したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

(´・ω・`)しらんがな @40代〜別館29

1名無しさん@お腹いっぱい。★:2014/08/03(日) 02:45:46
(´・ω・`)こんばんは〜ですがな
     お久しぶりですがな…
     ホンマ、毎日暑い日が続いてますけど、みなさんお元気でしょうか?
     私事になりますけど、ワシ…実は、血ぃ吐いて 今年の一月から数か月間入院してましたがな…
     食道静脈瘤破裂…でしたがな。ホンマ、ビックリするほどの吐血量でしたがな
     あとから聞いた話では、医師は「あと三日も持たない」と家族には伝えられていて…
     ムスメ二人が心配そうに「判る?判る?」って聞いてくるし、親戚の人は来るしで…
     ワシ朦朧とした意識の中で「ワシ、これで死ぬねやろなぁ」と もぉ覚悟はできてましたがな
     …不思議なことにそんな意識の中でワシ、意識だけが別の身体を求めて病院中探してましたがな
     「…もぉ、この身体はアカンから次を探さな…確かもう一つあったはず…」(今考えると何の根拠もない事ですけど)
     ホンマ、看護師さんにはご迷惑をおかけしたと思います。別の身体を探しに縛られているのに暴れたのを覚えてますがな

     てなことで、またこの新スレもよろしゅう頼みますがな
     何か大事なことを言い忘れたような気もしますけど・・・思い出したらまた報告させていただきますがな

951tama:2015/11/03(火) 19:51:05
(´・ω・`)こんばんは〜ですがな。
 ちょっとご無沙汰してしまいましたがな。
 31日のハロウィーンの日、私は日帰りで名古屋郊外の病院まで行ってきましたがな。
 午後2時に病院で父と待ち合わせて、母の病室に行ったら、意外なほど
 母は元気で、もう点滴はしていませんで、トイレにも私の手をつかまったりしながら
 歩いて行けていましたがな。
 脳内出血は4ccほどで既に救急搬送された時には止まっていたそうですがな。
 足元のふらつきがまだ残っているのであと1週間くらい入院して、その後
 リハビリ専門の病院に移るか、自宅療養にするか決めるそうですがな。
 母自身は、「今のところ状態が落ち着いてきたのですぐにでも家に帰りたい!」って言うのですが、
 父と私は、「まだふらつきがあるからもう少し入院してから〜」と言いましたがな。
 5時前に病院を後にして、私は父と同じコミュニティバスに乗り、父は家の近くのバス停で降り、私はそのまま
 最寄の名鉄の駅前まで行き、名古屋駅に出て、駅構内できしめんを食べて
 新幹線で帰ってきましたがな。

 品川で降りて山手線で渋谷駅はすごいことになっていましたがな〜〜
 恵比寿でゾンビの仮装した若い男性が3人乗り込んできて(既にお酒臭い)大声で話し始め、
 渋谷で降りていったんだけど、窓から渋谷の街を見ると、ものすごい人が出ていてめまいがするほどでしたがな〜〜
 
 往復6時間半くらいかけて夜10時すぎに家に帰ってきましたがな。
 次の日は、マルエツ一の市で御歳暮を手配して、昨日は冷たい雨の中、歯医者へ、
 今日はここのところの疲れが出て腰痛と肩こりがひどくなってきたので、整骨院へ・・・と
 バタバタしていましたがな。

 がなこはん、お母様がメニエールになってしまわれたのですね〜がな。
 以前もなられたこと、ありますがなよね。
 めまいとか酷いのかしら・・・どうぞ御大事になさってくださいがな。
 そして、だんでぃさんも〜〜!!
 きっとOB会の疲れが出て、転んでしまったのではないかしら・・がな。
 捻挫、くせになるといけないので、しっかり治してくださいがな。
 
 ホントに、だんでぃさんのお父様・がなこはんのお母様・私の母と・・・立て続けに
 体調が悪くなってきて、偶然の一致かもしれないけど、怖いですがなね。
 冬の入り口だからかなぁ・・・がな。
 皆、早く元気になりますように・・・と心からお祈りしていますがな〜!

952がなこ:2015/11/03(火) 21:15:39
ξ('・ω・`)ξたまちゃん、お帰りなさいがな〜
お疲れ様でしたがな
疲れが出て接骨院に行ったのですがなね
母の事、心配して下りありがとうございますがな
まだ目眩とふらつきが少ししてますが、だいぶ回復してますがな
私はドタバタと家事をやって、かなり疲れて毎日栄養ドリンクを飲んでますがな〜
今日は4日ぶりにだんでぃの所にもどりましたが、やはりまだ母の事が心配ですがな

だんでぃの捻挫はだいぶ良くなってますがな
実際に見て少し安心しましたがな

たまちゃんのお母さまももうすぐ退院出来そうで嬉しいですがな♪
たまちゃんとお父様の言う通り、あと少しの間は入院してたほうが良いですがなね

ハロウィンの渋谷はテレビで観たけど異常な光景でしたがなね―

御歳暮の手配やら歯医者さんも本当にお疲れ様でしたがな
一昨日はスゴク寒かったですがなね
今日は暖かいですがな
たまちゃんも無理せずに私もなるべく無理せず、みんなで元気になりましょうがな〜

953tama:2015/11/03(火) 22:43:42
(´・ω・`)こんばんは〜がな
 がなこはん、いつもながらの優しいお言葉、どうもありがとうございますがな!
 お母様、まだ本調子ではない感じですがなね。
 引き続き御大事になさってくださいがな。
 でもさ〜がなこはん、ここのところ、すごく頑張って家事などやってて
 すごいな〜って思ってますがなよ。
 栄養ドリンク飲んでがんがって・・・くれぐれも頑張りすぎないようにしてくださいがな。
 
 だんでぃさんの捻挫もよくなってこられてよかったですがな。
 湿布って、1回6時間くらいが限度なんだって〜がな。
 以前に整形外科で聞きましたがな。
 
 ね〜ハロウィン、なんなんだろうね〜がな〜〜
 欧米から、日本のハロウィン観にやってくる観光客がいるってテレビで言ってて、
 いろんな仮装して、渋谷で知らない人から声をかけられたり、一緒に写真撮ったり・・・てのが
 楽しいそうですがな。
 しっかし〜〜あの雑踏の中には足を踏み入れたくありませんがな〜〜〜!

 今日は私、整骨院に行って、肩と腰をマッサージしてもらって、
 カチカチに凝り固まっていた所をほぐしてもらいましたがな。
 おかげで今日は爆睡できそうですがな〜おやすみですがな〜!

954がなこ:2015/11/04(水) 00:30:08
ξ('・ω・`)ξ
たまちゃん、こちらこそ優しい言葉と励ましをいつもありがとうございますがな〜
今朝は目の下にクマが出来ていましたが、昨日のうちに今日の食事を作って来たので休めましたがな

たまちゃんも腰の疲れが緩和されて何よりですがなね

母には目眩やふらつきがヒドクなったら真夜中でも必ず電話してくる様にと云ってありますがな

湿布って6時間しかもたないのですがなね〜
だんでぃはとっくに寝たので明日の朝に貼り直しますがな
教えてくれてありがとうですがな

では、おやすみなさいがな〜

955だんでぃ:2015/11/04(水) 08:32:17
(´・ω・`)
まいど!やがな。

たまちゃん、自分のお義母はんの方が大変やのにワシらのこと気遣ってくださってホンマに感謝してますがな。
ウチの義母も、オヤジもどこかしらおかしくなっていても仕方がない年齢やし、がな子もなんやかんや抱えているやでワシがしっかりしてへんと大変な事になるんやで、と神様が警告してくれたと解釈してますがな。

