毎回ツアーに参加しないといけないのか?」
という問題ですが、ツアーは自由参加ですのでリアルの事情、ツアー以外のことを優先してもいいと
思います。
「強制的に参加させられてる」っと思いながらツアーに参加してても面白くないですからね。

ツアーは楽しく行いましょうヽ(´ー`)ノ



まぁなんだ、最後に私が何が言いたいかというと、ヒュム黒Y氏後は頼んだということだ…
(大変ね、まとめるの…)

何故こんな時間にレスしてるかは聞かないでくれ。・゚・(ノД`)
長文駄文失礼(=゚ω゚)ノ

378黒王子:2003/10/28(火) 06:04
はぁ 最悪だ…
ラムタムってなんだよ…

訂正:ラムタム→タスラム

荒縄で首つ(ry

379黒タルO:2003/10/28(火) 09:00
まさか,2日連続で徹夜じゃないでしょうねw

ツアーは楽しく行いましょう〜には激しく同意。
ギスギスしていたら,面白くないし。
来ない人はアイテムゲット後,どんなメリットがあっても来ない
という昨日の発言も印象に残っていますよヽ(´ー`)ノ

380ヒュム黒Y:2003/10/28(火) 10:33
ラムタムage(´∀`)<ageてないけど

ロットルールに関しては、その場に居なかったので正直あまりピンと
来ていませんでした。
なので、>>376-377の案でいいかと。

ようは、所持者・非所持者で順番を決めておいて、???が出たらとりあえず
トレードし、あらかじめ決めておいた順番通りに総取り。

この際に、タスラム所持者がタスラムをドロップさせたら非所持者でロット勝負。
ここで重要なのは、残りのアイテムはロットに勝った人ではなく、もともと
タスラムを持っていたヒトで(タスラム以外を)総取り。

ということでいいのかな?
これ説明するの大変だな(´_ゝ`)



それと、所持者の参加・不参加について。
今回はトリガーが有料なため今までとは事情が違うンでしょうけど、基本的に
参加は自由でいいと思います。

ただ、「たまたまドロップして、先に手に入れることができた」だけなんですよね。
所持者でツアーにくるのが億劫になった方、実は未だにドロップしてなくて、
自分がまだ所持していなかったときのことを考えてみて下さい。
一番最初に手に入れたのに、毎回参加してくれてる子も居るんだし。

黒魔LSという共通の団体に所属しているのだから、個人だけではなく、
共同体としての考え方も重要ということで。

まぁ、ここらへんは個人の価値観の問題なので、色々と考えたい&考えて
貰いたいですね。

色々と(´_ゝ`)フフフ

381シェル持ちの樽:2003/10/28(火) 14:42
基本的には>>377の方法でいいと思います。
ただ、タスラム所持者がトレードをした際に、タスラムが出た場合、タスラム
以外のアイテムをどうするか書かれていないのが気になりました。

それで、私も、ヒュム黒さんと同じで、タスラムをアイテムと交換という形に
するのが無難かなと思いました。
トレード権自体をアイテムと交換という事にしてしまうと、1人はその巡目に
2回トレード権を持って、もう1人はトレード権が無くなるという事になって
しまうので。


話が変わりますが、最近、ようやく掲示板で話し合いができるようになってきま
したけど、書き込みをするのはほとんど同じ顔ぶれなんですよね(´・ω・`)
他の方も、遠慮せずにどんどん意見・要望など書き込んで下さい(`・ω・´)

382ヒュム黒Y:2003/10/29(水) 16:57
>>381
毎度(・∀・)ノ

>書き込みをするのはほとんど同じ顔ぶれなんですよね(´・ω・`)

個人的には、無理に書き込みする必要はないかな?と思う次第。
ようは、目を通してくれさえすれば、どういったことが話し合われているかが
わかるので、、実際にヴァナで話すときにスムーズにコトが進むという感じで。

でも、書き込みたくなったらガンガン書き込むのが「吉」ですな。
不満があるままイヤイヤ行動するくらいなら、その不満をみんなで話し合う、
というスタンスがモチベーションに繋がると思っているので。

まぁ、意外とWebを見られない環境のヒトって多かったりするンだけどね。
携帯とかでも見れないのかな、ここ?

383シェル持ちの樽:2003/10/29(水) 21:05
>>382
他の携帯ではわからないですけど、iモードでは見れます。
URLは、
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/i.cgi/computer/4265/1038965892/
です。

384ヒュム黒Y:2003/10/30(木) 13:10
>>383

手持ちのau端末でも見られることを確認。
lsmesには、いっそこっちのアドレスのほうがいいのかしらね?

