したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

00 Bahamut バハムート

1名無しの黒:2002/12/04(水) 04:20
バハ鯖LS専用板

207名無しの黒:2003/03/16(日) 04:01
AF3に参加されたみなさんおつかれさまでした。
新しくこられたかたとお手伝いさんたちも入れて、総勢22人の参加になりま
した。(内ナイト、暗黒×2、シーフ、白さんズ)
部屋に沸いていたさそり骨は前衛さんたちがTPためで掃除、よどみ自体は
日頃ツアーで鍛えたチームワーク&古代を発揮、ナイトたげ固定印古代発射、
残りを魔法で削ってあっさり終了。
むしろ帰りの通路での蟹骨コウモリリンクのほうが危険だったかも…。
お手伝いさんたちには申し訳ないくらいあっさり終わってしまいましたが、
死者もなく楽しくやらせていただけたことを感謝します。

208結果報告です。:2003/03/17(月) 15:25
いつもながらの、遅〜い結果報告でございます。
リリス&フリーズツアー、当初はサポシ2名の2PTアラで始め、人数的にちょっと寂しかったのですが、時間とともに人が増え、終わるまでには、多数の方に参加していただきました。
フリーズツアーの良いところは、戦力的に余裕があるため、遅れてきても早退してもOKだという参加のしやすさにあるのかもしれません。
戦果としてはリリス×2フリーズ×1ブリザガⅡ×2と、開幕のリリス2連続で「うぉー」っと思った割にはちょっと寂しい結果に終わってしまいました。
そういえばツアーを始めた当初、みんなまだレベルも低くて、骨のリンクに対応しきれないまま、全滅しかけたっけなーっと懐かしみつつ、その当時から獅子奮迅の活躍をしてくれる某ナイト氏に謝意を表し、結果報告とさせていただきます。

209企画でーす。:2003/03/17(月) 16:46
これまで、非公式ながらフレアツアーを開催し、情報収集をしてきたところでありますが、いよいよ今週末、黒魔協会主催でフレアツアーを開催したいと思います。
できるだけ黒魔らしい活躍をして、フレアをもぎ取ってきたいと思いますので、奮ってご参加下さい。
■■■フレアゲットツアー■■■
日時:3月21日(金)
20:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
20:30 ズヴァールに向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:インビジが使える50以上
○前衛さんの参加呼びかけをお願いします。
募集は58以上のバッシュ持ち×2名と本職シーフさん×1名です。
フレなどで心当たりがある方は、定時のLSチャットで報告してください。
○ドロップアイテムについては、魔法は黒(白)のみロット、装備品はお手伝いさんのみロット、それ以外(クリスタル、印章、鍵、角?等)はフリーロットとします。
○はっきり言ってデーモンは強いです。相当な危険が予想されますので、「死んでも泣かない」を徹底の上、ご参加下さい。

210企画でーす。:2003/03/17(月) 16:47
■■■フレアゲットツアー■■■
戦法(案)
・対アーリマン
前衛さんに活躍していただき、殴って削ります。黒魔は回復・弱体等で前衛さんを補助します。精霊魔法をぶっ放したい気持ちを抑え、次のデーモン戦に向けて、じっくりと力を蓄えましょう。
・対デーモン
クエイクツアーと同様に、スリプル戦法を取ります。印+スリプルで眠らせた後、一斉に古代・Ⅲ系魔法を叩き込みます。一巡目での斉射で沈まない場合は、タゲられた人の回復に気を配りつつ、出の早いⅢ系を叩き込みます。
他にも、ここはこうした方がいいのでは?といった意見がございましたら、定時のLSチャットにて詰めて行きたいと思いますので、積極的にご発言下さいませ。

211名無しの黒:2003/03/19(水) 10:06
昨日のLSチャットにて、協会員の黒さんが、ナイトに衣替えして金曜のフレアツアーに参加できるよとの表明をいただきました。
シーフさんのお手伝いについては、交渉してもらっているところです。
いつも先導してくれている黒猫L姉さんが都合により欠席とのことなので、若干、狩り場までの道順に不安が残りますが、わいわいと楽しんできたいと思いますので、皆さん参加よろしくです。

212黒猫L:2003/03/19(水) 19:13
欠席予定の黒猫Lです。
狩場ですが、あまり自信なかったので一応下見してきました。
昨日LSチャットで大嘘ついてました。(汗)
ざっと調べたところ下の様になってました。

      北
 C  X | X  C
      |     
 J  3 | G  4
     亀|ゴブ
西――――――――東
   ヤグ|オーク
 4  S | 3  D
      |     
 C  X | X  C
      南
J:Dread,Gore,Stygien,      Demon,Ahriman x1
S:Dread,Gore,     ,Judicator Demon,Ahriman x1
G:Dread,   ,Stygien,Judicator Demon,Ahriman x1
D:    ,Gore,Stygien,Judicator Demon,Ahriman x1
4:Ahriman x4
3:Ahriman x3
C:Blood,Arch,Abyssal,Doom Demonのどれかx4,Ahriman x1 たまにCoffer
X:はずれ

Dread Demon:フレア&ファイガII
Gore Demon:ヤグードフリーザー
Stygien Demon:オークピアッサー
Judicator Demon:シェルバスター

213企画立て人:2003/03/20(木) 14:55
うう、姐さん申し訳ない。自分が出れないかもしれない企画に、ここまで親身になってくれるとは。。。
姐さんのためにも是非ともフレアをもぎ取ってくるぜ!!
2時までの予定なので、途中からでもぜひ参加してくださいませ。
ちなみに前衛さんについては、最近よくお手伝いをいただいている某シーフさんと、すっかり協会の顔になった感のある某ナイト氏に、参加の表明をいただきました。
金曜の夜は熱く盛り上がってまいりましょう(>_<)

214箱入り娘C:2003/03/24(月) 03:34
本来、黒魔道士団LSの正式なイベントではなかったんですが、
ベドーのカギが手に入らなくて苦しんでいる私のために急きょ
ベドーのカギ取りイベント(?)を企画、実行して頂きました。
混乱しちゃった方もいたようで、本当ごめんなさいです。

いつもならLv上げなどをしているであろう貴重な時間帯に、黒LSの面々や
その知り合いの人など、大勢の人が集まってくれて、手伝って頂きました。
「こんなにたくさんの人の時間を私のために使わせちゃって、しかもこれで
カギが出なくて長々とつき合わせてしまったのに目的達成できなかった、
なんてことになったらどうお詫びしようか」とか考えておりました…。

でも、みなさんのおかげで目的のカギも入手できました!
本当にありがとうございました。感謝してもしきれません…。
今回は私ひとりのカギ取り、という都合に一部のLSの人を
巻き込んでしまうカタチになってしまいました、ごめんなさい(>_<)
でも、協力してくださったみなさんのおかげでカギ取れました。本当に感謝です(T-T)
今後もヴァナ界で生きていこうという希望ももらいました(^^

私もメンバーの人のカギ取りやクエをお手伝いしますので、その時はお呼びくださいませ。
今回のお礼の意味も含めていろいろお手伝いしたいと思います。
私、だいたいの目標が達成できて結構ヒマをもて余すことが多くなると思いますので^^;

本当に遅くまでありがとうございました。(礼
ではでは、長々と失礼しました〜

215結果報告です。:2003/03/24(月) 10:51
やっぱり遅い結果報告です。
金曜のフレアツアーには、お手伝いの方を含め、多数の方に参加していただきましてありがとうございました。
集合時間が早かったため、開始当初は人数的な不安もあったのですが、戦い始める頃には総勢18名のフルアラ(黒11・白4・ナ2・シ1)が揃い、十分な戦力でデーモンと戦うことができました。
戦果としてはファイガⅡが3個と犠牲者3名ということで、またしてもフレアには届かなかったのですが、デーモン相手でもスリプル戦法で戦えることを確認できたのは、一つの成果だったと思います。
今回の感想としては、黒が11名参加で火力としては十分と思ったのですが、一巡目の古代詠唱では仕留めきれず、生き残ったデーモンに殴られてしまう場面がありました。
今後のツアーで黒の数が揃わなかった場合、狩りが安定しない可能性があると思います。
また、アーリマンについては、やはり黒だけでの処理は無理だったので、前衛さんの協力は不可欠だと思いました。
犠牲者については、移動途中の事故と、デーモンがリンクした時だけだったので、落ち着いて対処すれば何とかなると思います。
といったところで、自己ケアルで古代直撃でもはがれない神固定をしてくれる某ナイト氏と、大きな危険少ない見返りで文句を言わず一緒に楽しんでくれているお手伝い様に感謝しつつ、結果報告とさせていただきます。

216パパン:2003/03/25(火) 00:37
初カキコです 古代魔法についてなんですが 氷曜日に フリーズとりいったらなんとびっくり 三時間で4個でました 関係あるのかな?