幸いワシはもう腫れも痛みも取れましたし通常の生活に戻ったさかい大丈夫でんがな。ワシはみんなの分、更に気を付けながらも頑張らんとアカンがな。責任は重いやが今日もしっかり仕事してきまんがな。

956tama:2015/11/04(水) 19:24:13
(´・ω・`)こんばんは〜ですがな。
 がなこはん、私も時々目の下にクマができますがなよ・・・お昼寝をしたりのんびりしたりしたら
 すぐに治りますが・・・。
 昨日のうちに今日の食事作り・・・てすごいですがな!!
 私の場合、カレーとかおでんを鍋一杯作っておくと3日間くらいはなんとかなりますがな。

 そうだよ〜湿布は5,6時間が限度だって。
 それ以上貼っていても、薬効はなくなってお肌が荒れるだけなんですって〜がな。
 
 だんでぃさん、捻挫した所、腫れも痛みも取れてよかったですがなね〜!
 近年私は、打ち身とか切り傷とか以前なら2,3日で治っていた傷が、
 1週間くらい長引いてしまってて・・・これも老化なんでしょうね・・がな。
 
 そうね〜〜たしかに80歳過ぎると、いつなにがあってもおかしくない・・と
 覚悟をしていないといけないと思っていますがな。
 
 私の中では、親はいつまでも壮年ぐらいで年が止まっていて、
 いつも元気にしているものと思っていたのですが・・・やっぱり会ってみると
 老いてきてるなぁ・・・小さくなったなぁ・・と実感しますがな。

 お父様・お母様、そしてだんでぃさんもがなこはんも・・私も、これから寒さに向いますが、
 毎日元気で機嫌よく過ごせますように!!ですがな〜〜!!

957がなこ:2015/11/05(木) 16:09:21
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
私の手荒れがヒドイですがな
ハンドクリームを塗ってますが、痒いですがな〜

本当にねぇ、親はいつまでも元気な気がするのですがな
でも確実に弱ってるのですがなね

私も傷とか治りにくくなったがな〜
目の下にクマなんて、できた事がなかったので少しだけショックでしたがな

昨日から私は吐き気と下痢で難儀しましたがな
今日は家事を出来なかったですがな
母が元気になっててくれて助かりましたがな
明日からまたガンガリますがな
ついつい無理をしてしまうので、休み休みやりますがな

太る薬を止めてもらい、食事の見直しと軽い体操で体重が減って来ましたがな
元がヒドク肥っていたので余り目立たないと思うがな

お陰さまでだんでぃのお父さんはだいぶ元気になってきてますがな
親もだけど私達も50代だから身体に気を付けて、みんなで明るく元気に過ごしたいものですがなね〜
今週は暖かい日が続いて嬉しいですがなね
でも夕方になってくると寒くなりますがなね
あちこちでイルミネーションも点灯して来ましたがな
美味しそうなクリスマスケーキのパンフレットをついつい観てますがな〜

958tama:2015/11/05(木) 20:09:45
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
 今日も一日晴れて、暖かくて助かりましたがな。

 あらら・・・がなこはん、手荒れですがな?!
 もしかして、炊事の時にお湯を使ってますか?がな。
 私は時々お湯を使ってるんだけど、炊事の最後にお米をとぐと、米ぬかの力で手がしっとりしますがな。
 あとはやっぱりハンドクリームかなぁ・・・私は1つ400円くらいのやっすいアロエクリームを
 たっぷりぬっていますがな・・・緑色の容器に入ってるやつですがな。

 え〜〜吐き気と下痢もですがな?!
 それはきっとお母様のご病気による心労と、家事で忙しくしてたから、胃腸が弱ったのではありませんか?がな。
 この間の病院のお薬で大丈夫だと思うけど・・・どうでしょうがな。。。
 御大事になさってくださいがな。

 お母様、お元気になられたようでよかったですがな〜!!
 
 そうだよ、がなこはん、ついつい頑張ってしまうと疲れちゃって
 あちこち痛くなったりするので、大体70%くらいで止めておいたほうがいいですがなよ。
 
 私も、いろいろ用事が重なって忙しくなっちゃうと、体調崩したり、
 疲れているのにいろいろ考えちゃって夜寝付きが悪くなってしまうので、
 余力を残すようにしてすごしていますがな。

 くれぐれも頑張り過ぎないでくださいね〜〜がな〜〜!!

959tama:2015/11/05(木) 20:11:23
(´・ω・`)そっか〜がなこはん、お薬替えてもらったり体操したりして
 痩せたのですがなね・・・羨ましいですがな!!

 私も明日のストレッチ、気合を入れてやらねば!がな〜〜!!

960がなこ:2015/11/05(木) 22:24:40
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
たまちゃん、ありがとうございますがな
ガンガリ過ぎない様に気を付けますがな
私も急に家事をやる事になったり、母の事が心配だったりでその上だんでぃが転んだりして神経を使ったから胃腸にきてしまったのだと思いますがな〜
今は良くなりつつありますがな
明日は家事を出来そうですがな

病院から貰った薬はよく効きますので有難いですがな
今は液体の胃腸薬も飲んでますがな
あと下痢止めとがな

炊事にお湯は余り使いませんがな
フライパンを洗う時くらいですがな

たまちゃんはアロエのハンドクリームを使っているのですがなね
私は昔からアトリックスですがな
よく効いてたのに最近は余り効果が無いので今度たまちゃんの使っているのを探してみますがな
教えてくれてサンクスですがな♪

うん、私にしては体重はだいぶ減って来ましたが、まだまだですがな〜
病気になる前の体重までは遠いですがな
こっちも無理せず気長にやっていきますがな〜

そうか、明日はストレッチの日ですがなね
疲労が溜まっているのを身体を伸ばしてほぐせれば良いですがなね

961tama:2015/11/06(金) 14:28:37
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
 今日も晴れて20度以上ありますが、この秋晴れも今日までらしいですがな〜〜
 今週末は曇り空で週明けは雨降りですって〜がな。

 午前中、公民館のストレッチへ行き、帰りにスーパーで買い物してきましたがな。
 この間までハロウィーンの飾りつけだった所が、今日はもうクリスマスツリーが出ていましたがな〜〜
 すばやい切り替えですがなね〜!

 がなこはん、お具合はいかがですか?がな。
 この間の病院の薬はよく効くみたいでよかったですがなね。
 やっぱり病院とかドクターって相性ってものがある・・・て思いますがな。
 仮に同じ処置してもらって同じ薬を出して貰うにしても、相性のいいドクターが診察してくれたほうが
 なんとなく早く治りそうな気がしますがな。

 今、私の手元にあるアロエクリームね・・・
 正式な名前は 「トプラン ハーブフレッシュクリーム HA 」っていって
  <弱油性クリーム>170g 
  植物保湿成分アロエエキス、ヒアルロン酸、コラーゲン、スクワラン(保湿成分)を配合した、
  御肌を保護するやさしくみずみずしい感触のクリームです。 

 と緑色の容器に書いてありますがな。
 蓋に「優れた水分保持力を持つ ヒアルロン酸配合」とうシールが貼ってありますがな。
 クリームの色は薄い黄緑色ですがな。

 値段が安い(400〜500円くらい)ので、御風呂上りの寝る前には、
 手の他にも肘や膝のかさつきがちな所にもぬっていますがな。
 塗るとベタつくかな?と思うのですが、すぐ肌に吸収されて、ベタつきは気になりませんがな。

962がなこ:2015/11/06(金) 16:09:07
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
アロエクリームの事を詳しく教えてくれてありがとうございますがな
明後日、外出する用事があるので探してみますがな〜

