レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
(´・ω・`)しらんがな @40代〜別館27
-
(´・ω・`)ノこんにちは〜がな。
昨日は涼しい小雨の中、原宿の浮世絵美術館まで行ってきましたがな。
しかし〜!原宿駅降りたら、なんか法被姿の一団が・・・そこかしこに・・・
なんでも「よさこい大会」だそうで、すんごい人でしたがな。
人をかき分けながら、4,5分で美術館へ。
美術館の中は外の喧騒が嘘のようで、あまり混んでなくて涼しくて
また〜り見学できましたがな。
美術館の中に、石庭と京都のお寺にある「吾・足・唯・知」っていう石の置物がありましたがな。
浮世絵で歌舞伎の伊達男とか江戸時代の団十郎などの、当時のブロマイドみたいなのが沢山ありましたがな。
B1はオリジナルの手ぬぐいを中心和風の小間物屋さんになっていて、
狛犬に南天製の箸を買いましたがな。
その後近くのお店で、御昼に蕎麦を食べて、更に人が増えてきて、
明治神宮の鳥居付近に特設ステージが出来て踊りが始まったので
歩道橋の上からちょっとだけ眺めてすぐに帰りましたがな。
それにしても今朝、ベランダの雨戸開けたら、空が高〜い!!鰯雲が〜〜!!
秋の空気になっていましたがな〜!!
嬉しくなりましたがな。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板