217パパン:2003/03/25(火) 00:44
言葉たらずでした… 氷曜日だけで2個 のこり2時間で2個合計4個です おいらはゲットできず…

218名無しの黒:2003/03/25(火) 07:24
検証スレから誘導されてきました
エル白60/黒30で同じような検証をやってみた
敵は検証報告と同じくTiny Mandragora
精霊魔法スキルは92(白字)

INT    45+0  45+1 45+2 45+3  45+4  45+5 45+6
ストーン   47   47   48   48   49   49   50
ウォータ   59   60   60   62   62   63   63
エアロ    76   78   78   79   79   80   80
ファイア   93   94   95   96   97   99   100
ブリザド   106  107  109  110  111  112  114
サンダー  124  125  126  127  128  130  131
ストーンII  146  147  148  150  151  152  153
ウォータII  167  168  169  171  172  173  174


INT    45+7 45+8 45+9 45+10 45+11 45+12  45+13
ストーン   50   52   52   52   52   52   52
ウォータ   64   64   65   65   66   66   68
エアロ    81   81   83   83   84   84   85
ファイア   100  101  101  102  102  104  104
ブリザド   115  116  117  119  120  121  122
サンダー  132  133  135  136  137  138  140(154)←たぶん曜日の関係
ストーンII  155  156  157  158  159  161  162
ウォータII  176  177  178  179  181  182  183

219企画でーす。:2003/03/25(火) 10:35
これまで、フリーズ、クエイク、フレアにAFと数々のツアーをこなしてきた(目的の品の顔を拝んでいないがツアーも多いが。。。。。)黒魔協会inバハムートですが、まだ一つだけやってない古代ツアーがありました。
今週は古代ツアーコンプリートを目指して、トルネドゲットツアーを開催したいと思います。
なお、キャンプ地の都合上、レイズⅡツアーとバッティングする場合があります。
あまり混むようだったら他の古代ツアーに振り替える場合がありますので御了承下さい。
■■■ トルネドゲットツアー ■■■
日時:3月28日(金)
21:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
21:30 オズトロヤ城に向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:インビジが使える50以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。←重要
※魔法が出なくてもすねないこと。積極的に会話に参加して、みんなで盛り上がっていきましょう。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット(ただし、エアロガⅡをゲットした方でも、トルネドのロットはできます。逆も可。)
※サポシが相当数含まれますので、インビジ対応等のため常に団体行動を徹底してください。なお、遅れてくる方はサポ白で自力で合流してください。
※ドロップアイテムについては、魔法は黒(白)のみロット、装備品はお手伝いさんのみロット、それ以外(クリスタル、印章、鍵等)はフリーロットとします。

220名無しの黒:2003/03/26(水) 11:06
昨日は要塞の鍵取り&箱開け、お手伝いいただきありがとうございました(^^)
おかげで立派なイチゴ娘に変身することができました。
その後のスキル上げも楽しかったです(^^)
私もこの恩を返していきたいと思うので、人手が必要なときは気軽にお声がけ下さいね。

221名無しの黒:2003/03/26(水) 11:12
>216
古代のドロップとヴァナの曜日の関係は以前から噂されてましたが、大量のフリーズドロップを目撃したとのことで、信憑性があるのかもしれません。
ツアーもヴァナ曜日に合わせられれば、ドロップ率上がるのかもですが。。。。
どうしてもリアル曜日に縛られてしまいますからね。。。。
難しいところです(>_<)

222名無しの黒:2003/03/28(金) 08:34
昨日 シフ二人いるPTで
風曜日にトルネド4回出たので
今日のツアーと比較すればいくらか相関とれるかも?
ウォタガ3、ストンガ3来るけど INTの加護がありますように

223企画でーす。:2003/03/28(金) 16:36
過去にスキル上げツアーを企画し、人数不足により頓挫した経緯があったのですが、日時の設定を見直し、再度企画してみました。
戦闘系スキルや、暗黒、弱体スキルを上げるチャンスです。
ダンシングエッジ・ジャッジメント・フルスイングを目指して頑張りましょう(^^)
ツアー番外編
■■■スキル上げツアー in ズヴァール城外郭■■■
日時:3月29日(土)
20:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
20:30 ズヴァール城に向けて出発
2:00 解散(時間前に疲れて解散するかも)
催行人数:4人以上(18人で〆切)
推奨レベル:特になし
※精霊魔法は、リンクなどでヤバイとき以外は使用禁止。
※回復は原則として自己責任で。自分だけで間に合わないときは助け合いましょう。
※フレンド等の参加も歓迎します。ただし、サポ白などで自己回復できることが条件です。前衛さんの場合は、弱武器をご用意ください。
※狩る対象は入り口付近のデーモン、エビルアイ、各種獣人等ですが、スキルがどの程度まで上がるかは不明です。
※ロットはオールフリーです。

224名無しの黒:2003/03/29(土) 13:41
黒60のスキルキャップ
短剣183片手棍171両手棍171投183回避171精霊203弱体190暗黒203強化171

スキルキャップ早見表で自分のキャップを確認
ttp://www.ausystem.org/~aushacho/gbox/ff/skill.html

225結果報告です。:2003/03/31(月) 17:21
いつもながらの遅〜い、遅〜い結果報告です。
金曜のトルネドツアーには多数の方にご参加いただきありがとうございました。
時間直前にLPを付けたとき、2名しか名前が見えなかったのには正直焦りましたが、最終的に15名の方にご参加いただき、わいわいと楽しむことができました。
トルネドを落とす敵との戦いは、黒魔協会の実力から見てすでに楽勝モードだったのですが、オズ最深部に辿り着くまでの道中と、狩り場の構造上、リンクが避けれないということの2点から、複数の犠牲者を出してしまいました。
特に、終了間際にアバターと戦ったときは、テンプラとアサシンとF×2がリンクし、全滅も覚悟したのですが、みなさんのcoolな戦いぶりで、最小限の犠牲で勝利を収めることができました。
戦果としてはトルネド×1とエアロガⅡ×1を得ることができましたが、それ以上に黒魔協会の結束が固まったものと思います。
死んだ後も愚痴一つ言わずに「死んでも泣かない」を徹底してくれた会員の皆さんに感謝の気持ちを延べ、結果報告とさせていただきます。

226結果報告です。:2003/03/31(月) 17:22
土曜日のスキル上げツアーの結果報告です。
8名の方に参加していただき、ズヴァール外郭のデーモンをポコポコと殴ってきました。
敵のスロー攻撃がうざかったのと、リンクしたときHPがちょっと黄色くなった以外は、概ね順調に狩ることができました。
当初、入り口付近の弱めのデーモンだけにしようかと思っていたのですが、スキルの上昇が芳しくなかったので、ヤカマシの鍵を落とすデーモンに切り替えて殴ってきました。
普段、戦闘音楽を聞く機会がない方も多いと思いますが、この時ばかりは思う存分殴ることができたと思います。
少人数でも実行できるツアーなので、今後も時間があいたようなときでも、突発的に開催したいなと思いました。

227企画でーす。:2003/04/01(火) 14:08
みなさん、ジラート様をお迎えする準備はできてますか?
古代などの準備を整えて、盛大にお迎えいたしましょう
■■■フレアゲットツアー■■■
日時:4月4日(金)
21:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
21:30 ズヴァールに向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:インビジが使える50以上
○前衛さんの参加呼びかけをお願いします。
募集はLv58以上のバッシュ持ち×2名と本職シーフさん×1名です。
フレなどで心当たりがある方は、定時のLSチャットでご報告ください。
○ドロップアイテムについては、魔法は黒(白)のみロット、装備品はお手伝いさんのみロット、それ以外(クリスタル、印章、鍵、角等)はフリーロットとします。
○はっきり言ってデーモンは強いです。前回のフレアゲットツアーでも犠牲者が出てしまいました。相当な危険が予想されますので、「死んでも泣かない」を再確認の上、奮ってご参加下さい。

228名無しの黒:2003/04/04(金) 17:11
本日のフレアツアー、シーフさんと某ナイト氏の参加を確認しています。
死ぬことを畏れず、デーモンと勇猛果敢に戦い、黒魔協会の名前を轟かせてきましょう!!

229企画でーす。:2003/04/07(月) 09:53
いよいよジラート前の最後の企画になりました。
「諦めたらゲームはそこで終わりですよ。ほっほっほっほ」っと言うわけで、挫けずに今週もチャレンジしたいと思います。
■■■クエイク ゲットツアー■■■
日時:4月11日(金)
21:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)←度々変えて申し訳ない。
21:30 ダボイに向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:インビジの使える50以上。
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。←いつもながら重要
※魔法が出なくてもすねないこと。いつかはでるはず。。。きっと。。。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット(ただし、ストンガ2をゲットした方でも、クエイクのロットはできます。逆も可。)
※サポシが相当数含まれますので、インビジ対応等のため、修道の出入り口などでは団体行動を徹底すること。
※ドロップアイテムについては、魔法は黒(白)のみロット、装備品はお手伝いさんのみロット、それ以外(クリスタル、印章、鍵等)はフリーロットとします。
※時間内に出発できる方でサポシを確保します。遅れてくる方はサポ白で自力で合流してください。

230結果報告です。:2003/04/07(月) 14:03
今更ながらの結果報告です。
金曜のフレアツアーでは総勢18(黒12白4ナ1シ1)名の方にご参加いただき、程良い緊張感の中でツアーを実施することができました。
対象のデーモンの他、NMデーモンもいつものスリプル戦法で瞬殺するなど、黒魔協会の実力のほどを見せつけて来たのですが、戦果はファイガⅡが2個に終わり、フレアドロップは次回以降の楽しみとして持ち越されました。
印を使っての古代が500代、使わないとレジられて2桁代のダメージが多発ということで、一巡目の古代斉射では仕留めきれないことも多かったのですが、某ナイト氏の神固定のおかげで犠牲者もなくツアーを終えることができました。
今回のツアーの感想としては、
本職シーフさん+サポシ4名のトレハンがあったのにも関わらず、フレアがドロップしなかったこと。
二人ほど意識が異界の狭間を彷徨った中でも狩りを続行できたことから、戦力的な余裕を確認できたこと。
以上の2点が収穫?だったと思います。
参加していただいた皆さんと、参加できなくても応援してくれている皆さんに感謝し、結果報告とさせていただきます。

231ガルブラック:2003/04/08(火) 12:54
いつもいつもお世話になっております。ガルブラックです(謎
おかげさまで頑張ればAF胴も着れそうなレベルにまで成長しそうです。

えっと、ジラート前になんとかAF帽子をGETしたいと思うのですがLvは60ないと
やっぱり足手まといでしょうか?もしそこまで必要ないようでしたらツアーを
組んでいければと思ってます。
 前回の帽子AF帽子ツアーではいけなかった黒さんがいましたら最後のチャンスに
一緒にやりませんか〜!?開催は12日で予定してます。上のほうに注意事項等が
あるので今から熟読してきます…

232名無しの黒:2003/04/08(火) 19:04
ガルブラックぽk!