えー!
スーパーにもうツリーが飾ってあるのですかがな
家の方はまだですが、近々出てきそうですがな
ホントに早いですがなね〜

今日は家事をやって、銀行に行ってから郵便局に行きましたがな
帰宅後、体操を少しやりましたがな

確かに病院とドクターとの相性が良いと安心感がありますがなね
メンタルクリニックのドクターが直ぐに紹介状を書いて下さった事に感謝ですがな

そうなんだよね〜がな
明日と明後日は曇りで月曜日は雨
今週の月曜も雨で、スンゴク寒かったですがな

毎年、元旦に社会人のニューイヤー駅伝があるけど、旭化成は出れるのかと思ってしまうがな
廃部になったら、全く関係ない選手の人達が気の毒ですがな
でも、まだまだ不良物件が出てきそうですがなね

963がなこ:2015/11/06(金) 18:14:48
ξ('・ω・`)ξ
傾いた部屋で暮らしていると、鬱にもなりやすいし、頭痛、目眩、肩凝りなどで悩む事になるとテレビでドクターが云ってたけど、旭化成の物件を購入してしまった人達はショックでクリスマスもお正月もないですよね

昼間テレビショッピングで下着を売ってたんだけど、旭化成繊維の商品ですと言ってましたがな
誇らしげに云ってたけど、なんだかな〜とつい思ってしまいましたがな
旭化成建材とは関係ないのは分かっているけど、旭化成と名前が付くとやっぱり不良物件を思い出してしまいますがな

964tama:2015/11/06(金) 23:13:32
(´・ω・`)こんばんは〜ですがな!
 がなこはん、えらい!外出してから引き続き体操するなんてえらいですがな〜〜!!
 私は、近所に買い物して帰ってきたら、大抵お昼頃なので、即お昼〜お昼寝・・・という
 怠惰なことをしていますがな〜〜〜
 炬燵も出したことだし、思い切りお昼寝にいそしみそうですがな。

 そっか〜この間行った病院は、メンタルクリニックのドクターの紹介だったのですがなね〜〜
 ホント、病院って一度受診しはじめると、長い付き合いになることも考えられるし・・・
 相性の見極めって大切ですがな。

 旭化成・・そういえば元旦のニューイヤー駅伝に出ていますがなね。
 大昔だけど、マラソンで宗兄弟、走っていましたがな〜
 
 本当にあの横浜のマンションのニュースを見るたびに、住民が気の毒で仕方ありませんがな。
 だってあのマンションのパンフレットでも施工の丁寧なことを売りにして、「三井」ブランドもあって
 皆安心して購入したんだと思いますがな。
 全国に何棟もこういう建物があるというと、これから先大きな地震が起こった時のことを考えると
 ぞっとしますがなよね。

965がなこ:2015/11/07(土) 07:55:44
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
たまちゃん、そんな事ないですよ〜
今まで母に頼りっきりで何もしなかったので、少しでも早く体重を減らして腰痛を直して家の事を全部やれる様にしたいのですがな〜
まだだんでぃのお弁当作りまでは手が廻らなくて母にお願いしてますがな

私ね〜、少し外出するだけで、スゴク疲れて、翌日は鬱になってしまってましたから怖いのもありましたがな
でも、私の胃の具合が悪くなって病院に行って、その翌日に母がメニエールになって必要に迫られて家事をやらざるえない事になり、不思議な事に腰痛にもならずに動けて鬱にもなりませんでしたがな

神様が「お前がそろそろ母に代わって家事をやりなさい。その時期が来ましたよ」って教えてくれた気がするのですがな

何十年も私の事を思いやりながら、家の事を全部やってきてくれた母に感謝しましたがな
ここまで鬱を治してくれて、紹介状まで書いて下さったドクターにも、そして何も出来なかった私の側に居てくれるだんでぃにも感謝しましたがな

ここではたまちゃんが優しい言葉をかけてくれたり、いろいろとアドバイスしてくれたり、感謝してますがな
ありがとうございますがな

体重は毎朝、決まった時間に計ってるのですが、昨夜夜食を少し食べてしまったから増えてましたがな〜

でも履けなかったジーンズが履けましたがな〜
まだウエストがキツイけど〜がな
鬱になる前の体重まで、まだ20㎏以上ありますがな〜
先は長いですがな〜

家を購入するのって、たいていの人にとっては一番高額な買い物だから、それがあんなだとショックでしょうがな
すごい数にのぼってますが会社はどこまで保証してくれるのかも心配ですがなよね

966tama:2015/11/07(土) 19:26:31
(´・ω・`)こんばんは〜ですがな。
 いやぁ〜がなこはん、すごく前向きですがな〜〜!!
 今回のお母様の病気やだんでぃさんの捻挫などで、がなこはん、大変だったけど、
 欝にならなくてよかったですがな〜〜!!
 家事もダイエットもがんがっていて、本当にえらい!!って思いますがなよ。

 そうなんだよね〜〜欝の時って、なかなか家から出られず、人ごみも怖いし、
 人と会う気にもなれなくて・・・何をするにも億劫だけど、最近がなこはん、
 かな〜りよくなって来てるんじゃないかな?って思いますがな。
 この調子であせらずよくなっていけばいいですがな〜〜!

 本当に私も、私を支えてくれてる狛犬や、時々一緒にドライブや買い物してくれる団子に
 日々感謝ですがな〜〜!

 がなこはん、こちらこそ、私にいろいろ励ましの言葉をかけてくれたりして
 感謝ですがなよ〜〜!!
 狛犬が入院した時なんて、お二人の励ましを本当に心強く感じていましたがな!!


 さて今日は、狛犬と池袋に「ボクは坊さん」という映画を観に行ってきましたがな。
 主演は伊藤淳史で、伊藤のお祖父さんがお寺の住職だったのだけど、
 お祖父さんが亡くなって、急遽伊藤がそのお寺を継ぐ・・・というストーリーですがな。
 僧侶の日常とか、人が死ぬということ、仏教(真言宗)の教えについて・・など、なかなか考えさせらる映画でしたがな。

967tama:2015/11/07(土) 19:38:40
(´・ω・`)今、両親から電話があって、母が今日退院して自宅に帰ってきたんだって〜がな。
 そして介護認定を受けて、週明けの月曜日から、リハビリ施設に通うことになるそうですがな。
 リハビリによって、もう少しシャキシャキ動けるようになるといいね〜と話していましたがな。

 がなこはん、だんでぃさん、ご心配をおかけいたしましたが、これでちょっと一安心できますがな。

968がなこ:2015/11/07(土) 20:28:06
ξ('・ω・`)ξ
たまちゃん良かったがなね〜!!
お母さまも嬉しいでしょうがなね♪
月曜からのリハビリも、きっと頑張って下さるでしょうがなね
お母さまガンガレ〜!
でも少しずつで無理は禁物ですがなね
くしくも今日はだんでぃのお母さんの誕生日ですがな
80歳になりましたがな

お坊さんの映画、面白そうですがなね!
だんでぃの友達がお寺の娘さんと結婚して婿に入りましたがな
お坊さんになるべく厳しい修行中ですがな
先日、ひさしぶりに会ったら元から痩せてた身体がまるでガイコツみたいになってたそうですがな
修行はまだ継続中ですがな
ガンガッテ、お坊さんの資格を取って欲しいですがな!

