レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
(´・ω・`)しらんがな @40代〜別館27
(´・ω・`)こんばんは〜ですがな。
前スレもあと残り少なくなりましたので新しくスレ立てますがな。
明日からもう5月…ホンマ、信じれませんがな
『メーデー!メイデー!!緊急事態発生!!』
…なんで5月1日が緊急事態なんやろ?
なんやようわからんけど、5月1日の歌 『Melody(小さな恋のメロディ)−First of May by Olivia Ong』 ですがな
http://www.youtube.com/watch?v=uzHxw-TDOPk
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
アスファルトの照り返しはホントにキツイがなね
今日と明日は予報では一番の猛暑になるそうですがな
2週間はかなり暑い日が続き、お彼岸まで暑いって〜〜
テレビ観てると、やらせっぽいのって多いがなね
今日はだんでぃの月1病院の日ですがな
毎日アイスキャンデーを食べてたから数値はよくないと思うがな
まぁ仕方ないがな
夜は安い中華屋で焼きそばを食べる予定ですがな
母のリクエストですがな
(´・ω・`)ノこんにちは〜がな。
朝、暑い!!っていうので目が覚めましたがな。
それが扇風機が回ってるのに・・・がなよ。
室温33度。。。何もやる気がしませんがな〜〜!
ベランダで洗濯物干しただけで滝のような汗・・・・!
今度は秋田・岩手が豪雨だし、今日は40度近くになるっていうし、
なんかいろいろ狂ってると思うがな。
がなこはん、だんでぃさんの病院なのですがなね。
1日1個のアイスキャンデーくらいでそれほど数値は変わらないと思うがなよ。
3日に一度ケーキバイキングしてるわけじゃないんだから〜〜がな。
お酒も呑まれないのなら、夏場のアイスキャンデーくらいは許容範囲だと思いたいがなよね。
あぁぁ・・・中華屋さんで焼きそば・・・ええなぁ・・・がな。
そういえば海鮮焼きそば好きだったのんちゃん、元気にしてるがな?
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
たまちゃん、だんでぃはアイスキャンデーを毎日3〜4本食べてたがな
数値、悪かったがな。。
食べるのは今夜迄にして、明日からはアイスキャンデーは禁止ですがな!
中華屋さんで焼きそばを食べる予定だったけど、冷やしラーメンというのがあったからあまりの暑さにそっちにしましたがな
異常だよね
この暑さ
エアコンの温度もどんどん下がって電気代は上がるがな
のんちゃん…
元気がなぁ
北海道も暑そうな気が〜
今日から世界陸上ですがなね〜
織田ゆうじは又叫ぶんだろうがな
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
浦学、サヨナラ負けしちゃったがな。。。ずっと応援してたのに・・・
ピッチャーの小島くん、今日は初回から調子が悪く4ボール連発して押し出しで2点も
取られちゃうし・・・最初1−6になって、その後3回表で逆転して、更に追加点取って
10−6にした時には、このまま勝てるかな?って一瞬思ったんだけど・・・結局それからまた
追いつかれて10−10・・・運命の9回裏で、小島くんの足がつってしまい、ピッチャーを
山口ルイくんっていうハーフの子と交替して・・・このルイくんがサヨナラヒットを打たれてしまって負けちゃったがな。
だんでぃさんの数値、悪かったのがなね。
(! ̄д ̄)えぇぇぇ アイスキャンデー毎日そんなに食べてたのがな?!
すごいですがな・・・あ、、でもそればかりじゃないと思いますがな。
7月に部下の人が入院して、その人の分のお仕事もされてて、この暑さとともに
疲れも随分溜まっていたのだと思いますがな。
この暑さを乗り切って秋になったらまた体力も回復してくると思いますがな。
冷やしラーメン・・・よかったがなね〜!!
私は今日はどこにも行かずに甲子園を観たり今は、モスクワの世界陸上観ていますがな。
ホントにのんちゃん、元気だといいね〜〜がな。
(´・ω・`)ノあ、間違えたがな。
小島くんは押し出しで3点・・・やがな。
4ボール9個なんて、埼玉大会では完全試合もやったのに〜がな。
エラーもあったし、いつもの浦学とは違ってたがな。
ξ('・ω・`)ξ浦学残念だったがなね
私はずっと観ていたわけではないけど激戦でサヨナラで負けてハーフの子が泣いてるのを見て私も泣いちゃったがな
でも本当によく頑張ったがな
胸を張って母校に帰って欲しいですがな!
そうなのですがな
アイスキャンデー、4本は食べてましたがな
私も買ってしまうのがよくないと反省ですがな
だからもう買い置きしませんがな
世界陸上の女子マラソン、福士選手の銅メダルおめでとうがな
あの底抜けの笑顔と明るさに見習うものがあると思いましたがな〜
しっかしこの時間になっても暑いがな
このまま朝になるのかと思うと気温が下がる時が無くて明日はもっと暑くなりそうでゲンナリですがな〜
水と冷たい緑茶ばかり飲んでてトイレが近いですがな〜
(´・ω・`)ノこんにちは〜がな。
昨日また団子の自転車の後ろのタイヤがバクバクになってて、
今朝私が自転車屋さんに押して持って行って、只で直してもらったがな。
たった10分弱歩いただけでも滝のような汗ががが・・・修理してもらった自転車に乗って、
マルエツで買い物して、しばらく冷水器の水飲んで休んでいましたがな。
がなこはん、
ね〜昨日の浦学、観ててウルウルしてきちゃうよね〜がな。
今日の新聞の埼玉版も熟読して、またウルっときましたがな。
世界陸上の福士さん、笑顔が素敵でしたがなね。
4位の木崎さんもがんがったがな〜!
野口みずきさん、棄権して残念やったがなね。
買い物から帰ってきて、ぼ〜っと甲子園の沖縄尚学vs福知山成美を観てて、
シーソーゲームで沖縄の勝ち・・・面白かったがな。
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
もう暑くて暑くてな〜んにもしたくないし動きたくないがな〜
ニュースでチラっと観たんだけど、自販機の水も売り切れなんだって〜がな
娘さんの自転車の引く取り、お疲れ様でしたがな〜
午後に雷が鳴ったので、ひと雨来るかなぁと期待したけど降らなかったがな〜
私もその試合少し観てたがな
高校野球ってなんとなく観ちゃうがな〜
もうすぐ世界陸上が始まるがな
たまちゃんは観るのがな〜
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
がなこはん、ありがと〜がな。
あら、そちらは降ってないのがな?
こちらは7時くらいから雷雨になりましたがな。
窓を開けたらほんの少しだけ涼しい風が吹いていますがな。
高校野球って自分と縁のある地方の高校を応援しちゃうがなね。
世界陸上は昨日、女子マラソン観ただけで、男子100mは桐生くんも
山県くんも予選で落ちちゃうし〜〜あとは埼玉県の公務員ランナーの男子マラソンを
楽しみにしていますがな。
(;・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
こんばんわですがな〜
暑いですがな〜 凍らせた飲み物ばかり摂取ですがな〜
エアコンのリモコンの温度見ると、いつも35℃。つまり
そこまでしか表示出来ないポンコツですな〜
一時間タイマーで冷房、三時間は扇風機でガマンですがな〜
冷房が切れると目が覚めますがな〜
水谷豊の座敷わらしの映画観てましたがな〜
最後のシーン、スザンヌのセリフにほっこりして、泣きそうになってしまいましたがな〜
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
私は競歩だけ観て寝ましたがな
エアコンだけだと全然涼しくないので初めまして扇風機を使いましたがな
両方付けると涼しいがなね〜
三輪車さんの関西も暑いがなね
タイマーかけてるんだ〜
スイッチが切れると目が覚めませんか?がな
たまちゃんのところは雷雨になったんだがな
埼玉と東京なのに違うがなね〜
え、男子マラソンに公務員ランナーが出るのですかがな
応援しなければ〜がな
高校野球、私の出身地だと横浜高校になるんだけど、強すぎると応援したくなくなりますがな
毎年、東北、北海道をなんとなく応援してたけど、今年はだんでぃの出身の九州を応援しますがな
これも、なんとなくですがな〜
ξ('・ω・`)ξ連投スマソがな
三輪車さん、座敷わらしの映画良かったんだ〜がな
観ようか迷って観なかったんですがな
観れば良かったがな
(´・ω・`)ノこんにちは〜がな。
今日も猛暑日になりそうですがな・・・。
そんな中、エアコンなしのリビングで扇風機ぶんぶん回しながら
岩国商業vs前橋育英観てたがな。
投手戦で、エラーもなくて本当にわずかの差で0−1で岩国商業が負けちゃったがな〜〜!!