233名無しの黒:2003/04/08(火) 21:09
>>231
LV60なくても大丈夫よん

234ガルブラック:2003/04/09(水) 09:49
>>233

なるほど。んじゃ事前調査してから人を集めたいと思います。
AF胴と連邦帽子が激しく合わない…(´・ω・`)

235名無しの黒:2003/04/10(木) 09:43
ガルさん、時間決めておくれ〜。
4月12日(土)の何時くらい?

236ガルブラック:2003/04/11(金) 15:24
>235

えと、そうですね。前回行われた形に合わせてみたいと思います。
当日はよろしくお願いします。

★第二回AF3帽子ゲットツアー★
日時 4月12日(土)
21:00 フラグ立ててない組 上層教会集合
21:30 出発 フラグ立て ウィンに戻って泉直し

22:00 上層教会集合(フラグ立て済みとお手伝いさん)
22:30 出発 ウィンで合流
終わり次第解散

今日のイベントでも参加者、お手伝いの方の呼びかけをしますし
人数的に難しくなりそうでしたら募集しまくりたいと思います。

237某ナイト(ぅ:2003/04/11(金) 15:50
初カキコします。
ヘイストは前衛にのみ有効か、否か、問題定義いたします(^-^;)
フレンド赤が発見、んで自分が検証したのですが、
ヘイストをかけた状態だと、魔法のリキャストが条件付きで短くなるんす。
既出でしたら恐縮なのですが。
んで、その条件とは、先行入力orマクロ入力、チャットで/ma 〜<t>で
直接入力などで魔法を使用する、と言う事です。

これは、自分が検証時使った方法ですが、
(1、魔法コマンドを開き、使用する魔法にカーソルを合わせる。
(2,/ma 魔法 <t>と、キーボで打ち込む。
(3,リキャストを測りつつ、スペースキー、上キーで、同じ魔法を秒刻みで実行
これで、残り何秒でその魔法が発動するか確認可能です。

確認できたら、実行です。
例で、ホーリーを上げます。(魔法少ないス
ホーリー実行→Last 0:10確認→マクロでホーリー実行
→本来まだ撃てない筈のホーリーが、ターゲットに発動します。

自分は魔法少ないので、使えるかどうかはまだ解りませんが、
もし有効な手段なので有れば、後衛にヘイストをかける事が
当たり前な時代が来るかも知れません。

重ね重ね、既出でしたら、ごめんなさい(^^;)

238某ナイト(ぅ:2003/04/11(金) 15:59
続けてカキコ、です。
自分が検証した魔法です。

「ヘイスト時のリキャスト」
ケアル→Last0:01で発動可能 ケアルII→Last0:02で発動可能
プロテスIII→Last0:02 バニシュ→Last0:04
バニシュII→Last0:05 ホーリー→Last0:10
*マクロ発動、先行入力による発動、チャットで直接入力での発動、の条件付き。

これ、使える技でしたら、是非他の魔法でも試して見てください。

239名無しの黒:2003/04/11(金) 16:57
>>237
お世話になっております^^

魔法のリキャストはマクロだとはやくなります。
検証されていたのはかなーーーーり前の白スレだったかなぁ、、、。
これは、詠唱可能かどうかをクライアントとサーバ別々にチェックしているせいだと言われています。
一覧から選ぶとクライアント側でチェックされます。
マクロではクライアント側のチェックを飛ばしてサーバ側でチェックされます。
サーバ側はラグを考慮して、若干早めに設定されているようです。
このため、マクロ等では再詠唱が早くなるそうです。

ヘイストの効果は知りません・・・^^;
ヘイスト有りとヘイスト無しで時間を計ればわかりますね。

240名無しの黒:2003/04/11(金) 17:35
■■■クエイク ゲットツアー■■■
日時:4月11日(金)
21:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)←度々変えて申し訳ない。
21:30 ダボイに向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:インビジの使える50以上。
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。←いつもながら重要
※魔法が出なくてもすねないこと。いつかはでるはず。。。きっと。。。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット(ただし、ストンガ2をゲットした方でも、クエイクのロットはできます。逆も可。)
※サポシが相当数含まれますので、インビジ対応等のため、修道の出入り口などでは団体行動を徹底すること。
※ドロップアイテムについては、魔法は黒(白)のみロット、装備品はお手伝いさんのみロット、それ以外(クリスタル、印章、鍵等)はフリーロットとします。
※時間内に出発できる方でサポシを確保します。遅れてくる方はサポ白で自力で合流してください。

241前回参加者:2003/04/11(金) 20:40
>>236
MGS魔法弱体のおかげでAF関連のクエがきつくなりますね。
明日が楽々クリアできる最後のチャンスでしょう。

前回は参加人数多数で先行組がウィンに戻る必要なかったです。
トライマライで合流しました。
最初に集まった人数をみて検討してみてください。

242名無しの黒:2003/04/14(月) 03:42
しばらく黒のみんなさんに会えないと思うと、なぜか寂しいっす
新たな旅立ちの前に
/Cheer All

新しいサポに 新しい可能性を秘めて、黒で再会の日を待っています^^

新魔法も欲しいけど、装備追加しる!スクエニ!

243名無しの黒:2003/04/14(月) 08:50
さて、古代連携はじめましょ

244結果報告です。:2003/04/14(月) 20:20
いつにも増して、遅〜い遅〜い結果報告です。
金曜のクエイクツアー、改めフレアツアーには、多数の方に参加していただきありがとうございました。
白3詩1ナ1黒11の合計16名の精鋭で、な、な、な、な、なんと、フレアをもぎ取って参りました。
他にもファイガⅡが2に犠牲者1ということで、サポシ4名のトレハンが発動したのか、氷曜日が効いたのか、いまいち条件は不明ですが、兎にも角にもフレアのドロップを確認して参りました。
ついでに998の神ロットも確認した日には、もうお腹いっぱいという感じなのですが、クエイクをバッティングで諦め、フレアも諦めムードの中の最後の1匹というところで出たので、感激もひとしおという感じです。
今週はジラートの発売ということで、フレアが店売りしている可能性もあるのですが、黒魔協会として、何事かを成し遂げたという満足感はとても大きかったと思います。
これまで黒魔協会を支えてくれた協会員の皆さん、そしてお手伝いの皆さん、すべての方に感謝の気持ちを捧げ、ジラート発売後も変わらぬご支援をお願いして結果報告とさせていただきます。
ありがとうございました。
P.S.ちなみに今回は、アーリマンもスリプル戦法で戦ってきました。

245ガルブラック:2003/04/17(木) 13:14
すいません、遅くなりましたがAF3ツアーの報告です。

多数の協力もあって、クエ対象者3名(途中で参加した方含む)全員
無事に終了することが出来ました。AFクエ自体での死者も無く例によって
アッサリと完了しました。(道に迷いましたが)

問題のエレ退治中に自分が回線落ち。復活後には戦闘が完了していましたが
クエ自体は問題なくクリア出来ました。(限界2のようなモノなのかもしれません)

本当にありがとうございました!

246名無しの黒:2003/04/22(火) 11:30
今は新ジョブ、探索にみなさん忙しいとは思いますが第二回スキル上げ大会を
企画したら人が集まりますかね?

特に魔法スキル上昇率が上がっているので今の内に、修正される前に暗黒、弱体を上げたいと
思うのですが(w

ソロ探索用に武器スキルを上げたい方、PT用に魔法スキルを保管したい方はどれくらい
いますか〜?

247首N:2003/04/22(火) 16:26
>246
暗黒は言うに及ばず、弱体も若干遅れております。
よろしければスキル上げ、混ざりたいです。

248名無しの黒:2003/04/22(火) 18:43


黒58

249名無しの黒:2003/04/23(水) 10:34
今週は別の企画も立ち上がりそうなのでそちらの企画が立ってから
スキル上げツアーも考えましょうか。

全開のスキル上げツアーには参加してないのですが場所はズヴァでいいのかな?
ヤカマシ部屋のデーモンは58〜59でおなつよ〜とて位だったと記憶が。

250企画でーす。:2003/04/24(木) 17:25
今週はファイアⅢツアーの企画も立てているのですが、カザム行きパスが必須なため、常に金のない魔導士にとって、敷居の高い企画となってしまいました(^_^;)
そこで同時企画として、ジラート後、ますますスキル値が問われることになった弱体などのスキルを鍛え直すべく、「スキル上げツアー」を開催したいと思います。
■■■スキル上げツアー in 新エリア(グスタフの洞門)■■■
日時:4月25日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 グスタフに向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上(18人で〆切)
推奨レベル:特になし
※精霊魔法はヤバイとき以外は使用禁止。
※回復は原則として自己責任で。自分だけで間に合わないときは助け合いましょう。
※フレンドさん等の参加も歓迎します。ただし、サポ白などで自己回復できることが条件です。前衛さんの場合は、弱武器をご用意ください。
※狩る対象は蟹を考えています。60から見て「つよ」程度の敵です。
※ロットはオールフリーです。
「スキルの低い方は、効果が弱いから弱体入れないでくださいねwwww」などと言われないように、また〜りとスキル上げをしてきませう。