さて、そろそろ週末ですが、金曜日の本ツアーはどうしましょ。
個人的には怨念とか、あとは怨念とか、そのほか怨念とか、それ以外に怨念も
捨てがたいな、とか思うのですが。

夕方までにほかの案がなければ、告知しますのでご意見・ご要望などありましたら
書き込みヨロシク(´_ゝ`)

385黒王子:2003/10/30(木) 15:43
>>384

そうかぁ いいね怨念(・∀・)
でもね、久しぶりに怨念とかどう?
それとか怨念とかもね〜♪
あちゃーー それとあともう1つ、怨念も捨てがたいなぁ。





(´ω`).。oO(怨念でいいんじゃね…)

386ヒュム黒Y:2003/10/30(木) 16:48
■怨念洞魔法ゲットツアー■
日時:10月31日(金) PM10:00〜翌AM3:00くらいまで
集合場所:ジュノ上層教会
催行人数:4人以上
参加条件:クエスト「みんなのうらみ」を済ませておくこと(怨み解除はみんなで一斉に)

・10時10分には先発部隊が出発します。先発隊に間に合わなかった人は
11時からの後発部隊と合流して参加しましょう

・魔法のロットルールは以下の条件を満たした人が優先となります
1.修得レベル-1以上の人
2.このツアーに既に参加したことがある人

・魔法以外のアイテムは完全フリー
・当日、怨念洞が混雑していた場合、予定変更になる場合があります
・団体行動厳守! 人の話を聞かない人や自分勝手な行動をする人はカエレ(・∀・)

387ヒュム黒Y:2003/10/30(木) 16:54
とまぁ、告知してみました。
告知した本人が、集合時間に間に合うかわからないのがツライところだけど(´_ゝ`)

後発部隊は、アネモネでも殴ってスキルage&温かい卵取りでもしているか、
ほかのパーティがガーディアン&絵筆の隠し扉を開けるのを待機してて下さいませ。

あと、後発部隊を迎えに行ってる最中に魔法がドロップしたら、
残った人&迎えに行った人でダイス勝負って感じかな。

当日は早く帰れますように(*´Д`*)

388ボサ樽:2003/10/30(木) 19:32
怨念おk〜ヽ(´ー`)ノ
ひさびさですなぁ・・ 神ドロップに期待!

急な予定入りませんように((((;゚ω゚))))

389ヒュム黒Y:2003/10/31(金) 11:39
最近サポ用に赤を上げていて、クフィムに入り浸っているんですけど、
赤の精霊でも意外とレジられないことが判明。
たこ焼き相手に5回中3回はフルでダメージが入るので、削りとして使えますた。

低レベル帯での精霊はレジレジで使い物にならないというハナシだったので、
目からウロコモード。サポ赤上げているヒトは是非お試しを。

ちなみに昨日は後衛が赤、赤、白のパーティだったけど、溶解>核熱の3連携に
ファイア×2>バニシュ×3とかできて楽しかった(・∀・)
バニシュも詠唱が早くなったし、威力が大きくなったので核熱連携のときは是非。

まぁ、なにが言いたいかと言うと、またこのレベル帯で黒をやりたくなった、
というハナシですた。
黒だったら、もっと有効的なダメージ与えられるんだろうなぁ(´_ゝ`)

390亀黒58:2003/10/31(金) 14:10
こんにちは、あいかわらずの亀ペースでLv上げしております。
というか、最近は友人の手伝いで忙しかったり、
PTを作ろうにも盾をできる人がいなかったり、
声をかけられた時はいつも落ちる寸前だったり、
人はいても、前衛ジョブの人と後衛ジョブの人が2以上Lv差があったりで、
Lv上げPTを作る事もままならない感じです。

低Lvでの精霊についてですが、サポ上げの時に組む友人を見る限りでは、
装備と食事をきちんとしていればレジは少ない様子。
レジレジなのは食事がしっかりしていないか、上とのLv差がある時という感じです。
ダボイで不意シュト>不意コンに友人が合わせたサンダーは、
つよ〜とて2まで、毎回140ダメ出ていました。

ところで今日は怨念ツアーに参加……しようと思っていたのですが、
競売を見てみたら、例のイベントのおかげでアップルパイもメロンパイも全部売り切れ。
「Lv上げに行きたいのに食品を買えない」と嘆いていた黒さんがいました。
今日はまだ、後衛さんは食事に困りそうですね。
というわけで、火クリをそれなりに入手できたら、ひっそり割安パイ屋さんでもやってます。
皆さんツアーがんばってください。