明日出かける予定でしたが、今日だんでぃと買い物に行って来ましたがな
薬局でたまちゃんが教えてくれたハンドクリームを探してみましたがその店にはなかったですがな
来週の金曜日にまた胃の検査結果を聞きに病院に行くので別のお店で探してみますがな〜

たまちゃんとだんでぃのお母さんにとって、嬉しい記念日になりましたがな♪
お陰さまで私の母もスゴク元気になりましたがな〜
ご心配をおかけしましたがな
いつもありがとう、たまちゃん

969tama:2015/11/07(土) 21:18:57
(´・ω・`)がなこはん、どうもありがとうですがな!!!
 おかげさまで、母は2週間ぶりに自宅に帰ってとても嬉しそうにしていましたがな。
 御正月に、妹夫婦がドイツから帰国するそうで、一緒に有馬温泉に行くんだと言っておりましたがな。

 今日はまただんでぃさんのお母様の御誕生日とのこと・・・80歳?!
 傘寿なのですがなね〜〜!おめでとうございますがな〜!!
 いつも御元気そうなご様子をお聞きしていますが、益々のご健康をお祈りしていますがな。

 そうなの・・・「ボクは坊さん」とっても面白くて、そしてジーンとする映画でしたがな。
 テレ朝がスポンサーになっていましたので、来年くらいにはテレビで放送されると思いますがな。
 主演の伊藤さんも、最近結婚して息子さんが生まれたり、数年前には弟さんが自殺したり・・・といろいろあったので、
 考えることも多かった・・・とこの間観たテレビ番組で話していましたがな。

 だんでぃさんの御友達で、御坊さんの修行してる人がいらっしゃるのですね〜がな。
 実は・・・私が学生時代、実家が浅草のお寺の跡取りだという人と付き合ったことがありましたがな。
 その人、やっぱり1ヶ月くらい比叡山の延暦寺にこもって荒行していましたがな。
 で、帰ってくると、頭も坊主で(いがぐり頭くらいになっていましたがな)痩せていましたがな。
 そんなことを思い出しながら、映画を観ていましたがな。
 その人、今頃はきっと立派にお坊さんになってることと思いますがな〜〜!

970がなこ:2015/11/07(土) 23:21:22
ξ('・ω・`)ξ
おぉ!!
たまちゃんは御坊さんの修行をしていた人とお付きあいをしてたのですかがな
比叡山の延暦寺って私、実は行ってみたいお寺ですがな〜

そうなんだよね〜
伊藤君の弟さんは相模湖で自殺してましたがなね
伊藤君はお子さんも産まれて良かったですがな
性格がよさそうな人なので幸せになって欲しいですがな

だんでぃがたまちゃんのお母さんへのおめでとうに、ありがとう〜!と云ってますがな〜

妹さんはドイツに住んでいるのですかがな
ロマンティック街道とかドイツって行ってみたいですがな♪

有馬温泉、いいですね♪
私も嬉しいですがな♪

ではおやすみなさいがな〜
良い夢を〜

971tama:2015/11/08(日) 14:58:28
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
 今日はシトシト雨の一日になりましたがな・・・明日もだって〜〜がな。
 さっき50日ぶりに美容院に行って、ヘナとカットしてもらってきましたがな。
 久しぶりにさぱ〜〜り!!がな〜〜!

 そうなのよ、がなこはん。。お付き合いしてた人、お坊さんの卵だったの。
 ずっと後に結婚後に家族で延暦寺に行きましたがな。
 大きなお寺さんで静寂に包まれていましたがな。
 
 妹は毎年12月の終わりからお正月にかけて、夫婦で実家に帰省して、
 両親と温泉旅行していますがな〜〜
 子供がいないから自由で一人で帰国したりフラフラ遊び歩いていますがな〜〜
 実は私と折り合いがよくないので、私はもう何年も会っていませんがな〜〜
 ま、いっか〜〜って思う今日この頃ですがな〜〜

 だんでぃさん、今年は福岡に帰省できて久しぶりにご実家でご両親と過ごすことができて
 よかったですがなね〜〜♪
 ロンちゃんにも会えたし〜〜がな。

972がなこ:2015/11/09(月) 03:28:08
ξ('・ω・`)ξ真夜中にこんばんはがな〜
家族で延暦寺に行かれたのですがなね♪
いいなぁ
昔テレビで延暦寺で厳しい修行をしている御坊さん達を観てから何となく憧れてるのですがな
いつか比叡山に行きたいですがな

私も姉と折り合いが悪く、隣町に住んでるのに10年会ってないですがな
去年の春に、お互いもういい歳だし、母も歳だしと思って私から電話をしましたが、姉は昔の事をネチネチと文句を言いだしたので、ああこの人は60にもなるのに変わってないなぁと思って電話を切りましたがな
多分もう会う事もないと思いますがな〜
私もそれでいいと思ってますがな

有馬温泉って高級な温泉街ですよねがな
夜景もキレイそうですがなね♪
お母さまものんびり過ごせるでしょうがなね〜

昨日はホントに雨で、一昨日の内に外出して良かったですがな
明日というか、もう今日ですが新しい1週間の始まりですがなね〜
今日は母の健康診断の結果を聞きに行く日ですがな
金曜日は私が胃の検査結果を聞きに行き、だんでぃは糖尿の病院へ
夜は月一の家族での外食で、翌日の土曜日は母の眼科ですがな〜
なんかあわただしく過ぎそうですがな
でも、合間を見て昼寝はしっかりしますがな♪

973tama:2015/11/09(月) 19:30:40
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
 今日も曇り&小雨の一日・・だけど南風が吹いて暖かかったですがな。
 
 がなこはん、ありがとう。
 がなこはんもお姉様と折り合い悪いのですがなね。
 
 私は妹と同じ空間にいるのは2時間くらいしか我慢できませんがな。
 いつだか、妹が帰国するので久しぶりに会おう・・ということになり、
 駅前で待ち合わせしたのですが、待ち合わせの時間が迫ってくると
 胸がバクバクして、気分が悪くなってしまいましたがな〜〜
 「兄弟は他人の始まり」とはよく言ったものだなぁ〜と思いますがな。
 弟とはまぁそれなりに会えば談笑できますがな。

 有馬温泉・・・実は父は旧制中学までは神戸で育っていますがな。
 昭和20年の空襲で焼け出されて、祖母の実家のある山口に着の身着のまま逃げてきましたがな。
 有馬温泉は懐かしい所なのだと思いますがな。
 妹尾河童さんの「少年H」という本がありますが、父と同世代で、ちょうどあんな子供時代を過ごしたのだと
 思いますがな。

 うわぁ〜今週はがなこはん、本当に忙しいのですね〜がな。
 どうぞ無理をせず、お昼寝の時間はちゃんと確保してくださいがな。

974がなこ:2015/11/09(月) 21:01:22
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
お父様は神戸で暮らしてた事があるのですがなね
私は行った事が無いですが憧れてますがな♪
ただ坂が多いのが苦手ですがな〜

だんでぃは大学受験の時、神戸の大学も受験してて合格してて、神戸の街が大好きですがな
あとだんでぃは登り坂も好きですがな
変だと思ってしまうがな〜

姉とは腹違いの姉妹で姉の母親は父の最初の奥さんですがな
だから私の母と私の事が憎くて仕方がないのですがな
6歳離れているのですが、小さい頃から徹底的にイジメられましたがな
父も酒乱で母に対する暴力が酷かったですが、私の直接の鬱の原因は姉から受けた精神的なイジメですがな

私が姉が苦手なのもあるけど、姉自身が未だに母と私を憎み続けているのですがな

母はすごく気を使って姉と私を育てましたがな
差がつかない様にと、、、、、
でも姉はあんたなんか本当の母親じゃないくせに!!と言い、私の事も妹だとは認めませんでしたがな
それがまだ続いているのですがな

姉は離婚していて、原因は姉の気の強さに旦那さんが嫌気がさしたからですがな
別れないでと姉は泣いて旦那さんに何度も頼んだのですが、旦那さんはすでに姉の事を憎んでましたがな
頭がいいので、旦那さんが仕事の事で悩んでいても、私ならそんな仕事なんて簡単にこなせると旦那さんの事もバカにしてきたのですがな