251企画でーす。:2003/04/24(木) 17:31
LSチャットでは話してましたが、掲示板での告知が遅れました。申し訳ないm(__)m
といったところで、ジラート後も黒魔LSでは黒魔による黒魔のためのツアーを開催していきたいと思います。ジラート後のツアー第一弾はこれだ!!!!
■■■ファイアⅢドロップの真偽を確かめるツアー■■■
日時:4月25日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 イフリートの釜に向けて出発
2:00 解散
催行人数 :6人以上(18人で〆切)
推奨レベル:50以上。
必須条件 :カザム行きパスを持っていること
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。←最重要
※魔法が出なくてもすねないこと。←噂の確認なので、見当はずれの可能性あり。。。
※ドロップアイテムについては、魔法は黒(白)のみロット、装備品はお手伝いさんのみロット、それ以外(クリスタル、印章、鍵等)はフリーロットとします。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット
狩りの対象がボムなので、大変な危険が予想されます。しかもドロップ情報は噂レベル。。。。3系の必須魔法までドロップにするとは、さすが□eといったところですが、こんな虐待にめげず、ツアーを楽しんでいきましょう(^_^;)

252名無しの黒:2003/04/28(月) 14:58
>>251
他鯖のものですが、ファイアIII取れましたか〜?
気になりますので、差し支えなければ教えて頂けませんか。

253結果報告です。:2003/04/28(月) 15:00
金曜の結果報告です。
「ファイアⅢドロップの真偽を確かめるツアー」については、カザムパス必須の条件が厳しく、参加者が少数だったため、大事を取って中止しました(^_^;)
その代わり、教会に集まっていただいたメンバーでスキル上げツアーを楽しんできました。
ここでお詫びですが、告知では「グスタフ」になってますが、「クフタル」の誤りでした。私が方向音痴なのは、地名が覚えられないことにも原因が。。。。。
ツアーについては、黒8白2戦1の合計11名で、60から見てつよ位の蟹を相手に殴りまくり、ディア、バイオ、バニッシュなどの呪文を唱えまくり、アスピル、ドレインの呪文でMPもHPも吸いまくり、ついでにリリスやフェイでMP吸いまくりで、ほとんど休憩なしで連戦し続けることができました。
ちなみに私はディア唱えまくりで、弱体スキルを一気に16も上げ、念願の青字にすることができました(^_^;)
今回のポイントは相手が蟹だったことで、リンクしないこと、致命的な特殊攻撃がないこと、そして何よりほぼ無尽蔵にMPを吸うことができるため、黒のスキル上げの相手としては最適だったと思います。
ファイアⅢツアーは中止になってしまいましたが、わいわいと楽しい時間を過ごすことができました(^^)

254名無しの黒:2003/04/28(月) 17:22
私もおかげで暗黒魔法スキルが22も上がりました。
普段は消費MPの多さで多用できないバイオなどがいっぱい撃てて楽しかったです。
スキル上げイベントを定期的にやるのもいいかもしれませんねぇ。

>>252
ファイアIIIですが、やはり競売にすら出回ってこないのは
Lvあげなど、普通では狩りに行かない(行けない)場所の敵が落とすから、
と考えるのが自然かと思われます。

イフリートの釜なら
「魔法感知&自爆が怖いボムがうようよ居るから狩場として使えない」
という条件に当てはまるので場所はイフリートの釜、という可能性は大いにあると思うんですね。

で、ボムは魔法を使わないので(通常攻撃、バーサク、自爆しか見た事ないですし)
ボムが落とす、というのはちょっと無さそうかな、と思ってます。
今までで魔法を使わない敵が魔法書を落とした例もありませんし、ね。

この前ちょっと見てきたんですが、イフリートの釜で、黒魔法を使用する敵と言えば、
古墳のゲイザー系のやつ(名前失念)くらいだと思うんですが…もしかしたらあの敵が落とすかもしれませんね。

あと、狩場として人が行かない場所は、海蛇の岩窟や怨念洞など考えられますが…
海蛇の岩窟の敵は炎の魔法を落とすって感じじゃないですよね^^;
怨念洞は地図もないし、探索したことがないのでなんとも言えませんが…。

と、ここで長々と推理してもどうしようもないですね(汗)。
次のツアーまでにLS会議でいろいろ相談したほうがいいのかな。

255名無しの黒:2003/04/28(月) 18:59
スキル上げツアー、お疲れ様でした。
自分も弱体スキル25以上もあがり(今までが低すぎ…)
後日、無事に青字になりました。自戒があれば、暗黒スキルあたりを
徹底的に上げたいものです。カニからの吸い取り量はバカになりませんでしたし。

256企画でーす。:2003/04/30(水) 10:25
先週は参加者少数のため開催を見送りましたが、ファィア3を手に入れなきゃレベ上げに行きたくない!と考えてる方もいるようで、何とか早急に入手方法を確認したいと思います。
と言うわけで、懲りずに今週のツアーもにこれだ!!!!
■■■ファイアⅢのドロップを確かめるツアー■■■
日時:5月2日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 イフリートの釜に向けて出発
2:00 解散
催行人数 :6人以上(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
必須条件 :カザム行きパスを持っていること
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと←最重要
※魔法が出なくてもすねないこと
※ドロップアイテムについては、魔法は黒(白)のみロット、装備品はお手伝いさんのみロット、それ以外(クリスタル、印章、鍵等)はフリーロットとします。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット
イフ釜のボム、スライム等を狩りまくりたいと思います。大変な危険が予想されますので、常に団体行動を心がけてください。
なお、参加人数が少ない時は、またしてもスキル上げツアーなどに振り変わるかもです(^_^;)

257名無しの黒:2003/04/30(水) 11:45
>>256
本家黒スレにDodomekiってのがドロップしたという報告がありました。
場所が書いてありませんが、報告から推測すると釜だと思われます。
ゲイザータイプのやつかな?

258箱入り娘:2003/04/30(水) 18:54
>>257
ちょくちょくイフリートの釜行って調べてます。
すこし前、何人かでイフリートの釜を少し探索した時に見つけた炎の壁。
あれ、待ってると数秒だけ炎が消えるので、その隙に奥に行けます。
(氷の塊をトレードすると意図的に炎を消せるらしいので、氷河で用意しとくといいかも)

確かにDodomeki(ヘクトアイズ系スライム。Lv61から見てとてつよ)が落とすみたいです。
Dodomekiのいる場所への行き方は大体分かりましたが、私の見た場所は
数が少なかったのでもし取り合いになると厳しいかもです…
奥の広間(?)になってるところにはもっと居るらしいですが、
あんまり深入りできなかったのでそこまではまだ未調査です。

で、Dodomekiの強さ。
とてつよですが、HPはそれほど多くないそうなので(現地で狩ってたPTに聞きました)
前衛が1人〜、黒魔道士が4人〜ほどいれば、いつもの寝かし→古代魔法発射戦法で倒せると思います
まあ敵も黒魔法で攻撃してくるのでサイレスは必要かも。
ただ、こいつの強さ自体よりも問題はまわりのボムなんですけどね(汗

現場はせまい通路で、溶岩流などの障害物が多く、万が一「自爆」されると
走って有効範囲外に逃げる、というのが難しそうです。
ボムに対しても、絡まれたらすぐに寝かし→魔法全力発射で速攻で倒すべきかな。

私が見たDodomekiのいる現場の周りにはヴォルカニック Gasというボム(Lv61からつよ)
しかいなかったので、これは寝かし→魔法発射作戦で掃除できると思います。
MPの消費は激しいですが、からまれた場合は速攻で倒しちゃうのが一番安全かと。

Dodomekiがいる場所かどうかは分かりませんでしたが、ずっと下に落ちていくと
ボムが表示上一段階強くなります。ボルカニック bombというやつ(Lv61からとてつよ)
これがまた異常に強いです…攻撃力だけならフレア落とすデーモンがいるあたりの
デーモンたちと同等か、それ以上かもしれません。
一撃250以上のダメージ、ダブルアタック、攻撃間隔がやたら早いときてます。
魔道士がこれに見つかったら5秒で死ねます…私の場合は、最初の攻撃(ダブルアタック込)
を二回とも盾で防御できたんですが、2秒後くらいにもう攻撃してきます。攻撃間隔早すぎ。
それで258、260ダメージ受けて、一瞬で残りHPが280くらいになってしまいました。
デジョン詠唱が間に合って逃げるのに成功しましたが、最初の盾ガードが
発動してなかったら死んでました…
Gasはともかく、bombがいるところは無理せず深入りせず…ってことで(汗)

あと、前衛も後衛も、できればプリズムパウダー・サイレントオイルをいくつか持ってたほうがいいかもしれません。

259名無しの黒:2003/05/01(木) 08:37
うはwこええ;
リンクで長期戦になるとすれば、ヤグドリも持ってきますっ

アスピルでもいいかな?