391シェル持ちの樽:2003/11/02(日) 11:44
金曜日のツアーに参加された皆さん、お疲れ様でした。
金曜日は怨念洞がすいていたので、予定通り、久々の怨念洞ツアーとなりました。
金曜日はNMがなかなか沸かず、3時間ちょっと雑魚を狩り続けたところで
ようやく1度戦うことができました。
結果はウォータⅣをドロップと、当たりドロップでした。
残念ながら今回は1匹としか戦えませんでしたけど、次回は2匹は倒したい
ですね。

最近、NMが沸きにくくなった気がします・・その分、ドロップ率に調整が
入っていればいいんですけどね(´・ω・`)

392ダメ樽:2003/11/02(日) 20:11
さっさとLvあげて ツアー参加できるように 頑張ります

ブラクロまで 遠い orz

393ヒュム黒Y:2003/11/04(火) 13:14
金曜日のツアーで水4を頂きました。今後も黒魔LSの発展に貢献するのでヨロ('Д')b
さて、今後の目標としては、

1.怨念での魔法取り
2.ファントムタスラム取り
3.黒6人でのBC攻略

てな感じですかね。
1と2は4人も居ればできるので、平日でも手が空いているヒトが居たら
声を掛け合って行くようにするといいかもです。
個人的には、最近は某ミッションが忙しくてなかなか参加できないことが多いのですが、
できるだけ参加したいと思います。

3は、召喚獣戦はもとより、昨日ハナシに出ていた40BC(ミミズ?)も含まれます。
ちなみに金曜日の怨念ツアー終了時にリヴァイアサンに黒6人で行ったら、
グラビデ、バインドがなくても瞬殺でした。全部の召喚獣で同じ感じだと思うので、
近々イフリート討伐も、というハナシが出ています。

注意点としては、音叉をその場ですぐには貰えなくなったので、要確認ということで。
怨念ツアー終了時にリヴァイアサンに行きたいと思っている方は、音叉を忘れずに。
まぁ、これは自分もですが(´_ゝ`)

40BCについては、みんなで色々議論したいと思います。
以前やった50BCタイムアタックボムとかスゴイ楽しかったので。

394猫A:2003/11/04(火) 14:58
ここでは「初めまして」ですね。

黒6人でのBC攻略についてちょっと。
昨日の話ではわたしは否定だけに聞こえたと思いますが、イベント自体には乗り気です。
わたしが思ってたことは
・印章の消費目的なら勝ちやすいもっとスタンダードな構成で行けばいい
・黒6人で攻略することに意義があり、どんな手を使っても黒6人でBC攻略を成功させたい
ということです。
そのために考えなしでつっこむより、事前に話し合い・準備をしてから行きたいのです。
この場で攻略に関係する情報を出して、話し合いたいと思います。

エレメンタルトルクの効果が使えるものだと聞いて、新60BCも行けないかと考えています。
そこで、一度40BCをおいといて、新60BCについて情報を載せたいと思います。

395猫A:2003/11/04(火) 15:03
あぅ、sage忘れ・・・。

新60BCは、戦利品に差がない?ようです(少なくともエレトルクはどこでも出るらしい)
そこで新60BCの違いから、どこが行けそうか考えたいと思います。


生贄の間
トンベリ 弱点:氷 耐性:闇?
使用TP技
 みんなの怨み:トンベリ撃破数×5のダメージ
 急所突き:HPを1割にする・ヘイト大幅減少
 胴斬り:物理攻撃 防御力-75%
 袈裟斬り:物理攻撃 命中率ダウン
 呪いの言葉:呪い(短)
 贖罪の光:TPリセット 暗闇・バインド
 ため息:回避率アップ

ジョブ&アビリティ
召:アストラルフロウ
忍:微塵がくれ
シ:絶対回避
黒:魔力の泉


海流の回廊
サハギン 弱点:雷 耐性:水
使用TP技
 ハイドロボール:ダメージ(HP比例?) STRダウン(-15)
 ハイドロショット:ダメージ+ノックバック+ヘイト減少
 スピニングフィン:放射型 物理ダメージ スタン
 バブルアーマー:シェル(被魔法ダメージ-20%)

ジョブ&アビリティ
白:女神の祝福
詩:ソウルボイス
モ:百烈拳
竜:コールワイバーン?、ジャンプ?