母と私をさんざん憎んできた姉が、今度は夫から憎まれて離婚されましたがな
皮肉なものですね
やっぱり自分が蒔いた種は自分で刈り取る事になるんだと思いますがな

たまちゃんも妹さんと会うというだけで、心臓がバクバクするのってよく解りますがな

女同士って難しいですがなね

心配してくれてありがとうですがな♪
今日もお昼寝しましたがなよ〜

975tama:2015/11/09(月) 22:25:21
(´・ω・`)そっか〜〜がなこはん、お姉様とは複雑な事情があったのですね・・がな。
 お姉様、心に暗い闇を抱えていらっさるみたいですがな〜〜
 常に誰かを憎むことによって自分を保ってる・・・みたいですがな。
 自分に還ってくるのにねぇ・・・がな。

 私と妹は実の姉妹なのですが、なぜか小さい頃から今ひとつウマが合いませんがな。
 妹と私とは8歳違うのですが、私はそれまでずっと一人っ子でまた〜り暮らしていたのですが、
 小2で妹ができ、それまで私が独占していた両親+祖母の愛を妹に取られる〜〜って思ってしまったのですがな。
 それで、みんな注目するもんで、いじけてましたがな。

 だんでぃさん、神戸がお好きなんだ〜がな。
 神戸の大学も受かってたのね〜〜がな。
 私は、団子が小さい頃、神戸に住んでいた従姉を訪ねて、家族旅行したことがありますがな。。。
 まだ震災前でしたがな・・・風見鶏の家とか、山手の外国人の館を観て回ったり、
 従姉の案内で六甲山の上から夜景を見たりしましたがな〜〜
 父がこういう街で生まれて、大きくなったんだ・・・としみじみ思いましたがな。

 だんでぃさんが、坂道が御好きだとはびっくりですがな〜〜
 だったら、尾道や長崎へ行かれるとええですがな〜
 細い坂道がいぱ〜いありますがな〜〜
 尾道とか長崎の引越し屋さんって大変だろ〜な〜とつくづく思いますがな〜〜

976がなこ:2015/11/10(火) 04:11:19
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
そうなの、だんでぃは坂道が大好きですがな

テレビで観ると、尾道は本当に坂や階段が多いですがなね
急だし長いので私にはとうてい無理ですが、だんでぃなら喜びそうですがな〜

神戸のキリスト教関係の大学に受かって、本人も行くつもりだったみたいですがなよ
その大学からの景色が素晴らしく、夜景もキレイだと云ってましたがな

たまちゃんは神戸に行った事があるのですがなね〜
六甲山からの夜景は素晴らしいらしいですがなね♪
お父様はそんなステキなね神戸で生まれ育ったのですがなね〜

有馬温泉のホテルは震災の時に、避難所として部屋を提供してましたがなね
震災から20年になりますがな
よくぞあそこまで復興したと神戸人の地元愛と根性を見た思いですがな!
東北の人達もたくましいですがなね!

最近は以前に比べて夜、続けて3時間くらい眠れる様になってきましたので昼寝の時間が縮みましたがな
以前は薬も手伝って3時間寝てましたがな
今日は晴れるのかな〜〜

テレビでドクターが云ってたインフルエンザと風邪予防の飲み物を最近作って飲む様にしてますがな

紅茶にハチミツと生姜とリンゴジュースを入れるものですがな
身体が温まりますがなよ〜

977だんでぃ:2015/11/10(火) 15:49:47
(´・ω・`)
まいど!やがな。

ワシの坂道、ちゅうか正確には「上り坂」好きなんは、小4から予備校時代まで過ごした実家が高台にあったからでんがな。
小学校に至ってはワシの家から坂を下り、谷底にあるバス通りを渡り、反対側の高台にある小学校に通っていたやで坂は避けられへん位置におましたんやな。せやさかい「慣れ」としか言いようがおまへん。持久走大会なんかアップダウンの繰り返し…足腰はめっちゃ鍛えられましたがな。
何故か不思議な事に平地では足は遅いんですわ。上り坂やと大してスピードが落ちまへんねん。

ワシが受験したんは六甲山の中腹にあった神戸市立外国語大ですねん。中1の頃近くに親戚が居て夏休みは神戸で過ごしてましたんよ。

さて、やっとトーマさん(ハァト)から「ジョイントOK」の返事がきましたがな。いよいよ練習に入りますがな!

978tama:2015/11/10(火) 19:42:02
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
 私は神戸には震災前に一度しか行ったことがありませんが、また行きたくなるような
 ステキな街ですがな。
 食べ物も神戸牛を初めとしてウマウマだし〜〜!
 震災の時に、有馬温泉のホテルが避難所として部屋を提供したっていうのは初めて聞きましたがな。
 あと・・山口組の人達も、早い時期から炊き出しや瓦礫の片付けなどを
 率先してやっていたそうですがな。

 がなこはん、睡眠が少しまとめてとれるようになったみたいで、よかったですがな〜!
 この調子ですがな〜〜
 わぁ〜その紅茶生姜ドリンク、とっても美味しそうで、身体が温まりそうですがな〜!
 これからの季節、毎日飲みたいものですがな〜〜ありがとうですがな〜!

 だんでぃさんは、ご親戚が神戸におられて、よく神戸を訪れておられたのですがなね。
 いいなぁ〜〜!神戸市立外語大って聞いたことありますがな〜〜
 いい大学だと思いますがな〜〜
 
 22日の洋楽デー、トーマさん(ハァト)とジョイント、楽しみにしていますがな〜!!
 だんでぃさん達は何を歌われるのですか?がな。

979だんでぃ:2015/11/10(火) 20:12:50
(´・ω・`)
曲については秘密やがなw。
何しろまだ練習にも入ってへんよって…せやけどハーモニーの綺麗な曲を選んだがな。

980がなこ:2015/11/10(火) 20:47:04
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
トーマさん(ハァト)となかなか連絡が取れずにヤキモキしたがな〜
良かったがな♪

神戸はスイーツもとっても美味しいと聞きますがな〜

山口組の人達がですかがな
そういえばハロウィンの時も子供たちに御菓子を配ったらしいですがな
なんか石原軍団みたいですがな

今日は寒かったですがなね
紹介した紅茶、ぜひお試しあれ〜
ホントに身体がポカポカしますがなよ〜

お陰さまで昨夜も続けて四時間くらい寝れましたがな
だから最近の昼寝は長くて30分ですがな
これが普通なんでしょうがなね
今まで真夜中までだんでぃと録画した番組を観てましたが最近はなるべく午前0時頃には寝る様にしてますがな

981tama:2015/11/10(火) 22:04:52
(´・ω・`)そっか〜洋楽デーの曲目はナイショなのね〜がな。 
 ハーモニーの綺麗な曲・・・う〜ん・・サイモン&ガーファンクルなんかを予想していますがな♪
 楽しみ〜〜♪

 神戸スィーツ、いろいろありますがなね。
 あと、パンとかソーセージとかも美味しそうですがな。
 昔、亡くなった祖母と住んでいた頃、神戸にいた時、戦前だったけど
 ロールキャベツをよく作ってた〜とかきいて、やっぱり神戸だと普段でも洋食作ってたんだな〜って
 思いましたがな。
 
 そうなの・・いつもは市民から怖がられている存在の山口組の人達、
 震災の時には「いつも世間様に迷惑かけているから」といって炊き出し等をやってたんだって〜がな。
 そうそう・・・ハロウィンでも近所の子供達にお菓子を配ってたんだってね〜がな。
 だけどさ〜〜山口組の家に' Trick or Treat!'って仮装して行くのも勇気いるよね〜がな。

 がなこはん、4時間、すごいですがなね〜〜
 私もできるだけ12時前に寝るようにしていますがな。
 そうすると翌朝のお肌の調子がいいように感じますがな〜!