参考にならないかもしれないけど、
前に古墳ボム(楽;)を寝かせて
起きた直後に自爆発動されたんだけど
バファイラでレジった経験値あり
耐性あがる装備を変身マクロに入れとくといいかな?
装備はツアー後、競売に戻すっと


で、カザムパスない方っています?
お節介にも、カギトリ手伝いまふ

260箱入り娘:2003/05/01(木) 15:49
調査結果、続報

今回はプリズムパウダー、サイレオントオイルを持参して調査行ってきました。
前回はDodokemiの姿を確認したところまでしか調査が進んでなかったので
今回はもっとDodomekiの棲息数が多く、なるべく安全にキャンプできそうな
場所はないか、の調査です。

前回Dodomekiを見つけた洞窟を更に進んでみました
進んでいくと結構広い、開けた場所に出たんですがここにはGas、ラプター、ゴブなどが
うじゃうじゃ居て、とてもキャンプ地としては使えそうもありませんでした。

この広間からは、いくつか洞窟部分の通路へ通じていて、
その洞窟部分にのみDodomekiが居ます。

この広間からはヴォルカニック bomb(強い方のボム)のいる通路へも行けますが、
確認した限りだとヴォルカニック bombのいる通路にはDodomekiは居なかったので
この通路に入る必要はないかと思われます。
(代わりにとてつよの3匹セットタイプのコウモリがいました)
前に書いたとおり、このボムはとんでもない攻撃力なので
わざわざ危険に飛び込む必要はないかと(^.^;)

で、だいたい、Dodomekiが居る洞窟は3つくらいでした。
ただ、やはりDodomeki自体の数が少ないです…
ひとつの洞窟に1or2体程しか居ませんでした。

狩り方としては、Dodomekiが1体しか居ない洞窟(仮にAとします)でDodomekiを
狩ったら2体沸く洞窟(仮にBとします)へ移動し、そこで2匹狩ったらまた
Aの洞窟に戻り、Aで狩ったら再びBへ行き、狩る。という方法が考えられるんですが、
これは困難かと思われます。

理由としては皆さん承知の通り、ヴォルカニック Gasというボムの存在です。
ひとつの洞窟部分に3〜5体はこのボムがいるし、広間にも恐竜やゴブがいるので
狩る毎に洞窟を移動、というのは危険で時間もかかるので難しいなと思いました。

Dodomekiの数が少ないのでもし他のPTと取り合いになると厳しいですが、
だからと言って移動しつつあっちのDodomekiも狩る、こっちのDodomekiも狩る、
というのは難しいと思うので、Dodomekiが2匹popする洞窟部分内の、Gasから
遠い場所を見つけ出し、そこを拠点に洞窟のGasを迅速に各個撃破しつつ、
安全を確認できたらDodomeki退治→Gasが再popしたら再び掃除、という流れが
一番確実で安全ではないかな、と思いました。
Gasは基本的に通路を徘徊してるので先に掃除しておくのがいいと思います。
Gasの強さはLv61から見て強そうだ、程度なので寝かし戦法を使えばBLM団の力を
持ってすれば一瞬で倒せると思います。注意としては、戦闘中に他のGasに
魔法反応されないように。

Gasを掃除する際の注意

・基本は1体ずつ各個撃破
・まず寝かす
・寝てる間に魔法で速攻で倒す
・他のGasに感知されないように距離に注意
・万が一、戦闘が長引くようならバファイラをかける(気休めですが(^.^;)
・同時に3匹以上に絡まれたら速やかにエスケプ

こんなところでしょうか。。。
Dodomeki自体はサイレスさえかけておけばいつもの戦法で余裕かと思います。

あと、広間にいるゴブですが、ここのアルケミストという白魔道士ゴブが
ケアルV(白 Lv61〜)をドロップするそうなので、沸き待ちなどで暇ができた場合
やってみるのも有りかもしれません。ゴブは数が多くてリンクしそうでしたけど(汗)
まぁ、状況を見て余裕があったらってことで。

今回はプリズムパウダーとサイレントオイルを使っての調査でしたが
やっぱりこれらを使った方が探索がかなり楽でした。
というかインビジとスニークだけじゃ無理です…
魔法感知されない、持続時間も長めなので、できれば前衛後衛に関わらず
全員持参したほうがいいかもしれません。金銭的な負担がかかりますけど…
今回、調査に使ったのはパウダー5つ、オイル4つだったのでDodomekiのいる現場
まで行くには一人パウダー3つ、オイル3つあれば大丈夫だと思いますが、
予備のために半ダースあれば安心かな(^^ゞ

サイレントオイルも使う理由ですが、夜になるとアクティブなコウモリが沸くためです。
広間のラプター(これの知覚は視覚+聴覚だそうです)やDodomekiに対しても
サイレントオイルが必要でした。
ちなみに入り口付近のハチや、Old Opo-opoはノンアクティブでした。

今回の調査で分かったことはこんな感じです。
長々と失礼しました。。。

261名無しの黒:2003/05/03(土) 03:42
・ファイアIII-イフリートの釜 Dodomeki(ゲイザータイプ)
オイル・パウダーという点から控え気味の人も多いですが、「まったく必要ありません」。
イフリートの釜は入り口が二つあり、東側から入るとDodomekiまでたどり着くのが大変ですが、
西側から入るとすぐでる広間の洞窟の奥に2Popします。
広間にはボムも2Popしており、こいつに絡まれないよう注意しながら洞窟に入れば問題ありません。
洞窟の中ですがLv60-69の最上位ゴブリンが各一種類ずつの計4匹、Dodomekiが2Pop、
少し奥にボムとサソリ(61でとてつよ)がいます。奥のDodomekiを釣る時はブーメランor歌で。
ゴブリンは61でつよーとて、Dodomekiも同じくらいの強さです。65だと丁度も出てきます。
DodomekiからファイアIIIのDropは確認しましたが、私自身フレアは未確認です。
一応、Dodomeki自身はフレアを使ってきます。
途中、60OverのPTなら安全に狩れます。ボムにはまず襲われません。
万が一襲われた場合、スリプルは効き辛く、ララバイなら眠ります。
入り口近くだけで狩る事が出来たので、奥地は未確認です。
ドロップ率はトレハンなしで2-4hに1個。トレハンIIあると10匹に1つは落とします。
消費MP125 ダメージ400-450程。

262261:2003/05/03(土) 03:46
黒スレからの転載です文面からして箱入り娘さんかな?

263箱入り娘:2003/05/03(土) 04:46
ごめんなさい!!
いざこれから!って時に落ちてしまい、今の今まで繋がりませんでしたTT
落ちてからついさっきまで接続リトライし続けてたんですが、プロバイダIDの認証失敗エラーで繋がりませんでした…
別に接続設定項目などをいじったわけではないのに…。
原因はプロバイダの認証サーバの機器の故障のようです…
いつもの「DNSエラー」なら最悪でも1時間ほどで復帰できるんですが、今回のは認証エラー…
肝心なときに落ちてしまいました…ほんとにすみません(泣
ツアーはあれからどうなったのでしょうか…?

最近、DNSエラーで毎日2回は落とされてたんですが、今回のはさすがに参りました…
来週の週末までには今のプロバイダ解約して新しいプロバイダ探しますTT
ほんと、ご迷惑かけて申し訳ないです…

264箱入り娘:2003/05/03(土) 04:55
>>261-262
>>261を書いたのが私か、ということですか?
違いますよ〜、私が知ってたDodomekiのいる場所はヨアトル東の入り口からの方だけでしたから。
上でパウダーやオイルもあったほうがいい、って書いてたくらいですし^^;
西から入ったところにもいるんですね…私が下見したときはOld Opo-opoばかり目に入ったので
こっち側にはDodomekiいないものだとばかり思ってました。いるんですね…

今回私は、役立たずなどころか、迷惑かけただけで終わってしまいました…
なんとお詫びしたらいいか……

265箱入り娘:2003/05/03(土) 08:09
ログインしてみたら何故かイフ釜内でした…
落とされた時はエスケプ後のイフ釜入り口だったと思ったんだけど++;?
あと、出発するときに覚えたはずのサンダガIIが何故かスクロール状態に戻ってました・・

これがよくメンテの時に見る「正常にログアウトしないとデータが破損する恐れがあります」
というやつなんでしょうか?怖いなあ…

266名無しの黒:2003/05/03(土) 22:19
前回のイフリートツアーお疲れ様でした。
引越しの時期と重なり、前回は引越し前夜でしてちょいと寝不足気味で出発の時
から睡魔に襲われてまして、早退してしまったです。
おかげで、無事引越し終了。ネットにもつながりましたので、FF復帰は早いと思います。
まずはその報告を。今後もよろしく〜。

267結果報告です。:2003/05/06(火) 10:16
金曜の結果報告です(毎度遅くてごめん)
黒14白2ナ1と大勢の方に参加いただき、イフリートの釜のドドメキを狩ってきました。ジュノ教会集合後、ヨトクリを持たない人が飛空挺で現地に向かい、ヨトのゲートで再集合。マップ西側の入り口からイフリートの釜に侵入し、ドドメキ確保を目指すことになりました。
当初、ボムをやり過ごして狩り場を目指そうと、オイルやパウダーを使用したのですが、参加人数が多くてどうしても事故が避けれず、6名ほど犠牲者を出してしまいました。
その反省点を踏まえ、ボムを最大火力で叩き潰す戦法に変えてからは安定するようになりました。判明したことは、
・ボム、ドドメキ、ゴブは16分POP
・ボムにはスリプルが効くものの、魔法に対する耐性が強く、フレアが900代、ファイガ2が500代、その他の古代が400代のダメージしか通らないこと
・ボムのHPは3000を超えているため、下手に攻撃して自爆されるよりは、最大火力を集中して、速攻でHPを削ってしまうのが効果的であること
・ドドメキは暗黒耐性が強くてスリプルが効きにくいものの、その他の魔法は良く通るため、ガ系に注意する他は問題なさそうなこと
・オポオポはノンアクティブで隣で座ってても安全なこと
以上のことから、西側の入り口を入ってすぐの広場でキャンプを張り、ボムのPOPを管理しつつ、洞窟内に2POPするドドメキを狩っていくのが良さそうだと思いました。
今回は正味1時間半程度の狩りで、沸いたドドメキは全て狩れましたが、ファイア3のドロップは確認できませんでした。ただ、次回以降はサポシを相当数導入できると思いますので、今回得た情報を元にファイア3ゲットを目指したいと思います。今回、貴重な情報を得るため犠牲となった方々に哀悼の意を捧げ結果報告とさせていただきます。