岩国商業、センバツにも出たんだけど、その時もチァーが素朴というかダサイというか・・・と
思ったら、チァー部っていうのはなくて、簿記部(商業高校!)とか他の部活からの寄せ集めのチァーやったがな〜!
どおりで髪型がポニーテールの子がほとんどいなかったり、手作りらしいポンポンもちょっといびつだったし、
でもなんかそこが可愛かったがな。
こういう地方の県立高校っておそらく予算も少ないだろうから、勝ったら勝ったで宿泊費とかが大変なんだろ〜な〜と
思いますがな。
がなこはん、私は競歩ってなんだかフラストレーションが溜まりそうで観たことありませんがな。
やってる選手は「あぁ!走りたい!!」って思わないんだろうか〜とかいろいろ考えちゃうがな。
横浜、今回の優勝候補の1つですがなね。
済美の安楽くんとの対決が観たいですがな。
座敷わらしの映画、面白いんだ〜がな。
水谷豊主演「少年H」やるからその宣伝かな?がな。
「少年H」は図書館で借りて読みましたがな。
以前にドラマ化されて、窪塚洋介が「おとこねぇちゃん」で出ていましたがな。
心優しき青年が・・・って感じでしたがな。
(´・ω・`)ノ私も連投スマソがな。
がなこはん、埼玉の公務員ランナー川内くんが走る男子マラソンは17日だと思いますがな。
「埼玉県庁」のゼッケン付けた赤いランニングの川内くんがモスクワを走るの、楽しみにしていますがな。
(´・ω・`)ノまたまた連投スマソがな。
今日の甲子園、午後の試合は九州勢同士やがな〜!
福岡・鹿児島・長崎・宮崎・・・なんだかもったいないような気がしますがな〜!
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
たまちゃんエアコン付けないで大丈夫ですかがな?
私は昼寝をしちゃったがな
確かに競歩って観てて走りたくなるがな
男子マラソン17日ですかがな
楽しみですがな
メダルが欲しいところだけどモスクワもかなり暑いみたいだから女子マラソンの野口さんみたいに熱中症にならないで欲しいですがな
入賞を期待しますがな〜
高知の四万十市は41度だって!がな
四万十川がヌルイそうですがな
まさに異常気象ですがなね
田舎の寄せ集めのチアの応援、観たかったがな
可愛いですがなね
そうなの
今から福岡と宮崎が対戦しますがな
本当にもったいないですがな〜!
少年Hはたまちゃんは読んだのですがなね
映画、水谷さんとこは夫婦で出てて、下世話ですが「稼いでるな〜」と思ってしまうがな
午後からやってる「相棒」の再放送、毎回視聴率が10%を越えてるんだって〜がな
土曜日は「相棒祭り」と称して五時間くらいやってますがな
だんでぃが観るので一昨日は「まだ相棒みるのー?」とフクレテしまいましたがな
ホントに好き過ぎて困りますがな
(´・ω・`)ノがなこはん、福岡の自由が丘、負けちゃったがなね。
私も午後からうつらうつらしていましたがな。
うちは狛犬がエアコン苦手だから、点けていませんがな。
団子は職場で涼しいから、家に帰って暑いだろうけど、自然の風でもそれほど文句
言ってませんがな。
私はシャワー+扇風機、時々スーパーで涼んだりして乗り切っていますがな。
高知で41度!熊谷負けちゃったがなね。
なんだかくやしい気もしますがな。
(´・ω・`)都内がゲリラ豪雨で落雷やら停電ですごいことになっていますがな。
がなこはんの所、大丈夫ですがな?
だんでぃさん、電車止まってるんじゃないですか?がな。
こちらは、狛犬は休みで、団子は今日は早番で友達が車でイオンに迎えに来てくれて
一緒に食事して帰るっていうから、車で送ってもらえるから助かりましたがな。
今日の夜は狛犬と2人だし、暑いし・・・で、冷やしラーメンにしましたがな〜!
この間、がなこはんが召し上がったって聞いて、急に食べたくなって買ってきましたがな。
胡瓜・ハム・トマト・茹で玉子・カニカマ・海苔・紅生姜で、酢醤油のタレがさっぱりしていましたがな。
ξ('・ω・`)ξテスト
(;・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
こんにちわですがな〜
昼間室内は暑いですがな〜
玄関水まき ばっかりしてますがな〜
何を血迷ったかバニラコークを買いましたが、バニラ感が薄っすいですがな〜
昔喫茶店で飲んだのと、イメージが違いましたがな〜
素コーラも、喫茶店のは、レモン風味が効いてて好きでしたがな〜
カルピスは運動会や盆踊りの薄うい味、お中元専門の色付き(オレンジやグレープ)を
物凄く濃く作って、兄弟皆で盗み飲み
ナツカシイですがな…
ξ('・ω・`)ξテスト
ξ('・ω・`)ξエラーで書き込めませんでしたがな〜
最近多いですがな
三輪車さんバニラ味のコークってこっちでは売ってないですがな
興味ありますがな
子供のころ御中元でカルピスをいただくと嬉しかったですがな
ホント、懐かしいですがなね〜
たまちゃん、昨夜はだんでぃの事を心配してくれてありがとうですがな
書き込めなくてごめんがな
やっぱり昨日は豪雨で幾つかの電車が動かず、だんでぃの乗ってた電車がすし詰め状態でしたがな
運よく座れたけど隣の変なオヤジがだんでぃの事を邪魔にしてギューギュー押してきたそうですがな
ケンカしないようにジッと我慢してたそうですがな
本当に頭にくるがな!
昨日は福岡、負けてしまって残念でしたがな
九州同士でもったいないですがな
四万十市凄いがなね
でも、やっぱり「暑いぞ熊谷!」を支持しますがなー
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
昨日までよりはほんのすこ〜しだけ涼しいような気がしますがな。
三輪車さん、そのバニラコークってこちらにはない物ですがな。
バニラ風味のコーラがな?それから素コーラ?そんなのあるの?がな。
カルピスは私もすっきやがな〜!
特売の時に買っていますがな。
がなこはん、
昨夜のだんでぃさん、やっぱり電車、大変だったのですがなね。
そのオヤジ腹立つ〜〜ですがな〜〜!
時々電車に乗ってるとありえない!って思うような人に遭遇しますがな。
混んでる時は、車両を変えることもできず、ひたすら我慢ですがなね。
ニュース見たら、都内で停電とか浸水とか言ってるのに、こちらは夜11時ごろ少し降っただけでしたがな。
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
たまちゃんありがとうですがな
ホントに腹立つオヤジですがな
電車の中で、カップルがキスしてたり、女子高生がお化粧してたり、混んでるのに脚を広げて悠々と座ってたり…
マナー悪すぎですがな
そういえば、以前、満員のバスで座席をほとんど地元の高校生が座ってて、おばあさんが優先席の子に「席を譲って貰えませんか」と頼んだら、座ってた女子高生がスッと立って「最初からそう云やぁいいんだよ」と耳を疑う言葉を発してて唖然としましたがな
今日はだんでぃは、バテ気味で早くに帰宅しましたがな
野球、観てますがな
都心部の豪雨は凄かったですがなね
普通の高気圧の他に、チベット高気圧というのも日本の上空にあって、それがこの異常な暑さの原因らしいですがな〜
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
がなこはん、
うわ〜〜その女子高生DQNがなね〜!
バスの優先席に高校生が座ってるだけでも腹が立つのに、その言い草・・・世も末やがな。
学生は学割で普通の乗客よりも安いんだし、若くて元気な人は、混んでる車内ではできるだけ立ってるべきがな。
チベット高気圧っていうんだ〜!
これが40度前後の猛暑の原因なのね〜がな。
本当に20日になったら涼しくなるのかなぁ・・がな。
毎年、甲子園が終わると少しだけ涼しくなって、日暮が早くなったりして、
「もう夏も終わるわ〜〜〜」と寂しくなってくるんだけど、今年ばかりは
早くそうなってほしいがな。
(;・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
バニラコーク、コンビニ限定かもですがな〜
たしか7/11で買ったと思いますがな
素(す)コーラ、素のコーラの事ですがな〜
「素うどん」と同じ語法ですがな〜
最近甥っ子の影響で、電車好きになりそうですが、通学通勤全て
自転車でこなして生きてきましたので、基本満員電車はNGですがな〜
雨だったり、止まったり、それだけでもツライのに...