982がなこ:2015/11/11(水) 00:09:20
ξ('・ω・`)ξ
ロッテの今江がFAでロッテを去りますがな〜
私ファンだからショックですがな
仕方ないか〜がな

だんでぃは、阪神か中日が取るんじゃないかと云ってますがな
新転地でもガンガッテ欲しいですがな

それにしても野球賭博でジャイアンツをクビになった選手はホントにアホだと思いますがな
みんな若い選手ばかりですがな
もったいないがな

983tama:2015/11/11(水) 17:08:57
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
 今日は「4日ぶりに朝から晴れて洗濯日和になります〜」という天気予報だったのに、
 薄日が差したものの、全般的にどんより曇り空・・・晴れるっていうから、
 シーツ洗ってしまい、なんとなく湿気が残るから、パネルヒーターに載せて乾かしていますがな〜!
 先週みたいな秋晴れにならないかな〜〜がな。

 ね〜〜今江さん、涙目で会見していましたがなね。
 どこへいくんでしょうか?がな。
 西武は脇谷がFAしていますがな。
 
 巨人の選手、3人も割りと若手じゃない?クビになって、この先どうするんだろ〜〜
 バカだよね〜〜ドラフト1位だかの選手もいたみたいでがっかりですがな〜〜

984がなこ:2015/11/11(水) 19:02:03
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
本当にもっと晴れるのかと期待してましたがな
家も張り切って洗濯したのに〜がな
なんかイマイチの乾き具合ですがなよ

パリーグには呼ばれない気がしますがな
中日も若返りをするみたいだし、今江も33歳になるから多分声はかからないと思ってますがな

PL学園出身だし、阪神かなぁと思ってはいますが年俸が2億だから払ってくれるのかビミョーですがな

野球に全く興味がなかったけど、だんでぃが大好きでロッテのファンだったから自然に試合を観る様になって、最初にファンになったのが今江さんでしたがな〜
残念ですがな

ジャイアンツの賭博でクビになった選手の中には9月に三男が産まれたばかりの人もいて、ホントにアホですがな!
戦力外通告を受けて、野球界を去らなければならなくなった人達も野球しかやってこなかったので転職に苦労してるのに、賭博でクビにになったら仕事なんて無いと思いますがな
ケコーンしている人は、奥さん子供がかわいそうですがな

今日は国産の飛行機が無事に飛びましたがなね〜
おめでとうですがな
あと御菓子のポッキーの日ですがなね
買わなかったけど

近所のスーパーでは1日中クリスマスソングがかかってますがな〜

985tama:2015/11/11(水) 19:58:53
(´・ω・`)やっぱりがなこはんも天気予報を信じて沢山お洗濯しちゃったんだ〜〜がな。
 明日こそ秋晴れで、布団も干したいものですがな。

 そっか〜今江ってPL出身だったんだ。
 年棒2億がな?!すご〜いですがな〜〜
 
 今、PL学園って、野球部がなくなるかも・・・ていう事態になってますがな。
 野球部の監督は、野球未経験の現校長先生なんだって〜がな。
 甲子園では、PLの一文字の応援があったり、桑田・清原はじめとして、プロ野球で活躍した選手も多い
 野球の名門なのにね〜がな。
 
 ね〜賭博なんてやってるってことは、暴力団との付き合いもあるってことでしょうから、
 そんな人、誰も雇わないですがな。
 他人事ながら心配になりますがな〜

986がなこ:2015/11/11(水) 21:47:55
ξ('・ω・`)ξ
PLは、昔からの先輩から後輩へのシゴキが行き過ぎてるらしいですがな
注意してもダメなので廃部にするとか
清原や桑田達も大変だったでしょうがなね

なんかね〜、楽天が今江に興味をもってるらしいと聞きましたがな
私、楽天って好きではないし、同じパリーグには行って欲しくないですがなよ〜

そうなの、洗濯を何枚もしちゃったのですがな
最近の晴れの予報って雲が多いですがなね
困りますがな〜

それからだんでぃがもしかすると元旦にお店に立たないといけなくなるかも知れないのですがな〜
店舗スタッフ、いいかげんにしてがな!
土日祝日も出勤だよと最初に話してて、それでもいいですと言うから採用したのに最近はだんでぃが土日に行く事が増えたし、本当にいい加減にしろ!と私がスタッフに怒りたいですがな

987tama:2015/11/11(水) 22:47:43
(´・ω・`)そうそう・・PLは、桑田も話していましたが、シゴキが酷かったようですがな。
 昭和のスポ根物みたいな野球部だったのでしょうね〜〜がな。
 高校野球の闇の部分ですがな〜〜
 
 そうね〜楽天、私も今シーズンの監督だったデーブがキライでしたがな〜〜
 今度の監督は梨田だっけ?がな。
  
 え〜〜?!だんでぃさん、元旦も御仕事になりそうなのがな?
 酷いね〜〜昔は、元旦はどこのお店も休んでいましたがな。
 3日あたりが初売りでしたがな。
 大体元旦からそうそう買い物はしませんがな〜〜年末にいろいろ買いためてありますがな。
 団子がアパレルに勤めていた時に、年末年始に9連続勤務してたことを思いだしましたがな〜〜
 つくづくブラック企業だと思いましたがな〜〜

988がなこ:2015/11/12(木) 06:12:39
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
そういえば娘さんが9連続勤務をしてましたがなね
疲れたでしょうがな
アパレルは特にバーゲンや初売りがあるから大変ですがなね

ね〜〜、元旦からパソコンを買いに来る人なんているとは思えないですがな
買うならボーナスが出た頃だと思いますがな

野球部のシゴキって凄そうですがなね
PLの場合、廃部になるくらいだからよっぽどなんでしょうがなね

今テレビの天気予報で、今日の晴れを有効に〜なんて云ってるけど昨日も同じ事を云ってたから張り切って洗濯したからあまり信用できませんがな

私は明日、病院に行って血液検査とMRIの結果と除去してくれたポリープが悪性かどうかを聞いて来ますがな

MRIで、バッチリ脂肪が量が解るんでしょうね〜
皮下脂肪と内臓脂肪とどっちが多いのかな〜がな
ポリープは大丈夫かなぁとか、まさか私まで糖尿ではないでしょうねとか、いろいろ心配になってますがな〜

たまちゃんはクリスマスケーキは手作りするのですか?がな
私は御菓子作りは苦手なので毎年買ってきてますがな
スーパーでもらったパンフレットを眺めては、あれもこれも美味しそうだな〜と思ってますがな〜
フルーツがたくさんのタルトとか、写真がキレイなのですがな
ハパンフレットを眺めているだけで楽しめるがな♪

昨日は侍ジャパンが劇的な勝利をしましたがなね
サッカーのカズも48歳で契約更新して凄いと思いましたがな
50近くに出来るスポーツではないがな
昔はカズの事をチャライ男に思えてあまり好きではなかったけど今は心から尊敬しますがな

さて、今日は木曜の市ですので多分野菜を買いに行きますがな〜

989tama:2015/11/12(木) 11:10:12
(´・ω・`)こんにちは〜ですがな。
 今日だって晴れマークが出ていましたが、朝からまだ日が差してきていなくて
 どんより雲っててなんだか寒いですがな。

 アパレルって、つくづく大変だと思いますがな。
 特に婦人服は、今ファストファッションが出てきて、どこも同じような服を安く売っているので、
 競争が激しいですがな〜〜だから人件費をギリギリまでおさえてやってるのですがなね〜〜
 あのまま団子が勤め続けていたら、きっと壊れちゃうと思いましたがな。

 野球部のシゴキ・・・昔、ケツバットとかなかったですか?
 夏の練習で、水も飲ませてもらえない・・・とか・・・酷い話ですがな〜〜
 巨人の星の世界みたいですがなね。

 あまりに寒いので、ケーキを焼いていますがな。
 かぼちゃのケーキなのですが・・・レンジでチンして軟らかくしたかぼちゃをつぶして、
 ホットケーキミックス・卵・砂糖・牛乳・ブランデーの中に混ぜ込むんだけど、
 今回は、卵を卵黄と卵白に分けて、卵白をあわ立ててフワフワにしたのを混ぜましたがな。
 
 型に入れてオーブンで焼いていたのですが、うちのオーブン、小さくて、
 加熱しているうちにどんどんふくらんで、型からケーキ種がはみ出してしまって
 更にオーブンの上部の電熱線のところまで届きそうになってしまいましたがな。
 焦げ臭い!!とおもって開けてみたら、案の定、上部がこげてしまっていたので、
 今、取り出して生やけになってる種をもう一つのケーキ型に分けてまた
 焼いていますがな・・・途中で取り出しちゃったからうまく焼けるかなぁ・・

 初めから型を2つに分ければよかったですがな〜〜あ〜〜シッパイ!!