268企画でーす。:2003/05/06(火) 10:39
先週のツアーでは多くの犠牲者を出してしまいましたが、おかげさまで数々の貴重な情報を得ることができました。先週の無念を晴らすためにもなんとかファイア3のドロップを確認したいと思います。
と言うわけで、今週のツアーも懲りずにこれだ!!!!!!
■■■ファイアⅢゲットツアー■■■
日時:5月9日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 イフリートの釜に向けて出発
2:00 解散
催行人数:10人以上(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
必須条件:カザム行きパスを持っていること
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと←最も重要
※魔法が出なくてもすねないこと
※ドロップアイテムについては、魔法は黒(白)のみロット、装備品はお手伝いさんのみロット、それ以外(クリスタル、印章、鍵等)はフリーロットとします。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット
イフ釜のスライムがターゲットですが、キャンプ地確保のためボムも狩る必要があります。不慮の事故が予想されますので、「死んでも泣かない」は常に念頭に入れておいて下さい。なおドロップ率を上げるため、サポシを導入したいと思います。参加人数さえ確保できればサポ白は少数でも行けそうなので、トレハンがある方はサポシでの御協力をお願いします。

269名無しの黒:2003/05/06(火) 12:56
Dodomekiがファイア3落とすのは確認しました
ロットで負けちゃったけど;;
あとボムと夜にわくコウモリが鍵を落とすのでついでに狩ってみるのもいいかと

270企画でーす。:2003/05/13(火) 16:54
いつもの企画立て人です。先週はツアーを企画しながら参加できなくてすみませんでしたm(__)m
しかも金曜以降もヴァナに入れない日々が続いているため、結果が分からないでいるのですが、必要な人が一番多いと思うので、今週の企画もこれでいきたいと思います。
■■■ファイアⅢゲットツアー■■■
日時:5月16日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 イフリートの釜に向けて出発
2:00 解散
催行人数:10人以上(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
必須条件:カザム行きパスを持っていること
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと←最も重要
※魔法が出なくてもすねないこと
※ドロップアイテムについては、魔法は黒(白)のみロット、装備品はお手伝いさんのみロット、それ以外(クリスタル、印章、鍵等)はフリーロットとします。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット
イフ釜のスライムがターゲットですが、キャンプ地確保のためボムも狩る必要があります。不慮の事故が予想されますので、「死んでも泣かない」は常に念頭に入れておいて下さい。
なおドロップ率を上げるため、サポシを導入したいと思います。参加人数さえ確保できればサポ白は少数でも行けそうなので、トレハンがある方はサポシでの御協力をお願いします。

271名無しの黒:2003/05/13(火) 18:20
黒協会スレに海蛇の奥ゲイザーでも出る(ファイア3)ってのが書いてあったけど、
ネタなのかな・・・俺としては、前回の一件があって釜は激しく希望が薄いと思う
のだが・・・@時間のわりには、数狩れないしね。狩り場を限定してる分、他でも
ゲイザーポップするなら、そっちのがドロップよさそとか思ってしまうのは、悪い
クセだが・・・。イフ釜は、ドロップ確認はできてるから確実になんだろうけど、
【死んでもなかない】フレーズがあまりにもリスクたかすぎないかい?

272名無しの黒:2003/05/13(火) 19:01
とりあえず先週の結果

先に来ていたPTと取り合いする形になってしまい、ちょっとモメてしまいました。
最終的にはなんとか話し合いで落ち着いたんですが、そういった混乱もあって
ボム自爆・ゴブ爆弾で何人か犠牲者を出してしまいました。
いざこざがあったせいもあって、ドドメキ狩りに費やせる時間は少なくなっちゃいましたね。
成果としては火口のカギX3が出ました。肝心のファイアIIIにはお目にかかれず。

ドドメキは少し奥の洞窟にもいるので、別PTとかち合った場合はそちらに移動するのも手ではありますが
ファイアIIIを必要とする黒は多いので、どうしても大人数になりますよね。
ボムがいっぱいいる釜で、大勢で奥に行くのは簡単ではないです。
全員が身隠し用の薬品を使ったとしても、まず出費はかさむし、地図ない人も多いので
はぐれたりすることもあると思います。

>>271
今回、トラブルが起こった原因はこういった部分にあると思うんですが
今後もイフ釜でやる場合はこの問題をどうにかしないといけないですね〜。
この前は話し合いで落ち着きましたが、次からもこんなことになっちゃう可能性は大きいですよね。

海蛇の目玉スライムも落とすなら、そちらのほうが安全に移動できるだろうし、良さそうですね。
炎=イフ釜=ファイアIIIという先入観で、ファイアIIIはイフ釜のみ、と思い込みがち
ですが(私だけかも?;)、ブリザドIIIもトライマライ・グスタフと別々のエリアでのドロップが確認されてるので
ファイアIIIだって他のエリアでのドロップがあっても不思議ではないかと思います。
海蛇の奥へは行った事ありませんが(地図ないので・・)近々、調査のために潜ってみようかと思います。

一応、
「イフ釜に既に別PTがいる場合はどうするか」
「あとから別PTがやってきて取り合いになったらどうするか」
これに関しては行く前に相談しておいたほうがいいかもしれませんね。

273名無しの黒:2003/05/13(火) 19:53
ですよね〜。あと、楽しくやれてるからいいものの、
その楽しさが、目的意識を薄めてるのかな〜とも思ってしまう
今日このごろでした。。。^^ファイア3は魅力あるけど、うちらでいったのは、
まだドロップ確認出来てないし。一個でもドロップすればその雰囲気一気に志気
もあがるだろうにね・・。^^

274名無しの黒:2003/05/13(火) 20:49
こんなんどうでしょう?
1.事前サーチと、PTいそうな場合はテルで目的を聞いてみます


2.幸い狩場が空いていた場合には、全員サチコメに、
ツアー中でファイア3を狙っている旨、おおよそ2時で引き上げる旨
を記入しましょう

獲物の取り合いについては意見分かれるところですが、団体としての行動ということで
しっかり話し合いましょう


どうでしょう?

275名無しの黒:2003/05/13(火) 20:51
ごめん;
さげとくね

276名無しの黒:2003/05/13(火) 23:11
>その楽しさが、目的意識を薄めてるのかな〜とも思ってしまう
>今日このごろでした。。。

楽しいという度合いがどの意味なのか、ふざけすぎ、という意味なのかわか
りませんが…。
楽しくなかったら参加しない人たちも多いと思います。
黒として古代もろくに撃たせてもらえない…という不満の解消も含めて
集まって黒らしい楽しさやり方を味わおうという趣旨が、黒LSの結成の
意味のひとつであったと思います。
LSでもひたすら印古代撃ってやるだけの集まりがしたいのですか?
それではどこかのNM狩りのLSみたいです。
どんどんどんどん黒として先に行きたいかたもいるようですが、
まったりやりたい黒もいるわけです。
他の鯖のように魔法を取った人が参加しなくなったり、低レベルの黒さんが
入れないといった、ただの高レベル黒によるNM狩りLSになってしまうよう
な雰囲気になったら、残念です。

277名無しの黒:2003/05/14(水) 11:35
273で書き込んだ者です。
>集まって黒らしい楽しさやり方を味わおうという趣旨が、黒LSの結成の
>意味のひとつであったと思います。 というのは、LSのコンセプトの一つですよね。
私が思ってるのは、そのコンセプトの一つとゲットツアーの目的そのものが、添わない
ものではないかと感じています。また、戦術的にも最前な状態だとも思っていますが、
実際古代をただ単に打っているのと変わりません。たのしくツアーなら、題目が自体が
違うのかと思ってます。ファイア3ゲットツアーと名付ければ、メンバーのフックには、
なりますが旬ですしね、実際にドロップまでは至らないツアーも過去いくつもあったと思います。
そのツアーをさけてファイア3にこだわること自体が、【どんどんどんどん黒として先に行きたいかたもいるようですが、
まったりやりたい黒もいるわけです。】ということの矛盾を感じるしだいです。

278いつもの企画立て人:2003/05/14(水) 13:28
あうぅぅぅぅ。。。先週のツアーは大変だったのですね。。。そうとも知らず、無責任に企画を載せてしまって申し訳ないです(;_;)
自分としては、殺伐とした雰囲気の中で取り合いになるのは、黒魔LSのツアーには馴染まないと思っているので、
(1)狩り場の空き具合を確認してツアーを行う
(2)別の狩り場を探す
の選択になると思います。ただ、(1)狩り場の空き具合を確認したとして、
・空いてなかった場合、ツアーをどうするか
(話し合って狩らせてもらう?他のツアーに振り替える?)
・空いていたとして、後から来るPTの対応をどうするか
(その都度話し合う?取り合い上等を主張された場合の対応は?)
といった問題を想定すると、(2)別の狩り場を探した方が、ファイア3の需要と今後のツアーを考えるに、妥当だと思います。
(2)の問題点としては、
・イフリートの釜で新たな狩り場を探す場合、より危険な箇所しか残っていない
・海蛇の奥については、未確認のためネタの可能性がある
ということになると思います。
ただ、2週間前は「イフ釜のスライム」情報も真偽不明であったことを考えると、「海蛇の奥のゲイザー」の真偽を確認するだけでも有意義だと思うのですが、いかがでしょうか。
で、さらに申し訳ない話し、今週のツアーも参加できなさそうな雰囲気が、、、、大事なときにごめんなさいです(;_;)

279名無しの黒:2003/05/14(水) 15:22
「海蛇の奥のゲイザー」の真偽を確認するだけでも有意義だと思うのですが、いかがでしょうか。
というのは俺も興味あるので、探索できるようにがんばってみますねー^^

280名無しの黒:2003/05/15(木) 23:15
はじめまして
最近この掲示板で協会を知ったものですが今からでもLSに入ることはできるでしょうか?
出来ればファイアⅢのツアーも参加したいです。
まだLv50の未熟者ですがよろしくお願いします。

281名無しの黒:2003/05/16(金) 08:04
>280さん
よろろ!
本日、21時半に上層の教会に集まってるよん


んで、今日のツアーなんだけど、昨日ファイア3ツアーのシャウトあって、
釜のどこ使うかわからないけど、バッティングする予感
海蛇は、鍵必要で一人一つ必要らしく、
それも色々アイテム必要だから、
フレアもしくはクエイクでもいいカモ