ワタクシだったら屁をこいてオッサン睨み付けたりしそうですがな
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
三輪車さん屁をこいたら回りの人ががが
昨夜は、しのぎやすかったですがな
今日はまた太陽ギラギラですがな
明日は木曜の市と中々デーが重なってるから、いつも以上に混みそうですがな
物価が上がってますがな
母がたまに食べる、偽物のワラビ餅が二円値上がりましたがな
小麦粉が値上がったのでケーキも高くなったがな
スーハーで売ってるトップバリューの栄養ドリンクを安いので毎日飲んでるんだけど、今朝行ったら一本も無かったですがな
みんな考える事は一緒ですがなね〜
今日も四万十市は40度を越えるのがな?
川魚は大丈夫なんでしょうかがな
茹で上がっていそうがな
(;・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
ムムム、自分の屁をオッサンのせいにする作戦はいったん保留にしますがな〜
命拾いしたな、オッサン。がな〜
御飯も汗だく、買い物はシャワーの後にしますがな〜
ξ('・ω・`)ξ
あははw
ホントに命びろいしたがなね、オッサン!
大阪は毎日37度以上ありますがなね
三輪車さん、お買い物の前にシャワーを浴びたら帰宅したらまた汗だくなのでは?
と、素朴な疑問が〜
高校野球を観てて、球児は大丈夫なのかと心配になりますがな
あと、スタジアムでビール飲んでる観客もがな〜
お酒は利尿作用があるから体から水分が出てしまうがな〜
オッシャルトオーリ
(;・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
買い物より帰宅玄関から脱衣、再びシャワーへでしたがな〜
行ってから気付きましたが、まだ水曜日でしたがな〜
どうも、例の歌が流れてないとおもったら。がな〜
明日はアリオ八尾(イトーヨーカドー)に吉本新喜劇が来ます。がな〜
ξ('・ω・`)ξ
こんばんはがな〜
三輪車さんお買い物&シャワー、お疲れ様でしたがな〜
もしかしてモックンと間違えたのがな?
西日本の人達は吉本が好きがなね〜
九州のだんでぃも大好きですがな
あの ホンワカホンワカ♪という音楽を聴くとワクワクして育ったと云ってますがな〜
因みに笑点も大好物で毎週、観てますがな〜
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
団子は今朝6時前に起きて、代々木のオリンピック宿舎を改装した研修所で
1泊研修に行きましたがな。
昨夜は遅くまで、ファイル出していろいろ書き物してて・・・あんなに真剣な表情の
団子見たのは、高校受験勉強以来なんじゃなかろうか〜〜って思いましたがな。
三輪車さん、
バニラコーラ、7〜11にあるのがな?
うちから一番近い7〜11は自転車で10分かかるから、もう少し涼しくなったら
探しにいってきますがな。
最近はコンビニスイーツとかパンとか・・・侮れない御味ですがなね。
この間、ミニストップでもちもちしたチーズパン買ってみて、そう思いましたがな。
あ!素コーラってそういう意味ね、了解しましたがな。
三輪車さんは、通勤まで自転車族なのね〜がな。
このごろ都心でも自転車通勤が流行ってきてるらしく、10kmくらい普通に通ってるみたいですがな。
私のアシスト付きのPASSだと、おそらく川越か所沢の端っこくらいまで行けるとは思うけど、
行ってみたことないがな。
甲子園、見始めると1日中テレビに張り付いてるようになるから、
1日1試合!と決めてその試合を一生懸命観ることにしましたがな。
今日は済美VS三重・・・安楽投手、初回から打たれるし、150kmのストレートだけど、
7点も取られるし〜〜優勝は微妙ですがなね。
それにしても頭の中で「くれない」「アフリカンシンフォニー」「サウスポー」などがエンドレスで
流れていますがな〜〜!
(;・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
ミニストップ、レジ前グルメがやたら凝ってるイメージですがな〜
アイスクリームはもとより、揚げ物、ホットサンドみたいなのも美味しいですがな〜
コンビニ唐揚げとかも、最近は侮れないですがな〜
もう、ローソンの唐揚げくんが、ショボく感じますがな〜
ξ('・ω・`)ξ夜中〜
たまちゃんの娘さん、一泊研修に行ったのですがなね〜
一生懸命、準備して偉いですがな〜
会場は代々木なんですがなね
さすがに場所までオサレな感じですがな
甲子園、私の場合はウトウトしながら観てるので、いつの間にか終わってますがな
昨日は有田工を応援してましたが残念ですがな
有田焼の職人さん達も、出場を喜んでたのにがな
ミニストップ、近くに無いですがな
歩いて20分くらいのところにショボイのならありますが〜
遠いし坂なので行きませんがな
駅地下にあるコンビニスイーツが美味しくて一時、はまりましたがな〜
からあげ君、懐かしいですがな
20代のOLだった時、会社の隣がファミマで、またにお昼に買いに行ったがな〜
さて美容と健康の為に、また寝ますがな
(´・ω・`)ノこんにちは〜がな。
今日も引き続き猛暑日になりそうですがな〜!
6月下旬から使っている扇風機の羽と前後の網がカナリ汚れてきたので、
外して水洗いしましたがな〜!
音が静かになって、透明な水色の羽が涼風を運んでくれますがな・・・しかし涼風じゃなくて
なまぬる〜い風ですけど〜がな。
四万十川はぬるくて、鮎は激減してるみたいですがなね。
高知はこの夏、雨も降らなくて、田んぼが干上がっていましたがな。
でも!暑さ日本一で、観光客は沢山来て、100円から41円に大幅値下げした
カキ氷が飛ぶように売れてるそうですがな。
四万十川は、ドラマ「遅咲きのひまわり」(生田斗真・真木よう子)のロケ地だったから、
その時も大変な賑わいになったらしいがな〜!
私もこのドラマ観ていましたがな〜!
うちの近所のミニストップはお店で食べられるように、
窓際にカウンター&椅子が並んでいますがな。
狛犬が入院してた病院に行く途中にあるので、よく私が立ち寄って、
買い物したり診断書のコピー(1枚5円!)撮っていましたがな。
明日狛犬とその病院に行きますがな。
首の後ろにネックレス&汗で湿疹ができちゃって、痛痒くなっちゃったがな。
家に居る時に首に巻いてたタオルがそこを刺激して、今朝鏡で見たら、
皮膚が黒ずんでつっぱってきてましたがな。
一昨日に出かけた時、Tシャツの首周りが寂しい感じがしたので、付けた金属のネックレスが
いけなかったみたいですがな。
がなこはん、ありがとうがな!
でもね、代々木の研修センターは国立だから、ホテルと違って浴衣とか歯磨きセットとかタオル類は
一切なくて、食事も御風呂も期待できそうもない・・・らしいのですがな。
信州の高原の涼しいホテル・・・なんかだといいんだけど、そんなお金、団子の会社にはなさそうですがな。
さてと今日の甲子園、東東京の修徳が出るがな〜!
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
たまちゃん、首筋お大事にですがな
私は昔、ピアスで耳がかぶれて耳鼻科に行った事がありますがな〜
皮膚の黒ずみが早く治ると良いがなね
今日は9時から木曜の市で10時から、なかなかデーでしたので買いに行きましたがな
大混雑でしたがな
物価の上昇をまた感じましたがな〜
四万十川の鮎、可哀想ですがなね
かき氷41円!
私でもきっと食べますがな
埼玉は東京より暑いかもしれませんがな
日も少しだけ短くなりましたがなね〜
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
がなこはん、
ピアスで耳がかぶれて・・・て痛そうだし腫れたり膿んだりしちゃうと
大変そうですがな。
私はコワイからピアスの穴、開けていませんがな。
団子は高校卒業するとすぐにピアスを主にやってる池袋の医院で
開けちゃいましたがな。
そっか〜今日はモックンの日だったのがなね。
こちらはこの週末マルエツ中の市がありますがな。
それまで冷蔵庫に入ってる物をできるだけ食べることにしますがな。
四万十川の鮎とか鰻とか・・・どうしてるのでしょうね〜がな。
水深が深くて水温の低い所に固まってるような気がしますがな。
甲子園、午後から観たら・・・鳴門vs修徳・・・シーソーゲームの末、
延長10回裏・・・劇的な鳴門のサヨナラヒットで6−5でサヨナラ勝ちしましたがな〜!