宣託の間
アンティカ 弱点:風 耐性:闇、土
使用TP技
 ショルダースラム:物理ダメージ+ノックバック
 スパイクボール:遠隔攻撃 毒
 妨害音波:放射型 静寂
 砂塵:放射型 暗闇
 磁鉄粉:前方 ブレスダメージ ヘヴィ
 砂の呪縛:放射型 ダメージ 石化(短)・ヘイト減少
 サンドヴェール:回避率アップ
 サンドシールド:防御力アップ

ジョブ&アビリティ
黒:魔力の泉
ナ:インビンシブル
戦:マイティストライク
狩:イーグルアイ

396猫A:2003/11/04(火) 15:28
いくら眠らせたとしても、まったく通常攻撃やTP技を受けないことは無理でしょう。

まずトンベリについてわたしの意見。
TP技では、みんなの怨み、贖罪の光、ため息は問題ないでしょう。
急所突きは怒りの一撃と同じ要領で避けられます。魔法中断してでも避けるように
すればいいと思います。胴斬りと呪いの言葉が危険ですね。呪いで最大MPが
下がると、回復してもMPは減ったままなので、役立たずになる可能性があります。
アビリティで見ると絶対回避は問題ないけど、微塵がくれとアストラルフロウが危険。
黒魔道士はHPが低いので、誰かが死ぬ危険性が高いと思います。
トンベリはやめた方がいいと思います。

つぎにアンティカ。
闇耐性があるので、寝にくいと思います。とくにナイトはレジストスリープの特性があり、
精霊の印を入れたスリプルでもハーフレジでしょう(オークBCの経験より)。
弱点属性の魔法がエアロIIIまで使えるのが大きいですが、寝にくいのは危険です。
(実際に寝ないかどうかは検証の必要あり)
TP技は妨害音波、ショルダースラム、磁鉄粉、砂の呪縛が危険です。
妨害音波はやまびこ薬で対策できますが、ショルダーと磁鉄粉は威力が高いです。
砂の呪縛は範囲の魔道士の詠唱がすべて中断する恐れがあります。
アビリティはイーグルアイが最悪でしょう。当たれば確実に死人が出ると思います。
狩人蟻のHPを少し減らし、タゲとっていない人がブリンク&古代などのテクニックが
必要です。アンティカもやめた方がいいと思います。

397猫A:2003/11/04(火) 15:39
最後にサハギンですが、これがもっとも可能性あると思います。
バブルアーマーを消すのに赤のディスペルが欲しいですが、黒6人の条件なので
地道に削りましょう。時間に余裕があれば眠らせてアーマー切れるのを待つことも
できると思います。スピニングフィンはアンティカの砂の呪縛同様、範囲の魔道士の
詠唱が中断される可能性がありますが、いちおうブリンクで回避できるようです。
ジョブでは、詩人がララバイを使うようです。毒薬の準備が必要でしょう。
竜騎士はよくわからないのですが、コールワイバーンを使って子竜がいるなら、
眠らせられないかなと思ってます(もしくはバインド)。
一番危険なのはモンクですね。開幕に、(魔力の泉+)精霊の印+バースト×6人で
沈められれば楽でしょう。わたしの印章使ってでも検証したいところです。
白は最後まで眠らせておいてアスピルの的にw

ということで黒6人でサハギンBCに行ってみるのはいかがでしょう?
リヴァイアサンもできるよ〜

以上、長文失礼しました。

398ヒュム黒Y:2003/11/04(火) 16:09
>>猫Aさん
ニャー('Д')ノ

個人的には、トンベリが一番望みありそうだと思ったのですが。
ブリンク・ストンスキンを張れば即死はないと張っているので。
TP技が不発に終わりそうなモノが多いので、ほかより楽そうなイメージ。

呪いに関しては短時間で治るし、ヤグドリなりエーテルでなんとかなると予想。
ギルにゆとりがあるヒトはバイル系も視野に。甘いかな?(´・ω・`)

なんにせよ基本は、一番硬そうなヒトが突っ込んで、集まったところに印スリプガII、
あとは順番に瞬殺すればいいような。
印スリプガIIの順番は事前に決めておく感じ。
ジラMのシーフトンベリは寝なかったので、もし60BCでも寝なかったらグラビデ
マラソンかと思われ。
倒す順番は、黒>シ>召>忍かと思われ。

アンティカは範囲沈黙がウザイ、サハギンは範囲スタンが痛いのでハナから
除外だったンだけど、いかがなモンでしょ?