集合時に、決める事になりそうです

282パパン:2003/05/18(日) 19:31
ツアー及びLSのほうにも顔をだしてないパパンです… ツアー参加できてる方うらやましいかぎりですなぁ〜金曜仕事ばかり… ふと思いましたが ファイア3を必要としている黒魔より 古代を必要としている黒魔さんのほうが多いような気がします… 高レベル黒がふえたいまこそ ファイア3ねらうより 安全?な 古代魔法ねらいのほうがいいのではと思う今日この頃です ちなみに64才になりました ツアー参加した〜い

283黒猫L:2003/05/19(月) 16:43
書込みご無沙汰、筆?不精な黒猫Lです。

とりあえず先週の結果報告です。

企画立て人さんがお忙しいようで告知不十分でしたが、22時には10人集まりました。
前日に釜にファイアIIIツアー行きましょうのシャウトがあり、
また狩場がかぶるかもしれないということでイベント変更しました。

候補としてフレア、クエイク、ファイアIII(海蛇)等が出ましたが、
海蛇は準備が必要なことと魔道士のみの構成となったことで取りやめ、
最終的にはクフタルのHauntはフリーズを落とすのか?って疑問検証にいくことになりました。
成果は、毛織物、反魂樹の根、クリ、印章、コッファーの鍵 等。
 (約3時間狩り続けてもブリザガIIすら落とさなかったため、
 クフタルのHauntは魔法を落とさないという可能性が非常に高いと思います。)

また、解散際に今週のイベントどうするかと話し合い、最終的に海蛇でファイアIIIツアーにしようと決まりました。
海蛇は下準備が必要ですが、ライバルが少ないこと、数狩れそうなことから「釜よりいいのでは?」という意見が出て決まりました。

掲示板では古代獲得ツアーどうかという意見も出てますが、
前述の理由から今週は海蛇でファイアIIIツアーを企画したいと思います。

284企画立て@黒猫L:2003/05/19(月) 16:45
■■■ファイアⅢゲットツアー 海蛇編■■■
日時:5月23日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 海蛇の岩窟に向けて出発
2:00 解散
催行人数:10人以上(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
必須条件:カザム行きパスを持っていること
       「サハギンの鍵」を持っていること
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと←最も重要
※魔法が出なくてもすねないこと
※ドロップアイテムについては、魔法は黒(白)のみロット、装備品はお手伝いさんのみロット、
  それ以外(クリスタル、印章、鍵等)はフリーロットとします。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット

■■■ 狩場情報 ■■■
海蛇でファイアIIIをDROPするのはMindgazerという目玉スライムのようです。
標的はサハギンの鍵を使って入る扉奥にいます。
扉入ってすぐの橋(J-11)(J-12)に1POP (ここは橋の下から釣れます。その場合鍵なくてもOK)
マップ切り替わって、(H-5)の通路に1POP、
(H-6)(I-6)(J-6)の部屋に4POP (61〜とてぐらいのサハギン、蟹多数もいます。)
(I-7)(I-8)の通路に2POP
計8匹います。
キャンプ地は(J-7)の扉付近の予定です。(推定4〜6匹狩れる。)
※(I-7)(I-8)の奥はNMサハギンいたため未調査ですがマップ見る限りNMのみだと思います。

285企画立て@黒猫L:2003/05/19(月) 16:49
イベントでの狩場にいくには「サハギンの鍵」を使って扉を開ける必要があります。
サハギンの鍵は1人1つ必要ですので前日に鍵作成ツアーを企画したいと思います。
基本的にLSのチャット時間に合わせて企画立ててますが、多少前後してもOKです。

■■■サハギンの鍵作成ツアー ■■■
日時:5月22日(木)
23:00 ジュノ上層 教会内集合
23:30 海蛇の岩窟に向けて出発
適当に解散
催行人数:わたし以外1人以上
推奨レベル:特になし
必須条件:カザム行きパスを持っていること
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと←戦闘する気はないですが定番ということで(^_^;)
※「ノーグ貝」+「獣人ミスリル貨」3枚持参すること

ノーグ貝は、海蛇で釣れます。時間がある方は当日釣ってもOKです。
外道扱いみたいなので餌は何でも良いみたいですが、折れ防止用に竿は大物用がいいと思われます。
大物用釣り竿:「物干し竿」「一本釣りの竿」「ミスラ式釣竿」

286黒猫L:2003/05/19(月) 17:33
たまにしか書き込まないわたしが言うのもなんですが、最近の書き込み見てて思いました。

企画については誰が立ててもいいのですが…(^_^;)

わたしも企画立て人さんにまかせっきりにしてて、
企画を立ててなかったのは反省すべきかなと最近ちょいと考えています。

私事で恐縮ですが、「最近レベリングめんどいさ('з')」と言うわけで大変暇してます。
企画立てば喜んで参加したいと思います。(他力本願すまん)

また、魔法ゲット企画についてもいろいろ考えるところもありますが、
わたしの認識ではこの様な「実利」を求めるイベントにおいて、
「安全性」を求めるのは至極当然でありその結果が今の「スリプル作戦」であると思います。
>>277さんも言ってますが、>>276さんの言う
>集まって黒らしい楽しさやり方を味わおうという趣旨
についてはこの「実利」を求めるイベントにおいて共有することは難しい気がします。
特に「楽しさ」については人それぞれで何がいいのかよくわからないですね。
ただ、黒魔として自由に魔法が打てないことでの不満は皆が持ってることかな?と思いますし、
黒魔が集まって魔法を思うが侭に打てる企画もよいかなとそんなこと考えました。

以上黒猫Lでした。 雑文乱文スマン

287黒猫L:2003/05/19(月) 18:01
っと言うわけで(締めたんちゃうんかという意見は却下)書き込むときは一気に書きすぎる黒猫Lです。

草案で申し訳ないですが、新企画「ストレス解消ツアー」を提案します。

■■■ストレス解消ツアー ■■■
コンセプト:普段たまった鬱憤を晴らすため本能の赴くまま、気の向くまま、好きに魔法を打ちまくる。
標的:なるべく遠隔で打ち合えるミミズ、弓獣人、黒、白、赤獣人等
主な行動:ストレス解消が主テーマなので制限は一切ありませんが、以下のような行動でストレス解消するのはどうでしょう。
・魔法連射重視:I系などMP効率のいい魔法を速射する。次から次に与えるダメージはある意味快感(マシンガン好きなあなたに)
・魔法ダメージ重視:III系、古代などで一気に大ダメージを出す。ぐぐっと減る敵HPをみてニヤリ(一発屋なあなたに)
・魔法補助重視:バーンで魔法ダメージを上げたり、パライズで麻痺させたりする。(縁の下の力持ちなあなたに)
・魔法タイミング重視:古代の残留効果にあわせたり、スリプルバッシュで止めまくり。まさに職人芸(職人堅気なあなたに)

まだ全然練られてないですが、こんな感じで集まってわいわい魔法を打つ企画もよいかと思います。
この企画についてLSチャットや掲示板の書込みで意見等をいただけたら幸いです。
みんなが乗ってくるなら、敵の選定などまじめに考えてみます。

288名無しの黒:2003/05/23(金) 00:12
前日ツアー参加したくて竿も準備してログインしようとしたらなぜか
つながらなくてログインできませんでした;;
さっきまでは普通にログインできたのになんでか原因不明です。
PCにはつながるので、HDDそのものがぶっこわれたのかも;;
もうちょい時間をおいてログインしてみます

289名無しの黒:2003/05/23(金) 11:46
つながりました^^; 故障でもなんでもなくただたんにモデムとルーターを
再起動すればよかっただけみたいでした。
鍵はきょう午後あたりから夜のツアーに間に合うように取りたいと思います。
昼食後、LSに顔出してみます〜

290名無しの黒:2003/05/23(金) 19:09
今日はツアー結石しまっす

もしドロップ確認できましたら、帰りにもノーグ貝釣ってくると、次ツアーでも使えますねっ

サポシでミスリル貨盗みまくるベドーツアーなんかも、楽しそうですよ!

291首N:2003/05/25(日) 02:29
金曜は皆様お疲れさまです。
ついにファイア3ドロップしましたねっ

早く黒62に上げねば、、、、、

最近黒やっていく自身と意欲を失っていたのでいい起爆剤になりました。
無論今後もお手伝いはやりますので全員分以上集まるまで頑張りましょう!