これで埼玉&東京勢は浦学・日大三・修徳全部負けちゃったがな〜!
埼玉でも、熊谷・越谷・鳩山らへんは盆地だし、東京の熱気のたまり場になって
すっごく暑いですがな。
西部の所沢・狭山らへんは、さいたま市と同じかそれより1,2度低めですがなよ。
(;・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
アリオ八尾のミニ新喜劇、観てきましたがな〜
30分少々、10人ほどでのステージでしたが、大爆笑でしたがな〜
おかげで、今日のモックン、忘れてましたがな〜
おぉ、イシンバエワ、今4.82m跳んだがな。
(;・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
ピアス? 高校生の頃から、老若男女問わず、のべ100人ぐらいは
開けてあげてますがな〜耳だけですが。
自分の耳にもまだ5-6箇所穴が開いたままですがな〜
エレーナ4.89mもクリアですがな〜
(´・ω・`)三輪車さん、おかえりなさ〜いがな。
吉本面白くてよかったですがな〜!
え・・・?ピアスの穴、あけるの得意なの?がな??
それってホチキスみたいな器具でやるのですか?がな。。
ちょっとコワイような・・・がな。
三輪車さんの耳にも5,6個開いてるのですがなね・・・ミュージシャン!!ってかんじですがな〜!
(;・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
オハイオですがな〜
ピアス、あまり信用されてないヒトには専用器具を買うか、
お医者さんを勧めますがな
1. 銀製の粒タイプのピアス(安いモノでOK)を開けたいだけ、あと
マキロンを各自で用意してもらいますがな
2.位置極め、しるしを自分で付けてもらいますがな
3.ピアスの先をペンチで斜めに、尖るように切りますがな
4.で、刺しますがな
5.尖った部分を切り落とし、キャッチをはめて、ハイおしまい。
マメにマキロンしゅっしゅしてくださいね。たまにクリクリ回してみて
血や汁が出なくなるまで、外したり、ほかのお気に入りに
付け替えたりしないでください。
と、こんな具合ですがな〜最初は腫れたりするし、常に清潔にしてないと
膿んだりしますが、そこは自己責任ですがな
要は、自分でやりゃあいいんですが、「コワイ」ってヒトと、
とにかく縫い針みたいなので突き刺して、一旦針を抜いて
ピアスをつけ直すと、うまく穴の出口が見つからず、
中で掻き回して傷付けるのを避ける為のやり方ですがな〜
痛みを懸念するなら、洗濯挟みで出来るだけ痛いところを挟んで
そちらに気をそらせますがな
見てて面白いので、よく目蓋を挟んでやりましたがな〜
大抵そっちの痛みに、もがきわめき半ベソでしたが、「じっとしないとアブナイ」と、
、ガマンさせてるうちに、仕事をすすめますがな
世界陸上をみてますが、織田雄二がうっとおしいですがな〜
視聴率下げてる気がしますがな〜
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
うわ〜三輪車さん、なんとも痛そうですがな!
私にはじぇえった〜い無理ですがな。。。
さっきモスクワの世界陸上で棒高跳びとかハードルとか観ていましたがな。
それにしても同じ人類とは思えない身体能力ですがな〜!
私、あんなハードル跳べないがな・・・倒してもいいけどくぐっちゃだめなんだよね?!がな。
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
ピアスの穴を開けたところが未だに変ですがなよ
なんか入ってるみたいにコロコロしてるんですがな
看護婦さんも「変ね〜」とか云ってましたがな〜
三輪車さん吉本、楽しくて良かったですがなね〜
昨日は買い物にハリキリ過ぎたのか、母にイラっとしたからか、鬱になってしまいましたがな
もう来月83になるし、私が寛大にならないといけないのは分かっているのに。。
従姉が老人専門の病院?で看護士をしてますがな
毎日くたくただと云ってますがな〜
尊敬しますがな
私には絶対に出来ないですがな
暑いけど少しだけ秋の気配を感じますがな〜
蝉は相変わらずたくさん鳴いてますがな
来週は病院もあるけど嵐の24時間テレビがあるので楽しみですがな〜
たまちゃん、四万十の鰻って、やっぱり凄く美味しいのがな
一度でいいから食べてみたいですがな〜
(;・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
本日の「怒怒怒」ですがな〜
「はだしのゲン」閲覧を制限 松江市教委「描写過激」
広島での被爆体験を描いた、漫画家の故中沢啓治さんの代表作「はだしのゲン」(全10巻)が、昨年12月から松江市内の市立小中学校の図書館で子どもたちが自由に見ることができない閉架の状態になっていることが分かった…
(08/16 22:25)
タワケ!綺麗なお花だけ見ながら生きろと言うのか。
「じぇじぇ」ならぬ「ドドド」がな…
(´・ω・`)ノこんにちは〜がな。
甲子園、済美の安楽くん、打たれて負けちゃったがな。そして!
去年の夏〜と連覇のかかる大阪桐蔭も明徳義塾に負けちゃったがな〜!
さっきまで鳴門vs常葉菊川の試合観てたがな。
なんと17−1で鳴門の大勝ですがな。
甲子園の合間にマルエツの中の市に行ってきて・・・またまたスイカと
アイス買って来てしまいましたがな〜!
だってだって今日は中の市で安かったし、5%引きのクーポンがあったんだもんね〜がな。
がなこはん、
え〜まだそのピアスの穴の所がゴロゴロしてるのですがなね・・・う〜む・・やっぱりコワイがな。
昨日の猛暑の中、お買い物とかお母様のことなんかで落ち込んじゃったのがなね・・・。
そういう時はやっぱりアイスがな!・・・てだんでぃさんには禁忌だったがなね。
がなこはんの従姉はん、老人病院で看護師さんやっていらして、エライがな〜!
肩こりとか腰痛とか・・・が職業病になりそうですがな。
私の弟の嫁も看護師してたけど、姪が産まれてから近くの小児科医院で
パートになって、もう一人姪が産まれて今休職していますがな。
狛犬が入院した時、忙しくしていてもいつも笑顔を絶やさない看護師さんたちに接してて
本当に尊敬しましたがな。
四万十川の鰻・・・私も食べた事ないですがな〜!
高知県も行ったことないですがな〜!
高知は、暑くない時に行ってみたいですがな。
三輪車さん、
「はだしのゲン」の記事、今日の朝刊でも読みましたがな。
私は小学校の時の修学旅行が岩国・広島でしたがな。
その前に「はだしのゲン」を少し読み、怖くて仕方なかったがな。
思い出すと、眠れなくなるくらい衝撃的な絵も多かったですがな。
でもあの漫画は中沢さんの実体験を描いた物ですがな。
他のシーンだって実際に経験した人の話を元にして描いた物ですがな。
残酷でも、目を背けてはいけないことが沢山描かれていますがな。
亡くなられた中沢さんも、草場の陰で怒ってると思いますがな。
ξ('・ω・`)ξ
私は「はだしのゲン」は読んだ事がないですが、閲覧禁止なんて、もってのほかだと思いますがな!
たまちゃんは広島に行ったのがなね〜
私は長崎に行きましたがな
そのうち原爆記念館も行けなくなるなんて事になってはいけないですがな
子供達にも戦争の悲惨さは、伝えていかないとがな
そうなのがな
老人施設での勤務は本当に大変みたいですがな
家の母にイラっとしてる自分が小さいと恥ずかしくなりますがな〜
そうなのがな
アイス禁止ですがな
代わりにキュウリをポリポリとかじってますがな〜
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
昨夜は男子マラソンとドラマの「斉藤さん2」をザッピングしてたがな
今日は昨日より暑いらしいですがな
そして北海道は大雨とか…
のんちゃんは元気だろうかがな。。。
(´・ω・`)ノこんにちは〜がな。
それにしても暑いですがな・・・たしかに昨日よりも暑いですがな!
今朝は団子にお弁当作ったけど、こう暑いと梅干とか保冷剤とかでも大丈夫がな?!って
思いますがな。
がなこはん、
だんでぃさんの胡瓜作戦、いいと思いますがな〜!