 こんなだから、クリスマスケーキはお店で買ってきますがな。
 カタログとか見てるときれいで美味しそうなケーキが沢山あってワクワクしてきますがなね。

 がなこはん、明日は病院でこの間の検査の結果を聞いてくるのですがなね。
 きっと大丈夫!一般的なポリープで、もう取ってもらったのだから、そのまま様子見・・みたいな
 感じじゃないかと思いますがな。
 明日は晴れるといいですがなね。

990tama:2015/11/12(木) 11:10:11
(´・ω・`)こんにちは〜ですがな。
 今日だって晴れマークが出ていましたが、朝からまだ日が差してきていなくて
 どんより雲っててなんだか寒いですがな。

 アパレルって、つくづく大変だと思いますがな。
 特に婦人服は、今ファストファッションが出てきて、どこも同じような服を安く売っているので、
 競争が激しいですがな〜〜だから人件費をギリギリまでおさえてやってるのですがなね〜〜
 あのまま団子が勤め続けていたら、きっと壊れちゃうと思いましたがな。

 野球部のシゴキ・・・昔、ケツバットとかなかったですか?
 夏の練習で、水も飲ませてもらえない・・・とか・・・酷い話ですがな〜〜
 巨人の星の世界みたいですがなね。

 あまりに寒いので、ケーキを焼いていますがな。
 かぼちゃのケーキなのですが・・・レンジでチンして軟らかくしたかぼちゃをつぶして、
 ホットケーキミックス・卵・砂糖・牛乳・ブランデーの中に混ぜ込むんだけど、
 今回は、卵を卵黄と卵白に分けて、卵白をあわ立ててフワフワにしたのを混ぜましたがな。
 
 型に入れてオーブンで焼いていたのですが、うちのオーブン、小さくて、
 加熱しているうちにどんどんふくらんで、型からケーキ種がはみ出してしまって
 更にオーブンの上部の電熱線のところまで届きそうになってしまいましたがな。
 焦げ臭い!!とおもって開けてみたら、案の定、上部がこげてしまっていたので、
 今、取り出して生やけになってる種をもう一つのケーキ型に分けてまた
 焼いていますがな・・・途中で取り出しちゃったからうまく焼けるかなぁ・・

 初めから型を2つに分ければよかったですがな〜〜あ〜〜シッパイ!!

 こんなだから、クリスマスケーキはお店で買ってきますがな。
 カタログとか見てるときれいで美味しそうなケーキが沢山あってワクワクしてきますがなね。

 がなこはん、明日は病院でこの間の検査の結果を聞いてくるのですがなね。
 きっと大丈夫!一般的なポリープで、もう取ってもらったのだから、そのまま様子見・・みたいな
 感じじゃないかと思いますがな。
 明日は晴れるといいですがなね。

991がなこ:2015/11/12(木) 14:14:10
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
たまちゃんありがとうですがな〜
明日はなるべく気楽に行ってきますがな

私は実はかぼちゃは得意ではないのですが、たまちゃんのケーキはやっぱり美味しそうだと思いますがな♪
御菓子作りは難しいと思いますがな

ホントに寒いですがな
天気予報はハズレてますがなよね!
お昼前にあっ晴れたと思ったらまたドンヨリな空模様ですがな〜
本当に明日は晴れると気分も良いんだけどな〜がな
夜は外食だし、雨は勘弁して欲しいですがな

娘さんアパレルを辞めて良かったですがなね
今のお仕事は職場の雰囲気も良さそうですがなね〜
休みの日に外出できるだけの体力と気持ちの余裕があるのはホントに良かったと思いますがな

野球部のシゴキ、ケツバット
聞いた事はありますがな
バットでお尻を叩くのがな?
夏場に水も飲ませて貰えないなんて酷いがな!
まかり間違うと熱中症で命の危険もありますがなよね
PLの野球部が廃部になるくらいだから、シゴキという名のイジメに近かったのかもしれないですがな

992tama:2015/11/12(木) 16:31:50
(´・ω・`)あ〜〜2重カキコ、ごめんなさいですがな!

 そうですがな、がなこはん!
 明日は気楽に病院に行ってくださいがな。
 病院が終わったら外食♪って思って、何を食べようかな・・とか、楽しいことを考えて
 歩いてみたらでうでしょうがな〜〜 

 かぼちゃのケーキ・・・さっき食べてみたら、やっぱり頻繁にオーブンを開けて
 様子を見たり、上部が焦げないようにアルミホイルをかぶせたりしたので、
 生地の焼き加減がダメダメでしたがな〜〜
 あ〜〜なんか材料と時間と電気の無駄って感じがしてきましたがな〜〜
 だけど!絶対今度リベンジしたいと思いましたがな。

 こちらは午後に30分くらい日が差しましたが、すぐに曇り空になってしまい
 今日も洗濯物は今ひとつ乾いてなくて、パネルヒーターの上に載せていますがな。
 
 団子のこと気にかけて下さってありがとうがな〜!
 来月、高校時代の友達の結婚式がありますがな。
 高校の同級生同士の結婚だから、きっと同窓会みたいで盛り上がりそうですがな。
 一緒に出席するダンス部の友達と、余興にダンスを踊るそうですがな。
 いい出会いがあるといいな〜と団子と話していましたがな〜〜

993がなこ:2015/11/12(木) 22:57:18
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
ケーキのリベンジ、ガンガレ〜がな!

同級生の結婚式に良い出会いがあるといいですがなね♪
ダンスを踊るなんて凄いですがなね!
私は体育の時間にダンスをグループで創作する授業はダメダメでしたから尊敬しますがな♪

そうそう、さっきだんでぃが実家に電話をしたら、お父さんは昨日に退院してましたがな
たまちゃんのお母さまも無事に退院したし、ホントに良かったですがな〜

明日はチェーン店のステーキハウスに行く予定ですがな
だんでぃが行きたがってましたから、リクエストに応える形ですがな
母の好きなハンバーグもあるし、私の好きなチキンソテーもあるのでまぁいいか〜がな
サラダとパンが食べ放題なので野菜をワシワシ食べて来ますがな

やっぱり今日も洗濯物の乾きがイマイチでしたがなね
カラッと晴天が欲しいですがなね!

994tama:2015/11/13(金) 16:05:06
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
 おぉ・・・!だんでぃさんのお父様、退院されてよかったですがな〜\(^o^)/
 これから寒くなりますが、引き続き御大事になさってくださいがな〜〜!
 福岡って、九州だから暖かそうに思うけど、実は玄界灘からの北風が吹くと寒くなりますよね〜がな。
 雪も毎年そこそこ降っていますし・・・でもお魚や明太子やラーメンなど食べ物がウマウマでいいですがな〜!