詳しいレポートは、、、、誰かお願いします(汗)

292黒猫L:2003/05/25(日) 20:35
遅くなりましたが、金曜日の結果報告です。

やはりサハギンの鍵が前もって準備する必要があり、
その鍵を作るのに釣りをする必要があることから敬遠されたのか、
既定の22に集まった人はわずか6人(うち1人は鍵がないため最初欠席を表明しました。)
最初は開催も危ぶまれましたが、扉の外でノーグ貝を釣りつつ1POPのMindgazerを狩ろうということになりました。
その後、海蛇への移動中に2人、狩ってる途中に2人合流して最終的には10人参加のイベントとなりました。

場所は(J-12)で橋の上にわくMindgazer1体(16分POP)を倒し、次わくまでの時間に釣りをするという感じでスタートしました。
Mindgazerは古代5発(約800x4+半レジ約400=HP3600?)で沈む程度で1PTでも十分かれるぐらいでした。
またわき待ち時間には、引き続き釣りをしたり、釣ったノーグ貝を鍵に加工しに行ったり、
周りの雑魚がチェストの鍵を落とすので狩ったりして、まったりすごしました。

最終結果としまして、実質3時間で1POP対象の十数体しか倒せませんでしたが、
ファイアIIIx2、海蛇の箱のカギx2、イボガエルの黒焼きx1、その他クリ、印章多数
と非常に良いDROP率でした。今回はサポシを4人も投入できたことも大きかったのでしょう。

個人的には釜よりもはるかに安全で、しかもDROPも確認できたことから、
今後のファイアIIIツアーも海蛇がいいのではないかと思いました。
またノーグ貝もスキル0でもつれることから、敬遠せずにどんどん参加してほしいなと思いました。

293企画立て@黒猫L:2003/05/25(日) 20:50
■■■ファイアⅢゲットツアー 海蛇編■■■
日時:5月30日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 海蛇の岩窟に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
必須条件:カザム行きパスを持っていること
     「サハギンの鍵」を持っていること
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと←最も重要
※魔法が出なくてもすねないこと
※ドロップアイテムについては、魔法は黒(白)のみロット、装備品はお手伝いさんのみロット、
 それ以外(クリスタル、印章、鍵等)はフリーロットとします。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット

敵自体あまり強くないようなので催行人数は6人以上にしました。
前回は外で狩ったのであまり数狩れませんでしたが、今回こそは中でやろうと思います。
鍵作成ツアーもまた企画いたしますので、皆さんふるってご参加ください。

294企画立て@黒猫L:2003/05/25(日) 20:51
■■■サハギンの鍵作成ツアー ■■■
日時:5月29日(木)
23:00 ジュノ上層 教会内集合
23:30 海蛇の岩窟に向けて出発
適当に解散
催行人数:わたし以外1人以上
推奨レベル:特になし
必須条件:カザム行きパスを持っていること
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと←戦闘する気はないですが定番ということで(^_^;)
※「ノーグ貝」+「獣人ミスリル貨」3枚持参すること

ノーグ貝は、海蛇で釣れます。時間がある方は当日釣ってもOKです。
外道扱いみたいなので餌は何でも良いみたいですが、折れ防止用に竿は大物用がいいと思われます。
大物用釣り竿:「物干し竿」「一本釣りの竿」「ミスラ式釣竿」
スキルは0でも問題なく釣れるようです。

また、時間が合わないようでしたら黒猫Lにtellして下さい。他の日でも出来うる限り手伝います。

295sage:2003/05/26(月) 01:22
いろいろリアル事情がありまして当日参加できなくてすみませんでした。
昼くらいまでログインしてたんですが最近忙しく、ログインが満足にできていない
状態ですが、今週は時間がかなりとれそうなので今度のツアーにはぜひ参加したいと
おもってますのでよろしくです

296名無しの黒:2003/05/26(月) 01:26
↑のsage メール欄にかきこむんでしたっけ?^^;

297名無しの黒:2003/05/27(火) 14:42
初めまして。
最近54才に成長した黒で、是非LSに入りたいのですが
まだ募集してますでしょうか?できればツアーにも参加したいです。
どうか宜しくお願いします><

298名無しの黒:2003/05/27(火) 19:31
>>297
初めまして!
よろしく!

299名無しの黒:2003/05/28(水) 03:27
>>297
【金曜日 21:30 ジュノ上層の教会内】
この時間&この場所に、黒いパールつけたBLMが
何人かいると思うので声かけてみてくださいな^^

300名無しの黒:2003/05/30(金) 02:14
(お風呂あがり)
本日のサハギンカギ作成ツアー無事に終了〜
黒猫Lさんの案内のおかげでカギ 無事ゲッツできました
どうも案内等ありがとうでした。海蛇の洞窟は想像以上に広くちとびっくり
いままでノーグいっただけだったので^^:
というわけで明日のツアー楽しみにしてます。よろしく〜

301ヒュム黒S:2003/05/31(土) 13:19
昨日のゲットツアー最後に寝落ちして申し訳ありませんでしたっ
さあこれからというときに、、、激しく反省です;
週末の楽しいイベント、来週もぜひ参加させてもらいたいです
今度はビールの本数を控えますので・・・またよろしくです。

302もっこり黒樽Y:2003/06/01(日) 02:28
みなさんに相談がありますー。
イベント好きのシーフのフレに各ゲットツアーのお手伝いに来てもらえることになりました!
ただ、海蛇のファイア3ツアーで「珊瑚のかけら」がでたら譲って欲しいとのことでした。
これは他のお手伝いさんとのロットになるかもしれないけど、黒魔はパスしてもいいかなぁと思います。
「週末はヒマだからイベントあったら誘ってね!」と言ってもらえたし、その他のツアーなどにも来てもらえるみたいです。
その時はいつもの条件(装備品優先ロット)でいいと言ってくれてます。

早速来週のクエイクツアーに連れてきてもいいかな?
それと「珊瑚のかけら」の件、みなさんの意見を聞きたいと思います。

303名無しの黒:2003/06/02(月) 10:12
この前のゲットツアーはお疲れ様でした。

>>302 の件ですが「装備品」の出ない狩場でのお手伝いさん(白さん、ナイトさん、詩人さん)
のロットについても考えても良いのではないかな、とも思います。
 何かの形でお手伝いできればそれをお礼とすることも出来ますが現状では魔法はロットできない
&装備品は出ない+その他のドロップアイテムも競争率が高い、とウマ味がほとんどないと思います。

…まぁ、それが嫌なら参加するなってことでしょうが(^-^; 鍵作る為にお金かけてまで手伝ってくれる
お手伝いさんに何らかのお礼ができればいいのですが。

PT抜けて次々とバラバラしてくれてた某サブリガ詩人の方は何もロットできてないような…。

304名無しの黒:2003/06/02(月) 11:22
前回の「海蛇ツアー」は大成功だった(最後、犠牲者がでちゃったのは残念でしたが)
でしたね。ファイア3も3つ、雑魚掃除でカギもでたし。おまけに最後は緊張のサハギン王との
対戦。ドロップ品のすごさに(!?)みな失笑。サハギンは僕らと同じで貧乏だったんですね!
きずいたら夜中の3時をまわってまして、まさに誰かがいったように「グーニーズ」「インディー・
ジョーンズ」のような大冒険でした。(^^;
>>302ぜひぜひつれて来てください!大歓迎です
「珊瑚のかけら」について詳しい知識はもってないんですが、このまえ海蛇の奥しかドロップないなら
ファイア3海蛇ツアーと組んでもいいですしね。

305名無しの黒:2003/06/02(月) 11:36
>>303
お手伝いさんへの何らかの報酬もさることながら、魔法ドロップの低さにより何もゲット
できず帰っていく黒さんたちも含めて「何らかのお楽しみ的要素」も常に感じておりまして
(個人的にはみなで集まってツアーにいくだけで楽しみにしてるところなんですが^^;)そのことは
(お手伝いさんへの報酬)ほぼ全員、ツアー開始当初から何らか感じてるところだと思います。
フレアツアーのときは「オーク・ピッサー」(でしたっけ?)とか「魔人の角(廃人の角で定着^^;)」
がけっこうなドロップだたんですが。
そんなこんなで、以前から話題になってたんですが「7罪」を黒魔LSでもツアーに組み込めないかな
と何度か話題には出て気にはなってたので、昨日、黒猫Lさんと運良く参加するチャンスが
あったのでいってきましたので、ちょいと簡単なまとめをしたいと思います。
(黒猫Lさんからも詳細レポートがあるとは思いますが^^;)

306名無しの黒:2003/06/02(月) 12:08
結論からいいますと、倒す骨を絞れば(1箇所か2箇所に限定)すれば可能なんじゃないか
という感じです。
ただ、いくつかの問題というか疑問点もありましたので下記します。
1.同時に7箇所骨を出現させるだけなら人数的には可能ですが、放置した骨にからまれないか
どうか(NMなんでスニは見破られる可能性大 昨日は実験できず)
2.アイテムドロップはどうなのか
骨をおそらく1対しか倒さないことになるとドロップはどうなのか

僕が疑問に思った事は以上2点です。
1.が場所によて一番の問題でして、個人的には1箇所2人ならメイン骨(倒す対象の骨)
が倒されるまでは黒までも耐えられる可能性がありますが、問題は場所的に生命反応やらHP
反応する骨がいますので、いわゆる掃除しないと大リンクの可能性大であること。
また、耐えられたとしても放置して逃げるとき、エスケでもおkですが、周囲のPTに大迷惑に
ならないかどうか。仮に放置骨を他PTがみつけたら、その野良PTが狩ればそのPTの戦利品
になるので、考えによっては「おいしい獲物を出現させてくれてるだけ」なので迷惑ではないと
も考えられるますが^^;
なので、どうせ放置するなら野良前衛さんを募集して7罪ツアーにしてしまう(相当人気がありますので募集すれば
大混乱になるくらい人が集まる)という案もあります。
黒魔LSが15〜18人くらいなので、実際やるときは骨を2回やって、メンバーは
わかりずらいですが、1回やったあと1時間の休憩がありますので面倒ですが、いったんジュノに
黒魔が集合して交代制にしてやることになるとは思います。
その際、野良さんにはドロップアイテムは公平に全員/random1発勝負で、決めることにして
黒魔LSだけはみなの話合いでお手伝いさんが/randomに参加して、何らかの報酬をもらう
形にしてもいいし、それならいっそのこと黒魔LSだけでやってしまうというどちらかです。

2.に関しては、こればかりは運なので数をこなすしかないかということです。

んまそんなこんなであまりまとまってない報告ですが、「ヴァナボール出場も含めて」
いろんなイベントのアイディアをみなで検討できたらいいなと思ってます。
これはぜひ黒魔LSみなで話せたらいいなと思いますし、チャットだとなかなか整理した
議論を展開しにくい(んま誰か司会を決めて順番に意見をいってもらう形にすれば
まとまるかもですが)ので、ここのBBSにでも個人の意見等書き込んでくれるとありがたい
です。んまこのことは、黒魔LSにて話してみたいです。^^;

長文すみませんでした


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板