塩漬けの胡瓜とか胡瓜+味噌とかね〜がな。
昨夜は男子マラソン観たけど、モスクワもなかなか暑そうでしたがなね。
中本さん5位!淡々と走ってるように見えたけど、ゴール後のインタビューで涙ぐんでいましたがな。
公務員ランナーの川内くんは、暑さに弱い中、帽子を工夫したりして、
よくがんがったがな〜!ゴールしてからまたもや医務室に運ばれたみたいですがなね。
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
今日も暑かったですがな。
がなこはん、長崎に行ったことあるんだ〜がな。
いいな・・私は長崎はありませんがな。
行ってみたいですがな。
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
蝉が窓にガンガンとぶつかってますがな
今日も暑かったですがなね〜
たまちゃん、私もだんでぃのお弁当に小梅を三個いれてますが、心配ですがな
日本は亜熱帯になったがな
昨日の男子マラソン、チラチラ観ましたがな
公務員ランナーさんもよくガンガッタですがなねー
急務室に運ばれちゃったんだー
ロシアも記憶が高いそうだがな
今日は西武もロッテも勝って良かった良かったがな〜
キュウリ食べながら、これからスポーツニュースを観ますがな〜
西武、大逆転らしいがなね!
おめでとうーがな
(;・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
キウリLOVEですがな〜
基本は塩で。一番の贅沢はもろみ味噌ですがな〜
竹輪に突っ込むのも好きですがな〜
浅漬けもキムチも大好きですがな〜
焼酎に入れて、「メロン酎」ってのはどうかな、と思いますがな〜
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
北海道の雨が今日は東北に、
そして日曜日は関東にですがな
秋雨前線だそうですがな
まだこんなに暑いのにピンときませんがな〜
でも、さっき郵便局に行く時に秋のトンボが飛んでましたがな
来月の秋祭りとお墓参りの頃には涼しくなってて欲しいけど、毎年暑いですがな
昨日、横浜高校が負けてしまったので、九州の延岡学園を応援しますがな〜
三輪車さん、あははw
キュウリは確かにメロンに少し似てますがなね
ぜひとも焼酎に入れてみて感想をお願いしますがな〜
(;・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
キウリで「メロン酎」って、昔からある、割りとスタンダードなレシピだそうですがな〜
スイカの白い所入れたり....
食べ物でもプリンに醤油で「ウニ」味とか...
無理矢理ななんちゃって味ありますよね。
お昼はざるうどん&お稲荷さんにしますがな〜
まだお昼に温かいモノはちょっと躊躇しますがな〜
(´・ω・`)ノこんにちは〜がな。
今日も猛暑日になりそうですがな〜!
甲子園、応援してた鳴門が惜敗したのに続き、明徳義塾も1点差で負けちゃったがな。
どうして私が応援すると、負けちゃうんだろう・・がな。
がなこはん、ありがと〜!!
高校野球の陰で、昨日はライオンズがんがったがな〜!
それにしてもマー君、すごいがなね。
神様・仏様・稲尾様を超えて21連勝がな!
がなこはん、
え?!北海道で降ってる雨、あれって秋雨前線なのがなっ?!
まだまだ夏だと思っていたけど、たしかに夜明けが遅くなったり、日暮が早くなったり、
光が白っぽい(白秋だとはよくいったもんだがな)し空も高くなってきましたがなね。
昨夜はうちの庭で「スイッチョン〜♪」って鳴く秋の虫の声も聞いたがな。
でもさ〜東北地方って、この間梅雨が明けたばかりじゃなかったがな?
昨日の桜島の噴火もそうだけど、今年は天変地異が続きますがな。
何かの予兆だろうか・・・それとも天からの警告やろか・・がな。
胡瓜とメロン・・たしかに緑色の瓜類という意味では似てるがな〜!
西瓜の白い所って、糠漬けにしてもうま〜なんだよね〜がな。
三輪車さん、ざるうどん&お稲荷さん・・・これまた関西の定食の定番がなね。
私は最近、「細うどん」をさっと茹でて、氷水でしめて茗荷と葱と大葉と削り節と海苔をのっけて、
あれば温泉玉子とか納豆とかオクラものっけて、牡蠣醬油を回しかけて食べるのがすっきやがな〜!
茗荷は外せませんがな。
ξ('・ω・`)ξ高校野球、まだ続いてるがな
延岡が1点負けてるけどまだ8回ですがな
そうなのがな
天気予報で秋雨前線って云ってましたがな〜
桜島の噴火もスゴいがなね
住んでる方々が大変だがな
本当に天変地異ですがな
なんか怖いがなね
え、スーイッチョンを聴いたのですかがな
確かに日暮れが早くなりましたがなね
今月が終われば今年もあと4ヶ月
早いがな〜
うどん、大好きですがな〜
三輪車さんもたまちゃんも良いな〜がな
え、キュウリ酎って本当にあるんだがな
びっくりですがな
アボカドに醤油をかけてトロなんてのもありますがなね〜
(´・ω・`)ノがなこはん!!!延岡学園サヨナラ勝ちおめでと〜〜〜!!!がな!!
私も観ていましたがな! 感動的な試合でしたがな!!
ξ('・ω・`)ξノ
たまちゃんありがとうですがな〜
なんとか勝ちましたがな
延長でハラハラしましたがな〜
さっき鈴虫の鳴き声を聴きましたがな
やっぱり虫達はちゃんと秋の訪れを知ってるのがなね
今月の電気代の請求が来ましたがな
14000円!
過去最高ですがな
早く涼しくなれー
(;・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
茗荷が美味しいと思うようになった時、オトナの階段一段昇った感じがしましたがな〜
桜島ドッカン凄いですがな。大変ですがな。あの環境で生活する自信がないですがな
それにしても、豪雨の地方の方には申し訳ないですが、一向に降らないですがな。
鉢物の水やりばっかりしてますがな〜
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
がなこはん、
延岡学園、すごかったね〜がな。
私思うに、今年の甲子園ってイケメンピッチャーが多くないですか?がな。
例えば今日負けちゃったけど、鳴門の坂東くんとか〜あとまぁ・・好みもあるかも知れないけど、
花巻東のエースの岸里くんとか、浦学の小島くんも整ってる顔立ちですがな。
あと富山1のエースもかっこよかったがな〜!
そして!監督さん達も一世代若返ったというか、20〜30代のアニキ的な監督さんが増えましたがな。
今日の延岡学園も、花巻東も、沖縄尚学の監督さん・・・なかなか素敵でしたがな。
え?がなこはん、今夜鈴虫の鳴き声聞いたって?!
私の所はまだ鈴虫は鳴いていませんがな。
スイーチョンも、昨夜だけで今は鳴いていませんがな。
でも、なんだか分からない虫の声がざわざわ聞こえてきましたがな。
うゎ〜がなこはん家の電気代、すごいがなね。
うちは冬場の方が断然多くて、冬場にパネルヒーターを一晩中点けて寝て、
他に炬燵とかで2万超えたことがありましたがな。
7月分は5500円ちょっとで、やっぱりエアコン使っていないのと、
晴れが多くて、浴室乾燥機を使っていないからだと思いますがな。
あとオーブンも夏は滅多に使わないし・・がな。
三輪車さん、
以前に鹿児島に旅行した時に、地元の人から『鹿児島市内の学校のプールには火山灰よけに
屋根が付いている』っていうお話を聞いて、普段でも降灰がすごいのか〜って
思いましたがな。
今日のニュースで、昨日の灰をかぶって文字通り灰色になった洗濯物があって、
大変だなぁ〜って思いましたがな。
火山灰で作った石鹸(よかせっけん)っていうのの通信販売の広告を
新聞で見たことあるけど、あれってどうなんでしょうね〜がな。
火山灰って水を含むとべちょべちょになって始末に悪いから、
専用の黄色い火山灰袋に火山灰を詰めて、ゴミ集積所で回収してもらうそうですがな。
画期的な火山灰の有効利用法・・・ってないものでしょうか・・がな。
(´・ω・`)ノ「茗荷を食べたらバカになる・・・」て祖母が言ってて、
小学生くらいまでは食べた事なかったですがな。
でもある日、冷奴にのっかってるのがあって・・・食べてみたら大人の味がしましたがな。
あと、山葵や辛子系、うどんに七味入れた時もそうですがな。
手作りサンドイッチにマスタード塗る時とかも・・・。
そして、子供の頃は、コーラとかサイダーとか炭酸系は「骨が溶ける」から
なかなか飲ませてもらえず、初めて飲んだ時には、咳き込んでしまったけど
ちょっと大人になった気分でしたがな。
そして、20歳過ぎて女友達4人くらいで居酒屋に初めて入って
「とりあえずビール!」って注文した時も・・・ですがな。
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
今朝はだんでぃも早起きで(最近、早朝に1時間おきに目が覚めてしまうらしいですがな)
録画した「ポチタマ」を観てるがな
確かにイケメンが多い気がしますがな
2年生がピッチャーが多いらしいから来年の甲子園&ドラフトは凄い事になりそうですがなね
「よかせっけん」どうなんだろうね〜がな
ホントにニュースで観てると、あの灰の量はハンパないがな
私には生活出来ないがな
茗荷はうちの母が苦手なので食卓にのぼった事がないですがな
27な時に初めて食べましたがな
香りが凄いですがなね〜
あとあのシャキシャキ感
家は冬は五階で暖かいので電気代は少ないですがな
大阪も雨が降らないですがなね
こっちも最近、降ってないですがな
ニュースで猛暑&水不足で山梨県のマスカットがダメになってるのを観ましたがな
ホントに少しは、ほどほどという物はないのがなぁ
たまちゃん、私が初めてお酒を呑んだのは19でしたがな
知り合いに居酒屋に連れて行かれて熱燗を呑みましたがな
沢蟹を肴に。
成人してない上に、なんかメヌーがオヤジですがな
そうそう鈴虫がリーンリーンと鳴いてましたがな
でも蝉も鳴いてましたがな
木の上と地面とで季節が違うがな
(´・ω・`)ノこんにちは〜がな。
昨夜久しぶりに雨が降って、少しだけ涼しい風が吹いていましたがな。
甲子園の準決勝、さっき延岡学園が花巻東に2−0で勝ちましたがな〜!!!