とりあえずまぁ、40BCよりも新60BC優先という意見には賛成。

399猫A:2003/11/04(火) 17:30
>>ヒュム黒Yさん

トンベリは、行ってみないとわからないのは確かですが、アストラルフロウの
即死があると思います。アストラルフロウは微塵と違って属性の予想がつかず、
大ダメージは必至だと思います。
60制限ではサポ白のケアルガIIも使えないですし、もし生き残っても回復に
手間取ると思います。
微塵は厄介ですがアストラルほどは脅威だとは思いません。微塵対策は
バファイラですね。忍者を最後に残すとして、忍者用に耐火装備を用意
するのも手だと思います。
また、ヤグBCやウィンMで微塵されずに終わったこともありますし。

呪いは、治る治らないより書いたとおり、最大MPの低下による使って
いなかった分までのMP減少が厄介だと思います。
あとでデータ載せていきたいと思いますが、エーテルとかって硬直が
ありますから、TP技あたりで使用したくないと思います。
黒6という限定状況のため、バイルも視野に入れることには同意です。

サハギンのスピニングフィンはブリンクで対策できないかなと思ってます。
また、バサンダラも使えばスタン時間は少しは短くなると思います。

あと、これは完全な仮定なのですがどの獣人もHPも同じとした場合、
ブリザドIIで削る(トンベリ)よりも、サンダーII(サハギン)で削った方が
早く終わらないかな?と考えたり。
古代の威力で見てもフリーズ<バーストですから。

この長文を1行に略すと、
「アストラルフロウがヤバくないですかニャ?」

400ヒュム黒Y:2003/11/04(火) 17:59
>>399

むむむ。
比較対象がジラMトンベリBCしかなかったけど、アストラルフロウはHPさえきちんと
全快近くを保っていれば即死はなかったので、あまり気にしてなかったです。
そのときはストンスキンかかってなかったし。

でも、先に忍者をやるってのはアリなのか。召喚トンベリは最後までグッスリ
寝ていたので。
あとは、黒魔LSメンバーってトンベリと戦うのは非常に慣れているというのが
大きいかな、と。
逆にアンティカやサハギンとはあまり戦っていない(ぼくだけ?)ので、慣れ親しんで
いる分やりやすいかな、と。
加えて、トンベリは足が遅いのでグラビデがなくてもマラソンできる可能性が
あるのも大きいかと。当然グラビデ入ってるほうが楽でしょうが。

エーテルのクソ長い硬直時間は知ってますよ。自分で作って試したので(´_ゝ`)

んで、やっぱりサハギンの範囲スタンが一番厄介だと思っちゃうんだけど。
ジョブ関係ナシに、全部のサハギンが使ってくることを考えると、ねぇ。
ぶっちゃけ、両方と戦えればハッキリするんでしょうけど。

ほかのヒトの意見も聞きたいです。2人ともそれぞれ考えを持っているのは、
流れを見て貰えればわかると思うので(笑)

401樽T:2003/11/04(火) 18:52
初カキコします!

なんか新BC60で盛り上がっているようなので書きます。
うーんと、トンベリBCなら黒6人でおそらく楽勝です。(うまくいればノーダメージ)
まず、トンベリ4匹とエレ1匹ですが、ララバイは効きませんが、スリプルは効きまくるので、印スリプガ2が大活躍します。たしかにシは寝にくいですが、印6つあれば大丈夫でしょう。5人同時にエアロ3を撃つ>残り1人がスリプル2で寝かす これを繰り返せば勝てると思います。ほかのトンベリ達が起きたら、また印スリプガ2です。

怖い攻撃は以下の4つですが、基本は寝かして精霊なので、通常攻撃は一切くらわないのが理想です。しかし、最大の敵はMP消費だと思いますので、保険に薬は持っていくべし!
昨日は通常PTで4戦しましたが、最短時間は7分でした。
1.召還のアストラル−これはHP満タン+ストンスキンで樽でもギリギリ耐えれると思います。
2.忍者の微塵−最初に精霊で削るので、微塵の威力は落ちるでしょう
3.エレの古代−フレア1発で倒せるので、最初に掃除した方が楽かな。倒さなくてもBCクリアです。
4.急所づき−死ぬ可能性が高いのはこの一撃。逃げるか寝かすべし!