 それにしても、今日も一時薄日も差しましたが、曇って寒い一日ですがな。
 明日・明後日は雨が降るらしいし、一体いつになったら、晴れるのがな??

 今日は私、午前中は公民館ストレッチに行き、スーパーやドラッグストアや100均で買い物して
 帰ってきましたがな。
 スーパーでは本格的にクリスマスの飾りつけが出ていて、100均ではツリーのオーナメントが
 いろいろ売っていましたがな・・・今年もあと一ヶ月半・・・早いですがなね。
 
 がなこはん、今日の外食、ステーキハウス・・・いいなぁ・・・がな!!
 サラダとパンが食べ放題って嬉しいですがなね。
 それにしても、お母様、ハンバーグが御好きで、ステーキハウスにも行かれるなんて、
 お若いですがな〜〜!!
 がなこはんのお好きなチキンソテーも美味しいですがなよね〜!
 私も大好きですがな〜!

 がなこはん、ありがとう。
 団子はダンス部だったので(中学は卓球部で、全然目立たなかったのに・・)
 ダンス部の仲間が結婚する時は、余興にみんなで踊っていますがな〜!
 ホント、いい出会いがありますように〜がな。

995がなこ:2015/11/13(金) 16:47:03
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
おぉ、たまちゃんは今日も精力的に動いたのですがなね
今日も北風で寒い日ですがなね

娘さんはダンス部だったんだ〜がな
ケコーンするのはダンス部のお仲間なのですね〜
ホントにステキな出会いがありますように祈ってますがなよ〜

ありがとうございますがな
お父さん無事に退院してほっとしましたがな
毎日病院通いをしていたお母さんにも休んで欲しいですがな
そうなの、福岡って意外と寒い土地ですがなね
でも日は長いらしいですがな
だんでぃがこの前、帰省した時にこっちより一時間位長く明るくて驚いたと云ってましたがな
そこはちょっと羨ましいですがな〜

私は病院に行って来ましたがな
結果はポリープも悪性ではなかったし、食道も十二指腸もキレイだと云ってもらえましたがな♪
ただ胃の薬はもうしばらく続けましょうと言われたので、前回もらった薬がなくなったら、また行ってきますがな
来週の金曜日に予約をしてきましたがな
ポリープができた人は、年に一回は検査をして下さいねとも言われたましたがな〜
やっぱりかなり荒れてたみたいがな

ホントにドクターの方も親切ですがな
私を診てくれてるドクターはなんと院長先生でしたがな!
胃だけでなく食道や十二指腸まで診て下さったんだとありがたかったですがな

それに比べて最初に行った大学病院は酷いですがな!
ただれてますし、荒れてますね〜と言いながら、でも自然に治るので薬は出しませんね〜だもん!
もう二度と行きませんがな!

今回、私が行きたかった病院に紹介状を書いて下さった、メンタルクリニックの主治医の先生に心から感謝してますがな
今度行った時にしっかりお礼を云って来ますがな

そうなのがな、前ほどではないですが母はハンバーグもピザも食べますがな〜

寒いので、温かくして行って来ますがな〜
たまちゃんも御主人も娘さんも風邪を引かないように温かくして下さいがなね〜
御心配と励ましを本当にありがとうございました。

996tama:2015/11/13(金) 19:44:09
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
 今頃がなこはん達、ステーキハウスでワシワシと召し上がってる頃かな〜がな?!

 わ〜!がなこはんのポリープの検査結果、悪性じゃなくてよかったですがな〜\(^o^)/
 院長先生に、食道や十二指腸も診てもらえてて、よかったですがな〜
 そっか〜もう少しお薬が出るのですがなね。
 ホント、大学病院とは大違いでしたがなね。。。私も大学病院は今一つ信用していませんがな。
 教育機関でもあるので、何人も実習生が立ち会うのはイヤンですがな〜特に婦人科系なんて絶対にイヤンですがな。
 聞いた話では、立会いを拒否することもできるらしいんだけど、なかなか拒否なんてできないし〜がな。

 だんでぃのお父様、退院されて、お母様や妹さんも安心されたことでしょうね〜がな。
 そうなの・・・病院に毎日、着替えを持って行くのも、私でも毎日となると結構大変だったですがな・・・
 ましてや80歳のお母様だといくら御元気でも、お疲れになりますがな。
 
 福岡、1時間も日暮れが遅いのですがなね〜やはり西にあるんだ!って実感しますがな。

 明日の天気予報、雨の一日になるんだけど・・・気温が11〜14度くらいなんだって〜〜
 12月中旬並みですがな・・・明日は炬燵に埋まっていることにしますがな。

997がなこ:2015/11/13(金) 22:24:06
ξ('・ω・`)ξただいま〜がな
ね〜、大学病院って信用できませんがなね
今回初めて分かりましたがな

婦人科で生徒の実習なんてゾッとしますがな
なかなか断れないのも分かるけど〜がな

たまちゃんも御主人が入院中は大変でしたがなね
私も父が入院中、けっこう疲れましたし、やっぱり母の身体が心配でしたがな
仕事をしてたしがな

今夜のステーキハウスでは、だんでぃは一番大きいステーキを食べたがな!
若い頃にさんざん大量に食べてたからツイツイ注文したけど、さすがに53歳の今ではキツカッタみたいで家に帰ってきてからもうーんうーんと唸ってましたがな
食べ過ぎがな

母もハンバーグではなく、一口サイズのステーキを頼みましたがな
私も毎回チキンソテーなので、ステーキにしましたがな
普通の量のステーキだったけど、最近はダイエット中の事もあり、満腹になってしまいましたがな〜

明日も明後日も雨の予報ですがなね
そんなに寒くなるんだ〜がな
炬燵が大活躍しそうですがなね〜


このスレも残りわずかになりましたがな

管理人さん、いますか?がな
出来ましたら新しいスレ立てを宜しくお願い致しますがな
m(__)m

998tama:2015/11/14(土) 13:56:35
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
 予報通りに雨になって、私も炬燵に埋まっていますがな〜!

 がなこはん、お父様の入院中、大変でしたがなね。
 お母様も毎日の御見舞い、お疲れになったことでしょうがな。

 昨夜のステーキハウス、皆さんそれぞれステーキを召し上がってよかったですがな!
 え〜〜だんでぃさん、一番大きいステーキって、すごいですがな〜〜
 500gとかあったのかしら〜〜がな。
 すごいボリュームだったろうな〜がな。
 ステーキを召し上がるお母様もステキですがな!
 高齢者こそ肉を食べろ!という医者もいますがな。
 ここぞという時肉を食べると元気が出そうな気がしますがな。

999がなこ:2015/11/14(土) 16:57:59
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
たまちゃん、労いの言葉をありがとうございますがな〜
たまちゃんも大変だっただろうなと御察ししますがな

だんでぃは昨日は多分500㌘はなかったと思いますが、お店で一番大きなステーキでしたので400㌘位だと思いますがな

アパレルの店長をしていた時に買い付けでアメリカに行った時は1ポンドのを食べたと云ってますがな!
大学時代から食べ放題のお店とかに通ってたから今の病気になったんだと私は思いますがな
115㎏あったそうなので、、、

それにしても今日は寒いですがなね!
この冬、初めてエアコンをつけましたがな
明日もこの寒さだったらイヤンですがなね〜

いよいよ洋楽デーが近くなってきましたが、まだ1度もトーマさん(ハァト)と練習をが出来てないのですがな
ぶっつけ本番は流石に怖いとだんでぃも話してますが、トーマさん(ハァト)は忙しいらしく、明日までに連絡がなかったら、だんでぃから電話をする予定ですがな

1000がなこ:2015/11/14(土) 17:36:13
ξ('・ω・`)ξ
1000がな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板