息の詰まる投手戦でしたが、延岡学園、2点を守りきりましたがな!
明日の前橋育英との決勝戦、楽しみですがな〜〜!!
がなこはん、うん、たしかにがなこはんの居酒屋デビューの時のメニューは
微妙に親父ですがな〜〜〜!
鈴虫、この辺ではまだ鳴き声聞いてないですがな〜!
そういえば小学生の夏休み、縁の下で鈴虫を飼っていましたがな。
茄子とか胡瓜なんかを餌にしていたのですが、いつのまにか共食いしちゃったみたいで
みんないなくなってたがな・・・orz
ξ('・ω・`)ξノ
こんばんは〜がな
延岡が勝って嬉しいがな〜
えー!
鈴虫って、共食いするのですかがな
ビックリ!
でも縁の下というのが風情がありますがなね〜
私が生まれた家にも縁側がありましたがな
昨日は、こっちは雨は降りませんでしたが今日の夕方にちょっとだけ雷雨がありましたがな
まだ暑いけど少しマシになってきた気がしますがな
今日は、だんでぃの胃の具合が悪くて早く帰宅しましたがな
私もなんだけど、冷たい水の飲み過ぎで胃痛がたまにしますがな
明日は木曜の市がな
なんか1週間が早いですがな
家は家族で、玉ねぎスライスを毎日食べているので、荷物が重くなりますがな
今日は何故か首、肩、背中が痛いですがな〜
夏の疲れかエアコンのせいか分からないですがな〜
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな
延岡、明日の決勝、p(・へ・)qガンガレがな〜!
こちらは7時前くらいから雨が降ったり止んだり・・ですがな。
今は止んでいて、涼しい風が入ってきていますがな。
なんだか最近、だんでぃさんの体調がよくないみたいで心配ですがなね。
きっとこの暑さ+入院してる部下の分の慣れないお仕事のせいですがな。
秋風が吹いて、少し涼しくなったらきっと元気を取り戻されますがな〜!
そうなの。。。鈴虫って共食いしちゃうんだよね〜がな。
昔の家って、廊下とか縁側とかトイレ(当然和式のポットン式で、男性小用が別についてた)などが無駄に広くて
冬場は寒かったがな。
(´・ω・`)ノ玉ねぎスライス、美味しいよね〜がな。
ごくうす〜〜く切って、オカカ+醬油でうまうまがな〜〜!
私も時々肩とか腰とか痛むんだけど、御風呂上りにアンメルツを塗っていますがな。
アンメルツって、体を汗ばむくらい動かすと、塗った部分がカ〜〜っとしてくるがな。
それがまた何だか効いてるようですがな。
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
そうそう
昔の家の廊下ってトイレが隅にあって和式だったよね〜がな
アンメルツがなね
メモメモ…
たまちゃん、だんでぃの事を心配してくれて、ありがとうですがな〜
部下はもう退院して仕事に復帰しましたがな
でも、他の面で仕事のストレスが酷くて体調を崩しがちですがな
今の仕事を続けている限り、土日も仕事の電話がバンバンかかってくるし、私も傍に居てストレスを感じますがな
でも他に仕事無いし、我慢するしかないのですがな。。。
玉ねぎスライスとキュウリは、欠かせませんがな〜
今日の延岡の試合、ドキドキですがな
宮崎県初の決勝
でも前橋育英、強いがなね
(´・ω・`)ノこんにちは〜がな。
がなこはん、
そっか〜だんでぃさんの部下はもう退院して仕事復帰はされてるのですがなね。
それにしても、土日も電話がかかってきたりすると、がなこはんも休日気分が遮断されて
イヤンですがなよね。
今はどこの会社でも人員をギリギリでやってるから、働いてる人は大変ですがな。
さてと。。あと1時間弱で決勝戦が始まりますがな!
延岡学園、応援しますがな〜!
どちらが勝っても初優勝!
ドキドキですがなね。
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
明日はだんでぃ、お休みを取ったので3連休になりますがな
今朝は体調、良さそうでしたがな
明日は私の病院ですがな
今までお世話になった医師さんの最後の受診になるのがな?
そしてまた2週間後に来て下さいと、云われてますがな
今まで月に一度だったんだけどな〜がな
そういえば藤圭子が自殺しちゃったがな
娘も大成功したのに何があったのだろうがな
宇多田さんが気の毒がな
合掌ですがな
甲子園もいよいよ決勝が始まりましたがなね〜
延岡ガンガレー
(´・ω・`)ノ残念無念、あと一歩のところで延岡学園負けちゃったがな。
前橋育英はキャプテンで3塁で監督の次男の荒井くんのヒットで決勝点になったがなね。
初出場初優勝ってすごいがな〜!
甲子園が終わると、例年少し涼しくなって秋めいてくるけど、今年も昨日の雨で
涼しくなってきたがなね。
ね〜藤圭子、どうしちゃったんだろうね〜がな。
宇多田ヒカルも最近見ないけど、大丈夫やろか〜がな。
ご冥福をお祈りしますがな。。。
ξ('・ω・`)ξノ
たまちゃんも応援してくれたのに延岡学園負けちゃったがな
一点差の激戦だったがなね
ランナーが二人出てたから、もったいないな〜がな
でも前橋育英おめでとうですがな
ねー、初出場で優勝何てスゴいがな
今朝、だんでぃの家から実家に行く時に今までみたいな湿気も少なく、爽やかな朝でしたがな〜
後は来月のお彼岸の時に、涼しいといいながな
今夜はだんでぃ、フォーク酒場に歌いに行ったので私は買ってもらった二宮君の映画「ガンツ」を観ながら待ちますがな〜
今の時期、夏バテの人が多いとニュースで云ってましたがな
母も私も胃が少し痛いので胃薬を飲みましたがな
異常な猛暑だったから、たくさん水を飲んだ為だと思いますがな〜
これから気温が下がって来たら気を付けますがな
(;・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
こうこうやきう、9回表ウラだけ観てましたがな。
経過はスポーツニュースで観ますがな〜
昨日つくったカレーを、週末かけて消費しますがな〜
ベースの具は牛すじ、玉ねぎ、シメジ、コーン、チーズなど。
二段熟カレーに、ニンニク、生姜、チリペッパー、ターメリックなどの調味料を
足しましたがな〜
パスタ、うどん、中華麺、パン、ナン、あと随時新しい食材をぶち込みますがな〜
昨日の作りたてカレーは、作ってる間にお腹一杯、食べずに寝かせましたがな。熟成
ゆえに、今から食べるのが、第一品目ですがな〜
カレーライス食べる時って、飲み物はなぜかお冷やでないと嫌ですがな〜
お茶やアルコール、ジュースは絶対NGですがな〜
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
がなこはん、明日は病院なのですがなね。
今までの先生では最後の診察になるのね・・・次ぎの5分診療の先生も、
意外とがなこはんと相性がいいかもしらんがな。
狛犬も明日病院の日で、ここ2,3日少しお腹が張ってきた・・て言っていますがな。
また腸閉塞になりかけてるんやろか・・・でも全然痛みはないんだって・・がな。
皮膚炎は落ち着いてきましたがな。
明日は団子も休みだから、狛犬を病院へ送って、そのまま団子の車の点検に
ディーラーに行きますがな。
帰りに時間が合えば、病院経由で帰ってきますがな。
お母様、この暑さで胃が痛いのかしら・・がな。
夏バテは侮れませんがな〜〜御大事になさってくださいがな
それにしても早く涼しくなってほしいがなね〜!