戦闘以外の事ではランタンは使うと消えたランタンに戻るので再利用可能です。あと参加者は7人以上がいいですよ。勝利後は別の場所に出るので、残った1人に裏から扉を開けてもらいます。(毎回火を付けに行くのは面倒・・・

※昨日のトンベリBCはスリプル管理に忙しく精霊撃つ暇なかった。MP余りまくり・・・

402樽T:2003/11/04(火) 19:00
実は昨日のBCでは3度ほど死にました.....アストラルで。
スプルガ2&スリプル2のヘイトが凄まじく、起きたら即、攻撃してきます・・・
ストンスキン切れ>通常攻撃でHP減る>アストラル のコンボでアボンしました・・・・
特に樽はHP増強装備必須です(もちろん途中で着替える

最後に注意するのは、黒トンベリのスリプガかなあ、立ち位置を分散していれば大丈夫だとは思います。
あとアイテムですが、トルク2つドロップはFAのようです。

403シェル持ちの樽:2003/11/04(火) 21:16
私も、黒6人で新60BCに挑戦するなら、猫Aさんと同じでサハギンが
一番楽に倒せるんじゃないかなと思います。

アリは黒にとって嫌な条件がかなり揃っているので、どう考えても一番難易度
が高いでしょう。

トンベリは、アストラルフロウと微塵隠れで、全体が一気に崩れる可能性が2回
あるので、確実性に欠けると思います。

サハギンは、範囲スタン攻撃は物理扱いなので、ブリンクで避ける可能性があるため
全員がスタンするという事はないでしょうし、2hアビも竜騎士はよくわからない
ですけど、モンクの百列は眠らせてやりすごせばいいですし、なにより1度の
攻撃で全体が危険な状況になる可能性のある攻撃がない(スピニングフィンを
全員一度にくらわないとすると)のは大きいと思います。

なので私もサハギンに1票です。
40ミミズは黒6人だと正直厳しすぎると思いますけど、新60BCなら、
きちんと打ち合わせさえしておけば普通に勝てると思うので、先にこっちに
チャレンジしてみたいと思います。
イレース・ファランクスは新60BCでもでるようですし、可能性の低い
方よりも、高い方から挑戦した方がいいと思うので。

404猫A:2003/11/04(火) 22:29
スタンが怖い人にはこれ!
 「くぁ〜るのそて〜」
なんとその効果はスタン耐性+10!STR+5!INT-5w

これは冗談ですが、BCに使えそうな食べ物載せておきます
<黒魔の基本、MPとINTをあげるならコレ>
マロングラッセ MP+15 AGI-1 INT+4 ヒーリングMP+1
メロンパイ MP+25 AGI-1 INT+4
パンプキンパイ MP+40 INT+3 AGI-1 CHR-2
ロランベリーパイ MP+50 INT+2 AGI-1 1時間
スイート焼きリンゴ MP+25 INT+4 ヒーリングMP+2 1時間
アップルパイ+1 MP+30 INT+4 ヒーリングMP+2 1時間
メロンパイ+1 MP+30 INT+5 ヒーリングMP+2 1時間
パンプキンパイ+1 MP+45 INT+4 CHR-1 ヒーリングMP+1 1時間
オレンジクーヘン+1 不明
ロランベリーパイ+1 不明

<座ることに特化するならコレ>
ホブゴブリンチョコ CHR-7 ヒーリングMP+5 1時間 ゴブリンチョコHQ

<ナイトのように防御力を上げてイ㌔!>
ミスラ風海の幸串焼き DEX+1 VIT+2 MND-1 防御+25.4%
ボイルシザー VIT+5 防御+24.8% 可 1時間 ゆでがにHQ
シャル貝パイン蒸し MP+6 DEX-3 VIT+5 AGI-1 INT+3 防+22% 1時間
シーフードシチュー HP+20 DEX-4 VIT+6 防+25% 1時間

<回避に命を見出すなら>
ウナギの串焼 DEX+4 MND-1 回避+5
ナヴァラン HP+20 STR+3 AGI+1 INT-1 攻+10% 回避+5 1時間
蟲卵の香味焼き HP+10 MP+10 VIT-1 AGI+3 回避+8 1時間
幸運の卵 HP+14 MP+14 回避+10

<当然だけどHPさえあれば死なない!>
キノコのリゾット HP+40 STR-1 DEX-1 VIT+3 MND+3 1時間
ブリームのリゾット HP+40 DEX-1 VIT+2 AGI+3 ヒーリングHP+1 1時間

<ミミズなら土に強くなきゃ>
ナマズのグレープ蒸 HP+30 VIT+3 AGI+3 耐土+10 1時間


中には入手困難なもの、原価が高いものが含まれますが、
お祭りなんだしここまで考えるのもいーでしょ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板