(´・ω・`)ノお!三輪車さん!
私も今夜はカレー作りましたがな。
豚コマカレーで、玉ねぎ・大蒜・生姜・人参・ジャガイモ・ベビーホタテ・ズッキーニ・マシュルーム缶・トマト少々入れましたがな〜!
ルゥはマルエツのPBの中辛ですがな〜!
明日はそれに茄子・オクラ・かぼちゃなどを素揚げしてトッピング〜して夏野菜カレーにしますがな〜!
ξ('・ω・`)ξ
たまちゃんの旦那さん腸閉塞でないとよいですがなね
娘さんがお休みで車で病院に行けるようで良かったですがな
三輪車さんもたまちゃんも凝ったカレーを作るんですがなね〜
美味しそうがな
そういえば先日テレビでインド人の男性が、日本で食べたカレーの中でも中村屋のカレーが一番美味しかったと云ってましたがな
レトルトでも売っていてるねで食べてみようがなぁ
三輪車さん私もカレーには、お冷やですがな〜
\ナカーマ ユキーエ/
(;・ω・)人(´・ω・`)ノ
( 0┳・
〜◎━J┻◎
具沢山ゴージャスカレーですうがな〜
最近ホントにカレーの番組ばかり観てる気がしますがな〜
きっとそのサブリミナル効果で作ってしまったのですがな〜
国家の陰謀ですがな。明日は、茄子と挽き肉にしよかな...
今日はニュースの多い日でしたがな〜
朝はイチロー4000本安打、午後は甲子園決勝に
フジケイコ、どうしちゃったんでしょう。元々奇行癖のイメージは
なきにしもあらずでしたが。
何度も同じ人と結婚離婚繰り返したり、多額の現金を海外に持ち出そうとしたり、
TVのインタブーでも変な事言ってたし、薬物疑惑もあったし...
ヒッキーかわいそですがな...
昨日は満月、今夜も晴れてると月がキレイですがな〜
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
がなこはん、ありがとうがな〜!
狛犬は今朝、検査に備えて何も食べずに病院に行って、レントゲンを撮って、
診察してもらった結果、何でもなかったがな〜!
でも、少しでもいつもと違う時は診察してもらった方が安心するし・・・
もし腸閉塞にまたなっているのだったら、早めに処置してもらわないと大変ですがな。
そんなこんなで帰ってきて夕方からすんごい雷雨になりましたがな。
バケツをひっくり返したような雨でしたがな。
中村屋のカレーといえば、数年前に1500円でランチカレーバイキングしたことありましたがな。
4〜5種類のカレーとご飯・ナン・サラダが食べ放題でしたがな〜!
普通のスーパーでも中村屋のレトルトカレー売っていますがなよ。
藤圭子の6年前くらいのインタビュー映像を観たんだけど、音楽を熱く語っていたけど、
やっぱり少し精神的に追い詰められてるというか、何というか・・・あやういモノを感じましたがな。
彼女を丸ごと受け止められる人がいたらよかったのに・・・と思いますがな。
ξ('・ω・`)ξたまちゃん旦那さんの検査結果が良くて良かったですがなー!
直ぐに診てもらった方が安心しますがなね
こっちは雷は、しつこく居座っているわりには、雨はそんなに降りませんでしたがな
今日は今までの主治医さんの最終日でしたがな
本当にホンワカした先生で安心感がありましたがな
寂しかったですがな
中村屋のレトルト、こっちでも売っていて、だんでぃだけ食べた事があって、美味しいと云ってましたがな
薬局で薬を待ってる間、置いてあるテレビで藤圭子のことを放送してましたがな
私が言うのも変だけど、確かに追い詰められてる感じがしましたがな
なんか…
変な必死さが伝わって来ましたがな
それにしても、30代の男性と住んでいたって、マスコミのかっこうの餌のような気がしますがな
昨日が満月だったんですがなね〜
一昨日の月も大きくて真ん丸で綺麗でしたがな〜
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
がなこはん、ありがと〜がな!
いつも狛犬のこと、気にかけていただいてて、本当にありがとうございますがな。
おかげさまで、今夜は2日目のカレー、普通に食べていましたがな。
遅ればせながら、私もカレーには冷水が一番だと思いますがな〜!
宇多田ヒカルってもう30歳になったんがなね〜〜!
ファースト・ラブを出したのが、15、6歳だったような・・・。
ここ数年、すごい勢いで年月が過ぎ去ってる感じがしますがな。
それにしてもマー君、すごいですがな〜!22連勝!!
ロッテでもマー君の勢いを止めることはできなかったのね〜がな。
どこまで勝ち続けるのか・・・とにかくすごいがな!
奥さんの里田まいも、特に食事面ですごくがんがってるみたいですがな・・・内助の功ですがな。
(;・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
おーはよーございますがな〜
昨夜からがっつり降ってますがな〜
加減がないですがな。ホント馬鹿天気ですがな〜
少し気温は下がりましたがジメジメですがな〜
っっっっg
(;・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
っっっっg ←なんか、ブキミな書き残しが....???
お昼はぶっかけ讃岐うどん。冷凍うどん、オクラ、キクラゲ、干し椎茸、
湯がいて冷やして生姜に茗荷、柚子風味めんつゆザーッとかけてズルズルルー
うんまーでしたがな〜
ξ('・ω・`)ξノ
曇って来ましたがな
降るのがな
大阪はそんなに降ってるのですか
大変がな
しかもジメジメ
讃岐うどん、美味しいですがなね〜
私は実はコシの無い、テロテロなうどんが好きなんだけど讃岐も好きでしたがな
たまちゃん、そんな事ないがな
お互い様ですがな
いつも私やだんでぃの体を気にかけてくれて感謝感謝ですがな〜
旦那さんカレーも食べられて良かったがなね
今日はだんでぃ、来週のOB会に向けて練習に出掛けましたがな
7時頃には帰宅する予定ですがな
マー君、凄すぎですがな〜
昨日、ロッテが負けて、だんでぃイラっとしてましたがな
今夜も野球を観ると思うけど負けてもイラっとしないで欲しいですがな
そうそう、宇多田さん15歳位だったよね〜
それがもう30…
本当にスゴい勢いで歳を取って行きますがな〜
(;・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
温かいどんは、柔らかいのが好きですがな〜
今回は安く買った冷凍うどんがたまたま讃岐でしたがな
雨は降ったりやんだり、今日は地蔵盆、盆踊り大会があちこちでありますがな
東大阪市のお隣、八尾市は河内音頭発祥の地ですから、いやがおうにも
盛り上がりますがな。こないだの夏祭りとは少し趣が違うようですがな〜
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
がなこはん、ありがと〜がな。
たしかがなこはんは、お鍋の〆に入れるうどん、クタクタに煮えたのがお好き・・・とか
以前話してたがなよね。
そういうあなたは、きっと「久兵衛うどん」は硬くてイヤン・・!!って感じると思いますがな。
コシがある・・・ていうのでもないような・・・とにかく硬くて、「もう少し茹でて持ってきて」って
言いたくなりますがな。
三輪車さんの冷やし讃岐うどん、美味しそうですがな〜!
河内音頭といえば・・・河内家菊水丸って人がいたよね〜!がな。
最近全然見ないけど、そちらでは出てるの?がな。
明日は狛犬と原宿にある浮世絵美術館にいってきますがな。
原宿が全く似合わない私達ですが・・・がな。
ξ('・ω・`)ξノ
三輪車さんの所は盛り上がってるんがなね
うんうん菊水丸さんて居ますがなね
今日は野球の中継が無くて良かったがな
ロッテ負けたからがな
たまちゃん、原宿よいね〜がな
旦那さんと楽しんで来て下さいがな〜
(;・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
八尾市は菊水丸と天童よしみのナワバリですがな〜
菊水丸はたぶん、銅像が建つ、そんないきおいですがな〜
朝からどっかんどっかん雷鳴ですがな〜ゴロゴロとゆうより
どっかんどっかん響いてる感じですがな〜
(;・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
「孤独のグルメ」って、ドラマ仕立ての食べ物番組観てますがな〜
サラリーマンが出張先でひとりで実際の食堂やなんかで、
食べ物を独り言で紹介しながら食ってる、それ以上にたいした
ハナシのスジもない不思議な番組がな〜
伊豆の食堂で、「生わさびのわさび丼」ての食ってますがな
山葵をすって、オカカご飯の上に乗っけて、醤油を回しかけて
よく混ぜて、食うだけ。横っちょにわさび漬けが3種、400円だって。
うまそうですがな。すぐ作れますがな〜
もう、わさび丼の口ですがな〜
雨もちょっと止み間だし、グルメシチーでわさび買って来ますがな
(´・ω・`)ノこんにちは〜がな。
昨日は涼しい小雨の中、原宿の浮世絵美術館まで行ってきましたがな。
しかし〜!原宿駅降りたら、なんか法被姿の一団が・・・そこかしこに・・・
なんでも「よさこい大会」だそうで、すんごい人でしたがな。
人をかき分けながら、4,5分で美術館へ。
美術館の中は外の喧騒が嘘のようで、あまり混んでなくて涼しくて
また〜り見学できましたがな。
美術館の中に、石庭と京都のお寺にある「吾・足・唯・知」っていう石の置物がありましたがな。
浮世絵で歌舞伎の伊達男とか江戸時代の団十郎などの、当時のブロマイドみたいなのが沢山ありましたがな。
B1はオリジナルの手ぬぐいを中心和風の小間物屋さんになっていて、
狛犬に南天製の箸を買いましたがな。
その後近くのお店で、御昼に蕎麦を食べて、更に人が増えてきて、
明治神宮の鳥居付近に特設ステージが出来て踊りが始まったので
歩道橋の上からちょっとだけ眺めてすぐに帰りましたがな。
それにしても今朝、ベランダの雨戸開けたら、空が高〜い!!鰯雲が〜〜!!
秋の空気になっていましたがな〜!!
嬉しくなりましたがな。
(´・ω・`)ノ「吾唯足を知る」でしたがな・・・京都・龍安寺の「つくばい」っていう
物でしたがな。
(;・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
「吾・足・唯・知」っていう石の....「このマスには何の漢字がは入るでしょう?」
クイズみたいなやつですがな
「口」の字を真ん中にして、とんちの効いたうんちくがあるんですよね、がな〜
(;・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
書き込んでたら、でおくれましたがな「たるをしる」のとこ(簡単な漢字ほう)しか
覚えてませんでしたがな〜
ξ('・ω・`)ξノ
こんにちはがな〜
浮世絵美術館には石庭もあるんがなね
昔、前を通りすぎた事しかなく、小さな可愛い美術館のイメージでしたがな
南天のお箸、良いですがな〜
よさこい大会をやってたんですがなね
大混雑の原宿が目に浮かびますがな〜
私は昨日は24時間テレビを司会が嵐なので、ずっと観てましたがな
今年の企画は良かったように感じましたがな
一昨日の夜にやった大野君のドラマは録画だけして、まだ観てないですがな
さ、三輪車さん
「孤独のグルメ」は家もだんでぃと観てますがな、録画してがな
山葵丼、美味しそうでしたよね〜
伊豆の山葵はツンと来すぎず、山葵が苦手なだんでぃも食べられますがな
暑さがだいぶマシになりましたがなね〜
日暮れが早いのがちょっとさみしいけど、暑すぎるのはもうイヤンがなね〜
(;・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
「孤独の〜」ハマりましたがな〜
うちのわさび丼は、イマイチでしたがな〜
今日はカレーの残りを片付けますがな〜
具をなんにしようか思案中ですがな〜
実はワタクシ、シーフードカレーは苦手ですがな
ツナやホタテ、カニ(かま)はオケーですが、エビやイカは
揚げてないとダメですがな〜
激辛カレーにさつまいももオイシイですがな〜
(´・ω・`)ノそうそう、「これらの漢字に共通する部首はなんでしょう?」みたいなモノですがな。
口を中心に4つの字があって、初めて龍安寺で見た時、面白くて写真撮りましたがな。
わさび丼、さっぱ〜りしてておいしそうですがなね。
山葵は根っこのをおろし金でゴリゴリ下ろしたてがよさそうですがな。
そしてよくばりな私はそれに鮪の御刺身がほしいですがな。
がなこさん、浮世絵美術館の所、通りかかったことがあるのですがなね。
そうなの。小さくてかわいい美術館で、入館料も700円。
東邦生命の創始者の太田さんって人のコレクションですがな。
あ〜〜うちもまだカレーが少しだけありますがな〜!
カレー作る時に、ベビーホタテとか冷凍の貝柱を入れるといいお出汁が出ますがなよ。
(´・ω・`)カレーと薩摩芋という組み合わせは初めてですがな。
薩摩芋の甘さ、合うのですか?がな・・・。
ξ('・ω・`)ξたまちゃん家も三輪車家もまだカレーが残ってるのがなね
三輪車さん、私もシーフードカレーは苦手ですがな
魚介類は好きなのにがな
山葵丼に鮪があればリッチですがなね〜
はい、浮世絵美術館の前を通って「可愛い美術館だなー」と思ってましたがな
今日は過ごしやすいですがな
昨日は階段に蝉が居て、だんでぃも蝉が苦手というか嫌いなので傘を広げて、そーと通ろうかと思ったのですが、やっぱりいきなりジジジと暴れて怖かったですがな
早く居なくなるとい〜な〜がな
(´・ω・`)ノシーフードカレー、私は以前にシーフードミックスで作ったことあるけど、
イカがやたらと冷凍臭くて(酒をふりかけたんだけど)全然美味しくなかったがな。
それ以来苦手になったがな。
がなこはんは原宿の雑踏なら、大丈夫ってカキコしてたから、
今度だんでぃさんと行ってみたらいかが?がな。。。流行りのパンケーキでも食べて、
三輪車さんの好きな歌川国芳の役者絵もあったがなよ・・・着物の柄が、
猫を組み合わせた髑髏☠だったり、蜘蛛の素だったり・・・・背中や腕に刺青してる
火消しの浮世絵もありましたがな。
蝉、よくベランダにひっくり返ってるがな〜私は平気でつまんで捨てていますがなよ。
(;・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
シーフードミックス、先にカレー粉と炒めたら何とかなるかも、ですがな〜
でもどうしても、カレーと魚介の風味ってケンカする感じがあんまり...
多分、ちゃんとオイシイのを食べてないからですがな〜
(´・ω・`)おぉ!三輪車さん、なるほどね〜がな。
肉のカレーの時には、肉を炒めた時にカレー粉をふりかけていますが、
シーフードミックスの時もそんなふうに作るとよさそうですがな〜!ありがと〜がな。
(;・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
タカトシの「外国人に人気の富士そばメニューベスト5」を観てましたがな〜
肉そばが上位ランクインだったけど、「肉」が豚肉な事に驚愕ですがな〜
おいしいのはわかりますがな。でも、肉うどん/そばって、
ウシ以外考えられませんがな〜
「肉そば」頼んで豚肉が入ってたら、メニューい偽りアリ。キレますがな〜
カレーうどんのお肉も然り。
「肉」=ウシですがな〜。肉じゃがも、「肉」と言う以上、ウシですがな〜
(´・ω・`)ふふふ・・・関西人は肉=牛ですがなね。
私も、栃木出身の姑が、肉じゃがの話になって「豚肉を使う」と言った時には
びっくりしましたがな・・・豚じゃがだともうそれは既に別の食べ物になってしまいますがな。
あと、すき焼きにも豚肉を入れる・・て聞いてそれもびっくり!でしたがな。
山口に居る時は肉=牛だったので、三輪車さんの感覚は普通に分かりますがな。
埼玉に来て、肉屋さんで牛肉が少なくて、豚肉のコーナーが大きいことに
もびっくりしましたがな。
こちらの人は、牛肉は高くてあまり食べないのかなぁ・・とも思いましたがな。
でも私、鶏肉(かしわっていうよね?!)もダイスキですがな〜!
1週間に1度は鶏肉食べていますがな〜!
ちなみに今日はグリルでもも肉を焼いて(油が落ちる)、梅肉と
生姜と葱と醬油と味醂を合わせたソースをつけていただきましたがな。
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板